【社会】「まさか」住民絶句。神恵内の大森大橋落下…北海道

このエントリーをはてなブックマークに追加
★神恵内の大森大橋落下 「まさか」住民絶句 復旧のめど立たず 通学、買い物「大変」  2004/09/09 14:26

・「まさか、あの橋が落ちるなんて」。後志管内神恵内村の住民たちは、大森大橋を
 落下させた台風18号の強風のすさまじさに声を失った。国道229号は積丹半島の
 観光ルートであり、地域の生命線といえる重要な生活道路。復旧の見通しはたって
 おらず、住民たちは一夜明けて判明した「烈風台風」の被害に直面し、途方に暮れている。

 大森大橋は積丹半島の西側の海岸線を走る唯一のルート。神恵内村役場に
 よると、落橋によって村中心部と分断されたのは川白地区と珊内地区で、村民は
 百九十五人。うち小中学生が七人いる。神恵内地区の学校に行くためには、積丹町、
 古平町を経由して、約一時間半がかりで通学することになるという。
 川白地区の旅館「旅荘みやした」の宮下美津さん(58)は「仕入れは岩内町方面で
 行っていた。大森大橋が通れなければ、余市方向に出るか、迂回(うかい)する必要が
 あり、大変だ」と嘆く。海岸沿いに住む珊内地区の主婦坂本キヨさん(77)は「家も波が
 かぶった。昼ごろに高台の集会所に避難した。買い物によく行く岩内には、当分は
 行けそうにない」と肩を落とした。

 また、同地区の斎藤リサさん(77)は「あの橋が落ちるなんて、びっくりした。
 二週間に一回、神恵内村の診療所から医者が来てくれている。これからも
 変わらずに来てほしいのだが」と心配そうな表情をみせた。
 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040909&j=0022&k=200409099920

・落ちた橋は、接続部分で約五十メートルずつ三つに分かれ、くの字状に折れて
 いた。がけ側には、すっぽりと落下した橋げたが街路灯を付けたまま打ち
 寄せられていた。この日の天候は台風一過の晴天。海上には、穏やかに波に
 洗われる橋脚三本が残っており、台風の高波の猛威を物語っていた。
 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040909&j=0022&k=200409099896

※画像URL: http://www.hokkaido-np.co.jp/Photo/20040909.200409099896.jpg
※台風実況はニュース実況++板へ→http://live14.2ch.net/liveplus/
2名無しさん@5周年:04/09/09 17:23 ID:P+XFGmOR
2
3名無しさん@5周年:04/09/09 17:23 ID:bm005aeK
2get
4理奈♪:04/09/09 17:23 ID:DKffdo0V
2げっとですっ!
2じゃなかったら私のエッチな画像UPします(〃▽〃)
5名無しさん@5周年:04/09/09 17:23 ID:KLC/f5iA
3
6名無しさん@5周年:04/09/09 17:24 ID:2RqnQB+z
<丶`∀´><イルボンの橋もたいしたことないニダ
7名無しさん@5周年:04/09/09 17:24 ID:sAB5mPzc
神恵内 何て読むの?
8名無しさん@5周年:04/09/09 17:24 ID:+vCTjIUX
>>4
いらねえよ。バカ!!
9名無しさん@5周年:04/09/09 17:24 ID:/D61VnHY
2なら俺も落下
10名無しさん@5周年:04/09/09 17:24 ID:/Jf4Ptb7
>>4
おまいの裸なんか見たくないのでうpらなくてよし
11名無しさん@5周年:04/09/09 17:25 ID:dBp/Wxkc
日本の技術力も韓国並みだな。たかが雨風で橋が落ちるなんて
12名無しさん@5周年:04/09/09 17:25 ID:DRymEq6W
子供が散らかしたオモチャみたいな壊れ方だな
13aa:04/09/09 17:25 ID:RPq/K18i
>>4
今すぐうp汁!!
14名無しさん@5周年:04/09/09 17:25 ID:U+Oo8HCN
ほんとにいつ復旧できるんだろ?
15名無しさん@5周年:04/09/09 17:25 ID:aF/georX
2か3
16名無しさん@5周年:04/09/09 17:25 ID:8fF/9G2U
>>4
あなたが女性なら頑張れ!
    男性なら逝け!
17名無しさん@5周年:04/09/09 17:25 ID:ZUlxQ7zh
ムネオが持ってきた国税で作った罰だ
18名無しさん@5周年:04/09/09 17:26 ID:RkLgJehf
かみえない?
19名無しさん@5周年:04/09/09 17:26 ID:LaGub/AI
シャコタン !!
20名無しさん@5周年:04/09/09 17:26 ID:NrJ3UaM1
かもえない
21名無しさん@5周年:04/09/09 17:26 ID:3oPMb1CT
>後志管内神恵内村

どこで切るんだ?
22名無しさん@5周年:04/09/09 17:27 ID:7IlVRFvG
風雨じゃなくて高波にさらわれたの
23名無しさん@5周年:04/09/09 17:27 ID:l2YOEDv3

>斎藤リサさん(77)

モダンな御名前ですな
24名無しさん@5周年:04/09/09 17:27 ID:MPAQKApo
韓国の建造物は自然災害が無くても崩壊するnida!
25名無しさん@5周年:04/09/09 17:28 ID:+Dh9trx7
インタビュアーは熟女マニアだな
26名無しさん@5周年:04/09/09 17:28 ID:lxnAgFOK
これで神恵内のキャッチフレーズは決まったな

あ り え な い   か も え な い 
27名無しさん@5周年:04/09/09 17:29 ID:vY4cvPE+
>>7
かもえない
28名無しさん@5周年:04/09/09 17:29 ID:eyfLsbUr
「そーですか。」
「ところでこの曲の高橋さんのドラムすごいですね。」
「ええ、すごいです。」
「あ、そ。じゃ、BGMのこの曲おききになりますか?」
「まさか。」
29名無しさん@5周年:04/09/09 17:29 ID:j1VdB1Tm
>>21

しりべしーかんない、 かもえないーむら

です。10年ほど前にトンネル崩落事故があった積丹半島にあります。
30名無しさん@5周年:04/09/09 17:31 ID:sAB5mPzc
>>27
おおやっと答えが。さんくす。
31名無しさん@5周年:04/09/09 17:32 ID:mBox+G6G
>28
それわかるやつ少ないと思うよ。YTなら知ってるけど。
32名無しさん@5周年:04/09/09 17:32 ID:BxbtS7Xd
>>4
おえぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
33名無しさん@5周年:04/09/09 17:33 ID:2zyrU+I6
【社会】「まさか」住民絶句。神恵内の大森大橋落下…北海道
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094718168/
34名無しさん@5周年:04/09/09 17:33 ID:3oPMb1CT
ああ、ぐぐったら分かった
北海道の地名ってややこいな

って規制で書き込めねー間に
>>29
あんがとん

後でしりべ??
35名無しさん@5周年:04/09/09 17:33 ID:dBp/Wxkc
ああ、昔深夜の実況生中継のトンネル崩落で有名なところね。また事故を起こしたのか
36名無しさん@5周年:04/09/09 17:33 ID:4BPSrTa4
やはり北海道が一番台風に弱いな。
台風なんて来ないと思ってるからこうなる
37名無しさん@5周年:04/09/09 17:34 ID:YRmPgoTx
さすが韓国!・・・と思ったら北海道か
38名無しさん@5周年:04/09/09 17:35 ID:sE/W12De
>>1 の画像、一番奥の橋げたが流されている所の岩が、口を開けた
ミイラみたいに見える・・・・
39名無しさん@5周年:04/09/09 17:35 ID:I/JjOlOI
40道民:04/09/09 17:36 ID:rfEJ3m//
そのすこし前に、
「史上最強」とかニュースでさんざん言われてた16号が
ヘロヘロで大したことなかったから、
なおさら油断していたんだよ。
41名無しさん@5周年:04/09/09 17:36 ID:U+Oo8HCN
>>36
いつかは貴方の住む町へ行くかもしれません〜♪
ルルルンルンルン ルルルンルンルン ルルルンルンルンルンルン〜♪
42打倒嫌韓:04/09/09 17:38 ID:xtca9sUZ
日本ださっ
43名無しさん@5周年:04/09/09 17:39 ID:P/gVufAI
>>42
北海道を日本と思ってもらっては困る。
44名無しさん@5周年:04/09/09 17:41 ID:n1qxdHjQ
ここ寸断されたら大変だぜ。
山側にも道はあるけど、クルマで走れるようなシロモノじゃない。
45名無しさん@5周年:04/09/09 17:42 ID:98+lbhc2

 か萌えない
46名無しさん@5周年:04/09/09 17:45 ID:lxnAgFOK
いや、だからみんな・・・


あ り え な い   か も え な い 
47名無しさん@5周年:04/09/09 17:45 ID:m27n8JhM
「まさか」と言うほど頑丈な作りでもなさそうだけど…。
48名無しさん@5周年:04/09/09 17:46 ID:uwEec1yT
後志管内神恵内村の皆さん、>>4こと理奈チャンのエッチ画像で元気出してください。
49名無しさん@5周年:04/09/09 17:47 ID:6Z9szwY+
上部工だけあぼーんな訳か?
50名無しさん@5周年:04/09/09 17:51 ID:lz6JlzWk
洪水で橋げただけ残して上の部分は流れる橋があるそうですなあ。木だけど
51名無しさん@5周年:04/09/09 17:52 ID:lxnAgFOK
あのー・・・



あ り え な い   か も え な い 
52名無しさん@5周年:04/09/09 17:56 ID:f+ocIYsc
橋が落ち陸の孤島となった村で連続殺人事件が…。
53名無しさん@5周年:04/09/09 17:57 ID:HgVHT0XN
橋脚も道路部分もそのまま崩れてないのに、
すっぽりと外れて落ちたという感じだな。
54名無しさん@5周年:04/09/09 17:57 ID:5tBYKo0K
<丶`∀´><イルボンの橋もたいしたことないニダ
55名無しさん@5周年:04/09/09 17:57 ID:MKmzKZ+R
>>51
so what?
56名無しさん@5周年:04/09/09 17:58 ID:CzhXmYOk
東宝撮影所ですか?
57名無しさん@5周年:04/09/09 17:58 ID:lz6JlzWk
「後志」は今まで「しべりし」って読むんだと思っていた。
58名無しさん@5周年:04/09/09 18:01 ID:mqP8EHS8
↓絶句する一言
59名無しさん@5周年:04/09/09 18:02 ID:XYzQOiSQ
>>21

YMOマンセー
60名無しさん@5周年:04/09/09 18:04 ID:ERPHD6a7
今回の台風、うちの所は随分しょぼかったけど、やっぱり強い所では
強かったんだな。
6159:04/09/09 18:04 ID:XYzQOiSQ

>>28だった・・・・ il||li _| ̄|○ il||li
62名無しさん@5周年:04/09/09 18:05 ID:DMwoHIF/
斉藤リサさんかぁ。セクシーメイツの一人も同じ名前じゃなかった?
あと、ラジオのDJにもいたっけ?
63名無しさん@5周年:04/09/09 18:07 ID:jKnXcrwD
施工した業者の技術力不足じゃないの?
あっちは風災害に対して実績なさそうでしょ。
64名無しさん@5周年:04/09/09 18:07 ID:aGakIB3G
>>62
セクシーメイツにいたねえ。なんか細長い顔の人。
65名無しさん@5周年:04/09/09 18:09 ID:XCNncbo4
一瞬風で飛ばされたのかとおもってびびった
普通に考えて波だよな…
66名無しさん@5周年:04/09/09 18:09 ID:kIkVqkSz
すげー。でもこのまま乗せれば大丈夫な感じもある(w
67名無しさん@5周年:04/09/09 18:11 ID:Z6ZuGbGq
どこが施工した?
68名無しさん@5周年:04/09/09 18:11 ID:BEGX7kOK
クンコカ人が喜びそうなニュースだな
69名無しさん@5周年:04/09/09 18:17 ID:Q0b/C35k
>>66
そのまま落ちた感じだしね。
吊り上げて乗っけて、接続部分の舗装をしなおせば、元通りにならんか?w
70名無しさん@5周年:04/09/09 18:18 ID:vCNAnFlH
トンネルにすればいいじゃん
71名無しさん@5周年:04/09/09 18:18 ID:T/gDZFr+
>落橋によって村中心部と分断されたのは川白地区と珊内地区で、村民は 百九十五人

