【社会】レセプトの個人情報が流出 神奈川社会保険事務局

このエントリーをはてなブックマークに追加
1快速特派員φ ★
社会保険庁は1日、政府管掌健康保険(政管健保)の診療報酬明細書(レセプト)を
電子情報化する際、入力用に作成した原稿が外部に流出したと発表した。

流出した原稿は約3000枚で、最大で約9000人分の情報が漏れた可能性があり、
中には個人名や病名が記載されたものもあった。

社保庁によると、神奈川社会保険事務局が入力業務を委託したパンチ入力業者(東京)が、
昨年6月から8月診療分の入力用原稿3000枚をシステム開発業者(同)にテスト用データとして、
社会保険事務局との契約に反して不正に提供。開発業者は、
入力業務ソフトの研修用として、このデータを自社の顧客92人に配っていた。

この開発業者の入力業務ソフトを購入した消費者から相談を受けた
関西の市消費生活センターからの通報で、流出が分かった。

http://kumanichi.com/news/kyodo/social/200409/20040901000403.htm
2名無しさん@5周年:04/09/02 06:14 ID:joTFIJRd
3名無しさん@5周年:04/09/02 06:16 ID:7Zq5jJwg
4なら卒アルで思い出オナヌーを実施する
4名無しさん@5周年:04/09/02 06:19 ID:6ml+V+6e
4なら>>3に中田氏
5名無しさん@5周年:04/09/02 06:20 ID:FBM04tiX
はやく社会保険庁を解体してください。
6名無しさん@5周年:04/09/02 06:20 ID:cgsEGQcN
>>3
集合写真でしてください。
7名無しさん@5周年:04/09/02 06:23 ID:VpI9T/zj
何も考えずに糞業者に丸投げしたんだろ
てめーらが怠けてるからだボケ
8名無しさん@5周年:04/09/02 06:24 ID:7zQ73vh+
>>4
男だったらどうすんだ?今話題のアヌシュか?
9名無しさん@5周年:04/09/02 08:59 ID:v/XN5qeT
またNTTデータ。。。か?
10民業こそ正統:04/09/02 09:42 ID:mKC2s3TX
民間から数人入れて社保庁改革が出来るわけ無いってことよ
こう云うのが外部からポロポロ出てくるってことは、庁内では
旧態依然としたやる気全くなし仕事クソ食らえ体質なんだろう
11名無しさん@5周年:04/09/02 09:42 ID:/JMI1N/g
社会保険庁はマジで廃止で。
12名無しさん@5周年:04/09/02 09:47 ID:kvn0bEdR

【さいたま市】公務員国籍要件「一般職」撤廃 政令指定13市足並みそろう[05/12]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1084503175/l50
■政令指定13都市、公務員「一般職」の国籍要件を撤廃 民団の圧力で
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1085413511/l50
http://www.mindan.org/shinbun/news_view.php?page=6&category=2&newsid=2902
(消されました)

政令13都市リスト。

横浜市、千葉市、福岡市、川崎市、名古屋市、京都市、神戸市、広島市、札幌市、仙台市、さいたま市、北九州市、大阪市。
13名無しさん@5周年:04/09/02 10:00 ID:KMrPK8ut
>>中には個人名や病名が記載されたものもあった。

政管の検査項目なんて定期健診程度で、わかる事なんてたかが知れてる
から大丈夫。w
それに要人は政管なんて受けないし。
14名無しさん@5周年:04/09/02 10:53 ID:Gu/zkFMi
こっちの方がスレタイのインパクトがあっていい

【社会保険庁】診療報酬明細書の個人データ最大9000人分流出 患者名や傷病名なども
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094083704/l50
15名無しさん@5周年:04/09/02 12:20 ID:hmJHeG09
age
16名無しさん@5周年:04/09/02 12:53 ID:fnn1X4Ov

