1 :
反芻系謎の人 ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★:
2 :
名無しさん@5周年:04/09/10 22:08:00 ID:E9cONSAm
>>3 .,,_:::::-、 \ : ; !
l!゙ 、\ ヽ ,:' ' | __
゙i, ヽ::\ _,,r'li r'〔__ i
ヽ ゙''{ ・, 、ヽリ/ , r:::'i" /ヽ |:: : |
_ ゙゙ ̄" `''”j,r'r”_‘-’_/,r' ,' i` ー }
゙:, ...: : jl゙゙'l゙ "⌒ i' ,' }': : !
l ,,;..: : : :j | ! / _i:: : i
i ,r==゙ 、、 j j :,r' / ,r'': {':` ー '|
," .|l゙(゙\ `ー,' ,イ/ _l: |::: |,.........,
l! `ー:==-i| / r' ,ー'、:: ゙i,..j:::、 |, i
l! i! / i:: i: `、::::;、 ゙i, |
:| ' ⌒ ` i' ./ |:::. ゙i, ゙、 ,}
j j' / i:::::. ゙i,, ゙ 、゙: ゙ . ゙ , 1
ヽ ,r' / i::::::. ゙, , , ' _, |
: i:\ / /| _____!ヽ;_:__,_'_,,.:: -''' "_ ̄|
: : : : ヽ、___/: : :i⌒\ \,r'ヽ、____,,.:: -'' ",r',r'
轆轤首
4 :
名無しさん@5周年:04/09/10 22:13:46 ID:6rLw7u38
年内に結婚を」に見えてしもうた
こないだ愛人がどーのこーのってスレあったから
5 :
名無しさん@5周年:04/09/10 22:19:26 ID:jdFxMfa3
つーか銭湯はみんな混浴を義務付けろ。
出生率上げたいならなにかやれ。
6 :
名無しさん@5周年:04/09/10 22:21:26 ID:pnZ9/cc2
とりあえず高額医療費の大幅な値引きはやめろや
7 :
名無しさん@5周年:04/09/10 22:22:49 ID:NOVl0JsR
規制改革・民間開放推進会議の議長オリックス宮内のありがたいお言葉
http://www.orix-sec.co.jp/brk_jour/mj_11.html >国民がもっとさまざまな医療を受けたければ、「健康保険はここまでですよ」、
>後は「自分でお払いください」というかたちです。
> 金持ち優遇だと批判されますが、金持ちでなくとも、
>高度医療を受けたければ、家を売ってでも受けるという選択をする人もいるでしょう。
>それを医師会が止めるというのはおかしいのです
>高度医療を受けたければ、家を売ってでも受けるという選択をする人もいるでしょう。
^^^^^^^^^^^^^
8 :
名無しさん@5周年:04/09/10 22:23:48 ID:5prHXkwq
混合診療って良いんだか悪いんだか、よくわからん。
推進派の意見も否定派の意見も、どっちももっともだと思ってしまう。
9 :
名無しさん@5周年:04/09/10 22:26:08 ID:kxNM/gL1
いやあ、医師会が強く反対してるってことは、きっと国民にとっては
すごくいいことに違いないですよ。
10 :
名無しさん@5周年:04/09/10 22:28:13 ID:cxO5Uetg
金貸しが強く賛成しているんだから
どういうことかわかるだろ?
金貸しが儲かるからに決まってるだろ!!
11 :
名無しさん@5周年:04/09/10 22:30:11 ID:83yLyaUm
これまたアメリカ様の言う通り。
国民に利益のある改革を一つでもやってくれやw
正直言って、医師会とオリックスのどちらも応援したくない
13 :
名無しさん@5周年:04/09/10 22:34:47 ID:NOVl0JsR
ステップ1:混合診療が解禁。現在の保険診療はそのままに追加料金でさらなる医療を
受けることが可能に。国民大喜び。
ステップ2:だんだん新しい治療法が保健での認可が下りなくなってくる。
保険外の部分で儲けたい金貸し連中と医療支出を抑えたい政府の意向が一致するので、
誰にもこれを止められなくなってくる。
ステップ3:気がついたら保険で認められているのは時代遅れの古い治療法ばかり。
まともな医療を受けたければ家を売らなければならないことに・・・・
14 :
_:04/09/10 22:37:20 ID:iCokm4nj
まあ保険屋は確実に大喜びだな
医療関係者だが、混合医療は良いと思うけどね。
例えば、ある特定医療材料を治療のために多く使いたくても、現行制度では
ある一定量までしか認められず、使わないか、あるいは病院が奉仕することになる。
メーカーが販売する商品であるものを無料提供するというのはナンセンス極まりない。
といって量を少なく使って問題があった場合、訴えられるかもしれない。
混合医療であれば、「○○以上は自費になりますが、どうしますか?」と問える。
ケチって問題がおこっても、それは患者の自己責任の範囲となる。
まぁいずれ健保適用の範囲が大幅縮小されるだろう。
現在の健保適用は過剰な範囲をカバーしている分野もある。
生活保護者に100万円もする最高級インプラントを使えるが、こんな国は日本だけ。
ヨーロッパのように保険適用は最低ランク品に限ることになってしまうだろうが、
「めぐんでもらって生きている奴は松竹梅の梅の治療」というのは理にかなっている。
生活保護者の過半数が在日半島人やヤクザの不正受給であることを考えると、
彼らの医療水準を引き下げることは国民の利にかなうはずだ。
16 :
名無しさん@5周年:04/09/10 22:43:41 ID:hf3Z+/7P
「混浴療法の解禁」に見えた香具師が漏れ以外にもいて良かったw
17 :
名無しさん@5周年:04/09/10 22:43:54 ID:cxO5Uetg
>生活保護者の過半数が在日半島人やヤクザの不正受給であることを考えると、
>彼らの医療水準を引き下げることは国民の利にかなうはずだ。
そんなやつらに限って、現金一括で100万円のインプラント入れたりするわけだ
結局、医療水準が下るのはまっとうに暮らしている小市民だけさ
18 :
名無しさん@民主・公明の外国人参政権に反対!:04/09/10 22:49:23 ID:XQNU3VNp
ここにいる人たちの中で、今月号の正論を読んだ人はいますか?
日本国民が知らないアメリカ公式文書「年次改革要望書」
「外国貿易障壁報告書」の驚くべき内容について書かれているんですが、
この文書は駐日アメリカ大使館の公式サイトで全文が公開されご丁寧に
邦訳までつけられているものです。過去のバックナンバーも含め、
自宅でゆっくり読むことができる。
にもかかわらず、日本でそれを知る人は少ない。
なぜか日本の報道機関は、この「年次改革要望書」の存在やその内容を
過去十年間、ほとんど国民に伝えてこなかったからである。
日本の建築基準法の全面改正、司法制度改革、商法の改正、郵政民営化、
医療制度改革、など3権全体にわたるアメリカの要求が、さまざまな
分野で「約半世紀ぶりの大改革」という形で実現し続けているのである。
「年次改革要望書」を介して、アメリカ政府がこれまで日本に対してしてきたことは、
一貫してアメリカ自身の利益追求、つまりアメリカの選挙民や圧力団体の利益追求、ということに尽きる。
日本は構造化された内政干渉により、一主権国家をアメリカ化するという実験場にされているのである。
19 :
_:04/09/10 22:53:04 ID:iCokm4nj
自分達だけでは何も変えられないんだから仕方ないじゃん。
医療の規制を撤廃しようとする連中が、あまりにもダメすぎ。信用できなさすぎる。
一般国民が大損し、大企業家(もちろんオリックス含む)や
権力者しか優遇や利益にありつけないのが見え見え。
だってこいつら株式会社化と同時に
外国人医師による 在 日 外 国 人 への医療行為の解禁
をすすめているんだもの。
政府の規制改革・民間開放推進会議(議長・宮内義彦オリックス会長)
こいつらの言い分が通ると、
医者でも患者でも企業でも強者が有利になることは明らかだが、
その「強者」には、まさに日本最強の存在 <丶`∀´> も含むようだな。
いずれ医師会の反対もむなしく、こいつらの言い分が通ってしまうことだろうが・・・。
外国人医師による治療行為の解禁も提案している。
政府の総合規制改革会議(議長・宮内義彦オリックス会長)
が今年後半に取り組む「重要事項」の素案が2日明らかになった。
http://www.keizai-shimon.go.jp/2002/0920/0920item4.pdf 外国人医師の医療行為(特に先端医療分野)の容認
規制改革推進 第2次答申
http://www.ajha.or.jp/topnews/backnumber/2002/02_12_15_2.html 外国人医師による在日外国人への医療行為の解禁とともに株式会社の医療経営参入を盛り込んだ。
22 :
名無しさん@5周年:04/09/11 00:06:00 ID:9Cj497QH
>>13が真理。
得をするのは金持ちだけ。
自費で払えばいい医療を受けられると思ってる人は多いかもしれないが、
医療費高いよ。まともに払える人は「かなりの」金持ちの限られる。
ほとんどの人にとっては、受けられる医療のレベルは下がるといっていい。
23 :
名無しさん@5周年:04/09/11 00:08:02 ID:Xr2tLsCa
金持ちや上流階級がこの宮内の規制緩和に賛成するのはわかるが
貧民や社会的弱者がこの規制緩和に賛成するのは理解できんな。
しかも「特定の国の外国人医師」が参入してくるんでしょ?
病気がちの家族をかかえている漏れはこの規制緩和に大反対でつ。
まあ、宮内だからな。リースやローンで儲かる絵が
できてるんだろ。
>>23 > 歯の治療と同じぐらいの格差にすぎんよ。
そうだね。歯の治療も心臓の治療も脳の治療も同じくらいの格差にすぎないね。うましかは一回氏んだら?
金のない「患者」が淘汰される(高額な保険料が払えない患者は満足な治療を受けられない)
医療費が増大する(保険料を最大限分捕るために、経営プロが限界まで取りまくる)
これは既に海外で株式会社化された時に実際起こったことです。
日本で株式会社化を行なえば、必ず上記のことが起きます。
が、たしかに勝ち組み医者、金持ち患者にとっては、
それこそ望む医療なのでしょうけど。
実際に変化を恐れるのは医者だけではなく、医療従事者、
そして何よりも患者。医薬分業も患者さんの多くは嫌がった。
ついでに、他の患者さんがどんなに苦しんでいようと、どんなに待っていようと
この自分こそをまっさきに治療しる!というのがDQN患者。
しかも、そういう奴に限って、妙に病院スタッフに敵対的。
現在、経営を考える民間病院では、
ただ患者さんを増やすだけではなく、リスク患者、損失を生む傾向の強い
DQN患者、クレーマー患者を国公立病院に「紹介」(押し付けではないよw)
し、通常の患者さんに最大のサービスをすることで生き残りを図ろうとしている。
みなさん、医学生が眼科に行くように誘導しましょう。
どうか、絶対的人手不足の眼科を助けてください。
・高齢化社会もあり、眼科疾患を持つ患者さんは激増している。
(そもそも日本人の半分以上がメガネ(老眼鏡含む)、コンタクト等をしている)
・絶対的不足の眼科の人員がわずかにでも埋まるため、医学全体、日本全体にプラス
(眼科医の適正人数は約2〜3万人(医者の10%))
・眼科に行った医学生は、医者余り他科のメジャー領域にあまり立ち入ってこない
・眼科の領域は専門的で、他科から侵すことはできないため、眼科の絶対的不足は(半永久的に?)続く。
・眼科に行った医学生も、わりと楽で他科と比較し高給がもらえる。
・あまりの眼科医不足ぶりに、当の医学生本人がどんなにDQNでも失職はありえないので、本人にもプラス
・眼科医は神であり、異性にモテてステータスが高いため、医学生本人にも名誉なこと。(男性医師はもちろん、女性医師もモテる。眼科には美男美女医が多い)
みなさん、医学生が眼科に行くように誘導しましょう。
どうか、絶対的人手不足の眼科を助けてください。
おまけ。
最近の経営状態のよい病院では、儲からない、面倒な患者さんをいかによそに押し付けるかが 医療経営努力の重要な点になっている。。
金のない人が医療を受けにくい時代になっているな、と書き込みテスト
>>25 > まあ、宮内だからな。リースやローンで儲かる絵ができてるんだろ。
そうだね。総合規制改革会議,現規制改革・民間解放会議には、
金貸しオリックスCEO宮内・セコム・帝人会長・シダックス会長・外資の連中
と蒼々たる「医療で設けさせろ」の面々が顔をそろえている。財務省関係者もいっぱいだったね。
ファイナンス・保険・医療周辺サービスまでは完成した。あとは病院経営に参入すれば
非常においしい金蔓が完成する訳だ。「病気がちの人は保険に入らせない」なんて朝飯前だね。
笑いが止まらないだろう>宮内
>>29 ACCJ(米圧力団体日本代表) 2001年 person of year => 宮内CEO
新生銀行の方も受賞したと言えば、これがどういことか分かってくれる人も多いかな?
31 :
名無しさん@民主・公明の外国人参政権に反対!:04/09/11 00:35:30 ID:LqGfzQse
宮内の経歴と国籍を調べてみる
32 :
名無しさん@5周年:04/09/11 00:35:59 ID:mIooN9s5
宮内は外国人看護師の受け入れも推進しているしな。
34 :
名無しさん@5周年:04/09/11 00:39:50 ID:JoV/g4WC
∧∧
( =゚-゚)<手術するならアメリカのが良いって言ってた♪
高額訴訟が怖くて、ちゃんとやってくれるって・・・・
歯医者さんは、日本のがじょうずだって
そして、日本の医療界では常識だが、医者がとくに足りないのが眼科。
医者が足りなくて自分の前にまで回ってこないとい う現実 は、眼科で顕著。
眼科医の適正人数は約2〜3万人。どこを見ても眼科医は不足。
患者の待ち時間が長くて不満を言われるのも眼科。
北関東のある県の眼科の話。
あまりの眼科医不足ぶりに県第2の市の最大の総合病院から眼科医が撤退。
近県の医局すべてに眼科医不足のため断られた。しかたなく、
元 外 科 教 授 だ っ た 院 長 が東京まで行って
「 眼 科 医 を 派 遣 して下さい」と頭を下げた。
それで、なんとか送ってもらえたけれど、
どんな依頼をしたのか、いくら包んだのかは不明だけどね。
今のその病院では、院長ですら、眼科医に対して頭が上がらないくらい。
関東ですらこれだ。その他の地方では言うに及ばず、眼科は足りない。
だから眼科医の給料は高いし、アルバイトの料金も高い.
高齢化社会、花粉症やらPC関係で需要がのびているのはわかるが、
コンタクトとかであんなに待たせんなよ。
あと、コンタクトはちゃんと眼科医がみろ。偽目医者がみるんじゃねーよ。
その部分を本当の眼科医がやればいい。
領域が専門的なんだから、他の科の医者が安易に手だすなよ。
コンタクト以外の眼科医も、もちろん不足しています。医師不足に悩む地域医療。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030514-00000002-kyt-kin(リンク切れ)
ttp://www.children.ne.jp/headlines/archive/20030515.html [毎日新聞] 県立小児保健医療センターの小児眼科、休診続く 2人退職でめどたたず /滋賀
眼科は医長と副医長の2人で診療に当たり、昨年度は県内全域から延べ6428人が外来を訪れ、延べ236人が入院した。
しかし、昨年末に副医長が出身の滋賀医大に戻るため退職。医長も3月末で岡山県の大学に転出した。県は今年に入って、
滋賀医大や京都大に協力を求めたが「専門知識を持つ経験者や希望者が少なく、派遣できない」として、断られた。県によると、
センターとこれまで医師を派遣してきた滋賀医大との間で以前から、労働条件などをめぐって意見の食い違いもあったという。
このため眼科は4月以降、医師の補充ができずに休診したままで、今も眼科の待ち合い場所は閑散としている。
眼科の場合、これから患者は増え続けるんだから、医師数がちょっと増加しても問題無い。
国民総近視、老人増えまくり、糖尿病もうなぎ上りなんだから。
眼科が過剰って言い立てている人って、 現在、もしくは将来開業眼科医の文章って感じ。
過剰過剰と言い立てるくせに本人は絶対に転科しない(笑)まー眼科の先生にしたら学生が増えるのは、今の生活を
脅かすことになるんで、わからないではないですがねー.でも眼科は他科に比べて恵まれてるよ。
こちらは某地方都市だけど、まだまだ眼科は羽振りがいいよ。
内の病院の稼ぎ頭は、眼科だぜ?だからあいつ等は、凄くえばっているよ。
収入は良いし、患者からは凄く感謝されるんだから、正直、羨ましい。
退院も早いし、馬鹿な患者も少ないし、術後管理もガーゼ交換だけだろ?楽勝じゃん。
これから年寄ばっかり増えてくるから、需要は伸びる一方なんじゃないの?
眼科のアルバイトは、多少落ちたとはいえまだまだコンタクトレンズなど
時間当たりの単価が高いものが多い。合計も他科よりは比較的高い。
眼科医は金銭的にこだわりのある方が多い?ためか、
この多少の下落を過剰に言い立てる眼科医は多いが。
また、下落を過剰に言う、書くだけの暇な時間が多いのも眼科の特徴かも?
>>31 よろしく〜
さて、宮内オリックスやセコムの資本投下先を見てみましょう。
「がん保険」「終身医療保険」扱っていませんか?
儲けるのに最も効率が良い方法は簡単です。
「病気がちの人は保険に入らせない」
健康な方はどんどん医療保険に入って下さい。
〜米のcherry pickingですね〜おいしいですね〜
重病になる人は保険には入らせません。高い利率の有名な消費者*融でお金はいくらでも貸してもらえます。
〜オリッ*スカードは二重丸ですよ〜おいしいですね〜
日本国民って、これで良く黙っていられるよね...不思議な種族だなぁ〜
おいこら!眼科の書き込みやめんか!
眼科も足りてないが、他の科はもっと足りてない。
医師数を適正に配置せんかい!>厚生労働省
39 :
名無しさん@5周年:04/09/11 00:53:36 ID:t6BFSZtY
オリックスと近鉄も合併。
病院もそうなる。
だいたい、年金であんだけだまされてるのに厚生労働省を信じることができるか?
