【社会】「これにカード通して」 ATM脇に謎の装置→通した人、預金引き出される…愛知

このエントリーをはてなブックマークに追加
★カード情報盗み預金窃取か ATM脇に読み取り装置

・愛知県半田市のスーパー駐車場内にある銀行のATM(現金自動預払機)
 コーナーで、何者かが置いた磁気情報読み取り装置にキャッシュカードを
 通した利用者が、預金を引き出される被害に遭っていたことが6日、分かった。
 半田署は窃盗などの疑いで捜査している。

 調べでは、半田市内の30代の主婦が8月上旬、このATM脇に「防犯上、
 ご利用のお客さまはカードをお通し下さい」と張り紙のある小さな箱状の
 磁気情報読み取り装置にカードを通した。同月下旬になって、別のATMから
 預金計約1000万円が引き出されていることが判明したが、張り紙や読み
 取り装置はすでに撤去されていた。

 古いタイプのキャッシュカードは、こうした装置で暗証番号も読み取られる
 恐れがあるといい、同署は何者かがカードを偽造したとみて、防犯ビデオを
 分析するなどして調べている。

 http://www.sankei.co.jp/news/040906/sha056.htm
2名無しさん@5周年:04/09/06 12:58 ID:E80bCe6E
擬古牛さんはスクリプトですか?
3名無しさん@5周年:04/09/06 12:58 ID:qDgr3kfk
4様
4名無しさん@5周年:04/09/06 12:58 ID:zP1rI0xm
3だーすぐんそう。
5名無しさん@5周年:04/09/06 12:58 ID:gQMEjiVM
これ引っかかるやつ馬鹿だろ
6名無しさん@5倍満:04/09/06 12:58 ID:atXTfATn

大胆な犯行だなぁ・・・
7名無しさん@5周年:04/09/06 12:58 ID:3J8whApt
これにカード通して→( * )
8名無しさん@5周年:04/09/06 12:59 ID:W8fHtftL
これ、もっと巧妙化したら引っかかるやつ続出するだろ。
9名無しさん@5周年:04/09/06 13:00 ID:3AdBhOMD
また支那チョンか
10名無しさん@5周年:04/09/06 13:01 ID:1/WvW5xU
偽夜間金庫事件もあったな
11名無しさん@5周年:04/09/06 13:01 ID:QLz71uQb
言っちゃいけないんだろうけどうまいな。
12名無しさん@5周年:04/09/06 13:02 ID:drvd7Leq
>>10
あれはもっとちゃちい物だった記憶がある
それでも騙されるんだからなあ
13名無しさん@5周年:04/09/06 13:05 ID:5j7vyMbE
暗証番号って磁気ストライプの中に書き込まれてるのか?
14名無しさん@5周年:04/09/06 13:09 ID:DWZoZa/C
見事に預金額の多い奴がひっかかるって凄いな。
15名無しさん@5周年:04/09/06 13:10 ID:/4nkHR6M
どこの銀行? 場所的にうんこ銀だろ。
16名無しさん@5周年:04/09/06 13:11 ID:1inid246
>>10>>12
何しろ入れられた金の重みでベニヤ板がたわんで壊れたたしいからな
17名無しさん@5周年:04/09/06 13:11 ID:Kg5lK4tP
昔のカードはかかれていたと言う話。
今はさすがにヤバいので書かれていない。

ということで、これからオレはマス書きます。
18名無しさん@5周年:04/09/06 13:12 ID:sQ/6UpSb
1000万も預金があるなんて。
可哀想だが嫉妬する。
19名無しさん@5周年:04/09/06 13:12 ID:0TIEQpL2
>>13
かなり昔のは書いていたよ。
20年ぐらい前に作った郵便局のキャッシュカードは、書いてたな。
10年ぐらい前に作った銀行のキャッシュカードには書いてなかった。
20名無しさん@5周年:04/09/06 13:12 ID:15O9bnVZ
たとえば、もっと巧妙化すると、ATM自体をどっかのコンビニに
「置かせてくださ〜い」って言い出して、それで犯行を行うとか、
そんな時代が来るのだろうか。
21名無しさん@5周年:04/09/06 13:12 ID:eZGB+Y0e
ナニワ金融道かなんかの漫画で見たけど
カードに使い捨てカイロまぶして
セロテープで写し取る方法って
まだ使えんの?
22名無しさん@5周年:04/09/06 13:13 ID:n6/rP2w6
普通に考えて50歳以上の年寄は引っ掛かるだろうな
若い奴が引っ掛かってたらアフォだが

と言うわけでこの件の30代主婦はアフォ
23名無しさん@5周年:04/09/06 13:14 ID:/4nkHR6M
「カードを通してお入り・・」の文字が油性ペンで書かれていた
上で騙されたなら同情の状況が変わる。
24名無しさん@5周年:04/09/06 13:14 ID:1/WvW5xU
>>21
マンガに書いてるという時点で
もう対処された過去の手口じゃないかなぁ。
25名無しさん@5周年:04/09/06 13:15 ID:v5YDHK/a
というか監視カメラ置いてあんだからとっとと犯人捕まえろよ>警察
身内か?
26名無しさん@5周年:04/09/06 13:16 ID:1jQfu7xX
>>14
低いやつから奪っても利益が低い
リスクを低くして高利益を挙げるには、溜め込んでるやつから1回で引き落とすべき
27名無しさん@5周年:04/09/06 13:17 ID:5k9X1dvn
>>21
磁気カードの技術は昔からまったく進歩してない。
ただその方法で実際できるかどうかはわからんけど。
28名無しさん@5周年:04/09/06 13:17 ID:/4nkHR6M
>>26 は逮捕w
29名無しさん@5周年:04/09/06 13:19 ID:n8hDpXea
>>22
いやいや会社のカードキーでドアを開けるのに慣れてる人だと
案外引っかかるかも
30名無しさん@5周年:04/09/06 13:20 ID:BbjEdSlU
磁気カードに鉄粉って、磁気で文字がそのまま書かれてるわけじゃないでしょ。
31名無しさん@5周年:04/09/06 13:23 ID:QP7GH9AK
1000万をカードで引き出すのは大変。
1回50万までの制限付きATMも多いし。1台のATMは数百万しか入れてないので、カネも切れる。
今の時代、こうした「不自然な」引き出し方くらい自動監視できないものか。

カードに暗証番号まで磁気記録されているのは12〜3年前まで。


とか、何とか言ってますが、1000万も預金がある(しかもカードで引き出せるので普通預金か総合口座定期)なんて想像できません。
32名無しさん@5周年:04/09/06 13:25 ID:q2ov1bVf
33名無しさん@5周年:04/09/06 13:25 ID:kPC6XJzm
大抵は0暗証システムでカードには暗証番号がないけど、
郵貯カードは、まだ入れっぱなしじゃなかったかな。
たぶん、装置付けた奴が監視していて、暗証番号は盗み見たんじゃないの。
それか、偽読み取り装置に、「カードを通し、暗証番号を押してください」
として、入力キーも付けていたかだな。
34名無しさん@5周年:04/09/06 13:26 ID:2IRvDQTS
そのうち、偽造ATMコーナーまで出回るかも知れんぞ。
35名無しさん@5周年:04/09/06 13:29 ID:y90Ywhb/
結局は、読み取られたら終わりってことか。
偽造なんて簡単にできちゃうってことね。
今のセキュリティーも大したことないんだね。
36名無しさん@5周年:04/09/06 13:30 ID:bwI+yq9C
>>34
偽造銀行支店まで現れるかも…
37名無しさん@5周年:04/09/06 13:33 ID:/4nkHR6M
32>> このATM映像ぼかし入れても
どうみても”うんこ銀行”じゃんw
38名無しさん@5周年:04/09/06 13:33 ID:JLCcmr8t
>>36
偽造銀行まで現れるかも・・・
39"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :04/09/06 13:33 ID:f8qNljey
箱置いてる映像無いのか?
40名無しさん@5周年:04/09/06 13:35 ID:H6hsCULp
カード挿入口に装着するタイプのスキミング装置もあるよ。
一見して怪しい装置とは誰も気付かない。
あとはタッチパネル部分を盗撮するカメラをつけとけば、暗証番号も盗める。
41名無しさん@5周年:04/09/06 13:35 ID:VtxEaWx7
ほんま、詐欺師は上手い手をいろいろ考えやがるねえ。
42名無しさん@5周年:04/09/06 13:37 ID:OXK7+FZd
>>38
いや、偽造日本銀行が出てくる。間違いない。
43名無しさん@5周年:04/09/06 13:38 ID:VtxEaWx7
>>38
北朝鮮ですか?

あれは偽造ドル札だから偽FRBか。
44名無しさん@5周年:04/09/06 13:39 ID:WrSeh04n
>>42
その次は偽造貨幣経済か
45名無しさん@5周年:04/09/06 13:39 ID:foG88s2W
>>13>>19
今、ICカードの開発やってる奴から聞いたが、
今でもかなりの磁気のところにパスワード、「生」で書いてあるよ。
46名無しさん@5周年:04/09/06 13:41 ID:UdORTUDn
パスワードを磁気に書いておけば
わざわざホストと通信しなくていいから
レスポンスが良いですよって
はじめに設計した香具師は満足げだったんだろうな
47名無しさん@5周年:04/09/06 13:41 ID:Q5QHTx1P
話がうますぎる
ジサクジエンだろ?
48名無しさん@5周年:04/09/06 13:42 ID:BKIafhDp
いい加減に磁気カードを全廃してくれないかな。
金融関係は全部ICカードにして暗証番号も4〜12桁くらいの間で自由に
設定できるようにしてくれよ。
49名無しさん@5周年:04/09/06 13:44 ID:ZZfwTtTD
昔、深夜の売り上げ入れる窓口だか自作した事件思い出した。
あれは頭イイと感心したな
50名無しさん@5周年:04/09/06 13:44 ID:3AdBhOMD
アルファベットも使えるようにしてほしい。
64バイト長くらい。
51名無しさん@5周年:04/09/06 13:47 ID:mRdZ5Mix
暗証番号入りのキャッシュカードなんてまだ持っているやついるのかよ。

速やかに交換すべきなのにいまだに使えるようにしている銀行側の過失だな。
あと、ATMコーナーには監視カメラがあるはずなのに怪しげなもの設置しても
なんら対応をとらなかったのも問題。
52名無しさん@5周年:04/09/06 13:48 ID:NTILn0QW
アスキー文字もな。
顔文字で登録するからさ。
53名無しさん@5周年:04/09/06 13:48 ID:5DDj1BTJ
可変長っていいな。
定期的に暗証番号を変えようと思ったら必須だと思う。
54名無しさん@5周年:04/09/06 13:49 ID:ksWIqYds
>>45
http://allabout.co.jp/finance/creditcard/closeup/CU20040512A/

しかし、暗証番号は、キャッシュカードの中には入っておらず、
銀行のホストコンピュータの方に保管されています。
利用者がATMで暗証番号を打ち込むと、それが電話回線を通じて銀行のホストコンピュータに入り、
そこに保管されている番号と照合され、一致すればATMから現金を引き出せるという仕組みです
(これを「ゼロ暗証」と呼んでいます)。