社会保険庁 ご意見ご要望
http://www.sia.go.jp/top/iken/index.htm
17名無しさん@5周年:04/09/02 15:26 ID:Jv86uah4
17
18名無しさん@5周年:04/09/03 00:16 ID:pgHQQwlr
age
19名無しさん@5周年:04/09/03 00:20 ID:sLrPujzz
個人情報流出させたアホは、
ネットに個人情報さらしの刑でいいんじゃねーか?
立法化してくれ。エロイ人。
20名無しさん@5周年:04/09/03 00:22 ID:HN2U7xlM
以前、税関係の役人がウチの会社に対して「お宅は非効率だ」とか言ってた。

手前ぇんトコが社会保険庁と合併してから言え、ってオモタ。
21名無しさん@5周年:04/09/03 00:24 ID:+CrxVj0z
じゃあこっちは終了の方向で
22名無しさん@5周年:04/09/03 00:30 ID:ViwLjmzz
役所のこういう仕事は年輩の人は敬遠するらしく担当者は若い
坊ちゃんなので業者は最初から舐めています。仕事は全部丸投げ
でデータも最初に全部渡してくれますから委託された会社のバイ
トしてたらデータは全部見れます。データは持ち出しはダメと言
われていてもノーチェックだから好きなようにできます。公務員
は細かいチェックなどしませんから全部終るまで一切ノーチェッ
クです。こんなことでいいのかなあと個人的には思いますが。
23名無しさん@5周年:04/09/03 09:46 ID:ZKXXA2K9
社会保険庁 個人情報流出記念晒しage
24名無しさん@5周年:04/09/03 12:00 ID:r4ZwdOwF
age
25名無しさん@5周年:04/09/03 18:32 ID:1xPS/hl/
個人情報漏洩庁に名称変更記念age
26名無しさん@5周年:04/09/03 23:51 ID:1xPS/hl/
age
27社保職員スレで不穏な動き!:04/09/04 00:07 ID:LVj3G9RW
247 :非公開@個人情報保護のため :04/09/03 21:57
>>242 子鼠が癌なら、ヤマト運輸の株は買いでつか?

249 :非公開@個人情報保護のため :04/09/03 22:06
千代田社会保険事務所の香具師に質問があります。

すみませんが、前立腺がんは第何期ですか?

251 :非公開@個人情報保護のため :04/09/03 22:29
>>249
第二期。
この件は色々とヤバイので、ここまで。

252 :非公開@個人情報保護のため :04/09/03 22:32
あの人の当代病院での手術の礼瀬不図まで
流出したのか?
>249、251

256 :非公開@個人情報保護のため :04/09/03 23:37
>>251
まじ?!スクープもんじゃんよ!
28名無しさん@5周年:04/09/04 00:31 ID:K7J3QGfy
>>27

保険に入ってない人のレセプトは社会保険事務所には提出しない
29名無しさん@5周年:04/09/04 11:50 ID:k6PmWEsq
個人情報漏洩晒し上げ
30名無しさん@5周年:04/09/04 12:09 ID:ESAa5rex
>入力業務を委託したパンチ入力業者(東京)

