【訃報】IBM S/360開発の先駆者Bob Evans氏が死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
35名無しさん@5周年:04/09/07 04:28 ID:c7+yeymF
International Business Machine
36名無しさん@5周年:04/09/07 06:02 ID:dRIxt/r9
>>23
日立の社員だよ
FBIのおとり捜査にひっかっかった
37名無しさん@5周年:04/09/07 07:37 ID:DUsIL74g
>>36

当時、日米コンピューター戦争の真っ只中で、かなり恣意的にハメられた
みたいだけどね。後ろ手に手錠をかけられて、警官にひったてられる日立
の研究員の姿を世界中に配信して、「日本って汚い国なんですよ。」という
イメージ戦略に利用されたもんなぁ。
38名無しさん@5周年:04/09/07 08:06 ID:KOdYO31n
産業スパイ事件か…何もかもが懐かしい
39名無しさん@5周年:04/09/07 08:11 ID:5RkQPUxb
/**************************************************/
/* 先駆者に黙祷!
/**************************************************/
40名無しさん@5周年:04/09/07 08:11 ID:SiBfKy1O
某京都の専門学校で、このマシンを使っていたな。
ほんの10年少し前の話だ。

41名無しさん@5周年:04/09/07 08:22 ID:O62g+vP3
全方位先制型攻撃機
42Mシリーズ:04/09/07 11:13 ID:NL66rLxk
http://webcat.nii.ac.jp/cgi-bin/shsproc?id=BN00584337
アセンブラプログラミング入門 : IBM System/370のための / 金山裕著

当時、これに御世話になったヤシは少なくないと思われ。
43名無しさん@5周年:04/09/07 11:32 ID:kaLQq042
>>37
実際、振り返って見ると汚い商売だと思わないかい?
ソフトのデッドコピーまで作ってたんだろ
訳もわからず書き写して出荷したら、IBMと表示されてしまい、客から問い合わせが来たという笑い話もあるくらい

今でいえば、Windowsとほぼ同じものを他社が販売みたいなものだ
44名無しさん@5周年:04/09/07 12:28 ID:ewhaPTfF
>>37
米国司法省がIBMを独禁法違反での提訴を取り下げるのを待つかのようなタイミングで
逮捕するんだから、やることが一枚も二枚もうわてだわな。

45名無しさん@5周年:04/09/07 12:53 ID:EA1YftM4
>>37
ヒュンダイのデザインが日本車そっくりなんて笑えないな
とてつもなく、みっともない歴史
これもプロジェクトXで取り上げれば良いのに
46名無しさん@5周年:04/09/07 14:17 ID:9swfyRv4
>>19

CPU技術があがってくれば、当然メインフレームの技術もあがっている。
AlphaやP4、Power5の技術がそのままメインフレームのCPUに生かされている
のは当たり前。メインフレームとPCとの差は縮まらないばかりか、開くばかり…。
47名無しさん@5周年:04/09/07 14:29 ID:+agb7EQ/
ここで空気読まずに質問!!!!

・メインフレームってなんですか?
・S/360ってなんですか?
・S/360で何が出来るのですか?
・S/360ってまだ使っていたりするのですか?
・パソコンと何が違うのですか?
48名無しさん@5周年:04/09/07 15:39 ID:hyxoq1Fd
・メインフレームってなんですか?
→主骨格です。家で言うと柱や梁に相当します。車で言うとシャーシです。

・S/360ってなんですか?
→メインフレームです。あるいはIBMの商標です。

・S/360で何が出来るのですか?
→ソフトウェアの実行が出来ます。

・S/360ってまだ使っていたりするのですか?
→おそらく。

・パソコンと何が違うのですか?
→わかりやすいのは大きさと重さです。それから消費電力など。
49名無しさん@5周年:04/09/07 18:30 ID:jwo/AZ/a
>>48
ありがとう。実に明快で判りやすい回答ですよ('A`)
50名無しさん@5周年:04/09/07 21:14 ID:c7+yeymF
これは科学ニュースだろ
51名無しさん@5周年:04/09/07 21:18 ID:EaedhvYV
>>12
> System/360と聞いて思い出すのは「メディアの興亡」だな。

メディアの興亡と言えば後半の最初でナベツネが登場していたな
System/360よりナベツネの方が実のところ印象に残ったくらい
52名無しさん@5周年:04/09/07 21:25 ID:UkHTvOlI
FはFで和解金(?)をガッポリ取られてたような記憶が...
53名無しさん@5周年:04/09/07 23:36 ID:hyxoq1Fd
>>51
漏れは、HDDのスループットを上げるのに、
HDD内のフォント情報を、新聞の文字の出現頻度順に並べる話が印象的。
54名無しさん@5周年:04/09/07 23:39 ID:6Q3pPvvX
日本IBM、九州大学の汎用コンピューターシステム落札
 日本IBMは7日、九州大学のコンピューターシステム構築事業を落札したと
発表した。落札額はシステム構築費や4年間の保守費用を含め約10億円。2005年3月の
稼働を予定している。全国に七つある旧帝国大学系の大学の情報システムを外資系の
コンピューターメーカーが構築するのは初めて。
 日本IBMが構築するコンピューターシステムは学内の情報管理や処理、流通を担うほか、
全国共同利用施設として大規模なデータ処理や高度な科学技術処理サービスを学内外の
利用者に提供する。IBMは外部にシステムを貸し出す際の課金システムの構築も請け負う。 (22:17)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040907AT1D0704X07092004.html

