【社会】「撫子」「桔梗」「林檎」、今日からOK…人名新漢字 [09/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
★人名新漢字、14日誕生からOKに

・14日からは撫子ちゃんもOKです。法務省は、人の 名前に使うことが できる
 漢字として、「撫子」の撫でという字や桔梗、林檎の檎など、488字を 新たに
 追加しました。

 これで人の名前に使える漢字は2900字あまりになりました。法務省は新たに
 追加されるこれらの字を、今月27日の届け出から 使えるように 手続きを
 進めています。
 
 出生届は子どもが 生まれた日から2週間以内に提出するよう 定められて
 いるため、14日に生まれた 赤ちゃんから、 「撫子ちゃん」などの 新しい
 漢字が使えることに なります。
 http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1034300.html

※動画URL: http://news.tbs.co.jp/asx/news1034300_12.asx
2名無しさん@5周年:04/09/14 14:56:27 ID:Dt8Gnm9c
2
3名無しさん@5周年:04/09/14 14:56:28 ID:vJMLUvPi
うんこ
4名無しさん@5周年:04/09/14 14:56:54 ID:qJQ1P+Gz

撫子さん(*´Д`)ハァハァ
皆口裕子はガチ
5名無しさん@5周年:04/09/14 14:56:57 ID:+YoKRF6a
撫子なんて普通にある名前だと思ってたわ
6名無しさん@5周年:04/09/14 14:57:12 ID:o2I1yQv8
     ところで、みんな、
        (゚д゚ )
        (| y |)

Googleイメージ検索で「オナニー」を検索すると
エロ画像がたくさん出てくるが ・・・
    オナニー ( ゚д゚) …→エロ
       \/| y |)

「オナニー やり方」で検索すると ・・・?
    オナニー ( ゚д゚) やり方
       \/| y |\/

        ( ゚д゚)
        (| y |)

        (∩д∩)ゴシゴシ
         | y |

        (;゚д゚)
        (| y |)

