【ネット】このままではiPodも標的に…米IT企業、著作権法案の緩和要求

このエントリーをはてなブックマークに追加
8名無しさん@5周年:04/08/30 14:49 ID:oHH8mlNb
タイフゥゥゥゥゥゥン!!
9名無しさん@5周年:04/08/30 14:49 ID:Kdp9023O
仮に原案通り成立したら、萎縮効果が大き過ぎるとかで違憲裁判を起こすのかな。
10名無しさん@5周年:04/08/30 14:53 ID:iPGkOsEh
著作権団体ってどこの国も糞しかいないのな。
RIAAとかディズニーとか
11名無しさん@5周年:04/08/30 14:58 ID:7QsDfWi8
>>6
>世界の家電メーカーはマイクロソフト用のプレーヤを一斉に販売
しょせん東芝のギガビートやソニーのHDDウォークマンの二番煎じ、三番煎じだと思うが・・・
12名無しさん@5周年:04/08/30 15:02 ID:Av3Pn654
ちゃうちゃう、独自企画=ウィンドウズメディアプレーヤ形式オンリーもんだよ
13名無しさん@5周年:04/08/30 15:11 ID:ann2C917
ポータブル・メディアセンターは既に販売予定ですが、何か?
14名無しさん@5周年:04/08/30 16:11 ID:74FtV7x4
RIAAやハリウッドの本音はP2P潰しだろうということでP2Pを生贄にしたのか・・・
15名無しさん@5周年:04/08/30 16:15 ID:X00kxo6j
P2P厨はCDやDVDが1円でも買わない(買えない)連中なんだが。
16名無しさん@5周年:04/08/30 16:38 ID:xp0RR0/3
マイクロソフトはソフト屋なので、奴等が売るハードってなんか洗練されてない。
ポケットPCもそうだし、X-Boxしかり。音楽プレイヤーを出しても、それらのハード程度しか
売上とかシェア取れないと思うよ。
17名無しさん@5周年:04/08/30 18:00 ID:NHON3J/m
マイクロソフトのハードはダサくて下品で、洗練されていないので
iPod をパクっても絶対にヒットしない。
18名無しさん@5周年:04/08/30 18:34 ID:eXC4nUGT
どうせハードなんか出してもXBOX見たいになるんでしょ。
19名無しさん@5周年:04/08/30 18:36 ID:h4ZAY4uK
今のうちに

アプリ房必死だな

でDLしまくるか
20名無しさん@5周年:04/08/30 18:45 ID:RPc/IF+q
>>15
「どうせ買わないだろうということ」が違法コピーに対する免罪にはならない。
違法コピーの蔓延はいずれモラルハザードを引き起こし
コンテンツ業界の地盤沈下を招く。

「消費者さえ良ければすべて良し」という一元的な見方では市場の崩壊は
免れられない。あくまでも消費者あっての企業、企業あっての消費者なのだ。
21名無しさん@5周年:04/08/30 18:50 ID:X9JNhcYL
>>16-18
PC用のマウスやジョイスティックなんかは、
MS製の評判が良かったりする。


そういう自分もMS製愛用。
22 :04/08/30 19:00 ID:iAMg5MrS
とりあえず、winnyを起動してから、話を始めようじゃないか。
winnyはココで手に入る。

http://www.nynode.info/

23名無しさん@5周年:04/08/30 19:09 ID:74FtV7x4
>>20
一面的な見方では、どこを叩けばよいか、その正確なところが分からないからな。
情報財の生産→消費プロセスを安定的に運用するための手段に著作権以上のものが見つからないとすれば、著作権そのものは保護されて然るべきである。

しかし、現に消費者は不快を感じている。
消費者が不快を感じる原因は消費者以外のものにあるに違いないが、それが国家機関であるのか企業であるのか、それとも制度であるのかは安易に断定できない。
24名無しさん@5周年:04/08/30 19:15 ID:qecOO9W1
こういう目先の利益しか考えられない奴が業界を衰退させていくんだろうな。
25名無しさん@5周年:04/08/30 19:17 ID:S5HbE4gP
winnyなんて入らないだろ。レンタルビデオ店でDVD借りてきて
コピーすればいいし。CDも同じ。
わざわざ違法なことするよりも、正当な手段で入手した方が良い。
それにダウンロードするよりも早いし確かだぞ。
オレは犯罪するくらいなら自殺を選ぶね。
26名無しさん@5周年:04/08/30 19:20 ID:DvSmx4rV
>>25
おまえさぁ、それって厳密に言って、著作権法違反なんだよね。
レンタルのCD・DVDとかは「聞くだけ」「見るだけ」の目的で借りれるんだよね。
コピーするのは違法行為。実際は捕まらないけど犯罪だ。

