【教育】「最近の若者、挨拶もできぬ」 小学生のマナー低下で、県教委が"礼儀作法"ルール本作製★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@5周年:04/09/14 15:38:43 ID:feZUB9aM
40〜50歳位の香具師の方が挨拶しねーだろ
客や上の人間にはニコニコ挨拶するくせに
朝から溜息ついて会社に来るんじゃねーよ
953名無しさん@5周年:04/09/14 15:41:04 ID:qA7rlENg
ここにいるネラーは充分大人だろうな、小学生から見たら。
おまえらみたいな奴を増やさないように、きっちり指導しような。
954名無しさん@5周年:04/09/14 15:43:05 ID:/aFLRitx
>「最近の若者はあいさつもろくにできない」。年配者のこんなぼやき

こういう事をいう老人に限って道端で痰や唾を吐いたり「老人だから」何をしても許されると勘違いしてる者が多い
955名無しさん@5周年:04/09/14 15:49:29 ID:LoIGMz4+
中年のがDQN率高い品
956名無しさん@5周年:04/09/14 15:54:44 ID:yLxRyhLK
匿名掲示板で口だけ達者なお前らネラー世代が、
今の子供たちに何がしてやれるんだろうな。

楽しみだな。
957('A`):04/09/14 15:55:35 ID:oiLd4vI9
犬と散歩してるとやたらと小学生から挨拶される
普段はされんのに
958名無しさん@5周年:04/09/14 15:59:24 ID:t4X/kS81
>>957
小学生の視線をよく見てみよう。
犬の方を向いてないか?
959名無しさん@5周年:04/09/14 16:07:24 ID:75O/F2TC
旦那の実家が群馬ですが、旦那両親にしても親戚のジジババにしても
ぜんぜん挨拶なんてできません。
年寄りができないのに、若者だけ教育しようとはかなり勝手な県ですね。

古い風習は礼儀だ伝統だと押し付けてくるんですが。
赤飯や手ぬぐい配りまくるより、まずは挨拶からだろっつの。
960('A`):04/09/14 16:09:03 ID:oiLd4vI9
>>958
'`,、('∀`) '`,、


 ! ('Д`)
961名無しさん@5周年:04/09/14 16:09:13 ID:1NgPmwT8
群馬、栃木はドキュソの巣窟、総本山。
大阪、長崎と並んで日本のドキュソ三大聖地
962名無しさん@5周年:04/09/14 16:09:56 ID:BBVRehvh
なんで俺様がおまえらのようなショボイ人間に挨拶しないといかんのだ?
挨拶して欲しかったらギャラ払えよ!
963名無しさん@5周年:04/09/14 16:12:57 ID:yIlaDWOr
オマイらアフォとゆうか世渡り下手ってゆうか。
どんな人間にも闇雲に挨拶出来るのは若いウチだけの特権であって、
年取ってくるといろいろ事情が出てくるんだよ。
時間無駄にせず勝ち組に近づきたければ挨拶マジお薦め。
964名無しさん@5周年:04/09/14 16:13:49 ID:yjkcXZry
>「ウソをつくのはやめよう」

群馬大学教育学部の馬鹿教授に言え。
965名無しさん@5周年:04/09/14 16:16:00 ID:HBeuYrOR

男友達 ヽ(´▽`)ノ ウィース、おはようさん
女友達 ヽ(´ー`)ノ おはよう○○さん
近所の人 ( ´∀`) おはようございまーす


男友達 ヽ(´▽`)ノ よぅ!
女友達 ヽ(´ー`)ノ ○○さんこんちわ
近所の人 ( ´∀`) こんにちはぁー


男友達 ヽ(´▽`)ノ ウッス!
女友達 ヽ(´ー`)ノ よぅ!こんばんは
近所の人 ( ´∀`) こんばんは
966名無しさん@5周年:04/09/14 16:18:25 ID:T35lQm+k
962 名前:名無しさん@5周年 :04/09/14 16:09:56 ID:BBVRehvh
なんで俺様がおまえらのようなショボイ人間に挨拶しないといかんのだ?
挨拶して欲しかったらギャラ払えよ!