40 :
名無しさん@民主・公明の外国人参政権に反対!:04/09/11 00:55:31 ID:LqGfzQse
もし混合診療が解禁になり、国民皆保険がなくなったとしても、
日本がアメリカ型の医療制度になるとは思えない。
利権に群がる悪人が多すぎる。
大多数の日本人は搾取され奴隷民族の地位になりさがるだろうね。
41 :
名無しさん@5周年:04/09/11 00:56:14 ID:wpdm/Ld4
男性と女性が一緒に診療を受けるということですね?
42 :
名無しさん@5周年:04/09/11 01:01:43 ID:mIooN9s5
混合診療とは言うが実際は保険診療の萎縮・形骸化であって、
皆保険制度の崩壊に他ならない。
>>39 > だいたい、年金であんだけだまされてるのに厚生労働省を信じることができるか?
やっぱり かな〜り、難しいよね。あははは
キャリア組がね 医療現場を知らない頭の良い人だから困るのよ...
>>41 > 男性と女性が一緒に診療を受けるということですね?
真面目にそう思ってるの?
>>40 > もし混合診療が解禁になり、国民皆保険がなくなったとしても、
> 日本がアメリカ型の医療制度になるとは思えない。
思えないなんて、あまり言わない方がいいのでは?
中途半端な話をしても分かってくれない人が多いと思う。
まずは混合診療解禁=アメリカ型で主張した方が、実例があるだけ分かりやすい。
本当に国民皆保険を捨てたいのかねぇ。全世界が羨む制度なのに。
46 :
名無しさん@5周年:04/09/11 01:57:06 ID:/7ONKYpf
開業医の経済的成功は国民皆保険制度にある
と言われているので、この制度が崩壊する
ような政策には当然、日本医師会は反発すると思う。
要するに解禁派も解禁反対派も自分のことしか考えてないと思う。
「人の為」は偽善だと思う。
47 :
名無しさん@5周年:04/09/11 02:00:43 ID:560jFuHc
病院の数10分の1にすればいいってブラックジャックによろしくに書いてあったぞ!
48 :
名無しさん@5周年:04/09/11 02:03:27 ID:43V9g33Q
バイアグラの対応だけは目を疑うくらいマッハな対応見せたな
50 :
名無しさん@5周年:04/09/11 02:28:30 ID:Zm//xQKV
問題は医者が外車に乗ってる事だ。つまり儲けてるってことだ。
普通の業界なら設けてるやつもいれば、そうでない奴もいる。
医師はほぼ全員儲かってる。ボッタクリなんじゃねーか?
51 :
名無しさん@5周年:04/09/11 02:31:06 ID:/7ONKYpf
そうかもしれませんね。
昔のソ連では医者と教師って給料がやたら安かったとか。
まあだから崩壊したともいえるんだけれど。
スレ違いスマソ
52 :
名無しさん@5周年:04/09/11 02:42:36 ID:Zm//xQKV
それと医者はなんでも反対する。現状で儲かるから改革はしたくない。
株式会社化を医療は利益追求ではないと反対。今でも十分利益が出てるので
コストカットなど考えもしない。果たしてレンタルの植木は必要か?床ワックスの
業者に競合させてるか?システムを業者にぼられてないか?少しはコストも
考えるべきだ
53 :
名無しさん@5周年:04/09/11 03:53:03 ID:DnbJJk7s
混合診療解禁か?
ようやくオリックス生命の医療保険が売れるな。
宮内は「いい医療が受けたければ家を売ればいい」
と言ってのけたしな。
そんな時代が来るのだろう。
54 :
名無しさん@5周年:04/09/11 03:57:16 ID:DnbJJk7s
>>52 俺は勤務医なので、混合診療でも全然困らない。
説明する時
「この治療法は保険がききませんので、200万円かかります。
払えますか?」と言う様になるだけだろう。
カネがなけりゃ諦めろと、病状説明も楽になる。
専門医・認定医の俺が診ても、研修医が診ても同じ値段は馬鹿げてる。
早く、専門医加算・指名料が取れるようにして欲しい。
貧乏人は研修医の練習代にさせるわけだが。
56 :
名無しさん@5周年:04/09/11 04:12:28 ID:Zm//xQKV
だれか宮内暗殺してくれたら神なんだが
58 :
29:04/09/11 06:24:46 ID:bT2PtpUI
>>50,52
儲けてそうだから何なの?儲かると断言していますね。根拠を示して下さい。
理由もなく「医師は儲けていると断言します」って、どこかのうましかも言っていたね。
嫉妬しか見えない文を書いて楽しいですか?
と言いたくなります。上記のうましかはマスコミ関連ですが、あなたは明らかに
官僚とマスコミの情報操作に踊らされています。
OECDという国際団体のデータによれば、日本の医療費は約30カ国中20位くらいです。
それに比して医療機器と薬剤費の割合が高いというのが客観的な認識でしょう。
世界的に見ると(医師集団を一塊りにして見てですよ!)医師は儲けていないことがすぐに分かるはずです。
混合診療はなんとなく賛成だったが「議長・宮内」と判明したので解禁してはいけないものなんだなと分かった
60 :
名無しさん@5周年:04/09/11 06:40:13 ID:e4cT7nkq
歯医者なんかは、当たり前に混合診療をやってない?
61 :
名無しさん@5周年:04/09/11 06:56:46 ID:AR3/7qS3
点数制早くやめれ
64 :
名無しさん@5周年:04/09/11 10:22:42 ID:Zm//xQKV
>>58 客観的データが出せなくてすいません。しかし外車所有率や高級住宅職業費などの
統計があればどうなのでしょうか?
勤務医は激務で相対的に低賃金なのかもしれませんが、一般的に開業医は高額所得者と
断言しても間違いないと言えませんか?
確かに薬剤費は高いです。製薬会社があれだけ営業員を雇用できるほどですから
利益率も高いのでしょう。しかし医師会はなんでも反対するのではなくて、国民、患者の
ために譲るべき点は譲るべきです。既得権がありすぎますね。そして医療の質を上げる
努力が必要です。日本の医学は世界的にGDP比で遅れてませんか?
65 :
名無しさん@5周年:04/09/11 10:28:41 ID:6U45otOI
66 :
名無しさん@5周年:04/09/11 10:33:25 ID:6U45otOI
>日本の医学は世界的にGDP比で遅れてませんか?
日本の総医療費は対GDP比で先進国最低ですから、それなりでしょ。
それより公共事業にもっと税金を投入して高速道路をつくるべきだ。
67 :
名無しさん@5周年:04/09/11 10:35:45 ID:Zm//xQKV
更に
> 俺は勤務医なので、混合診療でも全然困らない。
>説明する時
>「この治療法は保険がききませんので、200万円かかります。
>払えますか?」と言う様になるだけだろう。
>カネがなけりゃ諦めろと、病状説明も楽になる。
>専門医・認定医の俺が診ても、研修医が診ても同じ値段は馬鹿げてる。
>早く、専門医加算・指名料が取れるようにして欲しい。
>貧乏人は研修医の練習代にさせるわけだが。
彼が医者かどうかはともかく「この治療法は高いですよ、払えますか?」と
ほんとに言う医者がいそうだ。患者の気持ちを考えて相談するではなく
見下した物言い。このあたりの会話方法も大学では教えるべきでしょう。
媚びる必要はないが尊大な態度は持っての他である。
どうでもいいけど、高額医療費の還付をなくせよ。
何百万の治療をうけてるのに、なんで、せいぜい月7万くらいで済むの?
一律で50%負担にしろよ。
そうすりゃ意味のないボケ老人の心臓手術なんてしなくて済むのに。
これを改革しないでどうするよ。
70 :
名無しさん@5周年:04/09/11 11:03:40 ID:9Cj497QH
>>67 アメリカでは救急病院に運ばれるや否や
どんな保険に入っているか、(=支払能力があるかどうか)
を聞かれるんだけど。
そして、小泉=宮内はそのアメリカ医療をまさに見習おうとしてるんだが。
アメリカで救急医療にかかれば、現実に数十万円、数百万円はすぐにかかってしまう。
言葉遣いは丁寧にしたいだろうけど、踏み倒されることを考えたら奴らも必死だわな。
71 :
名無しさん@5周年:04/09/11 11:20:13 ID:2JORXgcL
>>70 どうして、そんな風に「大嘘」「無知蒙昧」を吐くか教えて欲しい。
小泉が何処をどう改革すればアメリカ型医療制度が作られるんだ?
アンチ小泉でも構わないが人命を政治運動のネタに使うのを止めろ。
「混合診療」はどう考えても必要だろうが。
まあ、その前に医療界再編再構築が必要とも言えるが、そんなのは医療界の抵抗に遭うから現時点では不可能!
医療界再構築を加速させる為にも、本来必要な混合診療を認めさせ財政的に厚生労働省を追い込むしかない。
歯医者さんは、もうやっている所が多いわよねぇ。
入院した事はないから、病院のシステムは知らないけれど。
総理、頑張って。 ♪
73 :
名無しさん@5周年:04/09/11 11:22:50 ID:Zm//xQKV
>>70 日本はその前の段階だろ。混合診療。つまり今の医療より高度な医療。
なにも救急で100万とられるのとは違う。
話が飛躍しすぎなんだよ。救急で100万請求される法案が検討された時に
アメリカの救急の話をすれよ。
医者が反対する理由の一つは一部で高度な医療がはじまると競争状態に
なるからだろ。今は広告も打てないし競争はないからね。
74 :
名無しさん@5周年:04/09/11 11:24:13 ID:RiMU1jy1
75 :
名無しさん@5周年:04/09/11 11:27:02 ID:6U45otOI
>>73 勘違いするなよ。混合診療解禁は医師会が反対しているだけ。実力のある若手開業医は
賛成派するものが圧倒的に多い。
76 :
名無しさん@5周年:04/09/11 11:32:04 ID:kZWgJkq/
>>71 嘘?
ミスリーディングしているのはそっちでしょう。
国民皆保険制度の崩壊の序曲ですよこれは。
これから数年後の日本がどうなっているか、それを知りたいと
思うなら、「日本政府への米国政府の年次改革要望書」という文書を
駐日米国大使館の公式サイトで公開しているから読んでみればよい。
ご丁寧に邦訳までつけられているし、過去のバックナンバーも
含めて読むことができる。
77 :
名無しさん@5周年:04/09/11 11:35:51 ID:YAu+yHd0
混浴診療なら、今から医者を目指してもう勉強する。
78 :
名無しさん@5周年:04/09/11 11:40:32 ID:Zm//xQKV
79 :
名無しさん@5周年:04/09/11 11:41:01 ID:IqtM6+hS
>>64、>68
どの開業医でも、その前に少なくとも5-10年は過酷な勤務医をやっている。
いきなり開業医をやる訳じゃない。
それに被雇用者から雇用者(経営者)になるのに収入形態が違ってくるのは当然。
起業のリスクを背負うのに同じでたまるか(残念ながら自分は変らないんだが・・・)。
また、一番とは言わないが決して世界に劣っていない医療をただでさえ格安で提供している
のにあなたのような受ける側がそんな認識がないことが問題なんだ。
それに、勤務医の言い方を問題視しているが、少し考えれば彼が単に誇大して言っている
位は想像がつくだろう・・・いや、わからんからこんなレスがつくのか・・・。
80 :
78:04/09/11 11:43:26 ID:Zm//xQKV
2001年から緩和されたんだね。
81 :
名無しさん@5周年:04/09/11 11:44:12 ID:RiMU1jy1
>>78 従来、病院の広告は所在地、電話番号、診療科名など
ごく限られた情報しかできないよう法規制されていた。
悪徳広告から患者を守るという理由からだった。
ところが医療情報開示の流れから、昨春、医師の略歴などを解禁。
手術件数、疾患別患者数といった、具体的内容ができるようになった。
82 :
名無しさん@5周年:04/09/11 11:48:45 ID:R5f55iq1
混合診療の導入で、一般庶民レベルの医療水準は間違いなく低下する。
庶民は家を売って最新医療を受けるか、あるいは痛み止めだけ貰って
家で死んでいくかしかない。
あと、開業医というのは中小企業の経営者なので、サラリーマンと比較するのは不適当。
理髪店でもレストランでも流行ってるところの経営者はぼろ儲けしてるし、そうでないところは
潰れていく。同じ事が開業医でも起きている。
83 :
名無しさん@5周年:04/09/11 11:49:23 ID:HTudJN/O
ここまで読んだが賛否両論だな。どっちが良いのかは微妙だ。
日本は政府がおせっかいだから保険の適用範囲はガッチリ守ってくれそうだと思う。
その辺を保障する仕組みを作れば混合診療も良さそうに思える。
どっちにしろ親父の心臓手術には何百万もかかったしなあ。
84 :
名無しさん@5周年:04/09/11 11:53:13 ID:kZWgJkq/
医療費がかかりすぎる、と言っている人たちがあと数年後数十年後には
今以上に医療格差が生じ、金持ちしか高度な医療が受けられなくなる
時代が来ようとしている。
医者が儲けすぎる?
そうなったら医者はもっと儲けられるでしょう。
医者は痛くも痒くもない。怖いのは医療訴訟でしょう。
困るのは大多数の日本人ですよ。
85 :
78:04/09/11 11:53:32 ID:Zm//xQKV
>>79 開業医はリスクもあるのでリターンがあるのもまた当然だ。
しかし医療ミスが広まったりでもしなければ、安定的に収益が上がるだろ、競争ないから。
病院だすのには規制とか医師会の許可とかいるのか?隣同士でやりあってるのはないよね。
それと誇大表現というけど、医者の本音でもあるだろ。もちろん全員とは言わないが。
挨拶すらできない医者は多いね。「こんにちは」も言えないのに患者と上手く会話できるのか?
>医療はただでさえ格安に提供しているのに
その考えが、医者のおごりなのさ。国が格安にしてるのであって医者が割引してるわけではない。
86 :
名無しさん@5周年:04/09/11 11:54:02 ID:szvQ3qQw
世界に比べて費用対効果でも成果でも
一番ではないにせよ、かなりうまく回っている制度を
変更することの意義は?
保険のきく治療ときかない治療を混ぜて受けたら、ぜんぶきかなくなるんだろ、今は。
それが、保険のきく部分は保険でやってもらえるようになるのか?
もしそうなら大歓迎だろ?
88 :
名無しさん@5周年:04/09/11 11:56:59 ID:HTudJN/O
>>76 直接関係無いかもしれないが、アメリカの悪法スーパー301条(米通商法)に対抗する法律を日本でも作るらしいから
日本政府もやられっ放しってわけじゃないと思うぞ。
89 :
78:04/09/11 11:58:15 ID:Zm//xQKV
>>82 開業医で淘汰されてるのは何医?普通にじいちゃん医師も見かけるが。
いくらキャリア積んでも現場で高齢は如何なもんだろね。
90 :
名無しさん@5周年:04/09/11 11:59:59 ID:HTudJN/O
>>87 目先のレベルじゃ歓迎すべきだろうね。
その後、保険の適用範囲が狭まるんじゃないかって警戒している人がいる。
91 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:00:06 ID:RiMU1jy1
>>85 >医師会の許可
表向きは無いが伺いを立てるよ。バッティングしてたら、
場所の変更を言い渡される。聞かないと・・・言えない。
92 :
78:04/09/11 12:00:12 ID:Zm//xQKV
>>86 単純に医療費の高騰と高度医療を保険適用にできないことからの
医学の停滞だと思います。
93 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:01:06 ID:Qcp44331
つか、健康保険制度自体もう維持できないからさっさと廃止するべきだ。
年金も要らない。
全部自己責任でやるべきだ。
94 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:03:31 ID:ic7MlFDZ
混合診療が解禁になったら
保険診療の範囲を増やしたい:医師会、患者
保険診療の範囲を減らしたい:政府、金貸し
これでどうして減らないというのか。
95 :
79:04/09/11 12:04:23 ID:6j7tJY+N
>>85 ちょっと待て。また誤読されたから言い方を変えよう。
「一番とは言わないが決して世界に劣っていない医療をただでさえ格安で
・・・・・・・・・・・・・
無理矢理提供させられているのにあなたのような受ける側がそんな認識が
ないことが問題なんだ。」
これならいくら何でもわかるだろう、あんたでも。
96 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:07:38 ID:R5f55iq1
>>89 老人の患者には、老人の医師の方が向いてることもある。
あと、開業して時間がたってる医者は開業時の投下資本を既に
回収してるので、返済する借金が無く経営が楽。
97 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:07:40 ID:/wFUZrZ7
>>89 過去レス参照。歯科ほか。
>>90 つーか、こいつらの方針だと、絶対に保険適用の範囲は狭まるだろう。
でなければオリックスが儲からんではないか。
あと、「高度医療を保険適用」にしたら、「医療費の高騰」になるのは当然なんだが。
>>90 純粋な疑問なんだけど、保険の適用範囲が狭まったら、混合診療であろうとなかろうと
貧乏人(含む俺)に厳しくなると素人の俺は思うんだけど、
この組み合わせ特有の影響大な問題とかあったりするんですか?