195人のために何億かけて橋を建設したんだ??
72名無しさん@5周年:04/09/09 18:18 ID:Us100jEV
恥晒しだな。
73名無しさん@5周年:04/09/09 18:19 ID:W3Z4W32C
台風18号による暴風ランキング(上位30位)
1位 広島県広島市(60.2)       16位 北海道羽幌町(46.9)    ←
2位 熊本県阿蘇山(57.1)       17位 沖縄県名護市(46.6)
3位 島根県西郷町(55.8)       18位 鹿児島県阿久根市(46.4)
4位 鹿児島県沖永良部島(53.6)   19位 北海道室蘭市(45.7)    ←
5位 長崎県雲仙(53.2)         20位 北海道北見枝幸(45.6)  ←
6位 沖縄県南大東島(52.8)      21位 徳島県徳島市(45.4)
7位 熊本県牛深市(52.0)       21位 兵庫県洲本市(45.4)
8位 北海道雄武町(51.5)   ←   23位 大分県延岡市(45.0)
9位 山口県山口市(50.5)       24位 広島県呉市(44.5)
10位 大分県日田市(50.2)       25位 北海道小樽市(44.2)    ←
10位 北海道札幌市(50.2)   ←   26位 和歌山県和歌山市(44.0)
12位 鹿児島県枕崎市(48.5)      27位 北海道留萌市(43.9)    ←
13位 鹿児島県鹿児島市(47.8)    27位 宮崎県日南市油津(43.9)
14位 愛媛県宇和島市(47.6)      29位 北海道江差町(43.3)    ←
15位 熊本県熊本市(47.3)       30位 島根県浜田市(43.1)

74名無しさん@5周年:04/09/09 18:21 ID:X4bajgg/
77歳のリサなんて想像がつかん。
75名無しさん@5周年:04/09/09 18:22 ID:oq8Fxi97
>>71
住民のためだけではありません。
これ、積丹観光のメインルートなんですけど。

つまりこの橋が落ちたことで、積丹岬一周が不可能に。
観光業者、大打撃ってこと。
76名無しさん@5周年:04/09/09 18:23 ID:56V3cuGT
田舎にしちゃ立派な道路なのにね。
旧道はないの?
77手抜き業者:04/09/09 18:24 ID:KlD+ahR1
↑並び変えるとカンコクで良い〜んでしょうか!?
でも これは落ちた橋桁をもう一度乗せれば
直ぐに修復出来そうな感じですね。

所で、この工事業者が知りたい?韓国企業でっか?
78名無しさん@5周年:04/09/09 18:25 ID:Ch3ckheQ
手抜きだろ。もう沖縄強度で全部作るしかないな。
79名無しさん@5周年:04/09/09 18:25 ID:yzX5vR5z
>>70
国防上、トンネルが好ましいと言いたいが、北海道では崩落の前科アリ・・・
80名無しさん@5周年:04/09/09 18:29 ID:h2LzAKMw
変な壊れかたしてるね
上に載せただけのような、明らかな手抜き工事に見えるんだが
81名無しさん@5周年:04/09/09 18:31 ID:U6QKrXZQ
橋脚が折れたとかじゃなく
上に乗っかってる板が滑り落ちたって感じなんだな
なんか笑える
壊れた瞬間が見てみたいな
橋がサーフィンしてるみたいだったんだろうな
82名無しさん@5周年:04/09/09 18:33 ID:oq8Fxi97
あの辺りの岩石は、人間が手で触るだけで簡単に剥がれて来ます。
もうボロボロ。確か火山灰が降り積もって出来た砂岩じゃなかったかな?

あと、ニシン御殿の屋根も吹っ飛びました。半壊。
83名無しさん@5周年:04/09/09 18:39 ID:wvUkaLaP
>>62 斉藤リサ=セクシーメイツ=DJ 同一人物
84名無しさん@5周年:04/09/09 18:39 ID:WS/y4Lae
斎藤リサさん(77)

リサかわいいよリサ。
85名無しさん@5周年:04/09/09 18:39 ID:8HKrQvs8
>>76
川白地区は15年くらい前にやっと国道ができて、バスが通るようになった。
それまでは陸の孤島。冬は2週間船がこないなんてこともあった。
たった4往復のバスだけど、バス運行で川白地区の生活は劇的にかわった。

神威岬にも道路ができて積丹半島を一周できるようになったのはつい最近のこと。
86名無しさん@5周年:04/09/09 18:39 ID:iIxEOdn3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1087183003/965
965 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:04/09/08 13:13 ID:5NCuqVo1
昔の話だけど、積丹をクルマでひとり旅してたら台風が来たのね。
まぁ、大きくなさそうな台風だから、ここでやり過ごすか。と思って、海のそばにある、とある道の駅で
車泊したのね。したら、風で車が揺れて震度2ぐらいの揺れが続くようになったから、目が覚めて
しまってね。ああ、台風の中、車泊するとは、物好きの極みだなぁなんて思ってたわけ。

で、ボーっとしてると、どうもクルマにかかってる水量が、半端じゃなくて雨だけじゃないということに
気づいたわけよ。よーく見てみると、高波がクルマにザバザバかかってきてることがわかってさ。
ヤバイと思ったんですが、高波かぶりながらクルマで走るわけにも行かず、どうせ制限雨量を超えて
道も閉められてるべ。と思って、なるようになると腹くくって夜明かししました。

いやぁ、台風の中、高波かぶって1人で車中泊は心細いよぉ。ちょっと涙でたもん。

--------
このレス読んだ翌日にこんなニュースがあるとは。
87名無しさん@5周年:04/09/09 18:40 ID:oq8Fxi97
これだけは言える。

積丹産の海産物は、しばらく出荷できなくなりそう。
88名無しさん@5周年:04/09/09 18:42 ID:DMwoHIF/
>>83
あ、やっぱそうなんだぁ。情報sunKus
89名無しさん@5周年:04/09/09 18:42 ID:4DHY1PJ0
きれいに落ちたから、また乗っけるだけですむね。
90名無しさん@5周年:04/09/09 18:43 ID:yI9D9TQo



 ま さ か の 事 故 で 

          橋 が 海 へ と ま っ さ か さ ま


91名無しさん@5周年:04/09/09 18:43 ID:8o9JO6Yn
どう考えても手抜き工事だろ
92名無しさん@5周年:04/09/09 18:43 ID:vjBmj6Qk
シムシティーでの道路設置失敗みたい。
93名無しさん@5周年:04/09/09 18:44 ID:16bObKdx
しりべしかんない かみえないむら?
94名無しさん@5周年:04/09/09 18:45 ID:vXkc+qWS
京都に流れ橋ってあるでしょ。水かさが増えると橋の板が流れるってやつ。
この橋も同じ工法で造られてるんだよ。
95名無しさん@5周年:04/09/09 18:46 ID:yzX5vR5z
>>85
地方にはそういう地区多いよな。
クルマで行くより船で行った方が早い地域・・・
96名無しさん@5周年:04/09/09 18:46 ID:cZ0uxah5
子鼠は北には金を出すくせに国内には一切出さんからなあw
構造改革の妨げになるとか言ってw
国民の生活より構造改革(実は日本資本から外資・在○資本への転換)が
大事な人だからなあw
97名無しさん@5周年:04/09/09 18:47 ID:nkgLkGYP
誤 かみえないむら
正 かもえないむら
98名無しさん@5周年:04/09/09 18:48 ID:8HKrQvs8
>>93
しりべしかんない
かもえないむら

隣の泊村は原発のおかげで交付金をもらってない超リッチな村。
そのせいで神恵内はどことも合併できないかも。
温泉も止まっちゃったし、今年の神恵内は悪いニュースばかり。
99名無しさん@5周年:04/09/09 18:48 ID:oq8Fxi97
手抜き工事と言うよりは、高潮の威力が凄かったからじゃないの?
函館では灯台が防波堤ごと海に崩落して落下、あぼ〜んだったし。
100名無しさん@5周年:04/09/09 18:48 ID:aHswQxqE
これ直すのにどの位かかるんだ?
101名無しさん@5周年:04/09/09 18:49 ID:yI9D9TQo
この端が治るまで渡し舟営業したら儲かるかな?
102名無しさん@5周年:04/09/09 18:51 ID:oq8Fxi97
あ〜あ、やっぱ先週、「積丹・神恵内産 生ウニ」買っておくべきだったなぁ。
これで当分の間は口に入りそうも無いや。
103名無しさん@5周年 :04/09/09 18:51 ID:EiHwt55k
北海道をなめるな!
104名無しさん@5周年:04/09/09 18:55 ID:7e5vuPWY
>>101
オメーは自動車を積載できるのか?
105名無しさん@5周年:04/09/09 18:55 ID:MjbjVCm9
北海道は基本的に内地とは違うからね。
日本だと思わないほうがいい。近いが植民地。
106名無しさん@5周年:04/09/09 18:56 ID:vXkc+qWS
こういう橋って、上から道路部分を載せて軽く留めてあるだけで、
わざとはずれやすくしてあるもんなんじゃないの?
あと、橋脚と橋脚の間の道には少しだけ隙間を空けたりして
地震なんかでゆがみが出てもいいように造ってあったりしてると思ったけど。
素人だし詳しいことは分からんけど。
107名無しさん@5周年:04/09/09 19:02 ID:L/i+0njr
手抜き工事
108名無しさん@5周年:04/09/09 19:02 ID:PFi+Miwo
海水に浸かって浮力がついたときに激しい高波でもって行かれたんだろうこれは
109名無しさん@5周年:04/09/09 19:02 ID:aNvgv1Ni
おれ6日の月曜日にここ旅行中に通ったよ。
ちょうど「おすこいカモエナイ」って駐車場に車を止めて休憩したからはっきり景色も覚えてる。
良くこんな崖っぷちに道を造ったな〜なんて思って見ていたから。

こわ〜。

110ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/09/09 19:03 ID:3r62m3gP
「まさかり」かとオモタ!>(;・∀・)ノ
111名無しさん@5周年:04/09/09 19:05 ID:vZCRjVJN
>>73
北海道にとっては、「洞爺丸台風」以来の暴風被害ではなかろうか?
112名無しさん@5周年:04/09/09 19:12 ID:oq8Fxi97
>>111
そうだよ。50年に一度の規模かと思われ。
(洞爺丸台風から半世紀−50年経過)
113 ◆IruIv1.U7U :04/09/09 19:14 ID:g/ATV4XR
韓国人にでも作らせたのか?
114名無しさん@5周年:04/09/09 19:20 ID:sa6yKuAw
ピアが残っているんだからどうにかなるべ。
とりあえずH鋼を橋桁代わりにして覆工板を敷き並べて一車線だけ通す。
(既存のピアではスパンが長い場合は仮設の橋脚がいるけど)
そんで、もう一車線を本復旧工事して、あとから仮設のほうも本復旧すれば
OKだ。
115名無しさん@5周年:04/09/09 19:23 ID:J8/tscLL
>>106
その通り、基本的に橋は上部からの荷重に耐えられるのと、
揺れに耐えるようにピン接合で、上から載せてあるぐらいのもの。
下からの巻上げの力や物理的な衝撃が加わるとこういう壊れ方をする。
橋脚が生きていれば、復旧もそんなに時間がかかるわけじゃない。
116名無しさん@5周年:04/09/09 19:26 ID:oq8Fxi97
ここでプロジェクトXですよ。
117名無しさん@5周年:04/09/09 19:27 ID:l2YOEDv3

サンダーバード2号なら、ちょいと吊り上げて降ろすだけなんだがw
118名無しさん@5周年:04/09/09 19:30 ID:urqottU7
北海道って事は結構弱ってるだろ。北海道以外の何処の県で
橋が落ちてるんだっつー話だ。
119名無しさん@5周年:04/09/09 19:31 ID:tVs+ebK2
どこのコピペか知らんが、延岡は宮崎県延岡市だべ。
120名無しさん@5周年:04/09/09 19:32 ID:/jqa7+tG
>112
漏れ沖縄人だけど、今年だけで最大瞬間風速51.8m/s,48.8m/s,51.3m/s
と3回大型台風来たyo
こっちだとこれぐらいではほとんど建物の被害は出ないし
同じ日本でも建物の作りの強度ってずいぶん違うんだなと思った。
まぁ地域によってリスクの重要性が違うから当然なんだけど
こっちの家は巨大台風の通り道なんで家はほとんど鉄筋コンクリートにするけど
お金はあまりなくて借金してでも立てるから借金コンクリートと呼ばれてる
121名無しさん@5周年:04/09/09 19:35 ID:J8/tscLL
こんな橋なら、生活がちょっと不便になるだけだが、
厳島神社がやられたのは悲しいな。
122名無しさん@5周年:04/09/09 19:36 ID:loTVrHYs
橋がなければ泳げばいいじゃない
123名無しさん@5周年:04/09/09 19:36 ID:5pjmkjba
>>120の座布団全部持っていって
124名無しさん@5周年:04/09/09 19:36 ID:vZCRjVJN
>>112
検索したら、こんなのみつけた・・・_| ̄|○

ttp://www.pref.hokkaido.jp/srinmu/sr-kcsei/r-g/touyamaru/top.htm
125名無しさん@5周年:04/09/09 19:38 ID:InJxPgJA
ルパン並みのジャンプ力が必要だな。
126名無しさん@5周年:04/09/09 19:43 ID:3xiJl+Qg
適当なつくりの橋だな
127名無しさん@5周年:04/09/09 19:44 ID:kCtSsj93
さすがに積丹半島には行ったことないな
だって何もなさそうだもの
128名無しさん@5周年:04/09/09 19:46 ID:PwwYDZcG
手抜き工事??
129 ◆72VHAvdhx6 :04/09/09 19:46 ID:OdKEM6+3

シャコタン−−−住んでたことある。
130名無しさん@5周年:04/09/09 19:49 ID:kCdhnRWF
北海道は大抵の台風は上陸前に温帯低気圧とか、弱った状態だから今回のような規模は想定外と言える。

