【政治】"猫の愛護" 全国初、「ネコ条例」可決…沖縄・国頭村

このエントリーをはてなブックマークに追加
192名無しさん@5周年:04/09/18 22:10:23 ID:0cTJx/6T
>>183
猫食わないし、三線はハブなのに、、、猫の皮なんか使わないのに、、、
三味線と歴史が違うのに、、、
193名無しさん@5周年:04/09/18 22:18:10 ID:U411Vq7J
>>192
五年前にも沖縄で未登録の猫肉業者が注意受けてましたよ。
194名無しさん@5周年:04/09/18 22:21:52 ID:8GDZNTw9
>>183
むち
195名無しさん@5周年:04/09/18 22:30:37 ID:0cTJx/6T
>>193
それってドッグフードのオチじゃないよね?食肉で使ってるってこと?
196名無しさん@5周年:04/09/18 22:36:19 ID:U411Vq7J
愛護団体のサイトから
ttp://www.java-animal.org/jan/katudou.htm
1999年
>沖縄県のネコ肉食業者問題で、沖縄県知事へ「猫肉業者の取り締まり
>等を求める要望書」を提出。
197名無しさん@5周年:04/09/18 22:45:03 ID:0cTJx/6T
>>196
てか牧志の公設市場で見た事ないものがどうやって流通してんのさ?
どっちにしろ猫は野良猫だろうな、、、あれ再利用されるのか。
198名無しさん@5周年:04/09/18 22:48:48 ID:H8dp44Sq
国頭はヤンバルクイナが減少の一途だからな。
中にはネコに食われてるのもいるんだろ。管理を徹底しないと名。

>>192
三線はハブじゃないだろが。
輸入のニシキヘビだよ。最近は輸入も難しいから、ナイロンにヘビ柄印刷してるよ。



199名無しさん@5周年:04/09/19 04:00:31 ID:lxyjGOL6
その前に人間が全員出て行けヨ(byヤンバルクイナ
200名無しさん@5周年:04/09/19 04:05:11 ID:bktI+HtQ
>>197 有名な話しだよ。去年もTVや週刊誌で取り上げられた。
201名無しさん@5周年:04/09/19 04:12:58 ID:EKbIrnXh
>>200
ほえー、初めて知ったわ。
広東省のゲテモノ食い文化が沖縄にまで影響与えてんのかな・・・?
202名無しさん@5周年:04/09/19 04:17:06 ID:KOsHPTI9
食いたいヤツは食えばいい。
玩具にしたいヤツは飼って玩具にすればいい。

たかが畜生。それだけのことだろ。

俺は猫を食う気も飼う気も無いけどな。
203名無しさん@5周年:04/09/19 04:37:46 ID:qpxn/xcS
初めての1人暮らしをした云年前・・・。
あまりにも1人暮らしが寂しかった・・・。
夏の暑い日に熱射病?らしきもので道端でひっくり返ってた子猫(というか幼い猫)を見つけて、
抱きかかえて、部屋に連れて行った。
冷房かけたら元気になったのはいいけど、「シャー!シャー!」って逃げまわってた。
しょうがないから、猫缶とほどよく冷やした牛乳(薄めた奴)を置いて、離れて様子見てたら
気に入ってもらえたらしく、おいしそうに食べてた。
食べ終わったら、なんかなついてきて、猫用の遊び道具やら買ってきて、一緒に遊んだりしたな・・・。
遅くなってきたら、普通に帰りたそうにしてたから、帰る場所があるんだと思って外に出してあげたけど、
あのときは正直寂しかった・・・。お前でも帰るところあるのかって・・・。
次の日に、窓開けてひっくり返って寝てたら、いつの間にか部屋に入ってきてて、枕元にいたときは超嬉しかった。
それから、自由に部屋に入れるようにしてあげたけど、布団におしっこするわ、
(そのころだけいた)彼女を引っかくわで、手間がかかったな・・・。
一番記憶にあるのは、勉強してると、机の上に乗っかってきて、机の上の本の上に四つんばいでのっかって、
「(なにしてんのー!あそぼー!)」
とばかりに邪魔をしてきたところだな・・・。
あのときばかりは、「猫って人間の子供みたいな感情は普通にあるんだなー」って驚いた。
大学に行かなきゃいけないときとかに、
「お外で遊んできなさい!」
って外に出しても、わずかの隙間から入ってきちゃうから、ドアをあける音をさせて誘い出して、
窓から出かけたりしたなー・・・。
近所のみんなの人気者だったみたいだけど、急に引っ越してしまったのが心残りだ・・・。
どうかどうか元気でいますように・・・。
204名無しさん@5周年:04/09/19 08:03:26 ID:uXWp5Hg7
「下品な猿の島」