99 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:11:07 ID:iUCGjR2l
>>94 正確には
保険診療の範囲を増やしたい:医師会(じじい開業医)、患者
保険診療の範囲を減らしたい:政府、金貸し、実力のある若手医者
100 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:12:13 ID:kZWgJkq/
透析医療も受けられない人が出てくるだろうね。
ま、そのほうが貧乏人を淘汰できていいかもしれない。
自殺率も増加するだろうし、平均寿命が下がるのは確実。
101 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:14:08 ID:RiMU1jy1
>>99 保険診療の範囲を増やしたい:医師会(診療所)、患者
保険診療の範囲を減らしたい:政府、民間保険、総合病院
102 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:15:31 ID:iUCGjR2l
>>99 訂正
保険診療の範囲を増やしたい:医師会(じじい開業医)、患者
保険診療の範囲を減らしたい:政府、金貸し、一般企業(民間保険会社等)、実力のある若手医師
どうなるか先が見えてますね。
103 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:17:08 ID:kZWgJkq/
小泉政権の目玉である郵政民営化も、簡易保険を解体して日本の保険市場を
垂直統合しようと狙っている米国保険業界の要求事項にすぎないからね。
これも米国の公式文書に明快に示されている。
104 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:18:07 ID:RiMU1jy1
105 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:18:30 ID:9Cj497QH
>>71 >「大嘘」「無知蒙昧」
だから
>>13なんだって。
やつらが「最終的に」めざしてるのはアメリカ型なんだよ。
混合医療が認められたら、命の沙汰も金次第になるのは「すぐそこ」なの。
106 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:19:13 ID:UOpsLBEl
ほとんどの人が自分は勝ち組でいられると思ってるんだって。
生活が苦しくなるのは自分と関係ない他人がなると考えるから、だから小泉改革を支持できる。
日本にいる限りある程度の生活を保障されているし、ぬるま湯になれちゃってるんだろうな。
107 :
78:04/09/11 12:20:40 ID:Zm//xQKV
>>95 つまり本当ならもっと国に請求したいということか?だったら医師会が
製薬会社との癒着を止めて薬価を切り下げて診療報酬上げるように
主張するべきだ。
>>100 今現在、保険適応なのに適用外にするのは大変だぞ。
しかも需要のある治療だ。そんなこと政府ができるか。
下手すれば内閣が飛ぶぞ。
108 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:21:08 ID:9Cj497QH
ちなみに俺は反小泉ではない。彼のやっていることはおおむね賛同している。
(反宮内ではあるが)。
109 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:22:51 ID:cuhD68U9
>>107 現在保健で認められている内容が今すぐ外されるということはないだろうね。
そんなことしたら反対がすごいから。
まずは混合診療になってよかったと思わせておく。
ただ、積極的に保健の適用範囲を狭めなくても
新しい治療法を認めなければいずれ老朽化する。
時代遅れの古臭い治療しか保健で認められていないという状況になる。
110 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:23:36 ID:kZWgJkq/
>>108 小泉がやっていること=日本政府への米国政府の年次改革要望書」のまんま
要するにアメリカのポチ
111 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:25:52 ID:2JORXgcL
>>105 では!
ここ20年で医師会の主張に真っ当なものが有ったか教えて欲しい。
君の主張でも「混合診療はアメリカ型社会保障の足掛かり」に過ぎないではないか?
君の主張から判断すれば、そうとしか思えないが。(笑)
混合診療は必要なんだろう?それを先に認めろよ。
議論は「そこ」から始まるんだよ。
君が言っている事は、「有事法制」が戦争に繋がる…と言っている理屈と一緒。
112 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:25:57 ID:9Cj497QH
>>106 同意
だだし、医療改革に関して言えば、ほとんどの人は負け組みになる。
医療費をなめるな。
>>107 製薬会社と癒着して薬価を高くしているのは厚生労働省。
医師会は医師の技術料を高くしろと主張している。
113 :
78:04/09/11 12:27:06 ID:Zm//xQKV
>>103 それは斜め読みだな。
>>109 その前に保険料が上がると思う。もしくは自己負担が増えるとか。
114 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:27:10 ID:kZWgJkq/
>>107 日本と同じくらい透析患者がいるアメリカではお金がないと透析治療が受けられませんが。
ブラックジャックによろしく
116 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:32:13 ID:2JORXgcL
>>13 そもそも「ステップ2」が漫画並みの予測なんだよ。
「新しい医療の保険認可」は厚生省&医療界、その他の仕事だろうが!(君、医療関係者じゃなかったの?)
117 :
78:04/09/11 12:32:53 ID:Zm//xQKV
>>112 だったら医師会はジェネリック医薬品を推奨すれば良い。
少しでも医療費を抑えないと国に余裕は無い
>>114 日本政府なら保険料アップを選ぶでしょう。適応外は可能性が低いね。
118 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:37:10 ID:TQsaccex
エネマグラって高いので買えないですが、泌尿器科に行けば
前立腺マッサージ(若い美人の看護婦さん)に
いじり、逝かせてもらえるんでしょうか?
これも実費になるの?だったらメンズエステの方が
安いんでしょうか?
偏差値42の私に、わかりやすく説明してくれる人、
いますか?
119 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:37:11 ID:kZWgJkq/
>>113 「年次改革要望書」2003年度版にはこう書いてある。「簡保商品および日本郵政公社による元本無保証型の郵貯投資商品の開発および
販売にかかわる法律の改正案の策定につき、米国政府は、総務省が、関連分野に
おける民間活動に影響を及ぼしうるあらゆる面について、一般市民(外国保険会社も
含む)への十分な情報提供および意見の収集をうそれは、保険業界や他の民間関係機関(国内外を含む)が以下の事項に関し、
意見を述べ、また総務省の職員と意見交換する有意義な機会を提供することを含む。
・・・パブリック・コメント手続きの最大限の活用と実施を伴う、実施段階前の
ガイドライン案やその他の規制措置・・・」
外国保険会社も「一般市民」であるという奇想天外な発想!
これぞまさしくグローバリゼーションなるものの真髄!
小泉総理は、国民にとっていかなるメリットがあるのかわからない郵政3事業の
民営化を、国民にきちんと説明もしないまま押し進めようとしているが、
郵政民営化もまた、米国資本の圧力を背景とした「年次改革要望書」の対日要求事項のひとつなのである。
120 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:37:50 ID:FWI+e5ly
>>107 国と医療側は、いわば親会社と下請けの関係。
親会社(国・厚労省)の経営により下請け(医療側)におろす単価(診療報酬)が決められる。
単価を上げてくれと言っても経営が厳しいからさらにもっと下げると言われている状態。
(厳しくなった原因が放漫経営なのにブツブツと医療側は言っているんだが)
また薬価が高い事は認めてくれているから「薬価を切り下げたら?」には賛成するし
結構医療側は主張しているが、癒着している(天下り先などで)厚労省はご覧の通り。
121 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:37:56 ID:XyrduSLL
>>111 >ここ20年で医師会の主張に真っ当なものが有ったか教えて欲しい。
逆に、どこがまっとうでなかったか教えて欲しい。
最近のことでは、自己負担率の引き上げに反対したが。
122 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:38:44 ID:082kXpWc
医療を装った、ソープみたいなのできないかな。
123 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:39:50 ID:9Cj497QH
俺はこんなことより「ナイトホスピタル」を合法としてほしいけど。
125 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:42:56 ID:iUCGjR2l
何か患者のことを考えて危機感を募らせるのが
馬鹿らしくなってくるなw
ここを見てると。
9Cj497QH頑張って。
結局、どうゆう経緯を辿ろうが一番被害を受けるのは間違いなく国民。
まっとうな医療関係者にとって痛くも痒くもない。
126 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:44:02 ID:UOpsLBEl
>>111 「なぜ混合診療が必要か」の態度をはっきりさせたら?
今のままだと財政的に国が潰れるからならまだ分かるが、
医療界再編再構築が必要だからと思っているように読めるけど。
改革が国民に何の恩恵ももたらさないなら、しない方がいいに決まっている。
それからアメリカ型にならないと言っている人は、まともな実例を出さないと妄想のままだと思うよ。
127 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:44:37 ID:pk6sy7Pn
>現在保健で認められている内容が今すぐ外されるということはないだろうね。
だろうな。
病院の窓口で毎回数十万の金をポンと払える患者だけが
最先端で苦痛のない医療を受けられるようになる。
まあ、それも仕方ないと思うがな。
問題は、貧乏を覚悟の上で保険診療を受け付ける医者が
どの程度残ってくれるかだな。
あまり期待できんがな。
128 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:48:19 ID:iUCGjR2l
これをビジネスチャンスと捉える医療関係者もいるよ。
マスコミに踊らされた国民の末路を見届けたい。
129 :
78:04/09/11 12:49:34 ID:Zm//xQKV
>>119 小泉と外資は聞き飽きた。つーか郵貯は民業圧迫だろ。
>>121 医師会はいつも多額の献金してたから自民党もなにも言わなかった。
小泉はその辺を考えないから思い切ったことが言える。
はー疲れた。
130 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:49:49 ID:kZWgJkq/
131 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:50:18 ID:FWI+e5ly
>>123 そうか、Step2は混合診療が始まってからだけじゃないのか。
いったん保険で認めてしまえば外すのは内外に抵抗があるが、
初めから入ってなければ抵抗は少ないからな・・・。
って事は、やっぱり厚労省は表面は混合診療に反対しているが
近い将来移行する腹なんだな。
132 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:51:06 ID:9Cj497QH
>>125 ありがとう。でも一旦失礼するよ。せっかくの休みだし。
133 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:53:21 ID:082kXpWc
えーと、つまり、小泉の利権は医師会より財界よりって事なのかな。
134 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:53:24 ID:kZWgJkq/
医療機器・医薬品
日本は、医療制度に非常に大きな負担をかける人口統計上の問題と直面しながら、重要な医療改革を推し進めている。
現在の労働人口は退職者1人に対し5人であるが、25年後には、その割合は退職者1人に対しわずか2人となることが
予測される。日本はその課題に対し、医療保険制度体系の変革、新たな老人医療保険制度の創設、診療報酬体系の見直
しに焦点を合わせた、広範囲な医療改革計画で対応している。また、日本は医療機器・医薬品産業の国際競争力の改善
に焦点を合せた「産業ビジョン」という本格的な政策文書を発表した。米国政府は、医療改革計画と産業ビジョンを、
日本が最も革新的な医療機器・医薬品の早期導入を促進することに全力を傾けているという証拠として歓迎する。米国
政府は、財政、薬事規制、保険償還、知的財産権の制度を改革することにより、日本が産業ビジョンを政府の政策とす
るよう求める。
産業ビジョンの中で、価格算定制度改革への包括的な手段を述べている。その中には、業界と医療機器・医薬品の保
険償還についての協議をし、革新の価値を認識する価格算定政策を実施することが含まれる。米国政府は、このアプロ
ーチを歓迎する。また、米国政府は、日本が診療報酬、長期入院期間、そして、高い医療費など相互の関連性を含む構
造的な問題を検討していることに意を強くしている。米国政府は、日本政府に対し、短期的な財政削減を目的として実
施され、革新性を減退させる結果となる恣意的な政策を排除するよう求める。
もうひとつの医療制度改革の重要な措置として、日本は薬事法を改正し、医薬品・医療機器の市場導入前および承認
を所管する新たな機関を設けた。米国政府は、承認審査の迅速化、医療行政の改善、そして、日本がバイオ・ゲノムの
新しい時代に対応できることが期待されるとして、医薬品医療機器総合機構の設置を歓迎する。日本が、信頼性、効率、
調和、そして、最新の国際的に認められた科学の理念を取り入れた医療制度の構築に向け努力するに当たり、米国政府
は、これらの原則を基に早急に新たな措置を取るよう求める。
135 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:58:38 ID:iUCGjR2l
>>132 それがいいよ。
この流れを唯一変える事ができるのもマスコミなんだが・・・
期待はしない。
136 :
名無しさん@5周年:04/09/11 12:59:48 ID:FWI+e5ly
>>134 え〜と、つまり米国は
「単純な医療財政削減はするな。内容の見直・効率化・診療内容を
変える事により、我々の医薬品や医療機器を買うお金をひねり出せ。」
と言っているんだね。
137 :
名無しさん@5周年:04/09/11 13:16:09 ID:Nah6er9s
条件付の解禁なら容認する、かな。
具体的には
1)保険外のもので普及が著しくなり、コストもかからなくなったものは速やかに保険化
2)保険の対象からはずす場合は客観的な理由と国会承認が必要
3)その他
138 :
名無しさん@5周年:04/09/11 13:24:01 ID:2JORXgcL
>>136 もしも、アメリカがそれを望んでいるとしたら医薬品の方だろう。
しかし、これこそ国民にとっては願ったり叶ったり。(笑)
日本の薬事行政ほど狂ってるものは無い。
つい先日も、役に立たない癌治療薬、高額で20年以上認可し続けていたものが、やっと取り消された。
薬屋は世界で通用しない事は解っていたが大学教授の面子を立てて売り続けた。
緑内障の薬も同じ問題が有った。
モルヒネがなかなか認可されなかったのも、薬屋の都合。
日本の薬事行政の為に何十万人が苦しんだか、考えた事が有りますか?
139 :
名無しさん@5周年:04/09/11 13:35:31 ID:FWI+e5ly
>>138 だから素直に米国の医薬品を買えと? 他を削ってでもと?
141 :
名無しさん@5周年:04/09/11 13:41:00 ID:FWI+e5ly
医療・薬事行政が滅茶苦茶なのは過去の例をみても理解できるが・・・
142 :
名無しさん@5周年:04/09/11 13:42:09 ID:2JORXgcL
>>139 ちょっと勉強すれば解りますが、世界でも医薬品業界の最先端はアメリカ。
しかも、格安だし特許切れ薬品も大々的に作っている。
(日本で世界に通用する医薬品は他業種が作っている事が多い)
君は、アメリカを儲けさせるのが嫌だからって患者に苦しめって言うの?
(笑)
共産主義を思い出したよ。
>>133 日本で恐らく一番お金をもってる
総連と層化に挨拶に行くような首相ですよ?
財界の意向を100%汲むに決まってるじゃないですか。
144 :
名無しさん@5周年:04/09/11 14:06:43 ID:2JORXgcL
>>143 「患者」の苦痛を和らげる為に財界の意向に従うなら結構な事だよ。
逆に「財界の意向に従う」事がたまたま患者の苦痛を和らげるなら、それも結構な事だ。
いま、混合診療を受けられずに苦しみながら死んでいる人間を放置する気ですか?
145 :
名無しさん@5周年:04/09/11 14:11:48 ID:kZWgJkq/
>>144 混合診療を受けられずに苦しみながら死んでいる人間ってのを具体的に。どんな病気の治療ですか?
146 :
名無しさん@5周年:04/09/11 14:13:01 ID:12q9WPtq
>>142 抗癌剤などいい薬品は多いだろう。いい薬があるのに使えず苛々しているあんたが、
効かない薬を保険で認めているような目茶苦茶な薬事行政に文句を言うのもわかる。
そう要求するなら混合診療賛成だろうが、今の時点では混合診療は認められてない。
自分はその前提で上のスレを書いているつもりだ。共産主義云々なんて飛躍しすぎだ。
それに米国の薬が格安? 患者が処方箋を手にカナダ・メキシコまで買いに行っているのに?
147 :
名無しさん@5周年:04/09/11 14:14:56 ID:NBVd2QGb
>>144 >いま、混合診療を受けられずに苦しみながら死んでいる人間を放置する気ですか?
混合診療を受けられずに苦しみながら死んでいる人間=全額自費で払えない貧乏人
だろ?
「貧乏人は野垂れ死ね」方式になったら真っ先に切り捨てられる連中だとおもうが・・・・
148 :
名無しさん@5周年:04/09/11 14:17:48 ID:BMF30k1L
日本医師会こそが日本の癌
早く切り飛ばせ
うちは医師も看護師も疲弊しきってます。
混合診療どうでもいいです。
つまり日本人は他人の医療に払う金など無いと。
貧乏人は医者に媚びへつらって治療を受けさせていただけと。
貧乏僻地では治療費の代わりに大根や人参か・・・。
保 険 制 度 も う だ め ぽ
ついでに年金も
151 :
名無しさん@5周年:04/09/11 14:34:19 ID:pAf5g5bt
そもそも「保険」なんだから適用除外が増えればそれの意味がなさなくなる稀ガス
これもやはり少子高齢化が原因か
政府は何よりも先にその対策をすべしだな
152 :
名無しさん@5周年:04/09/11 14:38:53 ID:2JORXgcL
>>146 だから貴方が言ってる事は、「有事法制は戦争出来る国を作る為の第一歩」と言っている連中と変わらないでしょ?
国家が何がしかの悪巧みの足掛かりにしていると妄想しているなら、直接それを否定すれば良いだけ。
日本は民主主義国家だから、選挙で民意も反映される。
日本の民主主義を信じられない期待しない=使おうとしないで患者を犠牲に出来る人間は共産主義者に似ているでしょうが。
>>147 今の医療行政が「貧乏人は野垂れ死ね」方式なんですよ。
救急隊員の緊急処置を認めなかった医師会会長は「国家医師免許を持つ医者を(高給で)救急隊員として雇えば良いだろうが!!」と宣いました。
いまさら、「医者側は患者の事を考えている」なんて言われても信じられないでしょう?
153 :
名無しさん@5周年:04/09/11 14:43:05 ID:iUCGjR2l
2JORXgcLは相手にするだけ無駄w
154 :
名無しさん@5周年:04/09/11 14:43:24 ID:pAf5g5bt
どのみち
>>13の2のような事態は
保険料収入が減れば混合診療であろうがなかろうが起こることだな
最大の命題は保険制度がまともに機能すること、これに尽きるな
155 :
名無しさん@5周年:04/09/11 14:47:45 ID:VcXbXtiS
156 :
名無しさん@5周年:04/09/11 14:55:39 ID:kZWgJkq/
157 :
名無しさん@5周年:04/09/11 14:57:51 ID:pAf5g5bt
まあしかし、このスレの流れを見るにつけ
なんもでかんでも小泉叩きに結び付ける人種ってのが確実に存在するのがよくわかるな
>>155 ID:2JORXgcL = 恐らく小泉信者を装った層化
159 :
名無しさん@5周年:04/09/11 15:14:21 ID:XyrduSLL
>>156 なにこだわってるの?。
今はいないけど、保険診療からはずされる治療を受てる人でしょ。
無論、金があれば問題ないが。
今は、保険で受けられない治療は美容整形外科と不妊治療ぐらいだけど。
これが拡大していけばそうなるでしょ。
不妊治療は、金が続かなくて途中で断念する人も多いとか。
160 :
名無しさん@5周年:04/09/11 15:28:48 ID:kLtTUxkD
医療保険も民間保険と同じように利用度の高い人の保険料をあげて
利用度の低い人の保険料は下げなければならない。
161 :
名無しさん@5周年:04/09/11 15:41:23 ID:2HTdoBq/
>不妊治療は、金が続かなくて途中で断念する人も多いとか。
脳内ソース?ww
162 :
名無しさん@5周年:04/09/11 15:47:05 ID:5vaeedYF
>>155 「2JORXgcL」の言いたい事って
奥田・小泉が賛成し、厚労省(現時点で)・医師会が反対する混合診療解禁
「これさえ実現すれば、いい薬が使えず苦しむ患者が助かり患者の苦痛が和らぐ!
