【ロシア学校占拠】犯人グループ数名が地下室に人質等と依然立てこもりか  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無類の稲荷寿司好き狐φ ★
【ベスラン(ロシア北オセチア共和国)4日共同】
ロシア南部ベスランの学校人質事件で、地元治安当局筋は4日、犯人グループの数人が20数人の人質を
取ったまま、依然学校の地下室に立てこもっているとみて校舎を厳重に包囲、解放作戦を続けていると語った。

 一方、約1200人とされる人質が拘束されていた体育館内には多数の遺体が残されており、
対策本部は身元確認を急いでいる。北オセチア共和国保健省によると死者は250人に達しているが、
さらに増える見通し。

 地元警察当局は4日、インタファクス通信に対し、強行突入の際に治安部隊側の10人以上が死亡、
18人が負傷したことを明らかにした。 (16:35)

日経:http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040904AT3K0401604092004.html
2名無しさん@5周年:04/09/04 18:55 ID:v6u9lXIW
3
3名無しさん@5周年:04/09/04 18:55 ID:6zQNEwBu
2
4名無しさん@5周年:04/09/04 18:55 ID:o2dLRZQl
2
5名無しさん@5周年:04/09/04 18:55 ID:FsUcNAZj
2
6名無しさん@5周年:04/09/04 18:55 ID:za8T37WX
5pic
7名無しさん@5周年:04/09/04 18:57 ID:kj2YGYSE
7だったら今から現場に直行して代わりに俺が人質になる
で、ロシアのマスコミ相手に2ちゃんねるを宣伝してくる
8名無しさん@5周年:04/09/04 18:58 ID:u7SsZrdq
>>7

急げ
9名無しさん@5周年:04/09/04 18:58 ID:nDu43IDU
>>7の命と引き換えに、北方四島一括返還を!
10名無しさん@5周年:04/09/04 18:58 ID:iY7pceEG
治安部隊に犠牲者でたのか!?
もう現場の状況の異常性が俺の予想の範疇を超えたようだ…
11名無しさん@5周年:04/09/04 18:59 ID:JVskbOJs
あれ、殲滅したとか言ってなかったっけ…

まだやってんのかよ
12:04/09/04 19:00 ID:kj2YGYSE
ごめん、やっぱ怖いわ
行くのやめた
13名無しさん@5周年:04/09/04 19:01 ID:EDvoglKV
やりかたはWW2の時と同じだな。作戦も何もあったもんじゃない。
14名無しさん@5周年:04/09/04 19:01 ID:E4ueGhdA
>>12
意気地なし!
15名無しさん@5周年:04/09/04 19:03 ID:YQBkDcjY
>>12
そんな正直者は偉い人になれないぞ
馬鹿者!!!!!!
16名無しさん@5周年:04/09/04 19:04 ID:Afjh4Yb1
>>15
エロい人にはなれるかも・・・
17名無しさん@5周年:04/09/04 19:05 ID:4Ck2lMMp
>>12
ヘタレ!!オマエは男たちの挽歌を100回見ろ!
18名無しさん@5周年:04/09/04 19:05 ID:JVskbOJs
しかしこれ、免罪するから出てこいとか云わんと
どうにもならんだろ
絶対、人質死ぬぞ
19名無しさん@5周年:04/09/04 19:06 ID:oS0hByUm
人質20数人なら今すぐ突入して皆頃しにするのが安上がりだと思う。
既に各国がロシアの対テロ政策を支援する声明だしてるでしょ?

チュウチョセズヤレ!(・∀・)
20名無しさん@5周年:04/09/04 19:07 ID:YVABgCdC
治安部隊10人死亡は多すぎ。
ロシアの特殊部隊しょぼすぎ。
21名無しさん@5周年:04/09/04 19:07 ID:lywaVedn
>>19
氏ね♪(・∀・)
22名無しさん@5周年:04/09/04 19:08 ID:ETV4HKEh
↓引きこもりから一言
23名無しさん@5周年:04/09/04 19:08 ID:5WCCwyY/
2005年、世界を再び恐怖が包み込もうとしている
憎悪は残り戦乱の最中に生まれた謎は未解決のまま残された
そして今、歴史に埋もれたはずの敵が失われた戦いを呼び覚まそうとしている
新たな武器を携えて、、
世界を脅かさんとするテロリストに対する最後の砦、RAINBOW
それは国際的な対テロリスト特殊部隊である。
世界中から選りすぐられた対テロ精鋭部隊からなるRAINBOWは
自由主義国家が持ちうる最強の武器であり、
最新のテクノロジーを駆使し肉体を極限にまで鍛え上げた
RAINBOWの隊員こそテロリストに対抗する最良の手段であり

そして、最後の望みなのかもしれない
24名無しさん@5周年:04/09/04 19:09 ID:GAuafI+6
事件は2chで起きているんじゃない!!
現場で起きてるんだ!!
25名無しさん@5周年:04/09/04 19:09 ID:o/uqO/c2
あれ?人質って多くて400人、おそらく200人じゃなかったの?
3倍!?いや6倍?
26名無しさん@5周年:04/09/04 19:10 ID:R9+bH2Hr
犯人グループって何人くらいだったの?
27名無しさん@5周年:04/09/04 19:11 ID:WpePuh+q
>>24

お前さぁ、うけると思って書き込んだんだろ、なぁ・・・
28名無しさん@5周年:04/09/04 19:11 ID:Ndktx50e
約1200人とされる人質!! Oh!!
Fahrenheit 903 !!


29名無しさん@5周年:04/09/04 19:11 ID:N7lyIqjq
というか、実質テログループは何人ぐらいいたの?正確な報道ってあった?
30名無しさん@5周年:04/09/04 19:11 ID:cIJUeT3J
チベット人がんばれ!チャングケに同じことしてやれ
31名無しさん@5周年:04/09/04 19:12 ID:DQt6ouo5
>>24
面白かったヨ
32名無しさん@5周年:04/09/04 19:15 ID:TR0cOEAT
特殊部隊も確実に10人以上死んでいる。30人近く死んでるよ。
33名無しさん@5周年:04/09/04 19:15 ID:JVskbOJs
地下室だろ
突入と同時に自爆するぞ
人質も特殊部隊もテログループも全滅

意味がない上にプーチン更にダメージ
34名無しさん@5周年:04/09/04 19:18 ID:U2KunMMy
人質200人以上死んでんじゃん
何してんのロシア
35名無しさん@5周年:04/09/04 19:19 ID:TR0cOEAT
ロシア軍に入隊してチェチェンの少女を犯しまくりたいと思った25の夜
36名無しさん@5周年:04/09/04 19:19 ID:mvp/J2O1
日本に生まれて幸せなんだと実感する今日この頃。
募金でもするかな…。
37名無しさん@5周年:04/09/04 19:22 ID:Sha+tiNS
>>7
what a chicken shit!
38名無しさん@5周年:04/09/04 19:22 ID:CutNst4p
>>35
漏れもオモタ
39名無しさん@5周年:04/09/04 19:23 ID:3g6zCpeP
>>36
私にしてちょーだい。2億円。
40名無しさん@5周年:04/09/04 19:23 ID:Eb+ojhmb
NHK見たか?女の子のオパーイが拝めたぞ!
さすが国営放送はやることが違う。
だれかキャプってたらうpキボン。
41名無しさん@5周年:04/09/04 19:24 ID:O8oNFSEu
うむっ、チベット人がこのことからいろいろ学習して北京でなんかやらかすかもしれん。
42名無しさん@5周年:04/09/04 19:24 ID:pxPv2h86
俺は北朝鮮訪問で「金正日プーチン♪プーチン金正日♪」という歓迎の歌を歌われて
満足そうな表情を浮かべたプーチンの顔が忘れられない
43名無しさん@5周年:04/09/04 19:25 ID:D/3HCogj
>>12
もうそういうの止めろよ。
当たってもどうせやらねーし、面白くもないんだからさ。
44名無しさん@5周年:04/09/04 19:27 ID:Ar+m49P4
このテロ集団は、夏休みの学校修理期間に
仲間が大工に化けて武器・弾薬を事前に搬
入してた。阪神大震災後に神戸市内で大量
の自動小銃・RPGが倒壊家屋から見つかっ
たのは、やはり朝鮮総連の軍事部門の基地
だったか?
45:04/09/04 19:29 ID:kj2YGYSE
約束やぶったお詫びとして、今日はオナニーしない
46名無しさん@5周年:04/09/04 19:29 ID:QRBFICTh
おいおいおい、向こうってどんな武器持ってたんだ?
トラップ?
47名無しさん@5周年:04/09/04 19:29 ID:VpggTaLl
CNNやBBC、ロシアのマスコミ各社のニュース報道や
反政府組織・イスラム過激派のニュースサイトは
ここから日本語訳つきで読めるよ
http://www4.ocn.ne.jp/~keropero/link/link11.html
48名無しさん@5周年:04/09/04 19:30 ID:dqExk0nD
また貴重なチェチェン人が・・・・
49名無しさん@5周年:04/09/04 19:32 ID:72jF/poE
人質20数人は可愛い女の子ばっかり選ばれ、
地下室では残存テロリストの人生最後の性欲処理が…。
50名無しさん@5周年:04/09/04 19:32 ID:wgv8J4ty
>>45
今日だけかよ!
それにしてもプーチンは強気だな。百人や二百人の人質の命なんて
ものともしない。日本なら内閣がぶっ飛ぶが。
51名無しさん@5周年:04/09/04 19:34 ID:JVskbOJs
人生最後なのは確かだが

強攻策以外だと、兵糧攻めくらいだが
やっぱり人質も死ぬだろな
52名無しさん@5周年:04/09/04 19:35 ID:8WMSUlj0
戦車まで校庭に入れて砲撃したって話だから、今ごろはもう人質
もろともひき肉状態になってんだろね。
53名無しさん@5周年:04/09/04 19:36 ID:PdunGjsL
まさか地下に核が・・・
54名無しさん@5周年:04/09/04 19:37 ID:COMkEjFt
今回の突入で人質が大勢死んだことに対する各国の正式なコメントが出る前にやるべき。
55名無しさん@5周年:04/09/04 19:37 ID:7xTxufWb
プーチソ「しんぱいごむよう みねうちでござる!」
56名無しさん@5周年:04/09/04 19:37 ID:LXyK/Lt5
>>40
shareかNYで検索してみれば?
57名無しさん@5周年:04/09/04 19:38 ID:Ojsnkreu
ロシア、ま、KGB出身のプーチンは
全員救出なんてことは考えないだろう。
犯人全員殺害は考えるだろうが。
偶発的に突入作戦に入らざるを得なかったってのは
はじめから犠牲者でるのを覚悟で作戦遂行して
あとから非難されるのをかわすため

と。
58名無しさん@5周年:04/09/04 19:39 ID:3RDnK6z+
たくさんの人間が死んでいるのにお前達ときたら。。
59名無しさん@5周年:04/09/04 19:40 ID:JVskbOJs
考えないのではなく、考えられない。
ほら、KGBではそんなコト習わなかったからw
60名無しさん@5周年:04/09/04 19:40 ID:1SFfb9JH
>>40
かわいそ杉て涙でてきた
61名無しさん@5周年:04/09/04 19:41 ID:y6uVTPRS

Q:最近観た糞映画は何ですか?

A:華氏911。ふざけんなデブ。

62名無しさん@5周年:04/09/04 19:41 ID:LCI+JWCI
5
63名無しさん@5周年:04/09/04 19:42 ID:PdunGjsL
ものすごい偏見かもしれないが、KGBにしろロシア特殊部隊にしろ、
どっちかというとテロを実行する訓練ばっかりしてそう。
でテロ対策はお粗末な気がする。
64名無しさん@5周年:04/09/04 19:42 ID:3J24xauN
次テロくるのはどこかな・・
駅とかはもうお腹一杯みたいだから・・・うーん・・。
劇場→学校・・・GEKIZYO→GAKKOU・・・(゚д゚)!!

次の標的は教会か・・・
65名無しさん@5周年:04/09/04 19:44 ID:7xTxufWb
>64
解説して
66名無しさん@5周年:04/09/04 19:45 ID:Rlt8Nnet
テレビのニュース見たけど、もろ児童ポルノ禁止法違反映像ばっかだったな。
マスコミは逮捕されない特権でもあるのか?
67名無しさん@5周年:04/09/04 19:46 ID:gD2DPWnf
うまくいってりゃ計画的に突入と言ってみて、
うまくいかなきゃ突入せざるをえなかったって発表するのかね。
KGB出身なら情報操作とかやりそうだな
68名無しさん@5周年:04/09/04 19:46 ID:Ify2wqfO
宗教戦争なの
69名無しさん@5周年:04/09/04 19:46 ID:Xkf8bV0+
国家崩壊ってのは悲惨だね
70名無しさん@5周年:04/09/04 19:48 ID:Y03hW6H7
つか往生際悪すぎ。これ以上立てこもって子供殺して世間から批判浴びるだけ。
ここはさっさと切腹した方が良い。その方がよっぽど良いぞ。
71名無しさん@5周年:04/09/04 19:50 ID:BzKzc99x
だから救出部隊ではなくて「制圧」部隊だって言ってんだろがゴンチャロフ!
72名無しさん@5周年:04/09/04 19:50 ID:KP4bAGxX
ニュー速+って結局ニュー速と変わらないんだな・・・
1-50ぐらいの流れみてるとがっかりしてくる。
73名無しさん@5周年:04/09/04 19:51 ID:N9lEVoEM
事態を自身に置き換えて考えてみる。
犠牲になった子供の親の側
こんな酷いことを起こすしかなかったテロリストの側
74名無しさん@5周年:04/09/04 19:51 ID:JVskbOJs
どうせ死ぬのなら露助を苦しめるだけ
苦しめてからじゃねーと、それこそイミねえだろ。
75名無しさん@5周年:04/09/04 19:51 ID:vNvvgRTt
>>70
テロ屋だからべつに潔くする必要もないし世論も関係ない
リアル荒らしみたいなもんだしなー
76名無しさん@5周年:04/09/04 19:51 ID:yHWniYK9
>>68
実はあまり宗教は関係しない

民族の恨み
77名無しさん@5周年:04/09/04 19:51 ID:LqVTbJ6u

 なんかカップラーメンのCMと妙にシンクロしてて涙が出てくる
78名無しさん@5周年:04/09/04 19:52 ID:6B7VdrQ8
大国主権主義これまで! テロを作ったのはお前らだ なにがテロには屈しないだボケ
チョンコロ・お前もだ!
79名無しさん@5周年:04/09/04 19:52 ID:AsZfNTVY
ロシアなら、

地下室の入口をコンクリートで封印して全員あぼーん、人質もろとも皆殺し。

ってやりそうだな。
80名無しさん@5周年:04/09/04 19:52 ID:fMdGaU4i
さっさと切腹しろよチェチェンいらね
81 :04/09/04 19:52 ID:7Sra4w69
CIA5万人、FBI3万人、KGBも5万人くらいいるんだろ。

これだけの人員を抱える諜報機関がありながら、
テロ組織を壊滅できないのも不思議。
82名無しさん@5周年:04/09/04 19:52 ID:BJABzsRk
>>73
こんな酷いことを起こすしかなかったテロリストの側

ハァ?
83名無しさん@5周年:04/09/04 19:52 ID:fjZ4bKg5
>35

ロシア軍に入隊して首チョンだろーなー
と25の夜
84名無しさん@5周年:04/09/04 19:53 ID:m1v6y0O8
また、人質もろとも皆殺しで砂。
85名無しさん@5周年:04/09/04 19:53 ID:aahct3Qj
250人も死んだのに今さら20人人質取っても…
86名無しさん@5周年:04/09/04 19:54 ID:iXTq/UtK
毒ガス流すんだろうな。地下室なら。
87名無しさん@5周年:04/09/04 19:54 ID:YmKN1dWV
まあチベット人が中国にテロ起こしたようなもんだろ。
チェチェン人がチベット人に比べてちょっと凶暴だったってだけで。
88名無しさん@5周年:04/09/04 19:54 ID:WMZxT18P
ロシアの人命軽視も中国並ということか。
89名無しさん@5周年:04/09/04 19:54 ID:FvtiBNtL
322人だと
90名無しさん@5周年:04/09/04 19:55 ID:8WMSUlj0
日が落ちてから、強行突入する気かな。閃光弾と音響弾を同時に放り込み、
無力化したところで突入。人質は30%〜60%同時に死傷。こんなところ
じゃなかろうか、あの国で穏便な解決なんてありえな〜いありえな〜い。
91名無しさん@5周年:04/09/04 19:56 ID:HVP8ATrD
>>81
予算が国防省関係の情報機関の1/10だからじゃない?
92名無しさん@5周年:04/09/04 19:57 ID:JVskbOJs
>>90
ドアを開けた途端、自爆するようにセット
くらいはしてそうだが?
93名無しさん@5周年:04/09/04 19:57 ID:xzmibrmv
昨日からのニュース画像見てると現場の映像めちゃくちゃだ。
一度目の小爆発の後部隊と一緒に警察消防
父兄や近隣住人マスコミまでも一斉に突入しちまってるよ。
94名無しさん@5周年:04/09/04 19:57 ID:Y03hW6H7
まあアメリカだってテロられた飛行機を撃墜しようとしたくらいだし。
しかしテロリストってのもとりつかれてるよな。反感もたれるだけなのに
すでにコントロール失ってるよ。
95名無しさん@5周年:04/09/04 19:58 ID:Rkmmq9+X
小泉も早速見舞いに駆けつけてゴマすって北方領土で有利に運べ
96名無しさん@5周年:04/09/04 19:59 ID:y6uVTPRS

もし日本で起こったら……


1.ねばり強く交渉→暑さでバタバタ死亡→イライラする犯人にも殺害される→一週間後、結局突入→死者多数→ロシアより悪い結果に

2.犯人の要求を受け入れる→犠牲者が少なくて済む→平和が訪れる→そして伝説へ→伝説から神話へ→神話からお笑いへ


やはり2だな! そうに決まってる!

97名無しさん@5周年:04/09/04 19:59 ID:3J24xauN
これはロシア政府は責められんだろ。
テロリストは人質を殺すつもりでいたようだし。
(書いてて鬱になる。大半が子供じゃないか。)
偶発的な事故で逃げ出した人質を後ろから打ちまくるテロリストを止めるには
突入しか選択肢は無く、またそれがために突入部隊の犠牲も増えたと思われる。
98名無しさん@5周年:04/09/04 19:59 ID:1Rm2fpYA


速報  人質犠牲者は320人を超過
99名無しさん@5周年:04/09/04 20:00 ID:vD2T1G9A
まあ、テロリストとの話し合いをとか逝っている
奴こそ逝ってよしな。
100名無しさん@5周年:04/09/04 20:00 ID:ExtwABzR
2.犯人の要求を受け入れる→テロで要求が通ると世界に知らせる→世界中のテロリストが日本に終結→日本中でテロ大発生
101名無しさん@5周年:04/09/04 20:01 ID:fUep3mIh
光学迷彩あればいいのにねえ
102名無しさん@5周年:04/09/04 20:02 ID:BzKzc99x


    人  命  軽  視
     強  行  突  入
      被  害  甚  大
       死  屍  累  々
        暴  虐  非  道
     
   これがロシア人。
103名無しさん@5周年:04/09/04 20:02 ID:fjZ4bKg5
>101

プレデターキボンヌ
104名無しさん@5周年:04/09/04 20:02 ID:y6uVTPRS
>>103
ここは公安9課だろ。
105名無しさん@5周年:04/09/04 20:02 ID:NoLkM+tT
ハアハアなんて書き込む気が失せた
106名無しさん@5周年:04/09/04 20:03 ID:ExtwABzR
昔のソ連なら学校に核爆弾でも落として学校ごと「無かったこと」にしちゃってただろうな
107名無しさん@5周年:04/09/04 20:03 ID:owitc/rG
こいつら放置してみんな日常に戻ればそのうち出てくるでしょ。
それか外で宴会始めるとか。
108名無しさん@5周年:04/09/04 20:03 ID:SMqo4BDd
学校は一クラス、10人までにしろ
全校生徒は100人までにしろ。
人大杉だから犠牲者も大杉になる
109名無しさん@5周年:04/09/04 20:04 ID:8WMSUlj0
おら、イスラムテロリストのクズども、さっさと犯行声明文だせや。
カッコ悪く、ぶざまで悲惨な結末になったからって日和ってんじゃ
ねーよ。
110名無しさん@5周年:04/09/04 20:04 ID:JVskbOJs
>>97
つまり、「逃げ出した人質」が全て悪いと
111名無しさん@5周年:04/09/04 20:06 ID:y7OO9dgg
アルカイダ系チェチェン武装グループが,国際的な闇の武器シンジケートを使って
旧ソビエト軍から流失したスーツケース型核爆弾を入手している可能性が高い。

ロシア政府は,人質20名程度を取って地下質こもった犯人側が,究極的破壊工作
として,これを爆発させることを極度に恐れているのだ。

この場合,学校を中心とした半径10キロ以内の地域は,壊滅的打撃を受けるであ
ろうが,むしろそれが全世界に及ぼす影響の方が計り知れないであろう。
プーチン政権は,たちどころに吹き飛ぶであろうが,それよりも,旧ソビエト系の
ウルトラ右派によるクーデタの発生が懸念される。

この場合,カフカス地域のみならず,ロシア全域において,深刻な内戦状態が生起
する可能性が高い。


112名無しさん@5周年:04/09/04 20:06 ID:h5izFiJn

    ∧_∧∩ 
_ ( ´∀`)/< 先生!地下室に換気口があれば、そこから一酸化炭素を充填してあげて
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\ 頃合いを見計らって、突入することをお勧めします!!
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄||
  .|| ̄ ̄ ̄ ̄||
113キム:04/09/04 20:06 ID:T/K7D5B4
>>96
>2.犯人の要求を受け入れる→犠牲者が少なくて済む→平和が訪れる→そして伝説へ→伝説から神話へ→神話からお笑いへ

日本政府に更なる謝罪を求めるのに使えますね
114名無しさん@5周年:04/09/04 20:07 ID:7YkFD9us
>>110
テロリストが悪いというのはないのですねそうですか
115名無しさん@5周年:04/09/04 20:08 ID:y6uVTPRS
>>110
一番悪いのはお前!





の頭だ。
116名無しさん@5周年:04/09/04 20:08 ID:ZeLZB5TT
>112
突入するまでもなくみんな死ぬ。
117名無しさん@5周年:04/09/04 20:08 ID:rpfH3COl
なんかでも学校を占拠するなんざテロと呼ぶのにも違和感があるな。
そりゃこのやり方がある意味もっとも安上がりなんだろうけどさ、でもさすがにそこは破っちゃいけない一線だったろ。
小学校で刺しまくった宅間、銃を乱射しまくったアメリカの高校生、こいつらはただの社会が生み出したバグだろ。だから単発犯罪としてあつかえるけどさ。
いずれにしても今後のテロの対象範囲を一番面倒なところにまで広げられた感じ。だって学校だよ。税金上げてセキュリティー強化だけだったらまだいいけどさ。
118名無しさん@5周年:04/09/04 20:08 ID:ZcmC+Y4k
「間違って突入しちゃいました」と言った手前
2度目の「間違って」は難しいだろうな
でもロシアの首脳部って、あんまり論理的整合性を重視してないみたいだから、また「間違って」やるかな

「一度目は誤射」の反日企業が参考にして、「2度までは誤射」とか言い出さないことを願う
119名無しさん@5周年:04/09/04 20:09 ID:JVskbOJs
>>98
やった、当たった!
300人は超えるって予想してたんだ
120名無しさん@5周年:04/09/04 20:09 ID:WMZxT18P
>>97
せめて飴とかの優秀な特殊部隊に支援を要請するとかしろよ。
原潜沈没の時と同じで意地張り過ぎ。
121名無しさん@5周年:04/09/04 20:10 ID:Mfm697Kp


    受      売  報  道
       メ  キ  軍  人  軽    視
        防   衛     予  算
      ダ    ッ  ッ  カ  理  想
        正   義  を タ ダ  デ  呉
     
   ニョンの官報訳人≒えねちけ汽車。

122名無しさん@5周年:04/09/04 20:10 ID:yHWniYK9
>>みんな
最終的死者数を当てよう!
1.500人
2.501人〜1000人
3.1000人以上
4.その他

123名無しさん@5周年:04/09/04 20:10 ID:bY/gaq8Q
って言うかネゴシエイターなんてものの存在する余地のなさそうな
あの大味なところがいやだ。
124名無しさん@5周年:04/09/04 20:10 ID:9wN+z6HI
特殊部隊:間違い
救出部隊:間違い

正解:ただの突撃隊
劇場占拠より人質が死亡、治安部隊と称する人々がテロリストより人を殺害
している。それで作戦成功だとさ。
125名無しさん@5周年:04/09/04 20:12 ID:y6uVTPRS
>>124
突撃隊?

ドイツじゃあるまいし、変な日本語作るなアホ。
126名無しさん@5周年:04/09/04 20:12 ID:Apv3jcfD
緊急・ロシア全裸少女いっぱい
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1094205472/
127キム:04/09/04 20:12 ID:T/K7D5B4
>>97
>これはロシア政府は責められんだろ。

朝鮮併合した日本政府も同じということだな
128名無しさん@5周年:04/09/04 20:13 ID:e8BSXh2o
地下なら催涙ガスしかないと思ふが・・
129名無しさん@5周年:04/09/04 20:14 ID:Y3z952QY
もし日本で起こったら……


 政府対策会議で各省庁の意見が衝突、話がぜんぜん決まらん。
→暑さにイライラした小学生が体育館の中をうろうろし始める(ゲリラの言うことなんか気にしない)
→ゲリラが頭にきて発砲
→小学生はテレビ・ゲーム感覚しかなく、死に対する感覚がないのでおもしろがって見ている
→ゲリラのイライラがつのる
→アホなマスコミが体育館に潜入。犯人に生でインタビューを試みる。
→犯人がテレビで犯行声明を読み上げ、全世界に映像が流れる(後ろで小学生がピースサインを出す)
→ゲリラのイライラがつのる
→3日経過するも政府は何ら善後策が決まらない。
→2ちゃんねるは祭り状態が続く
→ゲリラのイライラがつのる
→1週間後、なおも元気な小学生が暴れている。
→ゲリラはバカらしくなって投降する。
→解放された小学生にマスコミがインタビュー。
→小学生は「おじさんたちとサバイバル・ゲームしてました。とってもおもしろいおじさんでした」
→世界中あきれる。
→やっと善後策が決まった政府が行動に移ろうとしたときには、すべてが解決していた。
130名無しさん@5周年:04/09/04 20:14 ID:8WMSUlj0
どーせ、もう目を剥くほど人質殺しまくっちゃってんだからさ、
徹甲弾でドアをブチ破って爆弾投げ入れろや。それくらいスペッナズには
造作もない事だろ?早くしろプーチン!
131名無しさん@5周年:04/09/04 20:14 ID:JVskbOJs
>>112
頃合いを見計らう頃には、皆死んでるのでは?(人質含む)
132名無しさん@5周年:04/09/04 20:14 ID:ecMmpoLj


     この事件を対テロ対策強化にとかいって、自分の選挙に有利に使おうとしてるブッシュには反吐が出る


133名無しさん@5周年:04/09/04 20:15 ID:3J24xauN
http://www.asahi.com/special/040904/photo/index.html

そうだよな、入学式だもんな。
赤ん坊つれたお母さんもいっぱいいたんだろうな...。
134名無しさん@5周年:04/09/04 20:15 ID:Mfm697Kp
>>112
>
>     ∧_∧∩ 
> _ ( ´∀`)/< 先生!地下室に換気口があれば、そこから一酸化炭素を充填してあげて
> \⊂ノ ̄ ̄ ̄\ 頃合いを見計らって、突入することをお勧めします!!
> ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄||
>   .|| ̄ ̄ ̄ ̄||


窓壊れた二階からカラシぶっ放してるおぼっちゃまをなだめるのに、
前回の劇場でつかったネタは研究されとると考がえっとよ。ほんなこつ。
135名無しさん@5周年:04/09/04 20:16 ID:yHWniYK9
>>126
だからロシア娘じゃないんだよ

北オセチア共和国=オセット人≒チェチェン人
136名無しさん@5周年:04/09/04 20:16 ID:P3FTYVzY
反米厨うざ。
137名無しさん@5周年:04/09/04 20:16 ID:M7uR01cq
地下にいるなら、バンカーバスターを使えばいいじゃないの。
138名無しさん@5周年:04/09/04 20:17 ID:gbAZRvyx
>>135
ロシア人の学校らしいぞ
139名無しさん@5周年:04/09/04 20:17 ID:ExtwABzR
それはそうと、このテロリスト共の要求は何だったの?
140名無しさん@5周年:04/09/04 20:17 ID:MrXNRSJR
>>69
武力で多民族を強引に併合したソ連邦そのものがそもそもが悪だった。
ソ連邦は崩壊したが、矛盾が根本的に解決したわけではないから、民族紛争が絶えないんだろうな。それでこんな悲劇が起きる。
元凶はスターリンだろう。ロシアにはまだスターリンの亡霊がさまよっている。
141名無しさん@5周年:04/09/04 20:17 ID:PPzUt/hD