建築物や他のこともそうだが、台風関係に強いように作らないし運用システムも想定せずに構築する。
逆に低温や雪氷害に予算や人員を割くからね。

しかし、こんなに沢山の木(街路樹)が倒れるとは正直思わなかった。
131名無しさん@5周年:04/09/09 19:50 ID:cm+BWF+e
そんなバナナ
132名無しさん@5周年:04/09/09 19:52 ID:mN6EZ9uB
ショタコンと聞いて飛んで来ました。
133名無しさん@5周年:04/09/09 19:53 ID:3Lr/9gPR
シャコタンブギがあるじゃないか!
134名無しさん@5周年:04/09/09 19:58 ID:Tek4fzoQ
>>129
たまたま越してきただけなのか?
135名無しさん@5周年:04/09/09 20:14 ID:TjeQ/p12
ttp://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/35/each.htm

オスコイ!ってなんだ?
136名無しさん@5周年:04/09/09 20:15 ID:sl8Vx3Zd
風じゃなくて波でしょ。
下から波が直撃したらもって行かれるよ。
高さの設定が甘かったか。
137在日参政権付与、間近に迫る!:04/09/09 20:19 ID:wp1grg8o
20年以上前積丹半島の付け根に住んでたけど、海まで迫った急峻な崖の
イメージが色濃く残っている。
138名無しさん@5周年:04/09/09 20:20 ID:J8/tscLL
>>136
施工が悪いんじゃないよね。
確かに、桁の高さが甘い。
高波を考慮しなかった発注側のミスかもね。
139名無しさん@5周年:04/09/09 20:31 ID:MiW6H67l
>>135
オスコイ!の由来・・・
ニシン漁が盛んだった頃に、網を引き上げるときの掛け声。
現在でも御輿を担ぐときに「♪オォ〜スコ〜イ!♪オォ〜スコ〜イ!」と掛け声を掛ながら村内を練り歩きます。

ttp://www.vill.kamoenai.hokkaido.jp/michi.htm
140名無しさん@5周年:04/09/09 21:39 ID:wiKr+WpY
施工ミスの可能性もあるが、設計ミスの可能性もあるわな。
海に面した橋なのに揚圧力の対策してなかったとか。
でもあれだけの台風なら下からの突き上げ力が想定以上だったのかも。
高潮に一気に持ち上げられて、沓がアボ〜ン。そのまま波で横にスライド。
下部工が無傷なら復旧は早いかも。
141名無しさん@5周年:04/09/09 22:14 ID:sl8Vx3Zd
>>140
これみると無事っぽいよね。
最初合成写真かと思ったよ。
http://www.ot.hkd.mlit.go.jp/d3/hodo/r229oomori_hisai/image/oomori_s1.jpg
142名無しさん@5周年:04/09/09 22:23 ID:2CJP2zZt
なぜか、タコマ橋を思い出した。風で揺れるように作って、その強風で
通行止めの日に人が渡ってみせるカラー映像。
ついに橋は共振現象であぼーん。
143札幌:04/09/09 22:25 ID:Cp7Q5JBq
いや〜 シャレにならんくらい強い風だったよ
雪なら相当凄くても慣れてるけど、台風なんてめったにこないからなあ。。。
うちも看板壊れた。。。
144名無しさん@5周年:04/09/09 22:28 ID:JUujtNbR
>>141
これ完璧に腐食してるよ

鉄筋コンクリート自体は大丈夫みたいだけど、支柱と桁の繋ぎ目の部分が
なんらかの原因で腐食。
そこに今回の台風でボッキリ逝ったってところでしょうか
145名無しさん@5周年:04/09/09 22:31 ID:ZNAezSdo
なぎさ食堂は無事なんだろうか。今回の台風で吹き飛んでいないか?
146名無しさん@5周年:04/09/09 22:31 ID:sl8Vx3Zd
>>144
塩害ですか
147名無しさん@5周年:04/09/09 22:43 ID:I/JjOlOI
>>142
ありましたねぇ。なんかすっかり忘れていたけど。

身近な振動と共鳴の数々タコマ橋の落下
ttp://okumedia.cc.osaka-kyoiku.ac.jp/~masako/exp/melde/tacoma.html (動画へのリンクもあり)
148名無しさん@5周年:04/09/09 22:53 ID:217SCUAx
>>82
あら、そうなんだ。
この前行ったばっかりだよ…
すぐ近くのお屋敷は無事?
149名無しさん@5周年:04/09/10 00:21 ID:YwQm/jd/
北海道ではオウムが最強か。
150名無しさん@5周年:04/09/10 00:49 ID:3yVcfod2
こういうときこそ、自衛隊が活躍しなくては。
151名無しさん@5周年:04/09/10 00:51 ID:qtjQBui0
道知事のはるみタンが自衛隊に出動要請すると、赤い人と赤い新聞が一斉に攻撃するという罠。

胃がんで倒れた知事に対して社説で攻撃し続けた赤い新聞が、北海道では一番読まれている新聞です。
152名無しさん@5周年:04/09/10 00:55 ID:DBhrgneX
<丶`∀´><イルボンの橋はもろいニダ
153名無しさん@5周年:04/09/10 01:05 ID:e4juR9gI
つうか隣の泊村金あまってるんだから橋代くらいおごれば
154名無しさん@5周年:04/09/10 01:24 ID:qtjQBui0
>>153
泊村目当てに近隣町村がケコーンを申し込んでるのですが、
泊村はあまり乗り気じゃないみたい。
とりあえず合併はするらしいが。

泊村って金あるんだよな〜。
家建てれば1割は村で補助してくれるし、中学生まで医療費タダだし。
155名無しさん@5周年:04/09/10 01:25 ID:sUIS3D5s
なんで泊村はかねあるの?
156名無しさん@5周年:04/09/10 01:39 ID:4+Ksl3Gu
>>155
原発補助金
157名無しさん@5周年:04/09/10 01:46 ID:e4juR9gI
まあでも、事故とテロに常に隣り合わせな訳だから金でも
もらわなきゃやってられんというのも理解できるが
158名無しさん@5周年:04/09/10 03:12 ID:KCE0Xdqx
金さえあれば悩みの8割は解決できる。残り2割も+努力で解決可能。
159名無しさん@5周年:04/09/10 03:18 ID:1iAiICyl
>>147
木曜スペシャルの定番映像か?
160名無しさん@5周年:04/09/10 03:20 ID:MnVNHhxl
こーゆー時こそ高遠が活躍せねば
161名無しさん@5周年:04/09/10 03:35 ID:L7khU18M
日高さんがなんとかするかな?
162名無しさん@5周年:04/09/10 03:37 ID:jsVTD0BL
さすが朝鮮の影響を大きく受けている北海道らしいニュースだ
163名無しさん@5周年:04/09/10 03:42 ID:b9G5bmEC
さすが韓国製はひと味違うな
164紅のニダ ◆e4SDrDENPA :04/09/10 03:48 ID:ZWGHNfe5
設計と施工業者を明らかにして欲しい。
あと定期点検とかキチンとやってたの?
165名無しさん@5周年:04/09/10 03:51 ID:WVZKassc
一難去ってしりべしかんないぶっちゃけかもえない
166名無しさん@5周年:04/09/10 03:52 ID:EgFVZtbI
>121
自然災害にやられたのだから良いと思う。
日本の伝統建築は、自然災害→再建→戦→再建→・・・の繰り返しだから、歴史のうち。
人為的な破壊なんかじゃなくて良かったよ。
167名無しさん@5周年:04/09/10 04:10 ID:vY4W0vZ6
積丹半島の橋やトンネルって老朽化が激しいよね。
通行する度にある種の恐怖感があるよ。
以前のトンネル崩落事故が思い出される・・・。
168名無しさん@5周年:04/09/10 04:28 ID:rI6Djqc/
斎藤リサさん(77)
坂本キヨさん(77)

キヨがんばれ
169名無しさん@5周年:04/09/10 04:58 ID:cA9+wTAq
もともと積丹半島一周する229号線は泊原発が事故を起こした時の避難路。
原発ができるので予算がついて建設された。
橋を迂回する「ウエンチクナイ林道」と言う8キロの旧道が有るけど途中から
ケモノ道状態でとても車が通れる状態じゃない。
40年前までは珊内と川白は電気も通っていなかった。こんなヘンピな村にも
ユースホステルがあって昔は結構賑わっていた。
170名無しさん@5周年:04/09/10 05:00 ID:9O0Clr6/
>>169
ウエンチクナイをシャッフルすると、ウンチクエナイになるのは
ガイシュツ?
171名無しさん@5周年:04/09/10 06:19 ID:nF1ARiXq
>>164
施工ミスでも、設計ミスでもなく、想定ミス。

橋げた落下、9メートル超の波想定外 開発局、耐性試算せず
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040910&j=0022&k=200409100285
172名無しさん@5周年:04/09/10 06:30 ID:YfiysSEE
なんだこれすげー
鉄道模型の線路みたいにバキバキじゃん。
橋って下から攻撃受けるとこんな壊れ方するのか。
173名無しさん@5周年:04/09/10 12:32 ID:GySpjEM9
このニュースって全国版で流れたの?
漏れは九州なんだが、台風が北日本に近づいてからパッタリ報道が止まったような・・・
174名無しさん@5周年:04/09/10 12:33 ID:kvoCMdGt
ははあ、見事に落橋してますなあ
175名無しさん@5周年:04/09/10 16:48:36 ID:qM+sa6hn
>>171

阪神淡路のときの高速道路もそうだけど、たいてい「想定外」で済みなんだよな。
それって、魔法のおまじない? そう言ってりゃ責任が消えちゃう?
176名無しさん@5周年:04/09/10 17:02:45 ID:q1CKjWXJ
シコタソ(*´д`*)ハァハァ
177名無しさん@5周年:04/09/10 17:07:06 ID:E1ZWffX2
>>175
”やれば出来る”は魔法の合言葉。
178名無しさん@5周年:04/09/10 17:10:32 ID:W9HX+Y2k
駒大苫小牧が優勝したのは天変地異の前触れだったのか
179名無しさん@5周年:04/09/10 17:17:14 ID:O3xJc1Ii
>>177
友人のケコーン式に行って分かった。
「人間ヤレばデキる」
180名無しさん@5周年:04/09/10 17:19:54 ID:j6Albph2
ばぐたハァハァばぐた
181名無しさん@5周年:04/09/10 17:20:17 ID:NsCEDGxg
解かったような事を言ってるけれども、
阪神の高架橋と今回の落橋は話が違うだろ。
向こうは想定以上の力を受けて破壊に至った。
今回は波打際にあるのに端から波被る事そのものを想定していなかった。

文句つけるのは簡単だけどもねぇ。
文句ばかり言ってると誰にも聞いてもらえないよ。どんなに正しくても。
182名無しさん@5周年:04/09/10 17:23:25 ID:E1ZWffX2
  ☆     `、ー-、    +  *
         _,ニ三≡=-,  ψ     ♪
        '‐( ‘∀‘)´  / ゜  ☆  陽光の中に まぶしい笑顔
   、_      <´ヽWノフつ         今 済美にいるから出会えたね
.   ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、   共に学ぼう これからは
.   彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′   「やれば出来る」は 魔法の合いことば
   ´                       腕をとり 肩を組み
      ☆                 信じてみようよ
.    ☆                     素晴らしい明日が 展けるから
ttp://www.saibi.ac.jp/100kouka/aaa004.wma
183名無しさん@5周年:04/09/10 17:24:23 ID:iZu+3pt5
積丹は神威岬とウニがおすすめ。
184名無しさん@5周年:04/09/10 17:25:43 ID:/j4AcHxa
わーい
プラレールみたい
185名無しさん@5周年:04/09/10 17:26:32 ID:AKUfUnYN
札幌生まれ・育ちで小樽在住です。この8月に初めて家族で積丹半島一周してきました。
行っておいて良かった、ってのが第一の感想。神威岬はなかなかすばらしかった。

札幌の藻岩山や支笏湖畔の原始林が劇的になぎ倒されていた方がショックではありました。
186名無しさん@5周年:04/09/10 17:32:34 ID:iZu+3pt5
道内のめぼしい岬はいったけど神威岬が正直一番だ。
北大構内の木も倒れまくってたな。ポプラ並木が・・・・゚・(ノД`)・゚・
187名無しさん@5周年:04/09/10 17:35:01 ID:3X/q420A
写真の手前がホッケ爆釣ポイントだよ。
100や200は釣れる。
188名無しさん@5周年:04/09/10 17:35:23 ID:AKUfUnYN
北大のポプラ並木は市民感情もあって、風化で危険で切ろうにも切れない状態で
長年立入禁止のみの処置だった。(実際の観光客はほぼ100%自己責任で入っていたが・・・)

ある意味ちょうど良い機会だったのかも知れないと思う。(合掌)