こんな良い制度なのに反対する厚労省や医師会はみんなクソだ、
『有事法制は戦争出来る国を作る為の第一歩』と言っているオタ左翼と一緒だ。
これを推進する奥田や小泉がんばれ。日本民主主義万歳、日本の民主主義は素晴らしい。」
って事? なんか厨房の主張を聞いているみたい。
自分が厨房・高坊時代に考えていた事を思い出して思わず恥しくなってしまった・・・。
いいなあ、純粋で後先考えずに突っ走れるなんて、おじさんにはもう出来ないよ。
163 :
名無しさん@5周年:04/09/11 15:47:11 ID:hmDGy2iq
今度は医療改革ですな 民主よ 言いださんと
恥の上塗りだぞ・・・・・つか氏ね
164 :
名無しさん@5周年:04/09/11 15:49:23 ID:pk6sy7Pn
医者の中でも意見が分裂してるんだ。
若い医者=勤務医=混合診療で最先端の医療が出来る=儲かる=賛成
年寄りの医者=開業医(医師会)=最先端の医療についていけない=儲からない=反対
患者側も分裂
金持ちの患者=混合診療で良い治療が受けられる=賛成
貧乏な患者=混合診療で治療費が高騰する=反対
従って、金持ちの患者は勤務医に高額の混合診療を受ける。
貧乏な患者は保険診療で開業医の治療を受ける。
これで万事解決、めでたしめでたし。
165 :
名無しさん@5周年:04/09/11 15:54:58 ID:t10VWcPH
>>164 儲かる儲からないの問題じゃないように思うが・・・
下の3行はおおまかに同意。
166 :
名無しさん@5周年:04/09/11 15:55:39 ID:2JORXgcL
>>154 その通りなんだよな。
小子高齢化の時代を考えて、診療費医療費用を減らす事を考えれば、医療界を再編再構築して効率化を目指すしかない。
そうして医療界全体に掛かる費用を減らすしかない。
だけどまあ、これには医師会が反発する訳だ。
君が言うように、今までは確かに「医療財政」を優先して考えて大局的な見地から医療行政を動かしていた。国民も看護婦も相当な我慢をしたがね。
そして、時代も変わって今度は大局的見地から「医療側」が我慢する必要が出た。しかし、今度は大局的見地に従うべきなのは医療界なのに、彼らは我儘放題ばかり言っている訳だ。
だからもう医療界側に手を付けられないからこそ、大局的見地からの医療行政を捨てて、患者本位に行政をシフトさせる事が重要。もう破綻しているのだから
もちろん、このままだと弱小医療機関は潰れる。
しかし、それが医療界の再編再構築に繋がれば御の字ではないか?
167 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:01:20 ID:DDaSfTum
これからは、医者にもセールストークが必要ってことか。
医者 「A治療は生存率10%です。B治療は60%とという報告があります」
患者 「じゃあB治療をお願いします」
医者 「え〜、ただねB治療は保険通らないんだよね。全額自己負担になるけど、、」
患者 「いくらですか」
医者 「2000万くらいかな。」(保険外なので医者の言い値である)
患者 (家を売れば何とかなるか)「じゃあお願いします」
さっ、世の中金だね。健康も金次第ってことか。
168 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:02:33 ID:5OgbKdxP
>>164 金持ちの患者=現在でも自由診療を受けることができるのであまり関係ないがとりあえず賛成
本当は貧乏なくせに自分が貧乏だと気がついていない患者=混合診療の恩恵を
受けることができると妄想して賛成
馬鹿な患者=医師会が反対しているので賛成
169 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:02:47 ID:QSGgKzbt
>>164 > 若い医者=勤務医=混合診療で最先端の医療が出来る=儲かる(雇用者だけ)=転じて反対
この儲けを掠め取ろうと虎視眈々なのは財界。
というわけで若い医者 vs 年寄りの医者 の対立に持ち込むのは嘘つき始まり。
170 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:03:37 ID:XcuCAlH+
流石、厚生族議員
とか言うレスはあり?
171 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:04:54 ID:2NLN60xE
>>166 潰れるだけ潰れてから、生き残った部分から再編再構築が始まる。
もしくは一方で潰れ、もう一方で再生が始まる。
その間、犠牲になるのは患者。
医療は患者のためにある。
その患者を犠牲にして再編再編成だ?
ふざけるにもほどがある。
しかも色々な意味で弱い患者ほど犠牲になる。
通常なら助かるものでも、時間がかかって助からない、もしくは回復に時間がかかるとかry
172 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:07:13 ID:5OgbKdxP
>>166 >患者本位に行政をシフト
宮内は患者のことなどただの金づるとしか考えてないと思うが。
患者本位というより宮内本位だろ。
173 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:07:50 ID:QSGgKzbt
>>166 ・「医療界を再編再構築」ってのは耳聞こえがいいけど具体的には何?
袈裟の下から鎧が見えてますよw
・「国民も看護婦も相当な我慢」またまたお得意の対立構造ですね。
174 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:07:54 ID:pk6sy7Pn
>>164 勤務医は儲けじゃなくて、自分の知的好奇心のために
先端医療をやりたいというのは百も承知だよ。
ただ、勤務医を雇ってる病院経営者は儲けが最優先。
でなきゃ経営者として失格。
混合診療解禁となれば、経営者は先端医療の普及を
明目にして勤務医たちの尻をひっぱたくだろう。
問題は患者側の意識。
混合診療=病院の窓口で数十万円を請求される
という現実に全く気がついていない。
175 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:08:21 ID:e/kqIqg3
>>164 貧乏な患者=混合診療で治療費が高騰する=反対
これは有り得ない
保険料の額は決まっているし、急激に変わるもんじゃない
治療費は混合診療であろうがなかろうが高騰する時は高騰する
176 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:10:26 ID:XcuCAlH+
177 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:11:51 ID:2JORXgcL
>>164 ちょっと貴方、事実の「すり替え」をやるなんて悪質だよ。
そもそも「混合診療」が何なのか知っているのか?
どうして、このシステムで貧乏人が(望んだ)診療を受けられるんだ?
あのな、人間の生死を扱ってるスレッドで「嘘」を書き込んで政治運動なんかするのは止めてくれる?
混合診療を認めない→
金持ち→混合診療を受けられる。
貧乏人→混合診療が必要で有っても、それを受けられない。
もちろん、薬も認可されてなければ、それがどんなに有効で有ろうと医療費全額負担が待っているから飲むことが出来ない。
ちょっと医療行政に詳しい人間の百人に聞いても百人がこう答えるぞ。
頼むから嘘は止めてくれ。
178 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:14:53 ID:2JORXgcL
>>167 ちょっと待て!!
頼むから混合診療について勉強をしてくれ。
君が言っている事は「現状」なんだよ。
小泉はそれを改めようとしているの!
オレはジェネリック医薬品でいいです
180 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:16:33 ID:XcuCAlH+
>>178 >それを改めようと
加速させるのも改変です
ってことか
お前が勉強しろよ。
って、都合の悪いものは一切目を通さないんだろうが...
181 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:18:40 ID:iUCGjR2l
2JORXgcL , -ー,
/''⌒\ /. |
,,..' -‐==''"フ ./ |
゜(((´・ω・`) /. |
( つつ'@. |
ゝ,,⌒)⌒) |
 ̄ ̄ ̄し' し' |
| |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜 〜
〜〜〜
182 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:18:41 ID:pk6sy7Pn
>>177 ??
すりかえてないよ。
窓口で数十万の治療費をポンと払える患者は混合診療を受ける
払えない患者(貧乏な患者)は保険診療で我慢する。
もちろん保険診療ではよい治療は受けられない。
簡潔にして明快ではないか?
183 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:20:17 ID:e/kqIqg3
>>176 混合治療にしたところで保険適用範囲が変わることはないということ
仮にそれが狭められる状況であるということは普通に考えれば
保険料総額が減っているということだな
そうであるならば混合治療であろうが現行のままであろうが
どのみち保険適用範囲が狭まるわけだ
184 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:21:53 ID:2JORXgcL
>>171 ?
この交通インフラが発展した世の中で、病院が潰れたからって死ぬ患者が増える訳ではない。
もし、そう主張したいなら病院の総数を増やす事を主張したら?もちろんCT.MRI完備の。
誰がそんな暴論についてくるかな?(笑)
で、僻地診療は医師会と対立している某衆議院議員の方が実績を積んでいるはずだがな。
185 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:22:55 ID:ybHoVdsW
自分の健康を考えず、暴飲暴食、たばこ、さけ、睡眠不足
を繰り返してる人たちが、健康的になろうとするきっかけ
になるから、自己負担が高くなったほうがいい。
医者は病人が減ると困るから反対してるんだ。
186 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:24:12 ID:iUCGjR2l
, -ー,
つ。д。)つ 2JORXgcL / |
つ。д。)つ ∧∧ / |
つ。д。)つ (*゚∀゚)/. ∧∧ 大漁だ ゴルァ!
つ。д。)つ | つ'@ /⌒ヽ>
つ。д。)つ 〜_`)`). i三 ∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄しU ○三 |
| (/~∪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
みなさん医療に関心があるだけあって優しいですが、
もうそろそろ飽きてきませんか?
187 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:24:55 ID:e/kqIqg3
>>182 現行でも同じじゃん
混合診療だと中間部分が増えるだけだな
189 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:25:38 ID:ybHoVdsW
日本は医者の数が多いが、病院も多いので高コスト体質だ。
病院の数を減らして、病院が抱える医者の数を増やしたほうがいい。
190 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:27:29 ID:2JORXgcL
>>182 混合診療を受けられる貧乏人の数が増える事は真実だろう?
(笑)
何を言いたいんだ?
191 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:28:46 ID:5OgbKdxP
>>185 健康に気を使っている人間もそうでない人間も保険料が同じという現状は
確かにおかしい。
民間の保険になれば健康に気を使わない人間の保険料が上がったり、
保険への加入を拒否されるようになるだろうけれど、
健康に気を使う人間の保険料まで上がったら意味がないだろ?
得するのは保険会社だけだぞ。
193 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:29:38 ID:XcuCAlH+
>>190 >混合診療を受けられる貧乏人の数が増える事は真実
アチャー。
「真実」ですか...。100%ですか...。
こりゃ信用が置けない罠
194 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:30:48 ID:t10VWcPH
>>185 >医者は病人が減ると困るから反対してるんだ。
このスレに何回も繰り返し書かれてるが、反対してるのは医師会。
医者が反対してるわけじゃない。
195 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:30:51 ID:2JORXgcL
>>189 その通りだ!!
しかし、それには医師会が猛反発するんだな。
反発するから、外堀を埋めていくしかない。
196 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:31:39 ID:R5f55iq1
>>184 小児科救急医療だと、受け入れ先が皆無という地域もありますよ。
病院は沢山あっても、小児科医が退職してしまい休診中の所、小児科
が赤字のため閉鎖されているところが多い。
CT、MRIでいくら検査しても、小児科医が治療しないと助からないのだが。
今後保険医療が縮小されれば、他の診療科でも同様の事態が起きてきます。
採算のとれない分野から撤退するのは民間は当然として公立病院でも当たり
前になってきてます。自治体の議会は病院の赤字を減らせと主張してます。
197 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:32:53 ID:Nah6er9s
>>161 実際そういう香具師はいるぞ。
ぐぐると結構引っかかる
198 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:34:26 ID:2JORXgcL
>>192 あの漫画は事実でしょ?良く出来ているよ。
>>193 否定出来るなら、是非とも論証してくれ。
199 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:34:42 ID:ybHoVdsW
混合診療とした場合。
国が運用する保険と、別に民間保険に加入すれば
高額の医療でも、一般人が家を売ってまで金を集める
ということをしないですむのではないだろうか。
極端な話で、混合診療を高額所得者しか高度医療を
受けられないと決め付けて、反対している医師会には
別の意図があるのではないか?
200 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:36:38 ID:5OgbKdxP
201 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:36:54 ID:rFZ+m33F
ん〜?初めて聞く話題だな。
保険適用範囲外の治療を受けたいときは、なぜか範囲内の部分まで
全額現金で払えって体制だったわけですか?
それをこの改正では適用範囲までは保険でまかなって、それ以外は自己負担ってこと?
そもそも保険適用範囲を決めていたのは厚生省の役人だったのか?
それとも医療業界と役人の馴れ合いか。
ここに市場経済を導入しようってんだろ。
202 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:37:23 ID:XcuCAlH+
>>198 >是非とも論証してくれ
「真実」とか言っちゃってる時点で立証してくださいよ。
「解禁されれば分かる!」ではなくてね。
真実なんでしょ?
「真実」の部分だけ撤回しても良いけどねw
203 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:37:24 ID:QSGgKzbt
>>185 むしろ大病ってのは突然ふって湧いたようにおこる
健康管理で云々は餓鬼の物言い。
逆に健康維持を目的にしたインチキ食品がバカ売れの今。
あれをみたらお金に目ざとい奴なら本丸の医療を支配下に置きたくなるわね
204 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:37:24 ID:Nah6er9s
>>199 法律で公的保険と何かひとつ民間保険への加入を義務付けたほうがいいのかな。
205 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:39:04 ID:UOpsLBEl
>>161 不妊治療費助成事業
http://www.mhlw.go.jp/wp/seisaku/jigyou/03jigyou/27.html (2)問題点
経済的な理由から十分な治療を受けることができず、子どもを持つことを諦めざるを得
ない方も多く、近年、全国の幅広い層の国民から政府に対し不妊治療の経済的支援策を創
設するよう強い要望がなされている。
(3)問題分析
不妊治療のうち、排卵誘発剤等の薬物治療や男性不妊における精管形成術等には医療保
険が適用されているが、人工授精、体外受精、顕微授精には保険が適用されておらず、そ
の医療費は全額患者負担となっている。特に体外受精、顕微授精の1回の治療費は各々、
平均30万円、40万円と高額であり、その経済的負担は重い。しかも、1回で妊娠する
確立は高くないことから、子どもを持つまでに何度も治療を受けることが必要な場合も多
く、平均的な収入の世帯にとってその経済的負担は非常に重い。
国も「一応」対策を打っているけどね。
自分の知らないことを脳内ソースというのは恥ずかしいよ。
206 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:39:21 ID:e/kqIqg3
混合治療ってのは保険適用範囲外の話だよな
そうであれば真の貧乏人には関係ないことだよ
混合治療を導入する=保険適用範囲が狭まる
ここに議論のミスリードがあるな
207 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:40:50 ID:XcuCAlH+
>>204 >民間保険への加入を義務付け
そこで郵政民営化が(ry
ってことではないのか....ハア
208 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:42:05 ID:t10VWcPH
>>206 混合診療が導入されたら、新規の治療は保険適応外になる可能性もあるわけで。
事実上、適応範囲をせばめることになる可能性は高い。
グリベックとかリツキサンとか、誰でも彼でも投与できなくなるかもな。
209 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:42:53 ID:2JORXgcL
>>196 なんで混合診療導入で保険医療が縮小されると結論を出すの?
そりゃ、貴方の単なる「予測」でしょう?
混合診療導入で医療費総額が上がるとしても(長期的には下がると思うが)選択肢は保険診療適用範囲を狭める事だけじゃねえよ。
診療点数を引き下げたりする選択肢も有る。
医師会はそれを言わないがな。
>>201 それはあくまで口実で
真のねらいは経営への株式会社参入です。
もちろん目的は皆さんの虎の子ですわ。
株式会社なら安心?
アハハ、経営の監査を抱えた米国のそれでさえ
不正が起きてるじゃ無いですか?
ようは金、金、金。総てがそこに行き着くわけですな。
211 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:43:55 ID:5OgbKdxP
>>201 市場経済が導入されると
病院はより多くの利益を上げるためによりよい医療を提供しようと競争するだろうし、
患者もよりよい医療を受けるためにより多くの金を支払うという競争をするだろう。
健全ではあるんだが、患者のほうも競争しなきゃいけなくなることに
気づいていない香具師大杉。見て見ぬふりをしてるのかもしれんが。
212 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:45:03 ID:2JORXgcL
>>201 そうだよ。信じられないだろう?
(笑)
213 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:45:31 ID:e/kqIqg3
>>208 混合治療が導入されればと、新規の治療は保険適応外になるを=で結ぶのが
間違ってるんじゃない
現行のままでも保険料の範囲に収まらないと判断されれば
当然適応外ということになる
214 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:47:43 ID:pk6sy7Pn
>>204 強制保険と自賠責か。自動車の保険と同じだね。
自動車と違って子供から老人まで入らにゃならん。
生命保険、火災保険、自動車保険、社会保険、学資保険、、、
そして家族全員医療保険。家計は火の車だな。
215 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:48:07 ID:5OgbKdxP
>>213 オリックス様が保険外で儲けようとしている側で
保険診療で安い自己負担でやられたんじゃ
商売上がったりじゃないですかw
216 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:48:15 ID:XcuCAlH+
>>209 >貴方の単なる「予測」でしょう?
単なる予測を「真実」とか言ってしまったヤツ(
>>190)がいうなw
おもしろいけど
>>205 それ公明が実現したとかいう
またもや貧乏人ばらまき政策ですな。
それらがもたらす全体の負担も考えんと、、
みんな色々もめてるけど、自由診療一本でいいんじゃない?あとはアメリカみたいに個人個人が医療保険はいればいいじゃん。
219 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:53:04 ID:ybHoVdsW
>>203 日本で多い病気は成人病で、生活習慣がきっかけとなっている。
これらの病気は、長期療養を必要とするものが多く、コストが大きい。
保険財政を逼迫させているのも、こういった病気であると思います。
非常に珍しい病気で、高額の治療費を必要とする発生件数の少ない病気を
保険でまかなえるようにする一方で、成人病などの治療に関わる部分、
多くの人が利用する部分は保険適応外にすることで、病気に対する予防
的効果を高められると思います。
もちろん、予防しても罹患する人は、やはり多いでしょうから、民間の
保険を活用するという形にすればいいと思います。
この場合、個人の負担額(保険料)は、市場原理により適正化されます。
220 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:55:15 ID:082kXpWc
そこでオリックスの出番ですね
221 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:55:22 ID:oYFoKDeS
今の保険システムでは、保険外治療をするのに保健診療分+保健範囲外分の全額払う必要がある。
全額払えない貧乏人は諦めるしかないが、もし混合治療を認められたら保険範囲外分が払える位の
貧乏人なら保険外治療が受けられるというのは事実である。
この点では「2JORXgc」の言っている事は正しい。
222 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:55:50 ID:CvHrAznZ
混合診療を解禁しようとしまいと、
医療財政を改善しないかぎり新しい治療法は適応されない。
結局、現行のままでも、いずれ金持ちしか治療を受けられなくなる。
むしろ一部に保険が適応されることで、貧乏人に診療のチャンスが広がる。
223 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:57:46 ID:pk6sy7Pn
>>211 >患者のほうも競争しなきゃいけなくなることに
>気づいていない香具師大杉。
いっそのことカネのかかる移植医療はオークション制にしたらどうだ?