        (∩д∩)ゴシゴシ
         | y |
          _, ._
        (;゚ Д゚) …?! ハ
        (| y |)
http://images.google.com/images?q=%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%8B%E3%83%BC%20%E3%82%84%E3%82%8A%E6%96%B9&num=50&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=Shift_JIS&inlang=ja&c2coff=1&sa=N&tab=wi
7名無しさん@5周年:04/09/14 14:57:21 ID:3wcTaWvJ
じゃあ、マカーなのでリンゴと書いてあっぷるちゃんで。
8名無しさん@5周年:04/09/14 14:57:31 ID:OR6/Ze6z
ナデシコ禁止
9名無しさん@5周年:04/09/14 14:57:31 ID:rUm8DymQ
桔梗!!!
10名無しさん@5周年:04/09/14 14:57:43 ID:PuyAGv/u
この手のスレは何度目?
11名無しさん@5周年:04/09/14 14:57:46 ID:HHCvf7Y1
撫で撫で
12名無しさん@5周年:04/09/14 14:58:11 ID:lm2b3g34
桔梗ってケツベンって書いてあるように見える
13名無しさん@5周年:04/09/14 14:58:19 ID:mJV3SDVi
竜胆もできるようになった。娘ができたら竜胆にしたい。
14名無しさん@5周年:04/09/14 14:58:46 ID:3iAd5H6a
じゃあさっそくセックルしてくる
15名無しさん@5周年:04/09/14 14:58:47 ID:xWE1JoWe
源氏名みたいだな
16名無しさん@5周年:04/09/14 14:59:39 ID:EfWRhHBF
せめて花の名前くらいは全部OKにしようぜ
17名無しさん@5周年:04/09/14 15:00:58 ID:/e24EI16
椎名林檎って本名じゃないの?
18名無しさん@5周年:04/09/14 15:01:48 ID:iHEQrsYD
>>17
椎名裕美子じゃなかったっけ?
19名無しさん@5周年:04/09/14 15:03:09 ID:feZUB9aM
関係ないけど、こち亀の麗子の家紋は「撫子枝丸」だったな
綺麗な家紋
20名無しさん@5周年:04/09/14 15:05:33 ID:Y0uPw2Vg
もう人名用漢字無くせよ
21名無しさん@5周年:04/09/14 15:05:50 ID:+g1LlknX
愛撫ちゃんなんてつけるDQN親が出てくる予感。
22名無しさん@5周年:04/09/14 15:07:50 ID:uyJPOzyH
せっかく名前を「撫子」とつけても、読み方が「なでこ」ではかわいそうだ。
23名無しさん@5周年:04/09/14 15:08:45 ID:ypl0FNGR
親の趣味で、親と本人しか読めないような名前とか、軽薄な流行に乗った名前とか、
そんな命名は、子供の身になってみりゃ堪ったもんじゃないな。
24名無しさん@5周年:04/09/14 15:09:29 ID:hr+s+bdW
昨日生まれた子供がかわいそうだな
25名無しさん@5周年:04/09/14 15:09:38 ID:x06kZSAB
|
|
|  /\
| 彡|_/
|冫、川
|` /__/|
| ) |__| | ♪やぁくぅそぉくわ〜いるぁないわ〜
| // / \|
|_/
26名無しさん@5周年:04/09/14 15:11:10 ID:WJeTdoPq
よぅし、やっとこれから種付けできる
27名無しさん@5周年:04/09/14 15:11:33 ID:xWE1JoWe
>>23
「かまど」とかよりマシでは
28名無しさん@5周年:04/09/14 15:11:44 ID:HDfGcBC6
姫の字がついた女子フィギュアスケート選手いたな。
親も一か八かの大勝負だよな。
美人に育ったから良いようなものの・・・
29名無しさん@5周年:04/09/14 15:19:47 ID:/d4yR+YJ
姫のつく名前というと金賢姫を思い出す…
30名無しさん@5周年:04/09/14 15:22:17 ID:Oqk71OQt
ズームインで琥珀さんが可能なことは判ったのだが、翡翠が可能かどうかが判らん。
31名無しさん@5周年:04/09/14 15:22:42 ID:74ygidZz
>>29
姫ちゃんのリボン
32名無しさん@5周年:04/09/14 15:23:49 ID:x06kZSAB
33名無しさん@5周年:04/09/14 15:24:19 ID:GvD+lUtd
>>30
あなたを、犯人です
34名無しさん@5周年:04/09/14 15:25:21 ID:MnpzknNk
>>32
バカじゃねーの
35名無しさん@5周年:04/09/14 15:25:43 ID:sDyZu5d4
大和さんの子供は撫子ちゃん?
36名無しさん@5周年:04/09/14 15:27:18 ID:73PY6get
青森県弘前市の話題かと思ったよ。
「撫牛子」「桔梗野」という字名があって「林檎」の産地。
37名無しさん@5周年:04/09/14 15:27:41 ID:JJHs7JNl
>>30
お前みたいなオタは地下牢で薬付けにされてろ。
38名無しさん@5周年:04/09/14 15:28:57 ID:mJV3SDVi
琥姫もできるようになったか。
39名無しさん@5周年:04/09/14 15:31:32 ID:LnZaneIo
やっとか。これで林檎ももか姫という名前をつけられる
40名無しさん@5周年:04/09/14 15:36:10 ID:wxH2eVvB
そんなアニメチックな名前を付けようとするおまえさんは、まず彼女をみつけるところから出発だ>>39
41名無しさん@5周年:04/09/14 15:38:03 ID:O2KHA/Y1
こなんを名前で登録する親がいるご時世
どんな面白い名前が出てくるか楽しみだ
42名無しさん@5周年:04/09/14 15:38:23 ID:BOzn2w0u
こりん星なんてゆー惑星はない!!
43名無しさん@5周年:04/09/14 15:39:35 ID:LnZaneIo
あるもん!
44名無しさん@5周年:04/09/14 15:43:53 ID:E+4r2YyE
愛撫 桔便 淋病
45名無しさん@5周年:04/09/14 15:44:13 ID:jSaJukzN
私は沙羅と言う名前ですが(沙羅双樹が由来)
沙も羅もDQN好みの文字なので
DQN名一覧にいつも連なってしまう・・・
46名無しさん@5周年:04/09/14 15:45:53 ID:pWPYBURt
なでしこ、はひらがな表記できまりだろ
47名無しさん@5周年:04/09/14 15:53:25 ID:uqVGyCEM
>>46
バカばっか
48名無しさん@5周年:04/09/14 16:24:15 ID:V4+pSu5o
そのうちアルファベットも可になるんだろうな。なんねーか。
49husianasan:04/09/14 16:24:29 ID:RoQXw2Wv
ききょう〜
50名無しさん@5周年:04/09/14 16:27:29 ID:Wcd6BX5u
ナデシコーナデシコーシラユリッ
51名無しさん@5周年:04/09/14 16:29:03 ID:ESv/tDc4
「翔」はまだOKなのかよw
52名無しさん@5周年:04/09/14 16:33:45 ID:DLacPMBg
苺たんハァハァ
53名無しさん@5周年:04/09/14 16:35:16 ID:tgu97MW4
椎名林檎も、ハイヒール林檎も、
これで正式な名前になれるな
54名無しさん@5周年:04/09/14 16:36:45 ID:1ZiJB/Oj
桔梗って苗字居るだろ。
55名無しさん@5周年:04/09/14 16:38:11 ID:fYNeqOVR
血便
56名無しさん@5周年:04/09/14 16:38:23 ID:RUx7Rg1e
些事ではあるが大いなる誤謬
57名無しさん@5周年:04/09/14 16:40:14 ID:izzkXm20
撫撫ちゃん。
なでなでちゃん。
58名無しさん@5周年:04/09/14 16:42:12 ID:Go27kRlH
「おみなえし」チャンもOKかな
59名無しさん@5周年:04/09/14 16:55:57 ID:RKquewlC
>>45
DQN名一覧てどこで見れるの?
ぶっちゃけ自分も沙入ってるから気になる…
60名無しさん@5周年:04/09/14 17:01:28 ID:xFo7rQIg
クラスに一人はいそうな平凡な名前よりは多少dqnぽくても個性ある名前のほうがいいな俺は
61山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/09/14 17:04:57 ID:oaSTFYmM
>>45
(失礼ながら)なんでまた、すぐ散りそうな名前を。
しかし、昔は変わった名前をつけると縁起が悪いと言ったものですが・・・。
普通の人には今までの範囲で充分でしょうに。
62名無しさん@5周年:04/09/14 17:08:18 ID:TWuDtvTl
名前占いでは植物やケダモノの名前を人名につけるのは凶。
短命の伊予柑。
63名無しさん@5周年:04/09/14 17:08:40 ID:/YtnhiXP
俺はミカンのほうが好きだから、娘は「蜜柑」にするぞ。
64名無しさん@5周年:04/09/14 17:09:57 ID:iKBVcUVF
葡萄ちゃんマダー?
65名無しさん@5周年:04/09/14 17:15:54 ID:ZN/Q+z0K
名前別、犯罪者ランキングとかないかな
66名無しさん@5周年:04/09/14 17:17:58 ID:rKKoZ20i
男なら啓輔、女なら加奈子って決めてるんだ。あとは彼女だ
67名無しさん@5周年:04/09/14 17:18:02 ID:Xdo6CwP3
譲司武守
68名無しさん@5周年:04/09/14 17:21:35 ID:A9aokPGd
やや、俺も知ってるぞ「撫牛子」「桔梗野」。