・・・まだ2/3は残ってるけどね。
189名無しさん@5周年:04/09/10 17:37:05 ID:x81uQCSU
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
190名無しさん@5周年:04/09/10 17:40:02 ID:Lj3OZ5I2
テキサスチェーンソーマサカー
191名無しさん@5周年:04/09/10 17:43:52 ID:NZQx0Ayl
何だこれは設計ミスじゃん。
馬鹿としか思えん、わざわざ壊してくださいって”作ったようなものだな。
192名無しさん@5周年:04/09/10 17:44:18 ID:W9HX+Y2k
ガケに当たって戻ってくる波とうまい具合に重なったんだろうな
予算の心配はイランから北海道経済としてはらっきー
193175:04/09/10 17:44:40 ID:qM+sa6hn
>>181
庶民の生活の智恵なんか持ち出さずに、文意をもっと広げて読み取れよ。
194名無しさん@5周年:04/09/10 17:47:23 ID:QbS+q2tO
大学の論文のネタにできる!
台風様ありがとう!
195名無しさん@5周年:04/09/10 17:50:54 ID:20m2RiAG
>>136
アンタの考えが一番正しいようだ!
196名無しさん@5周年:04/09/10 17:54:09 ID:f9gjGihe
お前らー桁と橋梁つないでいるボールと見たこと有るのか?
あんなチョロイボルトで波が桁にかかったらイチコロだぞ。
197名無しさん@5周年:04/09/10 17:58:19 ID:NsCEDGxg
庶民の生活の知恵?なんじゃそりゃ。
広げて読め、だと?はぁ。
自分で説明出来ないからそうやって逃げんでくださいな。
俳句や短歌でもあるまいに。。。
198名無しさん@5周年:04/09/10 18:00:07 ID:E1ZWffX2
>>194
あそこをこれからの季節に一人で調査するのは、かなり無謀だと思うけど。
199名無しさん@5周年:04/09/10 18:02:13 ID:gZP8Iw9X
落ちる瞬間を見たかった。
200名無しさん@5周年:04/09/10 18:03:13 ID:f9gjGihe
橋脚だけの波の計算で設計してたのね?
馬鹿丸出しじゃん!!!!!!
201名無しさん@5周年:04/09/10 18:07:19 ID:OqFIAB9H
上に突き上げる力はバカに出来ない。
木造建築で、一階の窓全開を想定して台風級の風を想定して
計算すると大抵のケースで吹き上げの力で屋根が飛ぶ。

そんなコト知らずに暮らしているダロ?
202名無しさん@5周年:04/09/10 18:08:05 ID:NgTciZrQ
>>1
素朴な疑問だが、

「台風で落ちてしまう様な橋」を作ってしまった

業者に責任は無いのだろうか・・・?
203名無しさん@5周年:04/09/10 18:11:43 ID:OqFIAB9H
公園の屋根と柱だけの休息所、相撲の土俵の上屋などの
構造計算は、大概がこの「吹き上げ」で決まる。
上や横からの力ではない。
204名無しさん@5周年:04/09/10 18:14:02 ID:qM+sa6hn
これほど読解力がかけらも無いとは・・・。
別にオレには説明責任は無い、君に対して。君がわからないのは君の問題。
175以下に、君の他によくわかっているひとのレスがあるけど、流れをよく読んで、
わかったら、処世術で文章を〆る癖は改めるように勧めます。
205 ◆72VHAvdhx6 :04/09/10 18:15:04 ID:syr9Fwd0
>>134
超亀レスだが、
漏れが大学生のころ、親がここに転勤になって
夏休みを過ごしたことがある。

陸の孤島だ。

206名無しさん@5周年:04/09/10 18:15:51 ID:rr/hCTof
読めない
207名無しさん@5周年:04/09/10 18:16:47 ID:OqFIAB9H
>202
酷なことを言えば、承認を与えた役所の責任100%
ただ、このような想定外の力が原因と思われる場合はコンサル会社の
説明不足を役所は議事録や提出書類をもとに訴える事が出来るだろう。
コンサル会社は「人智を超える出来事」の証明ができなければ、能力
不足つーことで。
まあ関係者の間ではコンサルの名前筒抜けで今頃笑ってるでしょ。
今後の受注に確実に影響でてくるけど、関係者にしか判らないね。
208 ◆72VHAvdhx6 :04/09/10 18:19:44 ID:syr9Fwd0
数十年に一度の大波で壊れるくらいの道路作りでちょうどよいでは
ないかい。
それ以上の予算かける価値なし。ていうか、山道だけでもよかった。
209名無しさん@5周年:04/09/10 18:25:19 ID:KEHEWhRM
>>191
馬鹿はお前。
通常は過去の事例から妥当なスペックを決定する訳だから、
過去に例の無い事態にまでは対応していなくて当たり前の事だ。
210名無しさん@5周年:04/09/10 18:25:51 ID:NsCEDGxg
>>204
いやいや、あなたこそ煽りに乗ぜずに文章よく読んでよ。
想定外だから責任取らなくて良いとは私は思わない。
で、阪神の場合と今回の場合は違うでしょ?
想定していなかった、というのと、過去の経過より想定していたがそれを超えた、というのでは、
責任の度合いも違ってくると思います。

今回のの問題は二つの時期に分けられると思う。
一つは着工する前。
設計の段階で波を受ける事を想定出来なかったのかどうか。
もう一つは完成した後。
落橋まで行くまえにそれを予見させる厄災が発生しなかったのかどうか。
もし、この段階で何か予見出来ていれば、沖合いに波消ブロックを積む等の対策が取れたはずだが・・・
211名無しさん@5周年:04/09/10 18:36:06 ID:OqFIAB9H
>209
探せば先例はウジャウジャでてくると思われ・・・・。

俺、橋は専門ではないけれどこれは担当した橋梁屋のミスだと思うよ。
こんなに海面に近いのに耐震対策以上の落橋防止措置を取ってなかったのだろ?
212名無しさん@5周年:04/09/10 18:38:29 ID:E1ZWffX2
いい雰囲気で盛り上がってまいりました。勉強になります。。。φ(..)メモメモ
213名無しさん@5周年:04/09/10 18:41:03 ID:6sovuRG3
けっこうでっかい橋じゃんか数千万円程度では作れないなあ
214名無しさん@5周年:04/09/10 18:53:03 ID:AAUpqb+h
概出かもでつがこの橋はどこの橋梁メーカーでつか?
215岩内出身:04/09/10 18:56:10 ID:4VDH4ZNu
トンネルだと火山灰が固まった石山なので柔らかいから崩落しやすい。
その上、海の中でもその地盤。。。
波もそうかもしれんけど、あそこは難しいんだよ。
計算で自然災害に太刀打ちできるような場所じゃない!
その上、貧乏町で予算もなく観光も殆ど人がこない道だ。
かといって商業道路でもない。
使用するのは町民が殆ど。。。

そんな場所に国が難しい橋の工事に予算をかけますか?
どれだけ長い間、村民と町民は橋の建設を待ち望んだことか・・・
20年前で船だよ船!
船で行き来か迂回してたんだよ。
人口1500人しかいない老人だらけの町に予算かけてくれるのか?

皆、税金のむだ遣いって馬鹿にするんだろうな・・・
216名無しさん@5周年:04/09/10 19:03:42 ID:9nqnb7y2
あの辺は雨振ると崖崩れの危険があるから通行止め
道の駅行ったけど今にも崖崩れしそうな場所で、
用がなかったら行かない方がいいと思った。
217名無しさん@5周年:04/09/10 19:04:04 ID:E1ZWffX2
>>215
無駄だとは誰も言ってないよ。
あの辺りにある岩盤の脆さは、実際に見たこと無いと分からないよね。
いわゆる”さざれ石”かと。それでも橋脚の基礎が残ってたのは凄いと思う。
218岩内出身:04/09/10 19:07:01 ID:4VDH4ZNu
>>217
ありがとう、ちなみに今人口1200人ぐらいになってました。
219名無しさん@5周年:04/09/10 19:09:29 ID:NsCEDGxg
神恵内村の話?>>218
220 ◆72VHAvdhx6 :04/09/10 19:15:05 ID:syr9Fwd0
>>218
漏れの亡くなったオジサンのいつもの駄洒落、
「それは岩内」

221名無しさん@5周年:04/09/10 19:17:17 ID:E1ZWffX2
>>218
積丹の観光ルート確保と、岩内原発の輸送路の面から国策で必ず早期の
復旧工事されますよ。
人口1200人の町って、魅力感じます。ネット環境が整った今ならば移住して
住みたいくらいです。
町が都会から移住者募集すれば、意外と多くの人が応募して移住するかもです。
東京から札幌に来ましたが、正直ネットさえあればもっと田舎に住みたいくらいです。
田舎ってとても魅力感じます。不便は承知ですよ。
222名無しさん@5周年:04/09/10 19:19:08 ID:lR765dCN
まさかり住民絶句。神恵内の     に見えた。。。
223名無しさん@5周年:04/09/10 19:22:28 ID:kd188MNr
手抜きだろ?
どこが作ったんだよ?

三菱? 川崎重工? 石播?
224名無しさん@5周年:04/09/10 19:28:06 ID:3zkFFOYU
波なんぞ計算したような橋聞いた事無いぞ。
225名無しさん@5周年:04/09/10 19:47:07 ID:o33pnGU6
あの台風に耐えれるような橋を作り直せというと、復旧が遅れるだろうな。
そんな金ないって。

どのレベルの災害に対処できるようにするか、金との絡みで難しい判断が必要なのだろうな。
226名無しさん@5周年:04/09/10 20:04:36 ID:KXxVY4uz
つり橋にしろや!
227名無しさん@5周年:04/09/10 20:09:01 ID:NsCEDGxg
木橋にして流れ橋にする・・・
228名無しさん@5周年:04/09/10 20:16:26 ID:EEaDmCLd
陸の孤島に住んでる住民を全員強制移転させたほうが安上がりのような・・・
229名無しさん@5周年:04/09/10 20:36:14 ID:jdycunby
昔、宗谷本線で表層雪崩で15スパンの橋梁が全部吹っ飛ばされたことがあったそうな。


確か問寒別のあたり。
スレ違いスマソ
230名無しさん@5周年:04/09/10 20:40:53 ID:2Ese/v5v
無理に海岸線を残そうとするから危ない作りになるんだよ。横の断崖を発破で
崩して、海を埋め立てて平らにすれば良い。経費も少なくて済むし合理的。
231名無しさん@5周年:04/09/10 20:41:01 ID:wA1pCi7m
積丹いって旨いもの食いたい
232 ◆72VHAvdhx6 :04/09/10 20:48:33 ID:syr9Fwd0
>>231
古平に日本一うまくて安い寿司屋がある。


断崖絶壁の海岸線にも道路を建設するという発想は、
北海道だから特別の予算がもらえるということに起因するのだろう。



233名無しさん@5周年:04/09/10 20:52:21 ID:E1ZWffX2
>>230
あの岩盤じゃ、崩して拡張した岩盤の壁面が補強工事を施しても、
再度崩落すると思います。
234名無しさん@5周年:04/09/10 21:02:48 ID:ki5yNhWS
>>232
古平に?
どこの寿司屋よ?
来週にでも行くから教えてくれ。
235名無しさん@5周年:04/09/10 21:03:09 ID:ZlBvqBZU
>>221 蝦夷地を旅してから寝言を言え。
積丹にある道の駅に行くと、溢れる旅情と共に涙が…
236 ◆72VHAvdhx6 :04/09/10 21:20:29 ID:syr9Fwd0
>>234
日本一というのは、多分、量と新鮮さにかなうもの無しということでしょう。

多分ここだ↓
北海道古平町浜町57
TEL:0135-42-3330
交通:JR余市駅→北海道中央バス積丹行き、美国町行きで30分、
バス停:古平浜町下車、徒歩すぐ


237名無しさん@5周年:04/09/10 23:46:04 ID:kd188MNr
>>225
九州の橋はもっと強い風や台風にもこれまで耐えてるんだろ?
238名無しさん@5周年:04/09/11 00:51:52 ID:y6+Wc3EQ
>232
今はかなりスレてしまっているから・・・???