ふーむ、まだ汎用機の新規案件なんてあるんだ、それも大学で
55名無しさん@5周年:04/09/08 18:17 ID:yrygHMb9
従兄弟が確かビル・エヴァンスなんだよね、ジャズピアニストの。
56名無しさん@5周年:04/09/08 23:29 ID:3njCLksz
>>19
おまえのようなPCしかしらないような屑は口を挟むなよ 坊や

屑はひっこんでろ
57名無しさん@5周年:04/09/09 00:53 ID:6KJzC5Tf
汎用機衰退
蔵鯖マンセー論なんかあったよね
適材適所
短距離選手と長距離選手はどっちが早いかを論じてるようなもんかと
58名無しさん@5周年:04/09/09 10:38 ID:nA1+eGMO
>>55
まじで!?へぇー!!
59名無しさん@5周年:04/09/10 03:00 ID:7Zub2B24
メインフレームの信頼性が高いというのは、OSが堅牢で絶対落ちないとか?
冗長化が図られているとかそうゆうことでつか?幼稚な質問でスマソ。
60名無しさん@5周年:04/09/10 03:38 ID:5hPctcaj
JCL, VM/CMS, なつかすぃ(遠い目
61名無しさん@5周年:04/09/10 03:57 ID:xdRcBlXq
死ぬのが遅すぎ
>S/360で採用されたアーキテクチャは、今もIBMのメインフレームで受け継がれている。
それをどこからかっぱらってきたんですか?
jew め

くだんねえ誰でも思いつくことが技術ですか

I've Been Moved.おまいもどっか行け。ユダ。
62名無しさん@5周年:04/09/10 04:00 ID:l/fj3lvD
IMS
DB2
CICS
VTAM
JES2
TSO
LLA
RMF
SMF
NETVIEW
63名無しさん@5周年:04/09/10 04:03 ID:xdRcBlXq
>>19 その通りだ
>>56は何か仕事がないみたいよぉ じじいだからぁ
64名無しさん@5周年:04/09/10 04:04 ID:B+o+Isrl
一番貧弱に捕まったのは、三菱電機だと言う事は、
誰も知らないらしい…

65名無しさん@5周年:04/09/10 04:10 ID:xdRcBlXq
なんかわけわっかんない日本語だなあ
貧弱かどうかわからんが、痛い目みたのは日立
いい思いしたのがマネシタ
66名無しさん@5周年:04/09/10 04:19 ID:B+o+Isrl
>>65
あの当時、IBM互換機を出してたのは、富士通と日立、
日立には無理をしてでもIBMの情報を得たいと言う
間違ったなりにも理屈は有った。

一方三菱は独自アーキテクチャーで、無理にIBMの
技術情報をとる必要も無いのに、わざわざスパイ行為
をしでかす倫理観の欠如が有った。その上当時の噂では、
三菱へ接触したおとり捜査官の依頼によって、三菱の
社員が日立の技術者を誘ったと言う噂まであり、
コンピュータに出遅れた三菱による、日立富士通潰し?
とも囁かれた物だ。

その後三菱はIBMからOEM供給を受けて、IBMのコンピュータを
販売してたしね。
67名無しさん@5周年:04/09/10 04:23 ID:mDFYvuR5
東芝 TOSBAC
日立 HITAC
三菱 MELCOM
富士通 FCOM
NEC しらん
68名無しさん@5周年:04/09/10 04:29 ID:xoRvGi41
富士通 FACOM
NEC SX
沖電気 OKITAC
69名無しさん@5周年:04/09/10 04:37 ID:Qzp/AvPz
Steve Jobsはまだ生きているというのに
70名無しさん@5周年:04/09/10 04:42 ID:YKP/Them
アラン・ケイも生きてるでー
DynaBookの概論発表から何年経つんだっけかな……
71名無しさん@5周年:04/09/10 04:43 ID:nLMv3jKN
で、IBM 360/370のエミュレーターって無いの? なんかありそう。
VAX-11のエミュもね。
72名無しさん@5周年:04/09/10 04:43 ID:Qzp/AvPz
google
73名無しさん@5周年:04/09/10 04:59 ID:jjJwZG34
「メインフレーム開発とNEC、富士通、沖電気、日立、東芝、三菱電機の歴史」

巨人IBMと戦うため、当時は官僚としての誇りがあった通産省をはじめとする
政府が国策として日本のコンピュータ企業6社にてこ入れすることになった。
しかし、たくさんに企業に小額の助成金をばら撒いたのでは、結局小粒のマシンを
作って、IBMに踏み潰されるだけと考え、2社ずつ合併させ、3つのグループに
金を出すことにした。
その6社とは、通信機器系の富士通・NEC・沖と総合家電系の日立・東芝・三菱。