撫子ジャパンの影響で撫子とかつける人も居たりして。
69名無しさん@5周年:04/09/14 17:22:34 ID:eETFGh9i
男だったら葵、女だったら睦月
70名無しさん@5周年:04/09/14 17:23:42 ID:yShU4/l5
「一斗」って樽とか缶のイメージだな。
71名無しさん@5周年:04/09/14 17:23:47 ID:aX6iWka0
カコイイ名前をつけるのはいい。
だが、子もいつかジジババになるっつーことを親は考えるべきでつ。
72名無しさん@5周年:04/09/14 17:25:54 ID:WQRIcdHT
薔薇様マダー?
73名無しさん@5周年:04/09/14 17:26:28 ID:rKKoZ20i
>>71
じゃぁ男なら為吉、女ならおよね
がベストだな
74名無しさん@5周年:04/09/14 17:31:46 ID:Uh4bC4mk
>>73
お銀だったら、いつまでも若々しいかも
75名無しさん@5周年:04/09/14 17:32:39 ID:+iZCCCFJ
今日ベイビー生まれた香具師は絶対に付けるべきだよね。

めちゃくちゃ記念になる
76名無しさん@5周年:04/09/14 17:32:48 ID:kvVIh2z2
正直当て字でも読めなくてもなんでもいいんだよ
俺なんて漢字と読みが違うけど戸籍登録されてるし

だから太朗と書いてたくやという読みもできる
77名無しさん@5周年:04/09/14 17:43:25 ID:6UJFfE9d
一姫二太郎だったら
大和(ヤマト)武流(タケル)美琴(ミコト)で
ヤマトタケルノミコトが完成
78名無しさん@5周年:04/09/14 17:45:49 ID:8x+UdM8x
でわ「撫子」と書いて「らおう」でもいいんだな。
・・・嫌だな。
79名無しさん@5周年:04/09/14 17:52:17 ID:hDyw04Cm
愛撫とかいてマナブと読む
80名無しさん@5周年:04/09/14 17:53:26 ID:xA3CVe5u
>>77
ダサw
81名無しさん@5周年:04/09/14 17:53:34 ID:s87KZ9Ut


OK ←大の字になって寝てる人


新AAでつか?
82名無しさん@5周年:04/09/14 17:54:41 ID:hDyw04Cm
>>70
遺体が発見されますた
83⌒゚(σ,σ)゚⌒:04/09/14 17:56:16 ID:c7xPnRAP
この中で星野さんって人がいたら娘の名前は「瑠璃」で是非
84名無しさん@5周年:04/09/14 17:59:08 ID:XkYcpwoI
やはり琥珀に翡翠だろ。
85名無しさん@5周年:04/09/14 18:02:30 ID:O9Fhu1V2
これで韓国の上位十姓までが、漢字変更無しで帰化できるようになりました。

