【国際】"3分で判決" 被告の量刑、コンピューター任せ…中国・山東省で「電脳量刑」

このエントリーをはてなブックマークに追加
486名無しさん@5周年:04/09/09 17:47 ID:k8N+fcqy
・デカレンジャー
・ガンツ先生
・先行者
・ジェイムスン型裁判官
・MAGIシステム

みんな考えることは一緒だな
487名無しさん@5周年:04/09/09 17:47 ID:aCIlg3DH
sub judgment {
srand();
my($sec) = int rand(100);
if($sec != 100){
return "死刑";
}else{
return "ぬるぽ";
}
}
print &judgment();
488名無しさん@5周年:04/09/09 17:57 ID:X09pWKmi
判決前に滝口順平の声で「ミュージック!(ジャジャジャジャーン)」ってやってくれますか
489名無しさん@5周年:04/09/09 18:01 ID:eYQTC1nZ
どちらにしろ中国じゃ公平も不公平も無いだろ。
490名無しさん@5周年:04/09/09 18:03 ID:YRXYpUbr
誰か、C言語以外でプログラム書いてくれよ。w
フォートランとかコボルとか。w
491名無しさん@5周年:04/09/09 18:12 ID:X09pWKmi
>>490
Fortranで書いて、カンマとピリオド間違えてておもしろ判決連発きぼんぬ
492名無しさん@5周年:04/09/09 18:15 ID:LY3xLhuF
MSXBASICで十分だな
493名無しさん@5周年:04/09/09 18:19 ID:sETD+1+M
紙テープ吐くような、古いコンピュータだったりして…
494名無しさん@5周年:04/09/09 18:25 ID:YRXYpUbr
>>492
N88BASICじゃだめ?
495名無しさん@5周年:04/09/09 18:30 ID:mBox+G6G
>493
モザイクランプみたいなモニタがあって、ポピパピポピコパコとか言ってるヤシ。
光子力研究所の博士とかはアレを速読してたな。天才だよ。
496名無しさん@5周年:04/09/09 18:43 ID:M71ZRj8l
>>492

10 CLOAD "hanketsu.txt"
20 PRINT "SHIKEI"
30 PRINT CHR(13)
40 MOTOR
50 GOTO 20
497秋水 ◆rSYUUSuiAQ :04/09/09 19:22 ID:nYGTB6D8
('A`)y-~~  >>490
(へへ     俺のフォートラン初プログラム。
   program hanketsu
   write(*,*)'1,窃盗 2,殺人 3,政府反逆罪 4,問答無用 5,日本人'
   read(*,*)n
   write(*,*)'おめでとう、死刑です'
   stop
   end
498名無しさん@5周年:04/09/09 19:31 ID:pEDy12zS
エキスパートシステムかな。

けど、1300件てどうなんだろ。少ないんじゃないか。
打ち込むデータによってガンガン変わったりして。

パンかパソコンか、の違いで死刑と無罪の違いとかwww
499名無しさん@5周年:04/09/09 19:34 ID:JzxDLI/X
>496ワロタ
10年前フォートランで2種とったんだがw
500名無しさん@5周年:04/09/09 20:00 ID:fh7iKyD1
UFOキャッチャーシステムにして被告に選ばせたら
501名無しさん@5周年:04/09/09 22:13 ID:eqZe10Ns
>>418
「電脳量刑」モバイル化→現行犯はその場で審判→有罪→即その場で死刑(射殺)
まさにデカレンジャーですな
502名無しさん@5周年:04/09/09 22:29 ID:EgKnrVsV
アニメ「ルパン3世」でマトモに裁判やったら何年掛かるか
コンピュータに解析させたら数十年?と解答が出て特別に
死刑(射殺?)執行で殺し屋差し向けた話なかったっけ?
503名無しさん@5周年:04/09/09 22:58 ID:0FzG3Tzf
熱湯ルーレット並みに公正なんだろう  きっと

