【社会】「着うた」で独占禁止法違反の疑い、エーベックス本社・関連会社に立ち入り捜査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1快速特派員φ ★
エーベックス本社・関連会社に今朝から立ち入り調査が入っている。
「着うた」の自社アーティストの楽曲を競合他社に使わせず、独占的な利益を得ようとした疑い。

ソースは11時のNHKニュース

次スレは
http://news14.2ch.net/mnewsplus/
http://money3.2ch.net/bizplus/

のいずれかで。
2名無しさん@5周年:04/08/26 11:44 ID:zTF+HTpc
2
3名無しさん@5周年:04/08/26 11:44 ID:4i5IKkhu
2
4名無しさん@5周年:04/08/26 11:45 ID:Uu7SpfUF
4くらい?
5名無しさん@5周年:04/08/26 11:45 ID:TZ2ASSwb
とっとと潰れて下さい。
6名無しさん@5周年:04/08/26 11:46 ID:EJf7C7I9
2ゲット!!!

>>2はきもすぎ!俺が断言する!
7名無しさん@5周年:04/08/26 11:47 ID:wBF3354e
ラッキィ―――7
8名無しさん@5周年:04/08/26 11:47 ID:mallvgIF
JASRACの家捜は、まだ〜?

それとも、警察官僚も天下ってんの〜?
9名無しさん@5周年:04/08/26 11:49 ID:cwF0FkeB
公取委 着うたで立ち入り検査

立ち入り検査を受けているのは、大手のレコード会社「エイベックス」の関連会社
「エイベックスネットワーク」などです。関係者によりますと、
これらの会社は携帯電話向けの音楽配信会社を共同で設立し、
メロディーだけでなくCDに入っている歌そのものを着信音として配信する
「着うた」と呼ばれる新しいサービスをおととし始めました。

しかし、各社はCDの曲を使う権利をほかの業者に認めず、
「着うた」の配信事業の競争を不当に制限している疑いがあるということです。

従来の「着メロ」の配信事業は、メロディーの使用料が主に作曲家にしか支払われず、
レコード会社は、多額の使用料が入る歌の配信で新たな事業展開を目指しています。

公正取引委員会は、レコード会社が新たな市場を独占しようと
していた疑いがあると見てさらに調べることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/2004/08/26/d20040826000078.html
10名無しさん@5周年:04/08/26 11:49 ID:wuHsE411
著作権ゴロ全体に適用しろ!
11名無しさん@5周年:04/08/26 11:49 ID:/zqlSue9
↓『エーベックス』から一言
12名無しさん@5周年:04/08/26 11:50 ID:Eok2gVfW

パクリなのに独占できるんだ・・・
13名無しさん@5周年:04/08/26 11:50 ID:OOZjI34c
またアベックスかw
14MAX鮎:04/08/26 11:51 ID:IxZAMQTW
CCCDをこれからもよろしくね!
15名無しさん@5周年:04/08/26 11:51 ID:VlRNAAFU
エイベ糞は潰れろ
16名無しさん@5周年:04/08/26 11:53 ID:0BbR/UPe
最近の機種は、自作着うたが使えないのがすげーウゼェ。
だから未だに着うた第一世代の機種使ってる。
17名無しさん@5周年:04/08/26 11:53 ID:I3v5OuR+
携帯の呼び出し音に金払ってる奴って馬鹿ですか?
いい鴨ですね
18名無しさん@5周年:04/08/26 11:53 ID:4i5IKkhu
自分とこで権利を持ってるものを他者に許諾しないのが何で悪いの?
19名無しさん@5周年:04/08/26 11:53 ID:AkWJq0aR
着うたとかイラネ
20名無しさん@5周年:04/08/26 11:55 ID:juFLVpAI
民放は一切報道しないのが笑える
21名無しさん@5周年:04/08/26 11:56 ID:ElHKOVey
自分でMIDIファイル作って
うpして、携帯でダウンロードさせて
聞くことってできる?
22名無しさん@5周年:04/08/26 11:58 ID:sLLNvnCH
国による営業妨害だ!
23名無しさん@5周年:04/08/26 11:59 ID:XG4VM8JB
NHKも悪意のある報道

>>従来の「着メロ」の配信事業は、メロディーの使用料が主に作曲家にしか支払われず、



作曲家に払われる=JASRACが独占で利益貪りってことです

こっちは問題ないんですか?

24名無しさん@5周年:04/08/26 11:59 ID:4kDUxf4e
エイベックスは大嫌いだが、今回のは問題が有るのか?

自社アーティストのCD発売を、他社に許さないのと同じ事じゃ無いのか?


25名無しさん@5周年:04/08/26 12:02 ID:rXBZubv0
違うよ。CDを自社系列の販売店以外に卸さないのと同じ。
26名無しさん@5周年:04/08/26 12:02 ID:Sm8OuKy0
自作もできないばか↓
27名無しさん@5周年:04/08/26 12:03 ID:1UlX4Jnp
自分で曲作って自分で売ったら独禁法違反?
じゃあ農家がWEBで直販したら違反?

せっかくの新ビジネスをお上が潰すのか?
28名無しさん@5周年:04/08/26 12:03 ID:jERby1rE
↑自作できるけどばか
29名無しさん@5周年:04/08/26 12:04 ID:tC+Dupvt
レコード会社に都合の悪い報道はしないテレビ局。
これってどうよ?
30名無しさん@5周年:04/08/26 12:04 ID:uUOOeN0A
>>25
となると楽曲のデジタルデータをmoraとかExciteMusicStoreには卸して
iTunesMusicStoreに卸さないのも独占禁止法違反になるのかな?
31名無しさん@5周年:04/08/26 12:05 ID:1XUj0SD9
カスラックっていらいないね
32名無しさん@5周年:04/08/26 12:06 ID:nlvY5yNE
>>21
変換ソフトがあるから
midiを作って変換してメールで送るという手が使えます。


33名無しさん@5周年:04/08/26 12:06 ID:KspvKujf
>>21
midの形式にもよるが、変換ソフトや携帯電話PCソフトを使えば可能。
>>24
同意。

エイベックスがSONYの携帯にしか着うたを提供しないとかなら
話はわかるが・・・・


34名無しさん@5周年:04/08/26 12:07 ID:W3C5trwY
>>26-28
ワロタ
35名無しさん@5周年:04/08/26 12:07 ID:ySKSLFpo



           お め で と う
         今日は記念すべき日ですね



36名無しさん@5周年:04/08/26 12:09 ID:e+DcKFHs
NHKのFOMA アンテナ2本だったねw ツカエネー  FOMA氏ね
37名無しさん@5周年:04/08/26 12:12 ID:ZdOFumtd
12時のNHKのニュースだとAVEXというより
ソニーや東芝EMI、ビクター等を含めた
大手レコード会社各社、と言ってた。
38名無しさん@5周年:04/08/26 12:13 ID:D4Frq35A
エイベックス関係者が必死なスレですね
39名無しさん@5周年:04/08/26 12:13 ID:3MAhXR07
鼻歌を歌ってるとJASRACが請求に来るってホントですか?
40名無しさん@5周年:04/08/26 12:13 ID:PbUUOlwE
警察は何らかの理由で家宅捜索をしたかったようだな
こんな理由こじつけに過ぎないだろ
41名無しさん@5周年:04/08/26 12:14 ID:manzTQw4
>>39
ジャスラックに通報しますた
42名無しさん@5周年:04/08/26 12:17 ID:xId+ENRH
サラバ記念日
43名無しさん@5周年:04/08/26 12:17 ID:UMtrQuZZ
>>39
都市伝説だよ
44快速特派員φ ★:04/08/26 12:17 ID:???
着うたの配信権をレコード会社側だけが保持して、着メロを配信しているような
配信専門の会社に認めなかったということでしょうか?<今回の捜索の原因
45名無しさん@5周年:04/08/26 12:19 ID:tV2M5kQn
SME、AVEX、東芝EMI、ビクター、ユニバーサルの大手5社に立ち入りですね。
46名無しさん@5周年:04/08/26 12:19 ID:KvXrn7xf
>>21
直接携帯に送信汁
できる機種とできないやつがある
47名無しさん@5周年:04/08/26 12:19 ID:PbUUOlwE
某著作権管理会社と警察が手を組んで、
某著作権管理団体から離脱して独自の利益を上げようとした
エーベックスに制裁を加えたと言うことだと思います。
48名無しさん@5周年:04/08/26 12:20 ID:+HZkuC/R
レコード会社で着うたを配信していると仮定して、
なんで商売敵に商売ねたを提供しなきゃいけないのか不明だ。
独占禁止法違反ではないと思う。
4937:04/08/26 12:21 ID:ZdOFumtd
>>45
そうっすね、字幕出たけど覚えきれなかったスマソ
50名無しさん@5周年:04/08/26 12:22 ID:pQdn1/QL
規格外銀色円盤を作ってるとこばっかじゃん。
51名無しさん@5周年:04/08/26 12:22 ID:WX2vsym7
そーいや、韓国の携帯の方が着うたの導入早かったけど
著作権問題とかで禁止になったそうだね

やっぱあの国何も考えてないな
技術があるから使って良いとは限らないのに
52名無しさん@5周年:04/08/26 12:22 ID:XG4VM8JB
<<<<某著作権管理会社>>>>>>>と警察が手を組んで、
<<<<<<<<某著作権管理団体>>>>>>>から離脱して独自の利益を上げようとした
エーベックスに制裁を加えたと言うことだと思います。


某著作権管理会社って???????????????・
某著作権管理会社って???????????????
某著作権管理会社って???????????????
某著作権管理会社って???????????????
某著作権管理会社って???????????????
53名無しさん@5周年:04/08/26 12:23 ID:uUOOeN0A
>>48
とするとNTTが電話回線をKDDIやテレコムなどに使わせなくても独禁法違反ではないことになりますが
54名無しさん@5周年:04/08/26 12:24 ID:O/AMZ1vt
早くも関係者が必死な書き込みを始めたな(プ
55名無しさん@5周年:04/08/26 12:25 ID:PbUUOlwE
>>53
電話回線とは訳が違うだろ
56名無しさん@5周年:04/08/26 12:25 ID:gsLaph0d
正直問題なのかよくわからん。コンテンツ持ってるところが最強なのは
そりゃその通りだろうし。
57名無しさん@5周年:04/08/26 12:26 ID:nbNDUa5t
とりあえず公正取引委員会GJだが…

くそ、裏を返せばカスラックvs糞メジャーの小競り合いに過ぎないわけだな。
ユーザーを舐め腐ってるレコ社か、それともヤクザとつながり暴利をむさぼりカスラックか
究極の選択のような
58名無しさん@5周年:04/08/26 12:26 ID:cyG9cppD
逆輸入CD禁止の時といいほんと民放はクソだな
59名無しさん@5周年:04/08/26 12:28 ID:9p5qtrIJ
独禁法違反は単なる別件逮捕みたいなので、
本丸はこの前のインサイダーまがいだったりして。
60名無しさん@5周年:04/08/26 12:28 ID:m+cZlZG+
着うたで参入妨害の疑い 大手レコード会社立ち入り(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040826-00000115-kyodo-soci

これって、iTunesMusicStoreJapanにも全く同じことが言えない?