海の真ん中に島が浮かんでいました。
島には下品な猿が住んでいます。

下品な猿は下品な糞をします。
下品な糞を肥やしにして下品な椰子が育ちます。
下品な猿は下品な椰子を食べてますます下品になりました。
下品な猿は下品な椰子を食べて下品な糞をしました。
今日も下品な椰子が育ちます。

下品な島にわざわざやってくる者もいません。
下品な猿たちは船をこいで外へ出ることもできません。
上品な猿も少しはいたのです。
でも上品な猿は下品な島で下品な椰子を食べ続けると下品になってしまうと恐れました。
だから上品な猿は船をこいでみんな海の向こうの島へ移り住んでしまいました。

だから下品な猿は敵もなくのんびりと暮らせます。
下品な島の中では貧富の差もなくみんなが王さま気分です。
でも、下品な猿たちはどんどん下品になるばかりです。
上品な猿はたまに空からその様子を眺めて途方にくれています。
205名無しさん@5周年:04/09/19 08:04:03 ID:LX0/wTQB
ネコ除霊
206名無しさん@5周年:04/09/19 09:04:49 ID:bVwuE3a8
希少動物だから保護しようってのも人間のエゴの一種だよな。
単に保護使しようってだけならまだしも、他の動物を犠牲にするなんてなあ。
207名無しさん@5周年:04/09/19 09:15:23 ID:QqmPNLdo
いまさら触発されるな
不平等は昔からやってることで、悪いことではない。

つーか「ネコ」ってそんなに横暴に飼っても許されるほど大切な存在か?

208名無しさん@5周年:04/09/19 09:40:33 ID:fM4DMptF
>>206
その「希少動物」のところを「ねこ」に「人間」を「(一部の)愛護団体」に変えるとちょうど現状になるのだが・・・もしかして釣り?


209206:04/09/19 13:27:35 ID:bVwuE3a8
>208
別に釣りのつもりじゃないっすよ。
うちでも猫飼ってるけど、避妊手術した上で室内飼い。
いい加減な飼い方が許されるなんて思っていない。

だが、無責任な飼い主の割を食うのが捨てられた猫の方では、たまらんというだけ。
210名無しさん@5周年:04/09/19 13:55:12 ID:vhVGXK4J
>>209
禿同。
無責任な飼い主をもっと処罰すべし。
捨てられた猫に罪はない。
211名無しさん@5周年:04/09/19 13:57:28 ID:mmCKKgJi
           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
          /               `:、
         /                `:
         |                  i
         |      ノ '           |
         |      .,___.,     .,___.,   i 
          、    ''"´`:、        υ /    ニヘイデービル
          `丶,:' 、.  . )___Д____,,.,_,,.;''"
           /    /       ο
212名無しさん@5周年:04/09/19 14:02:06 ID:+Mvpgegc


浮浪者にとっての貴重なタンパク源を取り締まろうって事なのですね。


      これが大阪なら浮浪者全員で大暴動ですよ


213名無しさん@5周年:04/09/19 14:03:09 ID:z7OEbIPX
この前、きったねー子猫がいたよ。
にゃあにゃあないてた。
白いはずの毛が、なんかべちゃっとしてて灰色っぽくて、
片目は目ヤニみたいなので塞がってた。

