【政治】米国のノーベル賞経済学者10人が「ケリー支持」[08/26]
878 :
名無しさん@5周年:04/09/04 17:58 ID:I00pt3hd
ブッシュより頭の悪い奴なんていないので
奴が退陣したらケリーじゃなくても経済は回復する
ブッシュの支持率また上がったな。
880 :
名無しさん@5周年:04/09/04 18:14 ID:wti37AT0
881 :
名無しさん@5周年:04/09/04 20:09 ID:kiO/eZZ/
それはパラソル
エリク・ベントアルベルト・ジラルディノ
ジェシー・フェルプスロソリーノ・マッシミリアーノレニー・クレイゼルバーグ
883 :
名無しさん@5周年:04/09/04 20:19 ID:OxSlGx9a
>>878 ブッシュより頭の悪い奴なんていないので
いるじゃないか、おまいが。
884 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/09/04 20:37 ID:ZaGeD5kj
>>880 単に医師会から大量の献金をもらってるってだけだがな〜。
885 :
名無しさん@5周年:04/09/04 20:44 ID:zNKTeTFv
この手のスレには、経済の専門家ぶる
経済学の院生のオチこぼれが多く集まるな。w
経済板から出張してくるみたいだが
オマイラ、24時間2ちゃんやらんと勉強しなよ。
<特報2・日本がやるべきこと>
ノーベル経済学賞 マイロン・ショールズ・スタンフォード大学教授
「前近代的システムを一掃せよ」
97年のノーベル経済学賞は現在の国際金融取引では当たり前になった「オプション取引」(将
来のある時点に、契約時に交わした金額で資産を購入、または売却できる取引)研究の第一人者、
米・スタンォード大学のマイロン・ショールズ教授に与えられた。彼は学者であると同時に、今回
の共同受賞者であるロバート・マートン=ハーバード大学教授とともに、自らヘッジファンド(大
口投資家を対象とした投資顧問業者)を経営する投機家でもある。その理論と実践を兼ね備えた研
究者・ショールズ教授の理論に照らすと、見通しの暗い日本経済に打開策はあるのか? 聞いた。
ノーベル経済学賞を受賞したわれわれの理論は「マーケット・ニュートラル理論」といい、「賭
けないヘッジファンド」という点が大きな特徴になっています。これはオプション取引において
「買い」と「売り」を同時にすることにより、価格変動のリスクを最小限にとどめながら、「リス
クフリー」(損失を出す危険性の少ないこと)な利ざやを稼ごうという考え方です。こうすれば、
後で資産価値我上昇しても下落しても損をすることはなくなります。最近の世界大暴落のような異
常事態に陥ったとしても、損失を被ることがないわけです。
オプション取引は将来の売買を契約する先物取引ですから「先のことはどうなるかわからない」
という感覚で、一種の「賭け」みたいなものと思っている人が多く、一般の投機家と呼ばれる人々
はバクチ的なカンだけに頼って勝負しようとする。ですが、我々の理論ではいたずらに「ハイリス
ク・ハイリターンな賭け方はしない」というのが鉄則なのです。この理論によって、世界中の投機
家が安全な投機活動を行なうことができるようになりました。
ただ、日本の方々に勘違いしないでもらいたいのは「マーケット・ニュートラル」といえども万
能ではないということです。我々は「リスクフリー」な取引の方法は教えましたが、それは絶対に
損をさせないといっているわけではないのですから。これは洗練されたマーケットでは当たり前の
ことですが、投機をする人には「自己責任」があるということです。
日本は「前近代的な部分」が残っています。それは「山一事件」などに見られる、飛ばし、簿外
操作といった不明朗な経済行為、企業をコントロールしようとする政治・行政、高級官僚の情報独
占、さらには経済に食い込む暴力団や総会屋などの存在です。
いかに取引の手段が理論的に洗練されていても、問題はそれを運用する社会全体のシステムがど
うなっているかです。我々の理論はあくまでも純粋な投機活動が行なわれる経済社会を前提として
いますので、政治家の介入など、いわゆる不健全な部分が介在する社会ではせっかくの「マーケッ
ト・ニュートラル理論」もあまり効果は発揮できません。ですが、その点を改善できさえすれば、
現在、日本国内には金融不安が渦巻いていると聞いていますが、決して悲観的な見方をすることは
ないと思います。今回の金融危機をきっかけに、本気で社会システムに巣くう「前近代的な部分」
を一掃する抜本的な改革に取り組みさえすれば、再び「21世紀の地球社会は日本なくして動かな
い」といわれるでしょう。日本経済に活気が戻ることは世界の投機家が望んでいることです。
888 :
名無しさん@5周年:04/09/05 01:04 ID:GaSfeCy9
共和党支持者は、ブッシュがバカなことぐらい先刻承知だからな
フェミニズムとゲイ差別撤廃運動を民主党が支持している限り
共和党支持者は、変わらず共和党を支持し続ける。
10年前は、ヒスパニックが増えれば
民主党支持が増えると思われていたが、中産層を中心に
共和党はヒスパニックの支持を急激に取り込んでいる。
フェミニズムとゲイはヒスパニックコミュニティーでも死ぬほど嫌われている。
889 :
名無しさん@5周年:04/09/05 01:42 ID:njs3BoZv
>>872 いや、あれは古典派の馬鹿というより、サプライサイドという
政治信条をビジネス誌に開陳していた連中でしょ。
竹中みたいに、学術論文0で経済誌にエッセイの連載して
実績作ってきた、「自称」経済学者の連中だよ。、
890 :
名無しさん@5周年:04/09/05 01:44 ID:JS1xZwEq
経済学者って何か社会の役に立ってるの?