 このため犯罪者は偽造カードを作っただけでは、
ATMから現金を引き出すことができません。
55名無しさん@5周年:04/09/06 13:49 ID:05d8KNDy
クレジット板の猫頭って糞コテは彼女(不細工)のマンコにカード通してる画像を張ってたぞ
56名無しさん@5周年:04/09/06 13:49 ID:hNRjMceN
>>52
入力すんのが面倒くさそうだな。
57名無しさん@5周年:04/09/06 13:49 ID:Lq+otkX1
>>54
古いキャッシュカードは、暗証が入ったままのものがある。
58名無しさん@5周年:04/09/06 13:51 ID:KIl4AITf
昔、大阪で、どっかの銀行の夜間金庫の前に、ベニヤの箱か何かで作った「臨時夜間金庫」置いて
色んな店の売り上げをパクろうとした事件あったんだっけ。で、何で失敗したかっていうと、
その箱の投入口まで札束の入った袋が一杯に溢れてしまって、さすがにおかしいと気づいた人が
通報して発覚したと。
59名無しさん@5周年:04/09/06 13:52 ID:QP7GH9AK
>>51
>暗証番号入りのキャッシュカードなんてまだ持っているやついるのかよ。
>速やかに交換すべきなのにいまだに使えるようにしている銀行側の過失だな。

最近、17年前のカードを作り直して貰ったが、「古いカードなので暗証番号が記録されているはずだ」という事を説明するのに、計3人の行員に同じ説明をしなければならなかった。
しかも、「紛失と同じ扱いで1050円かかる」と言われたときは、切れました。3人目でようやく、話が通じましたが。
60名無しさん@5周年:04/09/06 13:52 ID:4JRz061f
チャンコロの仕業だな。
61名無しさん@5周年:04/09/06 13:53 ID:UdORTUDn
>>57
なんでも今のATMに一回でも通せば
パスワードを消してくれるらしいぞ
62名無しさん@5周年:04/09/06 13:54 ID:KfUYKFg3
ひっかかる方が馬鹿
63名無しさん@5周年:04/09/06 13:54 ID:yNEOQvHt
ゼロ暗証でも、判別しやすそうな暗証番号だと数回のトライで突破
されちゃうだろ?

0000-9999のゾロ目と生年月日はお避けくださいとは書いてあるが
ダメにはなってなかったはずだし……
64名無しさん@5周年:04/09/06 13:55 ID:Lq+otkX1
>>61
>>59
その答えはおそらくYes。
カードへの磁気書き戻し機能が付いているATMでの取引をしていれば、
ゼロ暗証化されていると思われ。銀行によるだろうけど。

が、古い機種などで磁気書き戻し機能がないものや、他行ATM取引では
書き戻しされていないと予想。

>>59の人は、ゼロ暗証化する方法をその銀行のシステム部門に照会して、
どの機械に通せばゼロ暗証化できるか確認すればよかった。無料。
65名無しさん@5周年:04/09/06 13:56 ID:lhNF/+px
日本人の本心はまだ日本は安全な国だと思ってるんだろね
首相が安全じゃないよって宣言すればいいんでない
66名無しさん@5周年:04/09/06 13:56 ID:el06n3nu
これスーパーに責任とかは無いの?
教えてエロい人!
67名無しさん@5周年:04/09/06 13:56 ID:QhVYDjrN
最近郵便局のカード交換したら磁気ストライプが入って無かったな
68名無しさん@5周年:04/09/06 13:58 ID:Lq+otkX1
>>67
表にある帯はタダの飾りです。
えらい人にはそれがわからんのです。
69名無しさん@5周年:04/09/06 13:59 ID:VtxEaWx7
こんなんでスーパーに責任を問えるなら、
アパートに泥棒が入ったのはこんなところに家を建てた大家の責任だ!
とか言えちゃうわけですか?
70名無しさん@5周年:04/09/06 13:59 ID:gXwFVCLs
>63
ゾロ目不可のところがあった希ガス
71名無しさん@5周年:04/09/06 14:00 ID:ORlyQUT7
アタマイイ!
これは、騙されるほうがばかだ
72名無しさん@5周年:04/09/06 14:00 ID:5J3CNcmA
地方のスーパーの駐車場に、ひっそり置いてある
ATMが一台か二台程度の奴だろうね。
しかしこの主婦、怪しいとも思わなかったのかね。
スキミングで窃盗される事件とか知らなかったのか。
73秋水 ◆rSYUUSuiAQ :04/09/06 14:01 ID:A+vCLpTg
('A`)y-~~ ATMのお金投入口をシュレッダーにしておいたら受けるだろうな。
(へへ
74名無しさん@5周年:04/09/06 14:01 ID:fqbnAPK9
>>31
1回50万までの制限付きATMも多いし。

残念でした、考えれば裏技があるよ。うちは2000万それで盗まれました。

一千万なんか警戒される前に引き出せる。
75名無しさん@5周年:04/09/06 14:02 ID:ZQeIOqQu
銀行で使ってる通信プロトコルの全銀手順がウンコ。暗証番号の認証なんてまったく
考慮された設計ではなく拡張性にも乏しい。それが全ての元凶のモト。責任者出てこい。
76名無しさん@5周年:04/09/06 14:02 ID:Lq+otkX1
まぁ、24時間ATMで、カードを通さないと自動ドアが開かないところもたくさんあるから、
そういうスキマーがあっても区別付かないわな。
77名無しさん@5周年:04/09/06 14:02 ID:QhVYDjrN
防犯ビデオって常に見てる訳じゃ無いのね
78名無しさん@5周年:04/09/06 14:02 ID:QP7GH9AK
>>64
サンクス。

>59の人は、ゼロ暗証化する方法をその銀行のシステム部門に照会して、
>どの機械に通せばゼロ暗証化できるか確認すればよかった。無料。

いや、結局3人目で「無料」にはしてもらったんだけど・・・・・
もしかして1〜2人目のあまりの無知ぶりに切れていたので「面倒くせーから、作り直しぐらいタダでしてやるよ」状態だったのだろうか。
だとすると、少し恥ずかしい。
79名無しさん@5周年:04/09/06 14:02 ID:g6wKqgJF
漏れもU○Jやめようかな・・・

ttp://www.tanteifile.com/tamashii/scoop_2004/07/21_01/
こんな事もあるし1千万も引き出されても警戒もしないし
80名無しさん@5周年:04/09/06 14:03 ID:wIC1N4Xz
カード投入口を50個くらい設置したら迷うだろうな
81金運子 ◆2E77qvAM4w :04/09/06 14:03 ID:4bLmES5y
>>66
ない。
たぶん裁判で負けない。
82名無しさん@5周年:04/09/06 14:03 ID:bVq1lzk7
ウチの近所のコンビニにもATMっぽい機械が設置されてるんだ
けど、これって怪しいよね?コンビニでお金が下ろせる訳ないし。
83名無しさん@5周年:04/09/06 14:04 ID:Lq+otkX1
>>78
おそらくそうだろうね。うわー、クレーマーだ。と思われたに違いない。

銀行の中の人なんて、恐ろしいほどそういう仕組みを知らない。
知らせないようにしている感がする。
84名無しさん@5周年:04/09/06 14:04 ID:QHIUxYKF
暗証4ケタってふざけてるよな。
盗んでくださいって言わんばかりじゃん。
85名無しさん@5周年:04/09/06 14:05 ID:9np572C1
ひょっとしてこんな奴か?

ttp://www.szroki.com/life/l-9.htm
86名無しさん@5周年:04/09/06 14:05 ID:Lq+otkX1
>>84
暗証番号の変更に手数料がかかって、カードを再発行するのが当たり前の時代があったわけで。
87名無しさん@5周年:04/09/06 14:06 ID:QLz71uQb
>>84
ドラクエ2の復活の呪文程度は欲しいよな。
88名無しさん@5周年:04/09/06 14:06 ID:iNUh8QMP
この間、夜に金降ろしにATMいった時の話。

隣でドリフのコントに出てきそうな顔真っ赤な酔っ払い爺さんが
「あ”ぁーーわがんね」「なんで出てこないんやぁあぁ」とか叫んでるので
怖いなぁと思いながら金おろして出口へ向かおうとしたら
案の定「おにいちゃん、おにいちゃんちょっと教えてくれら」
と呼び止められた。
なにかの罠か?と思ったけどとりあえず操作手順を教える。
目の前で暗証番号打とうとするので後ろ向いたりしながら教えると
やっぱりエラー。
手こずったらいやだなぁと思いつつ出てきた明細見ると

残高1027円
「おじいちゃん、おじいちゃん!お金が入ってない!」

おじいちゃん「うぅおぉうぉ!」とか叫んで
「そうなのかぁ、、まだ振り込まれてなかったか!すまんすまん、、」
とちょっと肩を落としてちゃりに乗ってフラフラ去っていった。

少し寂しくなった。
89名無しさん@5周年:04/09/06 14:07 ID:QHIUxYKF
ジャスコのATMじゃ死亡事故もおきてるし、銀行以外でATMは使うなって
ことだね。
90名無しさん@5周年:04/09/06 14:07 ID:Lq+otkX1
>>85
こりゃまた、よくできているスキマーだね。びっくりだ。
URLいきなり出すから、宣伝かと思ったじゃないか。
91名無しさん@5周年:04/09/06 14:07 ID:QhVYDjrN
>>84
桁多くしても同じだと思う
92名無しさん@4周年:04/09/06 14:08 ID:ws8Wzysu
昔々某ATMメーカーの保守員が、拾ったキャッシュカードの磁気部分を読みとり
暗証番号を解読し、現金を引き落とす事に成功。
当然本人はタイホ・懲戒免職処分だが、同時に某ATMメーカーも
全銀行から出入り禁止処分を受けた。

数年後某メーカーは銀行業界へATMを売るのが無理なら
サラ金業界へ売ってしまえ! と大号令がかかり、むじ○くんの
開発/運用に成功を収めた。
93名無しさん@5周年:04/09/06 14:10 ID:QHIUxYKF
>>91
IDと暗証番号を別々にして8桁以上の英数大小文字なら
時間稼ぎぐらいにはなるよ。
94名無しさん@5周年:04/09/06 14:11 ID:ORlyQUT7
>>76
そーなんだ?