在日が帰化しない言い訳が、また一つ減ったと言うことです。
86名無しさん@5周年:04/09/14 18:04:05 ID:YUlCwCrz
桔梗ってついけつべんって読んでしまう
87名無しさん@5周年:04/09/14 18:04:08 ID:fkUrT/vw
そのうち記号も許可されて
『山田 / (#゚Д゚)ゴルァ!!』 (やまだ/ごるぁ)
『渡辺 / 月(σ・∀・)σ』 (わたなべ/げっつ)
とかも出てきそうだな。
88名無しさん@5周年:04/09/14 18:06:56 ID:mcMKed/s
愛撫ちゃん
89名無しさん@5周年:04/09/14 18:08:14 ID:ep2FMZt3
          ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
              
「将来子供にはカッコイイ名前をつけるよ」
                     「ふーん」

   数分後・・・
      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
「ノビスケか・・・」
                     「タイムテレビでみたんだね・・・」
90名無しさん@5周年:04/09/14 18:35:48 ID:LIvCaXyf
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソPart37
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1094624493/l50

今回はまだ貼られてないのな・・・
91名無しさん@5周年:04/09/14 18:49:12 ID:74ygidZz
太郎とかいて よしと
一郎とかいて まさし
次郎とかいて よしあき
三郎とかいて たけと

92名無しさん@5周年:04/09/14 18:49:13 ID:A/OGo9/x
>>77
一姫二太郎って、意味ちがわない?
93:04/09/14 19:09:53 ID:YQ4Rx+6g
DQN名一覧といへば,
「善仁」と書いて「たるひと」と読む奴とか,
「體仁」と書いて「なりひと」と読む奴とか,
「茂仁」と書いて「ゆたひと」と読む奴とか…の一覧かい?
94名無しさん@5周年:04/09/14 19:13:02 ID:n69MlOK6
ていうか、名前でDQNかどうか判断するのって間違ってない?
好きな名前を付けさせてあげればよい。私も娘に付けたいと思う名前、
ちょっと普通とは変わってるけど、しっかり教育&躾けるつもりです。
95名無しさん@5周年:04/09/14 19:18:03 ID:8cdcvT8t
ttp://naming.jp/cgi/birthday/birthday.cgi
ここ見てると最近の若い親はドキュな名前付けすぎって思う。
96名無しさん@5周年:04/09/14 19:44:47 ID:aRQklrnQ
一姫二太郎は一番最初が女の子。次が男ですよ。
未だに間違う人いるんだな。
97名無しさん@5周年:04/09/14 19:52:07 ID:MnpzknNk
そのまんま「一姫」「二太郎」姉弟の漫画があった
98名無しさん@5周年:04/09/14 20:18:32 ID:A/OGo9/x
初めに女の子を育てたほうが、次に男の子を育てるのが、
楽に感じられるため。 だっけ??
99名無しさん@5周年:04/09/14 20:22:46 ID:jUW8Hv7z
>>98
乳児死亡率が高かった時代、
比較的女の子のほうが丈夫だから、最初は女の子で練習って意味もある。
100名無しさん@5周年:04/09/14 20:26:53 ID:u9atJdpz
>>98
女は捨て駒の実験。
そこで得た知識と経験で男を健やかに育てる。
101名無しさん@5周年:04/09/14 20:27:46 ID:+aAtvWY4
まあ読める漢字はまだ許そう。騎士と書いてナイトは許さんけど
102⌒゚(σ,σ)゚⌒:04/09/14 21:08:20 ID:c7xPnRAP
退屈貴族にでてた、キムタクと同姓同名のデヴはいい奴そうだったのに
名前のせいでかわいそうだった。
あと知り合いに姓が山口ってだけで「百恵」と付けられた女の子もいた。
103名無しさん@5周年:04/09/14 21:32:33 ID:RS+VhLRb
知り合いの子供で「きらら」ちゃんて子がいます。DQNレベルを教えてください
104名無しさん@5周年:04/09/14 21:33:42 ID:aRQklrnQ
>>101
テレビで2年位前にその名前見た。
105名無しさん@5周年:04/09/14 21:54:32 ID:Oqk71OQt
>101
聖闘士と書いてセイントもダメですか?
106名無しさん@5周年:04/09/14 21:58:33 ID:lrYGTI2s
漢字とくれば超漢字
超気持ちええ感じ