ところでチマチマと落ちた橋をジャッキアップして復旧させるのと、
新しく作り直すのではどっちが安いんだろうねえ?
239名無しさん@5周年:04/09/11 00:54:15 ID:EXX0WaxN
普通、道路に対する方向、道路に対して真横の方向では検討しているけど
突き上げの力は想定していない。

>>238
写真しか見てないけど、反力が取れるならばジャッキアップで
立て直してクレーンで架設した方が安いだろうし、
反力が取れなければ作り直しが安くなりそうな気がする。
240名無しさん@5周年:04/09/11 01:01:47 ID:n6otqPJb
運動エネルギーの式 E=mv2 から考えると、たとえば風速78m/sまで耐えられる設計の
明石海峡大橋の場合、海水の比重を1.03、空気の比重を0.00129とすれば、波の速さが
秒速3mで、設計強度を超えてしまう。

桁が水没するような洪水時に流されない構造だと、橋は無事でも川の流量を制限し、
堰上げ効果で付近へ及ぼす被害のほうが甚大になる。
現実的には、桁下空間をもっと大きく確保する以外に方法は無い。
241名無しさん@5周年:04/09/11 01:02:20 ID:t65N7CSe
>>223
鋼橋じゃないようだから重工ではないと思うよ。
今頃設計したコンサルは大騒ぎなんだろうな・・・
242名無しさん@5周年:04/09/11 01:03:41 ID:EXX0WaxN
>>210
>設計の段階で波を受ける事を想定出来なかったのかどうか。
>落橋まで行くまえにそれを予見させる厄災が発生しなかったのかどうか。

基本的に過去○○年の統計を見て判断する為、手を打っていないということは
本当に想定していないと見て良い。
243名無しさん@5周年:04/09/11 01:08:33 ID:t65N7CSe
落橋防止くらいつけてればねえ・・・
落防の機能具合みたかったな
244名無しさん@5周年:04/09/11 01:08:59 ID:lEbfsRhW
当分船乗って行き来すりゃいいじゃん。

神威航運
岩内8:30→神恵内9:10→川泊10:00→余別11:00
余別12:00→川泊13:10→神恵内14:00→岩内15:00
245 ◆72VHAvdhx6 :04/09/11 01:10:39 ID:rpqznFX7
1970年ころの地図を見ると、岩内から神恵内までの海岸線沿いの海中道路
はできていたみたいだね。車線の数はわからないが。そのころ漏れは古平側に
ときどき帰省してた。

そのころ新潟県の笹川流れの同じような海岸線の道路は道路と呼ぶに
値するものではなかった。予算の掛け方が北海道とその他では違うのね。

今も北海道に帰るけど、建築土木に関しては、異常な程に立派だ。
それが、今日国を弱体化した原因だと思う。

北海道の半島の先へなんて歩いて行けばいいんだよ。
それこそロマンがあっていいじゃないかい。知床


246名無しさん@5周年:04/09/11 01:11:19 ID:EXX0WaxN
>>243
落橋防止も物によっては縦・横移動しか拘束できない物があるから
浮き上がりがあった場合は同じ。
247名無しさん@5周年:04/09/11 09:49:47 ID:gXGMun/2
鋼橋じゃないのか・・・
んで疑問なんだけど現在の一般的な落橋防止で下部構造物
と橋桁をPCケーブルで連結したのありますよね?
あれが普及してから大きな地震とかないから橋落ちてないけど
実際どうなの?あれでもつのかな?アバット間が広がればぶら下がるの?
248名無しさん@5周年:04/09/11 13:12:46 ID:aGWx4xs4
>>228
ベッドタウンに住んでる人だと感じないかもしれないけど
離島や田舎だとコミュニティが小さいからか、その土地に愛着もってでることが考えれない人も結構多いんだよな。
昔はあまり感じなかったけど仕事で田舎に住むようになってから
その辺の感覚が理解できるようになった。三宅島の人とかが高いリスクを犯してでも島に帰りたいという気持ちも理解できるし。

>>245
沖縄や奄美もそうだけど、産業ないから公共事業でもやんないと都市との経済的な格差がはてしなくひろがっていくんだよな。
雇用の確保という点でもある程度は仕方ないかなとも思うけど
もうちょっと考えて作ってほしいとは思う。無駄なものや環境に影響あたえるものが多すぎ
249名無しさん@5周年:04/09/11 23:21:06 ID:t65N7CSe
>>247
桁かかりを確保してればぶらさがり状態はないんじゃない?
250名無しさん@5周年:04/09/12 02:00:09 ID:Lw4Ahl8m
落ちた橋は桁を載せただけみたいだから、鉄骨組みの軽量の桁を作って
クレーンで乗せればすぐ復旧、って訳には行かないの?
251名無しさん@5周年:04/09/12 03:44:17 ID:dbFb9liP
錆びるよ?
252名無しさん@5周年:04/09/12 04:05:44 ID:vfwa80r5
変位制限やラッキョウ防止付いてたら
ピアまで壊れたかもね
253名無しさん@5周年:04/09/12 11:09:31 ID:zVYoA4gc
昨日、報道陣に公開されたそうで、TVでビデオ見た。
橋台の一つは、下の方に横一直線のひびが入っていたよ。
ありゃ、使えない。
橋桁も複雑骨折。
254名無しさん@5周年:04/09/12 11:18:10 ID:dwIhik8H
このスレは「まさかり」スレになっている予感。 
255名無しさん@5周年:04/09/12 11:55:44 ID:ktiBR/sY
ところで、この橋造らせた政治家は誰?
宗男だったら、奴を死刑。
256名無しさん@5周年:04/09/12 12:05:43 ID:Y9m8qQ1D
泊原発の迂回路のはずだから政治家じゃなくて国策じゃねーの
257名無しさん@5周年:04/09/12 12:23:56 ID:RyzgKwNW
この橋が直るまで、北海道一周は当分お預けだな。
258名無しさん@5周年:04/09/12 12:24:53 ID:dpvMekCL
「公共事業に金かけるな」という一方で
「想定外というのは言い訳だ」と行政を責めるヤツがいっっぱいだな。

30年以上前だと河川の治水や港湾整備が今ほど行き届いていないから
今年の台風ラッシュ食らってたらこれだけの被害じゃすまなかったろうに。

物事の経緯を勉強しないガキは黙って寝とれ。
259名無しさん@5周年:04/09/12 12:33:53 ID:X3rCGG5m
今ごろになって来たが、凄いなこれ。
立派な橋がメチャメチャぢゃん。
260名無しさん@5周年:04/09/12 12:35:35 ID:ilp4nRsg
落ちた橋桁を橋脚に乗せ直して使えないのかな
261名無しさん@5周年:04/09/12 12:36:07 ID:fsODeaCq
ロンドン橋落ちたって不吉な歌だよな。
262名無しさん@5周年:04/09/12 12:43:27 ID:BARQPL+B
>>260
阪神大震災のとき、桁ズレ程度だったところはずらし直してそのまま使ったみたいだけど、
これは落下しているから、橋脚以外は作り直しじゃないのかなあ?
263名無しさん@5周年:04/09/12 12:53:47 ID:iVfw95LJ
元より橋で往き来するような場所ではないようなところに
無理やり橋を架けただけ。

瀬戸内海も児島坂出だけでよかったのに、あとはムダ
264名無しさん@5周年:04/09/12 13:06:35 ID:wINY4lL9
手抜き工事と言うヤツいるが、この橋はもともと橋脚の上に乗せるだけのもので、
橋の自重により支える仕組みだったのだよ。
風雪には強いが、高波により「浮き上がらせる」のには当然弱い。
蓄積データをもとに十数mの高さに作っていたが、それ以上のものがきた。
50〜100年に一度来るかどうかの災害のために過大な設備を作るより、
いざというときの避難態勢を万全にして壊れたらしょうがないって状況にする方がベターだった場所なんだよ。(人口少ないし)
265名無しさん@5周年:04/09/12 13:09:17 ID:wINY4lL9
>>210
消波ブロックはたっぷり積んである。
今は降りて人が歩けるような状態です。
266名無しさん@5周年:04/09/12 13:19:11 ID:zVYoA4gc
>>260 >>262
だから、>>253だって。
267名無しさん@5周年:04/09/12 15:00:06 ID:iB8AYRBZ
268名無しさん@5周年:04/09/12 15:03:41 ID:GDMJaSdr
>>267
ジムニーでないといけないような道っぽい・・・
269名無しさん@4周年:04/09/12 15:09:09 ID:bBhFEGZi
>>264
なるほど。
ってことは、今度は、予算倍増、超強固な橋にするんだ。
で、大雪が降って、雪の重みで橋げたが折れると.....
270名無しさん@5周年:04/09/12 15:18:07 ID:iMUu1m6p
トンネルにして通すしかないんじゃないのか?
 まあ、一本くらいは生活道路としてまともな道路は必要だろうさ。
高速道路とは訳が違うよな。
271m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :04/09/12 15:18:42 ID:5VKIoj37
橋梁部分は波で持ち上げられて落ちたのかな?
テレビで見た感じじゃ、橋脚部分に損傷は無かったと思うけど。

橋の復旧じたいは、時間もお金もそんなにかからないだろうけど
落ちた橋を引き上げる方が大変そうだ。

波打ち際で起重機船が入れなかったら、陸上で小割にして搬出か。
272名無しさん@5周年:04/09/12 15:24:00 ID:IPtwm5RZ
公共工事で早く直せっ!
273名無しさん@5周年:04/09/12 15:24:58 ID:ls7MPojV
壊すのは結構大丈夫。それよりも、今回のことで設計基準が
変わって、上部工が大きくなった場合、下部工が持たなく
なったら、工事費が増大する。

と本職がマジレス・・・・(鬱

274名無しさん@5周年:04/09/12 15:25:11 ID:8f3s+nZz
韓国のこととやかく言えないな
275名無しさん@5周年:04/09/12 15:28:56 ID:Xftrt5yP
>>271

ヘタすりゃ、基礎から造り直し。
いずれにしろ工期がそれなりにかかるので、比較的早く仮設道路作って通行可能にするだろう。
276m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :04/09/12 15:37:21 ID:5VKIoj37
>>275
秋から春にかけての日本海を考えると、仮設道路も大変だな。
一時化ごとに、道が流されるぞ。
十分な数の消波ブロックも、かき集めれるかな。
277名無しさん@5周年:04/09/12 15:40:02 ID:8f3s+nZz
海底トンネル掘ったほうがいいな
278名無しさん@5周年:04/09/12 15:46:23 ID:ls7MPojV
ガキの落書きとは本当だな・・・・市販してるから、「道路橋示方書」
呼んでからでなおせ!! ついでに、波に関してなら「港湾の技術上の
基準」くらいは、理解したうえで書け!!

279名無しさん@5周年:04/09/12 15:48:34 ID:n6evzynq
はい。
280名無しさん@5周年:04/09/12 15:48:48 ID:ReF4RsZC
これは、飛行機が飛ぶ原理で、橋げたが飛んだんだな。
281名無しさん@5周年:04/09/12 15:51:59 ID:fgUdnEkU
>>267
当丸峠を迂回路にしてる。

これが神威岬開通前の事故だったら、また川白は陸の孤島になったところ。
282名無しさん@5周年:04/09/12 15:56:53 ID:XWxzKb2e
舞空術も使えないとは。
283名無しさん@5周年:04/09/12 15:57:23 ID:Xftrt5yP
>>278

オイオイ、ここはガキの落書き場だろう?

ところで、
横に仮設構台みたいの造って仮説道路にすると思うんだが、
このような岩場だと基礎ってどうやんの??

オイは建築やっちょるとってに連壁かシートパイルくらいしか思い浮かばん、
教えて、エロイ人
284名無しさん@5周年:04/09/12 15:59:25 ID:PnktIEri
「まさかりかついだ金太郎」って出てないのねー
285名無しさん@5周年:04/09/12 16:05:47 ID:ReF4RsZC
とにかくこれは高波じゃないな。
防波堤がきっちりあるし、あの台風では波の高さはそんなでもない。
すぐそばにある崖を風が吹き上がるところだから、
それで、秒速50mの風が斜め下から翼状の端にぶちあたったのだろう。
橋の上部は平らで、うまいこと風の角度があえば、かなりの揚力が生じる。
286名無しさん@5周年:04/09/12 16:07:39 ID:q7ZB5umd
>>276
消波ブロックで砂とか持ってかれたら
生態系がかわるので困ったりしないのかな?

泊原発でも相当変わってしまったのに・・・・
287m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :04/09/12 16:08:49 ID:5VKIoj37
>>283

陸側はコンクリート基礎をつくって、海側は鋼管杭を貫入出来るところに打って
その間にH綱でビームを通して、要所要所に柱を岩場に立てる方法かな。

波が荒くないのなら、海側に土留めして道の分だか埋め立てるか・・・
取り付け道路の場所によって距離が変わってくるから、工法も変わると思う。
ポンツーンを並べて浮き桟橋道路という手もあるけど。

どの方法をとっても、対波性は無きに等しいから、山を切り抜いて洞門に
するしかないかもね。
288名無しさん@5周年:04/09/12 16:11:24 ID:o4yqCn5y
>>283
砂利を敷き詰めるんだろう

>>264
>>285からすると、ボルト通してれば飛ばなかったのでは?