人質が1000人以上、爆発でパニックを起こして逃げ出す子供たちと、
それを目掛けて一斉射撃する武装勢力。

この展開になったら、現実的にもう強硬突入しかないとは思うんだが、
戦車の砲身を子供たちがいる体育館に突っ込んでブッぱなしたりと、
ロシア側の作戦はかなり手荒く乱暴だったようだ。
ロシア側の攻撃による死傷者もかなり居るんじゃないか。
142名無しさん@5周年:04/09/04 20:18 ID:UsEdytgU
こんなときに「わたしのおにいちゃん」 をしげしげと眺めひっくり返してみたりしている私は勝ち組。
143名無しさん@5周年:04/09/04 20:18 ID:7ZoKy1wI
>>129良い国じゃんかよ
144キム:04/09/04 20:19 ID:T/K7D5B4
>>140
別に国際法上問題ない


それを問題視するとなれば、日本による朝鮮併合にも問題があるということになるがいいかね?
145名無しさん@5周年:04/09/04 20:19 ID:JVskbOJs
ここのレスは、人質の命は考慮しないという前提に立ってるようです
146名無しさん@5周年:04/09/04 20:20 ID:Mfm697Kp
>>138
> >>135
> ロシア人の学校らしいぞ

わるいけど、黒目ニョン人っぽいけど・・・・。グルジアまんせ
147名無しさん@5周年:04/09/04 20:21 ID:ie/RQEKl
かなしいな。
こんな惨劇を起こすしかなかったチェチェンの人々の心情を思うと。
10万人を超える虐殺を世界にアピールする為に こども達を人質にしたのか。
世界はロシアの残虐行為にもっと強く抗議しなくちゃいけない。
黙っている俺も加担してる事になるんだな。涙が出そうだ。
148名無しさん@5周年:04/09/04 20:21 ID:xzmibrmv
>>139
軍の突入を待って人質を殺し自爆する事。

「ボクの目の前で撃ち殺した」…7歳少年、恐怖の証言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040904-00000002-yom-int

<露学校占拠>死者250人に 負傷者も704人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040904-00000034-mai-int
149名無しさん@5周年:04/09/04 20:22 ID:u28mqdp6
水攻めにして、武器、爆薬を使い物にならなくして終了。


って感じにいかないの?
150名無しさん@5周年:04/09/04 20:22 ID:UsEdytgU
あそこらへんの民族の名前をつけて線を引いたのはロシア人ですよ?
反抗的なのをチェチェンと呼んでるだけ。もとは同じ民族です。

日本でも昔似たようなことしてましたな。隼人とか蝦夷とか。東北の皆さんお元気ですか?
151伏見祐幸:04/09/04 20:22 ID:rCxNpWgr
船倉半鯛(プ
152名無しさん@5周年:04/09/04 20:23 ID:aSt2Eg7Y
まあ、この「負傷者」と言うのには、監禁による衰弱者が多数含まれているんだろうが。
153名無しさん@5周年:04/09/04 20:24 ID:nh29FvAh
はやく日本もこうならないかな
工作員カモーんエブリバディ
154名無しさん@5周年:04/09/04 20:24 ID:Mfm697Kp
>>145
> ここのレスは、人質の命は考慮しないという前提に立ってるようです
>

軍人はどきゅん職人なので三日も食わないでボウハツが怖い
モモコの参考書にはゼミシテイでは無い様でく。
配慮してから前向きに善処すれば失敗なし。
155名無しさん@5周年:04/09/04 20:24 ID:JVskbOJs
>>141
使ってる弾が違うから解剖すりゃ判るだろ
156名無しさん@5周年:04/09/04 20:25 ID:e8BSXh2o
人質ったって 3日間水も飲んでないんだろ?
もう体力的にも精神的にも限界。
さっさと強硬突入しろ。
157名無しさん@5周年:04/09/04 20:26 ID:QtgNV4u9
地下室 人質 幼女 (:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
158名無しさん@5周年:04/09/04 20:26 ID:UsEdytgU
「わたしのおにいちゃん」、これ人質と同世代だと気がついてムカムカと怒りが沸いて来ました!
159名無しさん@5周年:04/09/04 20:26 ID:uKLUiG7o
>>150
同じ民族にしては名前とか格好で区別できるんだねぇ。
160名無しさん@5周年:04/09/04 20:26 ID:Mfm697Kp
将来軍の研究所か石油油田の警備兵、へいたいさんまんせ
161名無しさん@5周年:04/09/04 20:27 ID:ExtwABzR
育館はぎゅうぎゅう詰めで身動きできないほど。
犯人は水も食料も与えてくれなかった。
体育館の中にキャンデーがあったが、犯人は「なめては駄目だ」と禁じた。
一人の女性が見るに見かねキャンデーを二つ取って子どもにあげようとしたら
「射殺された」
と、震える声で証言した。
162名無しさん@5周年:04/09/04 20:28 ID:xiSLEeqg
プーチンはチェチェン紛争で
積極的に軍事力を使って掃討したことで国民的人気が上がり
大統領になれた。
チェチェン側としては、
プーチンの政策によりロシア社会の治安が悪化していることを実感させ
プーチンの国民的支持を下げさせようということだろう。

人命を軽んじるヤツ同士の争いだ。
163 ◆EJ0MB3jlw2 :04/09/04 20:28 ID:VIKoZnUt
>>155
調べたところで、真実が発表されるとは思えないが。
164名無しさん@5周年:04/09/04 20:28 ID:aSt2Eg7Y
>>150
なぜ九州の皆さんには呼びかけないのかと、いや、関東人にはなぜ(ry

>>155
弾丸違うのか?
まさか、一丁ずつ施条痕を確認するわけにも行くまい?
ってか、鑑定するとして、やるのはロシア政府だから。
165名無しさん@5周年:04/09/04 20:29 ID:nlL2p553
主犯格は、誘拐ビジネスをやっていたんだそうだ。

マフィアの犯罪みたいなもんだな。
166名無しさん@5周年:04/09/04 20:30 ID:wgv8J4ty
ロシアの国力が落ちるな。いいことの様な気もするが、
中国まで喜んでいそうで嫌だ。
167名無しさん@5周年:04/09/04 20:30 ID:Mfm697Kp
義経軍に付いた東北源氏藤原氏は近隣諸国の謀反を押さえ、
後に当代一番の名君と成りましたとさ・・。
168名無しさん@5周年:04/09/04 20:31 ID:UsEdytgU
>159
酷い例えだが、いまも何万人といるというアイヌ人の見分けが、あなた、つきますか?

つーか数千年の移動と混血で「日本人みたいに」ゴチャゴチャだしぃ。
民族とは、モスクワに帰順する文化を共有できるか否かという内面の違いでしかないです。
こういうのはユダヤ人にもある。外見はすごい違うユダヤ人が、いる。要は信仰の問題。
169名無しさん@5周年:04/09/04 20:31 ID:muPOCaVO
http://chechennews.org/basic/biograph.htm#Basayev

シャミーリ・バサーエフ(バサエフ)Basayev, Shamil(1965−)

 チェチェンの野戦司令官。南部の町ヴェデノ生まれ。チェチェンの19世紀の抵抗指導者、
シャミーリの名にちなむ。80年代にモスクワで学び、コンピュータの売買を営む。
青年時代を過ごしたモスクワのアパートには、チェ・ゲバラのポスターが貼られていた。
1991年のクーデターの際には、民主勢力だったエリツィン側のバリケードにいた。その後
チェチェンに戻る。 −−(中略)−− バサーエフは中東で軍事訓練を受け、
「国際テロネットワーク」の一部だとの報道がよくされるが、アブハジア紛争において、
ロシア軍事情報部(GRU)の直接の訓練を受けていたことは常に省略される。
GRUのスタニスラフ・ルネフ大佐によれば、「バサーエフの部隊は、訓練を受けただけではない。
アブハジアの戦火に突入したこと自体が、GRUの専門家の指示によるものだ」
(John. B. Dunlop "Russia Confronts Chechnya - Root of a Separatist Conflict" 1998, p145)という。
  −−(中略)−−

なお、ロシア軍の爆撃により、ヴェデノに住んでいた彼の家族のうち、11人が死亡している。

  −−−−
  −−−−

「われわれは自由である権利のために闘っている」
シャミーリ・バサーエフ野戦司令官インタビュー
http://chechennews.org/archives/20020524basyev.htm
170名無しさん@5周年:04/09/04 20:31 ID:ExtwABzR
ロシアは弱体したとはいえ対米抑止力としての役割から
国力が落ちちゃまずいだろ
171名無しさん@5周年:04/09/04 20:33 ID:Ngy/j74I
素子をよべ!
172名無しさん@5周年:04/09/04 20:33 ID:3J24xauN
やっぱり今はすでに第三次世界大戦の真っ最中なのかもな。
相手がテロリスト&テロ支援国家だから解り難いだけで。

漏れはテロリストはいかなる理由でも許せん。
米国ブッシュ大統領が宣言した対テロ戦争を支持する。
173名無しさん@5周年:04/09/04 20:34 ID:z1qjmvQb
【ロシア】女の子は全裸になれ! 防犯カメラに写ったチェチェン武装勢力【学校占拠】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1093491988/

皆来い!
174名無しさん@5周年:04/09/04 20:35 ID:JVskbOJs
>>172
米国ブッシュ大統領がやってる戦争風テロは
有りですか
175名無しさん@5周年:04/09/04 20:35 ID:wTDEUc9l
【ロシア】女の子は全裸になれ! 防犯カメラに写ったチェチェン武装勢力【学校占拠】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1093491988/

皆来い!
176名無しさん@5周年:04/09/04 20:36 ID:Mfm697Kp
社会的求心力を人命、人命、人命って年間3万人じさつしゃって国でゆうなよ。
おまえがたすけにいけよ。

コッカ、コッカって鳴く鳥でもさがしとるんか。
177名無しさん@5周年:04/09/04 20:37 ID:UsEdytgU
>172
体制を守る側と、根底から覆そうとする側との戦いの時代に入ったとは言えるだろうね。

体制に組すると利益があるのは各国の政府に近い人々、高額所得者、具体的なトラブルから物理的経済的に遠い人。。。。。

デ、そういう人の行使する暴力により痛めつけられている、頭数的には膨大な数の人々がいる。


178名無しさん@5周年:04/09/04 20:37 ID:ZeLZB5TT
いや、純粋に軍事上の呼称区別で、この際大国関係ありませんが。
179名無しさん@5周年:04/09/04 20:38 ID:16nqsjOt
立てこもりvsひきこもり
180名無しさん@5周年:04/09/04 20:39 ID:5Uv45/NB
アメリカのテロみたいに自作自演だったりして。
それだったら911より自然だな。さすがプーチン。
181名無しさん@5周年:04/09/04 20:39 ID:MrXNRSJR
>>144
多民族を武力で併合する事が国際法で許される?
どのような、国際法でしょう。
国際政治は「力の論理」で動くものだとは承知してますが、
現実には勝った国が「正」で、負けた国が「悪」にされますが、
それを許容する国際法は存在しないと思います。
あるとしたら、法典を明らかにして下さい。
日本による朝鮮併合は勿論、政治的侵略です。
ただ、いまさらその事を「謝罪」する気は毛頭無いけど。
182名無しさん@5周年:04/09/04 20:40 ID:BckgDzim
>>172
何言ってるんだよ、米国ブッシュ大統領この混乱を引き起こしている張本人だろ
この時期にテロを引き起こしたのは、アメリカの選挙を睨んでもあるんだろ。

テロリストはブッシュの再選を望んでいると思う。
183名無しさん@5周年:04/09/04 20:40 ID:EAmdFH+U
>>147
いかれてるのか?小学校で、大虐殺を前提に行動を起こしている
キチガイ共だぞ。抗議なんて次元のもんじゃないだろ!!!!
今すぐ、50万人規模でチェチェンに侵攻して、徹底的に武装グループ
を摘発しないといけない!アルカイダ対策も本格的に始動しなければ!
184名無しさん@5周年:04/09/04 20:42 ID:ExtwABzR
しかしなんでこうテロリストって頭悪いかな・・・
185名無しさん@5周年:04/09/04 20:42 ID:UsEdytgU
問題は、痛めつけられている潜在的な反体制勢力が分断されすぎているところかな。

現時点ではイスラム世界寄りに紛争が偏って存在するためにイスラムが共通言語となって
横の連帯を作り出している。中国の下層民とかとは共感し得ないわけだね。イスラムと中華
思想が相容れるわけが無い。ヒンドゥーも連帯は不可能に近い。よくしたもので数億人ずつ
反体制派は分断されているわけだ。
で、こいつらと先進国内の体制派が戦争をしてる、という感じかな。

いつから第三次世界大戦を名乗るのかは判らないが。戦術核使用の時点からかなぁ。



186名無しさん@5周年:04/09/04 20:42 ID:ZRXJi+vP
>>172
戦争風味テロと
純粋なテロは違います。

みりん風味調味料と
みりんとは全然違うんです。

もちろん前者の方が粗悪品です。


ブッシュとっとと逝け
187名無しさん@5周年:04/09/04 20:43 ID:zTFE9iVo
>>174
ありだと思う。
188名無しさん@5周年:04/09/04 20:44 ID:3RDnK6z+
>>186

ブッシュが再選すれば、北斗の拳みたいな世界になる
189名無しさん@5周年:04/09/04 20:46 ID:UsEdytgU
140は、帝国主義の時代の行動を現代の価値観で断罪してる。
この時間差の時点で本質を見失って、突っ込まれる隙を作っている。
>181
帝国主義の時代の本質、帝国主義に取っての善悪は何かを勉強した
方がよさげ。
それを現代の価値観で断罪することの無意味さも学んだほうがよさげ。
190名無しさん@5周年:04/09/04 20:46 ID:02SmAcg7
でも残念ながらこれでブッシュ当確ですよ
191名無しさん@5周年:04/09/04 20:47 ID:yHWniYK9
911:
(3000人+)÷(10人+)=300人弱

今回
(400人)÷(20人+)=20人弱
で実際にはロシアに撃たれた人もいるはずだ

やっぱ
911>>>>>今回
192名無しさん@5周年:04/09/04 20:49 ID:zPJf0eiv
>>190
そして、良くも悪くもイスラエルがますます
重要な立場に位置した気がします。
193名無しさん@5周年:04/09/04 20:50 ID:LzdNbz4R
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040904AT3K0401K04092004.html
死者322人
さらに増える見通し。
194名無しさん@5周年:04/09/04 20:51 ID:Mfm697Kp
>>186

>ブッシュが再選すれば、北斗の拳みたいな世界になる

毎日住民ス派イが入れ替わってその上国際市民が国境ぞいからぞっくぞっく
195名無しさん@5周年:04/09/04 20:52 ID:MB8s2SIS
チェチェン人皆殺しにすれば問題解決。
さっさとやっちゃってよ、ロシア軍。
196名無しさん@5周年:04/09/04 20:53 ID:AsZfNTVY
ここで聞いていいのか?
「機械化歩兵」って、何
197伏見祐幸:04/09/04 20:53 ID:rCxNpWgr
>>186
枠々ダナ(プ
198名無しさん@5周年:04/09/04 20:53 ID:UsEdytgU
「北斗の拳地帯」ってガンガン広くなりつつあるよね?

世界は貧困の拡大との戦いに敗れつつあるのかもしれない。
199名無しさん@5周年:04/09/04 20:53 ID:xiSLEeqg
また、ローブの陰謀か
200名無しさん@5周年:04/09/04 20:54 ID:JVskbOJs
ガレキに埋まってる死体の回収は
もう終わったのか?
それとも作戦優先で放置か?
201名無しさん@5周年:04/09/04 20:54 ID:Afjh4Yb1
>>196
移動手段が機械化されてる歩兵部隊。
202名無しさん@5周年:04/09/04 20:54 ID:hEeHeTtG
200X年が近づきつつあるということですね
203名無しさん@5周年:04/09/04 20:55 ID:RJrxJM8k
「北斗の拳」って未来の話なんだよな。
ずっと千年ぐらい前の話だと思ってたよ。
未来の話っていったらドラえもんが思い浮かぶもの
204名無しさん@5周年:04/09/04 20:55 ID:UsEdytgU
>201
やだな。ガンダムって教えてやれよ。
205名無しさん@5周年:04/09/04 20:55 ID:ydiQOZcf
ビンラディンってまだ生きとるん?
206名無しさん@5周年:04/09/04 20:55 ID:LmoeWmBr
いまテレビで犠牲者が322人って言ってるな。
めちゃくちゃだな。
207名無しさん@5周年:04/09/04 20:55 ID:nx9gFQn2
>>196
ターミネーターじゃないぞ。
208REI KAI TSUSHIN:04/09/04 20:56 ID:1LgxT6bZ
もしこのテロが中国の【日本人学校】や【日系企業】だったら、
いったいどうゆう展開になっただろうか!?

脱北北朝鮮人を装ったテロだったら、
いったいどうゆう展開になっただろうか!?

その場合、
『もう済んだことだから』とか
『海外勤務なんて、うちの会社かんけいないから』とか
『コミュニケーション不足だったから』とか
『脱北北朝鮮人を殺しても死んだ人達は返らないのだから』とか
言って泣き寝入りでもするのだろうか!?
209名無しさん@5周年:04/09/04 20:56 ID:tbnaDOJh
>>201
装甲擲弾兵って答えてやれよ
210名無しさん@5周年:04/09/04 20:56 ID:ZrQtml03
>>196
メーテル
211名無しさん@5周年:04/09/04 20:56 ID:Mfm697Kp
食用米どころか燕麦の国内援助まで枯渇したらどうやって国際法で守ってくれるの。
ロシアが主張した国境線内はロシィ砲に基づいて均衡を図る鹿ない。
212名無しさん@5周年:04/09/04 20:57 ID:ekK1ACZj
なんで俺に出動の要請が来ないんだ?
213( ´_ゝ`)フーン:04/09/04 20:57 ID:J9Pp80TS
1000 :名無しさん@5周年 :04/09/04 20:54 ID:9sxCpsNz
1000なら日本で天国絵図
214名無しさん@5周年:04/09/04 20:57 ID:APYBrCEQ
もっとください
215名無しさん@5周年:04/09/04 20:57 ID:hEeHeTtG
>>205
ビンラディンってカッコイイよな
216名無しさん@5周年:04/09/04 20:57 ID:7djI8vQd
もっと、きちんとアメリカに協力して国際テロ組織の
情報を仕入れてれば良かったのに。
217ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :04/09/04 20:58 ID:WlTla3Pc
金髪ロシア美女の下着姿を激しくきぼんぬ
218名無しさん@5周年:04/09/04 20:58 ID:NAGcdra5
「ベスランの学校人質事件は笑えた」「結局322人しか死んでないんだよね」
コピペ作ってる奴まだいないのか?
219名無しさん@5周年:04/09/04 20:58 ID:ydiQOZcf
>>215
いいや
220名無しさん@5周年:04/09/04 20:58 ID:HbBK2gtD
日本のスタンスとして、例え今回のことを考えるにしても北方領土問題は切り離せない。
領土問題はそれほど重要と言うこと。ただ、テレビはそういう報道方法は取らないだろうけど。
単なる政府、テロ批判は今の日本がロシアに対してすべきことじゃない。
221名無しさん@5周年:04/09/04 20:58 ID:9sxCpsNz
>>213
オレじゃんw
222名無しさん@5周年:04/09/04 20:59 ID:PlGE+iSs
223名無しさん@5周年:04/09/04 20:59 ID:ih2SD12e
餓死か自殺か射殺か爆死か
どのみち人質の人達は悲惨な死しか選べないだろうな
224名無しさん@5周年:04/09/04 20:59 ID:+qR7k0yD
★109326 監禁された体育館は蒸し風呂のように暑かった。水も食料も与えられなかった。
「(生き延びるため)尿を飲み、いやがる息子の頬を叩いて飲ませようとしたが
息子は歯を食いしばって拒みました」「花を奪い合うように食べ、最後は、人質同士、(乾きをいやすた 2004/09/04 Sat 16:45 . . *3

★今回の体育館での出来事をくまなくビデオに撮って資金源にしようなどとテロリストも考えたものよ
★人間が極限状態に陥(おちい)ると、普段の生活からは想像も出来ないような行動を躊躇(ちゅうちょ)なく取るようになります。
★次第に息子も慣れはじめ、やがて私の肉便所となったのでした。
225名無しさん@5周年:04/09/04 20:59 ID:UsEdytgU
322人か。

御巣鷹山の遺体の処理をした群馬の医療関係者たちの経験からすれば、「まあまあ」かな?
第二次大戦型の大都市空襲があれば、軽くこれぐらいの惨事にはなるだろうが。
226名無しさん@5周年:04/09/04 20:59 ID:9mxqnvcB
>191

学校占拠なんざ俺にだってできる。そこが問題だろ。
227名無しさん@5周年:04/09/04 20:59 ID:IILqln9S
今こそ賛美歌13番。
228名無しさん@5周年:04/09/04 21:00 ID:gltA+ZkD
322人って…言ってた人質の数をはるかに越えてるやんか。
229名無しさん@5周年:04/09/04 21:00 ID:yHWniYK9
今のところ460人(医師の話)が最高
500人まで行きそう
230名無しさん@5周年:04/09/04 21:00 ID:tfq+DaPq
>>218
もう古いよ。
231名無しさん@5周年:04/09/04 21:00 ID:AlCDGFf2
>>212
携帯の電源切ってない?
232名無しさん@5周年:04/09/04 21:00 ID:HzvKzRPO
>>203
時は、199X年だから、
未来だなw
233名無しさん@5周年:04/09/04 21:01 ID:zdmi9FQj
418人と見たがどうだ?
234名無しさん@5周年:04/09/04 21:01 ID:ZxoJC9GS
捕まってたガキ共なんで上半身裸なの?
胸の大きい女の子まで酷いやらうれしいやら・・・
235名無しさん@5周年:04/09/04 21:01 ID:Dyvsj4fG

当局は突入失敗を認めるべきだな。
これじゃあ、中原名人の突撃と変わらん。
236名無しさん@5周年:04/09/04 21:01 ID:wEHXB2Lm
20数人の人質はもう死んでいるような希ガス
237名無しさん@5周年:04/09/04 21:01 ID:xiSLEeqg
組織では非現実的で先鋭的な意見が力を持ちやすい。
とくに前途が見えにくい閉塞状況においては。
238名無しさん@5周年:04/09/04 21:02 ID:AsZfNTVY
>>227

「お前は、ゴ、ゴ・・・・、いや、俺は何も見ちゃいねえ、何も知らねえ。」
239名無しさん@5周年:04/09/04 21:02 ID:ErxSBLLu
>229
フム!500人前後だろうな。
250人(確定)+100人(重体)+100前後上積みってところじゃろ。
240ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :04/09/04 21:02 ID:WlTla3Pc
ここでトトカルチョですよ
241名無しさん@5周年:04/09/04 21:02 ID:Vb5zp3y1
4日くらい飲まず食わずなんじゃない?

…て。Nスペ見なきゃ。忘れてた。
242名無しさん@5周年:04/09/04 21:02 ID:8EEBBfsk
 戦争を知らない世代が多くなると再び戦争をはじめる。
          ↓
 戦争の恐ろしさがわかってやめる。

このループが無限に繰り返される。
243名無しさん@5周年:04/09/04 21:02 ID:ZcTOlngk
写真ニュースを集めて貼ってみた。リンクはそこにあります。
ちなみにネイバーのリンクなので貼れない罠

ロシア学校占拠、死者322人・ロシア検察当局
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094296229/89
244名無しさん@5周年:04/09/04 21:02 ID:Ndktx50e
民度が低い日本人が多すぎる!! 
245名無しさん@5周年:04/09/04 21:02 ID:tRZQAAXo
【日本自室占拠】2ちゃんねらー数名が自宅の部屋にエロゲーと依然ひきこもりか  
246名無しさん@5周年:04/09/04 21:02 ID:35dJmQFo
水も飲ませて貰えなかったようだが、熱中症は大丈夫だったんかな。
247名無しさん@5周年:04/09/04 21:02 ID:KqLYTWRZ
>>179
ワロタ
248名無しさん@5周年:04/09/04 21:03 ID:qpj93vsH
実際さぁ、治安部隊側が多く人質殺しちゃったんじゃないの?
犯人グループが人質多く殺してもあんまし意味ないと思うし、
人質の中に犯人いるんだろうから犯人だけ狙うの無理だし。
249名無しさん@5周年:04/09/04 21:03 ID:+qR7k0yD
ではみなさん、
喜び過ぎず悲しみ過ぎず、
テムポ正しく、握手をしませう。

つまり、我等に欠けてるものは、
実直なんぞと、心得まして。

ハイ、ではみなさん、ハイ、ご一緒に――
テムポ正しく、握手をしませう。

250名無しさん@5周年:04/09/04 21:03 ID:mpq2GU2k
250人死んでるんだから、20人ぐらいどうでもいいだろ。
爆破して埋めてしまえ
251名無しさん@5周年:04/09/04 21:04 ID:RwsLSZKV
もう人質全員死亡覚悟でやってんでしょ生きてればもうけもの状態で
んでいつものように終わってから適当な理由付けて全部犯人グループのせいにして
突入手段に問題はなかったって。適切だったって。いつものやり口じゃん。
252名無しさん@5周年:04/09/04 21:04 ID:O0oB/wVv
>>203
北斗の拳って、西暦199x年じゃなかったっけ?
253名無しさん@5周年:04/09/04 21:05 ID:9xwpWq2b
つーかこいつら焚きつけたの露の諜報部とかじゃないの?
やってることはチェチェンのネガティブキャンペーンと
粛清の大義名分作りだろ?

はあ?民族的恨み?
馬鹿は死んでいいよ。
254名無しさん@5周年:04/09/04 21:05 ID:r5Sv/Kzg
>>248
>犯人グループが人質多く殺してもあんまし意味ないと思うし
(゚д゚)ポカーン

天井にぶら下げてた爆弾&爆弾女爆発で死んじゃったのが殆どな悪寒。
255名無しさん@5周年:04/09/04 21:05 ID:HV/Q3uPF
アメリカ軍が対テロ用に、メチャメチャ臭い催涙ガスを開発したらすぃ。
におい嗅ぐと2秒で前後不覚におちいり、5秒で失神してしまうらすぃ。
においの分子は小さいので、ガスマスクのフィルターを透過してしまうので
着けてても無駄らすぃ。
256名無しさん@5周年:04/09/04 21:05 ID:ErxSBLLu
チェチェンでもどこでも開放や独立を求めてテロをするのに、
在日って「祖国に帰って自由に暮らせ」って言うとファビョって
テロるんだよな。
257名無しさん@5周年:04/09/04 21:08 ID:DWV1+lVS
そりゃ韓国はイスラム教国じゃないからね。
258名無しさん@5周年:04/09/04 21:08 ID:f9DGkb6/
まだやってたの?
259名無しさん@5周年:04/09/04 21:08 ID:wEHXB2Lm
どっか安い孤島でも買って、在日王国でもなんでも作って独立して( ゚д゚)ホスィ…
260名無しさん@5周年:04/09/04 21:08 ID:xf6yacEK
>>255
使ったら最後、臭いが拡散するまで突入できないじゃないかーっ



専用のマスク作れば良いんだねorz
261名無しさん@5周年:04/09/04 21:09 ID:yo10mjxt
>>190
> でも残念ながらこれでブッシュ当確ですよ

この事件のおかげでブッシュの支持率は急騰したらしいな。
ケリーに10ポイント近い大差をつけたらしい。
テロに断固とした対応をするって言う主張がモロにはまった感じだから当然の結果だろうね。
今回の事件でテロリスト=人非人のレッテルが貼られたからな。
262ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :04/09/04 21:10 ID:WlTla3Pc
立てこもり犯と人質が乳繰り合ってる写真とかないのかよ
263名無しさん@5周年:04/09/04 21:10 ID:tyWYTfet
『氷雪の門』 ロシア軍はソ連時代そのまま。何ら変わっていない。
ttp://www.shinjo-office.com/page029.html
264名無しさん@5周年:04/09/04 21:10 ID:9wN+z6HI
ビン・ラディンは195センチの長身。
でも取り巻きの男達もそれくらいデカイ。
バスケでもやればいいのに・・
フセインも188センチもあるんだしさ。
265名無しさん@5周年:04/09/04 21:11 ID:byhMAvJ2
テロれば、テロるほど、世界中から支持者を失い、
自分達の同胞をどんどんと破滅に追い詰めていく・・・
皮肉なもんですな。
266名無しさん@5周年:04/09/04 21:11 ID:yHWniYK9
>>263
正確には帝政ロシアからの伝統
267名無しさん@5周年:04/09/04 21:12 ID:tyWYTfet
>>265
ならば中国は成功した稀な例ですか?
268名無しさん@5周年:04/09/04 21:13 ID:PNJouLvb
昔のロシアなら核使って丸ごと「無かったこと」にしてる事件だな

平和的な解決を望むなら、銃器での殺し合いから素手での殴り合いに持ち込むしかない
一回特殊部隊退去させて、パンツ一丁のボブチャンチン&ヒョードル&ハリトーノフ送り込んで
「オレ等に素手で勝ったら、お前等の言い分全部叶える、とロシア政府は約束した」と持ちかける

結局、チェチェン人に明日は無い訳だが・・・
269名無しさん@5周年:04/09/04 21:13 ID:N9bFft8z
ラディンってどう見てもキリストにそっくりなんだけど
キリスト教の国の人達はラディンをみて「キリストだー」と思わないの?
タブー?
270名無しさん@5周年:04/09/04 21:14 ID:LzdNbz4R
逃走犯なし ロシアの学校人質事件
【21:12】 【ベスラン4日共同】ロシア最高検のフリジンスキー次席検事は4日、学校人質事件の犯人グループ26人を殺害、拘束した犯人や逃走した犯人はいないと発表した。


どうなってんだオイ!ォイ!ォホイ!
271名無しさん@5周年:04/09/04 21:15 ID:omaVPo9j
>>243
まだ増えるのかな。狭いところにすし詰めでドカンだから、
効率いいつーか、何というか・・・
272名無しさん@5周年:04/09/04 21:15 ID:GrQpk/Yc
プーチンロシア支持のシラクフランスは「チェチェンの独立許すまじ」
とキッパリ言い切った。
273名無しさん@5周年:04/09/04 21:15 ID:yo10mjxt
>>265
> テロれば、テロるほど、世界中から支持者を失い、
> 自分達の同胞をどんどんと破滅に追い詰めていく・・・
> 皮肉なもんですな。

そうでもないだろう。
ここでも大勢、チェチェンを応援してるやつがいるじゃん。
日本のマスコミでも左翼系はこぞってチェチェンの悲劇を全面に出してプーチンを批判してる。
テロリストの思うツボ。
274名無しさん@5周年:04/09/04 21:15 ID:DlseLYVr
オナゴも裸って
随分盛り上がった テクノライブだな
275名無しさん@5周年:04/09/04 21:15 ID:CbcOvBOW
>>265
旧アフガンのタリバン政権と同じで、
よそから入ってきたイスラム原理主義者たちが実施な権限を握っているからな。
チェチェン人は完全に利用されて、そうした国際的テロ組織の駒扱いだろうよ。
276名無しさん@5周年:04/09/04 21:16 ID:8EEBBfsk
>>270
面白い国だろ。信用ゼロ
277名無しさん@5周年:04/09/04 21:16 ID:iXTq/UtK
スターリンみたく、テロリストの一族郎党皆殺しにしないから
 未亡人や兄弟姉妹なんてのが、テロ起こすんだよ。

ただし、身内のテロリストを密告した場合や処刑した場合は無罪とかなー
278名無しさん@5周年:04/09/04 21:16 ID:yHWniYK9
カスピ海にも潜水艦とか対潜哨戒機
279名無しさん@5周年:04/09/04 21:16 ID:UsEdytgU
>265
世界中って、まさかほんとに文字通りの世界中と思ってない?