海外行った時に銀行の外の歩道に面した壁にATMがあって
24時間使えて便利だと思った。
防犯面もまわりが丸見えのほうが
逆に安全なんだって
95名無しさん@5周年:04/09/06 14:11 ID:bVq1lzk7
>>92
裏・プロジェクトXみたいな感じでいいね!
>>88
銀行員じゃない人間が、操作するのは違法じゃなかったけ?
96名無しさん@5周年:04/09/06 14:11 ID:5J3CNcmA
>>85
こりゃすげー。
中国でこういう手口でやられてるのか。
これはひっかかるかもしれんね。
97名無しさん@5周年:04/09/06 14:12 ID:iNUh8QMP
海外旅行とかではカードを”渡すな”って言うね。
見せるだけでいいはずなので、自分の手からは離さない。

仕方がなく渡してしまったとしても
絶対目の届かないところには持って行かせない。

目の届かないところ持ってかれるとそこでスキマー通されますよ、って。

つか、それどころかというかそれ以前というか
何も知らずに目の前でスキマー通されて気付かない人も結構いるようで。
98名無しさん@5周年:04/09/06 14:13 ID:VtxEaWx7
>>85

それは恐ろしすぎる・・・・
ぜってー見破れねえ。
99名無しさん@5周年:04/09/06 14:13 ID:B/KUpvb6
>>85
スゲー
100名無しさん@5周年:04/09/06 14:13 ID:KGi/2Q4Q
>>92
何が幸いするか分かったもんじゃないですな。
101名無しさん@5周年:04/09/06 14:15 ID:h92S6dUb
何処かのスレで見たが10年ほど前までは、オフラインATMというのがあって
その為にカード自体に暗証番号を入れていたんだって
102名無しさん@5周年:04/09/06 14:17 ID:DWZoZa/C
>>85
やべぇ、これから広告ホルダーが気になって仕方なくなるじゃないか!
103名無しさん@5周年:04/09/06 14:18 ID:bwI+yq9C
防犯カメラ、意味ないな。。。
そんなの置かれてたらすぐ気づけよ・・・。
104名無しさん@5周年:04/09/06 14:18 ID:g5UZsgrc
サラリーマン家庭は
一千万でも破滅に近い打撃だろう。
同情する
105名無しさん@5周年:04/09/06 14:20 ID:Lq+otkX1
>>101
会社の食堂の脇とかに設置されていた社内専用ATMとかがそれだな。
106名無しさん@5周年:04/09/06 14:21 ID:PPkPR8BW
>>92
こいつ気合はいってたんだよね。いくら昔でも暗証番号がサラで
入っていたわけではなく、ある種のハッシュ関数をつかって暗号化
してた。んで、こいつは、メチャクチャ大量に暗証番号の違うカード
を作り、暗号化関数を解いちゃった。
後は、銀行に行って捨ててある利用明細から実際の預金番号を
メモして、適当な暗証番号入りのカードを作り、現金を引き落とした
そうだ。(何でも、100%は無理だった)
この件でモメタのが、
 銀行:正式に口座から引き落とされたので銀行には責任ありません(ポカーン)
 被害者:約款には「正規の口座から」「客が指定した暗証番号を入れて」
    引き落とされた場合は銀行が責任を持たないとしている。
    今回は、客が指定した暗証番号ではない
として、民事で争ったはず。結果はどっちが勝ったんだろう?
ちなみに、この一件以降カードに暗証番号を書き込むのやめた
のだそうだ。(ソース探し中)

107名無しさん@5周年:04/09/06 14:22 ID:ORlyQUT7
>>85
なにこれ?
銀行側がやってんの?
108名無しさん@5周年:04/09/06 14:24 ID:PPkPR8BW
>>54
ところがどっこい、この電話回線による交換を盗聴する手段があるらしい。
(もう、何を信じていいのやら)
109名無しさん@5周年:04/09/06 14:25 ID:RjginXXU
>>55
何が出てくるんだろ…
110名無しさん@5周年:04/09/06 14:26 ID:jbSxNG5K
>>106
そんな事があったんだ・・
うちは基幹やATMも開発してるんだけど、ある時期に社内旧型ディスペンサーが消えたんだよね。
内部的な運営方針の変更とばかり思っていたけどそう言う事情だったのかな?
111名無しさん@5周年:04/09/06 14:28 ID:5J3CNcmA
>>31
わずか1ヶ月の間に、一千万円もATMで連続引き出し
されたのかね。
銀行もその辺不自然すぎると疑わないのか?
こういうのをチェックするシステムなんかないのか?

子供が生まれる前、夫婦二人だけでガス代6千円くらい
かかってたけど、出産で嫁が里帰りした時はガス代が2千円台に
落ちたよ。だってメシ作らないし。
そしたらガス会社から「どうかされましたか」ってチェックの電話が
かかってきた。
まあ、病死してる可能性もあるから気を利かせてくれたんだろうけど。

銀行もこういうきめ細かい対処ができれば、こういった窃盗は
激減間違いないだろうな。
112名無しさん@5周年:04/09/06 14:29 ID:PPkPR8BW
>>21
勿論今でもそれで読める。ただ読んだところで、現在のカードでは
表面に印刷してあることぐらいしか磁気面に書いていないから、
ほとんど意味無い。
それに、そんな面倒な事をしなくても磁気カードリーダが数千円で
普通に売ってる。そもそも、あんな「JIS標準品」の磁気カードに
セキュリティなんぞ期待しても無駄。(だって、ストライプの位置・幅
記録フォーマットが規格化されてるんだもん。クレジットカードも
一緒、どこぞの会員権も一緒、社員証も一緒だったりする)
113名無しさん@5周年:04/09/06 14:30 ID:5D1aiMRf
ここでボケて
114名無しさん@5周年:04/09/06 14:31 ID:QHIUxYKF
銀行のセキュリティの甘さはどうにかならないのか?
カードだけじゃなく通帳だって三文判一個でフリーパスなんて海外から
考えたら異常とも思えるほどの甘さだぞ。
これからは中国犯罪者集団は間違いなくこういった手口を増やしていくと思うんだが。
115名無しさん@5周年:04/09/06 14:31 ID:WrSeh04n
俺が持ってる一番旧いキャッシュカードは1986年発行の太陽神戸銀行の。
最近は銀行自体使ってないのでカードも滅多に使わないけど。
116名無しさん@5周年:04/09/06 14:33 ID:unZq3p73
この手の詐欺する人は、何故そのあまりある知識を良い方向へ活かせないのだろうか。
活かせないから詐欺やってるんだろうけど。
117名無しさん@5周年:04/09/06 14:34 ID:kDUwnaFE
馬鹿だろ
118名無しさん@5周年:04/09/06 14:35 ID:m5hhQJ4+
>>92
むじんくんって天下のIBMが受注したんだが
119名無しさん@5周年:04/09/06 14:35 ID:Um/Aml6D
うおお!
そんなてがあるんもか!
おれもやりたい!どこで買えるのその箱?
120名無しさん@5周年:04/09/06 14:35 ID:tRz5y9kK
>>21
これ使えばできる。
ttp://www.sigma-hc.co.jp/media.html

まあ普通の人がストライプの記録パターンだけ見てもなんにもできないよ。
121名無しさん@5周年:04/09/06 14:35 ID:/g/YE06y
>>49
でも、それって箱が現金の重みで壊れて、結局失敗したんじゃなかったっけ?
122名無しさん@5周年:04/09/06 14:37 ID:U53Zw+zY
半田市のスーパーってジャスコ?
123名無しさん@5周年:04/09/06 14:38 ID:pM9wz+QS
大胆すぎだろコレ。考えた奴凄いわ。
124名無しさん@5周年:04/09/06 14:39 ID:PPkPR8BW
>>106
ソースの一つを見っけた。この時も富士銀だった。
ttp://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20031208
ついでに、こんなのも見つけた(中国らしいが)
ttp://www.szroki.com/life/l-9.htm
ほんと、暗証番号による認証なんて・・・・
125名無しさん@5周年:04/09/06 14:40 ID:Lq+otkX1
>>121
そう。つぶれちゃった。
でも、それだけ、たくさんの人がインチキ夜間金庫にレシートも出ないのに
突っ込んだということの方が危ない。
126名無しさん@5周年:04/09/06 14:41 ID:ngibpmby
>>116
知識っていうか、行動力だな。普通やらんよ思いついても。
127名無しさん@5周年:04/09/06 14:44 ID:0TIEQpL2
>>106
銀行は知らないけど、郵便局のは暗号化もされずに、
「そのまま」数字が四桁で入ってたよ。
128名無しさん@5周年:04/09/06 14:49 ID:TpQ4dqXl
>>106
銀行が勝訴した。
商法により、実際に口座を引き出された人が被害者なのではなく、
銀行が被害者なので、実際の被害者は、被害者と認められないから。
129名無しさん@5周年:04/09/06 14:50 ID:5J3CNcmA
これは、スキミング装置の映像つけて注意を喚起して欲しいものだ。
130名無しさん@5周年:04/09/06 14:53 ID:PPkPR8BW
>>128
実際の被害者への補償無し?
131名無しさん@5周年:04/09/06 14:58 ID:bVq1lzk7
>>130
銀行が被害者=銀行が加害者に対して損害賠償請求権を持つ
ってことになるんだろうから、実際の被害者と銀行間の契約は
されていないってことになるんじゃない?
132名無しさん@5周年:04/09/06 15:01 ID:TpQ4dqXl
>>130
銀行は、情報を盗まれた被害者ではあるが、
実際の被害者の口座から正式に引き落とされたものである以上、
実際の被害者には被害が生じていないのだから、補償されないという扱い。
実際の被害者が被害が生じているのは間違いないのに、契約関係が
正式に成立しているのだから、法律上の被害はないという、
書いている漏れにもわけわからんという気持ちにさせる判決だった。
高裁でも実際の被害者が負けて、今、最高裁に最後の望みをかけている模様。
133名無しさん@5周年:04/09/06 15:04 ID:PPkPR8BW
>>132
情報サンクス。ほんと銀行ってなんなんだろうね?
134名無しさん@5周年:04/09/06 15:05 ID:5f73esqU
>>122
これはアオキ   かな。
135名無しさん@5周年:04/09/06 15:06 ID:2ZjaBsgx
超ふるいカードで、超ふるいATMのある地域の奴はやばいかも。