超漢字ウェブサイト
http://www.chokanji.com/
The TRON Project 1995 Index
http://www.sakamura-lab.org/TRON/proj95/INDEX.html
TRON文字収録センター
http://www2.tron.org/
107名無しさん@5周年:04/09/14 21:58:50 ID:azYoe+mX
>>105
OK
108名無しさん@5周年:04/09/14 22:01:22 ID:BhGR7rjv
>>100
女の子は育てやすいとか男の子の突然死率が高いからっていうけど
現実的にはそうなんだろうな・・・
109名無しさん@5周年:04/09/14 22:01:24 ID:AaTwb8wL
>>103
「こしひかり」レベルです。女にこしひかりって名前付けたら淫売っぽいな。
110名無しさん@5周年:04/09/14 22:09:10 ID:74ygidZz
角田の娘がケンシロウとユリアだっけ?
アンディフグの子がセイヤだっけか
111名無しさん@5周年:04/09/14 22:21:00 ID:JMDdc1AB
撫子って「ぶす」って読むんだよな?狂言のあれだよな?
112名無しさん@5周年:04/09/14 22:29:46 ID:wzWNq5UA
涼宮遙
113名無しさん@5周年:04/09/14 22:31:14 ID:lPZkG67d
雅やかな名前つけたって、ブサイクだったら滑稽なだけだ
114名無しさん@5周年:04/09/14 22:53:41 ID:B/jSYQCh
>111
それは附子じゃなかったっけ…?
115つとむ:04/09/14 23:01:54 ID:lN26SXED
>>102
悪かったな
116名無しさん@5周年:04/09/14 23:09:43 ID:0DzmGBH8
法制審議会の人名用漢字部会のメンバーで「糞」「屍」「呪」「癌」「姦」「淫」「怨」「痔」「妾」の
漢字を認めようと画策してたやつ  m9(゚∀゚) あんた日本人が嫌いだろ
117名無しさん@5周年:04/09/14 23:26:17 ID:/bY44LZk
今年、来年の名付けランキングが楽しみだ

ドラマ好き両親vs新しいもの好き両親
118名無しさん@5周年:04/09/15 01:02:08 ID:CyGIMxws
人名使用可能文字は大小英文字(A~Z a~z)、数字(0~9)、アンダースコア(_)に制限すべき。
119名無しさん@5周年:04/09/15 01:06:29 ID:PmvmU5cK
ん?愛撫がオッケーになったのか
120名無しさん@5周年:04/09/15 01:08:26 ID:P3tQ6pHT
琥珀と翡翠って戸籍が無かったような
121名無しさん@5周年:04/09/15 01:09:05 ID:3lwSEZ1N
しなくてもいい仕事だな、法務省。
122名無しさん@5周年:04/09/15 01:17:13 ID:ns9WveFS
桔梗屋
123名無しさん@5周年:04/09/15 01:29:21 ID:1j66jM74
とくれば、弥生さん。
一休み、ひとやすみ。
124名無しさん@5周年:04/09/15 01:58:53 ID:X2buq50l
>>120
何の話だ。わけわかんねえこと言ってると17分割するぞ。
125名無しさん@5周年:04/09/15 03:46:15 ID:lBiJ5nef
犬夜叉ファソは
迷わず『桔梗』を選ぶダロ 
126名無しさん@5周年:04/09/15 08:09:19 ID:Vgj6A2EQ
なでしこ

ひらがながいいな。
127名無しさん@5周年:04/09/15 08:17:53 ID:sDCzM3u9
桔梗は、一休さんの桔梗屋の影響で悪者イメージ。
128名無しさん@5周年:04/09/15 08:20:45 ID:uyKbqo/w
悪魔はOK?
129名無しさん@5周年:04/09/15 08:21:54 ID:+dwGagvc
子供が可哀相だろ
130名無しさん@5周年:04/09/15 08:23:11 ID:erjSRSYy
機動戦艦ナデシコっていうアニメあったな
131名無しさん@5周年:04/09/15 08:26:59 ID:LWddUy4r
去年かおととしに高校野球に大和って投手がいたよね?
今からだと来年度の名前ランキングに反映されるのは、厳しいかも
勇俊って名前がはいっていたらやだなーというか笑うな
132名無しさん@5周年:04/09/15 09:35:33 ID:T+M2Hwst
>>131
> 去年かおととしに高校野球に大和って投手がいたよね?