どこを縦読みでつか。
967名無しさん@5周年:04/09/14 16:22:44 ID:rMXdtgst
新幹線常用者(40代男)の知人が、「二十歳前後ぐらいの人が、性別の関係なく
いちばんマナーがよくて気持ちいい」と感心していた。
「座席を倒す前にひと声掛けてくるし、降りる時には席を元に戻すし、
ゴミをちゃんと持って降りる」と。

あたりまえのことだろーにと思うけど・・・。
ひと声掛けるのが、ハートわしづかみなんかな。
968名無しさん@5周年:04/09/14 16:29:01 ID:HBeuYrOR
うちの姉弟は昔から近所で「挨拶も良くする良い子」で通ってるんだが、
社会人(姉)と大学生(俺)になった今でも評判はカナリ良い。
ただ、弟(高校生)が挨拶もろくにできん上に、夜中にバイクで騒音立てながら出かけたりするもんだから
我が家の評判は下がりつつあるんだけど、
それでも、たまに実家に帰ったときは、みんな笑顔で挨拶を返してくれる。
いつまでも子供扱いなのか、たまに果物とか和菓子とかくれる。

そんなうちの近所の老人率は7〜8割です。
老人は歳をとっていくにつれて、頑固になったり嫌味になったりするのは確かなんだけど
やっぱり昔から挨拶とかちゃんとしてると、いつまでたっても可愛がって貰えるよ。
969名無しさん@5周年:04/09/14 16:38:24 ID:gsnO9la5
朝 ノ
昼 ノ
夜 ノ

俺の挨拶ってコレだけか・・・・
970名無しさん@5周年:04/09/14 16:52:33 ID:YvSRZe1Q
小学校の交通安全指導とかで通学路に立ったことあるけど、今の子供達は本当に挨拶しないわ
こっちから「おはよう」って声かけても無視か、にやにや笑って通り過ぎるのがほとんどで
挨拶って、そんな変なことかと悲しくなってくるよ。
ごくたまに、元気よく児童の方から挨拶して来る子もいるけどたいてい女の子・・・・。
971京都県民がらすき ◆uDQBCeF.76 :04/09/14 16:55:34 ID:lCtHe1YU
ウソのつき方
貸しの作り方
借りの返し方
人の話の裏を読み取る方法


を教えるべきだろう
972名無しさん@5周年:04/09/14 17:08:28 ID:asxKI22L
17歳で老夫婦殺すばかも、宅間も、コンビニDQNも、きっとみんな
挨拶できないに違いない。

挨拶なんて、頭下げるだけで、人格よし、と認めてもらえるんだから、
ラッキーじゃん。手間も金もかからず評価は上がる。

この価値の分からん人間というのは、結局、老いていようが、若かろうが、
社会性にかけているんだろう。これを誰かや世間のせいにしても、
何も解決しないし、頭のいい奴は、挨拶どころか、どんどん世間に溶け込んでいくわけだ。
973名無しさん@5周年:04/09/14 17:10:47 ID:kJ3xImns
体育会系の挨拶は年上にペコペコする縦社会でしかない
本当の挨拶は互いを尊重するものであって単に相手が偉いから挨拶するのとは違うと思う
974名無しさん@5周年:04/09/14 17:14:17 ID:zbaq7ZQA
そんなに挨拶できてないか、いまの小学生は。
今日、警邏中のお巡りさんに小学生数人が元気に、
こんにちは!と挨拶してたがな。
975名無しさん@5周年:04/09/14 17:15:56 ID:1wVev1f8
挨拶できないのは親に原因があると思うよ。
挨拶できない子の親も、たいてい挨拶しない。
ひどいと、こちらから会釈しても無視。
いくら進学校などに行っても、まともな子に育つわけないね。
976名無しさん@5周年:04/09/14 17:17:47 ID:zbaq7ZQA
地域によってずいぶんと差がありそうだな、この問題は。
977名無しさん@5周年:04/09/14 17:26:29 ID:wyGxqg31
>>847





978名無しさん@5周年:04/09/14 17:35:50 ID:jgk4IySH
若い奴は、好んでタメ口をきく。
会社は学校じゃねえぞ。
まずは仕事を教えてくれる先輩や上司に感謝しろ。
嫌なら辞めろ、それだけだ。
979名無しさん@5周年:04/09/14 17:37:57 ID:xLqrmwo+
>>956
「おまえ等」などという口調で喋ってる時点でOUT…それ以前にあなたは結婚できるのかな?
980名無しさん@5周年:04/09/14 17:39:55 ID:jgk4IySH
飯を喰うために金を稼ぐ。
金を稼ぐために仕事を覚える。
その仕事を教えてもらえるんだ、敬意を持て。
嫌なら辞めろ。
会社からお前たちにお願いして入社してもらったのではない。
勘違いするな。
981名無しさん@5周年:04/09/14 17:42:39 ID:vNqIcIMK
最初の自己紹介はそこそこまともでも、
次の日から「チワッス」「チュィーッス」「チッス」・・
はぁ?なんて?
「いや、こんにちは、かな?」
ッスって何よ?
「えと、こんにちはです」
はぁ??
982名無しさん@5周年:04/09/14 17:51:01 ID:e+P6xj6l
あいさつや礼儀を教えるシーンをマンガに意図的に入れておくべき。