今みたいにCRTや液晶に表示されるんじゃなくて、
ドラムに文字が書いてあったり、ニクロム線で作った数字が光ったりする奴。

味があって好きだったんだが。
136名無しさん@5周年:04/09/06 15:08 ID:u22mhqJX
なんで紛失カードの再発行で1050円も取られなきゃならんのだ!!!!!!
137名無しさん@5周年:04/09/06 15:14 ID:WZOXVofD
どう考えてもこんなのにひっかかるやつが100%アホw
138名無しさん@5周年:04/09/06 15:17 ID:Lq+otkX1
>>136
カードを紛失するな、ということだ。
139128=132:04/09/06 15:18 ID:TpQ4dqXl
>>133
補足すると、今年になってから出ている判決は、軒並み銀行側の過失を認め、
実際の被害者側が勝訴する例が目立っている。
ただし、東京高裁は、ほぼすべての貯金関係の判決を銀行勝訴に終わらせているので、
関東地方で被害にあう人は、地裁で勝てても、高裁でひっくり返せると
控訴される可能性が高くなるかもしれない。
140名無しさん@5周年:04/09/06 15:30 ID:gKurqQ1O
俺なんかカード作ってさぁ店出ようと自動ドア通って財布にカード
しまおうと思ったら風で飛ばされてそのまま道路の水溜りに
ぽちゃんってなって使えなくなった。あれは泣けた。
141名無しさん@5周年:04/09/06 15:36 ID:Hh1ha+ax
>>111
ガス会社ってあったかいのね
142名無しさん@5周年:04/09/06 15:39 ID:xJycPkvU
>>141
通常の使用量から大きな変化があると
ガス漏れしてる可能性もあるからな
143名無しさん@5周年:04/09/06 15:43 ID:PPkPR8BW
>>136
紛失だけじゃないよ。漏れのは磁気面が磨耗して読めなくなったら、
しっかり再発行手数料1050円取られたもん。にしても、1050円って高すぎ。
ttp://www.lightstaff.co.jp/supply-solution/holders/supply-2.htm
144名無しさん@5周年:04/09/06 15:45 ID:qi8vSYSG
>>141
いや、急に不正を始めた可能性を疑われた可能性もあるよ
145名無しさん@5周年:04/09/06 15:47 ID:2tXbKrtq
>>144に同意
146名無しさん@5周年:04/09/06 15:50 ID:Lq+otkX1
銀行も残高が急に増えると、営業がやってくるよ。
147名無しさん@5周年:04/09/06 15:52 ID:3J3WD8tq
銀行のATMってWinNT4.0で動作してるからな
ブルースクリーン出して再起動しているATMが目撃されてる
ウイルスだろうがキーロガーだろうが仕掛け放題だ
148名無しさん@5周年:04/09/06 15:52 ID:VbL5D2Gq
コントみたいだな
149名無しさん@5周年:04/09/06 15:53 ID:PPkPR8BW
こーなると、不正に引き落とされたときの損失を補填する保険みたいのが
必要なのかな?
150名無しさん@5周年:04/09/06 15:58 ID:DZEYq8cA
>>136
あまりにもハラ立ったので、新たに口座を作ったぞ。
151名無しさん@5周年:04/09/06 16:03 ID:YYayHQlz
>>143
時期不良の交換なら普通無料だよ。
152名無しさん@5周年:04/09/06 16:04 ID:DAVLfqg5
>>94
スペインの道ばたのATMで現金引き出している老夫婦を見かけましたが、
奥さんが操作している背後で旦那さんが仁王立ちで周りを睥睨。
ひったくり防止でよけいな手提げ鞄とかも持ってなかったし、
さすがしっかりしてるなーと思いますた。
153名無しさん@5周年:04/09/06 16:05 ID:Lq+otkX1
>>147
ローソンに置いてある初期のロッピーは(今もかもしれんが)、Windows95。
クレジットカードの読み取り装置も付いているからステキです。
154名無しさん@5周年:04/09/06 16:05 ID:Lq+otkX1
>>151
銀行のマニュアル通りだと、磁気不良も有料扱いするのがタテマエ。

実際には、もめちゃうケースばっかりなので、無料扱いすることが多いらしい。
155名無しさん@5周年:04/09/06 16:07 ID:JPPgAABO
俺のカードは盗難されても問題ない。


なぜなら残高は常に8000円以下だからだ。
156名無しさん@5周年:04/09/06 16:10 ID:drvd7Leq
>>155
自慢するなよ
いやみなやつだな…
157名無しさん@5周年:04/09/06 16:12 ID:ZLSZ+9no
これにカード通すと変身できます。
     ↓
158名無しさん@5周年:04/09/06 16:14 ID:1QaOgy7c
これって岡田さんとこのスーパー?
159名無しさん@5周年:04/09/06 16:15 ID:cZY9XIyD
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人は二台持ちでもいいので
京ぽんを買ってください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
160名無しさん@5周年:04/09/06 16:19 ID:Lq+otkX1
>>155
その盗難された口座が、犯罪に利用されると、責任問われるかもよ。
法的根拠とかはしらんので、戯言ですが。
161名無しさん@4周年:04/09/06 16:21 ID:ws8Wzysu
92です。一部訂正
>むじ○くんの 開発/運用に成功を収めた。
無人契約機の 開発/運用に成功を収めた。

昔は銀行のカードでも、暗証番号が直に書いてあったんだよ。
オイラも自分のカードで、暗証番号の確認をしたよ。

オイラが聞いた話だと、被害者に事件を表沙汰にしない代わりに
被害額+相当の慰謝料を支払ったそうだ。

162名無しさん@5周年:04/09/06 16:26 ID:A6bgm1ln
何でこの手のレベルの低い「妄信系DQN」ってのは
いつまでも減らないんだろうかね?

偉そうに見えるもの聞こえるもの感じるもの
よく分からないものを理解しない調べないめんどくさがる
公共&大本営発表の類を妄信しないと生きていけない。
頭の中身はカラッポで人間面したロボットかとw
163名無しさん@5周年:04/09/06 16:28 ID:v41/1Ucn
>>154
漏れももめたことあるな。
カード発行当日に磁気不良なので、有償で作りなおしてくださいと言われ、キレて口座を解約した。
164名無しさん@5周年:04/09/06 16:29 ID:2rZ8Aux7
場所ココだと思う
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.53.45.067&el=136.55.1.107&la=1&sc=3&skey=%C8%BE%C5%C4%BB%D4%C0%B6%BE%EB%C4%AE&CE.x=230&CE.y=253

UFJ銀行ATM検索結果みると、その町内にはここしかない
(直アドレスだと長すぎるので、半田市清城町、で検索)
http://www.e-map.co.jp/standard/11044020/ssmtop.htm

で、こういう場合たいていその銀行は弁済を拒否するんだよね。非道いもんだ。
165名無しさん@5周年:04/09/06 16:31 ID:RxDbjyRx
いいかおまえら

ATMの中に人がいる場合→詐欺
ATMの中に人がいない場合→窃盗

よーく憶えとけよ
166名無しさん@5周年:04/09/06 16:31 ID:q2uSKL/Q
>>49
俺はこないだ週刊誌で読んだ「盗撮用トイレを海水浴場に作る」って言う話を思い出した。
167名無しさん@5周年:04/09/06 16:43 ID:bT+/YZz2
>>165
中 の 人 な ど い な い !(お約束♥)

>>166
きっと漏れ同じ雑誌読んでる。。。
明日が発売日♪
168名無しさん@5周年:04/09/06 16:46 ID:KKha3ZTl
実際のカード挿入口にかぶせる形のスキミング装置を取り付けたらバレないよね。
カード挿入口がちょっとアヒル口になっているぐらいならよくあるし。
169名無しさん@5周年:04/09/06 16:50 ID:wFXLWGmI
今後虹彩や指紋などで当人と確定しないと引き出しできなくなると思うが
中韓犯罪者の場合、目玉や指を切り落として引き落としかねない
170名無しさん@5周年:04/09/06 16:51 ID:BeXUVrQV
こういう見え見えの詐欺装置に引っ掛かる奴を馬鹿にするのもなんだが、
俺はセルフのガススタンドでクレジットカード使うのも怖いと思っている。
だから、比較的安全(と思っている)だろう、数スタンドでしかセルフ給油
したことがない。でも、やっぱり危ないんだろうな。(´・ω・`)
171名無しさん@5周年:04/09/06 16:53 ID:KKha3ZTl
>>169
指紋認証って、「包丁でケガしたらどうなるだろう?」といつも思う。
172名無しさん@5周年:04/09/06 16:53 ID:Ba9exxi3
オマエら、違う銀行のマシンにカード入れて、パスワード聞かれて、入力してから後で、取り引き外ですとか言ってくるのどう思う?
173名無しさん@5周年:04/09/06 16:53 ID:tdet9RH9
昭和60年のハートのマネーカードもやばいのだろうな。
いまだに使い続けてるぞ。
174名無しさん@5周年:04/09/06 16:56 ID:Lq+otkX1
>>173
普通は、ゼロ暗証化されているよ。
175名無しさん@5周年:04/09/06 17:04 ID:yilyYEO/
>>139
理は藤山にあり、石原は無謀だった、ということか。
そういう漏れは東京都民。orz
176名無しさん@5周年:04/09/06 17:05 ID:4xvFnVcv
>>171
そういう場合に備えて複数の指紋を登録するのが普通
177名無しさん@5周年:04/09/06 17:11 ID:sjBwuS8e
ある意味、オレオレ詐欺
178名無しさん@5周年:04/09/06 17:11 ID:SBR/Tfmc
銀行のキャッシュカードは銀行からの借り物という解釈らしいので
なくしたら銀行に弁償するということかな?
179名無しさん@5周年:04/09/06 17:12 ID:Lq+otkX1
>>178
なくしても、紛失届を出した上で解約すれば、再発行手数料は不要。
180名無しさん@5周年:04/09/06 17:13 ID:o8UDtAho
>>176
それがBest原則法だな
181名無しさん@5周年:04/09/06 17:14 ID:TpQ4dqXl
>>175
藤山は地裁だぞ。それに担当部署違うし。
でも、東京地裁で、最初の一回の引き落としは、実際の被害者では気づきようがないから、
一回目に引き落とされた50万円のみを銀行が原告に支払うことで和解することを提案して、
双方からあきれられていた裁判官がいたのは確かだな。
182名無しさん@5周年:04/09/06 17:15 ID:jqEO5oAF
クレジットカードなんか持ち歩くな
漏れは金庫に仕舞ってある
183名無しさん@5周年:04/09/06 17:19 ID:s1aWJkh+
>>5
ごめんなさい。
機械の"出来"にもよるけど"出来"が良かったら
思わず通しちゃうかも。
184名無しさん@5周年:04/09/06 17:21 ID:o8UDtAho
>>182
キャッシュカードだと思うガ
185名無しさん@5周年:04/09/06 17:22 ID:Ec91KKvR
これ銀行員みたいな人に言わせたら引っかかる奴いっぱい出てくるかもな
186名無しさん@5周年:04/09/06 17:22 ID:B0SLPefm
こういうのって今まではクレジットカードが多かったのにね。
187名無しさん@5周年:04/09/06 17:22 ID:pb+9GwdM
銀行ってこういう事件承知で未だに磁気カード使ってるよな。
188名無しさん@5周年:04/09/06 17:24 ID:N22fsXWL
銀行の暗証番号にも2バイト文字つかえるようにしようよ
「ちんぽぶらぶらふぐりびろろ〜ん」とかにしておけば覚えやすい割に誰にも破られないって
189名無しさん@5周年:04/09/06 17:26 ID:yilyYEO/
>>181
DQN高裁と同じ判決だす地裁はDQNだろ。
>でも、東京地裁で、最初の一回の引き落としは、実際の被害者では気づきようがないから、
>一回目に引き落とされた50万円のみを銀行が原告に支払うことで和解することを提案して、
>双方からあきれられていた裁判官がいたのは確かだな。
行政や銀行が無条件に正しいと思わないだけ進歩だが、結局両者の言い分の中をとるしか能がないのか。
判事のくせに判断しろよといいたい。
190名無しさん@5周年:04/09/06 17:28 ID:is4SedsN
これからは防犯上、ATMで引き出し手続きして窓口で金受け取る時代が来るね。
191名無しさん@5周年:04/09/06 17:30 ID:KcDB+0sp
>>188
「0120」のはずだったんだけどね〜
と怪異ながら、銀行局員とあれこれ調べたら「0120」だったりするから、お勧めできない。


最近は磁気読み取り部分の入り口とか出口に小型の読み取り機械をつける人も居るみたいだねぇ
192名無しさん@5周年:04/09/06 17:30 ID:A2fm6Z+0
>>188
ワロタ
193名無しさん@5周年:04/09/06 17:31 ID:KGi/2Q4Q
>>188
>銀行の暗証番号にも2バイト文字つかえるようにしようよ
>「ちんぽぶらぶらふぐりびろろ〜ん」とかにしておけば覚えやすい割に誰にも破られないって

「ちんぽぶ〜らぶらふぐりびろろろ〜ん」だったっけかな?になるかと。
194名無しさん@5周年:04/09/06 17:42 ID:RIYgpFiB
30代で1000マソも普通預金に残高がある奴に漏れは同情しないぞ!

