【社会】「美しい日本語を」 "日本語特区"提案へ…東京・世田谷区

このエントリーをはてなブックマークに追加
874名無しさん@5周年:04/09/06 12:40 ID:o9TH6orq
世田谷も二子玉川と、太子堂じゃ大分ちゃうでー。
875名無しさん@5周年:04/09/06 14:12 ID:hgHuUmdZ
悪いとは言わんが、こんなネタでしか特区をつくれないというのも、情けないな。
876名無しさん@5周年:04/09/06 14:49 ID:QUyq1jXL
全国の代表的な方言は全てマスターすると。
難関は沖縄とアイヌか。
877名無しさん@5周年:04/09/06 15:25 ID:KA1ajSzz
>>875
アイヌ語は方言ではない。
878名無しさん@5周年:04/09/06 16:47 ID:W8UQgjDR
関東言葉をベースにする以上、美しい日本語なんてありえない。
879名無しさん@5周年:04/09/06 16:55 ID:KFGzHfkh
大阪の言葉が なぜ 下品に聞こえるのか分かった。
鼻濁音つかわないからだ。
880名無しさん@5周年:04/09/06 16:57 ID:n1KeoYJ7
ぶっちゃけ特区の意味がわからなくなってきた。
881名無しさん@5周年:04/09/06 17:15 ID:syoiPdQq
世田谷はすでにゴールデンレトリバー特区だよ。
マジ多すぎ。
882 :04/09/06 17:58 ID:1AMvNY4k
こんな間抜けなことより
昨日のNHKスペシャルで放送されていたが
人は死んでも生き返ると思っているのが
あるクラスで28/33人もいるような事態をなんとかしろ
人は死んだらどうなるかの問いに対し
ex
「自分の体でなくて血のつながっていない別の人の体で生き返る」
「生き返るという気持ちがあれば生き返ると思います」
「人には感情があるから生き返ると思います」

天動説を信じていたり人は生き返ると思っていたり
カルトの世界に彼らはいるようだ

世田谷はこことは違うかもしれないが
やはり多少はいるかもしれない
883名無しさん@5周年:04/09/06 18:02 ID:AaFLVyWr
>>8も書いているが、何をもって「美しい日本語」と決める?
言葉は生き物、成長するし、流行り廃れで消えたりもする。

頭でっかちな奴らが提案する「美しい日本語」って
ただ自分達が子供の頃に使ってた言葉なんじゃないの?

例えばそれが昭和初期〜戦中だとすると、その頃の言葉は
明治に生きていた人からすれば「変な日本語」だったんじゃ?
884名無しさん@5周年:04/09/06 18:02 ID:7q3V8beZ
>>881
あそこ、いなかっぺばっかだからな。
885 :04/09/06 18:08 ID:1AMvNY4k
>>882は長崎の6年生のクラスの話
彼らは昆虫やカエルを殺したことがないのだろうか
886名無しさん@5周年:04/09/06 18:35 ID:rbhuWdMO
拙者、物事を素早くこなす者で早漏。
887名無しさん@5周年:04/09/06 18:58 ID:ADO9nRxJ
方言使用者が「美しい日本語」という単語に過剰反応するさまを眺めるのはこの上なく愉快だ。
888名無しさん@5周年:04/09/06 19:17 ID:pDoyocmZ
>>887
オマエモナ
889名無しさん@5周年:04/09/06 20:04 ID:ZH1GYvRV
          i,,,,,,,,                           ,,,,,,,         
        `lllllli,,,,,,,,,,,,,,,,,,_           ,,,iiiii,     ll!lllll゜ _        
      ,,,,,,illlllll!!!!!゙゙゙゙!゙!!llllliii,,,         ゙゙lllll′    ,illlliiiill!!!l″     
  ,,、 .,,,iiilllllllllllll!°    .゙llllllllll丶        ,llll: :  .illlllllllll!゙゙″        
  'lli, '!゙゙”,,illlllllllliiiiiillllllllliii、llllllllll、       ,,,,illlllll!!゙  ,,,,lllllilll!!゙`.,,,,,,,_     
  .llll  .,illll!!゙゙″ ,,,llllllll!!l゙ lllllllll′    .,,,,iiillllllllll゙゜   .゙,llllll゙゙llii,,,,,,illllllll!!l'    
  ,llll、 .゙゙゙゜ 'lllliil゙゙゙””   llllllll    .'l!!!!!!゙゙゚llllll:    .,,,llllllll!!!!lllll゙゙”`      
 .llllll    .,,illllll!゙     .llllllll          ,lllllll.,,r'illlll!llllll゙ 'liii,,,llllllii,,,,      
 ,llllll   ,,iillllllll,,,,,,,,,,,,,,、  .llllllll       ,illllllllll゙` .,,lll!゙,,,,iillllll!!l!lllllllllliii,,,,    
: ,llllll゜ .,,illlllllllllllllllllllllllllllil  .'lllllll|     .,,llllllllllll′ ,,ill!゙ `゙llllllll「 .,,,,,ll!!llllllllllii,,  
: llllll:  ゙l!!゙゙゙゛  ,,,illlllll!!!゙゜ .lllllllli、    .,,illlllll!!llll| .,,l!!゙’ ,,il゙゚,,llllliiiilllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙゙′ 
..llllll      rll!!!!llll,,,,___,,,,,lllllllll|    lllll!l゙゜ llll:   .,,,iiiiiill!!!llllll″         
..!lll゙           ゙!lllllllllllllllllllllll″    ゙゙′ .lllll|  ゙!!゙゙゜  'lllll`         
 ″            ゙゙゙!!!llllllllll!′       ゙!゙       .llll′         
                 ゙!ll!゙゜                 l!°         
890名無しさん@5周年:04/09/06 20:54 ID:TowK9yFR
>>882
王様が復活させてくれるよ。
「おお、しんでしまうとはなにごとだ!」
891名無しさん@5周年:04/09/06 21:29 ID:mIF9FKBe
>>887
ところが、そうでもないんだな。
言語の周辺にいる人ほど、美しい××語を主張したがるという一般的な
傾向がある。
たとえば、英国は英語が乱れてしまったから、古き良き英語を思い出させて
あげましょうといったような考えが、独立当時の米国にあった。