これらの会社はPC向けの音楽配信会社を共同で設立し、
「Mora」と呼ばれる新しいサービスを昨年始めました。

しかし、各社はCDの曲を使う権利をアップル社などの業者に認めず、
音楽配信事業の競争を不当に制限している疑いがあるということです。
61名無しさん@5周年:04/08/26 12:28 ID:XG4VM8JB
NHKの悪意のある報道

NHKのニュース:従来の「着メロ」の配信事業は、メロディーの使用料が主に作曲家にしか支払われず、レコード会社は、多額の使用料が入る歌の配信で新たな事業展開を目指しています。

共同のニュース:着メロはメロディーだけを流すため、日本音楽著作権協会(JASRAC)に著作権料を払えば配信サービスが可能だが、着うたはJASRACのほか「著作隣接権」に基づきレコード会社やアーティストに二次使用料を支払わなければならない。


やっぱNHKはあの協会の味方なんですかね?????????


62名無しさん@5周年:04/08/26 12:28 ID:ySKSLFpo
>>57
レコでいいでしょう。貸すラック潰れても問題なし。

元はといえばレコ会社が独自に著作権管理部門を
作らないのがいけないんだからさ。
63名無しさん@5周年:04/08/26 12:28 ID:BrfLPPHl
女にモテモテの男を独占禁止法でしょっぴいてくれ!
不平等条約にも違反してるだろ!
64名無しさん@5周年:04/08/26 12:29 ID:jpTEqeQX
AVEX潰れろ
65名無しさん@5周年:04/08/26 12:29 ID:dL+MNMW3
不平等条約に違反なら平等でいい感じじゃないの
66名無しさん@5周年:04/08/26 12:30 ID:CH+lZSc0
>>61
ま、NHKも日本放送「協会」だしね
67名無しさん@5周年:04/08/26 12:32 ID:x5bt3q7x


   公 取 G J !!
68名無しさん@5周年:04/08/26 12:32 ID:tV2M5kQn
>>60
まさにiTunes日本進出への外堀を埋める大きなきっかけとなりそうな
立ち入り検査ですね。楽しみな展開です。
69名無しさん@5周年:04/08/26 12:32 ID:XG4VM8JB

著作権管理会社の新規参入は徹底的に妨害しているJASRACは全く問題なく、

JASRACに協力しないレコ会社はしょっ引く。

これが日本の公取委の姿勢なんですよね。

JASRACとはズブズブなんでしょうね。
70名無しさん@5周年:04/08/26 12:32 ID:cYtJS29X
着うたとか着メロってなんで必要なん?
71名無しさん@5周年:04/08/26 12:33 ID:EK2A3qrB
また糞か。はよ潰れてくれ。
ここのCDとか買うヤツもキチガイだな。
72名無しさん@5周年:04/08/26 12:33 ID:weAcbtYY
ヨーダの逆襲
73名無しさん@5周年:04/08/26 12:34 ID:ZdOFumtd
iTMSの外圧かな、やっぱり。
74名無しさん@5周年:04/08/26 12:35 ID:gsLaph0d
>>72
それか!w
まぁ持ち株会社の会長に納まる話もあったから嬉しいかはわからんけど。
75名無しさん@5周年:04/08/26 12:35 ID:EOBtd0Vl
電車で聴きたくも無い着メロを大音量で鳴らしているバカを粛清したい。
76名無しさん@5周年:04/08/26 12:37 ID:tV2M5kQn
スレタイだけ読んでAVEXのみ立ち入り検査だと勘違いしているバカが多すぎる。
77名無しさん@5周年:04/08/26 12:38 ID:uUOOeN0A
楽曲のデジタルデータ(着うた)を自社系列の販売会社にしか卸さないのは
独禁法違反の疑いがあるということだったら
楽曲のデジタルデータ(全曲)をmoraとかExciteMusicStoreとかには卸して
iTunesMusicStoreには卸さないのも独禁法違反の疑いがあるのでは?
78名無しさん@5周年:04/08/26 12:38 ID:ySKSLFpo
Appleにはゴアがいるしな…
79名無しさん@5周年:04/08/26 12:39 ID:ZL1UtzRC
>>17
 ↑これに尽きる
80_:04/08/26 12:39 ID:M3ZGQf/4
レコード会社が許可してくれないならネットで音源を拾ってくればいいじゃない(By マリー
81名無しさん@5周年:04/08/26 12:39 ID:296fOFoB
5社は、レーベルモバイル以外の着うた配信会社に対し、自社が著作隣接権を持つ新曲などを提供せず、
公正な競争を妨げた疑いが持たれている。
公取委では、5社などは、レーベルモバイルの配信サイトでないと人気曲をダウンロードしにくい状況にし、
シェアを保っている疑いがあるとみている。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040826i103.htm
82名無しさん@5周年:04/08/26 12:39 ID:zDgmA7mm
殺伐としたスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーァ
       ┷┷┷


    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)
   ⊂彡☆====== /|
       __       |/
      ヽ| l l│ ーィ゙...
      ┷┷┷
83名無しさん@5周年:04/08/26 12:42 ID:c1GrZ9CM
銀色円盤売ってる糞会社は潰れろ

CD-532S+EACで余裕でぶっこ抜けるから意味ねぇw
84名無しさん@5周年:04/08/26 12:45 ID:296fOFoB
>>77
ハードまでソニー規格に限定してるのだから、もっと悪いはず。
85名無しさん@5周年:04/08/26 12:47 ID:tV2M5kQn
約100社の配信会社があるにも関わらず、大手レコ社5社の共同出資の
「レーベルモバイル」が100億円市場と言われる業界のシェアの8割を独占。
こりゃしょっぴかれて当然だわな。
86名無しさん@5周年:04/08/26 12:47 ID:gsLaph0d
結局シェアが異常に高いからってことで独占禁止法で踏み込まれたって話?
87名無しさん@5周年:04/08/26 12:48 ID:RQWd+M6u
俺はCDからMP3に変換後mmfに変換してウマーしてるが免土井
オリジナルな着歌できるが底までして皆に聞かせようとはできない

モモーイなんか流れた日にゃ俺の信用丸潰れなんで専らマナーでし
パラソル ピカル クロホルムー
88名無しさん@5周年:04/08/26 12:48 ID:p8z8DGWo
レコード会社ざまーみろ
これでJASRACまでいってくれるとすげーうれしいんだが…
89名無しさん@5周年:04/08/26 12:49 ID:wYeHDqvQ
エーベックス
90名無しさん@5周年:04/08/26 12:50 ID:MarPF23H
これを機にエイベックソ消えてくれないかなー。
浜崎もう見たくないよ。
91名無しさん@5周年:04/08/26 12:50 ID:IpQuXP3F
ITバブルの次の米国民主党の狙いはオンデマンド。米国発の音楽・ビデオ・ゲーム・ニュース
のオンデマンドソリューションで世界制覇。日本メディアは石器時代にもどる。草木もはえない。
92名無しさん@5周年:04/08/26 12:51 ID:9Uakauyn
公取委よくやった! 感動した!
93名無しさん@5周年:04/08/26 12:51 ID:tV2M5kQn
>>86
違います。大手5社の楽曲を「レーベルモバイル」社のみに卸して、
他の配信業者に卸さずに公正な競争を妨げた疑いが強いことからの
立ち入り検査です。
94名無しさん@5周年:04/08/26 12:52 ID:yVrYFzrc
早くオンラインで音楽を買いたいよ。
こいつらが邪魔していたんだな、詩ね!
95名無し募集中。。。:04/08/26 12:52 ID:TU5jkUNQ
JASRACは正当な理由がない限り使用料を払えば許諾されるんだよね。
96名無しさん@5周年:04/08/26 12:53 ID:8YZpDZ1s
つーか、電話の呼び出し音を歌とかにして嬉しがるバカが多すぎ。

バイブレーターだけにしろ、ドアホ。迷惑じゃ。
97名無しさん@5周年:04/08/26 12:53 ID:p94pr+WG
>>87
いい趣味してんなw
98名無しさん@5周年:04/08/26 12:54 ID:YrzvhyqF
これ前社長の反撃ですか?
99名無しさん@5周年:04/08/26 12:55 ID:Lw54ZyHL
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
これはただの前哨戦だよね?
この後強烈な追い込みかけるんだよね?
100名無しさん@5周年:04/08/26 12:56 ID:BbG2L6lk
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040826-00000103-yom-soci
社会ニュース - 8月26日(木)12時15分

「着うた」配信妨害の疑い、公取委が立ち入り検査

 携帯電話の着信音の代わりに歌手の歌声の入った曲を流す「着うた」の配信会社に対し、
曲を使わせないなどの手段で取引を妨害したとして、公正取引委員会は26日、独占禁止
法違反(不公正な取引方法など)の疑いで、エイベックス(東京都港区)、ソニー・ミュージック
エンタテインメント(千代田区)といった大手レコード会社の本社や事務所など十数か所に
立ち入り検査に入った。

 立ち入り検査を受けたのは、両社と、いずれも港区に本社を持つビクターエンタテインメント、
東芝EMI、ユニバーサル・ミュージックの大手計5社と、5社の出資する着うた配信会社
「レーベルモバイル」(港区)の本社など。関係者によると、5社は、レーベルモバイル以外の
着うた配信会社に対し、自社が著作隣接権を持つ新曲などを提供せず、公正な競争を妨げた
疑いが持たれている。

 5社の扱う曲は、邦楽全体の販売額の約6割を占めており、若者に人気のある歌の多くは、
5社の承諾なしに利用することができない仕組みになっている。着うたの配信会社は約100社
あるが、レーベルモバイルが約8割のシェア(市場占有率)を占めており、公取委では、5社などは、
レーベルモバイルの配信サイトでないと人気曲をダウンロードしにくい状況にし、シェアを保っている
疑いがあるとみている。
(中略)
(読売新聞) - 8月26日12時15分更新