東芝野球部には鎌倉武士という大変男らしい名前の人がいます。
133名無しさん@5周年:04/09/15 09:49:10 ID:/7qsJ04R
>>132
名付けた親、ユーモアのセンスあるな。
134名無しさん@5周年:04/09/15 09:58:29 ID:vKoB8ZIy
>>127
桔梗は犬夜叉の桔梗を思い出す。

そしてさらにあの人のことも・・・
135名無しさん@5周年:04/09/15 12:37:36 ID:YWCuvhPe
拮抗とか林禽とか大量誤字の予感
136名無しさん@5周年:04/09/15 13:03:44 ID:8i/bYelO
つーか14日誕生からってなってるけど27日から受理するなら正確には
12日誕生からじゃね?
確か提出期限が誕生した日を入れて14日でしょ。
で、もしその日、役所が休みだったら次の日にずれ込むはず。
役所によるかも知れんけど、てことは12日って事になるよね?
137136:04/09/15 13:06:17 ID:8i/bYelO
あっでも、もしかすると土曜なら前日にずれて日曜、祝日は次の日にずれるのかも?
と、なると13日誕生からが正解かな?どっちだろうか…
138名無しさん@5周年:04/09/15 13:09:06 ID:vKoB8ZIy
よし、俺娘ができたら桔梗って名付けるよ!







_no その前に彼女ください・・・
139名無しさん@5周年:04/09/15 16:05:07 ID:NKDVVmh3
age
140名無しさん@5周年:04/09/15 16:10:25 ID:bOvRuu87
最近、欝かな・・・って人にオススメw。
素顔の女性アイドル達。これを見たら、一日中笑顔が止まらないよ。

ttp://nbbs.naver.com/action/read.php?id=minimansey_0&nid=5126&work=list&st=&sw=&cp=1
141名無しさん@5周年:04/09/15 16:17:23 ID:dmcc8GBL
つーか…

山田・太郎・ジュニアってのも実は可能…
142名無しさん@5周年:04/09/15 16:50:03 ID:SKYkgAeg
桔梗屋




とか名付けられたら子供の頃から悪だくみしそうだな。
143名無しさん@5周年:04/09/15 18:00:26 ID:wW4CBV03
美女(みお)
淑女(よしの)
乙女(おとの)
羅魅亜(らみあ)

娘が生まれたらこんな名前付けたい
144名無しさん@5周年:04/09/15 18:01:21 ID:7C8AiL4l
>>143に女児が生まれないことを祈る。
145名無しさん@5周年:04/09/15 19:29:24 ID:LDKZ1CCB
>>140
知らないやつばかりだな。
146名無しさん@5周年:04/09/15 22:17:15 ID:0FOYbHsK
男の子が生まれたら
混世魔王樊瑞と名づける
147名無しさん@5周年:04/09/15 22:34:46 ID:FWY3lweY
若いときでも、おばあさんになってもシックリくる名前ってないものだろうか・・・
148名無しさん@5周年:04/09/15 22:36:59 ID:MkDgsebF



まあ、びっくりエロゲに多い名前じゃありませんか!



149名無しさん@5周年:04/09/15 22:38:33 ID:ln5bo7fx
オマエラ翡翠はまだだと何度言えばわかるんだ
150名無しさん@5周年:04/09/15 22:50:56 ID:qpYS99dj
馬鹿親の我が侭で14日生まれにされたかわいそうな子供は何人居ることか…
151名無しさん@5周年:04/09/15 23:06:04 ID:6ON9Wjch
>>147
その頃の流行の名前を付けとけば、ばあさんになったころには婆臭い名前と認識されてるよ。
152名無しさん@5周年:04/09/15 23:15:16 ID:aNYI2KhM
>>98-100
女の子を最初に造ると、その下の兄弟の面倒見てくれるから
親が楽になると言う事もあるらしいぞ。
153名無しさん@5周年:04/09/15 23:31:25 ID:MkDgsebF
一姫、二太郎、
って言うもんな
154名無しさん@5周年:04/09/16 10:14:57 ID:mem+3VZZ
俺も娘ほしいなぁ。
155名無しさん@5周年:04/09/16 10:23:58 ID:P7vI4Y4v
9/8に娘が生まれましたが何か?
156名無しさん@5周年:04/09/16 10:25:49 ID:M/zdJOiy
>>155
用紙として迎え入れたい。
157名無しさん@5周年:04/09/16 13:05:57 ID:dHJCJldg
ケンシロウって名前つけようかな
158名無しさん@5周年:04/09/16 13:07:38 ID:w3BZSpk4
林檎とつける人が山ほどいそう。
159名無しさん@5周年:04/09/16 13:18:45 ID:1/TTQHmC
昔はいろいろ考えてたんだけどさ。
私、用紙に字とか名前書き込むの嫌いなんだよね、なんか自分にとって当たり前の
ことを何度も書くのが面倒くさくて。
珍しい名前だから、読みを毎回聞かれるし。
会社の検品サインまで(怒られないのをいいことに)ひらがな一文字に
している始末。

子供ができたら、一子や一太でいーや。書きやすいし読みやすい。
160名無しさん@5周年:04/09/16 13:21:51 ID:baN1CC/p
DQNは漢字も書けない読めないくせに
子供の名前の時だけ難しい漢字を好む