日本でいうと、地方出身者にかぎって、言葉遣いに関して敏感なんだよ。
地方出身者にとっては、標準語は苦労して取得したものだから、それが
ないがしろにされることが耐えられないんだと思う。
892せたがやたがやせ:04/09/07 01:00 ID:rKqL0PX9
美しい日本語

ボケ、カス、ド阿呆、あん畜生、ゲス、くそったれ、バイタ
世田谷公園で歌歌って悪いかよ、糞アマ。
駒沢オリンピック公園でギター弾いて悪いか、てめえ、ケツぶっ飛ばすぞ。

だってさ。
893名無しさん@5周年:04/09/07 01:25 ID:K+WzgvFY
>>892
そんな曲が昔あったよーな
894名無しさん@5周年:04/09/07 01:26 ID:kCooVR9b
麻呂は疲れもうした。
895名無しさん@5周年:04/09/07 02:06 ID:3/Ohauto
>>892
いや、それだけ語彙があれば大したものというべきだろう。
もしかすると“美しい日本語”の範疇に入ってしまうかも知れんよ。
「ああ?ざけんなよ ざけんなよ ブッ殺す ざけんなよ ブッ殺すぞ!」
これだけを延々と繰り返しているだけの人っているじゃんw
896名無しさん@5周年:04/09/07 04:59 ID:nKy2rOFF
正直よくわからん特区だ
897名無しさん@5周年:04/09/07 06:12 ID:p8Apt3My
これで日本語の命運は「佐渡のトキ」並になりますた。
898名無しさん@5周年:04/09/07 06:15 ID:iYGJBKju
>>897
中国語と融合するってことか
899名無しさん@5周年:04/09/07 07:44 ID:XnpGG5nq
パソコンと言うと逮捕される
そんなジョークのような地区をおまえら考えただろ
900名無しさん@5周年:04/09/07 13:30 ID:AmUN/qsR
何でも特区特区って…。モックも笑えば、みんなも笑うぞ。
901名無しさん@5周年:04/09/07 14:25 ID:ZGepyuD1
>>896
世田谷は特に上京移民が多くて汚い言葉や方言混じりの言葉遣いで
きちんとした敬語や標準語を使えない人が増えているんだよ
902名無しさん@5周年:04/09/07 22:30 ID:QpEtYRfd
美しい日本語とは、韓国語を上手に取り入れて話すことを言います。
9031000レスを目指す男:04/09/08 18:19 ID:ubYB6Ooe
>>902
そんなに韓国語が好きなのか?
最近、変な奴が増えたな。
904名無しさん@5周年:04/09/09 09:13 ID:oh7UBqUU
>>900
ノックノック セクハラノック
ノックノック よこやまノ〜オック〜♪