アメリカが階層社会ってのは大昔からだがね。
とにかくこの板はウヨサヨで片付ける傾向が強いから理論的な議論にはならんよ。
>>549 亀レスだが、
>>543は理系でないと思われ。
理系人間は経済学が理系に近い学問だと知っているし
多少の論理性があればブッシュのやっていることはおかしいと気付くだろう。
644 名前:名無しさん@恐縮です :04/09/05 02:00 ID:Bo7lYUdV
経済学も幅広いよ。
計量経済なんて勉強してる(マジメに)奴は
ずっと微分方程式といてる。
金融論なんて勉強してる(マジメに)奴は
ずっと最新の法律と技法を学んでる。
893 :
名無しさん@5周年:04/09/05 02:09 ID:njs3BoZv
894 :
名無しさん@5周年:04/09/05 02:14 ID:PEzaefQ7
今回の経済学者10人の理論よりも、
経済の発展に一番寄与したのは
数学者のナッシュやノイマンの理論じゃなかったっけ?
895 :
名無しさん@5周年:04/09/05 02:16 ID:WZiEjmqi
>>365 何ほざいてんだ。なんでここで逐一羅列しなきゃいけないんだ?
だったら、お前が一行なり二行なりつけたせばいいじゃねえか。
何も言えないくせにしったかばっかこいてんじゃねえ。死ねよ。クズ。
>>894 ミクロやゲーム理論の初期のベース部分を固めただけ、ネ。
あまり誇張しすぎるのもどうかと。
ノーベル経済学賞は、止めようかって話が
あるくらいでね。
898 :
名無しさん@5周年:04/09/05 03:29 ID:njs3BoZv
金儲けの方法に賞はやれん、って話はずいぶん前から
してるみたいだね。
いずれ、学術は学術に過ぎない。
ノーベル経済学賞を並べたところで、どうなの?ってのは
米人の間でもあるでしょ。
900 :
名無しさん@5周年:04/09/05 03:57 ID:njs3BoZv
でも、経済学ってのは金儲けのための方法論じゃないわけで。
金儲けには、やっぱり発明をするのが一番じゃないかと。ノーベルさんみたいに。
金融工学の応用で金儲けしているのはいるけど、それはどっちかと言うと商学・
経営学との境界領域なんだよな。
経済板なんかで「経済学で金は儲けられますか?」みたいな質問する奴とか、
「金儲けの役に立たない経済学はいらない」とか、斜め天誅する連中には、
いい加減勘違い止めろと言いたい。
ところで、経済学賞の人って、スウェーデン行ってカエルの鳴きまねするの?してない
んでしょ?受賞の時期もずれてるでしょ。あれは別の賞なんだって。
まあ、経済学で本当のノーベル賞クラスの人というと、1年に一人は多すぎでしょ。
20年に一人くらいで十分だと思うよ。
901 :
名無しさん@5周年:04/09/05 05:06 ID:JS1xZwEq
902 :
名無しさん@5周年:04/09/05 05:14 ID:zd4uaIfT
そりゃサミュエルソンとかクルグマンは当然ケリー支持だろ。
たいした話題じゃねぇな。
結構痛いんじゃないの?