それも国際間で。
「イキの良い心臓が出ました。まずは2000万円から」
「2500万!」
「2800万!」
「、、、」
「2850万!」
「、、、」
「もうありませんか?」
「はい!この心臓は2850万円で日本人の佐藤さんが落札しました」
簡潔にして明快なる市場原理に幸あれ。
224 :
名無しさん@5周年:04/09/11 16:58:46 ID:oYFoKDeS
ただその他の展開がな〜。
>>214 マイケルムーアが「ボウリングフォーコロンバイン」で言っとったが
常に何かの恐怖に怯えなければならないアメリカ社会の到来だね。
奴は銃社会の元凶がそこにある(外敵の襲来を前提とする社会)と
喝破していたが、日本もまんま同じメンタリティーに作り替えられて
いってるんじゃなかろうか。
あちら産のテレショップのCMなんか見ると
常に醜形に対する恐怖がちりばめられている。のと同様
最近の保険のCMなんか吐き気を催すようなメッセージに満ち満ちてる。
時々本当の敵はどこにいるか改めて考えさせられることがある。
保険外で実費だと一回の診療に〇万円とか当たり前になってしまう
どこまで保険内で受けられるのか、明確にしてもらえれば安心できるんだけど…
例えば、癌治療で長期的に打つ注射など、今保険が適用されている高額な治療も
引き続き保険で使えます、という確約はあるのかな?
そして今だったら高額医療の場合申請すればお金返ってくるけど、その辺もどうなるのか。。
混合医療でどうなるのかが分かりにくい…
227 :
名無しさん@5周年:04/09/11 17:02:51 ID:oYFoKDeS
ただその他の展開がな〜。アメリカの医療を見ればわかりそうなものなんだが・・・。
貧乏人に医療を受けられるチャンスが拡がっているかどうかが・・・
制度疲労を起しているが今の日本の医療制度が、世界的に見て貧乏人に広く門戸を
開いている制度なんだって事が。
228 :
名無しさん@5周年:04/09/11 17:04:20 ID:082kXpWc
アメリカなぞってるみたいだな、本当に。
229 :
名無しさん@5周年:04/09/11 17:06:04 ID:XcuCAlH+
長ぁ〜.........い目で見ると
層化潰しの小泉テロともとれなくもないが...
230 :
名無しさん@5周年:04/09/11 17:06:52 ID:Er8snekL
>>219 市場原理により適正化されますだ?
知ったかぶりもいいもんだ。所得格差で不平等が生まれるような社会になるような
政策しか浮かばないような奴に政治や経済政策をやらせちゃいけない模範だな。
231 :
名無しさん@5周年:04/09/11 17:07:07 ID:oYFoKDeS
わかってて目をつぶってるのか、目を開けてるけど都合の良い所しか見てないのか・・。
232 :
名無しさん@5周年:04/09/11 17:08:19 ID:pk6sy7Pn
>>227 >世界的に見て貧乏人に広く門戸を開いている制度なんだって事が。
マルクスが夢見た究極の共産主義が実践されてたんだな、日本では。
233 :
名無しさん@5周年:04/09/11 17:08:48 ID:ybHoVdsW
医師会が反対してる本当の理由は、混合診療開始にともなって
民間保険会社が、かなり勢力をますが、彼らが相手だと、
保険料の支払いについて、細かくチェックされてしまうと考えて
るんじゃないの?
不必要かもしれない診療行為による点数の水増しのようなことが、
指摘されては、困るということではないの?
>>221 前提がまちがっとるよ
保険範囲外分が払える位ようなのは貧乏人とは言わんわい!
> 貧乏人なら保険外治療が受けられるというのは事実である。
只でさえ保険診療分すら払えない底辺が増えとるのに嘘やごまかしはいかんな。
(生活保護は論外な)
235 :
名無しさん@5周年:04/09/11 17:09:24 ID:082kXpWc
安易な左認定。ジャングルにでも行ってくれ。
236 :
名無しさん@5周年:04/09/11 17:09:53 ID:XcuCAlH+
>>231 >目を開けてるけど都合の良い所しか見てないのか・・
そこで
>>190の『真実だろう?』発言ですよ
ソースも出せずに「真実」と言えちゃう神経なんですよ
237 :
名無しさん@5周年:04/09/11 17:11:51 ID:xdpg/DXB
まあアメリカ型云々は少子高齢化にすべてが根ざす問題だな
それは今回の混合治療には関係のない話だな
238 :
名無しさん@5周年:04/09/11 17:18:45 ID:BxVntW+T
行った事無いんだけど歯医者って保険きくの?
金歯にかえたりした時とかさ。
239 :
名無しさん@5周年:04/09/11 17:19:46 ID:vhyYWJ9q
今日のテロ朝の朝刊にも出ていたが、きのう小泉が規制改革相らに
混合診療を年内に解禁の方向で結論をと指示したそうだ。
もはやこの流れは止められそうもないが、多くの国民は後で思い出すだろう。
ここでさんざん言われてきた事が、単なる予測・観測ではなかったという事を。
240 :
名無しさん@5周年:04/09/11 17:20:13 ID:XcuCAlH+
>>238 >金歯にかえたりした時
きかない。
だいたい5万円「くらい」からだったような
>>233 性悪説にたてばそうなるが
大勢は保険会社が頑張る程
貧乏が不利、金持ちが有利になる罠。
しかしNHKも今年のブッシュの一般教書演説で米における
医療問題を語りだしたとたん中継をプツンだからな。
(CNNは全部やったみたいだが)
先輩の失敗を学ばず改革もクソもないと思うが余程日本国民に
知らせたく無いウンチクがつまってたんだな。
しかし何かにつけ”アメリカアメリカ”って日本は可哀想な国だと思う。
ここでいろいろ書いてるやつの中でヨーロッパ各国の事情について
知ってるやつがどれだけいることやら?その辺を知ってから一言欲しいね。
242 :
名無しさん@5周年:04/09/11 17:23:03 ID:XcuCAlH+
243 :
名無しさん@5周年:04/09/11 17:23:19 ID:yeumKbBd
>>230 219は、わかってて書いている希ガス。
適正化=保険料がものすごく高額になるので加入できない=淘汰される
ってことで。
>>222 っていうのは、理論的には有り得るハッピーな結末だよね。
一般大衆が財界に勝てれば実現するけど・・・
>>226さんは、
素人さんとしてはかなりイケてる方だと思うけど。
ここまでのレスでどう感じました?
>>混合診療賛成派の皆様にいいたいんですけど
自分の受けている治療法以外にもっといい治療法があるっていう人以外には混合診療が
始まってもメリットはないと思います。
治療法などに関する高度な専門知識が医療側に独占されている現状では、一般の人には判断できない
わけですから、市場原理は働かないでしょう。
「たくさん払えばいい医療」だと騙されて損をすることがあっても得はしないと思います。
245 :
名無しさん@5周年:04/09/11 17:24:40 ID:vhyYWJ9q
>>232 そう世界でもっとも成功した究極の社会主義国家だ。医療制度もその統制下だ。
>>234 すまん、いまの日本では貧乏人じゃなく、負け組と言った方が良いか。
246 :
名無しさん@5周年:04/09/11 17:28:58 ID:vhyYWJ9q
>>242 一応止められないと書いているので、推進派じゃないって事で
248 :
名無しさん@5周年:04/09/11 17:29:25 ID:aRAXr6aW
あなたは料金が支払えないから、ここまでしかできません。
って言わないといけない時代がくるんだな。
なんかせつないなぁ。それでいいのかねぇ。
みんな、自分は支払い能力があって、今より保険外の最先端の高度な診療を
受けれると思ってるんだろうね。
んなわけないのに。 貧乏人は家を売らないといけなくなるのにな。
もっと貧乏人は売る家もないのにな。
249 :
名無しさん@5周年:04/09/11 17:29:56 ID:Nah6er9s
>>241 というか各国の取り組みをそのまま日本に当てはめるのは大きな間違い。
(規格標準化関係などはストレートに受け入れなければならないが)
当てはめるにせよ、日本にあったアレンジが必須。
その辺が各省庁の政策立案スタッフは総じてへたくそといわざるを得ない。
250 :
アンドレ:04/09/11 17:30:06 ID:XcuCAlH+
251 :
名無しさん@5周年:04/09/11 17:32:10 ID:082kXpWc
>その辺が各省庁の政策立案スタッフは総じてへたくそといわざるを得ない。
得意って印象が有ったんだけどなぁ。和魂洋才ってなんてゴロも良くて
ナイスな響きだと思って、昔の人を尊敬したりするんだが
今は、本当になぞってるだけって感じだ。こえーよこえーよ。
252 :
名無しさん@5周年:04/09/11 17:34:34 ID:Z+yJpbgv
253 :
名無しさん@5周年:04/09/11 17:34:46 ID:UzwGQxUd
今の世界には自分で設計図を引ける人間が少ない。
自分で引けないなら、先生から学べばいいのだが、
前人未到の高医療、老齢化社会を突き進んでいる現在では
学ぶべき先生も少ない。今こそ創意工夫が必要な時代だ。
254 :
名無しさん@5周年:04/09/11 17:40:26 ID:ybHoVdsW
>>241 民間保険会社は、がんばって不必要な支払いを制限するので
保険料を払ってる医療の利用者側は、医療に対する知識が
低くても、自分以外の保険屋の調査を通して医療の価格の
適正さを判断できる。
保険屋は、無駄な支払いを減らすことで、収益につながるし、
情報提供の実績は、他の保険屋との競争に勝つためにも
必要なもので、保健の利用者は、自分に有利な保険屋を
選択する機会を得て、より良い情報を医療提供サイドから
保険屋を通して得られるようになる。
>>243 226です。
@将来保険料がどんどん上がり、貧民は加入できなくなる
となると、生活保護などを受ける最下層と、金持ちだけ助かる現象が起きて
中間の貧民が一番割りを食って泣きを見る…
だからそうならない為に、保険適用の枠を今より狭くして国民保険や社会保険の負担を減らす
しかしそうすると、高い薬や注射が実費扱いとなる可能性も高くなり
高額医療がますます超高額医療に…というジレンマ
高額医療を優先的に保険適用の枠に入れて
そして保険料も一般庶民が払っていける範囲で、というのが理想ですが
そんな都合の良いことを言ってられないのだな…と
混合医療を導入することで得られるメリットは、どんな場合なのでしょうか
例えば、長期治療の必要な病気の場合、実費で払ってたらとても続かない…
だけど保険料が高くて保険に入れない→民間の治療を受けるが実費だから結局高い
こんな現象が起きそうで怖いんです
256 :
名無しさん@5周年:04/09/11 17:41:23 ID:M7/yqauP
もし混合診療全面解禁になったら確実に医療費負担額は増えるよ
病院が今まで保険で請求できないコストや持ち出しでやってた部分が患者に請求出来るようになるからね
257 :
名無しさん@5周年:04/09/11 17:43:59 ID:cmZN0Kuj
今ここ読んだけど、そもそも、健康保険の適用ができる治療や薬って、
何が基準で決まるの?適用外のは、リスクがあるから適用外なんじゃないの?
だったら、金持ちがその実験台になると思えば、混合診療も悪くないと思うんだが・・・。
258 :
!:04/09/11 17:54:44 ID:2JORXgcL
>>233 すばらしい!!
俺は、そこまで気付かなかった。
病院組織が保険会社に内実を把握されるのは嫌だろうな。
ついでに、コテ化…
259 :
名無しさん@5周年:04/09/11 17:55:58 ID:UzwGQxUd
病院の会計ほど怪しいものは無いかもな。
260 :
名無しさん@5周年:04/09/11 17:57:24 ID:6U45otOI
>>257 >健康保険の適用ができる治療や薬って、何が基準で決まるの?
厚生労働省が決めている.
>適用外のは、リスクがあるから適用外なんじゃないの?
そんなことはない.
>金持ちがその実験台になると思えば、
治験の対象者はほとんどが金のない貧乏人が普通だ.
261 :
名無しさん@5周年:04/09/11 18:00:18 ID:2JORXgcL
>>236 >>221 氏が回答している。(
>>221氏、ありがとう)
ソースも何も、混合診療が明日からでも導入されれば、利用する総数は明日から即、増えるに決まっているだろう?
いままで高額で買えなかった薬が格安になるんだぜ?
262 :
名無しさん@5周年:04/09/11 18:01:15 ID:6U45otOI
>>259 病院の会計は厚生労働省が決めている.怪しいと思ったらレセプトを請求して厚生労働省に
問い合わせることだな.
263 :
名無しさん@5周年:04/09/11 18:05:36 ID:UzwGQxUd
>>262 あなた、モノを買う時はカタログスペックを鵜のみにするクチでしょ?
決められた通りにやっているかどうかが怪しいと言っておるのだ。
それに適用の時点からごまかせば会計上は正しくても実体的に
おかしいという場合もありえるってこと分かってる?
264 :
名無しさん@5周年:04/09/11 18:09:17 ID:OdSz1Ohu
レセプト見ると、いくらでも水増し請求が可能なのがわかります
265 :
名無しさん@5周年:04/09/11 18:11:39 ID:6U45otOI
>>263 レセプトは買い物したときのレシートと同じなんだよ.今は患者が簡単にレセプト
開示請求できるから病院側は怪しい請求するには勇気が要るだろ.
医者って言うのは、140ぐらいの知能指数を持つ、かなり、頭のいい人たち
だと思うんだが、全体としては、創造力を発揮して、社会をよりよくしながら
自分も儲けるというビジネスモデルを見出していくことが出来ないでいる。
合成の誤謬というやつなんですかね。
それとも、官僚や政治家にかき回されて、本来のあるべき姿を忘れてしまったのかな。
267 :
名無しさん@5周年:04/09/11 18:13:46 ID:UzwGQxUd
>>265 対象が違うな。
患者は負担が増えなけりゃ気にもしないだろ。
問題は病院が制度を食い物にしている部分がないかということだ。
>>261 診察料(再診料など)+処方せん料+薬代+処置
(この場合薬代+処置が保険外治療となるとして)
混合治療になれば、(診察料+処方せん料)を抜きにして
薬代+処置料だけ払えばいいというシステムになるということでしょうか?
でも高額で買えなかった薬が格安になるというのは?
例えば3割負担で1000円の薬が、
保険外で実費になっても600円に安くなるものなのですか?
利用する人数で価格が決まるなら、一概に全部の薬が格安になると言えないのでは…
269 :
名無しさん@5周年:04/09/11 18:17:21 ID:OdSz1Ohu
だから、レセプトって奴は、実績と数字が一致しなくても通るんだって。
特に入院患者。
270 :
名無しさん@5周年:04/09/11 18:20:04 ID:6U45otOI
>>267 >問題は病院が制度を食い物にしている部分がないかということだ。
そういった制度を作ったのは厚生労働省だからね。狂牛病の肉の買い上げ制度と似たようなもんだろ.
>>221氏
>>261氏へ
今の保険システムでは、保険外治療をするのに保健診療分+保健範囲外分の全額払う必要がある。
全額払えない貧乏人は諦めるしかないが、もし混合治療を認められたら保険範囲外分が払える位の
貧乏人なら保険外治療が受けられるというのは事実である。
この点では「2JORXgc」の言っている事は正しい。
とおっしゃられているが、あなた方の言う保険外診療ってなんなんですか?具体的に考えてみてください。
普通、保険外で認められてほしいと考えられている医療って最先端の心臓外科手術や抗がん治療ですよね
、これらの保険診療外の相場はン百万〜ン千万ですよ。ちょっとした小金もち程度でも厳しい額だと思います。
272 :
名無しさん@5周年:04/09/11 18:22:13 ID:WVkK1ZEb
解禁しないといけないだろ。実際。
医師会が反対している理由は、
自由診療で稼いでいるのに、ジャマすんな、ヴォケ!
ってことだけだし。
患者にとってはメリット大きい。
>>261 > いままで高額で買えなかった薬が格安になるんだぜ?
レアなケースを持ち出して全体を語る口調は典型的な詐欺師ですな。
274 :
名無しさん@5周年:04/09/11 18:34:15 ID:ct5ClKpZ
自称中流が多い日本は混合診療解禁はメリットは大きい
明朗会計のために医療システムを変えようなんて考えてる奴はいないだろ。手段が愚かすぎる。
認可前のイレッサで自費治療をしていた患者さんが、混合診療を認めないから月4、50万かかると言
ってた。これからの医者は医療経済のことも考えなきゃダメだよと言っていたけど、医者になってお
金のことをあまり考えたくない。今のシステムの方がお金のことを考えなくてもいいのか、混合診療
の方が考えなくてもいいのか。どう考えても前者だよなあ。
>>272 また嘘つきが・・
自由診療で稼いでるのは視力矯正手術とか怪しげな癌治療、美容とかの
ほんの一部なのに良く言うなあ。
277 :
名無しさん@5周年:04/09/11 18:37:37 ID:UzwGQxUd
しかし日本の医療を程よい水準を保たせるには、
アメとムチの加減が大切だとも考える。
病院に対するムチを強めれば、コスト削減の題目の前に
医療水準は下がり、最後には我々自身が損をする。
そうかといって現在の高コスト構造を放置することもできない。
278 :
!:04/09/11 18:46:32 ID:2JORXgcL
>>268 簡単に説明します。
癌治療で保険が効かない薬を使用した場合を例にします。
いままで→治療・薬代、(もちろん保険が効かない薬代も)一切合切、保険が全く効かない。
混合診療→いままでの負担はそのまま+保険が効かない薬代全額。
>>275 アメリカの言い分だと
「もうFDAも認めたんじゃい。日本の官僚ども
さっさと国内の認可を取らんかい!売りさばけんじゃろが。ゴルァ」
って理屈ですけどね。
280 :
!:04/09/11 18:49:52 ID:2JORXgcL
>>268 簡単に説明します。
癌治療で保険が効かない薬を使用した場合を例にします。
いままで→治療・薬代、(もちろん保険が効かない薬代も)一切合切、保険が全く効かない。
混合診療→いままでの負担はそのまま+保険が効かない薬代全額。
混合診療に反対するのは薬品会社も、である。
その医薬品会社を大量の天下り先としているのが厚生労働省。
やってみればわかるさ。
わかってからでは遅いかもしれんがな。
>>278 ありがとうございます。
例えば、普通の診察でも実費払いのものがありますよね?