ということで、さっさと自殺しな。
27名無しさん@5周年:04/08/30 19:22 ID:ZHRsyaGD
レンタルCDを音楽用CDにコピーするのは合法じゃなかったか。
DVDのコピーは違法だろう。
28名無しさん@5周年:04/08/30 19:24 ID:nyaYoKKI
オリジナルCDを持ってないとコピーの保持は厳密にはまずいだろ
29名無しさん@5周年:04/08/30 19:26 ID:S5HbE4gP
でもツタヤではコピーしろと言わんばかりにレジ前にCD-RとDVD-Rが
積まれてんだけど。
30名無しさん@5周年:04/08/30 19:26 ID:3VpzYDDB
ことままだと、やがて人類は著作権に滅ぼされる。
31名無しさん@5周年:04/08/30 19:27 ID:Y9OUAZVI
それはコピー前提で売り貸してるからだろ
32名無しさん@5周年:04/08/30 19:27 ID:ZHRsyaGD
http://homepage1.nifty.com/hujitako/saji/kininaru/rentalcdcopy.htm

レンタル屋が著作権団体から認められていて、かつちゃんと利用料金を払っているとなれば、
金払って借りてきたCDを私的利用のみを目的としてコピーすることは
FM放送などを録音するのと同じ事なので、道義的にも、まったく問題が無いということになります。
33名無しさん@5周年:04/08/30 19:28 ID:bpVJ7s6e

○゛ィ○゛ニー
34名無しさん@5周年:04/08/30 19:31 ID:RPc/IF+q
× ことままだと、やがて人類は著作権に滅ぼされる。
○ このままだと、やがて人類は著作権(者)を滅ぼす。
35名無しさん@5周年:04/08/30 19:32 ID:+9bAa7m5
>>32
だいたいダメだって言われたら、なんでメディアやハードウェアに
補償金がかかってるのかって事になるからな
36名無しさん@5周年:04/08/30 19:33 ID:QGJi06PN
>>34
著作権が著作権者を滅ぼすような気もするけどな
37名無しさん@5周年:04/08/30 19:34 ID:rAMaU40R
>>25
やっぱりそうだよな。
捏造ファイル、いつ落ちてくるか判らない、警察につかまる…
問題だらのny&mxよりさっさと借りてきてコピーしたほうが何かと便利だよ。
マルチメディア関連のファイルをダウンロードするのは時間の無駄。
ny&mxはもっとヤバイファイルの流通に使うのが本当?だと思う。
流出した名簿とかクレカの番号とか企業の内部資料とか…
38名無しさん@5周年:04/08/30 19:38 ID:MjvwlcKD
>>37
少なくともオリコンTop10に入ってる様なのは数秒〜数十秒で落ちて
くるが。それでも借りにいった方が早いか?
さらに落とす側がつかまるってありえるの?
39名無しさん@5周年:04/08/30 19:38 ID:jwxHwIaN
26は恥ずかしさのあまり死んでしまうの?
40名無しさん@5周年:04/08/30 19:43 ID:FSy/qcrz
iPodを使い始めるとその凄さに圧倒されると同時に恐ろしさも感じる。
HDDプレイヤーが標準になれば既存の音楽流通は大きく構造変革を迫られるからだ。

衝撃はそれだけではない。
こういった先端家電を日本が牛耳ってきたのに、現状では殆ど進んでいないことだ。
これでは「日本ブランドは時代おくれ」の烙印を押されかねない。

1市場の都合で1業界が停滞することは断じて許されない。
政府は進んで関係各所の調整を働きかけるべきだ。
41名無しさん@5周年:04/08/30 19:45 ID:I1TSe4Qw
iPodも著作権違反なんだからしょうがない。
42名無しさん@5周年:04/08/30 19:47 ID:iPGkOsEh
レンタルにいくより、nyって圧倒的に便利なんだけど。
店に無いものも置いてるし。
43名無しさん@5周年:04/08/30 19:54 ID:K4NUJ2Wu
レンタルは
返しに行くのが
めんどくさい
44名無しさん@5周年:04/08/30 19:57 ID:nyaYoKKI
P2Pってビデオデッキみたいに補償費をISPから取って自由にさせたほうが
便利じゃねーの?
45名無しさん@5周年:04/08/30 20:03 ID:rAMaU40R
>>38
そうかオリコンTop10に入るようなmp3だったらny&mxのほうが早かったな。
流行物の音楽って聴かないからすっかり忘れてたよ。スマンカッタ>●| ̄|_
37は映画、DVD、ビデオをメインに考えてくれ。