国家の体制側の人間だけだよ。心から嫌悪したのは。

280名無しさん@5周年:04/09/04 21:16 ID:wEHXB2Lm
>>269
そんなこと言ったら世界中のキリスト教徒があなたに聖水ぶっかけてきますよ
281名無しさん@5周年:04/09/04 21:16 ID:nWf3r2wd
>>279
確かに
282名無しさん@5周年:04/09/04 21:17 ID:RJrxJM8k
>>265
でもじゃあそういう立場の人らってどうすりゃいいんだろうね?
例えばイラクがアメリカに従って、従順にしてたら幸せになれるんだろうか?
結局彼らの好き勝手にされて、彼らの論理を押し付けられて、
彼らの思うようにコントロールされていくだけ。
一度武器を捨てたら二度と持てないようにされ、
思想も全部変えられていくだろう。

まあ、日本みたいに長いものには巻かれて
それを繁栄にするのが一番いいのかもしれんが、
今の日本は、昔日本にあった美徳なんてまったく崩壊しちゃったからなぁ。
283ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/09/04 21:17 ID:1p+eGejs
ここでテロを肯定するのはテロに味方することになる。
そんな単純なことも分からないのかね?
チェチェンが可哀想、といった「感情的」では何も解決しません。
同時多発テロも「中東がかわいそうだ!」とかいうのかな?
テロは許されません。よく考えるように。
284名無しさん@5周年:04/09/04 21:18 ID:LzdNbz4R
>>280
糞ぶっ掛けてやる
アレだ、世界日本だ。
285218 ◆cnUzyONmyE :04/09/04 21:18 ID:NAGcdra5
ベスラン学校人質事件は笑えた!
死者100人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー200人突破!よーし次は300人突破しろーって)
でも結局は322人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
ベスラン学校人質事件は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
人質ががテロリストに撃たれてる間、家でポテチ食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざオセチア共和国まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でもベスラン学校人質事件のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしかプーチンが「テロに屈するものはテロリストの支持者だ」とか言ってたけどさ、
結局チェチェンで民族浄化して石油利権を独占したかったんだよね。
今でも「テロの無い世界を」とか叫んでるやつがいるらしいけど、
結局テロリストに拉致されて自衛隊に迷惑かけたりするんろ?
あれって俺らの税金なんだよね。むかつく
(自作自演説もあるけどな(藁 )
ところで拉致されてた間はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに戦場のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
286名無しさん@5周年:04/09/04 21:18 ID:HtbPVjsQ
イスラム抹殺!
287名無しさん@5周年:04/09/04 21:18 ID:yIyWjaNP
VIPからきました
プーチンは人殺オーラがでてますね
288名無しさん@5周年:04/09/04 21:18 ID:iY7pceEG
人質は20人、しかも地下室かよ…
可哀想だが一人も助からない気がする…
こんなことが向こう、特にチェチェンでは日常茶飯事なのか…。
289名無しさん@5周年:04/09/04 21:19 ID:byhMAvJ2
>>273
まあな。だけど、紛争を解決出来る力のある奴を動かせなきゃ意味無いし。
国の将来を思っての事じゃなくて、憎しみによる報復なんだろうな。
290名無しさん@5周年:04/09/04 21:19 ID:nWf3r2wd
>>283
“テロ”は技術に過ぎない。
お前には物事の本質は見えないんだね。
291名無しさん@5周年:04/09/04 21:19 ID:jAZb5uXm
学校の体育館に地下室があるとは
292名無しさん@5周年:04/09/04 21:19 ID:xzmibrmv
>>274
声上げると女子供関係無く即射殺だけどね。
293名無しさん@5周年:04/09/04 21:19 ID:rRHXS0a1
>>254
鉄骨の間に挟まったバスケットボールくらいで嬉々とする
日本の体育館じゃ考えられない罠
294名無しさん@5周年:04/09/04 21:20 ID:VJ8lIWXM
さて、今年はチェチェンで「ジハード」が宣言されてから220年目なわけだが。
295名無しさん@5周年:04/09/04 21:20 ID:Dk+vdhXy
ここは妙に反体制が多いインターネットですね
296名無しさん@5周年:04/09/04 21:20 ID:kdL93faT
これからはチョンチョン人の日本破壊工作に気をつけなければな。
297伏見祐幸:04/09/04 21:20 ID:sM+UG08I
>>285
九頭(プ
298名無しさん@5周年:04/09/04 21:20 ID:iXTq/UtK
地下室に監禁されたシュレーディンガーの猫のスレはここですか?
299名無しさん@5周年:04/09/04 21:21 ID:mXTdiIh+
詭弁の特徴

 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「俺はノンケだって構わないで食っちまう人間なんだぜ」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「僕…阿部さんみたいな人好きですから」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「それじゃあとことんよろこばせてやるからな」
 4:主観で決め付ける
     「ウホッ!いい男…」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「きっといい気持ちだぜ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで俺のキンタマを見てくれ」
 7:陰謀であると力説する
     「このぶんだとそうとうがまんしてたみたいだな」
 8:知能障害を起こす
     「いいこと思いついた。お前俺のケツの中でションベンしろ」
300 ◆72VHAvdhx6 :04/09/04 21:21 ID:024K6rCG
301名無しさん@5周年:04/09/04 21:21 ID:yHWniYK9
300人〜400人殺されてもそれほどこたえない、そこなんだよロシア人の本質は
そんな人たちに人権を説いても無駄
302名無しさん@5周年:04/09/04 21:21 ID:8eeKmRe7
ogrishとかにグロ画像はもう来たのかな?
そろそろだと思うんだが

303名無しさん@5周年:04/09/04 21:21 ID:RwsLSZKV
テロリストvs国家体制とかもうね、被害被るのはいっつも国民
じゃあ国家は?
304名無しさん@5周年:04/09/04 21:22 ID:zHChFecK
この事件、まだ解決してなかったのか・・・
305名無しさん@5周年:04/09/04 21:22 ID:GBdyTVsD
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200408h/20040904212030_8022.jpg
手前の黒パンツ女で今しがたオナニーした
普通だよな?
306名無しさん@5周年:04/09/04 21:22 ID:nZSMHdPF
根切りの始まりです
307名無しさん@5周年:04/09/04 21:22 ID:yIyWjaNP
>>290
てろは技術ってどういうことですか
教えてください
308名無しさん@5周年:04/09/04 21:22 ID:PNJouLvb
オレ思うだんよね
柔道一生懸命やってさ、プーチンと試合できるまでになってさ、本番で頭から落として殺す
チェチェン人も自分達が正義だと思うなら、これくらいの努力と研鑽くらい惜しんじゃいけないよ

銃器使えば、3歳児だって大人を殺せるんだぜ
テロリストってみんな怠け者で我が儘で、臆病でみっともないよな
309名無しさん@5周年:04/09/04 21:22 ID:NvIdF9Ep
>>283
創価や在日が日本人抑圧、虐殺を開始したならテロで戦う。
ごく当たり前。
310名無しさん@5周年:04/09/04 21:22 ID:2pCXZuwW
もうロシアで人質になったらテロリストよりロシア軍からどう身を守るかを
考えた方がいいな。
311名無しさん@5周年:04/09/04 21:22 ID:nx9gFQn2
>>279
それは正しいけどまさか自分が
国家の体制側の人間でないとは思ってないだろうね。

日本で今国家の体制側の人間でないのは
オウム真理教と朝鮮総連の幹部ぐらいのもんだぞ。
312名無しさん@5周年:04/09/04 21:22 ID:2PPokb9M
先生方に質問です。

@どこのメーカーの何万画素のデジカメ使ってますか?王道はどこのメーカー?
AA4サイズ、もしくはそれ以上のプリントサイズなら、400、500万画素なら写りは十分良いですか?
Bカシオの600万画素、4万円台のは画質は良いでしょうか?
C光学3倍ズームは、どのくらいの距離まで写せるんですか?
D画素数が大きいほど、画像表示サイズも大きくなるんですか?
Eデジカメ買うならケーズデンキ、ベイシア、ラオックス、ヨドバシ、価格コムのどれが良いですか?

デジカメ初心者なんでアドバイスを下さい。
よろしくお願いします。
313名無しさん@5周年:04/09/04 21:23 ID:wtUp4jcD
314名無しさん@5周年:04/09/04 21:24 ID:dDvoIzdj
これ以上犠牲者が増えるんなら
本当にイスラムやチェチェンに対する同情がなくなりそうだ、オレ
315名無しさん@5周年:04/09/04 21:24 ID:LzdNbz4R
316名無しさん@5周年:04/09/04 21:24 ID:UsEdytgU
「テロは技術に過ぎない」 まったく同意

テロの温床となる原因の解決を拒否している国家の群れがある限り、テロは起きる。
諸国家が妥協を拒否し、現状況の押し付けを謀ろうとしている点も注目すべきだ。
317名無しさん@5周年:04/09/04 21:24 ID:z4blP2ze
>>300
そのひっくりかえって持たれてるる人はなんだ
318名無しさん@5周年:04/09/04 21:24 ID:CbcOvBOW
>>314
っていうか、最初から無いだろ。
チェチェンなんて、他所から流れてきたイスラム原理主義者たちに
実質乗っ取られていて、チェチェン人自体駒扱いでテロ行為させられてるじゃん。
アフガンでもそうだったけど、イスラム原理主義者どもは国を乗っ取ってテロリスト養成ばかりしてるな。
319名無しさん@5周年:04/09/04 21:25 ID:oJsqAsKX
このテロは成功だな。
300人も死ねば感無量だろ?
頑張れチェチェン!
320ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/09/04 21:26 ID:1p+eGejs
>>290
貴様は馬鹿?テロには屈してはいけないの。
そういえば2ちゃんねるで嘲笑の漫画家、小林よしのりも歴史的に見れば
いろいろなテロがあるとかいってたねえ。貴様と同じ「頭をよく見せる」低俗な意見。
テロが素晴らしいなら早くチェチェンに移住してね。
321名無しさん@5周年:04/09/04 21:26 ID:9ccj1hML
最初、オセチ料理のルーツの場所かと思った。
322名無しさん@5周年:04/09/04 21:26 ID:7hR6glLd
>>315
アサヒのサイトの写真特集、妙に扇情的な書きかただな…

> ●クリックすると大きな写真が開きます。
> ●次々と写真をめくって見ることもできます。
323名無しさん@5周年:04/09/04 21:26 ID:yHWniYK9
人質事件が起きたら
ロシアに協力要請すればすぐ解決
人質パニック
犯人あきらめて投降
324名無しさん@5周年:04/09/04 21:26 ID:lNokR63P
>>273
パレスチナ紛争の昔から
サヨはテロリストに同情的だからな。

チェチェンの人民と連帯して、ロシア帝国主義を粉砕せよ!

325名無しさん@5周年:04/09/04 21:26 ID:tyWYTfet
>>310
つかこれで'12年五輪開催地から進め!モスコーは完全に脱落だな。NY,ロンドン、パリも同様だ。
326名無しさん@5周年:04/09/04 21:26 ID:yo10mjxt
>>308
> オレ思うだんよね
> 柔道一生懸命やってさ、プーチンと試合できるまでになってさ、本番で頭から落として殺す
> チェチェン人も自分達が正義だと思うなら、これくらいの努力と研鑽くらい惜しんじゃいけないよ
> 銃器使えば、3歳児だって大人を殺せるんだぜ
> テロリストってみんな怠け者で我が儘で、臆病でみっともないよな

そのネタはプーチンが柔道の黒帯だと言うことを認識していないと全く解らない。
327名無しさん@5周年:04/09/04 21:27 ID:hkYuxZmb
日本人で良かった。
ロシアの人命って軽いんだな。
軽い重いでブラックジョークが出来そうだ。
328名無しさん@5周年:04/09/04 21:27 ID:oJsqAsKX
敵の敵は味方ですよ
329名無しさん@5周年:04/09/04 21:27 ID:BckgDzim
テロとかいうから分かりにくくなるけど、ただの戦争だろ?
 国対国 から 個人対国 少数組織対国 になっただけだろ?
330名無しさん@5周年:04/09/04 21:27 ID:Vb5zp3y1
>>320
国家テロってのもあると思うが。
それには屈するしか無いって事ね。
可哀想にパレスチナ。
331名無しさん@5周年:04/09/04 21:27 ID:iXTq/UtK

ハイジャックが起こって・・・・・・・・・・
小泉総理大臣は、ロシアのプーチン大統領に特殊部隊の派遣を要請しました。
 なんて報道したら、嫌過ぎだな。確かに。
332名無しさん@5周年:04/09/04 21:28 ID:UsEdytgU
>311
思いっきり体制側の人間として加害の痛みとやるせなさを感じていますが、何か?

ネットなどニュース情報の濁流のような流通が、本来見えなかった矛盾を暴き立てるようになった。
航空網など交通の発達が、ありえないほどの戦場の広域化を可能にした。
テロと言う戦術が、日常生活の維持を隠れ蓑にして戦争の効果的な展開を可能にした。
333名無しさん@5周年:04/09/04 21:28 ID:z/jnApp7
「大統領! 小泉総理が生意気にも北方領土を船上から視察しています!」
「よーし、小泉に目にもの見せてやる。学校へ突入しろ!」
(ry

というわけで、小泉は腹を切って死ぬべきだ
334名無しさん@5周年:04/09/04 21:28 ID:dCbHLM/M
>>273
319もカウントに入るのか?
335名無しさん@5周年:04/09/04 21:29 ID:l3R/+jbK
まあ、チェチェン人もやるなら軍の基地を襲えばよかったのにな。
陸軍は無理でも、海軍と買空軍基地ならいけただろ。
イスラム原理主義者なんかと手を組むから、ますます世界からはぶられるんだよ。
336名無しさん@5周年:04/09/04 21:29 ID:byhMAvJ2
露助の力を削げるのは日本にとっていい事だな。
でも、対日本だったら、サヨクはどっちの味方すんだろうな・・・
337名無しさん@5周年:04/09/04 21:29 ID:VJ8lIWXM
>>168
アフォか。140年前まで日本とアイヌと琉球民族は完全に独立しとったわ。
>>183
>50万人規模でチェチェンに侵攻して、徹底的に武装グループ
>を摘発しないといけない
もうやってます。第二次チェチェン戦争までやって歴代大統領・指揮官を3名殺しましたが、まだ屈しません。
今年でチェチェン問題が始まってから220年です。
338名無しさん@5周年:04/09/04 21:29 ID:oJsqAsKX
いやぁ死んだね〜
339名無しさん@5周年:04/09/04 21:30 ID:tyWYTfet
>>329-330
まあテロとは全て、対国家(=体制)だと思ってる人も多いから。
340名無しさん@5周年:04/09/04 21:30 ID:HtbPVjsQ
イスラム人は尻の穴だ!
341283:04/09/04 21:30 ID:8cx9WdSP
>テロは許されません。よく考えるように。
民主国家ではそうかも知れないが,人権抑圧国家の場合そうとも
言い切れないのでは.戦術の一つと言えるかもしれない.
無実の人間を人質に取っているのは確かだが,一部の国家では
国自体が収容所.
342名無しさん@5周年:04/09/04 21:30 ID:nWf3r2wd
>>320
馬鹿はお前。
物事には何かしら原因があるものだが、
たったそれだけの想像力も無いんだねえ。
343名無しさん@5周年:04/09/04 21:31 ID:en0x4RKz
>>329

戦争は政治だが、今回のはただの私怨にしか思えん。
私怨というにはあまりに巨大だがな。
344名無しさん@5周年:04/09/04 21:31 ID:WTzke1SU
>>316
>諸国家が妥協を拒否し、現状況の押し付けを謀ろうとしている点も注目すべきだ。

「テロリストには妥協すべき」だそうです。
345名無しさん@5周年:04/09/04 21:32 ID:tyWYTfet
要するにロレンスも所詮はテロの手先だったという事でよろしいか?
二重スパイ説もあるようだが。
346名無しさん@5周年:04/09/04 21:32 ID:iXTq/UtK
俺の爺様はシベリアの鉄道建設で5年間抑留されても
生きて帰ってきました。

この事件を見ると、凄い逞しいと思う。大正生まれ・・・・。

ただ、シベリア抑留で死んだのは、防水対策しないで、作業した
作業員が凍傷で手足が腐って死んだそうだ。
 餓死ではないよと言ってた。
347名無しさん@5周年:04/09/04 21:32 ID:hF8fct26

NHKで言ってたけど、ここ最近のロシア連続テロの実行グループは、
チェチェン独立派ではなく、チェチェンを中心に北コーカサス一帯を
イスラム国家にしようという原理主義組織で、チェチェン人だけでなく
アラブ系も多数いると。 今回も犯行グループに10人以上アラブ人がいたというし。

チェチェン独立の大義を上手く利用してアラブ系イスラム原理主義組織が
「逆侵略」かけようという意図が見え隠れする。
自爆テロ扇動されてるチェチェンの人たちもそういう組織に
単に利用されてるという可能性もあるな。
348名無しさん@5周年:04/09/04 21:32 ID:viOpCW/X
ムスリム大虐殺の悪寒・・・
349名無しさん@5周年:04/09/04 21:33 ID:yo10mjxt
>>319
> このテロは成功だな。
> 300人も死ねば感無量だろ?
> 頑張れチェチェン!

多分狙い通りだろう。
最初からロシアには飲めない条件を提示して
相手が業を煮やして突入したのを利用して爆弾を爆発させて子供を殺す。
自分らが殺したのではなくロシア特殊部隊が突入したから
子供が死んだと言う言い訳が出来るからな。
実に計算しつくされてる。
相手の手に乗ったロシア特殊部隊の間抜けぶりが対称的。
350名無しさん@5周年:04/09/04 21:33 ID:AsZfNTVY
バイオ・ハザードのロシア版
あったら、すぐにケリがつきそうだな
核を使って、終了
351名無しさん@5周年:04/09/04 21:33 ID:xA0+lSVB
>>300
海外の記者は近くまで行っていい写真を撮ってるね
日本の記者は安全地帯で指くわえて、音を実況してただけなのか?
352名無しさん@5周年:04/09/04 21:33 ID:wEHXB2Lm
>>342
独立派は今回の過激派の動きを非難してるという情報もある
チェチェンの独立派や一般人の多くがテロを支持しているのかも分からないのに
テロを手段にするのは仕方ないことだ、と割り切るのもどうかと思うよ
353名無しさん@5周年:04/09/04 21:33 ID:lNokR63P
>>342
おれは日本人だから日本のことしか考えないよ。
チェチェン過激派応援して国際テロリストを際限なく増殖させてどうすんだ。
354名無しさん@5周年:04/09/04 21:33 ID:rWtfLfUi
>>329
いわゆる非対称の戦争というやつだな
大国対大国でがっぷり四つに組んで戦うなんて時代ではないのだな
355名無しさん@5周年:04/09/04 21:33 ID:7Kb3Lui/
今回の事件でいけないのは学校を標的にしたことだな。
基地とかに攻撃しかけるならともかく民間人しかも子供相手。
世界中の世論を敵に回した。失敗だろ。
チェチェン独立を表明する人激減だ。
356名無しさん@5周年:04/09/04 21:34 ID:UsEdytgU
>329
そのとおりだと思う

国家のネットワークがアメリカを盟主と仰いで残らず保守的になり、体制の維持を願うようになった。
ところが文明の物質的進歩は新しい戦術を可能にしてしまい、個人レベルで体制を効果的に脅かす
ことが可能であると証明できるようになった。
反体制派は国家ネットワークと孤独な争いを、新戦術を駆使して戦うようになった、ということかな。
デ、今のところ反体制派は共通地盤としてイスラムを仰いでいるというわけ。
357名無しさん@5周年:04/09/04 21:34 ID:nx9gFQn2
>>350
それただのバタリアン。舞台はアメリカだけど。
358名無しさん@5周年:04/09/04 21:34 ID:oJsqAsKX
いっぱい死ねばおもしろいじゃんか
359名無しさん@5周年:04/09/04 21:35 ID:c1HicKv0
>>351
戦場カメラマンだから、度胸がありますよね。
日本の戦場記者だと・・・、ゴミボマーあたりかな。
360名無しさん@5周年:04/09/04 21:35 ID:omaVPo9j
>>355
すべてがロシアのジサクジエーンだったら面白いw
361名無しさん@5周年:04/09/04 21:35 ID:ps1dgX/S
>>315
総計1200人
死者・行方不明者400人
重軽傷者704人(うち92人が重体)

ってことは、全くの無傷で脱出できたのは100人足らずってことなのか・・・
とても成功とはいえない作戦だな・・・本当にお悔やみを申し上げます。
362名無しさん@5周年:04/09/04 21:36 ID:7hR6glLd
強行突入後も娯楽番組=TV報道に異例の批判−ロシア紙

 【モスクワ4日時事】多数の人質が犠牲になるせい惨な幕切れとなった
ロシア北オセチア共和国の学校占拠事件で、4日付の有力紙イズベス
チヤは、「特殊部隊の突入後、国営テレビが約1時間も娯楽番組の放映
を続けていた」とテレビの報道ぶりをやり玉に挙げ、「ロシアのジャーナリ
ストにとって恥辱だ」と批判した。

さすが大国ロシア。300人死んだくらいじゃ驚かない。
363名無しさん@5周年:04/09/04 21:36 ID:ydiQOZcf
郡山さんなら現状がきちんとわかる写真を撮ってくれただろうに
364名無しさん@5周年:04/09/04 21:36 ID:tyWYTfet
>>360
うむ。実行グループの映像を見るまでは信用できんな。何せロシアだし、あっ北オセチアか
365名無しさん@5周年:04/09/04 21:36 ID:nWf3r2wd
>>353
俺が同情しても過激派が増えるほどの影響力は無いよ。
366名無しさん@5周年:04/09/04 21:36 ID:LzdNbz4R
学校を狙ったのは計画的だろうから、今回の流れはテロリストの目的どおりだろう。
367名無しさん@5周年:04/09/04 21:37 ID:WMZxT18P
しかし、テロする側も鎮圧する側もモラルっつーもんがないな。
あ、世界中どこでも同じだったな。w
368名無しさん@5周年 :04/09/04 21:37 ID:ZcHDcC+X
ジャッカル
369名無しさん@5周年:04/09/04 21:37 ID:CbcOvBOW
>>355
旧アフガンみたいにイスラム原理主義テロリストどもの根城になるのがわかっているっていうか
すでにその状況に陥っているのに
チェチェンの独立に諸手を上げて賛成するような国は現状でもほとんど無いだろ。
370名無しさん@5周年:04/09/04 21:37 ID:VJ8lIWXM
問題。
チェチェンは「神秘主義派イスラム教徒」なので、今回の犯行は少し変です。
チェチェンの「血の掟」の風習に基づいたとしても、「女子供を集中的に狙う」のは少し変。

さて、真犯人はロシア政府でしょうか?それとも近隣諸国からの別の宗派のイスラム教徒でしょうか?
371名無しさん@5周年:04/09/04 21:37 ID:JVskbOJs
で、結局今どーなってんだよ?
CNNとか見てるヤシいねえの?
372名無しさん@5周年:04/09/04 21:37 ID:pECJFTBz
ここは平和ボケなインターネットですねw
373名無しさん@5周年:04/09/04 21:37 ID:+mgOC8VU
北方領土返してね
374名無しさん@5周年:04/09/04 21:37 ID:Vb5zp3y1
>>362
放送したく無かっただけだろ。
国の圧力と思われ。
375名無しさん@5周年:04/09/04 21:38 ID:+uFKd3DN
>>329
個人対国 少数組織対国は戦争とは言わない。内戦。
376名無しさん@5周年:04/09/04 21:38 ID:hF8fct26
>>357

いや、ゲーム版バイオハザードの3で最後は核でラクーンシティ壊滅させたよ。
377名無しさん@5周年:04/09/04 21:38 ID:NvIdF9Ep
>>320
ワケのわからん人権思想か。
378名無しさん@5周年:04/09/04 21:38 ID:7zv21/PX
>>362
テレ東の系列じゃないのか? w
379m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :04/09/04 21:38 ID:dvQPWfIX
長期的に見たら、テロは割に合わないけどな。
今を生きている人間には、そのような理屈も無用か。
380名無しさん@5周年:04/09/04 21:38 ID:dT8Y7NeB
>>351
なんて事をいうんですか?
苦労して超一流大を出て月収40万超の安定一流企業にはいったんですよ
そんな危ないことできるわけないでしょ!
381名無しさん@5周年:04/09/04 21:38 ID:yHWniYK9
>>366
計画的どころかnhkは、事前に武器を搬入していた
と言ってたぞ
382名無しさん@5周年:04/09/04 21:38 ID:tyWYTfet
ロの自作自演説、改めて思うに説得力あるな。
北オセチアなんてロシア人もしくはモスクワから見ればまるっきし他人事。いくら
死のうがどうでもいい。これをモスクワなんかでやった日には…
383名無しさん@5周年:04/09/04 21:38 ID:0ZsWBuoO
テトラに殺してもらってきます
384名無しさん@5周年:04/09/04 21:38 ID:LzdNbz4R
>>370
単に入学式だから男親が少なかったんだろ。
最初に10人から20人まとめて男が殺されたらしいけど
それが男の大人のほぼ全員では?
385名無しさん@5周年:04/09/04 21:39 ID:c1HicKv0
>>376
・・・・・マジですか?
386名無しさん@5周年:04/09/04 21:39 ID:7djI8vQd
テロを仕掛ける側は、わざわざ、実は利権の為にテロ
やってますなんて言わんわな。

自分達の祖先は虐殺されました、強制されました
といって、過去に対して責任などない子供を殺して
脅しによって、政治的な主張を達成しようとする。

チェチェンに関しては、チェチェン人の独立派であり、
国際テロ組織がそういうことやってるんだろう。
共産主義時代のことに、尾ひれをつけて話を誇張
したりできるからな、ロシアに対しては。

ロシアは、国際テロに翻弄されてるが、国際テロを
支援してる先進国の左翼は、テロリストが悲劇の主人公で
あってもらわないと困るだろうね。

そうじゃないと、さんざん反ブッシュやってきたことの
筋が通らなくなる。
387名無しさん@5周年:04/09/04 21:39 ID:oJsqAsKX
いやぁ…やってくれるねチェチェン!
すっげーわ!たった29人で400人近く殺すなんてさ!
確かに銃で撃つより天井落とした方が効果的だな。
まぁアレだ…ちょっと工夫でこの上手さってやつだ!
これくらいのことをアメリカでもやってくんないかな?
388名無しさん@5周年:04/09/04 21:39 ID:nx9gFQn2
>>376
マジかい。バイオは1と2しかやってないから知らんかった。
389名無しさん@5周年:04/09/04 21:39 ID:9CrH0xKT
第二次世界大戦中のユダヤ人がドイツ人の学校占拠したようなもんだろ
390名無しさん@5周年:04/09/04 21:39 ID:A2rkgcXl
それにしても、三日間、人質に一切食事を与えなかったり、滅茶苦茶な連中ですよね。目的を達成するための作戦が全く無い。こういう計画性の無い連中を相手に人質交渉だとか、西側的な技術を論じても空しいですよね。
 チェチェン問題は複雑なんだけれど、子供を犠牲にしちゃ駄目ですよ。ロシア政府のジェノサイドに正当性を与えてしまう。チェチェンの民衆自体が、実はこの手のテロ闘争から全く心が離れているものだから、連中もちょっと焦っているんですよね。
391名無しさん@5周年:04/09/04 21:39 ID:lNokR63P
>>352
つか、今回の事件でテロリスト側を非難してない国や勢力なんて
どこにも存在しないぞ。これだけの死者出してるのにロシアへの風当たりは弱い。
米中はロシアを全面支持。EUもテロリストに対する非難のみ。
ひょっとするとグルジアあたりが喜んでるかもしれないけど、
ロシア批判してるの、ここと、朝日系メディアと、チェチェン独立派
ぐらいのもんじゃないのか。欧米系メディアもテロへの非難一色みたいだし。
392名無しさん@5周年:04/09/04 21:39 ID:o19RvznW
これは在日を抱えた、日本の未来の姿なわけだが。
まあ、在日はチェチェン人と違って外国人だが。
今は参政権の獲得と在日の存在の正当性のプロパガンダ中でこれが国際的に認められたら、
いよいよ、日本国内に自治区の建設とかしそう。
393名無しさん@5周年:04/09/04 21:40 ID:UsEdytgU
>375
その定義が古くなりつつあると思うわけだ。
かつて低列度紛争と呼ばれた現象が、今主流の戦争の形態になりつつあるぐらいだし。
>377
バカコテの相手をするやしがほとんどいないのは笑える。
394名無しさん@5周年:04/09/04 21:40 ID:KOFj5jfj
>>392
もう大阪がそうなんですけど
395名無しさん@5周年:04/09/04 21:40 ID:Vb5zp3y1
>>390
目的ってプーチンにダメージを与える事だろ。
ある程度達成してると思われ。
396名無しさん@5周年:04/09/04 21:41 ID:6C4V6kKF
397名無しさん@5周年:04/09/04 21:41 ID:nh29FvAh
テロテロ人事のように騒いでるけど
日本も人事じゃあねーだろ
毎日毎日チョンチャンがテロ起してるのに・・・
マス塵はアジア系外国人などとのたまい
政治家、警察は利権のためにゴマすりに忙しく見て見ぬふり
911の比じゃあ済みそうもないほど
あとでとんでもないことになりそう
398名無しさん@5周年:04/09/04 21:41 ID:JVskbOJs
帝政ロシアは18世紀にカフカス地方を併合したが、人種や言語ともロシアとは縁がなく
独立志向が高いチェチェン人はこれに抵抗。
ソ連時代もナチス・ドイツと手を握って反抗した。

第1次チェチェン紛争(94−96年)では、ロシアからの独立を宣言した故ドゥダエフ大統領の下で
一致団結して戦い、約70万人のチェチェン人のうち10万人が死亡。
399名無しさん@5周年:04/09/04 21:41 ID:d3J5/Z4G

お前ら就職どこに決まった?