もう一回、初めから貯めなおせ!

明日はハロワ行ってくるよw
195名無しさん@5周年:04/09/06 17:45 ID:fBBGRhkD
これは引っかかる奴が悪いだろw

1000マンは高い授業料だが・・・
196名無しさん@5周年:04/09/06 17:53 ID:fwAjehP/
虹彩認証にしてくれ
197名無しさん@5周年:04/09/06 17:55 ID:drvd7Leq
>>196
虹彩の無い人に配慮してくれないと、とプロ市民が大声をあげそうだ
198名無しさん@5周年:04/09/06 17:58 ID:5j7vyMbE
指か手のひらの静脈が有望
199名無しさん@5周年:04/09/06 18:00 ID:N22fsXWL
手のない人にも配慮してほしいものだる
200名無しさん@5周年:04/09/06 18:00 ID:tkjpzq0H
>13 名前:名無しさん@5周年 sage :04/09/06 (月) 13:05 ID:5j7vyMbE
>暗証番号って磁気ストライプの中に書き込まれてるのか?

以前は素のまま4桁分書き込まれていた。
現在は書き込み位置を変えて暗号化されているが、
書き込まれているという事実には変わりがない

(という話)
201名無しさん@5周年:04/09/06 18:02 ID:UdORTUDn
>>200
キャッシュカードならホストにパス認証させているから
カードにはもう保存されていないと思うけど
202名無しさん@5周年:04/09/06 18:11 ID:2rZ8Aux7
あそこのスーパーは安売りメインの低所得者向けだけど、
付近は100坪〜200坪くらいの一戸建が多い高級住宅地だからなあ>普通預金に1000万
203名無しさん@5周年:04/09/06 18:12 ID:Lq+otkX1
>>200
何度も出ているが、ゼロ暗証化されているカードがほとんど。
ホスト認証。
204名無しさん@5周年:04/09/06 18:17 ID:YnBtURYc
>155
いいのかよ?
確か残高以上の金額を引き出せたと思ったが。
当然、口座のマイナス分は「借り入れ」となる。
205名無しさん@5周年:04/09/06 18:18 ID:TpQ4dqXl
>>203
強いて言うなら、ホストとの通信時の電話回線を盗聴して、番号を調べるという手段は実際に行われ、成功したようだ。
もっとも、この件は、発覚後、対策がとられたとされている。
206名無しさん@5周年:04/09/06 18:19 ID:+5DTvE7l
使ってる技術が違うだけで
偽の貸し金庫を設置する犯行と
大差ないな。
207名無しさん@5周年:04/09/06 18:21 ID:KntiPQaz
夜間金庫の投入口に何者かが「故障中」の張り紙
「現金はこの箱に入れてください」とダンボールが置かれていて
客が何の疑問も抱かずにその中に金を入れた事件があったな。
たしか現金が入りすぎて、段ボール箱が壊れてばれたのだが。
208名無しさん@5周年:04/09/06 18:26 ID:PP9SOD1U
これにスティック通して→( * )
209名無しさん@5周年:04/09/06 18:28 ID:5Y7mR0yD
預金が引きずり出されるのか
210名無しさん@5周年:04/09/06 18:30 ID:9sU3YG/p
普通預金に1000万かよ・・・。
大当たりだな。
211名無しさん@5周年:04/09/06 18:32 ID:exWH7mZZ
>>205
ま、そういうハイテクな手口もあるが、実際にはローテクが使われることが多い。
本人の後をつけていき、住所を調べて、家電の下4桁。誕生日。車のナンバーなどしらべ、
それを打ち込む。外れたら、別な獲物を探す。
もしくは、遠くから望遠カメラなどで手元を見て、暗証番号を知る等。
そろそろ指紋認証あたりが使われそうだな。
212名無しさん@5周年:04/09/06 18:32 ID:SMxT/er2
この犯人、やるねぇ・・・なんっつーか、オレオレ詐欺にしろ、引っかかる人はいるもんだなぁ・・・
世の中をよく知らずに行動に出ると、痛い目に遭う住みにくい世の中になったもんだ・・・
213名無しさん@5周年:04/09/06 18:34 ID:AXG6mY94
>>54
電話回線?馬鹿かコイツ。

専用線だろ普通。
214名無しさん@5周年:04/09/06 18:36 ID:kPC6XJzm
裏に回ったら、アイワの半二重9600ボーのモデムがつながってたりして。
215名無しさん@5周年:04/09/06 18:38 ID:qoAToD1f
クレジットカードのサインは、
平仮名がいいらしい。
漢字だと中国人に真似されるから
216名無しさん@5周年:04/09/06 18:41 ID:khGX/1jg
24時間のATMだと入口にカード通して中に入るようになってるからその横に読み取り幾設置されて両方通すように書かれてたら騙されそうだな…
217名無しさん@5周年:04/09/06 18:42 ID:XsI7+RIP
クレカだけじゃないのかよ


何でもスキミングじゃ終わりだな
218名無しさん@5周年:04/09/06 18:43 ID:uzkKBfs2
こういうのって、意外と簡単に起こりうる犯罪ですよね。
銀行が信用を重んじるあまりもみ消されてきた、とみてもおかしくない。
219名無しさん@5周年:04/09/06 18:44 ID:Lq+otkX1
>>213
経歴・バックグラウンド

カード評論家、ジャーナリストとして活動中です。

1988年 カード会社のPR誌制作に携わったのを機会にクレジットカードの研究を始める。
1990年 「クレジットカードとことん活用術」(かんき出版)を発行。以来、利用者とカード業界向けの本を隔年で執筆。著書は
「このカードを使え」「クレジットカード・サバイバル戦争」(共にダイヤモンド社)「タダで得する奥さまカード術」(ワニブックス)など
20冊以上ある。その傍ら雑誌、テレビでコメンテーターとして出演。消費者の立場にたって上手なカードの使い方を徹底指南している。

現在はICカードの利用を考えるNPO(特定非営利活動法人)を設立し、活動を始めたところ。
220名無しさん@5周年:04/09/06 18:48 ID:QP7GH9AK
>>204

残高がマイナスでも引き落とせるのは、総合口座に定期預金があるとき。
確か、定期預金の9割までおろせたと思う。もちろん金利がかかるので
本気で必要なときは定期を解約した方がよい。
221名無しさん@5周年:04/09/06 19:14 ID:gi/3iYUJ
生体情報(画像と声の両方)+可変長暗証番号 にすべし。
222名無しさん@5周年:04/09/06 19:21 ID:PPkPR8BW
>>213
いや。普通に公衆回線を使っているところもあったと記憶している。
(スクランブルぐらいはかけていると思うが・・・)
それと、専用線なら盗聴されなというのは浅はか。MDFをあけたら
専用線が「こんにちわ」てな無防備なビルもざらにある。
223名無しさん@5周年:04/09/06 19:29 ID:5j7vyMbE
量子暗号くらいは使って欲しいな。もう実用化されてるんだから。
224名無しさん@5周年:04/09/06 19:35 ID:mRdZ5Mix
>>223
光ファイバー敷設しなくちゃいけないし、速度がまだ100` bpsしかでない。
225名無しさん@5周年:04/09/06 19:39 ID:CPUMbRfv
>>220

最近は残高不足の時はカードローンから自動融資する口座もあったり。

個人的にはちょっと・・・と思う機能なんだけど、俺が使ってるスルガANAには勝手に付いてくるんだよな。
226名無しさん@5周年:04/09/06 20:00 ID:6J2MuPdG
この場合の被害者は預金者?銀行?
227名無しさん@5周年:04/09/06 20:08 ID:m9jyv5a7
>>224
量子暗号なんて鍵を送るために使うだけだから9600bps程度で十分。
228名無しさん@5周年:04/09/06 20:10 ID:fNE8K0h9
要はフシアナトラップATMってことか?
229名無しさん@5周年:04/09/06 20:20 ID:KKha3ZTl
クローンキャッシュカードなぞ存在しません!!
230名無しさん@5周年:04/09/06 20:33 ID:PPkPR8BW
希望でキャッシュカード限度額引き下げへ
ttp://www.asahi.com/business/update/0906/106.html
だそうだ。
こんな対策より、預金を下ろしたらメールを送ってくれるオプションとか
作ってくれよ。メール出すぐらい、ほとんどコストかかんないだろう。
231名無しさん@5周年:04/09/06 20:34 ID:25btx3/n
>>224
光子を空気中に通す手法もあります。ただし実験段階。でも安定して動いてます。
232名無しさん@5周年:04/09/06 20:43 ID:8V0hPRTf
>>207
おっさん発見。
つい最近同様の手口で成功した例があったはず。
有名な事件を知らない世代の人が増えてるんだね。
233名無しさん@5周年:04/09/06 22:12 ID:QiZYHoQK
まだしも定期が安心というところか。
234名無しさん@5周年:04/09/06 23:13 ID:9QpIdqqe
            ζ
        / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /         |    < これにチンコ通して
      | ⌒  ⌒   /|      \_______
      | (・)  (・)   |||||||
      | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
      | ||||||||_     /     ゙Y"     \
        \ヽ_/ \/              \
        \    /                 \
         / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
        |    ─<         |\      >─   (
        |      )     /  (|ミ;\    (      )
        ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
        /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
        /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
       /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
       /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
      (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_    |
       |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐  |
       |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
       |       |              ∨   ノ冖′ =vvvvvv¨\
       |     /               ミ.   ,i'           .゙\_
       |     /                .{.  ノ  ,r¬″       .¨\
       |     /                 ゙|, |  ノ      ー'''''''''''  .ーミz
       |     |                  ミ.     .,、 ._,,,、、r   ,,,,_____ ゙┐
   _/"     |                  .ミ.   ./′ ´′      ̄⌒'h..¥
 (______)
235名無しさん@5周年:04/09/07 00:28 ID:HiTh4R14
これは大胆かつ頭いいな。引っかかってくれる人は少なからずいるしな。
236名無しさん@5周年:04/09/07 01:27 ID:il3KNBgB
>>200
そんなこった事してません

>>214
2400とかもあるよ

最近はLAN化が進んでるので行員なんかには情報ダダ漏れなんだな
行員にその知識があればね
237名無しさん@5周年:04/09/07 01:35 ID:WJx7RZPP
これって銀行の責任だよな?
238名無しさん@5周年:04/09/07 01:46 ID:fSJW/tWB
>>214
今でも全銀モデム使ってるところがある罠。
239名無しさん@5周年:04/09/07 02:01 ID:Yxc2cw8S
今は口座番号を読み取って登録されている暗証番号を照会するのでカードには
書かれてないのか?
240名無しさん@5周年:04/09/07 05:13 ID:iANZeCPR
>>239
甘い。俺が知ってるだけでも、20の銀行で暗礁番号が書かれたカードを野放しにしてる。
なんで回収しないのか?バカなんだろうな。
241名無しさん@5周年:04/09/07 07:00 ID:ujrfNEEs
>>240
その「20の銀行」の名前、書いてみそ
242名無しさん@5周年:04/09/07 11:15 ID:bJlQS5XW
>>240
マジデスカ!