ダウンロードした側が捕まる可能性は0じゃないから安心は出来ないんじゃないか?
アメリカではアップロード側は厳しく取り締まるがダウンロード側には甘い印象があるよ。
ところがnyはダウンロードと同時に違法ファイルをキャッシュとしてアップロードしてるから危ないと思う。
それに日本じゃ著作権をカスラックが牛耳ってるから尚更危ない感じが…
46名無しさん@5周年:04/08/30 20:10 ID:1CylQuXb
>>38
日本ではないが、中国でつかまっているため、その論理を京都府警あたりが流用する可能性はある。
47名無しさん@5周年:04/08/30 20:31 ID:MjvwlcKD
>>45
UL0だし。
>>45>>46海外はどうでもよくて、日本の現行法でDLのみを
取り締まる事が可能かって話なんだけどね。
48名無しさん@5周年:04/08/30 21:20 ID:B/ZYLUwe
>>20
違法コピーが嫌なら、値下げ&自由にコピー出来る形式で販売すべき。

日本の音楽業界は輸入障壁を作って外国から輸入したものを消費者に
高い値段で売りつける事しかできない最低の屑。

49名無しさん@5周年:04/08/30 21:24 ID:jELTyTw6
>>20
実際はコンテンツ業界のモラルハザードで
業界はボロボロだと思うのですが。
50名無しさん@5周年:04/08/30 22:36 ID:h4ZAY4uK
DVDのコピーってかリッピングやエンコは違法なのか?
好きな作品なら既に持っているからなぁ
ただ、メディアがコロコロ変わるのはいただけない・・・どーしてもデジタルで複製が便利だよな
51名無しさん@5周年:04/08/30 22:44 ID:DAwpzLFt
米国の著作権が強化されることは、米国のコンテンツ産業の
国際競争力をそぐことになるから、日本のコンテンツ産業に
とっては歓迎すべきことである。
52名無しさん@5周年:04/08/31 10:38 ID:HQltSHny
>>21
まぁ、MSはその程度だなぁ。
いや、漏れもマウスはMS社を使ってる。
#でも、その理由の半分がドライバを他社と2つ入れるのがコワイと言う理由。
##Windowsがどういう不具合起こすかわからんしね。
53名無しさん@5周年:04/08/31 10:41 ID:HQltSHny
ピーコ問題に関してはメーカーも消費者も両方悪いと思うよ。
上で述べられている様な欠点が互いにあって、互いが相互不信。
消費者はnyを使うのをやめて、メーカーは価格とかシステムの不備(コピプロテクト含)を考える。
互いに一歩踏み出さないといけないと思う。
54名無しさん@5周年:04/08/31 11:45 ID:6wDPUOGA
互いに、先方に歩み寄る姿勢がない場合は、戦うしかないわな。
戦うったって、あまり物騒なことはできないが。
55名無しさん@5周年:04/08/31 12:00 ID:37Y1wEO+
16-18、なんか勘違いしてるが決してMSがハード出すんじゃないぞ?
2週間後、雨の家電屋をお楽しみに。まあ当面はiTMSしかり日本での
サービス開始ではないんだけどな
56名無しさん@5周年:04/08/31 12:18 ID:mMGYhHTX
>>40
MP3プレイヤーもそうだけど
著作権的にやばい商品は日本の家電メーカーはあまり手を出さなかった
韓国とかはガンガン出してたけどな
リスクをとる余裕が無かったんだろうなぁ
57名無しさん@5周年
>>54
戦いの火ぶたはなんとなく始まっている感じはする。
メーカーのデジタル放送のコピーワンスなんか、戦略ではなくて戦術だし。
ユーザーは不買運動しか戦術は無いんだが…。今、ユーザーがバカにされている
CCCDに関しても、エイベックソのCDを未だに買い続けているユーザーもいるので
こういうのはユーザーの方が旗色悪かったりするのだが…。

>>55
WindowsCEなんかもMSは直接ハードだしてないよね。
恐らく、MSは規格の旗を振って、それに各メーカーが一斉に動きだすと言う縮図なんだろうが
MSは唯一成功したPCのOSでのその戦術にはインテルがいたから成功したと言う事を忘れてる希ガス。
音楽部門には、インテルタイプのパートナーがいない(リアルオーディオ?ありゃダメだ)。
だから、成功しないと言ってる。直接ハード出したって、X-BOXな失敗で成功はマウス程度。

>>56
以前、そういう話を雑誌で読んだ気が。
その時は、ゲームボーイみたいなゲーム機だった。