ナンデダロー
161名無しさん@5周年:04/09/16 13:38:49 ID:AKZqtXY2
>>160
難しいことがかっこいいと思ってるんじゃないかな。
162名無しさん@5周年:04/09/16 19:06:18 ID:ZyuIxUZe
ヤンキーには頭悪いのがカッコイイっていう美学があるんでしょうがない。
本人も痛いことを認識してるだけ、芸能人のバカ親よかマシ。
163名無しさん@5周年:04/09/17 17:16:54 ID:lKEjRI4I
ところで最近「リョウガ」と呼ばれる子供をよくみるんですが
はやってるんですか?ってかなにからとってんの?

おしえてエロイ人
164名無しさん@5周年:04/09/17 23:13:39 ID:OiRqG0UU
>>168
陵駕
165名無しさん@5周年:04/09/17 23:26:46 ID:UVt2PDnL
>>61
よく言った。
166名無しさん@5周年:04/09/17 23:30:15 ID:S6i9Jxnp
らんま?
167名無しさん@5周年:04/09/18 00:12:01 ID:NeEQz25v
あかね?
168名無しさん@5周年:04/09/18 00:54:42 ID:rUBF29+m
>>6
わらたw
169名無しさん@5周年:04/09/18 00:56:22 ID:xwWJH+N9
>>45
双恋
170名無しさん@5周年:04/09/18 00:56:31 ID:vWGnDjeH
え〜
行き着けのヘルスじゃ、こんな名前の子たくさんみかけるよぉ
171名無しさん@5周年:04/09/18 15:55:07 ID:vpEWUUHR
「超漢字原稿プロセッサ」ロードマップ
http://www.chokanji.com/ckgproc/roadmap.html

「超漢字原稿プロセッサ」ロードマップ    最終更新日:2004年9月10日

パーソナルメディアでは、「超漢字原稿プロセッサ」の機能強化・改良の開発作業を継続しております。

次期バージョン(2004年)

複数人による推敲・校正支援(2005年)

XML出力機能の充実

「トロンフォントトレーサビリティシステム」との連携

T-Engineプラットフォームへの移植(2006年)
172名無しさん@5周年:04/09/18 15:56:48 ID:qz/d+nR0
木之本撫子
173名無しさん@5周年:04/09/18 15:59:42 ID:Efmc1jw+
名前っておもしろいぐらい
親のセンスが分かるよな

センスないやつはとことんセンスがないと
わかる
174名無しさん@5周年:04/09/18 16:09:38 ID:FfEdq/t3
なんか10月最初のほうに子供生まれるみたいなんで、名前考えてます。
女の子みたいだから、どうしようかな。
175名無しさん@5周年:04/09/18 16:25:13 ID:qP8SkX6h
神無月から「かんな」ちゃん。

字は神名
どう?



176名無しさん@5周年:04/09/18 16:39:33 ID:FfEdq/t3
やっぱりここは新人名漢字でいきたいミーハーです(苦笑
177名無しさん@5周年:04/09/18 17:52:58 ID:Efmc1jw+
>>175
ずいぶんと壮大な名前ですね

100%名前負けするな
178名無しさん@5周年:04/09/18 21:30:32 ID:PtDvMnNZ
>>175
神奈の方がイイ!
179名無しさん@5周年:04/09/18 21:35:22 ID:64H91oTU
この前「心太(しんた)」という名前を見つけたのですが、これって別の読み方で「ところてん」ですよね?
親は解ってて名前付けたんだろうか?
180名無しさん@5周年:04/09/18 21:59:35 ID:Y0+hDGOD
ところてんてやばいの?
181名無しさん@5周年:04/09/18 22:01:58 ID:UVXN0JzA
桔梗屋利兵エ
桔梗屋弥生
182名無しさん@5周年:04/09/18 22:06:55 ID:iqQ/ojsH
林檎って書きにくいだろ
あんまりかわいくない
183名無しさん@5周年:04/09/18 22:14:16 ID:2V9+HFtm
入道って名前つけようとおもうんだけどおかしいかな?
184名無しさん@5周年:04/09/18 22:15:33 ID:uQeuyXAU
>>183

将来人道から外れそう。
185名無しさん@5周年:04/09/18 22:16:08 ID:07HzR8IU
なでこ?
186名無しさん@5周年:04/09/18 22:22:36 ID:oTXpi0hL
>185 (ry
187名無しさん@5周年:04/09/18 22:55:21 ID:GGnYWHpc
神奈じゃエロゲキャラじゃん
188名無しさん@5周年:04/09/18 23:36:17 ID:8apPlwrB
>>187
1004回目の夏だな
189名無しさん@5周年:04/09/18 23:43:07 ID:znoTMuyI
西原理恵子のまんがで
イタリア好きの親に「ミラノ」と名付けられた娘が
半端じゃなくグレた、って話があったな
親御さん方、名前を付けるときは気を付けて!
190_:04/09/19 06:02:56 ID:SNfHvkvL
役者に田嶋ミラノって人がいたけど、その人のことなのかな?
191名無しさん@5周年:04/09/19 06:39:03 ID:zZgnRnHo
神奈・・・