>>284
何の関係が?
289m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :04/09/12 16:13:47 ID:5VKIoj37
>>286
どっちかというと、消波ブロックは波による浸食を防ぐためにあるんだな。
消波ブロックがないと、海岸線の建造物は維持できないよ。
現実には、消波ブロックの跳ね返した波で、ブロックのないところの浸食が
激しくなる両刃の剣だけど。

生態系に関しては、何かをつくった以上は変わります。
ただ、最近の砂浜減少や磯焼けは、砂防ダムの影響の方が大きいと思うよ。
290名無しさん@5周年:04/09/12 16:13:58 ID:fL7s6B0l
蝦夷地民が本土にかねをタカろうとして
自作自演で破壊した予感
291名無しさん@5周年:04/09/12 16:15:25 ID:Ctpiimx9
落ちたというより飛んだのね〜
そのシーン見てみたかった
292名無しさん@5周年:04/09/12 16:17:53 ID:E+8Cs7Ib
ふうううん
293名無しさん@5周年:04/09/12 16:26:42 ID:xutg9NO8
何にせよ冬になる前に復旧しないとマズいよな
294名無しさん@5周年:04/09/12 16:32:27 ID:0/JLEbda
橋脚にも大きな亀裂が見つかったらしい。
浮力に対して強固なものを作ろうとしたら残った橋脚では持たない可能性があるよね。
295名無しさん@5周年:04/09/12 16:32:52 ID:eLxokvx0
想定外っていっても最近の異常気象は100年に一度が毎年来るのが普通になってる
296名無しさん@5周年:04/09/12 16:34:18 ID:Qp9CS52t
写真見た。
あんなとこに橋つくらなきゃ生活できないところになんで住むのか
わからん。
直すんでも、作り直すんでも 住民の自己責任だ。住民が金出し合え。
日本の自己責任ってそういうことだ。
297名無しさん@5周年:04/09/12 16:35:21 ID:fgUdnEkU
>>296
神恵内産のおいしいうに丼が嫌いなのか?
298北大院:04/09/12 16:36:00 ID:NOwon01c
そうだな、あんなとこに住む方が悪いwww
自己責任で直せばいい。
299m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :04/09/12 16:39:34 ID:5VKIoj37
>>294
上部工を重くするのも良いけど、橋梁をエアロダイナミックボディーにして
浮力を押さえるという手もあるかな。
理論的には可能だと思うけど、いままでやったところはあるんだろうか?
300名無しさん@5周年:04/09/12 17:04:48 ID:RolbBqMI
台風18号 道内での被害
(左な新聞HPより)
http://jyoho.hokkaido-np.co.jp/typhoon2004/
301名無しさん@5周年:04/09/12 17:38:45 ID:HBiH3H7V
デザインビルドで『安くて壊れない』という条件
でやりましょう。
1社目の方プレゼンおねがいしまつ。
        ↓
302名無しさん@5周年:04/09/12 17:58:30 ID:Zz0GNO0G
まさかり、住民絶対絶命、>>1は神! 大森大学橋本首相落花生・・・千葉

と読んだやつは俺以外いまい
303名無しさん@5周年:04/09/12 18:12:16 ID:irn00Nnv
日本海が荒れだす前に何とかしないとなぁ。

橋の下敷きになって亡くなったウニの冥福を祈ります。
304名無しさん@5周年:04/09/12 18:30:01 ID:00ygOJ8H
親不知子不知も不安だね。
305名無しさん@5周年:04/09/12 18:34:04 ID:dbFb9liP
>>265
ありがとう。おいらも道新Webで読みますた。
積んであったそうですねぇ。

>>304
親不知の高架橋って高さどれくらいあるんだろう?
306REI KAI TSUSHIN:04/09/12 18:37:16 ID:RBO92LQ7
REI KAIさんは、個人的に北海道には恨みはありません。

よって、御神木が倒壊したのは、REI KAIさんの祟りでは無く、
樹木の寿命です。
307名無しさん@5周年:04/09/12 18:56:37 ID:vlbGc4Yg
これが空港連絡橋とかの重要構造物だったら大変なことになってたんだろうな・・・
示方書改定は確実か。
308名無しさん@5周年:04/09/12 19:11:56 ID:62KvmKa9
下部工は補修できるだろう。
補修と同時に架橋高さを高くするため嵩上げと、フ−チング部強化。(断面増)
下部工にかかる死荷重を低減するため、上部工は軽量化を図る。
上部工はPCじゃなく鋼にするべきでしょうな。床版も鋼床版かサンドイッチ構造にしてやるべし。
鋼材はメンテナンスフリーを意図し対候性鋼材の使用。
浮き上がり対策は落橋防止構造の強化で対応。

こんなところでしょうか?
309名無しさん@5周年:04/09/12 19:24:14 ID:5LCiews+
これって唯一の避難路なんだから(他に一切道路なし)
橋の復旧が終わるまで、原発停止して、速攻で復旧しなきゃあかんやろ。
310名無しさん@5周年:04/09/12 19:34:45 ID:2hw18pWi
>>309
当丸峠・・・・・・
神威岬・・・・・・
311m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :04/09/12 19:44:30 ID:5VKIoj37
>>308
かさ上げとフーチン強化をやるなら、一度最初からやり直した方がよろしいのでは?
全然別物の橋になりますぜ。
綱橋で軽量にするんだったらトラスまで入れなきゃならないし、材料代、加工代、輸送料
まで考えたらPCでつくった方が現実的のような。
国がどこまで金を出すかで決まるだろうけど、外れ止めの強化でお茶を濁すのが
妥当かと。

それより、これで全国一斉に調査が行われるだろうけど、要改修の箇所は何カ所ぐらい
あるんだろう?
312名無しさん@5周年:04/09/12 19:57:59 ID:62KvmKa9
>>311
工期考えたらメタルの方が、いいような希ガス。
この橋は緊急輸送路に指定されているだろうしね。
これからの時期に下部ぶっ壊す時間ももったいないだろうと思われる。

>それより、これで全国一斉に調査が行われるだろうけど、要改修の箇所は何カ所ぐらい
>あるんだろう?
静岡の旧150の某海上橋なんぞもろに該当しそうだな。
313m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :04/09/12 20:24:23 ID:5VKIoj37
>>312
北海道なら橋梁はどこがつくるんだろう。
鉄工所側の納期もあるから、工期に関してはなんとも言えないですね。

海沿いでつくれるんだったら、起重機船でポンと載せるだけだから
物さえあれば速攻ですけど。
314名無しさん@5周年:04/09/12 20:36:27 ID:62KvmKa9
果たして桁吊れる様な起重機船が近寄れるのだろうか....

>>313
PCなら北海道の名前を冠した会社がありますが、メタルは分かりません。
ただ室蘭辺りのメタルメーカーが出張ってくるでしょうが。
315名無しさん@5周年:04/09/12 20:42:47 ID:pFP2W3ET
岸壁の荒磯に橋脚立てて橋乗せてたんだね。
波による破損か?
沖が深くて急に浅くなると波が急に立ちあがるから、
下からの波の爆撃に耐えられなくなったのかも。
316名無しさん@5周年:04/09/12 20:57:58 ID:dbFb9liP
室蘭?の鉄工造船会社潰れたなぁ。
橋も作ってたようだけど。
317m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :04/09/12 20:58:31 ID:5VKIoj37
で、これって風によって引き起こされたの?
それとも波?
318名無しさん@5周年:04/09/12 21:10:02 ID:PYKITddC
http://mytown.asahi.com/hokkaido/images/pic1_7447_57.jpg
桁高が大きいように見える。
319名無しさん@5周年:04/09/12 21:20:12 ID:RjySaUv0
>>309
積丹半島をぐるっと国道がまわってるじゃん。
320名無しさん@5周年:04/09/12 21:22:11 ID:0mqHVhWP
ニュースで見たんだが、この地区ってこの橋の被害の他にも
風に煽られた波が、高台まで押し寄せて家が倒壊したって言ってたから
相当凄い波風だったんじゃないの?

321名無しさん@5周年:04/09/12 21:35:11 ID:62KvmKa9
函館にも橋梁やってる会社ありましたね。
322名無しさん@5周年:04/09/12 21:47:16 ID:62KvmKa9
>>317
おそらく両方でしょう。
323名無しさん@5周年:04/09/12 21:56:13 ID:WMbRSoQk
珊内と川白の小中学生は冬になって海が荒れたら、ウエンチクナイの林道は通れないし、
当丸峠も冬季閉鎖なので余市回りで通学するのかな?122キロあるんだけど。
324名無しさん@5周年:04/09/12 21:58:13 ID:hstM33Bs
はしが無ければまん中を通れば良いじゃない。
325名無しさん@5周年:04/09/12 21:58:47 ID:BCCmM4Hm
>>323
そうなったら当丸峠の除雪するでしょう。
326名無しさん@5周年:04/09/12 21:59:33 ID:MUTd24eJ
北海道の道路は、余市当たりのトンネル崩落事故を見るように
明らかに、道路の質はよくない
327名無しさん@5周年:04/09/12 22:01:04 ID:qM6P62n2
北海道もウリナラ建築なみだな
328名無しさん@5周年:04/09/12 22:04:09 ID:62KvmKa9
>>323
橋が復旧するまで当丸峠は通年除雪すると思われる。
いくらなんでも冬季封鎖はできないでしょう。
通学だけじゃなくて、緊急車両も通らないとだからね。
329名無しさん@5周年:04/09/12 22:05:36 ID:7R79DCk5
こんな時ムネヲ先生が居てくれたら
すぐさま立派な橋が再建されたでしょうね。
330名無しさん@5周年:04/09/12 22:07:01 ID:BbXwBjdO
旧道らしき迂回路が表示されるんだが・・・

http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi3018882040912220520

331名無しさん@5周年:04/09/12 22:09:00 ID:tqmuzTgL
ムネヲ先生は道南のほうの面倒も見てくれるのか
332名無しさん@5周年:04/09/12 22:09:15 ID:62KvmKa9
>>330
見るからに素晴しい道ですね。

ランクル海苔の漏れにとっては..w
333名無しさん@5周年:04/09/12 22:09:30 ID:YEDDsPmO
その面じゃ非常に使える人だったんだがな。
違う面でやっちゃったんだもんな、惜しい事した。
334名無しさん@5周年:04/09/12 22:09:48 ID:I8DtwdwY
元々人が住むところではなかったのね。
335名無しさん@5周年:04/09/12 22:14:27 ID:tqmuzTgL
内陸住まいの俺としてはとにかくあんな崖下にへばりついているような漁村というもの全てが信じられぬ
336名無しさん@5周年:04/09/12 22:15:20 ID:62KvmKa9
地域の代表の国会議員ならば、宗男でなくてもこの場合行動するはず。



こんな時に動かない議員はどこの選挙区であれ叩き落されるだろう。
337名無しさん@5周年:04/09/12 22:19:02 ID:WMbRSoQk
338名無しさん@5周年:04/09/12 22:21:23 ID:62KvmKa9
>>337
こりゃランクルどころかジムニ-でもいけんw
339名無しさん@5周年:04/09/12 22:21:42 ID:dbFb9liP
>>335
元々は内陸に住んでいたらしいが、
明治の辺りに漁法が進化したために、
海辺への移住が進んだらしい。
340m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :04/09/12 22:28:03 ID:5VKIoj37
>>335
内地でも、こういった場所は多いよ。
一昔前は、道がないから船で移動していた。
341名無しさん@5周年:04/09/12 22:29:16 ID:62KvmKa9
>>335
伊豆半島でもこんなところあるよ。
342名無しさん@5周年:04/09/12 22:29:35 ID:uBPc3rto
次は沖縄の島に架かっている橋ぐらいの強度
で作らないと
343名無しさん@5周年:04/09/12 22:32:10 ID:BbXwBjdO
>>337
教えてくれてサンクス。

途中で通れない林道なんだね。99年頃?の様子では通れたみたいだけど。
http://www.digi-pad.jp/urasando/s_essay06.html
344名無しさん@5周年:04/09/12 22:32:13 ID:7sHroQDl
稚内のほうまで台風行ったのって何十年ぶりとかでない?
345名無しさん@5周年:04/09/12 22:32:59 ID:OeVnXzjU
>>321
函館ドックだね。
まだ営業してなかったりして。。。
>>313
海辺っても、台船も直近までは近寄れんのじゃぁ?
岩場みたいだし。
3461th ◆6KRJEpqjyg :04/09/12 22:33:57 ID:/1FctTmB
まぁ、これは仕方ないな。

早く復旧することを祈る。
347名無しさん@5周年:04/09/12 22:41:27 ID:WMbRSoQk
>343
どういたしまして。
この本(http://www2.odn.ne.jp/nazono-koma/kamoi53.html)にも載っていますね。
私は札幌の友人から買いました。

特にこの旧道は思い入れがあるので早く復旧してくれるといいですね。
348名無しさん@5周年:04/09/12 22:55:55 ID:X2sXSM2B
>>311
>それより、これで全国一斉に調査が行われるだろうけど、要改修の箇所は何カ所ぐらい
>あるんだろう?
改修はないと思われます。
なぜならば、この波に耐える補強を加える必要があるならば、
橋脚からやり直すぐらいの大規模な改修が必要。

>>313
消波ブロックがあれだけ並んでりゃサルベージも入れない。

>>317

349m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :04/09/12 23:19:25 ID:5VKIoj37
>>348

>橋脚からやり直すぐらいの大規模な改修が必要。

載っけているだけのラーメンなら、外れ止めを付けるくらいのことはすると思うけど。

>消波ブロックがあれだけ並んでりゃサルベージも入れない。

それなり起重機船なら、吊りものが100tぐらいならジブが30m以上延ばせるよ。
喫水も5m以内だし。
現場を見たことがないから、何とも言えないけど。

>波

今回の件で思ったんだけど、津波なんかで持ち上げられて桁が落ちたことってあったのかな?
古い橋は水面から距離が足りないから、大阪で南海地震が起こったら結構やばいかも。



350名無しさん@5周年:04/09/12 23:26:18 ID:9KxOQFvJ
>>349
奥尻の津波もくらってる場所のはずだけど
そのときはどうだったのかな
351名無しさん@5周年:04/09/12 23:38:41 ID:xHNj+Py0
津波は単発だし、台風の被害だと数時間連続しての威力が凄かったって事ではないかと。
352名無しさん@5周年:04/09/12 23:41:37 ID:A4LT3seP
もーおー会えない神し恵内ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
353名無しさん@5周年:04/09/12 23:47:47 ID:SZrDlWD3
在日経営の土建屋に建設を発注した罪は重いぞ。
354名無しさん@5周年:04/09/12 23:51:09 ID:X2sXSM2B
>>349
>外れ止めを付けるくらいのことはすると思うけど
外れ止めの反力を考えれば落橋防止以上の反力が必要になる。

>ジブが30m以上延ばせるよ。
写真見ると海面にブロックがあるけど、底から法をつけながら積んでるからかなりの距離かなぁ?と。
さすがに俺も見なければわからんのだけどね。


基本的に波に対しては道路の方向と道路に対して直角方向の検討はするけど
津波等における浮力に対しての検討までしている場所はごく少数(たぶん無いと思う)。

地元じゃないからわからんけど、この橋も供用後20年たって初めての被災でしょ。
その前は何年前だったんだろう??
355名無しさん@5周年:04/09/12 23:56:36 ID:+soRXFiI
このスレ開発の連中もカキコしてる模様。知り合いがいるかもしれないな。
356m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :04/09/13 00:04:20 ID:HZU+jYb3
>>354

>外れ止めの反力を考えれば落橋防止以上の反力が必要になる。

ま、完全に対策しようと思ったら橋脚からやり直す必要があるけど
橋脚の自重分ほどを受け止めるものだったら、効果ありでしょ。

>底から法をつけながら積んでるからかなりの距離かなぁ?

