【社会】「まさか」住民絶句。神恵内の大森大橋落下…北海道
415 :
名無しさん@5周年:04/09/15 12:51:28 ID:4eCwC9pX
これPC橋?それとも鋼橋?
416 :
名無しさん@5周年:04/09/15 13:01:43 ID:4eCwC9pX
A1〜P3がワーゲンでP3〜A2がポステンのT桁っぽいですね。
(P3〜P7が落橋箇所?)
417 :
名無しさん@5周年:04/09/15 13:11:55 ID:bkPuf3JJ
大金掛けて道路建設するより、同じ額を投資して住人の移住費用にした方が良いんじゃないか?
知床と同じように半島の先半分は無人にすればいいんだよ
418 :
名無しさん@5周年:04/09/15 13:56:58 ID:LJsItNJZ
釣り上げるったって、アレ一つ何トンあるの?
海からクレーン船でいけるの?
419 :
名無しさん@5周年:04/09/15 14:12:04 ID:4eCwC9pX
420 :
名無しさん@5周年:04/09/15 14:16:04 ID:4eCwC9pX
>>419 P5〜P7が桁高2m、長さ34.8m?
桁1本で約90tonぐらい?
桁6本で約540tonぐらい?
421 :
名無しさん@5周年:04/09/15 14:28:43 ID:V42UgzJm
>>34 シリベシというのは元々「後方羊蹄」という字があてられていて
後方→しりべ 羊蹄→し (シダの意味)
簡素化するために後志という表記になりました。
422 :
名無しさん@5周年:04/09/15 14:32:36 ID:V42UgzJm
神恵内の名物は、ウニアイス。
一個300円のバニラアイスの中にウニの粒々が入ってる。
クリみたいな味であんがいおいしいよ。
423 :
名無しさん@5周年:04/09/15 14:35:59 ID:V42UgzJm
しかし、9mの波がきてしまったということは、
今後は最低でも10mの波でも大丈夫な造りの橋や道作らないと
いけなくなるのか・・・・
とてつもない大げさな構造&莫大な建設費になる悪寒
424 :
名無しさん@5周年:04/09/15 22:00:10 ID:3fj/qpf/
何故か写真を撮っている香具師がいたようで、
その写真を見ると、照明ポールの更に上の高さの波がおそってきている。
ってことは、20〜25mくらいの高波と推察される。
トンネルになるから、それまでの数年のために
大げさにはしないのでは。
427 :
名無しさん@5周年:04/09/16 00:06:03 ID:stUWDk4O
428 :
名無しさん@5周年:04/09/16 00:10:07 ID:jPwViNey
>>426 _, ,_
(;゚ Д゚)
津波にあったみたいだな
429 :
名無しさん@5周年:04/09/16 00:44:29 ID:NUonixU5
>428
津波だよ。
430 :
名無しさん@5周年:04/09/16 01:00:33 ID:oOY7T4ow
431 :
名無しさん@5周年:04/09/16 03:17:48 ID:ZNtFHu/U
神恵内村のシシャモナイの沢にウェンクルという人食いの悪人が住んで居りました。
彼が文化神オイナカムイに鹿肉だと偽って煮た人肉を食わせました。
その結果オイナカムイは中毒を起こし、食べた肉を全部吐き出しましたが
この吐瀉物が今現在珊内の海岸にある大岩になったということです。
神恵内村と積丹町との境にある西河原は平成九年に周遊道路が全通するまでは
断崖絶壁に阻まれ、海上からしか近寄れない別世界。古はカムイミンタラ(神の庭)と
呼ばれて聖地とされておりましたが、和人が進出してからは賽の河原として
信仰を集めるようになるました。
此処には祠があり、流木で彫られた地蔵が祀られております。
言い伝えによれば、かつて此処の海岸の流木を焼き捨てたさい、どうしても焼けない
木がある。海に流してもすぐに流れ着く。そこでこの木を聖なる物と考え、
地蔵を刻んだと申します。
現在でも信仰は篤く、春の祭礼の日には集まった周辺住民が
オンカーカー カジサンマー エーソワカー
と、唱えつつ祈りを捧げると申します。
432 :
名無しさん@5周年:04/09/16 03:21:21 ID:ZNtFHu/U
積丹町最大の集落美国、ここでかつてアイヌ同士の戦がありました。
負けたほうの集団は茶津部落との境の洞窟に身を隠しておりましたが、
ある女が用便のために洞窟から出たところを発見されてしまったのです。
敵方から激しく攻められた一同は出るに出られず、全員餓死の悲劇!