と、府知事辞任当時おっさんが居酒屋で唄ってますた
905名無しさん@5周年:04/09/09 09:21 ID:aIyLVgyT
下北沢に集まるゴキブリ
906名無しさん@5周年:04/09/09 12:17 ID:S7zZ7sMI
下北沢を演劇特区にした法外隠者ね?
907名無しさん@5周年:04/09/09 12:26 ID:IssjnHMV
C言語特区
908名無しさん@5周年:04/09/09 12:27 ID:jCU7A2Uq
世田谷以外の日本語は美しくないみたいな感じだね。
バカじゃないの。
909名無しさん@5周年:04/09/10 01:02 ID:Jw1mMNeI
>>908
企業のキャッチフレーズから考えてみよう。
技術の○○とか、安全の△△とか、安心の□□とか。
そういうイメージを持ってほしいということはその会社に欠けているものを
掲げていることが多いことがわかる。
すでにそういうイメージが定着していればわざわざ声高に叫ぶ必要もないわけだ。

同じように考えると、美しい日本語を使用しているところはこんな特区を考えもしないだろう。
910名無しさん@5周年:04/09/10 01:37 ID:0S7AIoNC
2ch、右翼減ったなあ
911都民:04/09/10 01:53 ID:cUQUbzZ6
田舎者どもがキャンキャンうるさいスレだな。
世田谷区民の日本語が美しいかは知らないが、
お前らの方言が粗野で洗練されていないことは事実。
書き言葉との距離が離れているほど無教養に感じられるのは、
悲しいかなお前らも常々感じている通りだ。
そんなに自分のお国言葉に自信があるなら、ここにも言文一致させて書き込めよ。
俺みたいになw
912名無しさん@5周年:04/09/10 02:42 ID:Jw1mMNeI
>>911
かわいそうに。美しくない表現多用。

田舎者ども->田舎の人たち
知らないが->存じ上げないが
お前らも->あなた方も
913名無しさん@5周年:04/09/10 03:55 ID:L21px8De
くだらん。ume
914名無しさん@5周年:04/09/10 04:13 ID:qM+sa6hn
>>872

のいいたい事はわかった。
なーにがおとうさんおかあさんだ。
915名無しさん@5周年:04/09/10 04:23 ID:6r0g8g+F
美しいイルボンの私
美しいリーベンの私
916名無しさん@5周年:04/09/10 04:38 ID:NZGQi0OB
すげーーとか言ってるおなご見ると萎える
917名無しさん@5周年:04/09/10 04:55 ID:zlYUwJt3
>>916
それわかる
918名無しさん@5周年:04/09/10 07:22 ID:IKR+LaUq
まーどうでもいいからだな、最近正しい日本語がどうのって話あるけど本来

新しい

×「あたらしい」
○「あらたしい」

だったんだからな。ほんと、どーでもいいけど
時代の流れとともに正しいも美しいも変わってくってことで。
919名無しさん@5周年:04/09/10 07:24 ID:CCt7u2H8
×やらわかい
○やわらかい
920名無しさん@5周年:04/09/10 07:29 ID:1WIS91X0
ソニーの日本人ドキュソ化計画。オレンジレンジ作戦。

ヒッチハイク OK! バイブレーション
高まるアドレナリン 僕ドクドク こめかみパンチング パンチラ パンパン
刺激がほしけりゃバカニナレ Oh Oh Oh
(☆くりかえし)刺激たっぷりの君へエスコートしてぇ〜!!   Ah ah ロコローション
Ah ah マジでナイスバディ クモンベイべ オツキアイ交渉
刺激たっぷりの穴へエスコートしてぇ〜!! Ah ah ロコローション
921名無しさん@5周年:04/09/10 09:47 ID:lTLiRC5O
京言葉が良いなあ。
昔の吉原の廓言葉もいいなあ。
922名無しさん@5周年:04/09/11 16:57:38 ID:DZpEwe2P
葉 言葉 言葉

現行の「現代かなづかい」のごとく、かなづかひの原則を變へながら、
あるいは變へたと稱しながら、苦しくなると歴史的かなづかひの原則
を盜用し て辯明するといふのは筋が通らぬと言ふのです。

言葉 言葉 言葉. ..

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=%E8%A8%80%E8%91%89

街全体がこのサイトのようになるなら最高だ!.
923名無しさん@5周年
原始時代の言葉でも復元して、使うようにしたらどうだ?
元々のオリジナルを尊重しようっていうならさ。




アフォクサ…