1 ゾウ 投稿日:04/08/23 13:47 ID:ceSocDIy

俺動物園。
まじでラッキー。これから、ただ飯食って遊んで暮らせる。
何もしなくても、動物園側が女段取りしてくれるから
やりまくるぜ。

2 イヌ 投稿日:04/08/23 13:48 ID:ogio0832q

良かったな。俺は介護犬になる。私利私欲を押し殺して
ヒトのためになるってのも悪くないぜ。

3 ニワトリ 投稿日:04/08/23 13:48 ID:riKiegGw2

俺も食肉工場勤務が決まってるけど、
実際どんな仕事するのかよくワカンネ。
でも俺たち就職決まって良かったよな、ま、
人生まだまだこれから長いわけだし、お互い頑張ろうぜ
この中で俺が一番出世してやるぜ!
400名無しさん@5周年:04/09/04 21:41 ID:tyWYTfet
>>391
そりゃ米中や多くのEU諸国は同じ火種抱えてるもん。非難するわきゃない って
厨房でも知ってるべさ。
401名無しさん@5周年:04/09/04 21:41 ID:VJ8lIWXM
>>384
そこまで考慮に入ってたとしたら?
402名無しさん@5周年:04/09/04 21:41 ID:hF8fct26
>>370

今回はアラブ系テロリストが10人以上含まれてるそうだから、
チェチェン独立だのなんだのは正直どうでもいいんじゃないのか?

とにかくテロそのものが目的、あるいはチェチェン紛争を激化させて
チェチェン側に武器弾薬を売って資金稼ぎするのが目的とかもありうる。
403名無しさん@5周年:04/09/04 21:41 ID:EKQhvoAA
何の声明も出さない日本
404名無しさん@5周年:04/09/04 21:42 ID:yo10mjxt
>>382
> ロの自作自演説、改めて思うに説得力あるな。
> 北オセチアなんてロシア人もしくはモスクワから見ればまるっきし他人事。いくら
> 死のうがどうでもいい。これをモスクワなんかでやった日には…

チェチェンの軍事支配は9.11以降アメリカをはじめ欧米からお墨付きが出ている。
今更、こんな事件を自作自演する意味はない。
今回の事件で一番得したのは支持率が急上昇したブッシュ大統領だから
ブッシュが裏から糸を引いていると言う連中と同じ位妄想が入ってるな。
405名無しさん@5周年:04/09/04 21:42 ID:c1HicKv0
>>390
食事を与えないのは、普通だろ?与えたら元気になるし、睡眠薬が入っていたら楯にならないじゃん。
それに、犯人側からすると食事の搬入時が一番危険だからな。
406名無しさん@5周年:04/09/04 21:42 ID:wEHXB2Lm
>>370
今までと違う、非人道的な手段、大量の武器、ここ最近頻発する大きなテロ事件
国際テロ組織との結託を噂されているが、信憑性はあると思う

チェチェンの独立派は、こんなテロに頼らず、もっと平和的な交渉を見出して欲しい…
407名無しさん@5周年:04/09/04 21:43 ID:kU3Ck2ZJ
>>390
きわめて緻密で大胆な作戦であり、その作戦は大成功だと思うが。
408名無しさん@5周年:04/09/04 21:43 ID:en0x4RKz
>>403
出してますが。
409m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :04/09/04 21:43 ID:dvQPWfIX
>>393
科学技術の発達によって、かつては大人数を必要としたことが
現在では少人数で実行できるようになったからな。
チェチェン人過激派だって、そう多くはいないだろうけど、少人数
の割りには破壊力は抜群だ。

410名無しさん@5周年:04/09/04 21:43 ID:ZcHDcC+X
また、ロシア政府とチェチェンの戦いは、
ロシア人マフィアと
チェチェンマフィアの抗争と言ってもいい。
チェチェン地帯は、
アフガニスタンからモスクワへの
麻薬の重要なルートという裏の顔がある。
411名無しさん@5周年:04/09/04 21:43 ID:oJsqAsKX
ロシア人が死んだって?
いいじゃねーか!そりゃとってもいいことよ!
俺はテロリストを応援するね!
412名無しさん@5周年:04/09/04 21:43 ID:Vb5zp3y1
>>391
昔から侵略やってる奴らがロシアの批判するわけ無いだろ。
さらに石油なんかの国益考えたら、まともに批判するわけない。
大国の理論なんてそんなもんさ。
413名無しさん@5周年:04/09/04 21:43 ID:JVskbOJs
バサエフ野戦司令官は捕まってねーんだろ?
次も可能だろし、テロ側としちゃ成功な方だろな
414談話室滝沢 ◆fL/ZEQd26M :04/09/04 21:44 ID:kaqXu+RI
満州に攻めてきて日本人の女子供を好き勝手にレイプしたり殺したり、
日本兵をシベリアに送ったり、我が国の領土を60年近く不法占拠してる
国の国民が何人死のうが知ったこっちゃない。
415名無しさん@5周年:04/09/04 21:44 ID:PdunGjsL
>>403
プチンに「哀悼の意」は表明したぞ。
しかし・・・
これはエライことになるな。







エロいじゃないぞ。
416名無しさん@5周年:04/09/04 21:44 ID:UsEdytgU
>400

非難する政府+非難を適切だと思う体制派  対  テロの土壌を野放しにする体制に不安を抱く反体制派

という構図を各国の中に生むだけなんですよね。アメリカは例外的な存在だけれども。
417名無しさん@5周年:04/09/04 21:44 ID:7djI8vQd
>>398
組む相手を間違って戦争に敗北した責任は自己にある。
ソ連もまた、ドイツとの戦争により、多くの犠牲を出している。
ソ連だけが悪者か少し考えれば分かること。
418名無しさん@5周年:04/09/04 21:44 ID:y7ZD1b2O
>>326
スポーツやったことないひきこもりか
419名無しさん@5周年:04/09/04 21:44 ID:xzmibrmv
>>381
犯人の供述も出てないのにあのネタは何処から仕入れて来たんだろう。
まさか‥
420名無しさん@5周年:04/09/04 21:45 ID:OfSKp8SJ
いっその事、独立を許して、その当日に宣戦布告してはどうだ?
国家間の戦争なら、ナチスドイツにした様に国中を焦土に出来るだろ。
421名無しさん@5周年:04/09/04 21:45 ID:4tHEbXyC
>>403
小泉が速攻で弔意を表していたんでは?
422名無しさん@5周年:04/09/04 21:45 ID:D5lVhBka
こういうタイトルは実況版向きだな
423名無しさん@5周年:04/09/04 21:45 ID:CbcOvBOW
>>406
チェチェンの実権は、ゴダゴダが続いている間に、
他所から流れてきたイスラム原理主義者に完全に奪われているんだよ。
チェチェン人は、そいつらに上手く利用されてるだけの存在なんだって。
アフガンにいたタリバンと同じ状況。
424名無しさん@5周年:04/09/04 21:45 ID:wEHXB2Lm
>>391
そだね、喜んでるのはグルジアと国際テロ組織と
反政府のロシアンマフィアくらいかな…うん_| ̄|○
425名無しさん@5周年:04/09/04 21:46 ID:gaeTXZhj
よく見たら、ブラしてる罠。ww
426名無しさん@5周年:04/09/04 21:46 ID:oJsqAsKX
がんばれラディン♪
427名無しさん@5周年:04/09/04 21:46 ID:Vb5zp3y1
>>423
ソースもない脳内の妄想じゃないのか?
428名無しさん@5周年:04/09/04 21:47 ID:PHDhf0WF
>>386
ネタじゃなければ、色んな意味で硬直しとる御仁だな。
自分の世界観を客観視できないタイプ。
429名無しさん@5周年:04/09/04 21:47 ID:JVskbOJs
>校内から大量の武器・弾薬や爆弾が発見され、武装集団が事前に武器を隠すなど周到な準備をしていたことが判明した。
>一方、検察当局者によると、これまでに322遺体が回収され、うち約半分に当たる155体は子供のものだった。
>死者はさらに増える見通しという。 

一体、この学校の教師は何をやってたのかと(ry
430名無しさん@5周年:04/09/04 21:47 ID:VJ8lIWXM
>>402
まあ、「220年も前に」ジハード宣言されてるところだしなあ・・・そういわれると弱いんだけど。
>>406
なんとなく、ここが分岐点の予感がするんだよねえ。
>>413
チェチェン人指導者で死んでないのは3代前の大統領と今の指揮官だけ。
あとは、ドゥダエフ大統領、妻のドゥダエフ大統領夫人大統領、園後継者の指揮官、そして、
この前のテロで死んだカディロフ大統領、皆爆死。
431名無しさん@5周年:04/09/04 21:47 ID:hF8fct26
>>427

NHKで似たようなこと言ってたぞ。
432名無しさん@5周年:04/09/04 21:47 ID:mgke7YTW
ロシアもアメリカみたく宣戦布告するのでしょうか?
433名無しさん@5周年:04/09/04 21:48 ID:CbcOvBOW
>>427
今までチェチェン関係のニュースに全く目を通してこなかったのか?
434名無しさん@5周年:04/09/04 21:48 ID:tyWYTfet
>>429
校舎の修理ん時に工事関係者に化けて爆弾とか隠しておいた らしい<nhk
435名無しさん@5周年:04/09/04 21:48 ID:PdunGjsL
>>429
日本だったら校長にマスコミ殺到だな。
436名無しさん@5周年:04/09/04 21:48 ID:PNJouLvb
中国とかロシアとか、国土広すぎてどうにも纏まらない
侵略して国土広げただけの国なもんだから、民族の居る場所と国境が一致してない
アフリカみたいになっちゃってる
東京人が大阪の一部地域の惨状を他人事でネタにするのと変わらないけど、
スケールでかすぎて洒落にならない

「まじチェチェンはロシアの恥、核落として欲しい」なんて思っているロシア人多そう
437名無しさん@5周年:04/09/04 21:49 ID:UsEdytgU
>427

古来からのあの辺のイスラム文化は聖職者の存在を許容する、辺境ならではの「変質したイスラム教」だったんですよ。
それで強固な共同体をソ連弾圧下でも維持し続けてきた。

で、その共同体がガタガタになった原因の一つは、南からイスラム教徒が流入して族長クラスの聖職者を射殺したり
権威を否定したりして、えらい摩擦を引き起こしています。
438名無しさん@5周年:04/09/04 21:49 ID:yo10mjxt
>>427
> >>423
> ソースもない脳内の妄想じゃないのか?

たまには新聞も読め。ただし、朝日や毎日以外ね。
439名無しさん@5周年:04/09/04 21:49 ID:i5+2E0Hf
ぷー珍、万死に値する大失敗じゃんか。
こんなイケイケドンドンだけしか能のないやつを
それでも支持する露スケは、ホント救いがないねえ。
440名無しさん@5周年:04/09/04 21:49 ID:J9Pp80TS
>>396
最後の写真が生々しくて泣けてくる・・・。
441名無しさん@5周年:04/09/04 21:50 ID:OfSKp8SJ
>>434
チェチェン大統領の爆殺も、工事関係者が貴賓席に爆弾埋め込んでおいたらしいな。
3K仕事を押し付けられてる少数民族らしい話ではある。

日本もヤバいかもな…
442名無しさん@5周年:04/09/04 21:50 ID:oJsqAsKX
やっぱ同時に多発じゃないと面白くない!
学校1個だけなんかつまらん。
アパート50個&学校5個&列車3本を同時に爆破とかなら凄い。
443名無しさん@5周年:04/09/04 21:50 ID:nwVcthXb
チェチェン最低だな。
子供は関係ないだろ。
444名無しさん@5周年:04/09/04 21:50 ID:JVskbOJs
間割れは占拠中に2回あり、最初は占拠初日の1日に発生。
>何らかの理由で武装集団内で対立が起き、女性のメンバー2人が立てこもっていた体育館と別の部屋に行き、自爆した。
>2回目は強行突入が行われた3日、ロシア当局が置き去りにされた人質の遺体を引き取ろうとした際、一部のメンバーが
>ほかのメンバーとたもとを分かち、体育館から逃走を図ったという。
>その後、学校で2回の爆発が起き、突入作戦が始まった。

何をやってるんだコイツラ…
445名無しさん@5周年:04/09/04 21:50 ID:en0x4RKz
>>439

おいおい。チェチェン人みたいなレスだなw
446m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :04/09/04 21:50 ID:dvQPWfIX
>>427
でもないぞ。
オイル絡みのところで騒ぎを起こして原油高を煽ると、世界経済が低調になって
民衆が貧困化、反テロ国家は弱体化、逆にテロ組織が拡大って流れもあるな。

もともとテロ組織ってのは、テロを起こすことによって政情を不安定化させることが
目的だしな。
447名無しさん@5周年:04/09/04 21:51 ID:zu+r09nC
きっと上玉だけ集めて

享楽の宴が繰り広げられてるんだろ
448名無しさん@5周年:04/09/04 21:51 ID:dznHwE10
>>429 テロに協力してたんだろう
449名無しさん@5周年:04/09/04 21:51 ID:NvIdF9Ep
>>397
日本の在日の場合はすでに体制側だから事情が違う。
450名無しさん@5周年:04/09/04 21:51 ID:i5+2E0Hf
>>445
どこがだよ。おまえは開き盲か?
ぷー珍にはなんの責任もないのか?
救いようのないノーテンキ野郎だなw
451名無しさん@5周年:04/09/04 21:51 ID:wEHXB2Lm
>>430
バサエフがどんな声明出してるのか知りたい
強硬派は本当にこのままテロを続けるつもりだろうか
本当にそれが、チェチェンの総意なんだろうか
なんかね、ほんとに哀しくなる。テロという手段から手を引けないのは分かるが…
452談話室滝沢 ◆fL/ZEQd26M :04/09/04 21:51 ID:kaqXu+RI
>>443 子供は未来の兵隊だよ。
453名無しさん@5周年:04/09/04 21:52 ID:mbOWKm2r
北オセチア共和国にも、1人ぐらい2ちゃんねらーいるだろ?

早く現場レポしてくれ
454名無しさん@5周年:04/09/04 21:52 ID:oOZ5Zhih
なんの交渉もなく、いきなり突入?
ロシア人ってまどろっこしいこと大嫌いなんだねえ。
ブッシュよりタチ悪いわ。
455名無しさん@5周年:04/09/04 21:52 ID:oJsqAsKX
>>396

最後の写真で覗き込んでるおばちゃんはこんなこと思ってると思う。

「あらやだ…この子の立派だわぁ……」
456名無しさん@5周年:04/09/04 21:52 ID:en0x4RKz
>>450

わかったよ、ごめん基地外。
457名無しさん@5周年:04/09/04 21:52 ID:Vb5zp3y1
>>437
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
>>446
メーカーとしてもこれ以上の原油高は勘弁。
458名無しさん@5周年:04/09/04 21:53 ID:l3R/+jbK
>>444
チェチェン独立派と連中をそそのかしているイスラム原理主義とが手を組んでいるからね。
459名無しさん@5周年:04/09/04 21:53 ID:lNokR63P
>>423
チェチェンへのアルカイダ勢力の浸透はずっと以前から言われてきた。
何もいまさらって話じゃないよ。

460名無しさん@5周年:04/09/04 21:53 ID:d3J5/Z4G
461名無しさん@5周年:04/09/04 21:53 ID:p6HNTorm
ほんとクソだな、原理主義者は。
信仰の本質は宗教の教義の中にはないくらいに思っとけよ。
462名無しさん@5周年:04/09/04 21:53 ID:hF8fct26
>>444

やはり子供を殺すに忍びないチェチェン人と狂信的アラブ人テロリストが
対立した可能性もあるかもな・・・
463名無しさん@5周年:04/09/04 21:54 ID:p+fsgTNF
ひきこもりとたてこもりとおきてもっこり

日本語ではあまり悪い響きではないんだよな。
君たちはどのタイプなのかな?
464名無しさん@5周年:04/09/04 21:54 ID:tyWYTfet
光州事件も単に一部のテロリストによる騒乱だったので当時の韓国政府は
何ら非難を受ける筋合いはない!! なーんて当時の軍人は言いそうだ。
天安門事件も同様。

 まあ内輪もめ程度じゃ誰も今更言わないが。
465名無しさん@5周年:04/09/04 21:54 ID:J6oqo7mu
T−ウィルスがあればみんな生き返るのに

まあ、ゾンビだけどな
466名無しさん@5周年:04/09/04 21:55 ID:JVskbOJs
>犠牲者の大半は体育館で起きた爆発と、それに伴う屋根の崩落で死亡したという。
>がれきの下に遺体が残されている模様で、犠牲者はさらに増える可能性がある

やっぱり放置なんだね。
467352  379:04/09/04 21:55 ID:8cx9WdSP
>独立派は今回の過激派の動きを非難してるという情報もある.
問題はそんなに単純では無いだろう.
表の組織としては,そう言わざるを得ないだろうが,裏では
繋がっている可能性もある.
>長期的に見たら、テロは割に合わないけどな。
そう言い切れるものかな?体制側としては,そう宣伝したいだろうが.
南アのマンデラも当時の国家権力から見たらテロリストだった.
468名無しさん@5周年:04/09/04 21:55 ID:dznHwE10
>>454 交渉してないわけないだろ。
469名無しさん@5周年:04/09/04 21:56 ID:en0x4RKz
>>466

放置っていうか、人手が足りないんじゃないの?
あと、具体的な指示が出ないって、かけつけた医者が切れてたな。
470名無しさん@5周年:04/09/04 21:56 ID:QDywc8EC
もともと武装集団って何人だったんだ?
471名無しさん@5周年:04/09/04 21:57 ID:MlHky95v
爆弾が誤って爆発したんでそのまま飛び込んだんだろ
472名無しさん@5周年:04/09/04 21:57 ID:Vb5zp3y1
アメリカはテロ防げるけど、ロシアは無理そう。
昔から無茶苦茶な国だから因果応報ではあるけど。
473名無しさん@5周年:04/09/04 21:57 ID:APYBrCEQ
画像ください
474名無しさん@5周年:04/09/04 21:57 ID:CbcOvBOW
>>469
っていうか、まだ爆発する爆弾が残っている可能性があるからだろ。
475名無しさん@5周年:04/09/04 21:57 ID:htssyQB0
人質救出より、反逆者の処刑が目的だったんだろうな、ぷーちん。
476名無しさん@5周年:04/09/04 21:57 ID:kdL93faT
チョンチョン人は絶対に許せないな
477名無しさん@5周年:04/09/04 21:58 ID:JVskbOJs
>>469
だから作戦優先なんだろ
もしくは、そんなコトしてられるほど
安全じゃないのか
478名無しさん@5周年:04/09/04 21:58 ID:hF8fct26
>>470

30人前後
このスレッドを見て日本人が嫌いになりました
480名無しさん@5周年:04/09/04 21:58 ID:xzmibrmv
481名無しさん@5周年:04/09/04 21:58 ID:wEHXB2Lm
>>462
アラブ系なら、チェチェンの隣国で比較的仲の良い民族でも
ためらわず殺せるだろう
犯人たちは逃げ惑う児童の背中に銃を乱射したという話もあるが、
こんなこと、独立運動してるまともな人間なら普通出来ないと思う
そこまでチェチェンの誇りが地に堕ちたとは考えたくないし
482名無しさん@5周年:04/09/04 21:59 ID:ZcHDcC+X
チョンチョン人 チェチェン人
483名無しさん@5周年:04/09/04 21:59 ID:Mk268w/l
ロシアには、100近くの共和国と州があるのにチェチェンだけは特異だな。
こんなもん独立運動に名を借りた宗教戦争だから終結なんてあり得んわけで・・・
イスラエル×パレスチナみたいに永遠にやらせておけばよろしいかと・・・
484ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/09/04 21:59 ID:1p+eGejs
しかしテロを褒める人が多いのには驚いたね。
いま、国際社会全体でテロと闘う必要があるのにテロ賛美?
面白いですな。原因があるとしたらテロを繰り返すチェチェン側にもそれはある。
その事実を飲み込むように。安易なテロ礼讃は何も生み出しません。
485名無しさん@5周年:04/09/04 21:59 ID:lNokR63P
>>467
>南アのマンデラも当時の国家権力から見たらテロリストだった。

そりゃ社民党の田英夫のいいぐさだろう。
しかしマンデラは暴力革命で政権とったわけじゃないぞ。
社民とかのサヨはそういう理屈をつけてテロや暴力革命を正当化したいだけさ。
486名無しさん@5周年:04/09/04 21:59 ID:i6m8ped9
>>479


はいはい人。権屋の屑は死んでね。
487名無しさん@5周年:04/09/04 22:00 ID:tyWYTfet
つかはっきりとチェチェン側からの犯行声明もしくは犯人がチェチェン人と断定する根拠とか出たんだっけ?
単にオレが見逃してるだけかもしれんが、こんだけ引っ張ってチェチェンと無関係だったら萎えるぞ
488名無しさん@5周年:04/09/04 22:00 ID:khAEwlzc
もう何百人も死んでるのに
今さら20人の人質を取る意味があるんだろか

どうせ、人質もろとも全滅されるんだろ
489名無しさん@5周年:04/09/04 22:00 ID:QDywc8EC
>>478
30人相手に治安部隊10人死亡、負傷者18人って大失敗なんじゃ・・・
490名無しさん@5周年:04/09/04 22:00 ID:JVskbOJs
>4日現在、犯行声明は出ていない。旅客機連続墜落事件と、モスクワの自爆テロで犯行声明を出した
>イスラム過激派「イスランブリ旅団」は、今回の事件への関与を否定する声明をインターネットに出した。

どうも、チェチェンの中でもバラバラぽいね今回の。
491名無しさん@5周年:04/09/04 22:01 ID:CbcOvBOW
>>481
米軍のアフガン戦争時、アフガンのアルカイダのテロリスト訓練施設の映像が流れてたじゃん。
それと同じ訓練をさせられてるんだろうよ。
492名無しさん@5周年:04/09/04 22:01 ID:wtUp4jcD
>>487
チェチェンから軍を引き上げろと要求
493名無しさん@5周年:04/09/04 22:01 ID:XN4J3bmt
ブロードキャスターアゥ━━('A`)('A`)('A`)(゚Д゚;)('A`)('A`)('A`)━━!!!!!
494&rlo; zaq3d2e2a96.zaq.ne.jp&lro:04/09/04 22:02 ID:xYn9PA13
ロリ派とショタ派の対立だろ
495名無しさん@5周年:04/09/04 22:02 ID:Vb5zp3y1
>>489
凄く鍛えられた武装集団だね。
不謹慎だが感動さえ覚える。
496名無しさん@5周年:04/09/04 22:02 ID:hF8fct26
>>487

10人以上のアラブ人がいたのが確認されてるから、チェチェン人だけが犯人とはいえないと思われ。
単にチェチェン人は利用された可能性もある。
497名無しさん@5周年:04/09/04 22:02 ID:9wN+z6HI
ロシアはアメリカと違い兵器が旧式でピンポイントで攻撃出来ない。
だから侵攻すると片っ端から攻撃するしか無いので当然子供も女も大量に死ぬ。
そこで同じように逆襲される。
お互い様ですね。
アメだって最新の武器使用しても女子供の死者出してるのにロシア軍が掃討
作戦したら数十万人の男女子供年寄りが死ぬのは解っていたはず。
それを承知でチェチェン侵攻したんだし。
498名無しさん@5周年:04/09/04 22:02 ID:8bWYIb5Z
>>484
じゃああんたはチェチェン紛争はどう解決されるべきだと考えるの?
解決までの具体的な手順教えてよ
>>486
僕からすれば日本人を嫌いになれないのがとても不思議でショウガナイ
500名無しさん@5周年:04/09/04 22:03 ID:3/p395Dr
チェチェンは来年から核実験場になります
住民とかはもう居ないはずだよね
501名無しさん@5周年:04/09/04 22:03 ID:tyWYTfet
>>492
それは知ってる。ロ軍撤退と仲間の釈放要求だろ?
で、それがチェチェン独立派もしくは彼らと結びついたプロ=てろりんマン達の仕業で
あるという証拠にはならんでしょ。
日本赤軍だってパレスチナ人の釈放要求とかでイスラエルの空港で銃乱射してたんだし。
502名無しさん@5周年:04/09/04 22:03 ID:c1HicKv0
>>484
安易にテロ=悪と決めつけるなと言っているわけだが。
チェチェン側の事情を知って、それから考えろと。
503名無しさん@5周年:04/09/04 22:03 ID:oJsqAsKX
もっと死ねばよかったのに
504名無しさん@5周年:04/09/04 22:03 ID:VfDJ4E+P
対テロ特殊部隊による「外科的攻撃」の観点では大失敗だけど、
ロシア軍のお得意な人海戦術的にはましな方では。
許容範囲としては 攻める方:守る方=3:1くらいの損失があるらしい
505ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/09/04 22:04 ID:1p+eGejs
チェチェンはとりあえず独立はしていて、テロを起こすのは「甘え」です。
・人質を背中からうって400人近く殺傷しているよ?
・イスラムのテロリストを招いているよ?
・子供達や一般人を狙うのは卑怯じゃないの?
・テロリストに条件を飲ませて「平和的に」解決は不可能なのは背中から乱射でも分かったね?
これでもテロリストを擁護するならばロシアに移住してください。
506名無しさん@5周年:04/09/04 22:04 ID:ZcHDcC+X
>>484
テロを褒めたり、支持したりしている人はいない。
507名無しさん@5周年:04/09/04 22:04 ID:zT/5USHa
アメリカはイラクでこの何百倍もの子供に1個何千万もする
爆弾をぶち込んでるよ

情報戦に過ぎないよ。ロシアがチェチェンでやった虐殺には
カメラが回ってなかっただけ
508名無しさん@5周年:04/09/04 22:04 ID:5gMNHTmi
子供が殺されてしまった
私のハンサムな息子が


って、ハンサムとかどうかは関係ないだろ〜
まったくT豚Sときたら
509名無しさん@5周年:04/09/04 22:04 ID:VuaCGonL
今回の件で明確になった。
ちょんちょん人を地球から抹殺せよ。
2どとこのようなことをおこさないために。

さあ みんな立ち上がれ!!
ちょんちょん人を1人残らず ちょんしよう。
510名無しさん@5周年:04/09/04 22:04 ID:btxshxrQ
【韓国】 「日本語の起源は韓国語だ!」 [09/04]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1094301695/
511名無しさん@5周年:04/09/04 22:04 ID:en0x4RKz
>>495
罠を仕掛けやすいのは待ち受ける側の方だから一概には言えん。
治安当局側は城攻めするみたいなもんだからな。
512名無しさん@5周年:04/09/04 22:04 ID:ps1dgX/S
>>390
そもそも第1次チェチェン紛争で70万の人口に対し10万がロシアに殺されてる。
プーチンが指揮した第2次紛争ではさらに・・・。
だから、チェチェンのロシア憎しの感情はすさまじすぎる。
513名無しさん@5周年:04/09/04 22:04 ID:y66LEsmk
小学生相手に銃乱射するしかできないとはあきれた戦士だw
こうした行為を作戦とか戦闘行為とみなせるやつは
心底卑怯な人間だろう
514名無しさん@5周年:04/09/04 22:04 ID:8bWYIb5Z
>>499
何人が好きなの?
515名無しさん@5周年:04/09/04 22:04 ID:8UTNkQ+D
>>508
そのまま訳したんじゃないの?
516名無しさん@5周年:04/09/04 22:05 ID:CbcOvBOW
>>502
チェチェン側の事情って具体的に何を指したいの?
おそらくココに書き込んでいる人たちは
あんたよりチェチェンの辿ってきた歴史について勉強してると思うが。
517名無しさん@5周年:04/09/04 22:05 ID:JquctQhm
ロシア当局の言う事は全て
嘘に聞こえる
518名無しさん@5周年:04/09/04 22:05 ID:VJ8lIWXM
>>484
そりゃあ、10年前からチェチェン共和国の最期から傀儡政権成立、武装闘争、地の掟にもとづく報復
アルカイダと可による組織の侵食によるチェチェン武装勢力の変異とか見てないからそーいう意見になるんだよ。
519名無しさん@5周年:04/09/04 22:05 ID:H5xUUjIj
>>507
旧ザイール・スーダンと同じやねぇ。
520名無しさん@5周年:04/09/04 22:05 ID:c1HicKv0
別に進行ルートに爆弾設置したり、自爆すればそれくらいは出るだろ。
521名無しさん@5周年:04/09/04 22:06 ID:nWf3r2wd
極端な馬鹿コテが約一名いるな。
522名無しさん@5周年:04/09/04 22:06 ID:ZcHDcC+X
チェチェンマフィアは最強の呼び声が高い。
523名無しさん@5周年:04/09/04 22:06 ID:5gMNHTmi
おしっこも飲んでたんだ

って

他の番組では
尿を飲んでた人もいた
ってテロップが出てたのに

またT豚Sお得意の捏造?
524名無しさん@5周年:04/09/04 22:06 ID:UsEdytgU
>505

お前の言う「チェチェン」ってなに?