ハルーンバックとか、プラグ代とか別料金で払ったりしますが
混合診療はそういう感じで、診療代は保険が適用できて、
実費分だけ別で払うということが
そういった保険適用外の癌治療でも出来るということでしょうかね
そうだとしたら、保険適用外で治療をしていた人には確かに朗報ですが
逆に、そういったものに便乗して今まで保険適用されていたものが
何時の間にか適用外になるのではないかという心配がありまして…
あぁ、庶民はいつでも心配ばかりですね(笑)
284 :
名無しさん@5周年:04/09/11 18:59:35 ID:WZ1OUycD
>>282 混合診療に関しては比較的まともなこと言ってるな
>>275 つき4,50万でヒイヒイ言ってるのは
どう考えても貧乏人のカテゴリに含まれるでしょう。
286 :
名無しさん@5周年:04/09/11 19:02:12 ID:2JORXgcL
>>279 はっきり言えば、日本の薬事審議会よりも百倍、FDAの方が信頼出来ます。
世界市場では通用しないと解っていた癌治療薬を、その効用を認めた大学教授の面子を潰さない為に数十年も売り続ける事を許した厚労省と医療界。
なんと、その大学教授が死ぬまで認可を取り消さなかった。
これだけでも、医師会加入者は死んだ患者の遺族から殺されても文句は言えないだろう。
なんと、全く効かない薬だった。それを現場医療関係者は知っていた癖に癌患者からカネを巻き上げていた。
はっきり言って、俺が…ならテロっているよ。
これと似た構図では緑内障の薬だとか、も有る。
丸山ワクチン、ハンセン病、モルヒネ問題…これら全て医学界の面子と医薬品会社の傲慢さを原因として解決が遅れた。
287 :
!:04/09/11 19:07:42 ID:2JORXgcL
>>283 その心配は解ります。
ただ、それは本来、別問題だと思いますし、取り敢えずは大丈夫だと思います。
いきなり「保険適用」を外すなんて事は国民(患者)も許さないと考えます。
政府(財務省なんか)は、それよりも医療界の再編再構築の方が医療費抑制に有利だと知っているはずです。
>>278,280
しかしスイス政府が国民に配付する民間防衛なる書では
敵は甘言を弄して社会に浸透するというがその通りだね。
戦前ならスパイ容疑で逮捕だな。
さも患者の立場に立って述べているようにもとれるが
結局は国を跨いだ巨大製薬会社の利益の徹底的な代弁者。
「結局国内に入ってくる薬の監視体制は患者の為にならない
新しい薬を開発したらそんなものすっとばして値段の高い内に
ばんばん使わせろ。ああ保険診療?そんな儲けにならない分野は
そっちにくれてやる。ただなんかあっても保険で治療してやれよ後シラネ」
てな理屈だもんね。
そもそも国内でまだ認められて無いんだから国民一人一人の財産である
保険を使って混合治療を認めるほうが変。それでも治療したければ
全て自費でというののどこがおかしいのか?むしろ筋が通ってると思うがね。
289 :
名無しさん@5周年:04/09/11 19:14:22 ID:jwRovR1O
>癌治療で保険が効かない薬を使用した場合を例にします。
>いままで→治療・薬代、(もちろん保険が効かない薬代も)一切合切、保険が全く効かない。
>混合診療→いままでの負担はそのまま+保険が効かない薬代全額。
この問題の根っこは、海外で使われている薬が日本で認可されるのに時間がかかりすぎること。
それを解決すれば、癌治療で保険が効かない薬を使用することは少なくなる。
>混合診療→いままでの負担はそのまま+保険が効かない薬代全額。
とした場合、
新薬の認可をこれまで以上に渋れば、それだけ保険外で自己負担するようになるわけだから
保険支払い側としては笑いが止まらない。
>>286 > 医学界の面子と医薬品会社の傲慢さ
どうしようもない毛唐の奴隷だな。
自国に蔓延するエイズを押さえる為に高価なライセンスを無視して
安価なジェネリックを生産して国民を救おうとしたブラジルを訴えようとした
製薬コングロマリットの傲慢さを知ってて語ってるのか?
アフリカでも同じだったな、そういや。
ライセンス>>>一国の危急の問題だよあんた。アホか
291 :
名無しさん@5周年:04/09/11 19:22:47 ID:qiP0ZX/t
所得再分配すれば無問題。相続税を100lにしてしまえ!
>>288 私の身内には末期癌で治療を受けている人がいます
今やっている治療は保険適用内のものばかりですが、
巷では、我が病院で開発したこのカプセルが癌に効くだの、
怪しげな(?)宣伝をしているクリニックなどもあります。
私などは怖くてそういうものに手を出せない状態です。素人では判断が出来なくて。
でもネットなどでも個人で入手できる海外の薬などいろいろあって
なにを基準に選ぶかは個人の判断に任されていますよね
厚生省が適性な薬だけを認可していたら、なんの問題もないのでしょうけれど
その辺りが一般庶民にはよく分かりません
例えば、海外で効用が広く認められているものに関しては(データ付きの実証もあったり)
すぐにでも保険適用して欲しいな、と思うことはあります
自分で判断して薬を選ぶ時代になっていくのは良い事かもしれないけど
まだまだ厚生省を信頼して、治療をしていくしかないのが現状ですから…
素人の意見ですみません
う〜ん、混合診療が認められたら保険適応外の治療がなくなるわけではないと思うのですけど。
例えば心筋梗塞でバイパス手術が必要な場合に「あなたは癌保険なので癌の治療は全額保険適応です
が、心筋梗塞は自費になります。」なんてことは十分考えられる。保険料徴収の時にはいい顔をして、
支払いをできるだけ渋ることで保険会社は成り立つわけでしょ。映画で申し訳ないが「ジョンQ」は
それで親父がぶちきれてたし。
294 :
名無しさん@5周年:04/09/11 19:43:00 ID:6wWcWSgr
日本もそのうちアメリカみたいに保険会社が治療方針を決めるようになるかもね
世知辛い世の中になるのは目に見えてるな
296 :
名無しさん@5周年:04/09/11 19:49:37 ID:NRq6A6nt
今だって包茎手術なんかはすごいことになってるだろ。
環状切除術なんて80点。だから保険診療機関で手術すれば20000円もあれば済むのに、
自由診療でやってる美容外科だと200000円くらいする。
カゼひいても今じゃ保険証出せば、点滴して薬までもらえて3割負担でも4000円くらいでしょ。
これが自由診療になったら、カゼで病院かかって5万円なんてことになったりして。
>>292 そのCM見ました。なんか見た事あるオサーンが(鬱
ただ溺れる物は藁をも掴むといいますからね。
こうなるとむしろ宗教に近くなるのでしょうか?
あと治療に関してですが世界感覚で言えば
良い医療を受ける為には座して待つのではなく国を跨ぐのが普通なのかも知れません。
台湾の総統は日本に来ましたし金正日の奥さんはフランスで治療を受けたみたいですし
お金に糸目をつけなければなんでもアリなんだなと思った方が正しいのでしょう。
でもそれが無理だとすると.....難しい問題ですね。
298 :
221:04/09/11 19:59:09 ID:oeuZoaeQ
ううっ・・。「!」= 2JORXgcLに感謝された。その上あと全然読んでなさそうだし・・・。
まるで「あっくん」みたい。
>>271 一応、「!」= 2JORXgcLと一括りしないでくれませんか? なんか非常に悲しいです。
混合診療ですぐ浮かぶのは、ガン治療の未承認抗癌剤使用や先駆的・最先端の治療や手術です。
ただ、そんな事だけが混合診療ではありません。
例えば、消化管や気道の狭窄時に使うステント(狭い管内に差し込みバネの力で内腔を広げる)、
これは今はもう一般的に使われ色々と種類がありますが、ちょっと高いですが全部が保険適応
ではなく、使用できる数にも限度があります。でも医療現場ではそんな事言ってられません。
で十分内腔を広げるのに使っても保険が通らないのです、画一的に。ですからその分は医療側の
持ち出しになります。でも患者の負担は今の保険診療だけでは現在まったくありません。
これが混合診療が制度として認められたらどうなるか。保険で決められた限度を超えると患者
サイドに打診されます。「保険ではここまでですが、これから使う費用を負担下さればもっと
良い状態になれます。どうされますか?」と。せいぜい金額にして数万から数十万ぐらいです。
あなたはどうされますか? 止めますか? 払ってして貰いますか?
>>298 >数万から数十万ぐらいです
貧乏人は支払わない(支払い能力の有無ではなく、ね)だろうね。
>>297 あのCM、某地方局ではバンバン流れてますが一体何者でしょうかorz
怪しすぎてとても購入する気になれません(笑)
そうですね。日本で認められていない治療や移植手術などは
今でもアメリカや最新治療出来る国に行って治療してますものね…何千万ってお金をかけて…
そんなお金のない庶民は自国で頑張るしかないです。。。(´;ω;`)ウッ…
素人の愚痴のようなものなのにレス下さってありがとう
貧乏でも最後まで諦めず頑張ります!副作用のない民間治療なんかもあるし…
301 :
221:04/09/11 20:04:32 ID:oeuZoaeQ
さらに、混合診療では保険会社が恐らく絡んでくるでしょうから、もっと高額な保険外診療時に
「ウチの保険契約では、保険外治療もこれまでは認めます。これは高額なので認めません。」
「ウチの保険ではこれで限度いっぱいです。あとは自腹でどうぞ。」
なんて交渉が手術中に行われるかもしれない。笑い事ではない。近未来の現実と思った方が良い。
303 :
名無しさん@5周年:04/09/11 20:29:04 ID:Hd+CcazQ
304 :
_:04/09/11 20:36:29 ID:CzbGzHKP
実際に混合診療が始まったら、特に公立病院とかは踏み倒されまくりで医者が
余計な苦労を背負いこまされるんだろうな。
305 :
名無しさん@5周年:04/09/11 20:55:44 ID:WZ1OUycD
>>298 それは持ち出しとなってる状態が間違っているわけだな
今の医療制度ならすべて自己負担になってしまうのが普通な事例なのに
サービスとしてやっていると
当然逆の例もあるだろうし
むしろ逆の場合のほうが多いと見るのが普通だと思うのだが
306 :
!:04/09/11 21:02:57 ID:2JORXgcL
>>298 それは歯科診療の現場で起こっていますよな。
しかし…ですね〜、それがもし中途半端な治療だったとして不具合が生じたとしたら訴訟を起こせる訳でしょ?
だから、そこそこ不具合を感じさせない治療ってのを医療側には求められるよな。
「訴訟は大変」って主張をされるかも知れないが、そこの所は抜からりなく小泉は手を付けている。(スピードの問題は有るけれども)
財務省が最終的に考えている事は、開業医(中規模)を確実に減らし(地方での歯科なんか既に制限されていたりする)、現在の医局制度を廃止させ(大学を独立法人化)、新たなネットワークを築く事だろう。
そうして、腐るほどに増えた医者の給料を引き下げ全員をサラリーマン化させる。
薬事行政も、日本の医薬品会社を世界市場でも戦えるように構造を変化させ、薬価基準を引き下げる事だろう。
事実、医薬品会社の再編は猛スピードで進んでいる。
「混合診療」は医療機関の競争淘汰を促す為の布石に過ぎないだろう。
ちなみに、現在の医師会会長はそれに気付いていると思う。
反対のポーズを取っていても、最後は押し切られる人物ですからね。
俺は、このグランドデザインが患者にとっても幸福を与えてくれると思っている。
マスコミは官庁敵視してるからこういう規制緩和団体の胡散臭いメンバーの味方しやがる。
まあエリートお金持ちのマスコミだからか?
>>306 訴訟なんて起こせるわけがない。
なぜなら患者もしくは家族が「選択して」払わないわけだから。
起こしたって100%医師の勝ちだよ。
「あのとき私は追加のお金を払えば治療する。治療しない場合の不都合についてこうこうと
お話させていただき、その結果ご家族が追加の治療を希望されませんでした」
カルテにこの一言が書かれていればそれまで。
>財務省が最終的に考えている事は、開業医(中規模)を確実に減らし(地方での
>歯科なんか既に制限されていたりする)、現在の医局制度を廃止させ(大学を独立法人化)、新たなネットワークを築く事だろう。
>そうして、腐るほどに増えた医者の給料を引き下げ全員をサラリーマン化させる。
どこから突っ込んだらいいのか。
国立大学はすでに独法化されてるし、それと医局制度に直接の関係はない。
腐るほど増えた意思の給料? 勤務医はすでにサラリーマンですが何か?
あ、あたしゃしがない外科医だけど混合診療大賛成ですよ。
きっと仕事がやりやすくなる。
でも、いま混合診療賛成している大多数の人は本当に混合診療になってから後悔するんだろうな、
とも思ってる。
309 :
名無しさん@5周年:04/09/11 22:57:23 ID:tFNvKJEt
現状では保険外治療になってしまう状況では病院がその負担を呑むか
あるいは患者に本来の保健負担分も含めすべての費用を押し付けるかどちらかってことか
となればやはり混合治療を認める方向に進むのは当然な気もするし
>いま混合診療賛成している大多数の人は本当に混合診療になってから後悔するんだろうな
って意見は理解できんなあ
第一仕事がやりやすくなるなら日本医師会が反対する理由がわからんな
わからんなら、わからんままでどうぞ。
311 :
243:04/09/11 23:06:52 ID:m5NDrI3h
>>309 ステファンソンさんは勤務医だからw
>>腐るほどに増えた医者の給料
「腐るほどに増えた」という修飾語はどこにかかるんだ?
どっちにしても電波だけど。
>>226さん、亀でゴメン
結局混合診療を財界が主導する以上、
あなたの心配は全て現実となるのだなあ。
患者側の国民と医療関係者が一致団結して闘わないといけないんだけど。
マスコミが上手に撹乱してるなあ。
歯医者で銀色の奴か白い奴かみたいに選択できるのかな。
手術なんかでも。松竹梅って具合に。
カネ払えば払うほど自分好みのサービス受けられるのね。
病院としても、儲かるほうがいいから、「松のほうがいいですよ〜」な感じに。
梅は最低限のおざなり治療。フル保険。
ってな風?
そんで、目の前に高くて手がでない「良い治療」が並んでる。
同じ部屋に入院してる人達も、それぞれ、微妙に違うサービス。
何となく、何を重点的に奮発したのか、フル保険か、の探りあいみたいな。
314 :
名無しさん@5周年:04/09/11 23:14:37 ID:eVx0mrhQ
てか
>>226のような心配は混合治療とは本質的に関係ないような
高額医療の返還がなくなればその時はその時で批判すればよい
どうも混合治療に関しては軍靴の音が(ryに近い希ガス
315 :
名無しさん@5周年:04/09/11 23:16:29 ID:pk6sy7Pn
今を去ること30年前。
故武見太郎医師会長が指揮した保険医総辞退は
この混合診療導入に反対した運動だった。
あのころ医師会の結束は固かった。
そして実際に保険医総辞退をやり抜いて、厚生省を
屈服させた。
しかるに、今の腰抜け医師会は何をやっとるんだ!
316 :
名無しさん@5周年:04/09/11 23:23:04 ID:9Cj497QH
>>309 >>13 のステップ2はすでに現在進行形。
混合診療になると、政府(厚生労働省)は
積極的に新しい治療を認可する必要がなくなるので、
ステップ2の過程がさらに加速されてしまう。
ステップ1しか頭にない大多数の人は、当然混合診療に賛成するが、
ステップ3に進んで初めて気がつき後悔する、と。
>>305 持ち出しとなってる状態が間違っているのは解っているがやらなきゃ死んじゃうからやらざるを得ない。
EPO訴訟なんて氷山の一角にすぎないのに保険支払機関の不当な不払いがどっかの新聞の手に掛かると医療機関の過剰請求と報道される罠。
実際、酸素もよく切られてくるけど査定されたら
「全額自費にするかそれが無理なら息するの我慢してください」とでも説明すればいいのか?
318 :
名無しさん@5周年:04/09/11 23:38:03 ID:eVx0mrhQ
>>316 だからそこに理論の飛躍があるわけで
>>208のとおりだと思うがな
仮に自己負担分が増えれば保険料は下がるわけで
また
>「混合診療になると」と
「政府(厚生労働省)は積極的に新しい治療を認可する必要がなくなる」
結びつける理由がわからんな
そうなればそうなったで批判すればよい
混合治療であっても別に新しい治療を認可していけばよいだけの話だろ
319 :
名無しさん@5周年:04/09/11 23:41:34 ID:pk6sy7Pn
>どっかの新聞の手に掛かると医療機関の過剰請求と報道される罠。
実際のところマスコミだって混合診療の欠点には気がついてるよ。
問題は先細りの病院側につくか、日の出の勢いの保険会社側につくかという
選択枝の問題だろ?マスコミだって生き残りたいんだよ。
320 :
名無しさん@5周年:04/09/11 23:42:50 ID:V/WHgs0D
ところで保険適応を減らさずに、国の負担を減らす方法はまだ出てないね。
財政再建が目的なんでしょ?それとも自由診療で劇的に治って入院期間が短くなるとかかな。
321 :
名無しさん@5周年:04/09/11 23:42:52 ID:eVx0mrhQ
あ
>>213ね
>>317 だから持ち出しサービスなんだろ
そこまで患者を思うなら混合治療になってもサービスしてやれよ
322 :
名無しさん@5周年:04/09/11 23:42:54 ID:2jvcTAII
やったー!!!!!!