大体2割勾配くらいで積んでいくから、法長はそんなにないんじゃないかな?
単純計算で、水深5m付近で法長が25mくらいか。
コスト的には合わないけど、工期の短縮の意味で・・・

357   :04/09/13 00:13:51 ID:bP3JW1Tc
358名無しさん@5周年:04/09/13 00:28:23 ID:pC7KRJsS
>>344
そうでもない。
ここ数年は毎年1個程度、北海道に上陸接近している。
359名無しさん@5周年:04/09/13 00:31:56 ID:Dqs1e2K5
>358
おめーの北海道とヤラは全部稚内市内かい(爆)?

対馬暖流はあそこまで流れているので、
台風も逝きやすいのは確かだが。
360名無しさん@5周年:04/09/13 00:43:01 ID:2Am5GYPp
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=140/22/43.533&scl=1000000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=43/10/09.555

ここか。本当一本道だなwwww
激しくワロタ。
また、北海道だから家にこもるしかなく、セックスに励むんだろうな
361名無しさん@5周年:04/09/13 00:48:29 ID:wnNHZWcG
>>360
人口爆発を起こしている国ならまだしも、日本は少子化が問題になっているんだから、
励んでもらった方がいいと思うが。
362名無しさん@5周年:04/09/13 01:27:44 ID:+qmM4aSw
>>312
>静岡の旧150の某海上橋

大崩でつな。あそこはがけにへばりついた旧道があるんだが、
災害に度々遭うので海上大橋を作った経緯がある。
150号バイパスのトンネルも立派だし廃道が関の山では?
363名無しさん@5周年:04/09/13 08:18:23 ID:iw9hqg3l
壊れ方がおもしろいね。
橋ゲタからバラバラに全壊してると思ったら
橋の部分だけパカっと外れて
子供が部屋散らかしたあとの
模型の玩具みたいになってるw
364REI KAI TSUSHIN:04/09/13 08:21:51 ID:U2lLBY2W
      , - '             \
     /                  \
    /                     丶
   /                       ヽ
   i゙ ,  ||  .ii    ||              ゙i
  i゙  i__| |___| |   | |     ||         |
 . i゙  i      ̄ ̄ '───' |______       |
  .|  |,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |      |
  |   | ,-----、    〜ニニ,,_`    |      |
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |__    /  なんでトトロのうち
  .   i ^〜〜〜ー==--  ー'-+、     / ゙-、__/          奪うん?
     {      ヽゝ          '-'〜ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^〜^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´〜  __, - '  ゙i、
365名無しさん@5周年:04/09/13 08:32:19 ID:q6Epu7XF
変なとこ住んでる香具師らの為に税金が・・・・・・
366名無しさん@5周年:04/09/13 10:29:35 ID:frZ9HNaV
あの反対側だっけ?
トンネル崩落事故は。
367名無しさん@5周年:04/09/13 10:30:51 ID:fbhIUeoi
>>365
そんなこと言うなら、うに丼食うなよ。
368名無しさん@5周年:04/09/13 11:05:17 ID:pjJhcvKo
なんだ「まさかりで眉間直撃クマ即死」スレじゃなかったのか。
369名無しさん@5周年:04/09/13 11:15:46 ID:DnpfyCPY
北海道で一番公共投資が少ない地域なんです。
ムネヲのお膝元とは大違い。
370名無しさん@5周年:04/09/13 12:33:58 ID:Bwn94nK6
原子力発電所の迷惑料は泊村が独り占めかい?
371名無しさん@5周年:04/09/13 14:31:19 ID:lDtA98Yt
>>370
その通り。
372名無しさん@5周年:04/09/13 14:42:32 ID:1zjQt9Mz
北海道は台風を甘く見すぎだな。
373名無しさん@5周年:04/09/13 18:37:22 ID:M3AApNZN
>>372
だって北海道来るときにはいつもヘロヘロじゃん。

なにが「史上最大」だ、なにが「非常に強い勢力」だ
沖縄と東京でやる気出し過ぎなんだよ!
ちっとは体力の温存ってもんを考えんかい!!>台風








ツマンネー('A`)
374名無しさん@5周年:04/09/13 20:08:44 ID:u0KoCUPZ
ラーメンで作ってたらどうなってたんだろう
この立地条件でラーメンが適当かどうかは存じませんが
375名無しさん@5周年:04/09/13 20:57:58 ID:lu9QS8f6
PCだと塩害対策大変だろうな。

メタルでも似たようなものか。。。
376名無しさん@5周年:04/09/13 21:03:16 ID:8JCqSFq1
インスタントラーメンの、あの肌色のクネクネとした構造体(?)で
形成された橋というものを想像してしまった。
五秒ほどでラーメン構造のことだと気が付いたけどな!
377名無しさん@5周年:04/09/13 21:36:52 ID:dlbVbrqC
吹っ飛んでいった道路を持ち上げて、セメダインを塗った橋脚の上へぽんと載せれば無問題
378名無しさん@5周年:04/09/13 22:18:12 ID:DLHnEOlB
ドイツ語でRamen
ラテン語ならramus らーむす・・・モー娘みたいだな。
379名無しさん@5周年:04/09/13 22:37:47 ID:lu9QS8f6
>>377
最近化けの皮が剥れてきてる某ゼネコンの得意技だなw
380名無しさん@5周年:04/09/13 22:40:10 ID:PDHpZfOl
北海道って以前トンネルが崩落してなかったか?
381名無しさん@5周年:04/09/13 22:49:34 ID:gtDMJ1PX
あの流れた橋 リサイクルできるな。 巨大サルベージ船の登場ですね。建設リサイクル法
382名無しさん@5周年:04/09/13 22:52:04 ID:h4Wopnmd
>>380
あったよ。
台風とかの影響じゃないがな。
383名無しさん@5周年:04/09/13 23:34:00 ID:rOpNxeVD
あそこはすでにトンネル計画進行中らしいので、
しょぼいの架けておいて監視つけて、
やばそうなら通行止め、かもしんないな。
384名無しさん@5周年:04/09/14 05:52:21 ID:d7Y0HeuR
今こそ、宗男出動だよ
今度はこの選挙区で立候補汁
385名無しさん@5周年:04/09/14 06:39:01 ID:yLRDwgSt
なんとも頼りない橋だな。
建設が頓挫してる高速道路掻き集めて移植汁。
386名無しさん@5周年:04/09/14 07:01:54 ID:yLRDwgSt
>>380女郎岩の付近の古平から余市へ向かう湾岸線のトンネルでしょ。
漏れ群馬だが、昔車で旅行して彼女の実家の古平で海水浴した時通ったけど。
別れてから何年か後の事故当時はマジで心配したよ。
387名無しさん@5周年:04/09/14 07:14:14 ID:ta6qeLkl
そこで宗男の出番でつよ
388名無しさん@5周年:04/09/14 07:25:41 ID:bz5mjpr3
389名無しさん@5周年:04/09/14 07:27:14 ID:CirJ8vXY
韓国馬鹿にしてた香具師らザマミロw
390名無しさん@5周年:04/09/14 10:42:24 ID:LSnme1x0
>>278
続きはこちらで
http://life5.2ch.net/hage/
391名無しさん@5周年:04/09/14 19:15:10 ID:ysd/8gLw
>>389
チョンハケーン!
392名無しさん@5周年:04/09/14 19:21:20 ID:T7LHTBuA
最近ツーリングに行くようになって思うんだけど、
こういうところに無理に道を通したり、人が住んだりする必要ってあるのだろうか。
393名無しさん@5周年:04/09/14 19:25:38 ID:30UAUhrN
施工業者をよーく調べてみて。
よーくね。
394名無しさん@5周年:04/09/14 19:47:58 ID:XZWwwy+v
なにかしらチョンに関係あるに違いないね。
395名無しさん@5周年:04/09/14 19:48:22 ID:UoHrCZWD
http://www.ot.hkd.mlit.go.jp/doro/oomori_rakkyou/oomori_rakkyou_040912.html
しかし、よくここまで壊れるもので…。
396 :04/09/14 19:52:07 ID:fQ3uAwHr
手抜き工事くさいな。
397名無しさん@5周年:04/09/14 19:52:14 ID:PQhOXNVQ
この橋桁また使えるね。

阪神大震災でも、脚が壊れて落ちた橋桁を調べたら、
異常がなくて、脚だけ作って再利用した箇所もあるってよ。
ちなみに新幹線
398名無しさん@5周年:04/09/14 19:57:06 ID:UUuMEtz0
>>387
ここって確か自民だと佐藤静雄の選挙区だった
はず。宗男は厳しいと思うが。
今誰だか忘れたけど。
399名無しさん@5周年:04/09/14 20:22:54 ID:lI+FZoZP
きれいに壊れてる。

旧道の写真を見ると、もう通れないようで残念。
10年くらい前に旧道を通りました。その時はサニーでも大丈夫でした。
400名無しさん@5周年:04/09/14 20:57:37 ID:EENChehe
401名無しさん@5周年:04/09/14 21:00:16 ID:ZRSvWQco
>397
主構造に穴開いてたらダメなんじゃない?
箱桁部分破損してコンクリート落ちて穴開いてる。
床版も一部割れてるようにみえるよ。
402名無しさん@5周年:04/09/14 21:27:55 ID:m6vvQHe1
しかしこの橋が外れる瞬間ってどんな感じなのか見てみたいな。
403名無しさん@5周年:04/09/14 21:54:24 ID:ptihCvhd
>>397
阪神大震災のときに確かに再利用したけど、
1、クラック補修程度で再利用可能
2、早期復旧のために生産能力をできるだけ有効に活用したかった。
という特殊な事情だよ。
全く使えない橋梁ばっかりだったからね。
再利用した桁も他に比べて損傷が小さかったというだけで、本来ならアウトだよ。
補修にかなりの費用突っ込んでるはず。
404名無しさん@5周年:04/09/14 23:01:23 ID:3n4bKMKU
パラオの空港島への端を作ったのも韓国が最初。
405名無しさん@5周年:04/09/15 07:58:14 ID:OW5Yib3n
橋復旧!
406名無しさん@5周年:04/09/15 08:42:56 ID:cmczqMWo
>>109
長亀レススマソ

http://hokkaido.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1093365077&LAST=100
の91にその写真が載ってます。
「ドライビングパーク」とかってカキコはご愛敬(^^;
ダイビングパークのことです
407名無しさん@5周年:04/09/15 08:47:40 ID:xxNJRHo/
手抜きじゃないっつーの。
何度も通った事あるけど、あの高さまで波が来るなんて
普通、絶対に考えられないぞ。

当然、波に対する対策なんて考えられてない。
横からの力は風力だけ。

あれだけ完全に落橋させてるから、おそらく波の高さ15m以上だよ。
6階建てとかのビルの高さの波。こわっ

http://www.ot.hkd.mlit.go.jp/doro/oomori_rakkyou/oomori_rakkyou_040912.html
408名無しさん@5周年:04/09/15 08:48:41 ID:FKPePw+p
今年の春頃にシンガポールで日本の建築会社の建築した高速道路が崩壊した。

日本では報道ほとんどされてないけど、10人ぐらい死んでかなりの大事になってるよ。
409名無しさん@5周年:04/09/15 09:17:13 ID:sulozu7g
>>408
マジ?
410名無しさん@5周年:04/09/15 09:53:11 ID:FKPePw+p
Nicoll Highway collapse

http://www.channelnewsasia.com/nicoll/

日本の西松建設ってところがやったらしい。

Nishimatsu plans to bid for final 2 stages of Circle Line
http://www.channelnewsasia.com/stories/singaporebusinessnews/view/81566/1/.html
411名無しさん@5周年:04/09/15 10:10:26 ID:tjaRKsYe
まさか
412名無しさん@5周年:04/09/15 10:29:09 ID:VE5Sg86U
刑務所の服役囚を橋の復旧に使えばお金かからないYO!!