チェチェンの体制のこと?そこに住む人のこと?
まさか一枚岩だと思ってないか?

お前の思考の浅さには恐れ入る。
525名無しさん@5周年:04/09/04 22:06 ID:t+YjsF9Z
武力行使反対!誠意をもって話し合えばテロリストも同じ人間なのだから必ず理解しあえるはずだ。
526名無しさん@5周年:04/09/04 22:06 ID:hF8fct26
>>489

遺体回収にいった兵士がまっさきにやられたんでは?

>>502

>チェチェン側の事情を知って、それから考えろと。

だがアラブ系組織も関与しているとなると、短絡的にチェチェン側の事情とかいうのも
決め付けられないと思うんだが。
527名無しさん@5周年:04/09/04 22:06 ID:tyWYTfet
>>512
それもユダヤ人のホロコーストに対する数字と同じで、そのまま信用していいのかどうか…
もっともそれ以前、スターリン時代の強制移住では1/7以上が犠牲になったらしいが。
528ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/09/04 22:07 ID:1p+eGejs
ちなみに世界は「弱肉強食」です。これを「平等に」「人権的に」解決しようとするから
「きしみ」「ゆらみ」が起こります。弱肉強食が正しい姿だと思うけどね。
チェチェンが独立したいというなら、戦争をすればいいだけ。
「無関係なテロ」は卑怯そのもの。戦争しても勝てないからテロをするのは子供の「だだっこ」
そのものですなあ。
529:04/09/04 22:06 ID:qbk6caT6
リアル学園ソドムハァハァ
しかも、獲物はロシア美幼女数百人とはスケールが違うぜ
どうせ生きちゃ出られねーんだとロシアっ娘犯っては殺し犯っては殺しして
女テロリストは仲たがいして自爆か
今も厳選した20人と乱交パーティーか
530名無しさん@5周年:04/09/04 22:07 ID:ZpggtLsY
PRIDEのヒョードルやハリノートフをみてても、
残酷さと冷たさがある。

シウバとかも残酷だが、冷たさとは違うよな。
531名無しさん@5周年:04/09/04 22:07 ID:Mk268w/l

死亡者は1000を超えるって・・・・

人質事件史上、最悪じゃねーの ?
532m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :04/09/04 22:07 ID:dvQPWfIX
>>484
日本人が外国に対して行うもの=レジスタンス、自由化運動
外国が日本人に大して行うもの=テロ、侵略

日本国内から見たらこんなものでしょ。
533 :04/09/04 22:07 ID:M1dKth+J
>>505 TBS見て勉強しる。
534名無しさん@5周年:04/09/04 22:07 ID:JVskbOJs
>>517

>最高検次席検事は、犯人グループの26人を射殺するなどして殺害し、
>逃走犯は「まずいない」と言明、掃討作戦は終了したと述べた。
>当初、3人の犯人が拘束されたと伝えられていたが、拘束した犯人もいないと語った。

コレなんかもそんなカンジだなw
535名無しさん@5周年:04/09/04 22:08 ID:wtUp4jcD





で、結局何が目的だったんだ?



536名無しさん@5周年:04/09/04 22:08 ID:XN4J3bmt
それでもさぁ、「昔のソ連時代」に比べれば情報が早くなったよね・・・
あのころなんか「2,3日後の報道」なんてザラだったしね。
537名無しさん@5周年:04/09/04 22:08 ID:CNRYi+dY
死者大杉・・・。
538名無しさん@5周年:04/09/04 22:08 ID:Vb5zp3y1
>>505
チェチェンの人口の十分の一の命を奪う行為はどうなんだ??
反論もできないくせにオナニーの様にダラダラと持論だけ垂れ流すなよw
殺戮行為反対!ってのは十分に分かったからさw
539名無しさん@5周年:04/09/04 22:08 ID:gkS57XsQ
ありえん。日本で銃乱射で何百人も殺されるのはありえない。
やはりなんだかんだ言っても平和ボケの日本。
540名無しさん@5周年:04/09/04 22:08 ID:GArPg7As
最後には尿さえ他人に与えるのを惜しむようになったとか。
541名無しさん@5周年:04/09/04 22:08 ID:kdL93faT
チョンチョンマフィアも最強の呼び声が高い。
542名無しさん@5周年:04/09/04 22:08 ID:yo10mjxt
>>530
> PRIDEのヒョードルやハリノートフをみてても、
> 残酷さと冷たさがある。
> シウバとかも残酷だが、冷たさとは違うよな。

リングを下りるとヒョードル結構ひょうきん
543名無しさん@5周年:04/09/04 22:09 ID:3/p395Dr
ゴーマニズムを正すものってキャラが変わってないか?
544名無しさん@5周年:04/09/04 22:09 ID:tbnaDOJh
>>540
男は皆その場に垂れ流しだったらしいね。
545名無しさん@5周年:04/09/04 22:09 ID:n45QEMX1
今こそB馬鹿の出番である!
546名無しさん@5周年:04/09/04 22:09 ID:+qR7k0yD
>>514
深遠な意識を持つヒトを好ましく思う
人種で差別できない、ステータスで、僕は人間を評価する
皆殺しも可だろ、って軽く考えられる日本人とは例外無く末端から先端まで狂信的な虚無思想にとりつかれた病理的社会の羊の皮をかぶった狼ども
であり精神の厚みがテロリストのそれと同質なのである
だから、僕は日本人は嫌いだ
547名無しさん@5周年:04/09/04 22:09 ID:oJsqAsKX
ヒョードルはひょうたんみたい
548名無しさん@5周年:04/09/04 22:09 ID:tyWYTfet
水分補給のために自ららの尿すら飲む いいじゃないか。健康法だと言い張る人すらいたんだし。
それに比べりゃ、床下に放り込まれ、仲間から人間便器にされた方がよっぽどむごたらしいぞ。
549名無しさん@5周年:04/09/04 22:09 ID:en0x4RKz
>>535

プーチンはテロから国民を守れない、ということの証明。
世論でロシア連邦を揺さぶりたい。

スペインみたいな展開を期待してんだろ。
550名無しさん@5周年:04/09/04 22:10 ID:laMJhEUT
これを期にロシアがチェチェンに対して行ってきたことを
報道するべきだ
ついでに中国がチベットで行ってきた大量虐殺も報じてほしい
551名無しさん@5周年:04/09/04 22:10 ID:y66LEsmk
卑怯者がもっともらしい大義を言ったところで嘘八百なんだよな
552名無しさん@5周年:04/09/04 22:10 ID:UsEdytgU
>528
さらに重ねて問うが、その弱肉強食の争いとやらが「文明的に」行われるとでも思ってないか?
チェチェンの独立したいと思う過激派がいまどき流行の戦術を使って戦争してるだけですよ。今回の事件も。


戦争とテロを分ける意味がワカリマセーん。
恣意的にわけでるだけじゃん。
553名無しさん@5周年:04/09/04 22:10 ID:PHDhf0WF
>>484
「安易なテロ礼讃」はあんまりみないですけれど、
「安易ではないテロ礼讃」とはなんですか?
フランス革命もテロでしょ?
554名無しさん@5周年:04/09/04 22:10 ID:hv84Kets
どう考えてもイラクでのアメリカよろしく、チェチェンでのロシアに正義はない。
555名無しさん@5周年:04/09/04 22:10 ID:8bWYIb5Z
>>528
チェチェンの独立勢力側は戦争してるつもりでしょ。ドイツ占領下のフランスのレジスタンスみたいなものかね。
556名無しさん@5周年:04/09/04 22:10 ID:c1HicKv0
>>526
ごめん、浅はかすぎた。

>>528
テロと戦争の違いを分かり易く説明してみ。
557名無しさん@5周年:04/09/04 22:10 ID:zT/5USHa
バスケットコートに1000人てものすごい密度だよな
バスケットのコートってサッカーのペナルティーエリアの3分の2ぐらいだよ。
あそこに1000人はいるのか?
コーナーキックで18人ぐらいいるだけで人いっぱいなのに。
558名無しさん@5周年:04/09/04 22:11 ID:CbcOvBOW
>>554
朝日に洗脳されすぎ。
559ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/09/04 22:11 ID:1p+eGejs
しかし馬鹿が多い。戦争は仕掛けられるほうが悪い。
勝てば、それが正しいとなる。これが歴史の全てだからね。
なんだが「正義」があると思ってる、小林よしのりとかに影響された馬鹿が多くて困りますな。
チェチェンで何人死のうと、それはチェチェンが弱かったんだから、やむをえない。
それが違うというのは「朝鮮を併合したのは悪いことだ!」と同じ。
併合されるほど弱かったのが悪い。
560名無しさん@5周年:04/09/04 22:11 ID:XWepFAUY
こいつらは人間のクズ。生きている価値はない。
亡くなった子供たちに心から冥福を祈ります。
561名無しさん@5周年:04/09/04 22:11 ID:+qR7k0yD
いや、むしろテロこそ戦争なんだろう、という発想でいこう
強者が弱者をつぶすのは、弱いもの苛めにしかならんから
562名無しさん@5周年:04/09/04 22:11 ID:p6HNTorm
>>543
こどもは発展途上なんだろ。
563名無しさん@5周年:04/09/04 22:11 ID:SZTzaVTU
やヴぇぇ・・・

チェチェンに漏れの奥義:元気玉を撃ち込みたくなった・・・
まだコントロールが効かず未完成だが
564名無しさん@5周年:04/09/04 22:12 ID:hF8fct26
>>549

さすがにこれは逆効果だろ。

プーチンは国連にチェチェン非難決議を出すそうだし、全会一致で可決するだろう。
そうなりゃ国連の大義を入手できるぞ。
565名無しさん@5周年:04/09/04 22:12 ID:tyWYTfet
>>557
ロシアのバスケットコートは背丈に合わせて広くできてんだよ、きっと。
566名無しさん@5周年:04/09/04 22:12 ID:7vePOESs
地下なら毒ガスで一発だな
567名無しさん@5周年:04/09/04 22:12 ID:c1HicKv0
>>546
答えになっていない。
前半は人物像に対する意見、後半は完璧に思いこみだけの意見。
568名無しさん@5周年:04/09/04 22:12 ID:jsmyzYlX
★☆★裏2ちゃんねるへの入り方(えっち限定)★☆★

1.書き込みの名前の欄に http://dempa.2ch.net/prj/page/ura2ch/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21歳以上は hight と入力します。
3.本文にIDとパスワードの ura2ch ura2ch を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「『裏2ちゃんねる』へようこそ!」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの都合上
つながる確立が高いです。 (注意!)全て半角で入力してください!!
http://dempa.2ch.net/prj/page/ura2ch/ ←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
「サーバーが見つかります」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
 つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.最後にクリック→ http://dempa.2ch.net/prj/page/ura2ch/
569名無しさん@5周年:04/09/04 22:13 ID:lNokR63P
>>554
ああ、あんたみたいなのが日本にいるからこわいんだよ。
たしかにアメリカにもロシアにも大義があるわけじゃないが、
今、イラクから米軍が撤退し、チェチェンからロシアが
撤退したら世界に平和が訪れるとでも思ってるのか。
570名無しさん@5周年:04/09/04 22:13 ID:PdunGjsL
>>559
子供が殺されたのは弱かったからか?
571名無しさん@5周年:04/09/04 22:13 ID:3/p395Dr
>>538
うるせえな
チェチェン人なんかハエや蚊と同じで
何万人死のうが別にいいんだよ
572名無しさん@5周年:04/09/04 22:13 ID:9wN+z6HI
えーと・・・
とりあえずブッシュ再選は確実ですね。
救世主の降臨は近いのかな?
573名無しさん@5周年:04/09/04 22:13 ID:Ur57JFta
小泉首相、露大統領に「哀悼の意」のメッセージ

I express my astonishment and resentment concerning this despicable incident in which
school children and their family members were taken as hostages. I offer my prayers for
the repose of those whose lives were lost and a prompt recovery of those who were injured.
Such acts of terrorism are not permissible and cannot be justified by whatever reason.

The Government of Japan supports the statement issued on 1 September by the President
of the United Nations (UN) Security Council concerning the terrorist attack in Russia and
express strong support for the Government of Russia and the people of Russia who have
demonstrated firm resolution against repeated acts of terrorism. I pray for a safe and prompt
release of the hostages and a resolution of the current situation.
574名無しさん@5周年:04/09/04 22:13 ID:hv84Kets
>>5582ちゃん=読売に洗脳されすぎ。
575名無しさん@5周年:04/09/04 22:13 ID:5gMNHTmi
玉岡、顔がにやけてるぞ

その顔でコメントしても説得力ない

T豚Sはコメンテーター選べよ
576名無しさん@5周年:04/09/04 22:13 ID:oJsqAsKX
死んだもんは仕方ない。
577名無しさん@5周年:04/09/04 22:13 ID:VJ8lIWXM
>>528
だから、第二次チェチェン戦争までやって2代分の大統領を戦死させて国を潰して親露政権
作ったから、その親露の大統領を暗殺して、その代わりの大統領の選挙が近いときに起きたのがこの事件。
578名無しさん@5周年:04/09/04 22:13 ID:Vb5zp3y1
>>564
テロが続けば国民が納得しないよ。
あの時代にチェチェン侵攻したのはプーチンだし。
579名無しさん@5周年:04/09/04 22:13 ID:en0x4RKz
>>564

追い詰められたら人間、なんでもやる。
どうせ弾圧されるなら自爆だってなんだってやるだろう。
可能性にかけたんだろうな。オレも逆効果だったと思うけど。
580名無しさん@5周年:04/09/04 22:14 ID:gltA+ZkD
>>559
それを言い出したらテロをされるロシアが悪いって事になっちゃうぞ。

そういう面もあるんだろうけど。
581名無しさん@5周年:04/09/04 22:14 ID:PHDhf0WF
>>559
総統閣下も納得する正論です。
皮肉抜きでそう思う。
でも、それって戦後の「正論」を真正面から総否定だね。
582 ◆C.Hou68... :04/09/04 22:14 ID:Y9XpeBpy
被害者の数や人質の数を聞いても
スケールがでかすぎてイメージが湧かん。
黙祷。。
583名無しさん@5周年:04/09/04 22:14 ID:y66LEsmk
バサーエフはチンピラゴロツキだったな。
こんな野盗の類に同情できる奴の精神は病んでるな。
584名無しさん@5周年:04/09/04 22:14 ID:8bWYIb5Z
>>556
テロと戦争の違いって何すかね?
戦争は国家間の国際紛争のある段階で、テロは国家と国家以外の勢力の紛争?
585名無しさん@5周年:04/09/04 22:14 ID:tyWYTfet
>>566
毒ガスって一発(=即死)なんてできないらしいよ<北鮮ガス室@収容所にいた人談
586名無しさん@5周年:04/09/04 22:14 ID:3VkZSfEZ
BAKAにはコピペできないカチーンです

       /     _,,イ´        _
     ─/─、   ─/─  ───    `
     /   |   /          __,,,/
           _,, -‐、          ,r‐- ,,
      ,r‐''''~´ ,,r‐'゙          `‐-、 `''ー-、
    ,r'     r-i´,, -―'''''''''''''''''''''''''─- (~`'    ヽ、
    /  ,r‐-、/              `ヽー-、   ',
   ,'   l  r'      ____      ヽ ',   l
    l   ', l     | ̄ ̄         ̄ ̄|    l  l   l
   l   丶',   |  '⌒     ⌒ヽ |   ノ /  ,'
    '、    \   |    ___     |  / /  /
      \    \,ゝ、   '、_ノ    ノ/,,r''"  /
      \     ~''ー------─''"      /
コピペできたらネ申
587名無しさん@5周年:04/09/04 22:15 ID:J9Pp80TS
このスピードなら言える、



オセチアもいいけど、カレーもね!
588名無しさん@5周年:04/09/04 22:15 ID:mJlVR0K2
BAKAにはコピペできないカチーンです

       /     _,,イ´        _
     ─/─、   ─/─  ───    `
     /   |   /          __,,,/
           _,, -‐、          ,r‐- ,,
      ,r‐''''~´ ,,r‐'゙          `‐-、 `''ー-、
    ,r'     r-i´,, -―'''''''''''''''''''''''''─- (~`'    ヽ、
    /  ,r‐-、/              `ヽー-、   ',
   ,'   l  r'      ____      ヽ ',   l
    l   ', l     | ̄ ̄         ̄ ̄|    l  l   l
   l   丶',   |  '⌒     ⌒ヽ |   ノ /  ,'
    '、    \   |    ___     |  / /  /
      \    \,ゝ、   '、_ノ    ノ/,,r''"  /
      \     ~''ー------─''"      /
コピペできたらネ申
589名無しさん@5周年:04/09/04 22:15 ID:7vePOESs
BAKAにはコピペできないカチーンです

       /     _,,イ´        _
     ─/─、   ─/─  ───    `
     /   |   /          __,,,/
           _,, -‐、          ,r‐- ,,
      ,r‐''''~´ ,,r‐'゙          `‐-、 `''ー-、
    ,r'     r-i´,, -―'''''''''''''''''''''''''─- (~`'    ヽ、
    /  ,r‐-、/              `ヽー-、   ',
   ,'   l  r'      ____      ヽ ',   l
    l   ', l     | ̄ ̄         ̄ ̄|    l  l   l
   l   丶',   |  '⌒     ⌒ヽ |   ノ /  ,'
    '、    \   |    ___     |  / /  /
      \    \,ゝ、   '、_ノ    ノ/,,r''"  /
      \     ~''ー------─''"      /
コピペできたらネ申
590名無しさん@5周年:04/09/04 22:15 ID:zT/5USHa
日本も陰ではチェチェンに資金流して、独立したあかつきには
石油を安定してもらうとかいう外交でもやってくれてると、ちょっとは見直すんだけど
591名無しさん@5周年:04/09/04 22:15 ID:+qR7k0yD
蟻の兵隊が隊列を組んで、巨象に突っ込んでいく
その姿に自らをあてはめられないものは、過去をあざ笑うことでしか、歴史を体感できないと思いますが

>>567
いや、一応、でたらめなんで、あなた正解

592名無しさん@5周年:04/09/04 22:16 ID:7qrTt2pz
今のTBSのニュースででてる作家、
何笑顔で「子供たちがかわいそうです」とか言ってんだ(怒)
593名無しさん@5周年:04/09/04 22:16 ID:hv84Kets
>>569何を分かったようなこといってやがんだボケ!

おまえは自分の存在に大義があるとでも思ってるのか?

平和のために人を殺すことに大義があるとでも思ってるのか?

一度死にかけてみやがれ!
594名無しさん@5周年:04/09/04 22:16 ID:OsS+1C55
生き地獄を見たこどもの目・・・
595名無しさん@5周年:04/09/04 22:16 ID:Fsb9+W2Y
公安9課の出動マダー?         チンチン♪
596名無しさん@5周年:04/09/04 22:16 ID:5gMNHTmi
>>587

俺は「お世話になりました」と打とうとすると
「オセアニア」って打ってしまうぞ
597名無しさん@5周年:04/09/04 22:17 ID:en0x4RKz
>>590

60年来の関係を築いた中東を敵に回してまであんなところの資源はいりません。
598名無しさん@5周年:04/09/04 22:17 ID:IlHxbGqN
なんで皆ハダカなの?
素朴な疑問。
599名無しさん@5周年:04/09/04 22:17 ID:nYLCTN8l
>>580
てかこの戦いに正義も勝者もないな。
今のところどちらも目的のものを手に入れるに及んでないし。
600名無しさん@5周年:04/09/04 22:17 ID:JVskbOJs
まあ、ここで論破しようがされようが
現実は1ミリも変わらないんだけどな

601名無しさん@5周年:04/09/04 22:17 ID:wgv8J4ty
>>585
純粋なサリンガスなら即死すると思われ
602名無しさん@5周年:04/09/04 22:17 ID:3/p395Dr
>>590
チェチェンは石油のパイプラインが通ってるだけで
石油出るわけじゃないよ
603名無しさん@5周年:04/09/04 22:17 ID:5iR8XDwK
>>553
アメリカ独立戦争もテロだな
604名無しさん@5周年:04/09/04 22:17 ID:4SsI/nwk
犠牲になるのはいつも罪のない市民
605名無しさん@5周年:04/09/04 22:17 ID:oJsqAsKX
俺以外の奴が死ぬのは面白い。
606ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/09/04 22:17 ID:1p+eGejs
>>584
テロは間違った暴力、戦争は国家間の暴力。
まったくの別物だよ?某右翼漫画家小林よしのりは国家がテロをするぞ!と
反国家主義になり笑われたが、テロはおおよそ間違っているね。
607名無しさん@5周年:04/09/04 22:18 ID:zT/5USHa
>>602
チェチェン地域で石油も出るよ
多くはないけど
608名無しさん@5周年:04/09/04 22:18 ID:CbcOvBOW
>>590
ソマリアや旧アフガン並みにイスラム原理主義勢力が巣食うテロ支援国家になるのがわかりきっているのに
独立支援に陰で資金流しているのが公表された暁には、
日本は確実に国連決議により経済制裁食らうな
609名無しさん@5周年:04/09/04 22:18 ID:i5+2E0Hf
>>598
愚問。
だれだって少女のオッパイ見たいだろ?
610名無しさん@5周年:04/09/04 22:18 ID:9drzx7iw
911の時もそうだけど、もっと、なにが彼らをそこまで至らされるのかをもっと考えないといけないと思う。
611名無しさん@5周年:04/09/04 22:18 ID:tyWYTfet
イラクからアメリカが… チェチェンからロシアが撤退しても世界は今よりマシには
ならないかもしれない。
でもイスラエル人がヨルダン川西岸から撤退したら今より多少はマシになる事だけは確かだ。
612名無しさん@5周年:04/09/04 22:18 ID:8EEBBfsk
チェチェン人の意見が聞きたいな。
全く報道されていないけど。
613名無しさん@5周年:04/09/04 22:18 ID:Vb5zp3y1
>>603
絨毯爆撃はテロじゃないな。
614名無しさん@5周年:04/09/04 22:19 ID:VdF0nPrd
   /)  /)  
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | < とっとと全員射殺しろ
 (○ 〜  ○ |  \
 /       |   
 |     |_/ |
615名無しさん@5周年:04/09/04 22:19 ID:ROqDcbdw
>>606
アメリカ独立戦争、イスラエル独立、フランス革命、ぜえーーんぶ否定しまうか?
616名無しさん@5周年:04/09/04 22:19 ID:5gMNHTmi
>>612
そこで
アル・ラジーラですよ
617名無しさん@5周年:04/09/04 22:19 ID:UsEdytgU
>606

笑わかせてもらいました(w
誰が間違いだと判定するんだよ?え?

>戦争は国家間の暴力。
何十年前の定義だよ?(w

618名無しさん@5周年:04/09/04 22:19 ID:PdunGjsL
>>604
賛成なんだが、「何の罪も無い人が」って言い方ってさ罪ある人は
死んでいいの? って言いたくなっちゃうんだよな。
人権屋は言葉狩りしなくていいのかね。
619名無しさん@5周年:04/09/04 22:19 ID:sBIURXf/
>>559

誰もそんな事思ってないぞ(・∀・) ニヤニヤ
620名無しさん@5周年:04/09/04 22:20 ID:w0hq5wAy
ロシア人70万人が死亡しても70万人を割ったチェチェン民族を
全滅させることはできる。寡婦がテロ行為に参加するなど、
もはや戦闘要員は不足が明らかで、次代のチェチェン人
が育っていないとすれば、やがてすり潰されて殲滅されて
しまう。
 
これは日本でも起こりうることだった。
621名無しさん@5周年:04/09/04 22:20 ID:zsn6Lfpk
Tウィルスのせいだな
622名無しさん@5周年:04/09/04 22:20 ID:c1HicKv0
>>559
それだと国家テロになり、テロ容認つーかテロ万歳にしか聞こえない。

>>584
けど国家テロというように、国家によるテロ(パレスチナにおけるイスラエルの軍事的攻撃など)や、
北チョンが日本人拉致した様な事件もあるから。

語源としては、
>テロリズム本来の意味はフランス大革命末期のロベスピエールの恐怖政治(The Terror1793年6月 - 1794年7月)
>等のこと。権力を持つ者がそれにより利害の対立する者を抹殺した場合が古来はテロと呼ばれてきた。またそれに
>よる影響(恐慌や追従)も含めてテロと呼ばれた。

>その後次第にテロは反体制側の暴力的手段を指すように変化していき、この語源となった。これはテロに対する
>非難が高まるにつれ権力を持つ側が武装抵抗をテロと呼ぶようにしていった為である。なお現在では権力側によるテロ
>を特に白色テロ(白色テロル)と呼称している。

>或はレーニンは赤色テロと称して、意図的にテロを煽動した。

らしいよ。

623名無しさん@5周年:04/09/04 22:20 ID:j6ESdV5v
>>618
いいんじゃね?
624名無しさん@5周年:04/09/04 22:20 ID:E4OlU3BU
>>615

ロシア革命もじゃねぇ
625名無しさん@5周年:04/09/04 22:20 ID:8bWYIb5Z
>>606
あの、、「間違った暴力」と「国家間の暴力」って評価軸がぜんぜん違うでしょ?