101読者の声 :04/08/26 12:58 ID:EOBc5DUa
柴崎が1日で5万ダウンロードしたんだよね。凄いよ
102名無しさん@5周年:04/08/26 13:00 ID:gsLaph0d
>>93
その辺がちょっとよくわからんのです。コンテンツ持っている以上
どこに卸そうが卸すまいが勝手なんじゃないのかなと思ったわけで。
それで囲い込みを行った揚げ句独占しているから問題ってことですか?
103名無しさん@5周年:04/08/26 13:00 ID:UhYfnNBz
iTMSの日本開始に0.1歩くらい近付いたか?
104名無しさん@5周年:04/08/26 13:01 ID:K9cGp13s
着うた使ってる人間に恥ずかしくないの?
特に社会人の奴。
105名無しさん@5周年:04/08/26 13:02 ID:TL/huYga
>>102
それで独占状態を作り出して他の事業者を兵糧責めに追い込み、
潰れた後にボッタクリ価格で提供するのが私的独占。
106名無しさん@5周年:04/08/26 13:04 ID:CVzHx5R9
俺はほとんどマナーにしているから、この必要性がわからん。
つーかマナーにしてないと、恥ずかしくない?正直。場所は
どこってことなく恥ずかしい、俺は。
107名無しさん@5周年:04/08/26 13:04 ID:2OXrfC0o
いまだに

プルルルルルルルルル

って鳴る漏れが勝ち組
108名無しさん@5周年:04/08/26 13:04 ID:296fOFoB
>>102
音楽は心の水。水道にたとえるとわかりやすい。

水源(ソニー)→水道管(ソニー規格)→蛇口(ソニー製)→水(ソニー規格縛り)
109名無しさん@5周年:04/08/26 13:04 ID:cTZ0MMMb
>>106
DQN向けだから
110名無しさん@5周年:04/08/26 13:06 ID:ZrCEwUS9
>>69
勘違いするなよ。
著作権使用料はJACRACに支払う必要はあるぞ。

着うた:JASRAC(作詞作曲者等に分配)、レコード会社(自社の売上)
着メロ:JASRAC(作詞作曲者等に分配)

どういう意味でJASRACに協力しないか、具体的なことは
書かれていないが今回の件では協力の有無は関係ない。
111名無しさん@5周年:04/08/26 13:06 ID:gsLaph0d
>>105
なるほど。まあレコード会社が一緒になってやってる時点で確かにナニではあるんだけど。

あとiTMSは全然関係ないよね? レコード会社はmoraはともかくexciteやらocnやら
有線やらに配信事業のための音源を提供してるわけだし。そっちで独占になるとは
考えづらいと思うんだけど。
112名無しさん@5周年:04/08/26 13:07 ID:CVzHx5R9
>>109
職場や電車の中はもちろんのこと、居酒屋やカラオケ屋だって鳴るのは
恥ずかしい。たとえピピピピピでも嫌だな、俺はね。他人のを迷惑とは
特に思わんけど、人と話している途中で電話に出る営業とかはむかつく。
そういう人間とは商売の話をしたくない。
113名無しさん@5周年:04/08/26 13:07 ID:uj/uAtCD
街中で着うたが鳴るの聴いたこと無いぞ。着メロはよく鳴るけど。
114名無しさん@5周年:04/08/26 13:08 ID:O/AMZ1vt
あいつらいつかこうなるだろうなと思ってたんだよな。
自業自得だよ。
家に帰る夜までスレが残ってたら俺が経験したコト暴露しますね。
115名無しさん@5周年:04/08/26 13:08 ID:tV2M5kQn
>>111
もうここでいちいち質問する前に検索して独占禁止法の全文読んでこいや
116名無しさん@5周年:04/08/26 13:08 ID:L7PBeSr1
カスラックの著作権料の決定の独占
117名無しさん@5周年:04/08/26 13:08 ID:PHTHaSgh
JASRAC「だけ」が儲かる仕組みじゃないと
公取委をつっこませるよという実弾なのかー
118名無しさん@5周年:04/08/26 13:08 ID:nryESOtv
成立時に相当な物議を醸した再販制度も
はっきりいって独禁法違反

119名無しさん@5周年:04/08/26 13:09 ID:gsLaph0d
>>115
あいすいません。
120名無しさん@5周年:04/08/26 13:10 ID:w9fsi/R7
音楽業界族の議員は何をしてるんだ!
121名無しさん@5周年:04/08/26 13:11 ID:4i5IKkhu
>>105
まだそこまで至ってないのに、この段階で当局が出てくるのはやり過ぎだ。
122名無しさん@5周年:04/08/26 13:12 ID:TL/huYga
ここでカスラックがどうとかブー垂れてるヤシはこのパブリックコメントに
投書してカスラックの悪逆非道ぶりを告発しる。

著作権等管理事業法の施行状況等に関する意見募集(文部科学省・2004.8.12)
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04081202.htm
123名無しさん@5周年:04/08/26 13:13 ID:4i5IKkhu
>>111
あの法律は条文読んだだけでは意味ないだろ
124名無しさん@5周年:04/08/26 13:13 ID:m+uteAeB
JASRACって、著作者にどの程度分配してんのかね。
125名無しさん@5周年:04/08/26 13:14 ID:ikPJh7jq
126名無しさん@5周年:04/08/26 13:15 ID:JA/ozTyo
ざまーみろ
127名無しさん@5周年:04/08/26 13:16 ID:kQA+Padc
今回はエイベッ糞の味方
他のところも使えるようになっても携帯関連の糞会社、チョン会社などが
128名無しさん@5周年:04/08/26 13:18 ID:QURfO8B6
日本の著作権管理は世界一厳しい
てゆーか、世界一ぼったくり
129名無しさん@5周年:04/08/26 13:21 ID:VjdB0Qc8
客を泥棒扱いする発言をしてCCCDなんか出してる会社は潰れちまえ!!
130名無しさん@5周年:04/08/26 13:25 ID:tZG4+l3t
おかしいじゃないか。
独禁法なんてサヨの法律だろう? なぜこの2chで賛成が多いんだ?
おまいら朝鮮ネタ以外政治のことを知らないのか?
131名無しさん@5周年:04/08/26 13:26 ID:nryESOtv
>>129
ふつうは泥棒と思っても公然とは言わないのが大人ってモンでしょうな
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0203/05/avex_int.html

松田君のおかげでavexは2chでは悪の枢軸扱いですからねwww
132名無しさん@5周年:04/08/26 13:29 ID:lRSqMsnn
何でもウヨサヨ言う奴は嫌いだ。
133名無しさん@5周年:04/08/26 13:29 ID:JvkgvOfZ
そう言えば、いつの間にかカラオケ文化なんてなくなってしまったな。
自分も2,3回行ったが、
下手な素人の歌聴かされて何が楽しいんだか。
雰囲気がDQNで耐えられなかった。
134名無しさん@5周年:04/08/26 13:31 ID:CVzHx5R9
>>133
カラオケ文化がなくなったんじゃなくて、おまえさんが歳をとったということだ。
135名無しさん@5周年:04/08/26 13:34 ID:LdngWEWC
>>130
これが2chのバランス感覚ってもんだ。見習え。
136名無しさん@5周年:04/08/26 13:44 ID:C13MzYgP
137名無しさん@5周年:04/08/26 13:45 ID:sxcUvdEa
レーベルモバイルって、AVEX+SONY+Victorがやってるのね。

http://lmelo.net/press/010724/
レーベルモバイル株式会社は本年7月3日、音楽CDのプロモーションを目的に
携帯電話向け着信メロディ事業などを行うため、エイベックス ネットワーク株
式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:依田 巽)、株式会社ソニー・
ミュージックエンタテインメント(本社:東京都千代田区、代表取締役:岸 栄
二)、ビクターエンタテインメント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役
社長:西村 元男)の3社が均等に出資しで設立したものです。

http://lmelo.net/corporate/index.html
138名無しさん@5周年:04/08/26 13:46 ID:+UnT5Pge
おめーら、まだavexだけ叩いてんのかよ。+にはド素人しかいないのか?

着うたで参入妨害の疑い 大手レコード会社立ち入り

 携帯電話の着信音に歌手の歌声を設定できる「着うた」サービスをめぐり新規業者の
参入を妨害した疑いがあるとして、公正取引委員会は26日、独禁法違反の疑いで大手
レコード会社数社に立ち入り検査した。
 立ち入りを受けたのは、ソニー・ミュージックエンタテインメントやエイベックスの
子会社など。着うた配信会社「レーベルモバイル」(東京)などにも同日午後、
立ち入り検査する。
 「着うた」は着メロに代わる携帯電話の着信音サービスとして急速に普及。
着メロはメロディーだけを流すため、日本音楽著作権協会(JASRAC)に著作権料を
払えば配信サービスが可能だが、着うたはJASRACのほか「著作隣接権」に
基づきレコード会社やアーティストに二次使用料を支払わなければならない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040826-00000115-kyodo-soci
139名無しさん@5周年:04/08/26 13:47 ID:ySMPseML

マスコミがエイベッ糞を叩かない理由は、ドラマ・アニメで独占したい同じ思惑,
エイベッ糞から広告収入を得ている,ドラマ・アニメでエイベッ糞の歌を起用して
いるから。
民放はエイベッ糞を支持していると思うけどな。

140名無しさん@5周年:04/08/26 13:50 ID:DMUTdnbb
>>130
お前みたいな奴が多くなると間違いなく日本は駄目になる
141名無しさん@5周年:04/08/26 13:50 ID:ZRfmscSo
>>138