死刑執行後に、実はバグありましたとかなったらどうなるんだ
504名無しさん@5周年:04/09/09 23:06 ID:IglxaSHW
日本では行政のほうで電算機化が進んでるね
505名無しさん@5周年:04/09/09 23:23 ID:IFuhT37d
おもろいのでage
506名無しさん@5周年:04/09/09 23:27 ID:nFMiEUY6
結構人気あるな、このスレ
507名無しさん@5周年:04/09/09 23:38 ID:S+pYdzTy
アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ゚∀゚アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ゚∀゚アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ゚∀゚アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ゚∀゚アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ゚∀゚アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ゚∀゚アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ゚∀゚アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ゚∀゚アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ゚∀゚アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ゚∀゚アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ゚∀゚アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ゚∀゚アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ゚∀゚アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ゚∀゚アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ゚∀゚アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ゚∀゚アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ゚∀゚アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ゚∀゚アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ゚∀゚アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ゚∀゚アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ゚∀゚アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ゚∀゚アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ゚∀゚アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ゚∀゚アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ゚∀゚アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ゚∀゚アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ゚∀゚アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ゚∀゚アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ゚∀゚アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ゚∀゚アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
508名無しさん@5周年:04/09/10 12:31 ID:h+MbEqXc
ソフトの名前は「ツァイシェン」
509名無しさん@5周年:04/09/11 14:08:10 ID:44qXxeTv
>>470
いやだな・・・そんな社会・・・。
510名無しさん@5周年:04/09/11 22:13:21 ID:XzNTbYL8
511名無しさん@5周年:04/09/11 22:17:59 ID:Gpm3lmcR
大岡裁判プログラムを導入すれば無問題。
512名無しさん@5周年:04/09/11 22:25:57 ID:hXlkRMYt
実験としてはおもしろいな。これがうまくいけば裁判費用も安く
なるかもしれん。裁判員(陪審員)制度よりよっぽど公平でまとも
な判決を出すことも期待できる。
513名無しさん@5周年:04/09/11 22:31:03 ID:tp6ugteq
日本が考えている裁判員制度より良いかもね。
514名無しさん@5周年:04/09/11 23:50:32 ID:UKqzjzk3
すでにわかりきっているような

ルーチン裁判にはコンピュータで十分。むしろ、そんなところに
リソース割いているほど、日本は余裕ないだろうが

さっさと採用しろ。
515名無しさん@5周年:04/09/12 00:19:27 ID:DG9Vm/kp
アミダーだろ?
516名無しさん@5周年:04/09/12 00:22:28 ID:FABBEn9y
>>467 引き金引いてから死刑囚がくたばるまで1秒かかりません。
517名無しさん@5周年:04/09/12 00:51:39 ID:F58EIMo/
ピッピッピッ チーン! 「死刑」
518名無しさん@5周年:04/09/12 00:54:58 ID:wDZSsPul
CPUは基本の8086辺りで?
519名無しさん@5周年:04/09/12 02:45:38 ID:UNO6hXEA
>>514
同感。
被告に人間の裁判か、コンピューターの裁判かを、自由意志で選ばせれば、
人権上の問題も無い。
迅速に判決が出れば、被告にも好都合なので、コンピューターを選ぶケース
が多いはず。
520名無しさん@5周年:04/09/12 02:47:51 ID:gi5Xj7Ak
カップラーメンじゃないんだから。。

死刑しか出ないバグとかあったらどうするんだよ。
521名無しさん@5周年:04/09/12 03:24:31 ID:6GhW7nf9
>>12
天才クイズ?
522名無しさん@5周年:04/09/12 03:27:47 ID:kA+p/kZn
出力された判決を裁判官3人がチェックして妥当なら決定ってことで。
これなら5分でいいね。
523名無しさん@5周年:04/09/12 16:20:27 ID:j5FAVBc4
>511
いや、飛葉システム
524名無しさん@5周年:04/09/12 16:24:56 ID:LYL5fDoH
コンピュータの中の人も大変だな
525名無しさん@5周年:04/09/12 16:25:45 ID:g0S2d8sZ
犯罪多いからいいだろ
526名無しさん@5周年:04/09/12 16:26:08 ID:oTzVGB/j
宇宙最高裁判所みたいだな
527名無しさん@5周年:04/09/12 16:26:34 ID:agJfbdLC
厨国なんかタイーホ→即処刑じゃん、いつも
528名無しさん@5周年:04/09/12 16:30:10 ID:YC0dSvxG
要は、中国人犯罪者については本国でもこの程度の扱いってことだよね?w
529名無しさん@5周年:04/09/12 16:39:24 ID:J7JGmuLH
さすがは先行者を作った国だけの事はある。最先端だなw
530名無しさん@5周年:04/09/12 16:40:07 ID:7y0qEQQI
>電脳量刑については量刑を不服とした控訴はゼロだという。

控訴って選択肢が無いだけじゃないのかw
531名無しさん@5周年:04/09/12 16:47:06 ID:dz9ns1kh
交通裁判くらいにしとけばいいのに。
532名無しさん@5周年:04/09/12 16:51:15 ID:qK3j91Z0
良いと思う。
反省しているから酌量とか
子供の頃虐待されていたから酌量とかがなくなる。
533名無しさん@5周年:04/09/13 02:33:58 ID:FBw/M8ic
日本でも採用しろなんて言ってる人はギャグだよね?
534名無しさん@5周年:04/09/13 17:20:38 ID:jUcUiXCZ
おまいは日本の裁判を甘く見ている。

形式主義と判例主義のおかげで
意味不明の判決がほとんどなんだから。
535名無しさん@5周年
>>530
あっちの死刑は即執行だからな