馬鹿は黙ってて。
626名無しさん@5周年:04/09/04 22:20 ID:IlHxbGqN
>609
ソースある?
マスコミが理由について触れてないのが気になって。
627名無しさん@5周年:04/09/04 22:20 ID:hv84Kets
日本もそのうち自衛官出身の首相になると、こんな事件で強行突入とかなるのかな。
628名無しさん@5周年:04/09/04 22:20 ID:DQt6ouo5
ペルーの大使館事件は1人だっけか、人質で死んだの
629名無しさん@5周年:04/09/04 22:20 ID:wgv8J4ty
>>598
素朴と言うより、なまけもの。過去ログかwebニュース読みなはれ
630名無しさん@5周年:04/09/04 22:20 ID:JVskbOJs
そーいや、傀儡大統領のこないだの選挙
酷かったねー
あんまり票水増しし過ぎて、住民の数より多くなってんのw
631名無しさん@5周年:04/09/04 22:20 ID:MhTozCx6
人間はほっといてもだいたい一人あたま100ワットの熱を出します。
一日2000キロカロリーの栄養採ってるわけだし。
632名無しさん@5周年:04/09/04 22:20 ID:i5+2E0Hf
>>626
ソースはお前のパンツの中
633名無しさん@5周年:04/09/04 22:21 ID:zT/5USHa
チェチェンやオセチアのあの地域を北カフカスって言うんだけど


おまいらさ、とりあえず


北カフカスって続けて3回速く言ってみ。
634名無しさん@5周年:04/09/04 22:21 ID:HZsbMgmB
>>505
国(ロシア)がそれと同じ事をやっている訳だが・・・。
635ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/09/04 22:21 ID:1p+eGejs
610 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/09/04 22:18 ID:9drzx7iw
911の時もそうだけど、もっと、なにが彼らをそこまで至らされるのかをもっと考えないといけないと思う。

馬鹿だねえ。何が「日本の国益」になるかの観点視点が抜けている。
小林よしのりとやらと同じ意見ですな。軍事オンチでどうしようもない意見を振り回す。
日本の国益をかんがえると、今後、イスラム人がテロを日本で起こす可能性を考えてロシアを支持するのが最善。
そういった「深い思考」を止めて「かわいそうだ」ねえ・・・。お笑いですな。
636名無しさん@5周年:04/09/04 22:21 ID:8EEBBfsk
>>624
結局 自分の都合のいい方に金魚のフンのように
くっついてるだけなんだからさ。
 テロ厨は。
637名無しさん@5周年:04/09/04 22:21 ID:nYLCTN8l
>>606
テロは政治活動の一環だよ(;´Д`)
特別高等警察の活動だってテロ活動だし。(白色テロって言うんだけどね)
間違った暴力=テロではないぽ・
638名無しさん@5周年:04/09/04 22:21 ID:nWf3r2wd
>>606
国家による暴力なら正しいわけね。
了解。
639名無しさん@5周年:04/09/04 22:22 ID:UsEdytgU
イスラエル独立史っておそろしいほどのテロの集積だよな。
イギリス軍司令部爆破とかとんでもねーテロを平気でやってる。

明治維新もテロの連続だよなぁ。
池田屋を企画した奴らって明治では体制派のほうに属するわけだが、
だから新撰組のほうはテロ集団だと非難して良いわけか?(w
640名無しさん@5周年:04/09/04 22:22 ID:oJsqAsKX
とにもかくにも400人死んで万歳。
641名無しさん@5周年:04/09/04 22:22 ID:j6ESdV5v
>>624
じゃあついでに産業革命とエネルギー革命とIT革命もいれといて
642名無しさん@5周年:04/09/04 22:22 ID:iOxV9Nfr
いかにプーチンがチェチェンを弾圧してたとしても、
世界中に配信された児童に対するテロ行為の映像で免罪符を手にしたわな。
チェチェンを擁護しても無駄。国連決議までいくんじゃねーの?
643名無しさん@5周年:04/09/04 22:22 ID:r88VyCJv
日本でもしこんな事件が起きたら?
人命重視で、絶対こんな事出来ないね。でもいつあっても不思議でない
時代。日本も危機管理を考え直さないと!!

今の日本なら犯人要求に従うよね。
644名無しさん@5周年:04/09/04 22:22 ID:CbcOvBOW
>>620
自爆テロのタマに利用しやすいのは、
相手に疑われにくい女・子どもだろ。
人がいないから、寡婦にテロ行為させてるわけじゃーねーだろ。
発想が平和ボケ過ぎ。
645名無しさん@5周年:04/09/04 22:22 ID:0CbkGUKT

おまいら、ロシアがチエチエン
で大虐殺を行った事について
どのソース使って言ってるん
だよ。サラエボの時と一緒で
専門のクライアント使ってる
の知ってるのか? 誇張操
作されてるのを鵜呑みにし
て、とんだ馬鹿ヅラだなwww
 それで子供が殺されても因
果応報としか言えないんだか
らな。 事実とプロパガンダの
区別ぐらいつけろよ。


646名無しさん@5周年:04/09/04 22:22 ID:y66LEsmk
卑劣な人間が何言っても説得力がないな。

なぜ兵士が共通の標章を身に付けなければいけないのか、
戦争と強盗とはどうちがうのか、
卑劣で価値を信じない猿どもには判りようもないだろうが。
647名無しさん@5周年:04/09/04 22:22 ID:TOeO5Caa
露助の人命軽視の感覚は、ほとんど支那と一緒だね。
648名無しさん@5周年:04/09/04 22:23 ID:en0x4RKz
>>633

何回やっても、おれキタフカフカになるな。orz
649名無しさん@5周年:04/09/04 22:23 ID:tyWYTfet
>>639
独立後もでしょ。モサドとか。
650名無しさん@5周年:04/09/04 22:23 ID:g4QiImHH
>>627
うらみ買うことしてないから大丈夫。
ネパール人12人みな殺しされてもあの3バカは助かったろ?
651名無しさん@5周年:04/09/04 22:23 ID:Kitq5SOn
戦争は、国家が宣戦布告をして行うもの。
それ以外の国家間の戦いは戦争ではなく
事変と呼ぶ、と学校で習った気がする。

テロが戦争より恐い点は、多くの場合、
殺される側が殺される理由が分からないところだな。
戦争の場合は、兵士として死ぬ覚悟で戦って死ぬか、
民間人であってもこれから戦争があるということを知らされてから死ぬ。
今回犠牲になった人たちは、自分がこんな目に会うと予想できただろうか。
どちらも人が死ぬことには変わりないけど、理由の分からない死の方が恐い。
652名無しさん@5周年:04/09/04 22:23 ID:Mk268w/l
>>640
400人 ?

1200人になってますが・・・・
653名無しさん@5周年:04/09/04 22:23 ID:hF8fct26
>>626

人質の子供たち自身が「暑くて苦しかったから」と言ってるわけだが。

日中30度を超える体育館に1000人詰め込まれてみればわかるだろ。
654名無しさん@5周年:04/09/04 22:23 ID:F3/PavGn
ケリーよりブッシュ当選させたらチェチェンにはメリット無いだろ。

ケリーの方がまだ対テロ戦の姿勢変更もわずかだが可能性はあると言うもの。

よって、ふつうならキチガイアメ公の大統領選が終わるまでは何もしないはず。

これは大統領選に影響を及ぼす為に今の時期に行われたということ。

では、チェチェンでなく誰がメリットを得るのか。

あのアラブ人はどう騙されてあの現場に行ったのか?

あれは映画撮影とか騙されてたんじゃないかと・・・

体育館に人質押し込めたあと即、人目のつかないとこで、ロシア軍使用の銃器で射殺されてたと推測。


手製の爆弾とか、最近シナリオライターも推敲に推敲を重ねて狡猾ですね。
655名無しさん@5周年:04/09/04 22:23 ID:IjQKjIwt
ええじゃないか
656名無しさん@5周年:04/09/04 22:24 ID:lNokR63P
>>611
だからこそ、パレスチナ問題ではイスラエル以外のすべての国が
その方向でまとまっている。
しかし、イラクやチェチェンで米ロが手を引いてほしいと思ってる国は
イラク派兵に反対した独仏を含めて、ほとんどないはずだ。
657名無しさん@5周年:04/09/04 22:24 ID:G7t5PHzu
ゴーマニズムとか小林とかウザイから、どっか他いくか
名無しで書いてくれないかな?
658名無しさん@5周年:04/09/04 22:24 ID:JquctQhm
ロシアの治安部隊も10人くらい死んでるんだろ。
これだけ頻繁にテロがあり
劇場占領事件も経験しておきながら、
今回の人質救出は全然対策がなってないな。

659名無しさん@5周年:04/09/04 22:24 ID:K7K463jB
>>598

・密集する中で暑さをしのぐために脱いだ
・犯人が侮辱するために脱がせた
・犯人は半角板住民
・救出時、爆発物等を巻きつけられてないか治安部隊が確認するために脱がせた

どれか
660名無しさん@5周年:04/09/04 22:24 ID:VJ8lIWXM
>>606
>>518>>577はスルーか?
661名無しさん@5周年:04/09/04 22:24 ID:DQt6ouo5
昨日、ロシアンビューティっていうAV借りてきました。
よかったです
662名無しさん@5周年:04/09/04 22:24 ID:CbcOvBOW
>>654
真性の基地害?
無駄に時間かけて、長文書いたんだろうが、哀れすぎ。
663名無しさん@5周年:04/09/04 22:25 ID:+qR7k0yD
衣服に尿を染み込ませ、しゃぶるため>598

664名無しさん@5周年:04/09/04 22:25 ID:qIOrn0cE
ロシア連邦が解体したら、中国が北上しそう・・・
665名無しさん@5周年:04/09/04 22:25 ID:DWV1+lVS
イスラム教が絡むとろくなことがないね。
666名無しさん@5周年:04/09/04 22:25 ID:5iR8XDwK
>>647
アジアはそんなもん。日本が例外
667ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/09/04 22:25 ID:1p+eGejs
>>615
>>アメリカ独立戦争、イスラエル独立、フランス革命、ぜえーーんぶ否定しまうか?
アメリカ独立戦争は「戦争」だし、その中でかろうじてテロといえるのはフランス革命だけだね。
それも、あくまで「内戦」の趣が強かった。よってテロではない。
ちなみにテロはいくつかに分けられるが、
間違っているテロの定義は
「一般市民を犠牲にしている」「体制を脅かしている」「根拠無き甘えである」
他の種類テロはむしろ「内戦」などほかのカテゴリーに分けられるね。
668名無しさん@5周年:04/09/04 22:25 ID:hv84Kets
しかし馬鹿が多いな。 日本は。 やばいよやばいよ。
669名無しさん@5周年:04/09/04 22:26 ID:PeDETgVn
>>664
中国人は既にシベリア進出してます。着々と。
シベリア人口少ねーしロシア人働かないから中国人やりほーだい
670名無しさん@5周年:04/09/04 22:26 ID:UsEdytgU
>664

ロシアは人口が急減してるので、早晩それはあると思う。
中国人のシベリアへの入植とか、そういうニュースには聞き耳を立てよう。
671名無しさん@5周年:04/09/04 22:26 ID:VJ8lIWXM
>>644
>人がいないから、寡婦にテロ行為させてるわけじゃ
チェチェンには「血の復讐」という掟があります。
で、チェチェンでは「男が女を養う完全男権社会」なので、夫が死んだら生きていけません。
672&rlo; zaq3d2e2a96.zaq.ne.jp&lro:04/09/04 22:26 ID:xYn9PA13
美少女も糞尿垂れ流しだったの?
673名無しさん@5周年:04/09/04 22:26 ID:wlX2Ovsa
対策本部で今後の対応を聞かれたプーチンが、



  「・・・・まあ、今更250人が300人になっても問題無いよな。」



と、考えているとか・・・いないとか・・・・
674名無しさん@5周年:04/09/04 22:26 ID:c1HicKv0
>>635
イスラム人って、どこの民族よ。
ロシアを支持する、国益は何よ。
675名無しさん@5周年:04/09/04 22:27 ID:3VkZSfEZ
☀ ☁
★ ☆ ☉     ☂ ☃ ☄ ★ ☆ ☇ ☈ ☉ ☊ ☋
☎ ☏      ☌ ☍ ☎ ☏ ☑ ☒ ☓
☜ ☞      ☚ ☛ ☜ ☝ ☞ ☟
    ☠ ☡ ☢ ☣ ☤ ☥

ヽヽ ヽ ヽ ☃;  ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
‮ ヽヽ ♕ ヽ ヽ ヽ❒ ➴ヽ ヽ❍
‮ヽ  ヽ   ✈    ヽ☹ ヽ ヽ✿ ♈ヽ ヽ
‮✐ ♘  ヽ      ✆   ヽ   ✍ ✰
‮ヽ✂    ヽ  ヽ ✤  ヽ   ヽ
‮    ✇     ♟  ☸   ♋   ✹
            ∧_∧
  ヽ  ヽ  ヽ  (・∀・; )  ウヒョーーーーーーーーーーーーーーー!
 ✄  ✩  ❂⊂   ⊂)____
        / ̄(_(_つ   /
      /l⌒l       /
676名無しさん@5周年:04/09/04 22:27 ID:nWf3r2wd
>>657
転向コヴァが照れ隠しのために過剰にコヴァを叩いてるんだろう。
ここにコヴァがいるのかどうかもわからないのに。
合掌。
677名無しさん@5周年:04/09/04 22:27 ID:xzmibrmv
イスラム原理主義は同じ思想を持ってない奴は皆殺しの思想なのかな?
日本人でも海外でイスラム原理主義強硬派に洗脳されてしまうと
同じような事する奴が出て来るかもしれん。
アルカイダ幹部は現に日本に潜伏していたし。
678名無しさん@5周年:04/09/04 22:28 ID:yo10mjxt
>>611
> でもイスラエル人がヨルダン川西岸から撤退したら今より多少はマシになる事だけは確かだ。

多分それが諸悪の根源だ罠。
ビンラディンも母親がパレスチナ難民だったしな。
しかし、世界のマスコミはユダヤ人に支配されているから絶対指摘しないが。
679名無しさん@5周年:04/09/04 22:28 ID:tyWYTfet
>>643
いや30年以上も前に「人命は地球より重い」やっちゃってるし。
同時期ドイツやイスラエルは平気で突入してたけどね。
680名無しさん@5周年:04/09/04 22:28 ID:sAlXctwo
>>675 すごいね
681名無しさん@5周年:04/09/04 22:28 ID:lNokR63P
ゴーマニズムを正すもの

は芸風かわったな。昔はウヨたたきやってたんだが。
この事件で何か思うところがあったのだろうか。
682名無しさん@5周年:04/09/04 22:28 ID:dDvoIzdj
もうどうでもいい
テロリスト死ね
そしてそれを育んだ宗教も消えてなくなれ
683名無しさん@5周年:04/09/04 22:28 ID:hv84Kets
プーチンって殺人とか平気でしてたんだろ。

特殊部隊突入とか喜んでやるタイプの人だろ。
684名無しさん@5周年:04/09/04 22:28 ID:BXYEGhyb
■■■■30過ぎて独身の女性4■■■■
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1093238776/
今夜も祭りだYO!

>>130-132-172-174-175-184-186-230-235-249-261。。

「私は30毒女じゃなくてよかった。
 毎日一緒にいることが全然苦痛じゃなくて毎日楽しい人と暮らせる、この現状で本当によかった。
 今日も大好きな旦那とぎゅーっとしてふかふかのお布団でぎゅっとだかれて癒されて眠ります。
 心底自分,大好きな人に出会えて、毎日ぎゅーってしてもらって安心であったかくて
 マジで幸せだ。よかった〜。
 でも顔も知らない他人の不幸は密の味。
 日常と化してる幸せを「あ、やっぱ幸せなんじゃん」と確信する為に。」

毎晩20時台〜凄いイキオイでダンシング!
反論されると踊らずにはイラレナイ!
ネカマか基地か?!さあdocchi?!
685名無しさん@5周年:04/09/04 22:28 ID:UsEdytgU
>667

一定レベルを超えたバカコテはスレの進行の邪魔だから、黙っててくれないか?
686名無しさん@5周年:04/09/04 22:29 ID:1iYgrWSv
こんばんは 投稿者: 投稿日: 9月 4日(土)20時11分5秒 z15.218-225-128.ppp.wakwak.ne.jp

 コウさん、精神的に大変ですね。私は今年○○才ですが、今までに中学校当時の同級生(大人になってから)や職場関係の人で 3人ほど・・。
 人それぞれ悩みはあるんですよね。難しいです。
 新聞に載っていた記事だったでしょうか?重い病気で入院中の子供が、自殺者の記事を読んで「もったいないなぁ」と 言ったそうです。
 昨日のロシアの学校立てこもり事件でも250人あまりの人々が犠牲になったそう。命って 一つしかないのにね。 
 なんて書いたらいいかわかりません。 どんなふうに書いても 人それぞれの考え方があるから 何が正しいのかわかりません。

 せめて、命は大切だと感じられた私たち、一生懸命生きましょう。


自殺者とロシアでのこの事件の犠牲者を同列に考える能天気さが、
ある意味羨ましい。
687名無しさん@5周年:04/09/04 22:29 ID:IfvzylhH
プーチンとロベスピエールは似てるよな・・
理想は高いし、賛同できるけど残虐すぎて手がつけられない
688名無しさん@5周年:04/09/04 22:29 ID:VJ8lIWXM
>>677
チェチェン人は「イスラム神秘主義」であって、原始流儀者ではありません。

だから、バサエフは「最強硬派」とはいわれても「原理主義」とはよばれない。
689名無しさん@5周年:04/09/04 22:29 ID:OYAsZCBR
スメルチ撃ちそうな勢い
690名無しさん@5周年:04/09/04 22:29 ID:bGj71//O
Tウイルスがあれば死傷者ゼロにできるのにな。

と、バイオハ○ード見ながら思った
691名無しさん@5周年:04/09/04 22:29 ID:OKmiAdR7
地下室で選りすぐりの美少女を陵辱中
692名無しさん@5周年:04/09/04 22:29 ID:CbcOvBOW
>>677
イスラム原理主義は思想ではなく、
一部のリーダー的立場の奴が、統率するのに利用している手段であって、
宗教的中身はほとんどない。
693名無しさん@5周年:04/09/04 22:29 ID:3/p395Dr
>>658
ロシアでは人命は重視されてないみたいだから
訓練費用>>死者の命の金銭価値(一人10万円くらい?)
だったら訓練しないほうがいいんだろう
694名無しさん@5周年:04/09/04 22:29 ID:qIOrn0cE
>>669
やっぱ人口過剰でロシアの領土を狙ってるのか・・・
695名無しさん@5周年:04/09/04 22:29 ID:jrg+5svK
明治維新もテロ
696485:04/09/04 22:29 ID:8cx9WdSP
>南アのマンデラも当時の国家権力から見たらテロリストだった。
>そりゃ社民党の田英夫のいいぐさだろう。
ソースが手元には無いが当時の南ア政府は確かにそう言っていたし,
その一派が各地でテロを行っていた(過去の文献を調べてみそ).
要するに,現に権力を握っている側に対して,武力でそれを覆そう
とする者は往々にしてテロと見なされるし,実際そのような手段に
訴えることが多い.力が弱い間はまともに
国家武力機構と戦っては勝てないから,こっそり爆弾を仕掛けたり
とかいろいろな手をつかう訳だ.ただ,金取りの単独強盗と違って,大組織で
やる場合は,当然政治的効果も専門家を交え計算してやる.どう見ても,やることに
意味が無ければ,わざわざ自分達の命までかけてしない.(煽りとしての
宣伝文句はべつにして.)テロがペイしないというのはある種の願望あるいは
仕掛けられる側の宣伝だと思う.ペイしない場合が多いというのが
実態だとしても.
社民党の電は大嫌いだし,上記はサヨ,紆余の思想問題とは
無関係.
697名無しさん@5周年:04/09/04 22:29 ID:MI6yCprU
この事件の例でもわかるように引きこもりは無敵だ
引きこもってれば安全で長生きできる
698名無しさん@5周年:04/09/04 22:30 ID:Mk268w/l
これ他人事じゃないよ。
日本だって、いつアルカイダの標的にされるか分からん。
まあ飛行機に乗るのはヤメトケ。
699名無しさん@5周年:04/09/04 22:30 ID:ROqDcbdw
>>667
チェチェンが独立したらチェチェン独立戦争の一部になりますなぁ。

アメリカは独立戦争で独立をかち取るまではは国家じゃなかったのよ。
外出だが当のロシア革命はどうなのかと…。
700名無しさん@5周年:04/09/04 22:30 ID:PHDhf0WF
>>674
石油とか、安全保障上(対支)、国連常任理事国入りかな。
有望な提携国になる可能性があるのよね。実利だけを見ると。
北方領土を放棄しても尚有り余るメリットがある。
701名無しさん@5周年:04/09/04 22:30 ID:hF8fct26
>>681

コヴァ本人が911後にテロ擁護に走ったからだろ。

最近じゃイラク3馬鹿バッシングは政府の陰謀だ情報操作だとか言ってるし>よしのり
702名無しさん@5周年:04/09/04 22:30 ID:+6dW/f5q
no チェチェン
no イスラム
703名無しさん@5周年:04/09/04 22:30 ID:HtbPVjsQ
イスラム低脳!イスラムは人間の「屑」
704名無しさん@5周年:04/09/04 22:30 ID:laMJhEUT
>>669
ソースは?
705名無しさん@5周年:04/09/04 22:31 ID:5gMNHTmi
>>676
俺はよしりんシンパだが、何か?
706名無しさん@5周年:04/09/04 22:31 ID:JVskbOJs
>露治安当局側は、「爆破工作スペシャリスト」を遺体回収の作業員に潜り込ませ、“先制攻撃”の機会をうかがったが
>露側が十分な態勢を整える前に偶発的に戦闘が始まった様相が強まっている。
>人質たちは、脱出時に銃弾が四方から飛び交った極度の混乱を口にした。
>
>現地には、事件発生直後から急襲作戦専門の公安警察「連邦保安局」(FSB)の
>特殊部隊「アルファ」「ウィンペル」がひそかに投入されていたとの情報もあり、
>政府が当初から強行策を念頭に置いていたことは間違いない。

なんかやる気満々だったみたいねプーチンw
707名無しさん@5周年:04/09/04 22:31 ID:wgv8J4ty
ttp://www.militaryphotos.net/forums/viewtopic.php?t=23659
特殊部隊の突撃直前と、開放直後。
あまりハアハアできないが、迫力ある写真だ
708名無しさん@5周年:04/09/04 22:31 ID:Kxy5iIGN
>>677
アル会だに入会した日本人が既にいる
709名無しさん@5周年:04/09/04 22:31 ID:gnOflNaQ
>>853
9月のロシアってそんなに気温あがるの?
710名無しさん@5周年:04/09/04 22:31 ID:c1HicKv0
>>667
「一般市民を犠牲にしている」戦争も犠牲にするな。
「体制を脅かしている」ロシアって、チェチェンの体制を脅かしているね。戦争も敵の体制を脅かしているね。
「根拠無き甘えである」戦争も権力者の、根拠無き甘えからスタートしているな。

アメリカ独立戦争って、「体制を脅かしている」からテロだろ?
内戦も十分「一般市民を犠牲にしている」「体制を脅かしている」「根拠無き甘えである」 だろ。
711名無しさん@5周年:04/09/04 22:31 ID:tyWYTfet
>>696
ガンジーに習ったような抵抗運動を描いた「遠い夜明け」はその辺でどーにも
切ないラストだったね。あんな生ぬるいやり方じゃホントに遠い と思った記憶が。
もっとも現実は予想を上回る早さで動いたわけだが。
712名無しさん@5周年:04/09/04 22:32 ID:jrg+5svK
テロも成功すれば革命って事だな
713名無しさん@5周年:04/09/04 22:32 ID:ZcHDcC+X
チェチェン「血の復讐」:チェチェンでは、殺人が起きた場合、
殺された側の息子や男の兄弟は、殺人者とその兄弟や男の子供を殺す
という復讐をしなければならない宿命を負うという。

714名無しさん@5周年:04/09/04 22:32 ID:QGd/Xu2B


715名無しさん@5周年:04/09/04 22:32 ID:UxaKinjl
死者ゼロで南京陥落、開城した旧日本軍を見習って欲しいものだな。
716名無しさん@5周年:04/09/04 22:32 ID:TOeO5Caa
爆弾を腹に巻いて自爆したチェチェン人の女性は、
100%ピュアな復讐心だけで行動を起こした。
そうさせたのは露助。
これは間違いない。
717名無しさん@5周年:04/09/04 22:33 ID:DWV1+lVS
イスラム教の土台無しにイスラム原理主義は存在しうるものなのか?
718名無しさん@5周年:04/09/04 22:33 ID:hF8fct26
>>709

ロシアってもあそこはかなり南部だぞ。
719名無しさん@5周年:04/09/04 22:33 ID:CbcOvBOW
>>712
学校を占拠して児童に対して乱射するテロが成功するようでは、
未来は暗いな。
720名無しさん@5周年:04/09/04 22:33 ID:s+CMK5XK
被害者には悪いが、人質救出、搬送の映像をみると、
どうしても半裸の少女をさがしてしまう。
どうせ修正されて、まずい部分は放映しないんだろうけど、探してしまう。
721名無しさん@5周年:04/09/04 22:33 ID:VfDJ4E+P
>当初、3人の犯人が拘束されたと伝えられていたが、拘束した犯人もいないと語った

つまり治安部隊が拘束した犯人をいたぶり過ぎて殺しちゃったという事ですね
722名無しさん@5周年:04/09/04 22:33 ID:W64p+IIN
ガンジーは無抵抗だけど生ぬるくはなかった希ガス
723名無しさん@5周年:04/09/04 22:33 ID:8EEBBfsk
剣を取る者は、みな剣で滅ぶ

別に宗教なんかやってないけどふと思い出した。
724名無しさん@5周年:04/09/04 22:33 ID:e5dVeuUF
暴走行為 証拠動画 本人出演
モトヤン=ザヂャイアン子
http://666ftw.com/movie.html
タイトル:立ちホイルスピン モトヤン おバカなモトヤンの荒技
(車両登録番号晒し車両特定できます)
タイトル:チキンレース モトヤン おバカなモトヤンのチキンレース
(ノーヘルで逆走しタクシーにわざと衝突ギリギリで威嚇&あわら大事故 )
タイトル:お帰りモトヤン モトヤン おバカなモトヤンが帰ってきた
(顔確認用ノーヘル走行)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093101766/

725名無しさん@5周年:04/09/04 22:34 ID:wlX2Ovsa
>>709
ニュースで聞いた限りでは、気温30度らしい。

密閉された室内は地獄だな。
726名無しさん@5周年:04/09/04 22:34 ID:PdunGjsL
>>707
これどんなの?
727名無しさん@5周年:04/09/04 22:34 ID:3VkZSfEZ
728名無しさん@5周年:04/09/04 22:34 ID:YfuQbQ6l
悲しい哉

悲しみに悲しみを重ねても決して浮かばれないというものを・・・

彼らには、平家物語を差し上げたいもの。
729名無しさん@5周年:04/09/04 22:34 ID:lNokR63P
>>696
田英夫は>>695みたいなことも言ってる。
あなたの意図は違うと思うが、彼の意図ははっきりしている。
テロリズムの正当化だ。
730名無しさん@5周年:04/09/04 22:34 ID:9BuqtzVY
>>710 テロ擁護ですか?
731名無しさん@5周年:04/09/04 22:34 ID:nYLCTN8l
>>709
おまいはもう東部戦線の苦しみを忘れたのか?
大変だっただろ?砂塵で機銃はイカレちまうし。
732名無しさん@5周年:04/09/04 22:34 ID:gbAZRvyx
>>667
イスラエルは独立のためにイギリス人とかフランス人相手にむちゃくちゃテロやったぞ
独立戦争でも英軍相手に襲撃はもちろん、独立派と忠誠派がお互いに住民襲ったりしてる
733名無しさん@5周年:04/09/04 22:34 ID:IfvzylhH
>>715
別に日本軍が優秀と言うよりも、糞中国人が逃げ出しただけだと思うが・・
734名無しさん@5周年:04/09/04 22:34 ID:wgv8J4ty
>>710
寿司詰めの体育館ならそうとう息苦しいだろう
735名無しさん@5周年:04/09/04 22:34 ID:hv84Kets
まあこの特殊部隊orテロリスト側で戦術プレイできるリアルなゲームが出たら、やってみたいと思う自分がいるけどね。

あとチェチェンの戦闘というのにも興味があるような無いような・・・

イラクの戦闘や、戦術、戦略にはぜんぜん興味わかないが。

アフガンで苦戦するアメリカ軍なんては面白いかも。
736名無しさん@5周年:04/09/04 22:35 ID:tyWYTfet
>>715
死者ゼロならムッソリーニ黒シャツ隊のローマ進軍=物見遊山も。
737名無しさん@5周年:04/09/04 22:35 ID:giBOg0Ma
外出だろうけど俺は家で引きこもり
738名無しさん@5周年:04/09/04 22:35 ID:t9pHAjDf
>>721
普通に自殺されただけの気もするけどな。
739名無しさん@5周年:04/09/04 22:35 ID:yo10mjxt
>>670
> >664
> ロシアは人口が急減してるので、早晩それはあると思う。
> 中国人のシベリアへの入植とか、そういうニュースには聞き耳を立てよう。

若年人口が減ってるのは日本も一緒ですよ。
人口減少を補うために外国人移民を受け入れようと言う主張も増えている。
740名無しさん@5周年:04/09/04 22:35 ID:XN4J3bmt
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
発生2日間で20人射殺 ロシアの学校人質事件
【22:23】 【モスクワ4日共同】インタファクス通信によると、ロシア最高検のフリジンスキー次席検事は4日、学校人質事件の犯人グループが発生から2日間で人質20人を射殺したと述べた。

741名無しさん@5周年:04/09/04 22:36 ID:+qR7k0yD
>>635
深い思考とは何か
その言葉があるからには、思考には深度があるのだろう
深さ+思考=深い思考
すなわち、一つの意見を垂直的に分解・再構築した過程を、階層的に明確区分した思考形態の意である

しかし、一部の哲学者気取り(君のようなヤツ)だが「知性の証明、哲人の証明」として乱用することがある


742名無しさん@5周年:04/09/04 22:36 ID:UsEdytgU
>730
テロは目新しい現象ではない。
昔からある、古典的とさえいえる、戦争の手段だ。

そういう認識はあるのかね?
743平和っていいね。ヌクヌク・・・:04/09/04 22:36 ID:s5he0N0l
小泉はテロを厳しく批判する一方で、
やんわりとかつ明瞭に、
ロシアによる他民族支配の数々にも疑問を呈するべきだろう。
もちろん、不法に占拠されつづけている、
我が国固有の領土、北方四島・千島問題をプーチンに喚起させるためである。
チェチェン問題は、北方領土問題と決して無縁ではない。
オレはとしては、我が国は、秘密裏に、
チェチェンなどの反ロ独立運動に資金を提供してもいいと思っている。
中国におけるチベットなどにも・・・
それこそが本当の意味の「ODA」じゃないだろうか?