アフォ!
エーベックスだから叩いてるんだよ!
142名無しさん@5周年:04/08/26 13:50 ID:mfF3gjK2
携帯電話がもたらした文化は百害あって一利無し。着うたとかほんと悪しき風習だと思う。
143名無しさん@5周年:04/08/26 13:52 ID:GFbixryM
エイベックスななんで批判される?
144名無しさん@5周年:04/08/26 13:53 ID:3mpxpwfa
消費者金融の広告料に手を出してしまった時から
マスコミに善悪を判断する力はなくなっているが。
145名無しさん@5周年:04/08/26 13:54 ID:nryESOtv
146名無しさん@5周年:04/08/26 13:55 ID:52isylgf
いいね。
ジャスラックにも立ち入り調査しろっての。
147名無しさん@5周年:04/08/26 14:03 ID:0ru9U+oI
日本はもう駄目になってます、さらに駄目になる、ますます駄目になるが正解かと?
148名無しさん@5周年:04/08/26 14:09 ID:GFbixryM
>>145
よくわからんな
エイベックス以外もそういうCDで出してるけど
149名無しさん@5周年:04/08/26 14:11 ID:jwy4RAf9
とりあえず着メロのようにユーザーが自作できる環境を作れ。
規制はないだろうよ。
150名無しさん@5周年:04/08/26 14:13 ID:wzupMNi2
いまどき着歌に金払っている香具師いるのか?
自作できるだろ
151名無しさん@5周年:04/08/26 14:13 ID:+UnT5Pge
>>139
エイベッ糞を糞ニーに置き換えたらしっくりくるな。

>>141
じゃあついでに糞ニーも叩けや(゚д゚)ゴルア!!
この着うたやってる会社の中の一番上の人はmoraっちゅー糞ニー主導で
やってるPC向け音楽配信サービスの中の一番上の人と一緒やぞ。
152名無しさん@5周年:04/08/26 14:18 ID:lmRdVlrJ
>>148
スレタイ見ろや
153名無しさん@5周年:04/08/26 14:22 ID:IUGiQnI2

こいつらか。

俺のDVD−Rドライブを壊そうとした香具師らは。
154名無しさん@5周年:04/08/26 14:24 ID:Ob6YnNfn
なんの告知も無しにトロイの木馬を忍び込ませられた粗悪偽円盤を排除しろ
偽円盤をCDと嘘の表示で販売するCDショップの不買運動を
155名無しさん@5周年:04/08/26 14:25 ID:OHylXewp
>トロイの木馬を忍び込ませられた粗悪偽円盤
どのCDだよ?かなり問題だろ
ソースは?
156名無しさん@5周年:04/08/26 14:25 ID:296fOFoB
公取委は、本丸のiTMS絡みじゃなくて着うたで行ったのか。
iTMSは、外交問題も絡むし、自主的に開放しろってことだろうな。
157名無しさん@5周年:04/08/26 14:30 ID:EK4SpIzl
既得権益軍団め!
158名無しさん@5周年:04/08/26 14:32 ID:HZgm5cy1



縛りがあり値段が異常に高いAny&mora、CCCD、輸入CD規制等作り出した元凶は○ニーです。
本当だって。
159名無しさん@5周年:04/08/26 14:33 ID:2steGBEX
>>122
>注1)御提出いただいた御意見(記載内容)は,住所,電話番号を除き全て公表される可能性があることを御承知おきください。

うわっ、名前と所属機関が公表されちゃうんだ。
160名無しさん@5周年:04/08/26 14:34 ID:+UnT5Pge
>150
最近のあうの端末はできないようになっている。
現在、携帯板の有志がそのガードを解析中。
いつかはまたできるようになると思う

# >156
# 折れが携帯板と芸音ν速しか見ていないとでも思ったか
# スレタイよく嫁。豚め
161名無しさん@5周年:04/08/26 14:39 ID:sFhDMLGi
>>131
ホントにカスだな、コイツ。
具体的なデータは何も無く、全て憶測じゃねぇか。
162名無しさん@5周年:04/08/26 14:40 ID:ySMPseML

エイベッ糞の工作員はソニーのせいにして、矛先をソニーにしたいらしいな。

CDの規格を制定したのは、ソニーとフィリップス。
ソニーとフィリップスはCCCDをCDの規格として認めないし、取り入れようとも
しないと思うよ。
163名無しさん@5周年:04/08/26 14:41 ID:2jB2zBFy
【曲を使わせないなどの手段で取引を妨害したとして】
中途半端な事するからだろ?新曲をダウンロードさせないとは・・・やる事がガキ。

着うた自体が時代に逆行してると思われます。俺の中では(昔のウォークマンで外付けのスピーカ装着して音楽を聴く)イメージなので、
使いません残念!!

164名無しさん@5周年:04/08/26 14:42 ID:hQFJqKsh
依田の会長兼社長復帰の布石か?
165名無しさん@5周年:04/08/26 14:42 ID:XG4VM8JB

結局、ソニーって著作権ぎちぎちに縛りすぎてウォークマン市場を完全にアップルに取られたんだよね。

もの凄え損出だと思うよ。

166名無しさん@5周年:04/08/26 14:43 ID:296fOFoB
このビデオを見てほしい
http://www.apple.com/hardware/ads/1984/
20年前のものだが、舞台は現代の日本だ。

思考を停止してソニーの囲い込まれた人々の行列。
そこへ、iPodをウェストにつけた自由の女神が走ってくる。
女神の持つハンマーは、公取委からのプレゼントか。

スクリーンには出井が映り、チョサクケンという言葉で洗脳している。
制服を着た893の子分たちが、必死で女神を制止しようとするが、、
167名無しさん@5周年:04/08/26 14:47 ID:I8Iy67nA
公取なんて屁でもない。
排除勧告なんて何の役にもたたない鳥のさえずりみたいなもんだ。

168名無しさん@5周年:04/08/26 14:48 ID:jnifam0B
>>165

◆RealNetworks CEOのRob GlaserがATRAC専用の
ソニー製プレーヤーを「低価値プレーヤー」と酷評
http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000050154,20070943-2,00.htm

―ソニーに対しても、Appleと同じことをするのですか。それとも、ソニーの場合は
DRMのライセンス交渉が進んでいるのでしょうか。

Glaser われわれは(Sonyの推す音楽フォーマット)ATRACをサポートしていますし、
同社のDRMであるOpenMGに対応した機器との互換性も確保しています。ですから、
新しい提携を結ぶ可能性は大いにあります。この市場では、ソニー製ハードウェアの
価値はとりたてて高いとはいえません。これは同社の製品にいくつかの重大な制約が
あるためです。たとえば、同社のデジタル音楽プレイヤーはMP3に対応していません。
このため、哀れなユーザーは自分が持っているMP3フォーマットの曲を、ソニーの
プレイヤーが対応しているフォーマットに変換しなければならない。これは先進的な
やり方とはいえません。ソニーはすばらしい会社です。同社とは多くの分野で良好な
関係を築いていますから、今後の展開を否定するつもりはありません。しかし、
Helixを開発し、Windows MediaとFairPlayまたはiTunes用デバイスに対応したことに
よって、われわれは市場に出回っているセキュアな再生機器の、実に90%に
対応できるようになっているのです。
169名無しさん@5周年:04/08/26 14:51 ID:ySMPseML
【音楽】松浦勝人はどうやって40億円豪邸を築いたか
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093214740/
170名無しさん@5周年:04/08/26 14:53 ID:ZL1UtzRC
>>121
> >>105
> まだそこまで至ってないのに

至ってからじゃ遅いだろーがあふぉ!!
171名無しさん@5周年:04/08/26 14:54 ID:Jd/E1DoT
いーねいーね。営業停止になってしまえ。
172名無しさん@5周年:04/08/26 15:00 ID:YjRsLYYF
カスラックの存在を知ってる奴は音楽業界では少数である
173名無しさん@5周年:04/08/26 15:04 ID:JTnIYZXq
糞ベックスとか糞ニー、東芝EMIは死んだほうがいいと思うね
これだけじゃ起爆剤にしならんがそれでもいい潰れてくれ
174名無しさん@5周年:04/08/26 15:06 ID:TL/huYga
>>167
8条違反は刑事罰ありますが何か?
175名無しさん@5周年:04/08/26 15:07 ID:gxANYm8J
ジャスラックが主犯。
共犯はCCCD採用組。
176名無しさん@5周年:04/08/26 15:08 ID:8m0/jyue
さすがエイベッ糞
177名無しさん@5周年:04/08/26 15:10 ID:296fOFoB
レコード協会所在地:東京都港区北青山2-12-16 北青山吉川ビル11F
http://www.riaj.or.jp/about/location.html

レーベルモバイル所在地:東京都港区北青山2-12-16 北青山吉川ビル3F
http://lmelo.net/corporate/index.html
178名無しさん@5周年:04/08/26 15:10 ID:gxANYm8J
>>176
共犯の糞ニーも忘れるな!
179名無しさん@5周年:04/08/26 15:11 ID:RiPkwx9E
そろそろ携帯電話とMP3プレイヤーを有線で繋いで、
着信に応じてあらかじめ指定したMP3ファイルを
ヘッドホンに出力するってのが発売されてないか?
180名無しさん@5周年:04/08/26 15:12 ID:+UnT5Pge
>>162
これでも読んでろ。

CCCDもCD-EXTRAの特許使ってるんだから
ライセンス料払えや(゚Д゚)ゴルァ!!
by sonny & philips
ttp://www.licensing.philips.com/includes/download.php?id=4971&filename=3400.pdf

CD-EXTRAの特許は日本では2012年まで生きてるから
それまで楽して小遣い稼ぎするつもりですが何か?
ttp://www.licensing.philips.com/licensees/patent/cd/documents869.html
181名無しさん@5周年:04/08/26 15:13 ID:2O9/I194
>>162は出直して来い
182名無しさん@5周年:04/08/26 15:13 ID:8m0/jyue
>>178
そだね。俺の知り合いにいわゆる「ソニー信者」が居るんだけど
そいつがむっちゃうぜぇ。おかげで更に糞ニーのイメージが悪化したよ。
(スレ違いになっちゃうんでsage…)
183名無しさん@5周年:04/08/26 15:14 ID:Rbf1J5un
細かいことは良く解らないけどエイベックスはいらないとおもうよ。
184名無しさん@5周年:04/08/26 15:16 ID:QDCS1Cwi
>>179
そうか!