独立行政法人に丸投げ(ピンはね)、さらにファミリー企業に丸投げ(ピンはね)、さらに下請け(r
なんてことばかり遣ってるからだろ。
屑の巣窟社会保険庁は今すぐ死ね
31名無しさん@5周年:04/09/04 20:26 ID:k6PmWEsq
age
32名無しさん@5周年:04/09/04 20:29 ID:hDp+OJ5m
年金泥棒ども師ね
33名無しさん@5周年:04/09/05 00:21 ID:yqYd/c4K
age
34名無しさん@5周年:04/09/05 10:51 ID:Hezir5DX
age
35名無しさん@5周年:04/09/05 14:01 ID:Hezir5DX
age
36名無しさん@5周年:04/09/05 16:42 ID:TKcMX76b
厳しい罰則の法律がないからこうなる訳ょ。
37名無しさん@5周年:04/09/05 17:24 ID:1CnkHTht
個人情報の売買か。
神奈川なら珍しくない犯罪だ
38名無しさん@5周年:04/09/05 22:27 ID:Hezir5DX
age
39名無しさん@5周年:04/09/06 11:30 ID:bH8ZRwhv
age
40名無しさん@5周年:04/09/06 16:06 ID:bH8ZRwhv
age
41名無しさん@5周年:04/09/07 01:52 ID:cGeLzFyq
                   / ヽ        / ヽ
               /   ヽ___/   ヽ  イライライライラ
            / ノ(     l___l   \
             |  ⌒   ●  |    |  ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ       ヽ   /     | < 判決まだぁ〜?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \_________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
         \___/      ヽ____/  /  |
                               /   |
                              /     |
42名無しさん@5周年:04/09/07 10:54 ID:sIHHDulG
age
43名無しさん@5周年:04/09/07 20:29 ID:WJ1+1JKv
次々と社会保険庁とかの無駄遣い晒しスレが落ちていく。
44名無しさん@5周年:04/09/07 20:40 ID:DGhsilRF
ageage
45名無しさん@5周年:04/09/07 23:40 ID:WJ1+1JKv
氏ねばか糞ハゲ
46名無しさん@5周年:04/09/08 10:21 ID:ICZ+nUji
社会恐喝庁age
47名無しさん@5周年:04/09/08 15:41 ID:ICZ+nUji
age
48名無しさん@5周年:04/09/08 22:16 ID:tO6ssoQx
age
49名無しさん@5周年:04/09/09 09:31 ID:sQjfTsij
age
50名無しさん@5周年:04/09/09 13:48 ID:TR6dRrYH
日能研・個人情報流出:
関与の社員、懲戒解雇−−受験生情報管理の関連会社
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20040908ddm041040139000c.html
51名無しさん@5周年:04/09/09 21:04 ID:KM86LnnJ
流出age
52名無しさん@5周年:04/09/10 01:10 ID:GdXPkGzm
    、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
53名無しさん@5周年:04/09/10 01:11 ID:3uqSXFSQ
おわったね
54名無しさん@5周年:04/09/10 01:15 ID:GdXPkGzm
                            ______
                          /:::::::::::::::::::::::::::::::::\  コーホー
            ,. -─- 、._        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\      ,──── 、
            ,. ‐'´      `‐、     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|     /        ヽ
       /           ヽ、  |:::::::::::_______::::::::::::|  /          \
      /     へ ∧  ∧  .ヽ |:::::::/ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄\::::::| /  三\/三     \\
      i.    /  |/  |/  ヽ∧ |  |:::::||::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::||:::/                \ /
      ! ヘ. /       *   |/  |:::.||::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::||:::\____________>
.     ||〃、!ミ:  ,-─ 、  ___ _ l   .|:::||:::::::━━:::::|:::::━━::::::||:::l   |___(・..・)_______|
      | !_ヒ;   .;_・_ノ  〈 ・_,`/    ヾ||::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::||:ノ ∠______________ \|
      |/`゙i u       ´   ヽ  !.     |::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::/    .ri  ▼■  ▼■   |:::| ]
    _/l  !           ,,..ゝ .!     |:::::::::::::::::::::|::::::::::u::::::/     [.{   j  ,!  `     |/!/
_,,. -‐~    ヽ、    /ニ=ゝ /        \::::::::::::::::|::::::::::::::/      |  /  ヽ '  ヽu ,i!|
\___       ヽ    ヽ__// \_____ /:\:::::::::::|:::::::::/:\____/|、ノ  ‐=ニ⊃  ヽ ,,ハヽ
  ./  ヽ     `.、  ~" /   Vヽ::::::::::::::||:::::::::ヽ__/:::::::::://:::::::::::::::l:::ヽ   ‐-   ./  入
/\|  丿   ‐、.   `ー;--'´     |::::::::::::::::\ヽ_____ノノ:::::::::::::::::::\:::ヽ._/二ヽ_ /  / / \
55名無しさん@5周年:04/09/10 01:17 ID:GdXPkGzm
テリー「ご、>>50は、刑事事件じゃないのか〜?!」
56名無しさん@5周年:04/09/10 01:17 ID:U1YBcoDe
 例え一部上場しているような一流企業にソフト制作を依頼しても、
そこらに転がっているような外注とかが作成するわけなんだが。
 これは極秘ですから、って紙の裏に仕様のメモとってそのまま
持って帰ったりもするわけなんだが。

 流出しないわけないだろ(ゴソゴソ
57名無しさん@5周年:04/09/10 01:19 ID:t1cUqFkn
社保庁、10億円超の年金過払い公表 昨夏以来4回目!