744名無しさん@5周年:04/09/04 22:36 ID:CbcOvBOW
>>740
もっと殺してそうな感じだったのに、意外に少ないな。
武器の蓄えが少なかったのか?
745名無しさん@5周年:04/09/04 22:37 ID:Mk268w/l
死者1200人だろ。
宅間が殺ったのは、たった8人だから可愛いもんだな。
746名無しさん@5周年:04/09/04 22:37 ID:IfvzylhH
今、突然北方四島を小泉が視察したら神
747名無しさん@5周年:04/09/04 22:37 ID:PHDhf0WF
>>701
>最近じゃイラク3馬鹿バッシングは政府の陰謀だ情報操作だとか言ってるし>よしのり

ホントですかぁ?
あの三人は、
「政府がどう言おうと俺は自分の正義に従う!」でなく、
「政府は守る義務がある」でしょ?
これでは、救いようの無い甘ったれとしか思えない、
擁護するほどの値打ちも感じないが・・・
748名無しさん@5周年:04/09/04 22:37 ID:tyWYTfet
>>739
農村部を中心にした中国人花嫁の急激な増加は人口減少、後継者不足の打開策と思われているが
その実、中華思想かぶれによる日本植民化の一歩だということを忘れてはいけない。
749名無しさん@5周年:04/09/04 22:37 ID:c1HicKv0
>>730
いいえ。自分が巻き込まれる戦闘行為は嫌いです。
何せ、自分が一番可愛いですからね。
750名無しさん@5周年:04/09/04 22:38 ID:WhAAs2H8
もうややこしいので、どっちが悪いかジャンケンで決めろ
751名無しさん@5周年:04/09/04 22:38 ID:DmwLmIrJ
日本でもこういうテロ、起きないかな?
数百人を人質に立てこもった武装集団が、イラクからの
自衛隊撤退を要求。要求が通るまで一日に5人ずつ殺害していく・・。
とかさ。
その時、小泉の「テロには断じて屈しない」は本当かどうかがわかる。
プーチンも同じようなこと言ってたけど、確かに彼は言葉通りにテロ
リストに屈せず、人「質の死亡もやむなし」で強行突入。
世界の世論では支持されるしね。
752名無しさん@5周年:04/09/04 22:39 ID:VfDJ4E+P
良いテロリストは死んだテロリストだけだ
753名無しさん@5周年:04/09/04 22:39 ID:CbcOvBOW
>>751
氏ね、クズ。
754名無しさん@5周年:04/09/04 22:39 ID:nYLCTN8l
>>743
この件に関しては犠牲者の追悼程度のノータッチで進めるべき。
北方領土は外務省のやる気の問題…
事なかれ主義があかんのです。
755名無しさん@5周年:04/09/04 22:39 ID:3QawMmm/
チェチェンみたいなのが団塊世代を100万単位で集めてあーしてこーすれば
日本の未来は明るいな!!
756名無しさん@5周年:04/09/04 22:39 ID:+qR7k0yD
テロを幇助した武器商人とか製作者を粛清する必要があると思う
757名無しさん@5周年:04/09/04 22:39 ID:wgv8J4ty
>>726
安心してみたまえ
758名無しさん@5周年:04/09/04 22:39 ID:TOeO5Caa
>>747
そういう認識なんですか!(AA略w
759名無しさん@5周年:04/09/04 22:40 ID:JVskbOJs
>>750
プーチン「おれ、ジャンケン弱いんだよ」
760名無しさん@5周年:04/09/04 22:40 ID:XierQEh2
日本で抑圧されるわけでもなく、優しい日本人に囲まれながら在日がテロ起こしたとかなら100%在日が悪いし、オウムのテロとかもそうだ。でもこれは原因を作ったロシアにも非があるし一概に勧善懲悪にはできない。
761名無しさん@5周年:04/09/04 22:40 ID:PdunGjsL
>>757
有り難う。
762名無しさん@5周年:04/09/04 22:41 ID:wlX2Ovsa
>>742
>戦争の手段
戦争にもルールはある。テロは戦争と呼べるものではない。

軍人を対象にするというなら、まだゲリラ戦として認知もされるだろうが・・・・
763名無しさん@5周年:04/09/04 22:41 ID:/cBrnUR/
322・・・
764名無しさん@5周年:04/09/04 22:41 ID:YfuQbQ6l
こういう殺伐系のねたに『( ̄(エ) ̄)ノクマー』を間に挟むと心がなんとなく和むぞ。

一度試してござ候。
765名無しさん@5周年:04/09/04 22:41 ID:en0x4RKz
>>745

数の問題じゃねーだろ。このゲーム脳。
死にかけて人の命ってもんを実感して来い。
766名無しさん@5周年:04/09/04 22:41 ID:+qR7k0yD
勧善懲悪で考えるからよくないんですね
ロシアの人たちは、子供たちにはしっかり教えとくべきだったんだよ
昔、ある民族にひどいことをしてしまって、そんことであなたたちが報いを受けるかもしれないけど、許してあげてね
とか
まあ、無理だけど
767名無しさん@5周年:04/09/04 22:42 ID:EP+sBuS1
>>739
日本に1億2千万人もいるのが多すぎなんだよね。
ドイツと同じ8千万人くらいがいいのかも。
768名無しさん@5周年:04/09/04 22:42 ID:VJ8lIWXM
>>751
沖縄に置き換えると分かりやすい
769http://dempa.2ch.net/prj/page/ura2ch/:04/09/04 22:42 ID:cG1IzTvC
ura2ch  ura2ch
770名無しさん@5周年:04/09/04 22:42 ID:hv84Kets
結局テロに頼ってるのところって、パレスチナとか、チェチェンとかほんとに

自分たちでどうしようもないところだろ。悲惨だと思っても、遠いしなんの利害関係もないし誰も助けてくれない。

だからとんでもない悪い奴らに利用されるんだよな。滅びるくらいなら自爆テロするってことだよな。

人情はないのかね・・・。
771名無しさん@5周年:04/09/04 22:42 ID:Zqes0D8u
今気付いたんだが、俺のパンツのケツの穴の所だけ破れてる。。
ウチュだ・・・
772名無しさん@5周年:04/09/04 22:42 ID:UsEdytgU
昔からある古典的な戦争の手段であるところの「テロ」を、一番嫌がるのは
今の世界の枠組みから利益を吸い上げる体制派のボス。

アメリカが過激に反応して戦争まで仕掛けるわけですよ。
で、テロの原因であるところの「世界の枠組み」は是正するどころか放置
もしくは強化する。強化すればするほど吸い上げる利益も上がるからね。

片手でテロを殴って非難して、もう一方の手でテロの土壌を育てている。
巨大な利益の上がる土壌を、自分に従順な存在となるように殴り続けて
いる。そのため大衆に向かって「反抗はテロであり、醜い!」とプロパガ
ンダして支持を取り付けようとしている。
これがアメリカの姿だね。

773名無しさん@5周年:04/09/04 22:42 ID:CbcOvBOW
>>760
もう少し歴史的背景、問題の推移を勉強してから書きこめって。
何も知らずに、ただ朝日の論調をそのままに語っているだけのバカって存在そのものが害悪。
774名無しさん@5周年:04/09/04 22:42 ID:c1HicKv0
>>751
昔に起きたけど、やりすぎて国民の反発を食らった。
そして、主犯達は国外に逃亡したり、官庁に就職したり、いろいろと潜伏している。
元気なのが、共○党や某大学や社○党等々で活躍しているよ。
775名無しさん@5周年:04/09/04 22:42 ID:wgv8J4ty
ロシアもチェチェンも泥沼だな。日本は安全な国でうれしいよ。
776名無しさん@5周年:04/09/04 22:43 ID:s+CMK5XK
>>756
武器を作ったのはロシアというおちか?
777名無しさん@5周年:04/09/04 22:43 ID:ZcHDcC+X
オウムのテロのときも社会が悪いとか言ってたような。TBS
778名無しさん@5周年:04/09/04 22:43 ID:WhAAs2H8
>>764
なごむ( ̄(エ) ̄)ノクマー
779名無しさん@5周年:04/09/04 22:43 ID:rX5VBfJy
今回のテロは子供を主なターゲットにした許し難いものだが、ロシアはその100倍恐ろしいことをチェチェンに対して行っている。
情報量の差で世論は形成されるんだ。
780名無しさん@5周年:04/09/04 22:43 ID:JVskbOJs
>戦争にもルールはある

対チェチェン侵略戦にはなかったと思うよ…
781名無しさん@5周年:04/09/04 22:43 ID:WQtYd4On
は? 和む必要なんてねえよ、ボケ
782名無しさん@5周年:04/09/04 22:43 ID:IfvzylhH
まぁ日本人も平和ボケだね・・
俺、関西に住んでるから何回も在日のテロに悩まされてるよ
783名無しさん@5周年:04/09/04 22:43 ID:CcqFTzwT
>>606
笑われてるのはお前
784名無しさん@5周年:04/09/04 22:45 ID:c1HicKv0
>>762
現代戦争ではルールがあるけど、それ以前はないよ。
785名無しさん@5周年:04/09/04 22:45 ID:XierQEh2
>>773 イスラム神秘主義の事も連中の血の掟のことも、それにイスラム原理主義が加担してることも、両者の歴史についても調べたつもりで言ってるんだが。君の詳しい歴史認識を教えてみて。
786名無しさん@5周年:04/09/04 22:45 ID:yo10mjxt
>>766
> 勧善懲悪で考えるからよくないんですね
> ロシアの人たちは、子供たちにはしっかり教えとくべきだったんだよ
> 昔、ある民族にひどいことをしてしまって、そんことであなたたちが報いを受けるかもしれないけど、許してあげてね
> とか
> まあ、無理だけど

日本の日教組みたいにか?
教科書には勿論謝罪と償いの必要性を明記することが必用だな。
787名無しさん@5周年:04/09/04 22:45 ID:+cN1k1Rp
さすがロシア。人質の4分の1を殺してしまうとは...。
788名無しさん@5周年:04/09/04 22:45 ID:TObg8gj6
テロの主犯格は、誘拐ビジネスをやっていたイングーシ人

マフィアの犯行みたいなもんだ。
789名無しさん@5周年:04/09/04 22:45 ID:K635lGvQ
_| ̄|○

  _| ̄|○

        ○
     _| ̄|

          _○
         > |

            ○
            人
            〉

               ○
               <)
               |

                  ○
                 /)
                  |

                    ○
                    ノ\
                      |_

                      ○
                      ノ⌒l_

                        ○| ̄|_
790名無しさん@5周年:04/09/04 22:45 ID:+6dW/f5q
子供殺しのチェチェン人。子供殺しのチェチェン人。子供殺しのチェチェン人。
子供殺しのチェチェン人。子供殺しのチェチェン人。子供殺しのチェチェン人。
子供殺しのチェチェン人。子供殺しのチェチェン人。子供殺しのチェチェン人。
子供殺しのチェチェン人。子供殺しのチェチェン人。子供殺しのチェチェン人。
子供殺しのチェチェン人。子供殺しのチェチェン人。子供殺しのチェチェン人。
子供殺しのチェチェン人。子供殺しのチェチェン人。子供殺しのチェチェン人。
791名無しさん@5周年:04/09/04 22:46 ID:9drzx7iw
国益を考えるならテロをなくす方向で考えるのがしかるべきじゃないの?
テロを助長する発言や行動はプーチソや猿がしてるわけで・・・。
恐怖をあえて作り出して、そこから、利益を得ようとしてるだけじゃん。
792名無しさん@5周年:04/09/04 22:46 ID:iOxV9Nfr
>>766
謝罪と賠償汁かよ
793名無しさん@5周年:04/09/04 22:46 ID:UsEdytgU
>戦争にもルールはある。テロは戦争と呼べるものではない。


ものすごく認識が甘くて話にならない。
「勝てるルールを作り出して相手に強制させたほうが勝つ」 これが戦争のルールのすべてだ。
アメリカはテロの応酬では戦争に勝てない。だからノールールだと非難しているのです。
で、反体制側はテロこそ勝利につながる戦争の手段だと認識している。アメリカに新ルールを
強制させようと仕掛けているわけです。

あなたの発言は、あなたが保守的な体制派に属しているという証明以外の価値はありませんよ。
794名無しさん@5周年:04/09/04 22:46 ID:en0x4RKz
>>788

なるほど。内臓か。
795名無しさん@5周年:04/09/04 22:46 ID:nYLCTN8l
>>779
そのへんは本当に我が闘争のとおりだよな
796名無しさん@5周年:04/09/04 22:46 ID:yuvq7J9n
>>307
スマソ誤爆なんだそうだ…鬱
797名無しさん@5周年:04/09/04 22:46 ID:t5/jokVC
現地の責任者だかのインタビューで「スペツナズ」って単語が聞こえたけど(日本語字幕は単に「特殊部隊」と
なってたが)、スペツナズってまだあんの?
あったとして、スペツナズってSASみたく人質救出の訓練とかもやってるんか?
798名無しさん@5周年:04/09/04 22:46 ID:JquctQhm
>>779
映像の力はすごいよな。
タイムリーで見せられると
それまでのロシア軍の悪行をみんな忘れるんだよ。
799名無しさん@5周年:04/09/04 22:47 ID:TOeO5Caa
>>787
とんだ救出作戦だね。
露助的には大成功なんだろうな。
800名無しさん@5周年:04/09/04 22:47 ID:JVskbOJs
>>791
テロがなくなると困ります
コントロール出来る範囲でテロってくれないと
人気取りができません (ぷーちん)
801名無しさん@5周年:04/09/04 22:47 ID:jrg+5svK
お前らも日本が、もし中国にでも占領され、国際的に容認されたら
手段を選ばずテロを起こすだろ。
テロリストと呼ばれてる人にも事情があるんだよ。
802名無しさん@5周年:04/09/04 22:48 ID:kbXMkdcE
とりあえずだ、テロリストって呼ぶから殺伐として
テロリスト側も「ムム、なんだかやらなきゃならない」って感じになるんだよ
チェロリストと呼ぶようにしたらいい
なんだか優雅だろ?
きっとテロリスト側も悪い気はしないはずだ
これからは、チェロリスト
803名無しさん@5周年:04/09/04 22:48 ID:CWoo0JO2
しかし損害は軽微です

。。。。四分の一が軽微か。。それは全滅というのだ!
804名無しさん@5周年:04/09/04 22:48 ID:+qR7k0yD
俺の部屋に200人相当の死体数を詰め込んだら、どうなるか
部屋の中に収まりきらない分が窓を突き破ったり
ドアを突き破って廊下に肉のじゅうたんを形成する
さらに階段から転げて、首がもげたりする人もでる
見開かれた瞼からうじが、こんにちわ
何よりも、絶えられないのは、死臭だ
きっと、くだんの体育館でも、匂いがきつかったろう
そのなかで、彼らは静寂を強いられた
しかし、銃を突きつけられ無言でいることはできない
歌でも歌って気を紛らわせたい、そんな気分になっただろうに
805名無しさん@5周年:04/09/04 22:48 ID:VJ8lIWXM
TBS,ロシア事件の後に、はりついた笑顔の雅子妃殿下。
806名無しさん@5周年:04/09/04 22:48 ID:9gyjyHFF
チェチェンと言えば血の掟だっけ?
あの記事を思い出す・・・。
807名無しさん@5周年:04/09/04 22:48 ID:CbcOvBOW
>>801
北の日本人拉致をそんなに容認したいのか?
元はといえば、日本が侵略したのが悪いってな。
808名無しさん@5周年:04/09/04 22:48 ID:IfvzylhH
>>797
スペツ(スペシャリスト)の集団=スペツナズ
広く一般に使われる言葉。
809名無しさん@5周年:04/09/04 22:49 ID:gltA+ZkD
>>797
スペツナズってのは特殊部隊を意味する一般名詞ですよ。
810名無しさん@5周年:04/09/04 22:49 ID:TObg8gj6
チェチェンを擁護しているやつは、チェチェン人がロシア人の首を
切っている動画とか見たことあるのか?

少数派だからチェチェンが犠牲者のように錯覚するかもしれんが、
野蛮度は、チェチェン>>>>ロシアだと思うぞ。
811名無しさん@5周年:04/09/04 22:49 ID:BRiWY+yA
プーチンは国民が何人死のうが関係ないのさ

そんなに石油がほしいのか? このハゲ親父が!!
812名無しさん@5周年:04/09/04 22:49 ID:nYLCTN8l
恐怖を与え続けると人は何か強いものにすがろうとする。
それがぷーちんの狙いなんだろうな。
ついでに石油も取れて万万歳だ。
813名無しさん@5周年:04/09/04 22:49 ID:XierQEh2
CbcOvBOW質問に答えてくれ。
814名無しさん@5周年:04/09/04 22:49 ID:PPzUt/hD
テロを撲滅する方法、つまり憎しみの連鎖を断ち切る方法は、
結局、一方がもう一方を根絶やしにするしかないんだろうな。
815名無しさん@5周年:04/09/04 22:49 ID:9gOyiAGk
例えば今日本がアメリカに突然空爆受けて日本人口5割以上殺されて
さらに惨殺されて植民地化され、それが何十年も続いたら・・
国際世論はシカト、アメリカは対話すらしない
ひたすら資源を搾り取られ、唐突に虐殺をされ続けて・・

俺は普通にテロるけどな、普通に。
816名無しさん@5周年:04/09/04 22:50 ID:hv84Kets
やっぱあの辺(中央アジア)は交通の便が悪いのが全ての元凶だよな。

マルコポーロの時代から変わってないもんな。

ここはひとつ、日本のゼネコンの力で、故角栄の発想を世界に広げて、新幹線と高速道路をどんどん

作るべきだな。そうするとあほな住民が教化されて自爆テロなんぞせずにもっと豊かな土地に移ったり、

豊かな人が移り住んできたり良い結果になるはずだ。
817名無しさん@5周年:04/09/04 22:50 ID:wlX2Ovsa
>>784
いや、そりゃ知ってるが・・・・

何でロシア侵攻とチェチェンのテロの話をしているのに
近代より前の話をせにゃならんのだ・・・・
818名無しさん@5周年:04/09/04 22:50 ID:OMryLcDm
これ以上テロを起してまで、石油のパイプラインが大事なのか。
独立させてやれよ。
819名無しさん@5周年:04/09/04 22:50 ID:+6dW/f5q
チェチェン人を水爆20発で根絶やしにしよう
820名無しさん@5周年:04/09/04 22:50 ID:dDvoIzdj
あー気分わりぃ・・
なんで関係ない子供があんなふうに死ななきゃならないんだよ・・
テロリストマジで死ね
821名無しさん@5周年:04/09/04 22:50 ID:b+tqFvYM
プーチンの日本訪問には反対です
822名無しさん@5周年:04/09/04 22:51 ID:6SFGeBjk
>>801
(全く関係の無い地方の)子供を狙って殺しても意味無いじゃん。
テロの正当性や主張なんか全く無くなる。全世界から顰蹙を買うだけ。あほか
823名無しさん@5周年:04/09/04 22:51 ID:OYAsZCBR
>>772

近代文明がだよ。
一人だけ知ったような口叩くな。
824名無しさん@5周年:04/09/04 22:51 ID:t5/jokVC
>808 809
そうなんだ 知らんかったよ
てっきりSASとかGSG−9みたく部隊の固有名詞だと思ってた。
ありがd
825名無しさん@5周年:04/09/04 22:51 ID:2SVrbCJD
>>918-920
そんなに罪も無い子供たちが死ぬのが嬉しいのかよ!
この鬼畜生、氏ね!
826名無しさん@5周年:04/09/04 22:51 ID:TcarFsDd
>>797

↓も特殊な人って意味で「スペツナズ」
827名無しさん@5周年:04/09/04 22:51 ID:lNokR63P
>>797
よーするに「スペツナズ」はロシア語で特殊部隊を意味するってこと。
スペツナズは固有名詞ではない。
828名無しさん@5周年:04/09/04 22:51 ID:nXbxqs78
>>779
軍事侵攻作戦とテロは全然違うよ、、、。
829名無しさん@5周年:04/09/04 22:51 ID:wgv8J4ty
いくらなんでも人質救出作戦としては大失敗だ。
これは単なる制圧作戦。人質のことは考えていない。
830名無しさん@5周年:04/09/04 22:52 ID:Mk268w/l
>>814
そのとおり。  ピンポイント攻撃なんて愚の骨頂。

ローラー作戦で、一人残らず殺さなければ民族紛争・宗教戦争は
終わらない。
831名無しさん@5周年:04/09/04 22:52 ID:nWf3r2wd
>>825
ど、どうした?
832名無しさん@5周年:04/09/04 22:52 ID:PHDhf0WF
内戦、冬戦争、独ソ戦、対日戦、朝鮮戦争、アフガン戦争。
露助の軍紀って荒れ荒れぽいんだが。
日露戦で賞賛された日本軍の軍紀もシベリア出兵から荒み出したそうだしね。

ロシアが軍紀を理解したことなんてないのでは?
833名無しさん@5周年:04/09/04 22:52 ID:YfuQbQ6l
>>819

多分無理。その前に地球自体がまいっちまう。
834名無しさん@5周年:04/09/04 22:52 ID:ijHElzCt
血まみれの子供の映像が全てだわな。
擁護派が屁理屈をこね回しても無駄。
835名無しさん@5周年:04/09/04 22:52 ID:+qR7k0yD
今もテロリストは地下室に潜伏してうのですか( ̄(エ) ̄)ノクマー
836名無しさん@5周年:04/09/04 22:52 ID:UsEdytgU
>797
相対的に弱体化したと言われるが、健在。

てか、チェチェン側に旧ソ連時代に特殊部隊でアフガンで鳴らした奴が多すぎる状態。
あの時代はアラビア語が堪能で顔がアラブっぽい士官をソ連軍が喜んで仕込んでた。
だから、かつての同輩同士が部隊指揮官となって腹の探りあいの状態でもある。
837名無しさん@5周年:04/09/04 22:53 ID:vo7r/CA0
>>825
おちケツ(オレガナー
838名無しさん@5周年:04/09/04 22:53 ID:OMryLcDm
>>822
まったく関係なくはないんじゃ?
古くからロシア正教で親ロシアなんだから。>オセチア
839名無しさん@5周年:04/09/04 22:53 ID:XierQEh2
>>773 人を無知バカ呼ばわりして逃げるのか
840名無しさん@5周年:04/09/04 22:53 ID:rX5VBfJy
>810
みたことあるし、決してチェチェン人が穏やかというつもりはないが(w
ロシア軍は生きたチェチェン人にダイナマイトくくりつけて爆殺する。
死体処理の手間がかからないからという理由。
841名無しさん@5周年:04/09/04 22:53 ID:dDvoIzdj
>>834
ああ
アレが全てだ
事情なんて関係ない
あいつらはカスだ
カス
クズ
842名無しさん@5周年:04/09/04 22:53 ID:CSIZxTq1
>>810
そういえば首切られてるのはロシア兵のほうだったな。
いつの間にか逆の認識になってた。
843名無しさん@5周年:04/09/04 22:53 ID:040fThdB
この暴力性の10分の1でも今の日本にあればいいのに.....。
他にぶっ殺される政治家何人かいるだろ
844名無しさん@5周年:04/09/04 22:53 ID:JquctQhm
>>810
抵抗するチェチェン女を銃殺して
死姦しまわすロシア兵だったら
首も切りたくなるかもね
845名無しさん@5周年:04/09/04 22:53 ID:SZTzaVTU
>>814
はげどう
チェチェンの子供を生かしておいたら、いつになってもテロは終わらんし
846名無しさん@5周年:04/09/04 22:53 ID:6SFGeBjk

結局今回のもイスラム教関係だろ?

 どうなってんだよアノ宗教は。オウムか?
847名無しさん@5周年:04/09/04 22:53 ID:L2ODxMFH
これは最悪だな。
テロリストは子供は巻き込むな。
子供相手の商売してるが、マジで胸くそ悪くなるニュースだな。
848アビー:04/09/04 22:54 ID:+7P1qpGh
一応お隣の国でこんな悲惨なことがおきてる中
バイオハザード見ようかロードオブ座リング見ようか悩んでる自分
849名無しさん@5周年:04/09/04 22:54 ID:hF8fct26
>>829

作戦じゃなくて偶発戦の可能性が高いだろ。

突入用意してたんならもっと救急車とか現地医療部隊とか用意してるはずなのに
ほとんどが乗用車で病院に送ってるんだし。
850名無しさん@5周年:04/09/04 22:54 ID:VJ8lIWXM
>>832
チェチェン戦争でも、チェンチェン人を男女構わず犯したらしい
で、それへの復讐もあいまって敵が増えまくり。
851名無しさん@5周年:04/09/04 22:54 ID:+qR7k0yD
テロをするものはよくわかってる
本能や情が邪魔になるって
だからきっと子供を殺したのだって
彼らにすれば、敵を倒した、に過ぎない
子供か大人か、
犠牲者の質は関係ないもんだね
最近ンのテロって大体そうなんじゃないか
852名無しさん@5周年:04/09/04 22:54 ID:p6HNTorm
今回使われた部隊は錬度低そうだったな…死傷者容認だったんだろう。
まあチェチェンの立場がいっそう悪くなる事件だったな。
853名無しさん@5周年:04/09/04 22:54 ID:6Ui5DI5G
どういう過程で死んだかって詳細分かってるの?
20数人の武装グループが3000人も殺せるとは思えないんだけど。
854名無しさん@5周年:04/09/04 22:54 ID:t+YjsF9Z
>>834
君は映像にならないところでロシアがチェチェンに同様のことをやっているのを知らんのか。
855 :04/09/04 22:55 ID:kGOhEeDI
ヒーロー物で悪の組織が幼稚園のバスを襲うのも
あながち変なわけでもないみたいね。
856名無しさん@5周年:04/09/04 22:55 ID:bTRLnIv/
857名無しさん@5周年:04/09/04 22:55 ID:hv84Kets
君たちはほんとに馬鹿だな。

殺されたテロリストの映像がひとつも出ないのはなぜだ?

殺された人質たちの映像がひとつも出ないのはなぜだ?

そういう発想に至らないのはなぜだ?
858名無しさん@5周年:04/09/04 22:55 ID:LHzcGH0c
>>1
859名無しさん@5周年:04/09/04 22:55 ID:o0sGY2xu
ここまできたら連帯責任だろ
チェチェン人皆殺し
860名無しさん@5周年:04/09/04 22:55 ID:Rev+siua
ひょっとして1人でも生きてたら成功で 
それ以上だと「予想以上の大成果」になってしまうんですか?
861名無しさん@5周年:04/09/04 22:55 ID:YfuQbQ6l
20年後この学校占拠事件で生還した子供たちが・・・

(想像したくないが)

何人かは、・・・テロ・・・・リスト・・・・・・・・・・・・・・・・・。
862名無しさん@5周年:04/09/04 22:56 ID:IzbxLYdV


   ロシア擁護してるのはチベット侵攻支持の中国人

863名無しさん@5周年:04/09/04 22:56 ID:PHDhf0WF
>>832
推敲失敗。。。
どうでもいいや、2ちゃんだし。
864名無しさん@5周年:04/09/04 22:56 ID:1owiV4NU
ロシアって国のやり方が判ったやろ
あんな風にチェチェンでもやってきたんやろ
865名無しさん@5周年:04/09/04 22:56 ID:dDvoIzdj
>>854
だからなんだ?
同じことをした時点でクズはクズだ
何をこれ以上弁護する?
866825:04/09/04 22:56 ID:Pjq8O7JG
この事件をネタにして
「おい!○○会を信じてないからロシアの人質も死んだんだ。
○○○○様から守ってほしければ入信しろ」
とか言いやがる鬼畜生カルト宗教のスレに書き込もうとして誤爆。
みんなスマンカッタ。
867名無しさん@5周年:04/09/04 22:56 ID:6SFGeBjk
信念とは願望の強力なものにすぎず、なんら客観的な根拠を持つものではない。
それが強まれば強まるほど、視野はせまくなり、正確な判断や洞察が不可能になる。
だいたい信念などというのは恥ずかしい言葉で、辞書にのってさえいればよく、口にだして言うものではない。

868名無しさん@5周年:04/09/04 22:56 ID:t5/jokVC
>827
勘違いしてました。固有名詞じゃないんだねー

>836
ふーん 因果応報ってヤツですなーw

回答ありが東
869名無しさん@5周年:04/09/04 22:57 ID:TOeO5Caa
>>859
同じ理屈で露助皆殺し
870名無しさん@5周年:04/09/04 22:57 ID:p6HNTorm
>>857
あんまりな衝撃映像はふつうニュースで流れません
871名無しさん@5周年:04/09/04 22:57 ID:L2ODxMFH
>856

人の言葉借りずに自分で話せよ。もやし君
872名無しさん@5周年:04/09/04 22:57 ID:TObg8gj6
本当に貧しかったら、その日の糧を稼ぐので精一杯のはずだ。

アラブから石油マネーがなだれ込んできて、チェチェンの若者が
カルト宗教に洗脳されて大暴れしているというのが実態だろう。
873名無しさん@5周年:04/09/04 22:57 ID:c1HicKv0
>>810
野蛮だから何?野蛮だから、犠牲者じゃないと?