着信と連動する、スピーカー付きMP3プレイヤーが有れば良いのか。



185名無しさん@5周年:04/08/26 15:18 ID:JTnIYZXq
もう糞ニーと糞ベックスをレコード会社と呼ぶのは止めよう
ゴミ円盤を売る廃品処理施設だぞただの
奴らが売るのはCDの形をしたゴミだ
そして契約アーティストは魂を売る
186名無しさん@5周年:04/08/26 15:20 ID:Bkf4c3on
ネット+音楽というと盲目的にJASRAC叩く厨が出てくるけど
今件に関しては全く関係ないよ
運営者が誰であれ、規格が何であれ、ネット配信されれば
JASRACには黙ってても手数料が転がり込むんだから
187名無しさん@5周年:04/08/26 15:21 ID:gxANYm8J

■「日本レコード協会」所在地:東京都港区北青山2-12-16 北青山吉川ビル11F
http://www.riaj.or.jp/about/location.html

↓今騒動の主犯というか犯罪を隠すためのダミー会社
■「レーベルモバイル」所在地:東京都港区北青山2-12-16 北青山吉川ビル3F
http://lmelo.net/corporate/index.html
188名無しさん@5周年:04/08/26 15:21 ID:sHQfdQns
JASRACは独禁法に違反してるだろ
189名無しさん@5周年:04/08/26 15:22 ID:p+ORj+Ub
立ち入り受けた会社って率先してCCCDにしてるところばっかりだな。

http://www.asahi.com/national/update/0826/012.html
190名無しさん@5周年:04/08/26 15:22 ID:qrbE3PkV
>>186
JA$RACは、どこが売ろうが儲かるからな
191名無しさん@5周年:04/08/26 15:25 ID:gxANYm8J
Google検索で「JASRAC」で一位表示にしようぜ。
192名無しさん@5周年:04/08/26 15:25 ID:L1wzt69u
着信で光るアンテナとかあるじゃん。
光の変わりにMP3プレイヤー動作させるといいね。
もうからないかなぁ。
193名無しさん@5周年:04/08/26 15:26 ID:/rXE3/br
>>186
そう。個人的にJASRACは生理的なレベルで敵と認識しているが、本件の主犯はレーベル各社。
さらに言えば、それを統括している日本レコード協会(RIAJ)も責任を免れまい。
194名無しさん@5周年:04/08/26 15:27 ID:ikPJh7jq
>>191
すまん、よくわからん
詳しく
195名無しさん@5周年:04/08/26 15:32 ID:gxANYm8J
WMP10の配布に合わせてMicrosoftが金で解決してくれる。
196名無しさん@5周年:04/08/26 15:32 ID:sHQfdQns
ていうか着うたなんて買うな鳴らすな。最初から入ってる奴で十分だろ
こっちはお前の好きな曲なんて興味ないんだよ自意識過剰のカスが
197名無しさん@5周年:04/08/26 15:36 ID:296fOFoB
日本レコード協会(RIAJ)はレーベルの手下。

現状、ソニーの支配に嫌気が差してるレーベルもある。
198名無しさん@5周年:04/08/26 15:37 ID:zuW9LIA+
着うたってサビの部分30秒だけを100円とかで買うんだってね
利用する客は気が狂ってるな
199名無しさん@5周年:04/08/26 15:38 ID:+UnT5Pge
>>188
確か昔、著作権管理団体がカスラックだけだったり参入を妨害してたりを
公取委につつかれて以来、今は複数の著作権管理団体が存在するからセーフ

つーかカスラッケ叩きはスレ違いだと小一(ry
200名無しさん@5周年:04/08/26 15:38 ID:EtlJXZgN
レーベルモバイル、レーベルゲート(MORA)
関係者は全部同じだから、これでiPodやCCCDの動きも変わるかもね
201名無しさん@5周年:04/08/26 15:40 ID:Vwsq091Z
談合3兄弟

ソニ、トーシバ、エイベクス
202名無しさん@5周年:04/08/26 15:40 ID:wzWH9jlw
着うたなんか自分で作れやハゲ!
203名無しさん@5周年:04/08/26 15:41 ID:2rA7hS0s
クソッ、まだ売り材料出てきたのか。あと3日早ければ。
もう空売り手仕舞っちゃったよ。
204名無しさん@5周年:04/08/26 15:47 ID:gxANYm8J
>>203
もう上がることはないよ。
Time Warner(Microsoft)が日本音楽業界に大々的な侵略を開始するのも時間の問題だし。
205名無しさん@5周年:04/08/26 15:47 ID:nX4IMURG
>>199
まあ、M$とAppleの関係みたいなもんだがな、アレは
206名無しさん@5周年:04/08/26 15:48 ID:KMdExl8a


    またエイベ糞か


207名無しさん@5周年:04/08/26 15:50 ID:sxcUvdEa
>>187

株式会社ソニー・ミュージックスターズ
本店所在地:東京都港区北青山2丁目12番28号

いわゆる、すくつ?
208名無しさん@5周年:04/08/26 15:53 ID:gxANYm8J
>>207
その一帯は、もうすぐ廃墟だな。
209名無しさん@5周年:04/08/26 15:54 ID:OvQxZGUm
>>196
被害妄想のカスが
まぁわざと大音量でやたら流し続ける池沼さんもいるが
210名無しさん@5周年:04/08/26 15:56 ID:mxmiqWkc
歌も歌えないこんな世の中じゃ。
211名無しさん@5周年:04/08/26 15:57 ID:xtjgaE22
滅びよ!悪徳営利団体カスラック!
カスラックを叩き潰さない限り、日本に真の民主主義はない!!
212名無しさん@5周年:04/08/26 16:08 ID:EtlJXZgN
>>201
違うよ!
談合3兄弟は
ソニ、エイベクス、イヌター
213名無しさん@5周年:04/08/26 16:10 ID:b2lB0jsh
携帯板

着うたで参入妨害の疑い 大手レコード会社立ち入り
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093489391/
214名無しさん@5周年:04/08/26 16:11 ID:RTyTu1lb
>>165
損して得を取れないタイプだよな。

得を取ろうとして損するタイプ。
215名無しさん@5周年:04/08/26 16:15 ID:b2lB0jsh

エイベックスは大塚愛の「着うた」でボロ儲けしたようだ。
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1090367951&jl=en
216名無しさん@5周年:04/08/26 16:27 ID:TyuusnEq
> シングルCD1000円が100万枚売れると約10億円になるが、
> レコード店や問屋のマージン、CDのプレス費などのパッケージ代などがかかる。
> ダウンロードは中間経路を省くことができるので、レコード会社にとっても“おいしい”メディアというわけだ。

レコード会社も中間経路だったりしないかい?
217名無しさん@5周年:04/08/26 16:31 ID:5rxw7IYC
俺は結構音楽聴くほうだが
着うたの存在意義が分からない
218名無しさん@5周年:04/08/26 16:33 ID:1UlX4Jnp
>>217
着メロよりうれしいじゃん。
219名無しさん@5周年:04/08/26 16:44 ID:296fOFoB
↓今騒動の犯罪を隠すためのダミー会社
■「レーベルモバイル」所在地:東京都港区北青山2-12-16 北青山吉川ビル3F
http://lmelo.net/corporate/index.html

その元締め
■「日本レコード協会」所在地:東京都港区北青山2-12-16 北青山吉川ビル11F
http://www.riaj.or.jp/about/location.html

黒幕の出張所
■株式会社ソニー・ミュージックスターズ
本店所在地:東京都港区北青山2丁目12番28号
220名無しさん@5周年:04/08/26 16:44 ID:/rXE3/br
>>217
これだけ売れているのだから、何らかの価値があるんだろうな。

au携帯電話、EZ「着うた」ダウンロードが1億曲を突破
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20069754,00.htm
221名無しさん@5周年:04/08/26 16:49 ID:uUOOeN0A
>>198
>着うたってサビの部分30秒だけを100円とかで買うんだってね

iPod対応のiTunesMusicStoreは1曲99セントなんだよね
んでサビの部分30秒はタダで試聴できるんだよね
そりゃ着うたやってる日本のレコード会社各社は拒否するわなw
222名無しさん@5周年:04/08/26 17:02 ID:RF2TrbrR
まだmoraとかで1曲分DLしたほうがましじゃないのか・・・
早くiTMSカモン
223名無しさん@5周年:04/08/26 17:09 ID:5rQcvdbU
着うたぐらい自分で作れ。
224名無しさん@5周年:04/08/26 17:12 ID:g82YNdAD
この件、なにが問題なのかよくわからんのだが・・・。

せっかく自分のとこで高い制作費積んで作った楽曲の権利なのに他にも回さなきゃダメってことなの?
225名無しさん@5周年:04/08/26 17:16 ID:TyuusnEq
そんなこと言い出したら自分で気に入った曲のCDだせないのも
独禁法違反なんじゃないの?
226名無しさん@5周年:04/08/26 17:18 ID:uUOOeN0A
>>224
商品を売る権利はきみらのもんだが
売る店を限定したり価格を操作したりしてはいけない
商品は自由競争が行われる市場に委ねること
227名無しさん@5周年:04/08/26 17:20 ID:o2ZPSd2H
ドッキン法しらないドキュンがいるスレはここですか?
228名無しさん@5周年:04/08/26 17:23 ID:g82YNdAD
>>226
なるほど。
でも著作権使用料って価格に対しててのパーセンテージで決まってるんだよね?
ってことはどっかの販売店が着歌をゼロ円販売とかしちゃったら著作権者にも原盤権者にもお金が入らないのでは・・・?

例えば勝手にweb上で他人が作った曲(他者が権利を持っている曲)のDL販売とか始めたら違法なわけでしょ?
どうもそのへんがよくわからなくて・・・。

もし詳しい方がいましたら教えてください。すいません。
229名無しさん@5周年:04/08/26 17:24 ID:pty69ZMm
>>222
>>160
以下ループ
230名無しさん@5周年:04/08/26 17:24 ID:RF2TrbrR
231名無しさん@5周年:04/08/26 17:31 ID:Vwsq091Z
>>228
契約っていうのがあるのですよ。
232名無しさん@5周年:04/08/26 17:33 ID:296fOFoB
926 :名称未設定 :04/08/26 17:22 ID:8cPlsIWX
今回のは、レコード会社が源流を止めてたのが問題だろ。
CDの使用を認めなかったことが検査の理由。
  CD→配信会社→デバイス→消費者
今回の事件
  「CD」→「配信会社」→デバイス→消費者
アップルは、CD持ってないので、
   CD→「配信会社」→「デバイス」→消費者
一見、同じ2ヶ所を抑えているように見えるが、CDは源流なので話が違う。
CD→複数の配信会社が実現すれば、消費者は好きなのを選択できる。
だから、アメリカでも独占禁止法違反は問題になってない。

ちなみに、日本の構造は「デバイス」作ってるところ(ソニー)が、
源流の「CD」も抑えている、ってゆうか、自前のハード売るために全部自前w
233名無しさん@5周年:04/08/26 17:35 ID:O/AMZ1vt
関係者さん必死な書き込み乙でございます(わ
234名無しさん@5周年:04/08/26 17:35 ID:uUOOeN0A
>>232
「CD」のところは「楽曲」のほうがいいかな
235名無しさん@5周年:04/08/26 17:36 ID:hQFJqKsh
この業界で何が起ころうと驚かない 常識が通用しない業界なんでしょ?
236名無しさん@5周年:04/08/26 17:37 ID:S5gJyCvk
やっぱ前社長がちくったの?
237名無しさん@5周年:04/08/26 17:38 ID:a6zLUmvS
他に一切出させないのが悪いって事か
エイベックス直営サイトで浜崎の着うたを安く出して、他の会社に許諾するときはボればいいんでしょ
これなら問題ないよね?