例)千と千尋、よつばと!
983名無しさん@5周年:04/09/14 17:53:49 ID:G4CBUpNY
列の割り込みだが、欧州でも南米でも、きちんと並ぶことは最低のルールで厳しい。
外国流=自己中心だと勘違いしていくとひどい目に会うぞ。
984名無しさん@5周年:04/09/14 17:56:04 ID:xtCUUViy
いらっしゃいませこんにちはー
と、ひと続きで言われる「こんにちはー」の部分は挨拶と認めない。
そんな「こんにちは」要らないから。
985名無しさん@5周年:04/09/14 18:07:15 ID:CsxgU28u
挨拶をよくする人間は、
結局何も結果を残せないまま、
「ただのいい人」で終わっていく。
自分の実力がないから挨拶でカバーするのだ。
986名無しさん@5周年:04/09/14 18:19:25 ID:vE0ZtPRE
オレのすんでるアパートの隣の奥さん30ぐらいで二人の子持ち。
オレが普通に爽やかーに挨拶をしたら、それいらい意識してんのか目も合わせない。
てめーなんぞ眼中ねんだよヴァーカ。
987名無しさん@5周年:04/09/14 18:20:29 ID:ecqaYgZl
挨拶はヤンキーの方が上手い
988名無しさん@5周年:04/09/14 18:22:42 ID:Ci3Y0PU7
そりゃー「アイサツがない」ってキレるのは大概チンピラだからな。
989名無しさん@5周年:04/09/14 18:22:43 ID:Qj+vVpej
挨拶すればそれで教育がうまくいくと思い込んでるヴァカな大人ども、
尊敬されなきゃ何も変わらない。
990名無しさん@5周年:04/09/14 18:24:51 ID:Ci3Y0PU7
>>986
単に嫌がられてるんじゃないの?
991986:04/09/14 18:28:08 ID:vE0ZtPRE
>>990
うちは嫌がられることはなにもしてない。
逆に向こうのガキが車にボールぶつけたり朝から夜中まで
ギャーギャーうるさくて迷惑してる。
992名無しさん@5周年:04/09/14 18:36:59 ID:sDgfjtSZ
隣の旦那さんは挨拶しても結局返事してくれなかったなあ。
奥さんと子供は元気に笑顔で挨拶してくれたのに。
声を出すと死んでしまう病気だったとしたらかわいそうだけど。
引っ越してしまって真相は闇の中。
993名無しさん@5周年:04/09/14 18:47:49 ID:CsxgU28u
挨拶に拘る人間ってロクなのがいない。
994名無しさん@5周年:04/09/14 18:49:27 ID:sDgfjtSZ
>>933
素直になれ

822 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/09/14 09:14:39 ID:CsxgU28u
小学校くらいまでは近所の人に会うたびに挨拶してた。
でも挨拶しても反応のない大人がけっこういたからやめた。
995名無しさん@5周年:04/09/14 18:49:40 ID:AxIiy3kw
いってる奴らも、昔は言われたんだから。
今の小学生も後3〜40年すれば言う側に回れる。
996名無しさん@5周年:04/09/14 18:55:49 ID:x3k3IOP7
まあ、挨拶もできないようなやつがろくでもないのは事実だよ。
「挨拶なんかで判断されたくない」とかいうやつもいるけどさ、
「挨拶なんかで判断されない」程の能力持ってるやつなら
「挨拶」ぐらい簡単にできるんだよ。

ここで屁理屈こねまわして挨拶しないやつ・出来ないやつが
真の負け組み。
997名無しさん@5周年:04/09/14 19:01:22 ID:NhSBako/
不人気スレを救済age
998名無しさん@5周年:04/09/14 19:01:55 ID:x3k3IOP7
うひゃ
999名無しさん@5周年:04/09/14 19:02:01 ID:vJMLUvPi

         ∧_∧         1000!
    クルッ ミ(;   )
        ⊂    )
       ミ .Y  人
         (__) ソ彡


 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '' ):;:::))))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;; (;   )⊃  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." (  O / ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;; .| (  ) どどどどど・・・・・
         し゜三


     ((;;;  ∧_∧どどどどど・・・・・
    ((:: :;;⊂(    );;;; ; :))
   ( ::: (;;   `( ) ,)  );:;;;)) )::: :; :))
(((;;;:: ;: ;;    ;:::: し_i   ;; ;:;::)) ::)



          人
             どど・・・・
         ((; ;,,))
        ( ::: (;;((;; ;:;::)))

1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:03:14 ID:pY12+4c4
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。