被害者が告訴したら敗訴は必至だ。
243:名無しさん@5周年 ::04/09/07 11:16 ID:3jOp0LH4
ある2ch住民のばあちゃん語録

日本人はな、お互い様やねん。
相手に一回譲ってもうたら、今度は自分が譲るねん。
そうやって、うまいこと回っていくねんけど、『あの人ら』は違う。
一回譲ったら、つけこんできて、こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。
それでも『あの人ら』は平気なんや。
カドたてんとことおもて譲り合うのは、日本人同士だけにしとき。
そうせんと、『あの人ら』につけこまれて『ひさしを貸して母屋を盗られて』
日本がのうなってしまうからな。
244名無しさん@5周年:04/09/07 11:17 ID:WpQa7jkW
> 古いタイプのキャッシュカードは、こうした装置で暗証番号も読み取られる
> 恐れがあるといい
は?
そんなキチガイ仕様のキャッシュカードがあってしかも現役で使われている?
どんな銀行だよ。
245名無しさん@5周年:04/09/07 11:20 ID:skrUNtWs
某東京目潰銀行で、銀行カードにICカード導入するからって、窓口で
聞いてみたら、「新規口座だけです」との返答。
どうして、セキュリティの向上に後ろ向きなんだろうね。予算がなければ
仕事しない銀行員の賞与とかいくらでも削るところあるだろうに。
246名無しさん@5周年:04/09/07 14:02 ID:ShdVdGLz
郵便局に行ったときの話。
郵便局ATMに行列ができていたので、順番が来たらさっさとすまそうと思い、
そそくさと操作していたら、どこかのおばあさんに声をかけられた。
「この機械の使い方がわからないので教えてください。」
別に急いでもいなかったので、丁寧に教えることにした。
持っているカードは他社銀行のカード。提携しているようだ。
「[そのほかの金融機関]を押して、[出金]を押すんですよ。」
「へぇーそうなのかい。暗証番号は3964ね!!」
「暗証番号言っちゃだめですよ!はい、暗証番号押してください。」
「3964で・・○○○○円、と。・・あれ、お金がおろせないわ。」
「残高確認をしましょうか。そのほか、残高照会、3964、と・・・」

・・・

「・・・すいません、残高が635円ですよ。」
「えぇぇぇぇっ!!!???あら本当?やぁだぁーアハハ。
振り込まれていなかったみたいね?ありがとう。
しっかしやぁねぇ・・・・。」

と言いながらそそくさと出て行ったおばあさん。
今は生きているのだろうか・・。
247名無しさん@5周年:04/09/07 14:07 ID:7K0F99PO
悪い奴のほうが頭いいから困る。
248名無しさん@5周年:04/09/07 15:00 ID:iANZeCPR
>>245
一旦口座解約して、同口座番号で新規をやればOKだよ。
めんどうだからやんねーだろうけど。
249名無しさん@5周年:04/09/07 15:01 ID:8Z0FGVvJ
俺も「しゃぶって下さい」ってファスナーあ

あ〜つまらん人間だ俺は
250名無しさん@5周年:04/09/07 15:01 ID:5C1tDFWh
リアル・フュージャネイサンか
251▼コピペ推奨▼ :04/09/07 20:00 ID:FBA+sOn0
右翼団体が、ひろゆきの父親のところへ街宣!!
http://ch.kitaguni.tv/u/310/0000118090.html
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1094018430/l50

http://aikokuseigijuku.com/
[1901] 業務連絡 街宣活動の実施 投稿者:塾長  投稿日:2004/08/31(Tue) 16:53

9月10日10時に山梨県甲府税務署に出向き、甲府税務署勤務、
西村博之の父親、西村国之に対し2チャンネル掲示板管理人博之の
悪行の実態を暴露した抗議文書を手渡し凱宣活動を実地する

凱宣活動目的
@西村博之は職業の書き込み屋を雇い入れ、住所、氏名、本人と特定できる書き込みをさせ、書き込まれた本人からの削除依頼にも一切応じない悪質な掲示板の管理者である。

A企業恐喝の実態、誹謗中傷の悪質さ、2chが引き起こした刑事事件の数々と誹謗中傷で自殺者まで出ている現実を見逃すことは正義に背く行為と考えられる。

B薬違問題では掲示板上で麻薬、覚せい剤の売り買いの板を作り売買させる行為は反社会的である。

C掲示板の書き込みが原因で裁判に告訴され敗訴したにも関わらず賠償金を一切払わないとは法治国家をないがしろにする行為である。
国家公務員たる父親「西村国之」は国の為に働き国民に利益をもたらす立場の職業であるにも関わらず社会的に反する子供の職業内容において監督、注意、指導すべき立場であると考えるのが一般的常識と塾では判断した。

以上の理由で父親「西村国之」に対して9月10日より職場及び周辺で抗議活動を実施し、すみやかに息子「西村博之」に対して2chを閉鎖させるように抗議する。
252名無しさん@5周年:04/09/07 20:07 ID:40I5hLz+
253名無しさん@5周年:04/09/07 20:59 ID:BvZzrOZw
>245
東京目潰銀行ってワラタ。
254名無しさん@5周年:04/09/07 21:02 ID:VQ2XPIvg
知的な犯罪にびっくりくりくりくりっくり♪
取り締まる側より犯罪の側が上をいってるわけだ。
255名無しさん@5周年:04/09/07 21:02 ID:nbsV+lAD
車のナンバーが生年月日な人が財布置かれた車の車上荒らしにあったら大変だw
256名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/09/07 21:04 ID:d8LNiyGa
ATMの横なら設置したやつのあふぉ顔がビデオに写ってたんじゃないか?
257名無しさん@5周年:04/09/07 21:09 ID:aixB2Wui
こんな事件、やる方もやる方だけど、
騙される方も騙される方だなあ・・。
258名無しさん@5周年:04/09/07 21:13 ID:pa4ilsqx
銀行の手数料が今より高かった頃、職場の同僚にカード渡して
互いに引き下ろしを頼む事で、友情を確めている女がいたな。
259名無しさん@5周年:04/09/07 21:13 ID:aixB2Wui
こんなヘンテコな機械を発見した時点で問い合わせるなり通報するなりするべきだったろうに。
260名無しさん@5周年:04/09/07 22:24 ID:NDMIKKzi
さっさとICカードに移行しろと思ってたけど
ICカードで詐欺にあった場合って補償されないってホント?
261名無しさん@5周年:04/09/07 22:28 ID:/KFgcjnH
>>212
ここまでくるとひっかかる人の方に責任あるような気がする。
子供じゃないんだから。
262名無しさん@5周年:04/09/07 22:31 ID:FOERoqR0
これって被害は銀行が補償してくれるんだろうな。
自己責任なんて絶対通用せんはずだが。
263名無しさん@5周年:04/09/07 22:33 ID:r7K/bWAI
>>258

どういう意味?
264名無しさん@5周年:04/09/07 22:35 ID:qzF0PCtm
>>212
それも、引っかかる人に限って金持ちが多い。お人好しだと金貯まるのかな。
265名無しさん@5周年:04/09/07 22:35 ID:KLHYKAiH
会員登録しますた
下記口座に入金を

これだけの内容のホームページにすらひっかかるヤツがいるわけで。
世の中、うっかりさんには下には下がいるもんだ。
266名無しさん@5周年:04/09/07 22:35 ID:OghgvF6u
>>263
他行で引き出すと手数料かかるから、同じ銀行使ってればまとめて頼むんだろ。
で、残高が一致しなかったらそいつが抜いてると。
267名無しさん@5周年:04/09/07 22:36 ID:xdJXhHtl
銀行も気が付かなかったのか??
馬鹿丸出し
だから銀行使いたくないんだよね
268名無しさん@5周年:04/09/07 22:51 ID:pa4ilsqx
>>263
残業で、ATM手数料がかからない時間帯に銀行へ行けそうにない時、
残ってる奴のカードを集めに回る。
引き出しを頼む奴は暗証番号と、引き出したい金額をそいつに伝える。
つか、暗記しているようで、次回から金額だけ聞いてくる。

>>266
フォローありがd。暗証番号は普通人に教えるものじゃないと断ると、
「他の営業所でも同じ事やっているのに、あたしの事疑ってるんでしょ」

4ヶ月で辞めました、USEN
269名無しさん@5周年:04/09/07 23:39 ID:fSJW/tWB
信販系のキャッシュサービスとか一部の銀行は、
夜間は入口のカードリーダーにカードを通すと戸が開く所もあるから、
客が騙されるのは仕方ない気がする。
270名無しさん@5周年:04/09/07 23:41 ID:zt1Od1hT
狂言?
271名無しさん@5周年:04/09/07 23:46 ID:mzTIFm2c
いっそのこと、ATMそのものの偽物を作って街中に置いといた方が効率がいいかも知れんな。
272名無しさん@5周年:04/09/07 23:51 ID:KI8TZYNZ
普通預金に1000マソ入れてたのか?
273名無しさん@5周年:04/09/07 23:53 ID:bFaWMUJX
壁に穴があってこれにチンコを入れてくださいとか書いてあったらどうする?
274名無しさん@5周年:04/09/07 23:59 ID:5iV+/FSW
275名無しさん@5周年:04/09/08 00:02 ID:sBiKPJ5q
指紋で本人証明とかできないんだろうか
276名無しさん@5周年:04/09/08 10:12 ID:zYsbR4Cy
>>275
もうあるよ
ttp://www.surugabank.co.jp/surugabank/flash.html
のバイオセキュリティ預金(このネーミングなんとかなりませんか?)
努力してるところはそれなりにしている。大手銀行もちっとは見習え。
277名無しさん@5周年:04/09/08 16:34 ID:c3frRGpx
大胆だ
278名無しさん@5周年:04/09/08 16:43 ID:WJD5mfd1
暗証番号までカードに記録されているんじゃ、
暗証番号の意味ないじゃん
279名無しさん@5周年:04/09/08 17:04 ID:BY/VtF1Q
>>278
それは昔のカードだけ。
280名無しさん@5周年:04/09/08 17:19 ID:Kr/MjGIZ
今回のは、隠しカメラで暗証番号盗まれたんだろ。
281名無しさん@5周年:04/09/08 19:33 ID:tlHzsmr0
(゚∀(  *  ) ←ここにティンコ通して
282名無しさん@5周年:04/09/08 22:47 ID:IIStcdJD
1000万も普通口座に入れてたのか?
283名無しさん@5周年:04/09/08 23:15 ID:JLDdNpce
夜中に営業しているATMコーナー入り口にある防犯用の
カードリーダーを真似したものが実はスキミング装置だったそうだ。
主婦は昼間にスーパーの銀行ATMでこのスキミング装置にカードを通したようだ。
銀行によると、正規のカードリーダーは深夜営業のATMで、深夜帯にしか
稼動させていないという。
で、まんまとつくられたキャッシュカードのコピーが手に入ればしめたもの。
暗証番号は生年月日か電話番号で試してみればかなりの確率で
ヒットするわけで、これについては、暗証番号を安易に決めた危機意識の低い客の
自己責任というところが大きい。
284名無しさん@5周年:04/09/08 23:19 ID:7JigNSib
クレジットカードみたいにICチップ入れたらいかんの。
285名無しさん@5周年:04/09/08 23:21 ID:RR2PuNID
>>283
> 暗証番号は生年月日か電話番号で試してみればかなりの確率で
> ヒットするわけで、これについては、暗証番号を安易に決めた危機意識の低い客の
> 自己責任というところが大きい。

そのスキミング装置に通して得た情報から、どうやって生年月日か、電話番号の情報を
得るのかと。
286名無しさん@5周年:04/09/08 23:27 ID:uLHVRK5e
>65
首相よりみのさんのほうが効くんじゃ?
287名無しさん@5周年:04/09/08 23:28 ID:724OMFQy
>>59
すいません私行員ですが、うざい客の一人として
対応されたんだと思います。でもそんなモンなんです
こちとら低賃金でやってられません。ボーナスもカットだし
28859:04/09/08 23:33 ID:sfruziZu
>>287
ID違いますが59です。行員さんだとしたら教えてください。
客が「十数年前の古いキャッシュカードなので暗証番号が記録されているとおもうんだけど」と問い合わせたら、どう答えます?