レーベル同士が結託したのが問題なのかな?
238名無しさん@5周年:04/08/26 17:41 ID:VlLuXTvY
糞みたいな曲着歌にしてるやつ死ねよ。
周りの人間笑いこらえるの必死なんだよ。ボケ。
239名無しさん@5周年:04/08/26 17:45 ID:o2ZPSd2H
>>114はなにを話してくれるんでしょう(・∀・)
240名無しさん@5周年:04/08/26 17:47 ID:ObCqSdWG
着メロそのものがウザイよ
241名無しさん@5周年:04/08/26 17:55 ID:dtz3BX5A
ぷげらっちょ

ざまーみろwwww
242名無しさん@5周年:04/08/26 18:02 ID:DHX6Hwjf

『着メロ』は鷹山(旧アステル)
『着うた』はソニーミュージックエンターテイメントの登録商標です
243名無しさん@5周年:04/08/26 18:05 ID:tV2M5kQn
貧すれば鈍する。今のソニーにこれ以上ふさわしい言葉はないね。
244名無しさん@5周年:04/08/26 18:11 ID:/rXE3/br
ソニーは貧しているのか?
245名無しさん@5周年:04/08/26 18:15 ID:qpYvrHdd
>>143
糞だから
246名無しさん@5周年:04/08/26 18:17 ID:L/zMhpK3
ハマと十勝花子がこの件で再び
エイベックス離脱を表明
247名無しさん@5周年:04/08/26 18:18 ID:4QomTigc
着うたに文句いうキチガイは携帯が古い初期型を使っている貧乏人。
248名無しさん@5周年:04/08/26 18:30 ID:Vwsq091Z
>>247
iPodが買えない貧乏人
249名無しさん@5周年:04/08/26 18:31 ID:ubKD7xx8
着信は全部振動のみにしてくれ
タバコ並みに迷惑だ
250名無しさん@5周年:04/08/26 18:36 ID:L/zMhpK3
>>249
精神的に害があるだけで、肉体的には害がないからまだいいけど、
電車であれほど放送しているのに未だに
マナーにしない、大声で話す(特に)おじさんおばさんはどうにかして欲しい。
251名無しさん@5周年:04/08/26 18:36 ID:o2ZPSd2H
レコ共 レコード会社 著作権管理会社を批判するスレは星の数ほどあるが
問題は誰も行動に移さないとこだな
252名無しさん@5周年:04/08/26 18:38 ID:sOyrTua0
独禁法で立ち入り調査だなんて、社長の心臓もドッキンドッキンしてんだろうな。
253名無しさん@5周年:04/08/26 18:45 ID:hQFJqKsh
もしも、他に変なモノが見つかった場合は・・・どうなるのかね?
254名無しさん@5周年:04/08/26 18:48 ID:Vwsq091Z
引き出しからチャカが
255名無しさん@5周年:04/08/26 19:20 ID:o2ZPSd2H
NHKキタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚≡゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━ !!!!!!!!!!!
256名無しさん@5周年:04/08/26 19:32 ID:thuN/Yl6
エイベ糞ニーは早く潰れてください
257名無しさん@5周年:04/08/26 19:34 ID:o2ZPSd2H
フリスビーを法外な値で売ってる会社は全部潰れてください
258名無しさん@5周年:04/08/26 19:35 ID:RxgB9dzh
カスラックなくなったらiTunesで好きな曲買えるんだ!
つぶせ、天下りの天下りによる天下りのための財団なんて
259名無しさん@5周年:04/08/26 19:41 ID:EynoO59S
糞ニーの端末だけ着歌自作規制の突破に
成功したみたいなんだが、何かおかしいと思わないか?
260名無しさん@5周年:04/08/26 19:42 ID:3iqVZE//
カスラック滅亡を強く希望します。
261名無しさん@5周年:04/08/26 19:46 ID:RxgB9dzh
なんで糞ニーだけなんだ?教えれ、カスラックさん
262名無しさん@5周年:04/08/26 19:54 ID:LH/2EJ9c
著作権協会はレコード会社利権保護協会に改名シル
263名無しさん@5周年:04/08/26 20:06 ID:wedTMNrl
レーベルモバイル経由しないで自分の会社で配信するなら問題ないのか?
264名無しさん@5周年:04/08/26 20:20 ID:EynoO59S
>263
それやったら中間搾取レーベルに怒られまっせ
レーベルを経由させるんだが、この時にレーベルが特定の
コンテンツプロバイダーだけ優遇するとかいうことしたらアウト
265名無しさん@5周年:04/08/26 20:22 ID:WaSyZryl
何で独占?数ヶ月で誰も聴かなくなるような曲を
266名無しさん@5周年:04/08/26 20:23 ID:pbHkYy1k
君が代行進曲を着メロにしたいよ〜
267名無しさん@5周年:04/08/26 20:24 ID:ufLh+M8X
926 名前:名称未設定 メール:sage 投稿日:04/08/26 17:22 ID:8cPlsIWX
今回のは、レコード会社が源流を止めてたのが問題だろ。
CDの使用を認めなかったことが検査の理由。
  CD→配信会社→デバイス→消費者
今回の事件
 「CD」→「配信会社」→デバイス→消費者
アップルは、CD持ってないので、
  CD→「配信会社」→「デバイス」→消費者
一見、同じ2ヶ所を抑えているように見えるが、CDは源流なので話が違う。
CD→複数の配信会社が実現すれば、消費者は好きなのを選択できる。
だから、アメリカでも独占禁止法違反は問題になってない。

ちなみに、日本の構造は「デバイス」作ってるところ(ソニー)が、
源流の「CD」も抑えている、ってゆうか、自前のハード売るために全部自前w
  「CD」→「配信会社」→「デバイス」→消費者
268名無しさん@5周年:04/08/26 20:24 ID:AdLbNZu3
《 韓国企業、在日企業、朝鮮企業製品不買運動 》  
[ 飲食系 ]
・ロッテ (ガム、アイス等のお菓子)
・ロッテリア (ファーストフード)
・JINRO (焼酎、「真露」グループ焼酎メーカー)
・白木屋、笑笑、魚民、笑兵衛、暖暖、和吉(居酒屋、モンテローザ系列店)
・安楽亭 (焼肉、飲食店)
・モランボン (焼肉調味料)
[ 電化製品、IT系 ]
・Yahoo! BB (インターネットプロバイダ)
・サムスン (電化製品)
・LG電子 (電化製品)
・DAEWOO (電化製品)
[ 娯楽 ]
・パチンコ、パチスロ店の8割〜9割が在日朝鮮企業
・歌広場 (カラオケ)
・千葉ロッテマリーンズ (プロ野球)
・漫画広場 (漫画喫茶)
[ TV、芸能界、音楽、出版、書籍系 ]
・ソフトバンクパブリッシング (書籍、雑誌、「ネットランナー」など)
・イエローキャブ(セクシータレント事務所)
・エーベックス[avex] (音楽CD会社)
[ 金融系 ]・サラ金の殆どが朝鮮系 ・青空銀行 ・朝銀(破綻後は「ハナ信金」)・Eトレード証券
[ 量販店 ]・オリンピック ・ドン・キホーテ
[ 交通 ] ・大韓航空  ・アシアナ航空  ・MKタクシー
[ 車メーカー ] ・ヒュンダイ (自動車)

北朝鮮や、北朝鮮を援助しているテロ支援国家の「韓国」や「朝鮮総連」や「韓国民団」に対して怒りを感じている人は、
抗議活動としてこれらの商品を「買わない」「利用しない」という「不買運動」で抗議しましょう。
(不買運動は森山眞弓(もりやままゆみ)元法務大臣が公式サイトで推奨している効果的な抗議方法です)
http://www.mayumi.gr.jp/ayumi/72/0.html
269名無しさん@5周年:04/08/26 20:29 ID:AA2K2Sdf
確か着うたはJASRACがからんでないんじゃなかったか?
レコード会社直販なのでJASRACにお金が入らない仕組みになっていると聞いたことがあるぞ。

粕にさされたんじゃねーの? ボソッ(゚Д゚ )
270名無しさん@5周年:04/08/26 20:29 ID:ufLh+M8X
このビデオを見てほしい
http://www.apple.com/hardware/ads/1984/
20年前のものだが、舞台は現代の日本だ。

思考を停止してソニーの囲い込まれた人々の行列。
そこへ、iPodをウェストにつけた自由の女神が走ってくる。
女神の持つハンマーは、公取委からのプレゼントか。

スクリーンには出井が映り、チョサクケンという言葉で洗脳している。
制服を着た893の子分たちが、必死で女神を制止しようとするが、、
271名無しさん@5周年:04/08/26 20:32 ID:ufLh+M8X
今の日本は、息が詰まるほどの音楽著作権に厳しい国になってしまった。
輸入盤は制限され、メディアには著作権料が上乗せされる。
ソニーは自分の声を録音して編集することさえ許さない。
全ての著作権はソニーにあると勘違いしている。