そのとき、プロジェクトXにも登場した富士通の池田さんが「独自路線では勝てない!」と
IBMの汎用コンピュータの互換機を開発することを決断し、同じ考えを持っていた
日立と組むことになった。
NECは「プライドの高い総合家電系の企業が、新興の通信機器系と組んでくれるはずが無い。
どうせ富士通はうちに『組んでくれ』と泣き付いて来るだろう」とタカをくくっていたが
富士通・日立の共同開発が発表されて驚愕、NECの担当者が富士通に「嘘だろ?!
勘弁してくれよ〜」と泣き付き、さらには通産省にまで富士通・日立ペアの解消を陳情したが
それは通らずに終わった。
そのため、日本のメインフレームは日立・富士通がIBM互換機、NECが独自路線と
なった。

なお、通産省の当初の予定だった企業合併は、企業側が「合併しなくても共同開発できる!」
と通産省を説得したため、3社ではなく3グループで行われた。
そのため今もNEC、富士通、沖電気、日立、東芝、三菱電機という会社が存在する。
もし、通産省の意向が通っていたら、この6社は3社になっていた。
7473:04/09/10 05:18 ID:jjJwZG34
ちなみにNECは東芝、沖は三菱という、図らずも通信系+総合系という
バランスのよい組み合わせになっていた。

もし、「日立富士通」、「東芝NEC」、「三菱沖」が誕生していたら
電子立国はもちろん、今でも韓国・台湾・中国・南米に追い上げられることなく
電気・電子業界を米国勢と二分する勢力になっていたかも・・・という気も
しないではない(まあ、逆に大きすぎて動きが鈍くなった可能性もあるが)。
とにかく、このおかげで70〜80年代に『世界で唯一IBMのシェアが
50%を越えない国』が生まれ、その後の波も乗り越えて、『アメリカ以外で
唯一「国産大手コンピュータメーカ」と呼ぶべき存在を複数もつ国』が
生まれた。

この今の日本のコンピュータ業界があるのは、当時の通産省の平松守彦
課長補佐と、平松を信じて国策コンピュータにポンと予算を出した
政治家・田中角栄(や中曽根康弘など)、そして富士通の池田らメーカーの
技術者たちの壮絶ながんばりのおかげ。

簡単な歴史については、これを参照するといいです。
http://www.ipa.go.jp/about/e-book/itphist/pdf/report.pdf

詳しい歴史は立石泰則の「覇者の誤算 日米コンピュータ戦争40年」が
裏の事情も含みつつ、プロジェクトXなみにジ〜ンとさせる名著があります。
75名無しさん@5周年:04/09/10 05:32 ID:592HhtQj
よく解らないけど、ここに手向けの花置いときますね

     ../`:、    .,,,,、
      ヽ: : :\ ,/: : ゙>
     : : ゙ヽ.,-:ー゙、,,/‐ー;
    : /‘゙```ヽ.._,.‐: -―ー'
    `.,.,.,.,..,.,/:.. .|、: : `ヽ
       : 冫: : │ヽ、,,,/ //
: ,-‐− :   : ゙l,,,,,,、′ : |: : | /
: ゙l : .",."\" : / ,,---、; ;/ヽ//
76名無しさん@5周年:04/09/10 09:41 ID:gdmPsDlp
>>1
敬称略、ていうか呼び捨てかよw
77名無しさん@5周年:04/09/10 09:48 ID:gdmPsDlp
>>40
卒業生が最先端?
78名無しさん@5周年:04/09/10 09:51 ID:RyRYkUgd
先月、遂に俺の三菱製パソコン「アプリコット」のCPUが
煙を上げて昇天しました。
79名無しさん@5周年:04/09/10 10:24 ID:i1lvyo4T
WRKACTJOB
80名無しさん@5周年:04/09/10 10:32 ID:kso2gKSH
漏れが使い始めた頃は、S/360もあったが、おおかたS/370だったな。
REXXは重宝した。
81Mシリーズ:04/09/10 10:42 ID:mdfZCMPA
日立富士通→ファコム・ハイタック(Mシリーズ)
東芝NEC→日電東芝(ACOSシリーズ)
三菱沖→沖三菱(?)

>>74
CDCの対IBM独禁法訴訟も追風になったのかなぁ?
82名無しさん@5周年:04/09/10 16:13:09 ID:27YrodBI
>>79
なぜにAS400のコマンド?
83名無しさん@5周年:04/09/10 17:05:50 ID:6lUJImae
IBMコンパチ路線やらメインフレーム重視主義を官僚主導で行ったために、
経営陣のソフトウェアの独自開発の意欲がそがれ、猿真似が横行し、
マイクロコンピュータを馬鹿にしてOSやシステムに手を出さずに放置
したことが、その後の大きなマイナスになった。

ソフトの独自開発力がこの政策によってそうとう損なわれたのだ。
84名無しさん@5周年
良くも悪くも日本は物まねが上手く、アメリカが目障りにするのも無理はないわな、
それって、自慢にして良いことなの?