1)何のことだか全く分からないので上司に聞く
2)知らないフリをする、根拠なく「大丈夫です」という
3)全てを理解した上で銀行の負担を減らすため1050円を請求する
289名無しさん@5周年:04/09/08 23:37 ID:Gutrk1px
もう古い手だが、
雑誌やニュースで詳細な手口を紹介されたので知っていると思う。
昔のカードは、暗証番号がASCIIで記録されていた。
もろ数字で書いてあると言うことだから、リーダーがあれば誰でも読める。
今のカードも、暗証番号は磁気情報として記録される。
ただし多少暗号化はされている。

この切り替えはひっそりと行われたのだが、
ひっそり行われたと言うことは客は古い新しいということを意識していなくても
引き出せたということだし、「いつの間にかそうなった」ということ。
これはとても重要なことで、そうなっているということは
「古いフォーマットを何らかの方法で新しいフォーマットにできる」ということ。

「暗証番号はただのカギ」であり、「サーバなり何なりに問い合わせているのではない」こと、
「問い合わせているのではない」ということは、
「カードに記録された暗証番号とユーザー入力が合いさえすれば開く」ということ。
「この判定をするのはATM」

と言う事実を照らし合わせると、
「別に機材を用意しなくても開けられてしまう」ことになる。

今はできないと言うことだが
290名無しさん@5周年:04/09/08 23:51 ID:eW6sstGS
たしかみずぽは暗証番号が生年月日だったり連番だったりすると保険が効かなくなるんだよな
291名無しさん@5周年:04/09/08 23:59 ID:ri64/E/q
>>290
今は、次のものは受付ないよ。
銀行開設時に申請した
  電話番号 生年月日

他にも
 1111 2222 はもちろん、 1234 5678 などの連番もダメ。
292名無しさん@5周年:04/09/09 00:43 ID:vI6KPyI4
暗証番号誕生日って白痴か?
4桁の番号すら覚えられない奴なら、偽造カードで引き出されても
引き出されたこと自体覚えてないと思うのだが。
293名無しさん@5周年:04/09/09 01:02 ID:ZVbKjbHG
ATMのそばに、「>>1のような事件がありました。磁気情報を書き換えるため、
この機械にカードを通して暗証番号を入力してください。」

と書いてあっても騙される奴はいる。
294名無しさん@5周年:04/09/09 01:42 ID:iWvNNkYX
小指の血管の三次元的な構造を暗礁コードにする技術ってどうなんだろ。
実用化は近いのか。
295名無しさん@5周年:04/09/09 01:46 ID:n5kGKBpo
やばい 俺引っかかりそう
296名無しさん@5周年:04/09/09 01:51 ID:heEjQMz5
隠しカメラも設置してあったんだろ。そういう可能性も報道すべきだと思うが。パニックになるから制限してんのか。
297名無しさん@5周年:04/09/09 02:09 ID:tEft+Srn
ATM使用時の引ったくりが頻発したときもそうだったが、銀行に掲示してある注意書きが
「最近マスコミで以下のような内容が報道されています(以下引ったくりに対する注意喚起)」

銀行は当事者意識無さ杉。
298名無しさん@5周年:04/09/09 02:17 ID:oUxbFR7W
>>294
個人認証の技術は山のようにあって、
指紋から光彩紋、手の静脈やらなにやら・・・・
一番の問題は、あまり厳しくしすぎると、めんどくさい・・・・
それだけ。
指紋でも、厳しく判定させると、わずかな指の傷や、手の汚れではじかれる。
かといってゆるくすると、似た人の指紋で空いてしまう。
特に指紋などは押し付け方や手の乾燥具合の個人差が大きい。
誤認識が多いと、ATMに長蛇の列が。
これは、長い暗証番号でも同じこと。
忘れたり打ち間違えが多発する。
あと、あまり個人に限ると、例えば本人が都合でこれなくて家族が変わりに・・・なんてことも出来なくなる。
299名無しさん@5周年:04/09/09 02:21 ID:xlEO4iS9

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
300名無しさん@5周年:04/09/09 02:22 ID:IKS7nUW1
ATMのそばに、「>>293のような事件がありました。磁気情報を書き換えるため、
この機械にカードを通して暗証番号を入力してください。」

と書いてあってもさらに騙される奴はいる。
301名無しさん@5周年:04/09/09 02:46 ID:6OtnRz9w
>>163
それ通帳の方が多いよ。大抵、通帳が反っているのが原因。
こっちは窓口でも直せるし無料だ。
郵便局は無理かもな。
302名無しさん@5周年:04/09/09 03:26 ID:LOzCsq0I
>>300
うん。そうだね。
昨日、UFJ半田支店いったんだけど、24時間営業入り口に、さらにそういうような表示があって、信用できない自分をハケーンしたよ。
303名無しさん@5周年:04/09/09 09:00 ID:hUrySwZF
>>289
それ本当に確認した?漏れ、かたっぱしからキャッシュカードの
磁気面を読んだことあるが、古いカードでも暗証番号は暗号化されて
いたし、最近のカードは暗証番号情報そのものがないんだが。
(暗証番号を変更しても磁気面の情報が変わらなかった)
それとも銀行によってちがうってこと?

ちなみに、昔の富士銀事件の時、様々な時間帯でATMを使い、
認証にどのぐらいの時間かかるか測定したところ、時間帯による
有意差が生じなかったことで、認証がATM内で閉じている(カード
に暗証番号かかかれている)=センターと交信して認証している
わけではない を証明したと記憶している。
今は、混雑している時間帯で若干認証が遅いような気がするが、
これも偽装か?
304名無しさん@5周年:04/09/09 09:05 ID:hUrySwZF
>>298
暗証番号+α じゃだめ?+αは比較的ラフな静脈認証とか。防犯効果は絶大だと思うが。
(そういや前に、パスワードを打つテンポまで見る認証方式が発表されてましたね。
これってかなり個人差が大きいそうな)
305名無しさん@5周年:04/09/09 12:44 ID:Ia3ZyI1T
>>303
古いカードはたくさんある。顧客離れを恐れてカード更新をしないのが原因。
20年前のキャッシュカードも使えてしまうの。
もちろん、他銀行では使われない情報ではあるが。
306名無しさん@5周年:04/09/09 12:47 ID:m5oYDiks
窓口終了後の銀行前に警備会社風に改造したバンで乗り付けて
「ただいまATM故障につきこちらで預金のみお預かりします」
ってレベルでも何人か引っかかるだろうな
307名無しさん@5周年:04/09/09 12:49 ID:rcbUoNdp
こういうヘンテコな装置を見つけたら、持って帰って仕組みを調べよう。
308名無しさん@5周年:04/09/09 12:50 ID:edJi+fOG
>>304
まあ、可能は可能だろうけど、結局は認証に掛かる時間+誤認識に伴う混乱に
目をつぶるか、セキュリティを向上させるかの葛藤ではあるよ。
普通に、土日に金を降ろすだけの人には関係ないだろうけど、
平日の昼間など、ATMの前で、振込みを数十件したりしている主婦もいるからな。
そういうのたびに、認証をしていると、その後ろが大混乱になる。
数をこなすことで銀行は手数料を稼いでいるわけだし。
まあ、あとは単に導入のための費用が惜しいというのが、一番の理由だろうけど。
309nanasisaso ◆cybv6y5wl6 :04/09/09 12:51 ID:AxwifDU1
ただいま、全国一斉ディスプレイ自動清掃を実施しております。
キーボード、マウス入力中でございますと、自動開始いたしませんので
お手数ですがAltキーを押しながらF4を数回連打してください。
この操作によって手動による清掃が実施されます。
310名無しさん@5周年:04/09/09 12:52 ID:Px7uAasA
198
俺は指紋とか眼球での本人識別イヤだな。極悪なヤツに強盗された時、抵抗したら指切られるとか眼球をくり貫かれる予感。
311名無しさん@5周年:04/09/09 12:59 ID:FZndJqHs
次回は、
シャワー室に「防犯上、ご利用のお客さまはこのカメラの前に全身を映してください。」
と張り紙のある小さな箱状のカメラの前に全裸を晒した。
という事件がおきるのを希望
312名無しさん@5周年:04/09/09 13:07 ID:FCJ/CS7A
テム=レイ「このパーツを銀行のATMに取り付けろ これで口座の利率が3%アップする」
313名無しさん@5周年:04/09/09 13:13 ID:p4GgNMoY
>>310
生きのいい指や目玉じゃなきゃダメだったような気がする。
314名無しさん@5周年:04/09/09 15:12 ID:LOzCsq0I
>>307
近くで監視している中国人に拉致されてしまわないようにな!
315名無しさん@5周年:04/09/09 18:54 ID:NCDYfFra
例えば札幌で預金を下ろしてその5分後に同じ口座で福岡で預金を下ろすとか
そういうありえない取引はエラーになるんだろうか。
316名無しさん@5周年:04/09/09 20:51 ID:5kw95JF+
>>315
2回連続引き出しはどうだか知らないけど
単身赴任の旦那へ送金するとき、振り込み手数料はもったいないので
主婦が通帳を持っていてATMで入金して旦那がカードで引き出しするというワザがあったハズ。

おそらく距離の判定はしてないんじゃないか?
ネットワークが自分の銀行だけならまだしも
多銀行のATMやコンビニATMとかの位置情報なんて保持してないだろ。
317名無しさん@5周年:04/09/10 16:15:48 ID:pq86/EKq
>>13
今のは書かれていない。
けど、根本的に欠陥があったらしいよ。さすがに今は改善されているだろう。と信じる。