気になって近寄ったら、にゃあにゃあなきながら逃げていった。
帰りにまたそこらに立ち寄ったけど、どこにもいなかった。
あいつは今、どうしてるんだろ…
ってか、そもそも生きてて欲しいが。
214名無しさん@5周年:04/09/19 15:05:04 ID:ctraI9bw
ちゃねらーは猫が大好きだな
215名無しさん@5周年:04/09/19 15:33:23 ID:J7WBgmKe
あたりまえな事を明文化しなきゃならんほど野生動物への被害が酷いってことか。
216名無しさん@5周年:04/09/19 16:08:37 ID:bVwuE3a8
この条例案、>1に書いてある部分については異論がない。
それが猫の保護にもつながるから。

ただ、条例案にこれがあることが気に入らない。

>野ネコを収容し、引き取り手がない場合には処分することを規則に定めることにしている。

ttp://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2004/2004_09/040916ed.html
217名無しさん@5周年:04/09/19 16:14:31 ID:/lPzzs7t
なにをいまさら。
全国で年間30万匹処分されてるだろ。
218名無しさん@5周年:04/09/20 14:04:04 ID:0sLJyVae
>217
うん。それが現実だ。
しかし、そのままでいいとは思わない。

それに、他の種の命を犠牲にして守るべき種があるとも思わない。
219名無しさん@5周年:04/09/20 14:13:05 ID:Kjzlb4tR
>>182
絶滅しないだろ
虐待されるよりいい
220名無しさん@5周年:04/09/23 03:11:27 ID:0JaphEX1
       ムラムラして拉致った。
       肉球ならどれでもよかった。
       今は満足している。

      /"\             / :; ヽ
      |  ::ヽ            / ;  |
      .i   ::ヽ          / 彡   |
      | ミ  ::ヽ ,,,,,,,...._,,,..-‐" /,,    |
      | ミ   ゛: : : : : : : i : : : : :: "    i
      ( : : : : : : : :   lト l ,!   : : : : : ヽ
      /: : : : : l i l|   i  '     ' __ , : : : :ヽ
       /: : :  ,..-ー--、      '" ̄  `   ヾ i
      ,i: / ` 、,,  ;:.       `  -''"_,,,.. : : :|
    /,|    ,,  `     、_  _,    '_  . : : :|
   /: :.|  "" _,,, ..      !     ;  ` ニーi、‐-、
   ,i   ,!-―''" _ニ',  、__,,-'^ ー、,,..-'' ヾ ヽ`ー、/::.|
  |: : '   、 -'' _//          `   ,/ヽ: : |
  ,|:   / / ` -/、_   _,,,,,...    , ,  '   ヾ: :|
  i: : :  !     ヾ`ー、-、_,,,-、,,,_,,....          i
  i: :  |         `ー|lヾ|  「|,,-‐"     ヾ   |
  |: :  i           `ー'~(( ))       、 ;: ヽ
  ,!: : : ;:              ,∩、     ヾ   ,: :: i
 /:: : :. ;;             ,!   !        .,, : : :.i、
 i: : : :゛  、              ̄       、 ノ : : : ::.|
 i: : : : :...   、                   、  ._,,..: : :.i
  \: : : : ... : :゛  -  、、           _,,,-ー":: : ::::_,ノ
    `ー---、、___,,- `ー----―、''_'""::: ::_,,, -'"
                       `―'''""
221名無しさん@5周年:04/09/23 03:13:33 ID:jELggNeg
アホな条例かと思ったらまともだな
こういう取り組みこそ本当の愛護だろ。
可愛い可愛いだけじゃダメ。
222名無しさん@5周年:04/09/23 03:25:04 ID:x/RMy1+E
猫たん・・・・・
223名無しさん@5周年:04/09/23 03:27:29 ID:5vvQnKIQ
ねこだいすきスレはここですか
224名無しさん@5周年:04/09/23 03:41:14 ID:euGwdgha
>>211
それ、ウチナーンチュしか笑わねーぞw
225名無しさん@5周年:04/09/23 03:41:35 ID:Eh5P/CXK
ねこにゃんスレ発見!!!!
226名無しさん@5周年:04/09/23 03:49:40 ID:QwOnekEV
猫を媒介して起こる、伝染性の精神疾患をもたらすウィルス