社会保険庁は8日、厚生年金に統合された旧JR、JT、NTT、農林の4共済年金の
加入者490人に年金を過払いしていたことを正式に発表した。
昨年6月以来、過払いミスの公表は4回目。
累計で1万1000人を超え、総額は最大63億円に上る。多発の背景には、複雑化する
制度にシステムの変更や職員の能力が追いつかず、所管が異なる共済年金とのデータの
やりとりが不十分になっているなどの構造的な問題もある。

今回、発表された過払いの総額は10億2111万円。対象者に個別に謝罪し、
過払い分の返還を求めているが、1人あたりの過払い額は最高で1100万円にのぼり、
返還交渉も難航しそうだ。旧4共済の加入者について厚生年金の裁定時に共済年金を受給
しているかどうかの本人確認が徹底されなかったことが原因で、職員の事務処理ミス。

社保庁はこれとは別に▽遺族厚生年金を支給すべき7人に総額2780万円を未払い
▽対象者でない3人に障害給付を総額2300万円を過払いしていた事実も併せて発表した。

昨年6月と今年8月に判明した加給年金の過払いは、ともに99年に年金給付システムを
見直した時のプログラムミスが原因。
システムの複雑化・大規模化が進んだことで点検作業にも時間がかかり、同じ時期のミス
なのに追加分の判明まで10カ月を要した。

7月に判明した基礎年金の振替加算の過払いは、妻が共済年金の満了受給者である点を
見逃したり、夫が死亡しているかどうかの確認が不十分だったりとデータのチェック漏れが
原因。配偶者が共済年金を受給していれば振替加算の対象外だが、加入期間が20年未満
だと対象になるなど制度が複雑なうえ、共済年金を所管する財務省や総務省とのデータの
やりとりも不十分だった。

民間出身の村瀬清司長官は今月中旬に社保庁の改革に向けた緊急対策をとりまとめる方針だが、
保険料の徴収強化策やコンピューターシステムの再構築に加えて、職員の資質向上や共済年金を
所管する他省庁との連携強化などへの取り組みが不可欠といえそうだ。朝日 (09/08 19:39)
58名無しさん@5周年:04/09/10 01:37 ID:t1cUqFkn


市消費生活センターからの通報があるまで

気づかない

間抜けな県だな。

市消費生活センターに通報した人はエライ!

59名無しさん@5周年:04/09/10 04:19 ID:GdXPkGzm
>>56
だから、そこを問題視してるんだろ。
アフォですか?
60名無しさん@5周年:04/09/10 04:22 ID:zAyAgj7m
つーか社会保険庁から業務委託した会社に個人情報全部ダダ漏れ。
61名無しさん@5周年:04/09/10 04:25 ID:yTdmCPcQ
ふわあああああああああああああああああ
62名無しさん@5周年:04/09/10 04:46 ID:7viFpX2c
こう言うのって、社会保険事務局が民間に委託した時点で、社会保険庁が
自ら流出させたに等しいと思うんだがな。
63名無しさん@5周年:04/09/10 04:50 ID:zAyAgj7m
未納者は全員、民間に漏れてる
64名無しさん@5周年:04/09/10 09:47 ID:t1cUqFkn


社会保険庁は

必ず国民に害を与える行動をする。

破防法を適用して見張っていなければ駄目!
(警察以外がな)

65名無しさん@5周年:04/09/10 12:45 ID:t1cUqFkn

さ〜て今週の社会保険庁は

「隠す」

「騙す」

「盗む」

の3本です。
66名無しさん@5周年:04/09/10 19:33:58 ID:t1cUqFkn

市消費生活センターからの通報があるまで

気づかない

間抜けな県だな。

市消費生活センターに通報した人はエライ!
67名無しさん@5周年:04/09/11 00:15:39 ID:5Jc2Bwjo
社保庁、10億円超の年金過払い公表 昨夏以来4回目!