暗証番号が書かれていないカードでも、暗証番号をむりやり書き込めばそれが使えたらしい。。。
暗証番号が書き込まれていないカードって「ゼロ暗証システム」とか言う奴でしょ?
従来暗証番号があった場所に「0000」が書き込まれているというアレ。
で、その「0000」部分に好きな番号を入れれば使える、と。
チェックサムも無いのかよ(wと思った記憶。
318名無しさん@5周年:04/09/10 16:21:55 ID:pq86/EKq
>>54
その対策には根本的な欠陥が。
暗証番号が書かれていなくても口座番号などの情報は全て入っている。
なので
「ゼロ暗証システムではないキャッシュカードにその情報を入れる」と口座へアクセスできる・・・

>>61
そう。一度でもアクセスすれば自動でゼロ暗証システムに切り替わる。
しかし「一度でもアクセスして新システムに切り替わりました」という情報がどこにも記録されていない(当時)
ので、上記方法で旧システムのカードを偽造する事が出来る・・・
319名無しさん@5周年:04/09/10 16:26:09 ID:WIDyIp8I
>>318
そうな銀行もあってもおかしくないと思うが、そうでない銀行もあると思われ。
ゼロ暗証化されていないカードが挿入されたときのATMの挙動は、カード上に
書かれている暗証番号を使用して認証せず、かならずセンターへ問い合わせる
挙動にしているはず。
320名無しさん@5周年:04/09/10 19:11:16 ID:J3gpXFXi
結局 ID:pq86/EKq は知ったかぶりって事だなw
321名無しさん@5周年:04/09/10 19:39:06 ID:WIDyIp8I
>>320
そうとは言えない。こういう顧客が知っていてしかるべきセキュリティの仕組みについて
情報を開示していないから、顧客の判断で安全かどうかがわからない状態になっているんだ。

デビットカードの取り扱いでも、セキュリティの考え方で足並みが揃わなかったが、
どういう問題があるのかうやむや。結果的にj-debitの運用はけっこううまく行っているとは思うが。

キャッシュカードを複数枚発行しちゃっているシティバンクは、最後に発行した一枚しか使えない
ようにシステムに改良を入れて、新しいカードを順次発行する作業を2000年頃からやっているが、
まだ一部の顧客だけ。大手町支店が完了したという連絡が来たな。
322名無しさん@5周年:04/09/10 21:35:29 ID:Q0k9O2so
ID:WIDyIp8Iの方が知ったか(ry
323名無しさん@5周年:04/09/10 21:42:24 ID:iqu36GaL
次から次へと支那人はよく考えるなぁ
奴隷民族にしとくのはもったいないな
324名無しさん@5周年:04/09/10 21:44:26 ID:yeKfG8PD
>>321
興味あったらシティのキャッシュカードの磁気面読んでみ。
他の銀行のキャッシュカードと入っている情報が違うから。
(むしろクレジットカードに近い)
325名無しさん@5周年:04/09/10 21:50:42 ID:eqpoyrAa
私の預金は三千円しかないから大丈夫だなw

…給料日まであと二週間…どうやって生活するんだよ…orz
326名無しさん@5周年:04/09/10 21:52:32 ID:WIDyIp8I
>>324
リーダーは持っていないからわからんけど、国際キャッシュカード仕様なんで、
都銀とかの国際キャッシュカードと同様、記録面によって、キャッシュカード用の
データと、クレジットカード提携でおろすためのデータの2つの磁気記録があるね。
327名無しさん@5周年:04/09/10 21:55:54 ID:BKlYtJfz
>>325
その三千円抜かれたらどうすんだ、全然大丈夫くないぞw
328名無しさん@5周年:04/09/10 21:56:57 ID:83yLyaUm
また中国人かよ。
何とかしろよ馬鹿政府。
329名無しさん@5周年:04/09/10 22:06:30 ID:prb3wM5n
>>327
いや、抜かれなくても大丈夫じゃないだろ。
バカか
330名無しさん@5周年:04/09/10 22:08:45 ID:A2igScR3
おれの暗証番号、1350勃起時のチンポのサイズ
331名無しさん@5周年:04/09/10 22:11:06 ID:tGHtcBFm
脱税対策でしょ?
332名無しさん@5周年:04/09/10 22:35:19 ID:XtWhPRIU

愛知県半田市のスーパー駐車場内にある銀行のATMには防犯カメラがないの?
まあ、あっても三重県ジャスコのように放置する警察だったら意味ないが


三重県四日市尾平ジャスコ冤罪事件 この事件は絶対風化させるまじ!
http://mindcom.hp.infoseek.co.jp/
333名無しさん@5周年:04/09/10 22:38:51 ID:hVPeblmw
1000万も預金あるなんて・・・・・
うらやましい
334名無しさん@5周年:04/09/10 22:49:09 ID:iqu36GaL
しかし、30台の主婦が1000万か・・・
日本円にしたらいったいいくらになるのやら
335名無しさん@5周年:04/09/10 22:50:23 ID:KrYdAh75
旧・富士銀行で口座作って、帰ろうと銀行の駐車場に行ったら
車のフロントガラスに紙が貼られていて
「当店のお客様以外の駐車は固くお断りします」と書いてあった
終わるのに時間がかかったのは、窓口の女がしつこく
「あれに入れ、これに入れ」と勧めて断りまくってたからなのにヽ(`Д´)ノ
336名無しさん@5周年:04/09/10 23:23:32 ID:yIeibubi
>>213
 大抵ISDNかDAだよん。
337名無しさん@5周年:04/09/11 00:26:34 ID:yrrEakbA
>>335
当店のお客様なので、気にしない。
338名無しさん@5周年:04/09/11 00:29:41 ID:2FGp17M6
むか〜し札幌で地下街に偽の夜間金庫を置いた奴がいて
すごく便利な所だから、次からつぎへとみんなが入れたために
底が抜けてばれたという事件があったんだが

えーと何を言いたかったんだ?
339名無しさん@5周年:04/09/11 00:34:02 ID:yrrEakbA
>>338
夜間金庫は、便利だから次から次へと使うというものではないです。
その支店と夜間金庫の利用の契約をしたお客さんだけしか使用できません。

なにが言いたいかはわからんのですが。
340名無しさん@5周年:04/09/11 00:39:48 ID:1pv8jIDE
>>339
わざわざ遠い支店まで行かなくてもすぐそばに投入出来て便利だったって事じゃないの?

なにが言いたいかはわからんのですが。
341名無しさん@5周年:04/09/11 00:39:55 ID:E+pA5uy1
遊戯王カードを通したらどうなるの
342名無しさん@5周年:04/09/11 00:49:50 ID:yrrEakbA
>>340
すげぇな。そのフィーリング。わからないでもないが。
343名無しさん@5周年:04/09/11 02:09:46 ID:kLSorecW
ようするに、どんなアホな仕掛けでも騙される
とんでもないアホな奴は結構いるってことがいいたいのだろ。
詐欺の基本原則みたいなもんだけど。
344名無しさん@5周年:04/09/11 03:40:48 ID:k38oXLFm
>>343
本質をついてる。要は、
引っかかるアホの数×一人あたりちょろまかせる銭 > 引っ掛けるのにかかるコスト
なら詐欺は成立する。
先物の勧誘電話も同じなんだよねー
345名無しさん@5周年:04/09/11 03:45:16 ID:gAxPpZQL
>>326
324だけど。ちょっとおしい
2つの磁気記録があるわけではない。クレジットカードの番号があるべき
ところに口座番号が・・・
これ以上は自分で読んでみ。リーダなんて、工夫次第では数千円でなんとか
なるから。(いろんな磁気カードを読んで見ると、如何に磁気カードってセキュリティ
甘いかわかるから。所詮30年前の古き良き時代の遺産だから)
346名無しさん@5周年:04/09/11 11:43:54 ID:MFsm3INj
サーバーに問い合わせて、事前に設定したパスでなければ
開かないようなネットワークならサーバーのパスも必要だから、
持ち主に聞くか抜き取るしかない。
今はこんなシステムになってるはずだが
昔は暗号化されてるにしろされてないにしろ
カードに記録された暗証番号と、自分の入力だけが一致すればよかった。
だから、自分の好きな暗証番号で通すことができた。
昔はこういう被害がチョボチョボあったらしいな

磁気情報は
支店番号、4ケタ暗証番号、口座番号、無意味な文字列、最後にそれらのチェックサム、
こういう並びだったわけだが
この暗証番号部分がモロ数字で読めたのが古いカード。
暗号化されたのが新しいカード。
古いカードをATMに通すと、こっそり暗証番号部分を暗号化するんだが

なぜ自分の好きな番号で通せたかと言うと、
磁気をライターで この並びにし、暗証番号を自分の好きな数字にしたカードでも
ATMは受け付ける。ATMは「古いタイプのカードが来た」と思い
ここを暗号化してしまう。だがカードの正当性そのものは疑わない。
で、暗証番号をサーバー認証しないのだから、「これは正当なカードである」
となるので、自分の入力とカード暗証番号さえ合えばいいのだから
口座番号さえ知ることができれば勝手に他人の口座を開いてしまえる、というわけ。

サーバー認証するタイプだと無理。
347名無しさん@5周年:04/09/12 02:42:45 ID:AI7rVjii
>>346
ほんとアホもきわまれリだね。無意味な文字列ってなんだよ(w
348名無しさん@5周年:04/09/12 02:46:29 ID:dUmi+Mwj
チェックサムに関わる

こんなことも知らないなんてほんとアホもきわまれリだね。
349名無しさん@5周年:04/09/12 02:51:31 ID:SK0gFfGr
ずいぶん大雑把な手口のスキミングだなぁw
350鳥肌実(ニセモノ):04/09/12 02:54:38 ID:VXoiK6tG
最近の日本の標語を教えよう

「信じるものは騙される。」

これを覚えておけば、大丈夫だ。w
351名無しさん@5周年:04/09/12 04:24:26 ID:/CvPOadn
信じるものは掬われるでいいじゃん
352名無しさん@5周年:04/09/12 13:14:30 ID:HFz6uzge
>>85
 こういうサイトは有用だな。
353名無しさん@5周年:04/09/12 15:31:28 ID:+n+TwxEw
>>85
つまり、中国人のしわざなんだな?
354名無しさん@5周年:04/09/14 23:20:57 ID:EXX+juLa
30代で1000万の普通預金・・うらやましい

ほんと最近こんなの多いよね。
余裕があれば、総合口座と別に単体の通帳で定期預金にしておいて、
貸金庫に入れておけばキャッシュカードの詐欺は防げると思う。
355名無しさん@5周年:04/09/14 23:34:48 ID:PWgk+9Ok

そんなもんに引っかかる奴が1000万円? 見栄だろ
356名無しさん@5周年:04/09/16 16:32:43 ID:b2dliCEB
いっぺんに1000万円も引き出せないよね。
自分の口座に振り込ませたのかな?
357名無しさん@5周年
今日、わざわざそこのATMに行ってお金引き出したよ。
注意書一切なかったな。半田支店にはあるのに。

このニュース、イメージダウンだからなかったことにしてほしいのかな?