耕介ちゃんか
192名無しさん@5周年:04/09/19 06:43:46 ID:KJX/Z1uw
撫子と書いてブスと読む
というネタはどのくらいでたのだろう。
193名無しさん@5周年:04/09/19 06:49:38 ID:9oA66e9t
水沢 蛍 みたいな名前もOKなのかな。(ちなみに芸名は水沢螢)
「蛍」とか「ほたる」って名前の彼女がほすぃ・・・・。
194名無しさん@5周年:04/09/19 06:51:45 ID:XWNQ7Nro
アルファベットはだめなのか。
195名無しさん@5周年:04/09/19 06:59:46 ID:jhHoRrBA
撫子でも林檎でもいいが、IMEで一発変換出来ないと面倒だぞ。
漏れは orz
196名無しさん@5周年:04/09/19 07:02:09 ID:OiKURFnQ

「桔梗」がOKなら「犬夜叉」もOKなの?(・∀・)
197名無しさん@5周年:04/09/19 07:10:35 ID:GLs4hVyu
なでしこだと、シコシコとか虐められそう
てゆーか、おいらの中では撫子ジャパンでイメージ最悪、撫子って面か?ってよりも、
マスコミが無理矢理定着させようとするものに拒否感がある。
198名無しさん@5周年:04/09/19 07:34:26 ID:upnshWqH
あー、なでなでシコシコっていじめられるな。まちがいない。
199名無しさん@5周年:04/09/19 07:34:32 ID:OiKURFnQ
>>197
あいつら礼儀も何もないし「撫子」という言葉が腐るので使って欲しくないね。
女子柔道の方がよっぽど礼節と作法をわきまえた大和撫子だよ。

サッカーの連中に日本のこころがあるのか?
茶髪にパーマにアクセサリーチャラチャラさせて、撫子?(゚д゚)ハァ?
毛唐かぶれは撫子じゃありません、やつら国歌も歌ってなかったしよ( ゚д゚)、ペッ
200名無しさん@5周年:04/09/19 13:13:56 ID:UWkTGMiQ
へえ、今まで撫子って、駄目だったのか。じゃあ、カードキャプター錯乱の、無くなったおかあさんが「撫子」という設定は現実を無視していたのか。
いかんなあ、公共放送、皆様のNHKでうそを教えては。
201名無しさん@5周年:04/09/20 14:02:47 ID:jUBkpRsW
凛が(・∀・)イイ!!
202名無しさん@5周年:04/09/20 14:24:02 ID:WkfZcLEx
2ちゃんで名前ばれた金看板さんはまだ生きてるのか?
203名無しさん@5周年:04/09/20 14:26:26 ID:V/yI0JxZ
(悪魔)はokになったのか?
204名無しさん@5周年:04/09/20 14:27:42 ID:FL8s6+6n
これでやっと

ボボボーボ・ボーボボ

という名前も可能になったなのか。

>>203
悪魔は道義的に駄目なんだろ。
てことは、糞たろうとか、ウンコ太郎も駄目だな。
205名無しさん@5周年:04/09/20 14:29:48 ID:H7jiifor
桔梗って、
一休さんの桔梗やさんのイメージがあるからな。

汚い
206名無しさん@5周年:04/09/20 14:32:14 ID:GfSunIX9
中学の時よ、万由子って女がいてよ、そいつさ、体育着のゼッケン?
マジック薄くなってある日由が消えかかって万子ってなってさ、
そんでよくヤンキー連中にまんこまんこってからかわれてたんだけどさ、
それがだんだんエスカレートして、ヤンキー集団に男子便所に連れ込まれて
レイプされた。結構好きだった女だけにショックだったよ。
そんなこと思い出したな。
207名無しさん@5周年:04/09/20 14:32:45 ID:05cah/Hy
桔梗って犬夜叉の元カノだろ。
208名無しさん@5周年:04/09/20 14:33:41 ID:kLv49Czu
愛子&撫子
209名無しさん@5周年:04/09/20 14:33:41 ID:se+Af7H+
>>6
いつみても笑える
210名無しさん@5周年:04/09/20 14:35:10 ID:qYsasDF/
んじゃ愛撫ってなまえいいのか?
211名無しさん@5周年
↑コピペになりそうな悪寒