俺って頭いい?
413名無しさん@5周年:04/09/15 12:26:04 ID:4XMUJely
>>412
じゃぁ橋の材料は服役囚の身体を使う訳か。なるほど。頭いいぞ。
で、現地まで飲まず食わずに歩いていかせると。なるほど。頭いいぞ。
で、その監視も聞き分けのいい服役囚にやらせると。なるほど。頭いいぞ。
414名無しさん@5周年:04/09/15 12:40:23 ID:OW5Yib3n
>>412
悪い! 最低に頭いいぞ。! 
415名無しさん@5周年:04/09/15 12:51:28 ID:4eCwC9pX
これPC橋?それとも鋼橋?
416名無しさん@5周年:04/09/15 13:01:43 ID:4eCwC9pX
A1〜P3がワーゲンでP3〜A2がポステンのT桁っぽいですね。
(P3〜P7が落橋箇所?)
417名無しさん@5周年:04/09/15 13:11:55 ID:bkPuf3JJ
大金掛けて道路建設するより、同じ額を投資して住人の移住費用にした方が良いんじゃないか?
知床と同じように半島の先半分は無人にすればいいんだよ
418名無しさん@5周年:04/09/15 13:56:58 ID:LJsItNJZ
釣り上げるったって、アレ一つ何トンあるの?
海からクレーン船でいけるの?
419名無しさん@5周年:04/09/15 14:12:04 ID:4eCwC9pX
>>418
http://www.ot.hkd.mlit.go.jp/d3/hodo/r229oomori_hisai/r229_oomori_hisai_02.html
これからだと(よく数字が分かりませんが)
P3〜P5が桁高3m、長さ44.4m?
桁1本で約150tonぐらい?
桁6本で約900tonぐらい?

P5〜P7が桁高2m、長さ34.8m?
桁1本で約90tonぐらい?
桁6本で約360tonぐらい?
420名無しさん@5周年:04/09/15 14:16:04 ID:4eCwC9pX
>>419
P5〜P7が桁高2m、長さ34.8m?
桁1本で約90tonぐらい?
桁6本で約540tonぐらい?
421名無しさん@5周年:04/09/15 14:28:43 ID:V42UgzJm
>>34
シリベシというのは元々「後方羊蹄」という字があてられていて
後方→しりべ    羊蹄→し (シダの意味)
簡素化するために後志という表記になりました。
422名無しさん@5周年:04/09/15 14:32:36 ID:V42UgzJm
神恵内の名物は、ウニアイス。
一個300円のバニラアイスの中にウニの粒々が入ってる。
クリみたいな味であんがいおいしいよ。
423名無しさん@5周年:04/09/15 14:35:59 ID:V42UgzJm
しかし、9mの波がきてしまったということは、
今後は最低でも10mの波でも大丈夫な造りの橋や道作らないと
いけなくなるのか・・・・
とてつもない大げさな構造&莫大な建設費になる悪寒
424名無しさん@5周年:04/09/15 22:00:10 ID:3fj/qpf/
何故か写真を撮っている香具師がいたようで、
その写真を見ると、照明ポールの更に上の高さの波がおそってきている。
ってことは、20〜25mくらいの高波と推察される。
425名無しさん@5周年:04/09/15 22:06:19 ID:9enF/hJ4
トンネルになるから、それまでの数年のために
大げさにはしないのでは。
426名無しさん@5周年:04/09/16 00:00:43 ID:stUWDk4O
岩内スレッド

http://hokkaido.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1093365077&LAST=50

91 名前: ロン毛パーマ Mail: 投稿日: 04/09/14 20:46 ID: HNduN7I6 [ YahooBB219169244015.bbtec.net ]

今日、台風18号で多大な被害にあった神恵内村へ
支援活動のボランティアに行ってきました。
僕が活動した現場は、神恵内の道の駅でもある
「ドライビングパーク大森」
現場担当の役場の方の許可を得て撮影した画像をUPします。

「ドライビングパーク大森」の建物内部
http://www.imgup.org/file/iup0019.jpg
http://www.imgup.org/file/iup0020.jpg
http://www.imgup.org/file/iup0021.jpg
http://www.imgup.org/file/iup0023.jpg
今日の、どさんこワイドでも取り上げられていたと思われる自販機
http://www.imgup.org/file/iup0024.jpg
駐車場横の道路が陥没し道案内看板も落下
http://www.imgup.org/file/iup0022.jpg
水深4メートルのダイビンビングプールに車が水没
(重油の膜が張っていて画像悪し)
http://www.imgup.org/file/iup0025.jpg

約一週間経った今でも被害の色濃く
被災者の方々の気持ちを考えると、心が痛みました。
早期復旧を願います。。。
427名無しさん@5周年:04/09/16 00:06:03 ID:stUWDk4O
428名無しさん@5周年:04/09/16 00:10:07 ID:jPwViNey
>>426
  _, ,_
(;゚ Д゚)
津波にあったみたいだな
429名無しさん@5周年:04/09/16 00:44:29 ID:NUonixU5
>428
津波だよ。
430名無しさん@5周年:04/09/16 01:00:33 ID:oOY7T4ow
>>427
ローソク岩ですか?懐かしいな。
431名無しさん@5周年:04/09/16 03:17:48 ID:ZNtFHu/U
神恵内村のシシャモナイの沢にウェンクルという人食いの悪人が住んで居りました。
彼が文化神オイナカムイに鹿肉だと偽って煮た人肉を食わせました。
その結果オイナカムイは中毒を起こし、食べた肉を全部吐き出しましたが
この吐瀉物が今現在珊内の海岸にある大岩になったということです。

神恵内村と積丹町との境にある西河原は平成九年に周遊道路が全通するまでは
断崖絶壁に阻まれ、海上からしか近寄れない別世界。古はカムイミンタラ(神の庭)と
呼ばれて聖地とされておりましたが、和人が進出してからは賽の河原として
信仰を集めるようになるました。
此処には祠があり、流木で彫られた地蔵が祀られております。
言い伝えによれば、かつて此処の海岸の流木を焼き捨てたさい、どうしても焼けない
木がある。海に流してもすぐに流れ着く。そこでこの木を聖なる物と考え、
地蔵を刻んだと申します。
現在でも信仰は篤く、春の祭礼の日には集まった周辺住民が

オンカーカー  カジサンマー エーソワカー

と、唱えつつ祈りを捧げると申します。
432名無しさん@5周年:04/09/16 03:21:21 ID:ZNtFHu/U
積丹町最大の集落美国、ここでかつてアイヌ同士の戦がありました。
負けたほうの集団は茶津部落との境の洞窟に身を隠しておりましたが、
ある女が用便のために洞窟から出たところを発見されてしまったのです。
敵方から激しく攻められた一同は出るに出られず、全員餓死の悲劇!
後に江戸の安政年間、進出した和人が石垣用の石材を採りにこの洞窟に入ったところ、
多数のミイラを発見したと申します。

隣の古平町、例の平成八年豊浜トンネル崩落事故で有名になったこの町の
海岸には「セタカムイ岩」という岩があります。
伝説によれば、文化神オキクルミに置き去りにされた犬が主人を慕って
遠吠えをするうちに犬になった物と申します。
433名無しさん@5周年:04/09/16 03:32:04 ID:qvKsnv6+
>>413
材料にするのはせめて死刑囚だけにしてやれ
434名無しさん@5周年:04/09/16 03:32:19 ID:VZRWyVf8
北海道は信号機の設置から、並木の植え方から、建物の構造まで
ほんとうに風を意識してない作りだね。

そのかわり積雪に耐える方面はものすごく考えられてる。
435名無しさん@5周年:04/09/16 08:46:55 ID:Fl/sPQsv
>>434
雪以外のことは本当に何も考えてないね。
ただ雪対策で無駄に頑丈に作られてるから結果的に他の災害に対しても強いことが多いけど。
436名無しさん@5周年:04/09/16 09:56:53 ID:8rPTq0RH
ま、雪の他にも寒さのことは考えているようだが・・・
437名無しさん@5周年:04/09/16 10:08:46 ID:uO7LWb+P
僕のしこしこ半島も復旧の見込みがたちません。
438名無しさん@5周年:04/09/16 11:33:46 ID:AvTohblY
折れちまったら、もう二度と使えね〜な(藁
439名無しさん@5周年:04/09/16 14:45:22 ID:sxofhe2o
はしが使えないなら真ん中を・・・
440名無しさん@5周年:04/09/16 18:27:38 ID:8WwDdggI
>427
神威岬は積丹町ですよ。
441名無しさん@5周年:04/09/16 20:13:08 ID:2aZgxCca
>>435
>雪対策で無駄に頑丈に作られてる
?だれか和訳お願いします。
442名無しさん@5周年:04/09/16 20:33:56 ID:lOmiKmt2
 なんか違和感ある写真だなぁと思ってたら、照明柱が折れてないんだね。
落橋時の衝撃はそれほどでもなかったって事かなぁ。
波上を滑って「ふわっ」と磯に着地したんだろうか。
443名無しさん@5周年:04/09/16 20:42:45 ID:aBM/lH+O
>441
それを使った例文ならつくれるぞ。
・ハワイは南国であるが、そこの橋は万が一の雪対策で無駄に頑丈につくられている。

うーん、いまいちだな。

444名無しさん@5周年:04/09/16 21:03:37 ID:qPTN7vwe
>>441
たぶん「無闇に」っていうようなことを意味したかったんだと思う。
445名無しさん@5周年:04/09/16 21:09:16 ID:Ihpbbig6
>>441
ふつーに意味通るだろ。
446名無しさん@5周年:04/09/16 21:17:02 ID:LR1tLZ2b
撤去はワイヤ−ソ−で小分けにして、小型クレ−ン船で吊り上げだろうな
447名無しさん@5周年:04/09/16 21:32:35 ID:yDJqoEG5
つぅーか、積丹半島の一周道路ができてたと、今頃になって知った・・・。
海産物が旨いので、狙っていたのだけど。今度、行くときにはルートに組み込もう。
448名無しさん@5周年:04/09/16 22:10:29 ID:0MUkAm/a
>>441
約意
昨夜の嵐で濡れた橋が宝石で飾られた様に輝き
「ああ、なんてもったいないのだろう」
449名無しさん@5周年:04/09/16 22:22:31 ID:ONrPwMv2
道民が作ったものだからね

日本人だったらこんなヘマはしない
450名無しさん@5周年:04/09/17 01:45:18 ID:ZIwX3XT4
それにしても見事にぶっこわれたなあ。おもちゃみたい

吊り上げて乗せれば元通りになるよ
451名無しさん@5周年:04/09/17 09:08:43 ID:euQutuF3
阪神淡路の震災を知らないもぐりの書き込み発見。
452名無しさん@5周年:04/09/17 20:36:02 ID:jab7FBeh
>>450
橋脚に損傷があるので無理
453名無しさん@5周年:04/09/17 20:44:29 ID:XPpFU1O6
>>452
まぁあまり細かいこと言うな。
454名無しさん@5周年:04/09/17 21:00:39 ID:R5G20Jxh



  まさか!

  「李」


  かついだ

   金太郎



速報テロップ:スト突入決定

455名無しさん@5周年:04/09/17 21:32:53 ID:Md1T9cfE
起重機船 クレーン船 
http://enomoto.web.infoseek.co.jp/kukou33/

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=%E6%B5%B7%E7%BF%94%E3%80%80%E8%B5%B7%E9%87%8D%E6%A9%9F%E8%88%B9

これなら水深さえあれば 阪神大震災のときの六甲道付近のように橋桁再利用できるのかなぁ。
456名無しさん@5周年:04/09/17 23:51:09 ID:bxW+gxRA
落ちた橋桁はウェブの破損が激しいので無理だとオモ。
457名無しさん@5周年:04/09/18 04:18:53 ID:JttdZqGI
おい、どう見ても珊内方向に2つ坑口があるんだが、
なんだありゃ?
詳しい人、解説きぼん。
どっちが供用中で、使ってないほうは廃道なのか、工事中なのか。
458名無しさん@5周年:04/09/18 12:49:32 ID:V1kKOMuq
くわしくないけど、旧道のトンネルとかではなくて??
設計中の新トンネルは既設トンネルの中ほどから分岐させて
掘ってゆくと聞いた。
459名無しさん@5周年:04/09/18 14:39:21 ID:abey+dGj
開発局仕様で落ちるってことは
土現仕様ならどうなってたんだろ
460名無しさん@5周年:04/09/18 18:15:26 ID:DAj65b3a
>>460
橋脚や取り付け道路ごと波にさらわれます。
461名無しさん@5周年:04/09/19 13:38:31 ID:u5zdgCMA
>>458
あそこのトンネルって、開通からまだ20年くらいしか経ってなかった気がするが、
やっぱり安全性に問題あるのですかな?
462名無しさん@5周年:04/09/19 16:44:11 ID:NES3WSYp
違うと思う。大森大橋を廃止して内陸側を通る新ルートを計画した。
新ルートでは既設トンネルは途中からそれる(内陸側に向かってない?)
から、分岐させて掘る、ということでは。予備設計くらいは終わってるかも。
橋がもうしばらくもってくれればよかったのに。
463名無しさん@5周年:04/09/19 20:41:29 ID:VMZjayDK
age
464名無しさん@5周年
>>462
どうもありがとうございます。