社会保険庁は8日、厚生年金に統合された旧JR、JT、NTT、農林の4共済年金の
加入者490人に年金を過払いしていたことを正式に発表した。
昨年6月以来、過払いミスの公表は4回目。
累計で1万1000人を超え、総額は最大63億円に上る。多発の背景には、複雑化する
制度にシステムの変更や職員の能力が追いつかず、所管が異なる共済年金とのデータの
やりとりが不十分になっているなどの構造的な問題もある。

今回、発表された過払いの総額は10億2111万円。対象者に個別に謝罪し、
過払い分の返還を求めているが、1人あたりの過払い額は最高で1100万円にのぼり、
返還交渉も難航しそうだ。旧4共済の加入者について厚生年金の裁定時に共済年金を受給
しているかどうかの本人確認が徹底されなかったことが原因で、職員の事務処理ミス。

社保庁はこれとは別に▽遺族厚生年金を支給すべき7人に総額2780万円を未払い
▽対象者でない3人に障害給付を総額2300万円を過払いしていた事実も併せて発表した。

昨年6月と今年8月に判明した加給年金の過払いは、ともに99年に年金給付システムを
見直した時のプログラムミスが原因。
システムの複雑化・大規模化が進んだことで点検作業にも時間がかかり、同じ時期のミス
なのに追加分の判明まで10カ月を要した。

7月に判明した基礎年金の振替加算の過払いは、妻が共済年金の満了受給者である点を
見逃したり、夫が死亡しているかどうかの確認が不十分だったりとデータのチェック漏れが
原因。配偶者が共済年金を受給していれば振替加算の対象外だが、加入期間が20年未満
だと対象になるなど制度が複雑なうえ、共済年金を所管する財務省や総務省とのデータの
やりとりも不十分だった。

民間出身の村瀬清司長官は今月中旬に社保庁の改革に向けた緊急対策をとりまとめる方針だが、
保険料の徴収強化策やコンピューターシステムの再構築に加えて、職員の資質向上や共済年金を
所管する他省庁との連携強化などへの取り組みが不可欠といえそうだ。朝日 (09/08 19:39)
68名無しさん@5周年:04/09/11 01:03:32 ID:ywElc1i0
age
69名無しさん@5周年:04/09/11 10:06:55 ID:5Jc2Bwjo

社会保険庁は

必ず国民に害を与える行動をする。

破防法を適用して見張っていなければ駄目!
(警察以外がな)
70名無しさん@5周年:04/09/11 15:34:02 ID:5Jc2Bwjo

さ〜て今週の社会保険庁は

「隠す」

「騙す」

「盗む」

の3本です。
71名無しさん@5周年:04/09/11 22:27:20 ID:KS1IxCqw
社会保険庁が個人情報流出 晒し上げ
72名無しさん@5周年
特集「知られざる抵抗勢力 自治労」日経ビジネス2004.8.30

●そうした社会保険事務所の深層を取材していくと、そこには社会保険事務所
 の労組である自治労「国費評議会」が姿を現すのです。

 ・効率化や利便性に背を向けるかのような年金行政の現場。事務所の現実
  をたどっていくと労組の存在に行き着く。隠然たる力を誇る労組、自治
  労だ。(p34)

●絶対に破綻しない(そう思っている)国家公務員という立場と、仕事の
 効率化、サービス向上を労働強化だとする自治労の組み合わせが、現在
 の社会保険事務所の状態を作っているようです。

●自治労は政治力を持っています。2001年には横領から裏金が発覚して
 いますが、政治にお金を使っているようです。

 ・今夏、民主党のある1年生議員は同じ党の先輩議員から、こんな注意
  を受けた。「自治労は、我が民主党の有力支援団体であるわけだし、
  その組合員がいる社会保険事務所の中身にまつわるような国会質問
  はいかがなものか」(p44)

■この本で私が共感したところは次のとおりです。

 ・「トヨタに学ぶ?それはいいことじゃないよね。国を悪い方向に持って
  いく。(利益の)配分が不公正でしょう。企業がカネを持っていて、
  どうするの。」自治労元書記長で参院議員の高嶋良充はそう言って
  はばからない。(p38)