それなのにCDは安くならず世界一高いし、
オンライン販売もソニーが独占して高くて不便なまま。

俺には何もすることができないけど、せめてソニー製品だけは買わない。
ささやかな抵抗だ。

272名無しさん@5周年:04/08/26 20:34 ID:dcnWilTU
着うたなんて歌そのものなんだから当然じゃないの?
全然関係のない他社からCD出すようなもんでしょ。
273名無しさん@5周年:04/08/26 20:47 ID:V5wv3j4o
>>152
大手の会社が殆ど捜索されてるが
274名無しさん@5周年:04/08/26 20:47 ID:2VxkJPVK
独禁法違反を強行したのは
裏にカスラックが居たということだろう
275名無しさん@5周年:04/08/26 20:48 ID:lIa9sKFq
トップが替わってから公取委もまともに仕事するようになったな。
前の委員長は、別の職場に天下ってもまた職務放棄しているわけだが。
276名無しさん@5周年:04/08/26 20:50 ID:tL0cXHTN
うちにはソニーのCDもエイベックスのもないから大丈夫。
ソニーのPCはあるが全くATRAC関係スルーですから。
277名無しさん@5周年:04/08/26 21:02 ID:gxANYm8J
>>269
JASRACは着メロ、着うたを1曲5円を下限に配信料金の7.7%を著作権使用料として徴収している。
おかげでCD販売額激減でも年間徴収額は倍々に増えている。
278名無しさん@5周年:04/08/26 21:03 ID:nZzj854z
ムフフ
279名無しさん@5周年:04/08/26 21:07 ID:EynoO59S
ちゃんと徴収できさえすればカスラックがこういう音楽配信に
ケチつける用事はないわけですが
こういうスレ立つといっつもバカの一つ覚えみたいに
カスラック氏ね氏ね言ってる人が出てきますが
真の黒幕の中の人でしょうか
280名無しさん@5周年:04/08/26 21:09 ID:ZWsXlrhU
よく分からないけど糞ニーは氏ねってことですか?( ´∀`)
281名無しさん@5周年:04/08/26 21:12 ID:Oy+/ZzMf
カスラックが徴収した金の明細など無い、それが真の黒幕
282名無しさん@5周年:04/08/26 21:14 ID:ZdOFumtd
着メロの著作権料はだれのもの?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0201/23/n_tyosaku.html

着メロの進化形目指す〜「着うた」の裏側
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0212/10/n_uta.html
283名無しさん@5周年:04/08/26 21:18 ID:14UwlXsW
ま た エ イ ベ 糞 か
284名無しさん@5周年:04/08/26 21:31 ID:J841B7Ua
>>266
俺はNOKIA 7600を使ってるが、mp3やAACがそのまま着信の設定できるのが吉。
おまいさんの望む君が代行進曲を始め、軍歌詰め合わせのようになってるのが我ながらイタいがな、
285名無しさん@5周年:04/08/26 21:32 ID:AdLbNZu3
エイベ糞はチョン企業なのでCDは絶対に買いません。
286名無しさん@5周年:04/08/26 21:39 ID:9yrFJF1X
>>269
よく誤解している人がいるんだけど
レコード会社が(狭義の)著作権を持っているわけではないのよ

(狭義の)著作権を持っているのは作曲・作詞・編曲者であるが
大抵は音楽出版社に譲り渡しているみたい
287名無しさん@5周年:04/08/26 22:05 ID:ZdOFumtd
>>286
>大抵は音楽出版社に譲り渡しているみたい

端的にいうと
出版社が著作権管理するという名目で作曲・作詞者の上前をハネてる、だな。
いわゆる中間搾取。
288名無しさん@5周年:04/08/26 22:07 ID:95rR3oax
たかが公取委が無礼な。歩をわきまえろ。
289名無しさん@5周年:04/08/26 22:10 ID:9yrFJF1X
>>287
JASRACの搾取は話題にされるんだけど、音楽出版社の搾取は話題にされないね
不思議なり
290名無しさん@5周年:04/08/26 22:23 ID:2WWn3EXu
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
291名無しさん@5周年:04/08/26 22:24 ID:XyLaLHVP
いいじゃん みんな自作してるんだ(ry
292名無しさん@5周年:04/08/26 22:28 ID:C2mCz5zU
NHKのインタビューで
> 交換し合ったり
の部分が気になる。
勘違いか、5303以前か、解析済みか?
293名無しさん@5周年:04/08/26 22:29 ID:SGxK1WxL
「なんでライバル会社に卸さないとダメなんだ?」とか思ってる人は、
「着うた」を「カラオケ」に置き換えて考えてみると納得できるんじゃないかな?

大手計5社でカラオケチェーン店を立ち上げたとして、
「これからは、他のカラオケチェーンの新曲の使用は認めません」
ってやらかしたら大問題でしょ。

たぶん、今回はそれの着うた版。
294名無しさん@5周年:04/08/26 22:36 ID:gJmLi0/n
NHKの夜10時のニュースで、最後にケツメイシ「君にBUMP」が流れてたけど、この曲は複数のau公式着うたサイトで配信されてるよ。
どこでダウンロードしようか、迷ったから
295名無しさん@5周年:04/08/26 22:36 ID:Tq7YYJUL
カスラックにも家宅捜査いれろよ・・・警察官僚の天下り先だからそんなこと転んでも無いかorz
296名無しさん@5周年:04/08/26 22:40 ID:woQesijn

ま た エ イ ベ (ry
297名無しさん@5周年:04/08/26 22:45 ID:kDj+BORJ

レコード会社の話がなぜかJASRACにすりかわってるし、
著作隣接権の話がなぜか著作権にすりかわってるし、
さすが無知思考停止2ちゃんねらー。
298名無しさん@5周年:04/08/26 22:54 ID:EynoO59S
>297
S社が叩かれると困るのですよ
とある筋の方は
299名無しさん@5周年:04/08/26 23:12 ID:gxANYm8J
S社は他事業が大赤字で音楽が唯一の収入源だからねぇ。
300 ◆SALA/cCkcU :04/08/26 23:15 ID:VPso5MJ+
レコ凶の依田がいなくなったとたんにコレだもんね。
公取も欲求不満だったんだろうな。

ちなみに再販制度はオンラインミュージックストアと同じく、
着うたにも適用されません。
ひょっとして、これって一律100円とかになってるようだけど、
いいんですかね〜。

うしw
301名無しさん@5周年:04/08/26 23:18 ID:5rgRV/C/
ヨーダがいなくなるとこれかよ
302名無しさん@5周年:04/08/26 23:23 ID:m/H2appS
>>289
搾取ではなくでアーティスト、出版元への還元のための一時的な受け皿







のはずw
303名無しさん@5周年:04/08/26 23:24 ID:ZdOFumtd
>>297
著作隣接権の話といっても普通ワカランよ・・
レコ会社など原盤製作者が持ってるのが原盤権(=著作隣接権の一種)

>着メロは誰でも事業ができる。しかしモバイルサウンド(着うた)の場合、
>原盤権者(主にレコード会社)の許諾なしではサービスできない

>「条件さえ折り合えば、例えば大手着メロプロバイダーでも『着うた』を出せる」と言うが、
>原盤権を最大の資産と考えるレコード会社から利用許諾を取るのは金額的にもたやすいことではないだろう

http://www.itmedia.co.jp/mobile/0212/10/n_uta.html
304名無しさん@5周年:04/08/26 23:24 ID:ufLh+M8X
今の日本は、息が詰まるほどの音楽著作権に厳しい国になってしまった。
輸入盤は制限され、メディアには著作権料が上乗せされる。
ソニーは自分の声を録音して編集することさえ許さない。
全ての著作権はソニーにあると勘違いしている。
それなのにCDは安くならず世界一高いし、
オンライン販売もソニーが独占して高くて不便なまま。

俺には何もすることができないけど、せめてソニー製品だけは買わない。
ささやかな抵抗だ。
305名無しさん@5周年:04/08/26 23:28 ID:0SkJk2tY
著作権893達にエサを与えないで下さい。
306名無しさん@5周年:04/08/26 23:29 ID:9yrFJF1X
>>303
> 著作隣接権の話といっても普通ワカランよ・・

文化庁やレコード会社が本音で言わないからな
本音で言えばある程度は分かりやすくなる

著作隣接権=業界保護の権利

著作隣接権によって放送局とか音楽業界が儲かるわけですよ
まぁ俳優とか声優さんにも関わってくるんで簡単には言い切れないわけだが
307名無しさん@5周年:04/08/26 23:31 ID:qb9jKGGK
必滅のレコード会社、必死だなw
308名無しさん@5周年:04/08/26 23:32 ID:KeeurvQV
ニュース23でやってるな
309名無しさん@5周年:04/08/26 23:32 ID:dRpUtLRQ
>>305
やっぱ知的所有権とか財産権とか言う屁理屈をなくせばいいんだよな。
310名無しさん@5周年:04/08/26 23:34 ID:dRpUtLRQ
>>272
だから全然関係ない他社からも自由にCD出させろって話だろ?
311名無しさん@5周年:04/08/26 23:36 ID:kDj+BORJ

知的所有権関連のスレッドは、2ちゃんねらーのダブルスタンダードぶりが
特によく見られるので面白い。
312 ◆SALA/cCkcU :04/08/26 23:38 ID:VPso5MJ+
>>311
「ねら」という個人が自由に意見を述べる場に対してダブルスタンダードとか
いいだした自分の被害妄想を疑うことが先だよ。
313名無しさん@5周年:04/08/26 23:39 ID:dRpUtLRQ
>>311
そもそも著作権自体が金の亡者のためのダブルスタンダードで屁理屈の塊なのが問題じゃん。
あんなの無くなったほうが自由と平和のためになる。
314名無しさん@5周年:04/08/26 23:39 ID:/rXE3/br
>>309
それだけだと著作者まであぼーんするから、何らかの集金システムは必要。
現在のシステムは目下故障しているようなので、修理するか交換させていただこう。
315名無しさん@5周年:04/08/26 23:42 ID:kDj+BORJ
>>313

>そもそも著作権自体が金の亡者のためのダブルスタンダードで屁理屈の塊なのが問題じゃん。

日本語の意味がわからん。
316名無しさん@5周年:04/08/26 23:42 ID:yDr4diKe
著作権に関する取締りが厳しいほうが、本来その国の音楽界は(商売がしやすくて)発展するはずなんだが
実際は逆だからな・・。

私利私欲に走っているのが原因か。avexの内紛の例を出すまでも無いけど。
317名無しさん@5周年:04/08/26 23:43 ID:LA3MPX8L
>>309
同意。
彼是数千年それで世の中回ってきたんだから今更要らんよな。
318名無しさん@5周年:04/08/26 23:44 ID:dRpUtLRQ
>>314
別に著作者が死のうが何しようが知ったこっちゃないじゃん。
それで死ぬならそれまでの人間なんだよ。

集金システムなんて、空き缶もって道端で座ってりゃいいじゃん。
くだらん権利意識持つよりほうがよほど健全。
319名無しさん@5周年:04/08/26 23:45 ID:ZdOFumtd
>>306
>著作隣接権によって放送局とか音楽業界が儲かるわけですよ