後に江戸の安政年間、進出した和人が石垣用の石材を採りにこの洞窟に入ったところ、
多数のミイラを発見したと申します。
隣の古平町、例の平成八年豊浜トンネル崩落事故で有名になったこの町の
海岸には「セタカムイ岩」という岩があります。
伝説によれば、文化神オキクルミに置き去りにされた犬が主人を慕って
遠吠えをするうちに犬になった物と申します。
433 :
名無しさん@5周年:04/09/16 03:32:04 ID:qvKsnv6+
>>413 材料にするのはせめて死刑囚だけにしてやれ
434 :
名無しさん@5周年:04/09/16 03:32:19 ID:VZRWyVf8
北海道は信号機の設置から、並木の植え方から、建物の構造まで
ほんとうに風を意識してない作りだね。
そのかわり積雪に耐える方面はものすごく考えられてる。
>>434 雪以外のことは本当に何も考えてないね。
ただ雪対策で無駄に頑丈に作られてるから結果的に他の災害に対しても強いことが多いけど。
436 :
名無しさん@5周年:04/09/16 09:56:53 ID:8rPTq0RH
ま、雪の他にも寒さのことは考えているようだが・・・
437 :
名無しさん@5周年:04/09/16 10:08:46 ID:uO7LWb+P
僕のしこしこ半島も復旧の見込みがたちません。
438 :
名無しさん@5周年:04/09/16 11:33:46 ID:AvTohblY
折れちまったら、もう二度と使えね〜な(藁
はしが使えないなら真ん中を・・・
440 :
名無しさん@5周年:04/09/16 18:27:38 ID:8WwDdggI
>427
神威岬は積丹町ですよ。
441 :
名無しさん@5周年:04/09/16 20:13:08 ID:2aZgxCca
>>435 >雪対策で無駄に頑丈に作られてる
?だれか和訳お願いします。
なんか違和感ある写真だなぁと思ってたら、照明柱が折れてないんだね。
落橋時の衝撃はそれほどでもなかったって事かなぁ。
波上を滑って「ふわっ」と磯に着地したんだろうか。
>441
それを使った例文ならつくれるぞ。
・ハワイは南国であるが、そこの橋は万が一の雪対策で無駄に頑丈につくられている。
うーん、いまいちだな。
444 :
名無しさん@5周年:04/09/16 21:03:37 ID:qPTN7vwe
>>441 たぶん「無闇に」っていうようなことを意味したかったんだと思う。
445 :
名無しさん@5周年:04/09/16 21:09:16 ID:Ihpbbig6
>>441
ふつーに意味通るだろ。
446 :
名無しさん@5周年:04/09/16 21:17:02 ID:LR1tLZ2b
撤去はワイヤ−ソ−で小分けにして、小型クレ−ン船で吊り上げだろうな
447 :
名無しさん@5周年:04/09/16 21:32:35 ID:yDJqoEG5
つぅーか、積丹半島の一周道路ができてたと、今頃になって知った・・・。
海産物が旨いので、狙っていたのだけど。今度、行くときにはルートに組み込もう。
448 :
名無しさん@5周年:04/09/16 22:10:29 ID:0MUkAm/a
>>441 約意
昨夜の嵐で濡れた橋が宝石で飾られた様に輝き
「ああ、なんてもったいないのだろう」
449 :
名無しさん@5周年:04/09/16 22:22:31 ID:ONrPwMv2
道民が作ったものだからね
日本人だったらこんなヘマはしない
450 :
名無しさん@5周年:04/09/17 01:45:18 ID:ZIwX3XT4
それにしても見事にぶっこわれたなあ。おもちゃみたい
吊り上げて乗せれば元通りになるよ
451 :
名無しさん@5周年:04/09/17 09:08:43 ID:euQutuF3
阪神淡路の震災を知らないもぐりの書き込み発見。
452 :
名無しさん@5周年:04/09/17 20:36:02 ID:jab7FBeh
453 :
名無しさん@5周年:04/09/17 20:44:29 ID:XPpFU1O6
454 :
名無しさん@5周年:04/09/17 21:00:39 ID:R5G20Jxh
まさか!
「李」
かついだ
金太郎
速報テロップ:スト突入決定
455 :
名無しさん@5周年:04/09/17 21:32:53 ID:Md1T9cfE
落ちた橋桁はウェブの破損が激しいので無理だとオモ。
457 :
名無しさん@5周年:04/09/18 04:18:53 ID:JttdZqGI
おい、どう見ても珊内方向に2つ坑口があるんだが、
なんだありゃ?
詳しい人、解説きぼん。
どっちが供用中で、使ってないほうは廃道なのか、工事中なのか。
くわしくないけど、旧道のトンネルとかではなくて??
設計中の新トンネルは既設トンネルの中ほどから分岐させて
掘ってゆくと聞いた。
開発局仕様で落ちるってことは
土現仕様ならどうなってたんだろ
460 :
名無しさん@5周年:04/09/18 18:15:26 ID:DAj65b3a
>>460 橋脚や取り付け道路ごと波にさらわれます。
>>458 あそこのトンネルって、開通からまだ20年くらいしか経ってなかった気がするが、
やっぱり安全性に問題あるのですかな?
違うと思う。大森大橋を廃止して内陸側を通る新ルートを計画した。
新ルートでは既設トンネルは途中からそれる(内陸側に向かってない?)
から、分岐させて掘る、ということでは。予備設計くらいは終わってるかも。
橋がもうしばらくもってくれればよかったのに。
463 :
名無しさん@5周年:04/09/19 20:41:29 ID:VMZjayDK
age