混合診療、万歳!!!
日本医師会、厚生労働省、ざまーみろ!!!
医療の主役は、「患者」なんだよ!!!!!
わかったか!?偽善者どもが!!!
>>318 時の政権が力のない貧乏人のいうことを聞いたためしなんてない。
そのころ批判したってきっとどこ吹く風だろうね。
マスコミ? 思いっきり力も金もあるから困らないよ。
>>321 酸素が切られるような状況で自由診療に切り替えたら何百万の負担になるか。
混合診療なら「超過酸素分だけ払え」で済むから気が楽だよ。
血液製剤?抗生物質?透析? 保険超えたらその分はしっかり払ってね。
でなきゃ最低ランクの薬しかだめよ。それじゃ治らない?
ご愁傷様でした。私にできることはもう何もありません…。
こんな医療本当にいいのか?
「僕」は仕事がしやすくなるけど…。
325 :
名無しさん@5周年:04/09/11 23:57:10 ID:eVx0mrhQ
>>321 だからそれは現行制度でも同じことじゃないの
保険を超えれば全額負担してね、なんて請求される状況のほうが異常かと
>>324 病院が立て替えたり、全額自由診療で請求したり、そんな無茶しなくていいからか。
患者にまかせちゃえばいいんだもんねえ。払うか、払わないか。
327 :
名無しさん@5周年:04/09/12 00:00:59 ID:+xsLkBDn
あ
>>325ね
レス間違い多いな
あと世の中の大半は貧乏人なわけだからなあ
民主主義国家である限り「時の政権が力のない貧乏人のいうことを聞いたためしなんてない」
てのは有り得んわな
>>325 なぜ混合診療に晴れてなったのに医者が頭ひねってありもしない病名つけたり、
申立書書いたりしなきゃいけないんだ?
レセプトチェックも厳しくなるだろうね。
混合診療で患者が払いたければ払える状況だもん。
医療費抑制にもなるしね。
そうすりゃ経営者からの締め付けも厳しくなる。
「君のところ、今月これだけ保険で切られたよ。」(今でもたまにいわれるが)
あなたは論理の飛躍といいうかもしれない。
どっちが正しいかはきっと10年もすれば決まるさ。
小泉は以前の日米首脳会談で医療分野の規制緩和とやらもブッシュに約束してきているから、
この懸案も宮内達ヤクザ紛いの保険どもの言いなりに通すつもりなのは間違いない。
国を売るのもいい加減して欲しいものだが。
それから一応付け加えておくが、以前から医師会は保険適用の拡大を主張している。
つまり宮内達の言う保険適用外の措置もある程度まで保険適用を認めてくれと
言っているわけだ。
なぜか朝日も日経もそこのところは報道しないし、宮内達も己を正当化するために
それには言及しないがな。
>>211 より良い医療だということはありえんな。
アメリカの医療の現状がどうなっているか調べればわかる。
ごく一部の金持ちと生活保護者は困らないが、その他大勢の国民にとっては
高負担低サービスになるのは間違いない。
皮肉にも医師会が主張している事が国民にとっては最善の策だ。
自分としては自らより良い制度を捨て去るほど日本国民の大多数が
愚かになったとは思いたくはないが・・・。
330 :
名無しさん@5周年:04/09/12 00:07:51 ID:+xsLkBDn
ああ
>>324だ
疲れてるな、俺・・・
>>328 その状況が異常なわけだろ
混合治療は混合治療として認め
一方で国民の多くがまともな治療を受けられるようにする
これらは別に相反する事じゃない
どうも憲法9条改正すると日本が戦争を起こすようになるという意見と
同じような臭いを感じるんだよな
ちなみに健保が3割負担になった今ですら患者の懐具合と相談して
診療方針をたてざるを得ない状態になっているのに、自由になったらどうなることやら。
まぁ、賛成している方々はさぞかし金持ちなんでしょうな。
羨ましい限りだ。
>>330 今保険で認められてる治療を厳密に適応すると、あなたの考える
「まともな治療」からは程遠いものになるんだよ。
その損は病院が引っかぶるか、医師が裏技を使って何とか認めさせてるのが現状。
肺がんの患者が入ってきました。手術前に感染症の検査しよう。手術前だから眠れないだろうし、
睡眠剤だそうか。あ、手術中にウンコされたら困るな。下剤出しておこう。
術後感染症は命取りになるな。しっかりレントゲンとろう。
これ、病名が肺がんだけで申立書書かなければほとんど切られる。
何チャラ感染症疑い、便秘症、不眠症。術後感染症を早期に発見するために、
保険適応以上の頻度でレントゲンを撮影しました。申し訳ありません、って書かなきゃだめ。
今の保険制度だって相当に杓子定規なんだよ。
適応の拡大が混合診療によって遅れたらどうなることかって僕は思ってます。
333 :
名無しさん@5周年:04/09/12 00:16:56 ID:+xsLkBDn
>>331 それは混合治療とは関係ないことだろ
保険の総額は決まっているわけで
入ってくる額が少なくなれば保険の適用範囲が狭まるのは
混合治療でなくとも同じ
>>333 だからさ。
患者が「払いたければ払える金額、払えるシステム」になったのを知ってるのは
患者だけじゃない。病院経営者も、保険者も知ってるわけ。
そして彼らにとって混合診療とは、そういうものを払ってもらうことを前提にしたシステムなわけ。
そうすれば保険を逸脱したとき、今までだったら「自由診療にするのはちょっと・・・」って
病院もちにするのを許してくれた経営者がどんな反応をするか。
申立書があるから保険で払ってやろうって思ってくれてた保険者がどんな反応をするか。
ってのをちょっと想像すればわかると思うけど?
で、勤務医はサラリーマン、経営者には逆らえないよ?
銀行員が倒産しそうな会社からも返済を迫るように、僕も治療の幅を狭くするように
命令されると、覚悟してるんだけど?
その代わり金払いのいい患者様には特上コースだね。そう命令されるね、きっと。
335 :
名無しさん@5周年:04/09/12 00:23:50 ID:+xsLkBDn
>>332 「裏技」が使われなくなれば保険に使われる総額が少なくなって
保険料が下がるという自体になるんじゃないかな
金の総額は変わらないわけだしね
>>335 国の財政がこれだけ緊迫してるもん、
支出が減った分の余裕は保険料を下げるという方向にはよっぽど財政が立て直らないと
向かないと思うなあ。
赤字補填に回されるだけだな、保険料が下がるようになるのは何十年後のことやら
まあ、医者としては、変なことに使うエネルギーが減るから、いいんでない。
レストランのメニューみたいに一覧表にすればいい。
ある場所から赤線引いて「ここから上は保険対象外です」と。ズバッと。
そういう形でお知らせしとかなきゃいけないだろうしね。
常にそれを見せられてうんうん悩むのは患者のほう、と。
339 :
名無しさん@5周年:04/09/12 00:30:08 ID:7X2M6JKV
>>318 あなたが病気にならない自信があるなら何もいわないけど。
病気にならなければ、自己負担がいくら高騰しようが関係ないもんね。
そういう根拠のない自信を持ってる人は多いみたいで、
アメリカではいざ病気や怪我をして破産する人が多発している。
ところで後半だけど、
「混合診療になると」
「自費で払ってくださいといいやすくなるから」
「政府(厚生労働省)は積極的に新しい治療を認可する必要がなくなる」
政府は保険適用を広げないほど支出を減らすことができる。
医療に参入したい人たち(宮内氏ら)も保険適用が狭いほど
金儲けのチャンスが広がる。
これは妄想でもなんでもない。現実にアメリカで起こったこと。
(アメリカアメリカって言いたくないけど、
どう考えてもアメリカを追随してるからなあ。)
340 :
名無しさん@5周年:04/09/12 00:31:00 ID:+xsLkBDn
>>336 そういう状況であれば
混合治療であろうがなかろうが結局負担増は仕方がないという結論になると思うのだが
>>340 えーっと、僕は混合診療がほとんどの患者にとって負担減になるとは露ほども思ってないよ。
1)勤務医はある意味割り切って仕事ができるようになる
2)高額所得者は自分の望む治療が割安で手に入るようになる
3)それ以外の大多数は負担増。
4)保険業者はビジネスチャンス
これが起こりうる変化かな。
もちろん今のままの制度を続ければみんなが負担増だけど。
それは仕方ないね、技術は常に進歩して、それをみんなが望んでいるんだもの。
342 :
名無しさん@5周年:04/09/12 00:37:25 ID:+xsLkBDn
>>339 べつに自信なんてないけど
収入が減れば使える額は減るのは当たり前のことであって
混合治療にしようがしまいが結局そういう方向に行かざるを得ないということだと思うんだが
あるいは保険料を増やすか
これは民間であるか公であるかだけの違いだな
>>340 負担増は当然の結論でしょう。
でも皆保険が続いて負担率が増えるのと混合診療導入では払う金額が桁違いになるでしょうね
民間療法を同時にほどこして、その分も(自費で)請求しちゃったりも出来るわけ?
345 :
名無しさん@5周年:04/09/12 00:44:37 ID:+xsLkBDn
>>343 金の総額が同じなら誰かが極端に儲けない限りそんなことは有り得ないよ
347 :
名無しさん@5周年:04/09/12 00:50:00 ID:lW9wuTxe
あらら、ついにID検索されちゃたか
じゃあIDを変えてみるかなw
>>341 むしろ中間層が利益になるんじゃないの
1か10かでなく5の選択も出きるという点でね
348 :
名無しさん@5周年:04/09/12 00:52:46 ID:nmGAY9rR
今回のお話は、宮内が議長ってのが笑えるな。
結局、構造改革ってのは利権の入れ替えに過ぎないのかねぇ。
これ財務省も結託してるな、確実にw
財政再建を御旗にすりゃ、国民の支持が渋々ながら得られるからな。
お前ら、公務員とか天下りを猛チェックだぞ!
>>347 ま、5にするだけの負担も当然あるわけだが、それを含めて利益とするならそうだろうね。
だけど、保険負担が2割から3割になっただけであれだけ騒いだ日本にどれだけ「中間層」
がいるかは疑問だけど。
今入院するとしても相当なお金かかるって知ってるよね。
その負担は混合診療になっても「決して」減ることはないよ。
351 :
名無しさん@5周年:04/09/12 00:56:59 ID:lW9wuTxe
>>349 >今入院するとしても相当なお金かかるって知ってるよね。
>その負担は混合診療になっても「決して」減ることはないよ。
だからそれは混合治療に関係ないじゃない
352 :
名無しさん@5周年:04/09/12 00:59:50 ID:7UAGH8Xq
>>350 IDなんていくられも変えられるのに大変だねえ
>>351 そうよ。
混合診療になってもならなくても、患者の負担は増えるだけ。
できるオプションは金を払えば増えるけど、同じ金ならむしろ減る。
で、先に待ってる
>>13のステップ2,3
これで混合診療に賛成できるあなたは僕なんか比較にならないぐらいの高収入なんだろうさ。
僕でさえ「医療を受ける側」になることを考えたらびくびくしてるのに。
医療保険しっかり入らないと…。
354 :
名無しさん@5周年:04/09/12 01:02:33 ID:tIb2FHpy
要は貧乏人は保険診療で、小金持ちは保険外診療、大金持ちは全額自費で個室で医師が付きっ切りってこったろ?
>>345 >国の財政がこれだけ緊迫してる
ていう状況だからこそ税金からの公費負担額がその分減るでしょう。
>>347 家を売って5の選択をする中間層がそんなにいるかな?
>>352 昨日の午前9時から頑張る人程ではないです。
357 :
名無しさん@5周年:04/09/12 01:08:09 ID:7UAGH8Xq
>>353 >>13の2.3は結局のところ混合診療であろうがなかろうが
医療費の負担が増え少子高齢化であるかぎり避けられないことだよ
混合診療が根本的な原因ではないと俺は思う
根本原因である少子高齢化対策をしっかりとする事
これ以上の結論はないと思うのだが
ちなみに俺はビンボー人ですよ
国としては平均寿命が下がればいいこと尽くめだからねえ・・
利益率の低い貧乏人の治療はしたくないっていう傾向が強くなって、
保険内の医療そのものも怪しくなりかねん。
>>357 レスしようと思ったら
>>358…。
高齢化対策にじーさんばーさんを殺しやすくするって点でも、混合診療は
政府の目論見どおりかもしれませんな…。
360 :
名無しさん@5周年:04/09/12 01:11:58 ID:7UAGH8Xq
仮に混合診療でなくこのままの制度で推移したとする
待っているのは健康保険料の自己負担割合増加・料金そのものの増加だろうね
結局のところ負担増には変わらないな
>>357 一言いい?
相変わらず自身に都合の良い議論の持って行きかたばかり。
最初から結論ありきだろ。あんた。
開業の意思がない勤務医や意欲のある若手にとって、混合医療はメリットがでかいかもしれん。
今よりは精神的負担が少なくなるだろうし。
訴訟回避のための防衛医療よりは、所得に比例する医療水準を享受する方が患者にとってもマシかもしれん。
363 :
名無しさん@5周年:04/09/12 01:15:16 ID:yiSobIEt
家を持ってない俺は死あるのみか・・・
364 :
名無しさん@5周年:04/09/12 01:16:09 ID:7UAGH8Xq
>>361 少子高齢化対策をしっかりとする事
というのが俺の意見であり結論ありきと言われればそうだが
そもそもビジョンを持って議論しないと話にならんしな
365 :
名無しさん@5周年:04/09/12 01:19:35 ID:7X2M6JKV
>>364 ??
君の結論は「小泉マンセー」じゃないの??
366 :
名無しさん@5周年:04/09/12 01:20:29 ID:ThXWpqO6
今は給料に応じて健康保険料が一律3割だけど、もし混合診療が解禁になれば
保険外適応範囲が拡大していき、今保険が下りる部分も削り取られていく心配はないかな。
そういう適応外の診療が民間保険にまわり、国の保険料よりも安くなるという、消費者に
都合のよい状況が生まれるかどうかが疑問。民間保険会社はできるだけ保険を使わない
ようにもっていかないと、利益が少なくなる。
結局患者は余分に医療費を払わなければならなくなるだろうね。
もし国民皆保険制度が崩壊すれば、貧乏人はアメリカのメディケイドみたいな公的保険に
しか入れず、最低限の治療しか受けられないし、慢性疾患やガンにでもなれば死ぬまで続く
莫大な治療費を自分で支払わなければならない。
相互扶助の今の制度が一番平等であり、医療費を抑制するためにもっと別の方法を
考えるべきだと思うんだけど。
367 :
名無しさん@5周年:04/09/12 01:22:12 ID:tIb2FHpy
医療問題も何かと騒がしくなり、最後は藤山裁判長の出番でつか?w
368 :
名無しさん@5周年:04/09/12 01:23:15 ID:7UAGH8Xq
>>365 レッテル貼りなら詭弁のガイドラインに触れますので
ご遠慮ください
>>364 ぶっちゃけ
混合診療の未来はすべてバラ色と叫んでいるとしか思えんな。
しかも民意と称して。
>>365 極度の小泉信者は隠れ創価の可能性が高いです。
特に2ちゃんでは
てゆーか、限り無く臭い。
今のままじゃまずいってのはあるだろうけどね。
医療関係者は今でも長時間労働を強いられているわけだし。
ただ、なんでもかんでも競争原理導入すればコスト下がるだろ
ていう政府の方針はどうかと思うんだよ。
このケースで言えばその全体のコストすら高くなるかもしれん。
371 :
名無しさん@5周年:04/09/12 01:30:21 ID:7UAGH8Xq
>>369 どうでもいいがID検索するような奴に言われたかないな
2JORXgcLは俺じゃないしね
このスレではpAf5g5btなんかが俺のカキコかな
ま、今のままの制度でも、混合診療でも何らかのブレイクスルーがない限り
30年後には日本の医療は崩壊するのは間違いない。
そんな意味で7UAGH8Xqのいう長期的なビジョンは正しい。
ただし、混合診療のデメリットが始まるのはおそらく導入後1年。
わざわざ崩壊スピードを早めることはないだろ?ってのが僕の意見。
今日も仕事だし寝ます。
373 :
名無しさん@5周年:04/09/12 01:36:48 ID:ThXWpqO6
医者が電卓を叩きながら、患者の目の前でかかる費用を計算する時代が来ようとしているんだね。
公的保険ではここまで治療が受けられます。オプションで「〜」の治療もありますが、
およそ〜円ほどかかります。どうされます?
>>370 漏れはコメディカルなわけですが、もしアメリカ型の医療になれば漏れの給料もたぶん上がるだろうけど、
漏れも同じく自分が病気になったときに治療費が払えるかすごく不安。民間保険会社や病院の株式会社参入に
よって市場原理が働けば、いずれはアメリカのように貧乏人が切り捨てられることになる。これは断言できるね。
えーと、日本の個人金融資産1300兆円を強請り取りましょう、
で、その為の一つの仕掛けとして、アメリカ型医療保険システムにして、
アメリカ社会でやってるような仕組みと同じような仕組みで
保険や医薬で儲けましょう、トランザクションコストも増えてローファームも
儲かります、っていうシナリオなわけだろ。それをアメリカが仕掛けてきて
宮内が旗振りやって、「貧乏人は家を売ればいいんです」っていう。
金持ちマンセー社会を作りましょうと。
奴らは自分の懐に銭がざくざく入ればそれでいいんであって、
別に日本の医療システムなんざ金儲けの道具にすぎんのだから、
どうなろうが知った事じゃないね、抵抗しない君たちが悪いんだよ、
って本気で思ってるだろな。
書いててむかついてきた、まじで宮内だれか殺してくれ
>>370 全体のコストは高くなるでしょ、そりゃ。保険会社が間に入って利益を持っていくのだから。
でも国が抱えるコストを減らそうというのが政府の方針だから正しいと思う。
国民が納得するかしないかは別にして。
376 :
名無しさん@5周年:04/09/12 01:42:01 ID:ThXWpqO6
>>375 で、あなたは納得する訳ですか?
将来ガンや難病にかかったとして、その莫大な医療費を払えるだけの資産がおありなのでしょうか。
この方針が正しいかどうかが明らかになるのは、何年後のことでしょう。
病苦のために自殺者が激増し、今でさえ年間3万人いる自殺者が倍以上になるかもしれませんね。
>>375 国民にしたら保険料を国に払うか保険会社に払うかの違いしかないのに、
それで納得できるのだろうか?