>>817
ルールなんて、現代でも通用する事が少ない事を言っていたから。
874名無しさん@5周年:04/09/04 22:57 ID:+qR7k0yD
>>866
スレのURAキボン
875名無しさん@5周年:04/09/04 22:57 ID:W64p+IIN
もう飛行機のことなんか忘れられてそう
876名無しさん@5周年:04/09/04 22:57 ID:oUBg+xtV
>>867
黙れ支那野郎
877名無しさん@5周年:04/09/04 22:57 ID:n45QEMX1
前の劇場占拠の時は死傷者が多数でても世論は肯定してた
つってたけど完全にプーチンの影響下に置かれたメディアの世論
なんざあてになんねーんじゃねえの?
878名無しさん@5周年:04/09/04 22:57 ID:GCdrehrY
>>851
戦争は昔からそんなもんだろ。
イラクの米軍も近くに女子供がいようが構いやしない。
報道統制してるだけで。
879名無しさん@5周年:04/09/04 22:58 ID:Kitq5SOn
>>857
んなもんテレビや新聞に出せるか。
そんなに見たければここに逝け
http://www.ogrish.com/
880名無しさん@5周年:04/09/04 22:58 ID:kHytUVNg
>>814
三国志でよく出てきた「一族郎党皆殺し」というやつだね。
881名無しさん@5周年:04/09/04 22:58 ID:SZTzaVTU
>>861
いや、
炉萌え、尿飲み、糞喰らい、体臭フェチ・・・のエロリストになると思われ
882名無しさん@5周年:04/09/04 22:58 ID:OYAsZCBR
>>857

グロいから
883名無しさん@5周年:04/09/04 22:58 ID:jrg+5svK
もしチベット人が中国で同じことしたら、2ちゃんではチベット人を
全面支持になるんだろうな
884名無しさん@5周年:04/09/04 22:58 ID:6VqyGwcc
女子供を殺したから悪いというのであれば圧倒的な大差をつけてロシアが悪い事になるにょ
885名無しさん@5周年:04/09/04 22:58 ID:hv84Kets
>>870それが現実なんだよ。 現実は少数の人のものではない。

現実を理解せずに何が分かるのか、何を語れるのか。
886名無しさん@5周年:04/09/04 22:58 ID:sH069v+d
おそらく、人質のマンコはガバガバになるほど、やられちゃってる。
もう、破瓜の血が太ももにこびりついて、黒くなっている。

目は逝っちゃって、口は半開き。よだれダラダラ。
お尻と膣の穴から、白い精液がダラッダラに流れ出ている。

乳首にはタバコの火を押し付けられて、やけどで潰れている。

恐ろしい。チェチェンを許すな!
887名無しさん@5周年:04/09/04 22:58 ID:sLIBPXEG
人質の女児は下半身も脱がせろ
888名無しさん@5周年:04/09/04 22:59 ID:IfvzylhH
そう言えば、特殊部隊の奴は「突入するつもりは無かった」
って必死に弁明してたな・・
今回の大惨事は、間違いなく責任の擦り付け合いになるのは間違いないな。
突入部隊と一緒に民間人も突入って・・いったいどんな状況だったんだ?
889平和っていいね。ヌクヌク・・・:04/09/04 22:59 ID:s5he0N0l
>>754
>北方領土は外務省のやる気の問題…
>事なかれ主義があかんのです。
そうかな?
違うだろ?
そもそもこの国に、戦略がないことが問題。
何故戦略がないのか?
長いこと、米ソ冷戦構造の中で、単純に飴にくっ付いていればよかったからだ。
もうその構造が崩れたのに、寝覚めの悪い幼児のように、フラフラしている。
小泉は、イラク戦争で、いち早く飴を支持したが、したたかな戦略があってのこととは思えない。
ましてや、官僚集団の外務省に展望がある訳ない。
だから、外務省の「やる気」と言ったって、「一体何をやるの?」と言う話しだ。
890名無しさん@5周年:04/09/04 22:59 ID:AsZfNTVY
米「デルタ・フォース」
露「アルファ」
が共同作戦やる日は来るのか?
891名無しさん@5周年:04/09/04 22:59 ID:ijHElzCt
>>854
あの映像のインパクトは過去を全て帳消しにした。
どれだけ擁護しても無駄。徒労に終わるだけ。
892名無しさん@5周年:04/09/04 23:00 ID:TcarFsDd
結論

やられたらやりかえす、大いに結構、どんどん殺しあってくれ。

他国は巻き込まないでくださいよ。
893名無しさん@5周年:04/09/04 23:00 ID:sH069v+d
>>33
だったら、バンカーバスターで攻撃汁。
894名無しさん@5周年:04/09/04 23:00 ID:hDOZCVeR
>>891
帳消しになったのは単純なメモリを持つお前の脳みそだけだ
895名無しさん@5周年:04/09/04 23:00 ID:fgE8tjrE

ニュース解説から抜粋

「特殊部隊には荷が重すぎたか」
「作戦失敗」
「いてもたってもいられなくなった親族も戦闘に参加」...

なんかロシアの特殊部隊ってオモシロイね
896名無しさん@5周年:04/09/04 23:00 ID:6SFGeBjk
両者に優秀な参謀がいない状況だと
こんな一般人の犠牲者ばかりの泥試合になっちゃうんだよな。
897名無しさん@5周年:04/09/04 23:00 ID:GCdrehrY
>>894
そうだね。
まだ始まったばかり。
898825:04/09/04 23:00 ID:Pjq8O7JG
>>874
興味を持ってくれるのは嬉しいけど、
なんか「おーい、こういうカルト宗教がありますよー」と、
被害者が宣伝してるようにも思われるからやめておくわ。
899名無しさん@5周年:04/09/04 23:00 ID:wlX2Ovsa
>>873
>ルールなんて、現代でも通用する事が少ない事を言っていたから

すまん、言いたい事の意味が分からん・・・・
900名無しさん@5周年:04/09/04 23:01 ID:OMryLcDm
つか、オセチアもチェチェンも、ロシア政治の被害者だと思うのだが。
901名無しさん@5周年:04/09/04 23:01 ID:yHWniYK9
で、ロシアは今後、チェチェンで何するんだ?

もう全員抹殺か再度全員強制移住くらいしか選択肢なさそう
902名無しさん@5周年:04/09/04 23:01 ID:eQaaXQK1
  /     _,,イ´        _
     ─/─、   ─/─  ───    `
     /   |   /          __,,,/
           _,, -‐、          ,r‐- ,,
      ,r‐''''~´ ,,r‐'゙          `‐-、 `''ー-、
    ,r'     r-i´,, -―'''''''''''''''''''''''''─- (~`'    ヽ、
    /  ,r‐-、/              `ヽー-、   ',
   ,'   l  r'      ____      ヽ ',   l
    l   ', l     | ̄ ̄         ̄ ̄|    l  l   l
   l   丶',   |  '⌒     ⌒ヽ |   ノ /  ,'
    '、    \   |    ___     |  / /  /
      \    \,ゝ、   '、_ノ    ノ/,,r''"  /
      \     ~''ー------─''"      /
903名無しさん@5周年:04/09/04 23:01 ID:6VqyGwcc
>>894
わろたw
904名無しさん@5周年:04/09/04 23:01 ID:6Ui5DI5G
>>891
当然、アメリカのイラク攻撃反対ですよね?
ああいう画像とか映像いっぱいありますもんね。
905名無しさん@5周年:04/09/04 23:01 ID:TOeO5Caa
露助はここ10年ぐらいの間にチェチェン人を10万人殺戮してんだよ。
復讐心に燃えない方がおかしい。
906名無しさん@5周年:04/09/04 23:01 ID:EKQhvoAA
>「いてもたってもいられなくなった親族も戦闘に参加」...

マジカ♪
907名無しさん@5周年:04/09/04 23:02 ID:dDvoIzdj
>>894
過去が何?
過去があればアレを擁護できるの?弁護できるの?正当化できるの?
おかしいよ
908アビー:04/09/04 23:02 ID:+7P1qpGh
ところでチェチェンの首切りってだれが誰の首を切ってるの?
ロシアがチェチェンの首をきってるの?
909名無しさん@5周年:04/09/04 23:02 ID:ZE7DF0qc
昔、ソルジェニーツィンがチェチェン人は
本質的に残忍で攻撃的だといってたな

こりゃどうしようもないな
910名無しさん@5周年:04/09/04 23:02 ID:+qR7k0yD
>>898
わかった
とりあえず自分で探すよ
911825:04/09/04 23:02 ID:Pjq8O7JG
>>874
と思ったけど、ここまできて隠すのも
かえってモヤモヤされそうだし、やっぱり晒すことにするわ。

http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1092669036/
912名無しさん@5周年:04/09/04 23:02 ID:NfjcKk5R
ロシアはチェチェンの独立を認め
日本の北方領土を返還せよ
913名無しさん@5周年:04/09/04 23:03 ID:SGEhQ/FC
20年後、生還した児童がチェチェンへ仕返(ry
914名無しさん@5周年:04/09/04 23:03 ID:TcarFsDd
過去がどうのこうのと朝鮮人が紛れ込んできましたな
915名無しさん@5周年 :04/09/04 23:03 ID:i1kqQOFn
画面は開発中のものです。
916名無しさん@5周年:04/09/04 23:03 ID:OJau3JiI
スペツナズはあれか、オナペッツっちゅーやつやな。
917名無しさん@5周年:04/09/04 23:03 ID:VJ8lIWXM
>>889
9月2日に北方領土訪問。

1945年9月2日、大日本帝国政府は戦艦ミズーリ上で政府として降伏した。
しかし、それまで、8月17日に開戦した占守島攻防戦により、劣勢にたったソ連軍は
23日に日本軍と停戦。

その後も、各島を攻め落とし、9月2日。北方4諸島以外を攻め落とした。
そして、降伏後の3日で北方4諸島が陥落。

この「9月2日に総理大臣が訪問」という意味は非常に重い。
918名無しさん@5周年:04/09/04 23:03 ID:Afjh4Yb1
結局のところ不期遭遇戦みたいなものになっちまったのか?
919名無しさん@5周年:04/09/04 23:03 ID:OqzHty+e
アメリカによる大量虐殺は良い虐殺。

チェチェン人による大量殺戮は悪い虐殺。
920名無しさん@5周年:04/09/04 23:03 ID:6VqyGwcc
>>907
過去じゃなくて現在進行形だよ。君は映像に映らないとわからないみたいだけど。
921名無しさん@5周年:04/09/04 23:03 ID:6mNMvhOj
露助に同情なんて出来んな
922名無しさん@5周年:04/09/04 23:03 ID:IfvzylhH
>「いてもたってもいられなくなった親族も戦闘に参加」...

この部分がさり気無く一番恐ろしい。
信用されてないんだな・・すでにプーチンは
923名無しさん@5周年:04/09/04 23:03 ID:GCdrehrY
>>907
不法に一族郎党を虐殺されても過去は一切忘れろって事か。。
反撃も認めないってことか。
そんなのできるのはキリストと仏陀くらいか?
924名無しさん@5周年:04/09/04 23:04 ID:TObg8gj6
民主的な選挙で、親ロシアのチェチェン人が大統領になった。

つまり、チェチェン人の大多数は、ロシアと仲良くなりたいと考えている。

ところが、一部の強硬派のチェチェン人が親ロシアのチェチェン人大統領を
暗殺して、ロシアに対する無差別テロを行っている。

強硬派チェチェン人を掃討すれば、親ロシアのチェチェン人だけ残って
無問題かと。
925名無しさん@5周年:04/09/04 23:04 ID:6SFGeBjk

 過去に何があろうが今回のテロリストの行動を正当化する奴がいるならば
  そいつの頭はどうかしている。


子供を狙ってどーすんだバカ
926名無しさん@5周年:04/09/04 23:04 ID:SZTzaVTU
で、さ、
漏れの大事な露炉が校内で犯されてた、って話はまだないよね?

あ”−心配だ・・・
927名無しさん@5周年:04/09/04 23:04 ID:AsZfNTVY
爆撃隊を投入して、チェチェンの首都を「じゅうたん爆撃」って、やらないのか?
テロのアジト破壊してメンバーを始末するため、とか理由つけて。

あのイスラエルもパレスチナの爆撃やらないし、やっぱ無理かあ
928名無しさん@5周年:04/09/04 23:05 ID:ZE7DF0qc
>>926
見せしめで人質を処刑したって話はあった希ガス
929名無しさん@5周年:04/09/04 23:05 ID:NQkXiinb
>>35
思ってても書くな
どんな精神状態なんだ
930名無しさん@5周年:04/09/04 23:05 ID:QnlnZ/9T
LIVE見てたら特殊部隊ってOMOHだったから
スペツナズとかアルファとかとは違うよ。
931名無しさん@5周年:04/09/04 23:06 ID:Mk268w/l
>>927
チェチェンの首都なんか、とうの昔に、さら地にされてるよ。
地図からも消えてるしな。
932名無しさん@5周年:04/09/04 23:06 ID:JVskbOJs
>>924
思いっきり、票操作された選挙だったんですけど?w
933名無しさん@5周年:04/09/04 23:06 ID:SZTzaVTU
チェチェンに子孫残されるともうヤヴァヤヴァだから、放射hs0gしひお塩h塩h沿いおいそpj
934名無しさん@5周年:04/09/04 23:06 ID:TObg8gj6
去年の10月の選挙でチェチェン共和国の大統領に、親ロシアのチェチェン人が
選ばれたから、チェチェン人の大部分はロシアと仲良くなりたいわけだろ。

一部のカルト集団が暴れているだけ。
935名無しさん@5周年:04/09/04 23:06 ID:TOeO5Caa
大勢のチェチェン人を面白半分に嬲り殺してきた露助には正当性の欠片もないのは当然だが、
凄まじい復讐心に燃えるチェチェン人の行動はある程度正当性があると思う。
936名無しさん@5周年:04/09/04 23:06 ID:OqzHty+e
ここでどんな理由があろうとテロは悪といってる奴は、
もちろん反戦主義者なんだろうな?
937名無しさん@5周年:04/09/04 23:06 ID:GCdrehrY
>>933
次はロシアのエリート高が危ない悪寒。
938名無しさん@5周年:04/09/04 23:07 ID:Y3rKTfVz
東京大空襲、1夜で 10万人。
広島、長崎原爆。一瞬で 30万人。

鬼畜米英、1億玉砕!ってやっていたのが、一瞬で友好国だもん。
忘れやすい民族で良かったよ。
939名無しさん@5周年:04/09/04 23:07 ID:HtbPVjsQ
イスラムは糞
940プーチノ:04/09/04 23:07 ID:AJpifyE1
チェチェン人であるものは、一族郎党、必要とあらば飼い犬まで皆殺しにしろ
941名無しさん@5周年:04/09/04 23:07 ID:CSIZxTq1
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …? !

942名無しさん@5周年:04/09/04 23:07 ID:rX5VBfJy

 こうなったのは ロ シ ア の 責 任
943名無しさん@5周年:04/09/04 23:07 ID:dDvoIzdj
>>923
そうじゃない
か弱い関係ない子供をあんな風にしたことを、だ
過去がなんだろうがあれはクズのやることだ
944名無しさん@5周年:04/09/04 23:07 ID:9gOyiAGk
今のこの時代で「テロは悪だ」としか言えない人は
知が暗く視野が狭い
本当にそんな言葉で納得できてしまうのか?
945名無しさん@5周年:04/09/04 23:07 ID:ZE7DF0qc
>>936
そうだとしたらどうやってテロを防ぐんだ?
946名無しさん@5周年:04/09/04 23:07 ID:62iDeBeV
『チェチェンで何が起こっているのか』
1995年、サマーシキ村。村を包囲したロシア軍は、4月6日午後10時ごろ、「村に大砲を
撃ち込み攻撃を始めた」。そしてロシア軍は、

7日午前5時に空爆を開始、午後3時45分頃、戦車部隊が突入。内務省軍、モスクワ特殊警察部隊
ら合計350名が、3日にわたって「掃討作戦」を展開した。〔・・・・・・〕生きている人間を
焼き殺し、地下室に隠れていた人々に手榴弾を投げ込むなどして殺したのである。
虐殺の一週間後、ハズマン・ウマーロヴァがサマーシキ村に潜入する。誰もこの出来事を伝える者が
いない中、彼女は、「村に一台しかなかったパナソニックの八ミリビデオカメラを手にした」。
その後、チェチェンの「あらゆる戦場、あらゆる村を取材して回ることになる」、
一人のジャーナリストの誕生。

チェチェン問題:ロシア軍によるチェチェン住民の大虐殺と、ロシアからの一方的な攻撃に抵抗する
レジスタンスとしての武装したチェチェン人。
947名無しさん@5周年:04/09/04 23:08 ID:PHDhf0WF
>>924
独立派、親ロシア。
岳飛と秦檜だな。
948名無しさん@5周年:04/09/04 23:08 ID:G3GJ/KtU
>>930
OMOHは確か、内務省だよな?
949名無しさん@5周年:04/09/04 23:08 ID:5jPKzZma
950名無しさん@5周年:04/09/04 23:08 ID:PdunGjsL
>>934
釣りヤメレ
951名無しさん@5周年:04/09/04 23:08 ID:hJN8azR2
>>927
絨毯爆撃は費用対効果がよくありません。
もはや使い道が無いも同然の戦略核を使用するのがよろしいと思います
952名無しさん@5周年:04/09/04 23:08 ID:kHytUVNg
>>879
うん、内部の写真がうpされてますな
953名無しさん@5周年:04/09/04 23:09 ID:hF8fct26
>>938

ソビエトの脅威があったからだろ。
満州でのソビエトの残虐さと共産主義の恐怖のほうが
アメリカへの恨みを上回ったんだよ。
954名無しさん@5周年:04/09/04 23:09 ID:OfSKp8SJ
>>938
何やっても適わないと悟れば、あとは仲良くなるしかないじゃん。

俺のばーちゃんは、戦争未亡人だが正々堂々と戦ってくれた米英には恨みは
無いと言っている。
後ろから殴りかかってきたソ連には恨み骨髄らしいが。
955名無しさん@5周年:04/09/04 23:09 ID:gbAZRvyx
( ̄(エ) ̄)ノクマー
956名無しさん@5周年:04/09/04 23:09 ID:P63wDScp
>>920
だから無駄ってことだろ。
あの映像はそれだけ強力だってことだ。
957名無しさん@5周年:04/09/04 23:09 ID:sJfjCFTL
確かに子供を狙うのは最悪だ。正当化はしない。あいつらは糞だ。
しかし、だ。チェチェン人の子供は長きに渡ってもっと多く殺され続けてる。
例えば第二次世界対戦中にユダヤ人がドイツ学校を占拠したとしたら
それはユダヤ人だけが悪いか?チベットで同じ事をしたらチベット人だけが悪いか?
今回のやり方は俺も虫酸が走るけど、そこまでやって現状を注目させようとしたとこや
未亡人がいっぱいテロリストになってる事を思うとロシアにも十分非難される理由がある。
958名無しさん@5周年:04/09/04 23:10 ID:GCdrehrY
>>943
それはサムライの価値観かも。
ついでに言えば既に資本と力を持つ側の価値観だな。

俺はそう思うよ。
959名無しさん@5周年:04/09/04 23:10 ID:JquctQhm
もう終わったんじゃないの
これはホントなのか
ロシア当局はいい加減だからな
960名無しさん@5周年:04/09/04 23:10 ID:IfvzylhH
テロリストに屈するものはテロリストとみなす
テロリストと話したものはテロリストとみなす
テロリストの近くに居たものはテロリストとみなす
テロリスト認定者の知り合いは全てテロリストとみなす
961名無しさん@5周年:04/09/04 23:10 ID:VJ8lIWXM
>>927
もうやりました。
第一次第二次チェチェン戦争で。何度も何度も。それで、大統領や指揮官を3人爆殺してます。
962名無しさん@5周年:04/09/04 23:10 ID:bTRLnIv/
>>953
それはこじつけだなあ。説得力なくすからやめとけ。
963名無しさん@5周年:04/09/04 23:10 ID:yaFjC/r/
最近はアルカイーダが流行らないと思ったが、その分チェチェンの
ゲリラがご機嫌のダイナマイツしてるね。さあ明日は何をやってく
れるのかなあ。核の登場を期待しつつ、しばらくはビル破でもして
箸休めかな。がんばれゲリラリラ。
964名無しさん@5周年:04/09/04 23:10 ID:8EEBBfsk
中国からみたら日本はテロ国家なのかもよ
965名無しさん@5周年:04/09/04 23:11 ID:xzmibrmv
>>888
遺体回収時に人質が逃走してテロリストに急襲食らって反撃。
なし崩し的に戦闘状態というのはほぼ正しいんじゃないかと。
まだ体育館の屋根が崩落する前の時点で民間人や海外マスコミまで現場突入して
人質にも即インタビューしてるんだからこの事件では今更隠しようが無い。
966ちくり裏事情:04/09/04 23:11 ID:Lkg+ublx
1:892】★★★トヨタ自動車の真実〜今こそ真実を★★★

兵役 労災 死亡 :04/09/02 15:27 ID:U9DbAPvb
高岡工場 組立課、豊田平吉(仮名)氏は、「堤工場へ応援へでろ」と上司から
しかし心臓に持病があり断ると、工長は「お前はおれの顔にドロをぬる気か」
と一喝。「やれるかやれないか行ってみなきゃわからんだろ」と平吉さんの
健康など一切無視して応援に追い出した。
堤工場に応援いった平吉さんだったが、やはり弱い心臓は耐えられなかった。
夜勤に入った週に倒れ、病院に運ばれたものの2月26日に帰らぬ人になって
しまった。
身重だった夫人もそのショックで流産し、ノイローゼに近いほど弱ってしまった。

まさに 必要な時、必要な場所へ、人を供給する
「ヒトのジャスト イン タイム」であり、
「ヒトのかんばん方式」といえる。
967名無しさん@5周年:04/09/04 23:11 ID:TObg8gj6
イスラム原理主義というカルト教団の犯罪だろ。

実態はオウムみたいなものだ。
968名無しさん@5周年:04/09/04 23:12 ID:6SFGeBjk

今回のテロを「ロシアの過去の悪行があるから正当」という香具師は
いじめられた仕返しにその相手の子弟をナイフで刺すタイプ

手段を選ぶって発送も無いのか。
「むしゃくしゃしてやった」みたいな?
969名無しさん@5周年:04/09/04 23:12 ID:dDvoIzdj
どうあがいて我々の主張は何一つ適えられないし、そのチャンスも
永遠に巡ってこないと思わせたらダメだワナ
970名無しさん@5周年:04/09/04 23:12 ID:+qR7k0yD
>>911
おお、THX!
971名無しさん@5周年:04/09/04 23:12 ID:hv84Kets
やっぱり2ちゃんねるでは、南京大虐殺とかはありえないの?

チェチェンの話とか聞いても。

すごいよね。想像力が無いって。
972名無しさん@5周年:04/09/04 23:12 ID:dnNPlyVI
>>917
しらなんだ
973名無しさん@5周年:04/09/04 23:12 ID:OfSKp8SJ
>>957
実際にユダヤ人やチベット人が学校を占拠して女子供を虐殺したのか?

あれだけの虐待を受けながら、そういう卑劣な手段を選ばなかった彼らを称えれば
良いだけの話で、ありもしない仮定話で話をすりかえるな。
974名無しさん@5周年:04/09/04 23:12 ID:koqhVhSM
何が正義で何が悪かは当事者の立場によって異なる
正義とは相対的なものなのだよ
975名無しさん@5周年:04/09/04 23:12 ID:JVskbOJs
>>967
オウムが物真似なんだけどね…
976大佐は疲労困憊 ◆K76a0xu20c :04/09/04 23:12 ID:9mwNppBN
また貴重な人命が
977名無しさん@5周年:04/09/04 23:13 ID:0snNNUSW
>>964
そう教え込んでるからね。
チベット僧もテロリストとして殺したしね。
978名無しさん@5周年:04/09/04 23:13 ID:7bupsVCb
2ゲット
979名無しさん@5周年:04/09/04 23:13 ID:OJau3JiI
今回は子供を狙った部分が「テロ」だよな。

狙う対象がそれこそロシア政府であったり、
その政府を支持する者なら効果もあるし、一定の理解も得られただろうに。

事件の犠牲者は紛れも無く子供達。
その背景にある犠牲者はもちろんチェチェン人なわけだけど、方法を間違えばそれはやはりテロでしかない。

それでも喪服の女性チェチェン人が反抗に加わってると聞くとやりきれない思いがある・・。
その人はロシア軍に夫や子供を虐殺されたんだろうな・・って。
980名無しさん@5周年:04/09/04 23:13 ID:PHDhf0WF
>>938
>>962
マジレスすると、空爆は天災に近い錯覚を抱かせるんだよね。
それが証拠に、戦後不法に土地を占拠した○○人のことは良く覚えている人が多いw
981名無しさん@5周年:04/09/04 23:13 ID:VJ8lIWXM
>>962
こじつけではありません。8月17日の大日本帝国陸海軍の降伏後に千島への侵攻を始めた
ソ連は明確に裏切り者です。
>>971
冷静に、あれが日本軍に可能なら、今ごろ、ホワイトハウスもクレムリンも日本領です。
982名無しさん@5周年:04/09/04 23:14 ID:OYAsZCBR
>>924
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …? !
983名無しさん@5周年:04/09/04 23:14 ID:GCdrehrY
>>968
イジメどころじゃないだろ。
同僚が1000人殺されたから仕返しに1人殺したようなもの。
984名無しさん@5周年:04/09/04 23:14 ID:rXSHLkFX
>>927
>>951

おまえらの無知っぷりにワロタw
985名無しさん@5周年:04/09/04 23:14 ID:ZE7DF0qc
>>971
南京で殺戮があった可能性はあるだろう
ただどの程度かはハッキリした根拠がないからなんとも…

てかチェチェンとはまったく別軸の話だろ
986名無しさん@5周年:04/09/04 23:14 ID:jZyKBEgX
>>971
チベットは?
987名無しさん@5周年:04/09/04 23:14 ID:hF8fct26
>>962

戦後丸裸状態でソビエトに侵攻されるよりアメリカとの連携を優先することがこじつけか?
もちろんGHQのWGIPもあったし天皇の玉音放送、連日の空襲による国民の戦争忌避状態とかもあるけど。

988 ◆72VHAvdhx6 :04/09/04 23:14 ID:024K6rCG
継続スレたててほすい。




やっぱりテロで得られるものは少ないと思うよ。

989名無しさん@5周年:04/09/04 23:14 ID:TObg8gj6
一般のチェチェン人は、ロシアを恨んでも、ロシアとうまくやって
石油関連で経済が向上してほしいと考えているだろ。

一部のカルト集団、テロリストの行動をチェチェン人の総意であるかのように
解釈するのはおかしい。
990名無しさん@5周年:04/09/04 23:14 ID:tQBfcJGj
さすがプーチンの息子たち、小便も飲むのか。

ウシャシャシャ!!!
991名無しさん@5周年:04/09/04 23:14 ID:pGORFbd9
【あんなこと】ロシア学校人質事件、人質撮影の内部ビデオネットに流出【こんなこと】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1092227664/l50
992名無しさん@5周年:04/09/04 23:14 ID:6Ui5DI5G
どちらが正しくてどちらが間違ってるかを判断するには、日本は平和過ぎる。
993名無しさん@5周年:04/09/04 23:14 ID:wxLq7R+m
この世に勧善懲悪などない
994名無しさん@5周年:04/09/04 23:15 ID:PK0VrsBN
そろそろ1000
995名無しさん@5周年:04/09/04 23:15 ID:M5oM6SG1
1000?

996名無しさん@5周年:04/09/04 23:15 ID:en0x4RKz
ロシア軍が20万人のチェチェン人を虐殺し、レイプ、拷問、強制労働させた
ことを前提に語ろうな。
997名無しさん@5周年:04/09/04 23:15 ID:wEHXB2Lm
>>971
想像力と捏造で真実を歪める人はもっと怖いガナー
998名無しさん@5周年:04/09/04 23:15 ID:/gr6vyLO
1000
999名無しさん@5周年:04/09/04 23:15 ID:PdunGjsL
仲良くしろよ
1000名無しさん@5周年:04/09/04 23:15 ID:QAmOYdbf
どっちも悪いことしてるんだから、どっちも反省しないとダメだね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。