日本でも主要な経済学者が民主党支持したら結構話題になるような。
経済学の重鎮が、経済政策でケリー支持となったら、経済政策を重視する人間には
影響があると思う。
まあ、他にも争点はあるけど。道徳・外交・福祉とね。
ID:5nozY5Caはブッシュ支持者か(・∀・)ニヤニヤ
日本人がどう考えようが、大統領選挙には関係ないから安心しろw
ところで
>>898で正確にはノーベル経済学賞でないと言ってるのだが、
>>899で理解してないみたいね。文盲かな?
906 :
名無しさん@5周年:04/09/05 18:31 ID:njs3BoZv
>>901 金儲け(≒合理的行動)を取る人たちが、経済というフィールドにおいて
どういう振る舞いをするのか、そしてそれがどういう結果をもたらすのかを
分析する学問。
古典派系
儲けという合理的行動が市場の均衡を通じて、もっとも効率的かつ最適な資源配分をもたらす事を解き明かす
国際経済学系
貿易による財の交換が、交換をしなかった場合よりも、効率的かつ最適な資源配分をもたらす事を解き明かす
マクロ系(ケインズ系)
皆がとっても興味を持つマクロ的な各変数(失業率・物価・金利)に着目し、景気変動の分析と経済政策の提言を行う
公共経済学・財政学系
現実に存在する不完全競争に対して、税制・補助金・諸規制などを通じて、部分的に改善する方法を模索する
こんな感じで理解してください。
907 :
名無しさん@5周年:04/09/05 18:34 ID:8DX9n1S4
日本でも自称経済学者の森永とか手鏡植草とかミスター円の榊バカとか日本民主党支持
じゃなかったっけ?
908 :
名無しさん@5周年:04/09/05 18:45 ID:5WaEwJ2H
マスコミで景気予測したり政策に首つっこんだりしてるのは、ほとんど似非経済学者。
漏れのような真の経済学者は予想屋のようなことはしない。迷惑だ。
909 :
名無しさん@5周年:04/09/05 18:51 ID:f9V9pt28
910 :
名無しさん@5周年:04/09/05 18:54 ID:ZOPiIU0W
>>908のような学者じゃなくても
経済学を学んでる人間からみても
失笑もの
911 :
名無しさん@5周年:04/09/05 19:00 ID:8DX9n1S4
>>906 この中じゃマクロ系というのが何となく分かりやすいような。
古典派の資源配分て何?
国際経済学はこんな事して何か意味あるのって感じ。
マクロ系はその下の公共経済学とかいうのを考慮に入れないと正しく予測できないのでは?
912 :
名無しさん@5周年:04/09/05 19:39 ID:njs3BoZv
>>911 古典派の資源配分っていうのは、うーん。
パレート最適という概念なんだけど、「誰かの利得を減らすことなく、他の誰の利得を
増やすこともできない状態」を、どうやってもたらすのかという話。
この辺になると、200年くらい前の社会思想が絡んでくる。レッセフェールとか、その他諸々。
まあ、古典派が想定するような人達だけで構成された社会で、全ての財が完全市場を満た
すのなら、という前提つきで、ほっとけば見えざる手が全ての問題を解決してくれますよと
いう考え方。
国際経済学は、これは古い概念(アダムスミスレベルの話)なので、今は他の経済理論の
色々な概念が取り入れられてもうちょい洗練されているよ。ただ、結論的にはあんまり変わ
りようがないと思う。
で、最後の1行はむしろサプライサイドと呼ばれる人たちに言ってあげてください。「不完全
競争の市場が存在するのが悪い」という理由で、構造改革を主張されますので。マクロの
概念は、不完全競争の存在がむしろ前提なんです。完全競争なら、古典派の想定する
レッセフェールの世界が実現しちゃいますから。それができないから、景気変動はあるし
経済政策が効果を持つのです。
最後に、他にも金融市場での人々の振る舞いを分析している人たちもいます。
その中の1部門に、その成果を投機に応用している人たちがいます。
まだ科学者や作家の意見のほうが信用できる。
つーか、経済学者は信用できないよ
914 :
名無しさん@5周年:04/09/05 19:57 ID:njs3BoZv
>>913 信用できない経済学者の具体名をあげてみて頂戴。
それと、信用できない理由も教えて。
>>913はノーベル文学賞受賞者大江健三郎大先生の経済政策を熱望してるそうです。
916 :
名無しさん@5周年:04/09/05 20:05 ID:njs3BoZv
>>913 もしかして科学者ってのは馬鹿の壁の人の事なのかな?