いや、一見支出が減ったように見えるから案外納得するかもしれん。。。
>>372 積極的に否定しない所をみるとビンゴだな。
権謀術策に長けた学会員らしいレス、笑わせてもらったよ。
サンキュー
379 :
名無しさん@5周年:04/09/12 01:45:12 ID:7UAGH8Xq
>>372 仮に
>>13のとおりになるとしてスッテプ3が現れるのは
やはり30年後のことと思うけど
結局は負担の増やし方を変えているだけで負担の蓄積具合は同じだしね
380 :
名無しさん@5周年:04/09/12 01:51:14 ID:ThXWpqO6
>>377 病気になったときから地獄が始まりますよ。
人間死ぬまで健康に生きられる人はわずかですからね。
ガンを摘出するための手術代を払うために借金して自己破産。
難病にかかる治療費を捻出するために借金して自己破産。
糖尿病で透析治療を受けるために借金して自己破産。
そうか、払えなくなり苦痛のうちに死んでいくか。
いやもう安楽死できる医療があれば言うことないんですが。
381 :
名無しさん@5周年:04/09/12 01:58:23 ID:ThXWpqO6
>>379 30年後というと、ここにカキコしている人たちが20〜30代として、
ちょうど中高年に該当する時期であり、いろんな病気が出てくる頃ですね。
自分だけじゃない、妻や子どもたちも病気にかかっているかもしれない。
そして年老いた両親も。その頃の出生率がどれぐらいかはわからないけど。
これに賛成している人たちは、その頃まで自分が裕福でいられるという
自信があるのかな。50〜60歳になっても健康でいられると思ってるのかな。
382 :
名無しさん@5周年:04/09/12 02:02:41 ID:7X2M6JKV
>>379 やはり現場を知らない人の意見だね。
つーか医療の進歩の速さ知ってる?
1年で十分だよ。ステップ2は現在進行形だっての。
すぐにでも認可されるべき治療が1年延びるだけで影響現れるの。
あなたが、明日心筋梗塞で倒れたとして使えるステントの種類に制限があるの。
今でもね。
383 :
名無しさん@5周年:04/09/12 02:05:11 ID:7UAGH8Xq
>>381 賛成しても反対しても結論は一緒さ
それこそ東シナ海の地下資源にでも期待するかね
384 :
名無しさん@5周年:04/09/12 02:07:37 ID:gi5Xj7Ak
>>382 うへえ、そんなに早いんか。
パソコンでいうとステップ3は5年ぐらいかな。
95や98はさすがに使えんが、98SEなら何とかまだ使えるし。
385 :
名無しさん@5周年:04/09/12 02:08:53 ID:7UAGH8Xq
>>382 保険料が新規治療も認められないほど落ちこむのは
混合診療とは関係のない話さ
金があれば認可すれば良いだけのこと
>>376 納得するも何も今のままだと医療費という重石を抱えて国全体が沈むだけだし。
莫大な医療費を払える人間だけが生き残れる。仕方ないじゃん。
勝ち組になれるよう努力するけど、なれなかったら諦めて野垂れ死ぬよ。
全員で死ぬか、大多数のビンボー人だけが死ぬかだったら後者しかないでしょ。
387 :
名無しさん@5周年:04/09/12 02:12:04 ID:ThXWpqO6
>>384 今からでもおそくない。
バランスのとれた食生活を送られた方がいいですよ。
高脂肪、高エネルギー、高塩分、肥満は万病の元です。
低脂肪、適正カロリー、低塩分、標準体重維持に心がけましょう。
あと、肺癌、喉頭がん、肺気腫の原因となるタバコはやめましょう。
アルコールはほどほどに。
スナック菓子、甘いものは控え、野菜をしっかり食べてバランスの良い食生活を心がけましょう。
>>379 また詭弁だよ。
そうやって国民の負担をさっさと増やす事で
日本の個人資産が少子高齢化ですり減っていく前に
自分達の側へまとめて奪い去ろうという意図をあえて無視してんですかね?
389 :
名無しさん@5周年:04/09/12 02:16:02 ID:7X2M6JKV
>>385 だーかーらー。
「今でも」使えないものがあるっていってるんだけど。
混合診療を認めると、国に対して「認可しろ」という圧力が減るんだけど。
国は本来保険診療ですべきことを(審査することを)放棄しようとしているの。
わかる?
390 :
名無しさん@5周年:04/09/12 02:16:41 ID:7UAGH8Xq
>>388 詭弁の特徴のガイドライン
7:陰謀であると力説する
・・・面白い奴だな、キミは
391 :
名無しさん@5周年:04/09/12 02:18:42 ID:7UAGH8Xq
>>389 そうなれば保険に使われる総額が少なくなって
保険料が下がるという自体になるんじゃないかな
金の総額は変わらないわけだしね
392 :
名無しさん@5周年:04/09/12 02:19:21 ID:PlphxcXC
>380
自己破産はヤバイだろ。病院が自称「娘を売ってでも医療費払う」って啖呵切った
低所得者が医療費踏み倒したら病院潰れるもん。
百万単位の前払いか、最低でもゴールドカードもてるぐらいの信用が必要。
>>390 陰謀論てのは
創価学会が日本を支配しようとしているとかの類いだろ?
>>374に書いてある事を違う言い方で書いただけですが?
レッテル貼りなら詭弁のガイドラインに触れますので
ご遠慮くださいね。
394 :
名無しさん@5周年:04/09/12 02:22:03 ID:7UAGH8Xq
そして
>>335からの繰り返しだな
俺も寝るか・・・
395 :
名無しさん@5周年:04/09/12 02:23:02 ID:gi5Xj7Ak
>>392 娘を前払いとか。w
この改革で親の医療費を稼ぐための若い娘とか、
子供の医療費を稼ぐための人妻とかが
風俗に流れてくれば漏れはハッピー
396 :
名無しさん@5周年:04/09/12 02:23:57 ID:ThXWpqO6
まず手始めに高額になる難病患者の治療が切り捨てられるかな。
延命治療も無駄だからレスピレーターをつける場合は一日単価が跳ね上がる。
医療費を圧迫している透析もどうかな。腹膜透析が公的保険適用のままで、透析は民間保険になるかな。
脳血管外科や心臓外科手術なんかも、公的保険適用範囲は狭まるかな。
小児医療の場合も、難病の場合は生きていても社会の役に立つかどうかわからないから、難病治療が切り捨てられるかな。
新しく認可される先端治療のほとんどは民間保険になるかな。
保険会社と弁護士が儲かる時代になるかな。
赤ひげ先生が現れないかな。
>>395 チョンさんですか?
397 :
名無しさん@5周年:04/09/12 02:26:06 ID:gi5Xj7Ak
>>396 いや、経営者じゃなくて客のほうね。
かわいい子増えればそれでいいじゃん。
398 :
名無しさん@5周年:04/09/12 02:26:36 ID:ThXWpqO6
>>391 そのかわり
民間保険への支出が家計を圧迫する事に触れないのは
実にあざとい議論の持って行きかただな。
相変わらず結論ありき。
まあカルトと議論するだけ無駄か・・・
400 :
名無しさん@5周年:04/09/12 02:29:22 ID:ThXWpqO6
命の重さは、インドの貧しい人々と同じくらいの軽さになるかな。
>>393 >創価学会が日本を支配しようとしているとかの類い
これは嘘じゃないな
宣言しちゃってるし、総体革命って...
治験が進みやすくなるのかな。
そういった意味でも製薬銘菓〜マンセーなシステムだな。
403 :
名無しさん@5周年:04/09/12 02:31:55 ID:7X2M6JKV
404 :
名無しさん@5周年:04/09/12 02:32:02 ID:ThXWpqO6
>>402 先端医療が受けられない貧しい病気を持つ人々が治験に飛びつくから、製薬会社はウハウハ。
人体実験もやりやすくなるかな。
女「そ、そんな!そんな大金とても払えません」
院長「奥さん。私たちも慈善事業でやってるわけじゃないんですよ。」
女「うう、、どうか、、どうかあの子を助けてあげてください・・・・」
院長「(腕をつかみながら)奥さん。」
女「キャァ!何をするんです。話してください!」
院長「幸い奥さんはまだ若い。体で払っていただいてもいいんですよ。」
女「うう、、、、、、わかりました。。。」
小泉レベルじゃ利権の入れ替えくらいしか能がないのは事実
北方領土利権は宗男から蜃気楼に移しただけだし...
今回も目に見えてます
407 :
名無しさん@5周年:04/09/12 02:34:39 ID:ThXWpqO6
>>405 チョンさんの性欲は異常ですね。人類から抹殺すべき民族です。
歯医者行ったら、「最後の診療は無料にしときますね。今までありがとうございました」って言われた。
混合診療だから無料にできる。すばらしいとおもった。
409 :
名無しさん@5周年:04/09/12 02:40:12 ID:7X2M6JKV
>>408 補助金とか景品とかもらって喜ぶタイプ?
そんなことするくらいなら、最初から安くできたのでは?って思わなかった?
だまされてるのに気がついてる?
410 :
名無しさん@5周年:04/09/12 02:40:52 ID:Gsqejr70
>>408 >最後の診療は無料にしときますね
金歯入れるたびにそれだわ...
ま、保険外だから治療費5マンの中に入ってるんだろうけど
412 :
名無しさん@5周年:04/09/12 02:49:54 ID:ThXWpqO6
まぁ、いくらあがいても反対してもこの流れは止まらないんだろうね。
背後に強力なみえない力が作用しているようだからね。
日本人はそいつらに搾取されるシステムができあがっているのかもね。
第3次大戦でも起こらないかな。
そうか聖書の預言どおりハルマゲドンで悪人が全員滅びないかな。
在日に参政権が渡ったら、と考えるだけでも腹立たしいのに、
医療まで破壊されたら、わき上がる怒りと憎しみをどこにぶつければいいのだろう。
自分がコメディカルとして病気の人々が切り捨てられるのを目の当たりにしたら
身が切り裂かれるように鬱になるだろう。まして自分の愛する家族がそうなったら!
自分が病気になり切り捨てられるのはかまわない。
お先真っ暗だから、漏れもいつかは移住するか、自殺するかもしれないな。
親の死を看取ってからね。
413 :
名無しさん@5周年:04/09/12 02:54:31 ID:gi5Xj7Ak
>>408 深夜の通販番組の、
「今ならなんと同じものがもう1個付いてきます!」
みたいなもんかw
そういえばこないだショック症で病院運ばれたとき、
結局レントゲンと点滴だけでよかったのに、いざお金払うってときに35000円請求されてびびったことが。
とっさに保険証あります!っつったら5000円ちょいになったけど。
って3割負担じゃないのか?と疑問もあったが。。本気でぼったくられかけで危なかった…
インチキくさい治療にまで保険適用する現状は異常。
接骨院とか、用も無いのに爺さん婆さんが集ってるじゃないか。
416 :
393:04/09/12 03:02:49 ID:t5CTN9Lc
>>401 その突っ込みまってますた。
>>371で図らずも消極的学会員宣言しちゃった
>390 = ID :7UAGH8Xqへの返歌ですよ。
417 :
名無しさん@5周年:04/09/12 03:33:43 ID:+kqWYwqU
混合診療導入でオリックスの株は買いだな。
これで晴れて日本もアメリカなみ。
破産原因の一番は病気になるな。
オリックスの宮内が
「いい医療が受けた気けりゃ家を売れ」
の世の中になります。オリックス生命の医療保険に入ろう!
418 :
名無しさん@5周年:04/09/12 03:35:16 ID:/8OGhor7
>>412 自分は医学生なんですけど、将来自分自身の口でお金を持たない方に
残酷な事実を告げなければならなくなるかと思うと本当に鬱です。
混合診療何とかつぶしたい。
公立高校の学費にすら苦労してる家庭の母親に、
「あなたの娘さんに最適な治療法はこれ以上は自費でして、600万ほどかかります。」
なんて言うんだろうか。それが命に関わる病気だったら!?
自殺したくなる。
419 :
名無しさん@5周年:04/09/12 03:44:54 ID:+kqWYwqU
>>418 ふん。青いな。
医者になって数年もすりゃ、混合診療は
うぜえ、貧乏ドキュソから解放されて感謝するようになる。
いま夜間救急を占領してる茶髪サンダル履きのドキュソ親子ども
もカネが払えず
来なくなるだろう。
420 :
!:04/09/12 04:01:12 ID:2CiFiyJ7
2ちゃんねら〜のレベルって思ったよりも低いのね。(笑)
アンチ小泉は混合診療の何たるかも知らない。
小泉政権下で低取得者へ社会保障(所得再分配)が進んでいる事も知らない。(朝日報道)
殆ど、被害妄想の塊!
そもそも、医師会と歯科医師会という二大自民党支持団体を潰し上げたのは小泉。
421 :
418:04/09/12 04:03:20 ID:/8OGhor7
>>419 現場の人間としては、お金の有無で人の生死が別れるなんて納得できないと思います。
美容外科とかいった見かけがどうこうならともかく絶対やるべきじゃありません。
422 :
名無しさん@5周年:04/09/12 04:11:42 ID:bXcmdF8B
オリックスはある弱味を握っているから、医療に参入しようとしだした。
423 :
418:04/09/12 04:13:45 ID:/8OGhor7
現場の人間より1番納得できないのは本人達か‥。
何が家を売れだ糞宮内
>>412 > 背後に強力なみえない力
朝鮮人カルト団体やそれに親和度が高い創価学会さらにその後ろに見隠れする○ダ×団体とか
オールスター勢揃いですからね。にわかには信じがたいですけれど。
ちょっとぐぐるだけでも某団体どうしが相当親密な関係なことがわかります。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%91n%89%BF%81@%83z%83%8D%83R%81%5B%83X%83g&lr= もちろん自分は関係者全部がそうだとは思ってないです。(racistではない)が、これは...
で 社会に働きかける方法にも相通ずるものを見い出すことができます。例えば創価学会などは
指導者が牢屋に入れられたのを”自分達は迫害された”ということにしたいみたいです。
英国BBCの日本の信者に対するインタビューで、かつて信者全体が弾圧を受けたような物言いを見聞
し「実際は少し違うじゃん」?と思いましたが、それが既に彼等のアイデンティティーになっている。
彼等の日本の伝統的価値観や学歴や権威の否定などはもはや言い尽くされた感がありますが
自分がこのスレで学会員認定したID :7UAGH8Xqのレスにも同様の徹底した日本社会に対する恨みが
感じられます。これが本人の体験に基ずくものかは不明ですが、やはり中流没落の今の社会はこういう
人達が実権を握った結果だと考えてます。(実は金持ち優遇+自称弱者優遇のいびつな構造ですが)
こういう流れが根底にあれば、これからの中間層切り捨ての医療政策も有りではないですかね?
あ、これらは陰謀論で片付けてもらって結構ですよ(笑
425 :
名無しさん@5周年:04/09/12 04:44:42 ID:BM4dN915
>>419 そうはいうけど、混合診療と株式会社化で
医師にも勝ち組と負け組みの道ができて、
一生、ドキュンな保険診療患者の数をこなしてナンボつう開業医が
ほとんどつうことになるんだろうな。医師会も反対するわけだな。
>>420 相変わらずの人間性だな。それも信心の結果か?
自民党が支持母体を改革と称して弱体化させれば創価に支配されるのは必然の結果。
言うなれば権威を失い飼い犬に手を噛まれた状態が今の自民党。
今、自民党を背後から操る創価学会は
本来なら労働運動などの左翼勢力に吸収される貧困層を時の権力者(自民党)が
それらの勢力を削ぐ為に都合良く使ったバッファー的、飼い犬的存在だった。
連中は今でも金科玉条のごとく左翼を敵視するのはその名残りといえるだろう。
(互いに支持層が重なった為という説もあるが)
ところが冷戦構造が崩壊、左翼が力を失った。そして飼い主は年を取り過ぎた
バランスオブパワーの考えからいけば、かつて飼い主からバカにされ虐げられてきた
番犬が飼い主を支えてきた社会構造に恨みを解き放つ千載一遇のチャンスは今しかない訳だ。
言っておくけど真に総ての国民が主権者として怒らない限り
当分この状況は続く。医療に限らず総ての分野で。
フランスはそろそろ不幸の女神を作ってアメリカに贈るべきだな
428 :
名無しさん@5周年:04/09/12 05:20:39 ID:ThXWpqO6
>>418 あなたみたいな心の優しい、弱くなった人々を思いやることの
できる人が医師になってくれたら本当にうれしい。
そんな医師のいる職場で働きたい。
日本人は本来情の深い、相手を思いやるあたたかな心をもった民族なんだと思う。
冷酷なユダヤ人、アメリカ人、朝鮮人のように損得勘定で決して割り切ることはできない。
メディカルドクターやコメディカルの中にもたくさん、
あなたのようなあたたかな心をもった人がいるにちがいない。
私は将来を悲観しているけれども、決して希望を捨てた訳ではありません。
日本人の情の深さや思いやりの心は、外敵からどんな侵食を受けたとしても
決してなくなることはないと信じています。
過去の歴史を振り返ると、多くの苦難とたくさんの人々の血が流れはしましたが、
日本人ほど神に祝福されている国はないと思えてきます。
日本人が団結すれば、日本人に立ち向かえる国や団体はない。日本人に流れる血が、
大和魂が、そして神の祝福が、日本の危機を救いたまわんことを。
>>425 勝ち組と負け組みという浅はかな言葉がいつのまにか定着しました。
特にマスメディア発ということに注意すべきです。
勝った勝ったといつも宣言する層化と非常に重なるのです。
彼等は社会の各所に総体革命を実現する為の草(非公然信者)として
メンバーを潜り込ませているのでこういう世論工作はお手の物でしょう。
彼等の頭の中では恐らく勝者=創価、敗者=その他の国民だと思われます。
常々連中の勝ったは何に勝ったといってるのか?と思っていましたが最近気が付きました。
メディアリテラシーが唱えられて久しいですが、垂れ流される情報に今一度注意してみて下さい。
ただ言っておきますが>426もこれもあくまで陰謀論に過ぎませんからね。(w