ってのがあったはず。
やばいよ。
227名無しさん@5周年:04/09/23 03:54:17 ID:VXSjW4rZ
猫だけじゃなくてマングースも駆逐してね♪ぼんやりさんの沖縄の人たち♪
228名無しさん@5周年:04/09/23 03:57:17 ID:Px8HUwrO
これは愛護というんじゃなく管理だろ。本来人間が果たすべき監督義務だ。
沖縄では、全県的に野良猫が希少な野生種の脅威になっている。
これを抑止するための条例なわけだろう。とてもいい条例だ。

これは愛誤が無責任な管理をしていることへの批判でもある。
229名無しさん@5周年:04/09/23 04:05:21 ID:EpObRqTy
うは〜ネコタンだ、ネコタンだ!
230名無しさん@5周年:04/09/23 04:17:12 ID:TRjjhoqO
自らコネありだと認めるなんて…正直だなw>国頭村
231名無しさん@5周年:04/09/23 04:21:30 ID:mzkREdpb
これはタマちゃんの住民登録みたいなもんだ
232名無しさん@5周年:04/09/24 20:01:09 ID:YmlPHrzQ
>>飼いネコのマイクロチップ登録
全国規模に広げれば、捨て猫捨て犬が減少すると思う
233名無しさん@5周年:04/09/24 20:07:56 ID:TH+ahmNy
>>216
そうだよな。
でも、野イヌや野ネコを引き取る物好きがいるのかと、小一時間(ry
234名無しさん@5周年:04/09/24 20:20:47 ID:d9erggZu
ネコってどこもかしこも可愛いよな。
鳴き方、じゃれ方、肉球、耳ぴん、ヒゲぴん、
集中したときの目まん丸、いくぞ〜ってときの尻ふりふり、
機嫌がよければゴロゴロ、機嫌が悪ければフワァー。気持ちも分かりやすいし。

てか、これ書いてる最中、飼い猫がこっちをずっと眺めてるしw
235名無しさん@5周年:04/09/24 20:31:36 ID:bChc24Cu
2361000レスを目指す男:04/09/24 23:22:44 ID:0AUMSdZY
猫ハンティングに最適。
でかいアンテナ持ってうろうろしてる奴があやしい。
237名無しさん@5周年:04/09/25 01:25:16 ID:F48j/wP7
犬猫の足長おじさん制度というのもいいかもしれない。
238名無しさん@5周年:04/09/25 21:12:41 ID:5McGV+ay
>>163
おう、俺の作ったペットの歌も聞いてくれ!

猫ーかわいい猫ー(ねこー)
犬ーかわいい犬ー(いぬー)
239名無しさん@5周年:04/09/25 21:32:38 ID:8NhdX+Wm
めざせ日本のウルタール
240名無しさん@5周年:04/09/25 21:32:54 ID:mCr/e4HX
■■■■■猫ちゃんをレンジでチンしました■■■■■
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1096113277/

1 :菖蒲沢ひろみ@ぁゃゎー本店 ◆fYvs2W9nrk :04/09/25 20:54:37 ID:DbgBbHf+
いままで度胸がなくってできなかったんだけど遂に!遂にやりました!
想像以上の効きめです!
失禁脱糞対策にあらかじめ中のみえるビニール袋に閉じこめて500Wでまずは30秒にTRY!
仔猫とはいえコンビニ弁当より重いんだし余裕かなと思ったんだけど・・・
たった12秒で袋を蹴破りでてきました。目が逝っちゃってたのでとりあえず出してあげました。
犬みたいにハアハア出し入れしている舌は真っ赤です。顔を近づけてみたら吐く息が
すっごく熱くてビックリ!耳もすっごく熱くなってて真っ赤でした。やっぱ肉の薄い部分だからかな。
案の定、中で失禁しちゃってました。失禁は日課なのですっかり慣れて手袋もせず処理しました
241名無しさん@5周年
>>240
ひろみ先生萌え(;´Д`)ハァハァ