数理ファイナンスとか金融工学では、証券の価格S(t)のダイナミクスを、
確率過程{W(t)}をブラウン運動として
dS(t)=aS(t)dt+bS(t)dW(t)
というふうな確率微分方程式でモデル化してそれを出発点にすることが多いけど、
そもそもブラウン運動じゃだめだってことを経済物理はデータで示しつつあるんでしょ(示した?)。
そしたら、伊藤の公式とかも使えなくなるんですかね。
あんまりおぼえてないけど、伊藤の公式ってどういうときに適用できるんだっけ?
ブラウン運動だけだっけ?
>>913 冷静に突っ込んでおくと、経済学は社会科学の一分野だから
経済学者も科学者だぞ。
あと、作家は文学少年上がりで数理センス自体はゼロのアホ
から、元々頭が切れるタイプまでピンキリだから作家という
広いくくりでは玉石混合で全く信用置けない業種だと思う。
919 :
名無しさん@5周年:04/09/05 21:12 ID:nMaaCrUi
>>918 作家は信用置けない業種だろうが、あんたは信用置ける業種なのか?
>>919 果てはFランクから上はIVリーグまで存在する大学生を
大学生であるというだけで君は信用するかね?
921 :
名無しさん@5周年:04/09/05 21:15 ID:nMaaCrUi
922 :
名無しさん@5周年:04/09/05 21:17 ID:et/V5iZf
>>918 科学ってのは自然科学だけだよ。
社会科学なんてインチキ学問が権威欲しさにつけた名前であって
人文科学同様、科学ではない。
>>922 自然科学もインチキ科学であるところの社会科学であるマルサスの人口論や
アリストテレスの論理哲学を源流として堂々とそのロジックを応用している
分野等(生物学、数理論理学)があるので俺には自然科学だけがそんな偉そう
にふんぞり返ってもなんだかな、という感じしか受けないが。
もちろんこっちも統計学(経済)や核物理学(歴史学)の理論を使って研究
を進めてるのでお互い様だが。
科学なんて所詮は便利な方法論であるという側面から見れば自然・社会・心理・
文法など好きな対象にそれを適用すればいいだけの話しでいちいち自然科学
か人文科学かなどとライン引きして悦に入るのは広大な宇宙の領有権を主張
するぐらいに愚かなことでは?
924 :
名無しさん@5周年:04/09/05 21:32 ID:ZPhPxzby
あーだこーだ言っても、なーんとなく民主党は好きになれんのだ。日本も同じ。
925 :
名無しさん@5周年:04/09/05 21:33 ID:kmLnl8Ep
>>726 遅レスだが、「余計な知識を持つことは悪である」という形の学問批判っていうのが
社会のあらゆる局面で根深く出てくるのが面白いよな。
今迄知っているものを挙げてみると
・性教育は寝た子を起こすことになるので、行なうのは宜しくない(統一教会)
・大学で余計なことを学ぶと、余計な活動を行なうので関係無いことは教えるな(企業関係者)
・岩波のは訳がブレている。新日本出版を読め。岩波ばかり読むとブレル(某青年団体)
・半端に学問かじると、糞サヨと化すのは(
>>726)
かように、カルト、保守、革新を問わず広く出ている。
この事実は、できるだけ幅広く知識を持ち、そしてそれを題材に自らの頭で判断することが
いかに大切かを、逆説的に教えてくれているとも見ることが出来るな。
経済成長率のグラフを戦前戦後で比べると経済学の効用は侮れないと思うけどな。
戦前は定期的にマイナス成長、恐慌が頻発していたのに対して、戦後は外的要因による
第一次オイルショックや、マスコミ・大衆迎合型で経済学無視の橋本・小泉失政のような
数えるほどのケースでしかマイナス成長を経験していない。これは先の大戦の前後、
ケインズに端を発するマクロ経済学の発展によるところが大きいんじゃないかと。
どちらにしても人智によって経済を分析・統御することに対して貪欲でない人は
政治とか科学とかを権威として持ち出す資格を持っていないように思う。
もちろん、いわゆる経済学以外に経済を観察・操作する有用なツールを提供できる
ということを主張するのであれば別だけどね。今すぐ首相官邸かホワイトハウスか
何でもいいから売り出しに行くべきだと思う。
そもそも失業率やGDPというマクロ指標の計測を考えその有効性を説いて
政府に実施せしめた人間のグループは紛れも無い経済統計学者たちである。
人口統計などとは完全に異なるこれらの統計は近代以降の産物。
諸種のマクロ経済指標を使ってものを語る時点でその人間はマクロエコノミクス
の歴史的産物によって恩恵を受けている。