他に広告代理店や事務所にも利益分配しないといけない
音楽出版社やカスラックも搾取して、アーティストにはその余りが・・・
320名無しさん@5周年:04/08/26 23:46 ID:3mpxpwfa
業界も厳しいね。
CD売れないし、着うたもオープンにしろってか。
まぁ、今までさんざん稼いできたんだからいいんとちゃうか。
321名無しさん@5周年:04/08/26 23:46 ID:dRpUtLRQ
>>315
文化の発展と保護を目的としている癖に、儲け主義で動くから結局文化潰してるじゃん。
立派なダブルスタンダードだよ。
322名無しさん@5周年:04/08/26 23:46 ID:kDj+BORJ
>>318
廃止すべき権利は著作権だけ?
それとも特許権や商標権も廃止した方がいいのかな?
さらに、無体財産権だけではなく有体財産権も廃止した方がいいのかな?
323名無しさん@5周年:04/08/26 23:48 ID:li84h1vX
324名無しさん@5周年:04/08/26 23:48 ID:/rXE3/br
>>318
著作者(≠著作権者)あっての作品だから、その保護が不要とまでは割り切れない。
その「空き缶を持って道端に座る」を発展させたシステムだってよかろう。
「俺の作品なら俺が売って稼ぐ権利があるんだ」くらいの権利意識なら問題ないっしょ?
325名無しさん@5周年:04/08/26 23:49 ID:kDj+BORJ
>>321

>文化の発展と保護を目的としている癖に、儲け主義で動くから結局文化潰してるじゃん。

「文化の発展と保護を目的としている」のは著作権法で、
「儲け主義で動く」のは著作権者。
前半と後半で主語が違うんですね。

「Aしている癖にBしているじゃないか」という日本語を書く場合には、
Aの主体とBの主体が同じでないといけないですね。
326名無しさん@5周年:04/08/26 23:56 ID:SGxK1WxL
>>322

著作権を廃止すると、
特許権や商標権も廃止しなければならないのかな?
さらに、無体財産権だけではなく有体財産権も廃止しなければならないのかな?

その辺をハッキリさせないで、
他の権利の話まで持ち出すのは、
ツルツル坂の論理という詭弁。

>>325

「文化の発展と保護を目的として」作られた法律が、
「儲け主義」に利用されてるって事の指摘なんだから、
『前半と後半で主語が違う』と言うのは、
恣意的に話をそらす詭弁だと思われ。
327名無しさん@5周年:04/08/26 23:56 ID:dRpUtLRQ
>>322
有体財産権はなくちゃだめじゃん。
すべての人間に均等に分配出来ない有体物は、
相当な対価を以って所有権や使用権の交換取引が行われるべきでしょ。
一応自由資本主義の国に住んでるんだし。

無限に複製可能なものに独占的権利を認めること自体問題がある。

ローレンス・レッシグでぐぐれ。
著作権は文化の衰退をもたらすんだよ。
328名無しさん@5周年:04/08/26 23:57 ID:ufLh+M8X
今の日本は、息が詰まるほどの音楽著作権に厳しい国になってしまった。
輸入盤は制限され、メディアには著作権料が上乗せされる。
ソニーは自分の声を録音して編集することさえ許さない。
全ての著作権はソニーにあると勘違いしている。
それなのにCDは安くならず世界一高いし、
着うたもオンライン販売もソニーが独占して高くて不便なまま。

俺には何もすることができないけど、せめてソニー製品だけは買わない。
ささやかな抵抗だ。
329名無しさん@5周年:04/08/26 23:57 ID:kDj+BORJ
>>317

>彼是数千年それで世の中回ってきたんだから今更要らんよな。

最近(15世紀頃)になって、著作権を保護しないと世の中回らなくなってきたから
ちょうどその頃、著作権法の原型が生まれたのです。
グーテンベルグ印刷機の発明がきっかけ。
その後、複製のための技術的手段の発展とともに著作権法も発展してきた。
著作権を廃止したいのであれば、紙とペンだけの時代に戻らないとな。
330名無しさん@5周年:04/08/27 00:01 ID:jwLSvzMh
>>326

>他の権利の話まで持ち出すのは、
>ツルツル坂の論理という詭弁。

だって、
「やっぱ知的所有権とか財産権とか言う屁理屈をなくせばいいんだよな。」
なんて書いているからさ。いきなり「財産権」という広範囲な概念にワープしてるし。

>「文化の発展と保護を目的として」作られた法律が、
>「儲け主義」に利用されてるって事の指摘なんだから、

その事実は認めるが、それはダブルスタンダードとは言わない。
331名無しさん@5周年:04/08/27 00:05 ID:Jw1LGFGu
>>326
> 「文化の発展と保護を目的として」作られた法律が、
> 「儲け主義」に利用されてるって事の指摘なんだから、

著作権法を紐解いてみる

>第一条 この法律は、著作物並びに実演、レコード、放送及び有線放送に関し
>著作者の権利及びこれに隣接する権利を定め、これらの文化的所産の公正な
>利用に留意しつつ、著作者等の権利の保護を図り、もつて文化の発展に寄与
>することを目的とする。

この文章を素直に解釈すると

著作権法は「著作者等の権利の保護を図る」事が目的だとしかいいようがない
著作者の権利を保護することが、文化の発展に寄与するって事でしょう
332名無しさん@5周年:04/08/27 00:06 ID:2ZLLZzGk
>>329
>>最近(15世紀頃)になって、著作権を保護しないと世の中回らなくなってきたから

抑 著作者が利権にしがみつくためのもんだろ
333名無しさん@5周年:04/08/27 00:07 ID:YLZVGhig
>>329
>その後、複製のための技術的手段の発展とともに著作権法も発展してきた。
発展?
変形・変態というなら解るが、発展ではないだろ。

>著作権を廃止したいのであれば、紙とペンだけの時代に戻らないとな。
紙とペンがキーボードとモニタになっただけですよ。

そもそも著作権の保護って何?
人格権の保護ならまーだ理屈に合ってるが。
しかし人格権にのっとって一度公表されたものは、
配布制限を伴う類の権利なんか認めるべきじゃないよ。
良くてファーストセールドクトリンだ。

金が欲しいなら、公表時に労働量に伴う対価だけもらえれば十分だろうに?
334名無しさん@5周年:04/08/27 00:09 ID:W03x07eD
>>331

普通に読めば「著作者等の権利の保護を図る」は手段にすぎず、
目的ではないと思われ。

目的:文化の発展に寄与すること

手段:著作者等の権利の保護
335名無しさん@5周年:04/08/27 00:09 ID:4Z9Q30Yo
じゃあ、ダブルスタンダードじゃなくて、正義面した大義名分/キナ臭い実態。

336名無しさん@5周年:04/08/27 00:11 ID:jwLSvzMh

で、レコード会社の行為は、独占禁止法違反に当たるのかな?>2ちゃんねらーの皆さん
本事案の帰趨はどうなるのかな?>2ちゃんねらーの皆さん

337名無しさん@5周年:04/08/27 00:12 ID:di3TjFs2
でもこれ独占禁止法適用はキツイと思う

あるメーカが特定の販社経由でしか商品を販売しないというのを
他の販社がおれのとこ経由でも販売させろ!とケチつけたんでしょ?

あるメーカには、特定の販社経由に独占させる権利はないの?


あとさんざん既出ですが、JASRACはほとんど関係ないですよ
JASRACは配信許可不許可の権利はなく、配信したところに
著作権料を払わせるだけですから(料率が高いことだけ問題)
338はぁくせずにカキコ:04/08/27 00:13 ID:XorXL5yw
中間搾取してるレーベルとクリエイターがごっちゃになってる悪寒
339名無しさん@5周年:04/08/27 00:15 ID:Jw1LGFGu
>>337
> あとさんざん既出ですが、JASRACはほとんど関係ないですよ
> JASRACは配信許可不許可の権利はなく、配信したところに
> 著作権料を払わせるだけですから(料率が高いことだけ問題)

着うたの著作権料って一曲5円でしょ?
そんなに高いかな
340名無しさん@5周年:04/08/27 00:15 ID:rbn9RMJv
>>金が欲しいなら、公表時に労働量に伴う対価だけもらえれば十分だろうに?
作品の評価が収入になる人にとって評価前に対価をもらうことなんてできやしませんよ
341名無しさん@5周年:04/08/27 00:17 ID:UITu2ysz
もうレコ会社ぶっ潰れるぐらい漏れらが頑張らないとな
いつまでたっても安価で大量に音楽を得る市場を封鎖されたままだ
nyやmxでちゃちなことやってる場合じゃない
いっそクリック一つで今日発売の全楽曲を手に入れられるルートとか欲しい
342名無しさん@5周年:04/08/27 00:18 ID:YLZVGhig
>>330
儲け主義に利用されている事実を認めるなら、
その結果が文化の衰退を招く事に繋がると考えるもんでしょうに。

売れない音楽が市場に出回らない事に疑問や憤りを感じないのか?
確かに自然淘汰ではあるが、それはあくまでも商業的に見ての話でしかない。
文化発展を目指すなら、そういうのを度外すべきだろうに。

儲からない物は悪ではないんだよ。

>>355
実態がどうあれ、結果的に大義を損ねる以上はダブルスタンダード以外のなにものでもないだろ。

343名無しさん@5周年:04/08/27 00:24 ID:YLZVGhig
>>340
君は店で飯食って自分の口に合わなかったら金払わないのか?
あるメニューを一度食って美味かった店では別のメニューを注文しないのか?

作品に価値があるのではなく、その作品を生み出す作家に価値があるって事を忘れてはならんと思うぞ。
344名無しさん@5周年:04/08/27 00:25 ID:rbn9RMJv
>>342
売れない音楽なんか店頭においとけないじゃないの
不良在庫じゃないか 
ショップの経営者はお飯食べるために仕事してるのに 酷いこというなよ
345ニーリックス:04/08/27 00:26 ID:BI6uawXF
>>1
おいらを呼んだっすか?
346名無しさん@5周年:04/08/27 00:28 ID:RTdQG1Pn
このくらいの事は音楽業界全体の腐れ具合からすれば微々たるものだな
347名無しさん@5周年:04/08/27 00:28 ID:rbn9RMJv
>>343
じゃあ ボクは作家デース ボクてきにすげー作品ができたので 金クレー
っていうのが通用するというのか? それなら俺も作家になるぜー
それに不味い飯屋は客がいないことに注意して回避するし 不味いなら二度と行かない
飲食店は客の注文でお金をもらってる 作家も客が購入するとお金がもらえる
同じじゃないの?
348名無しさん@5周年:04/08/27 00:32 ID:YLZVGhig
>>344
店頭に並んでなくても自由にどんな楽曲でも入手できるようになればすべて解決でしょうに。
着メロ、着歌なんてロハでじゃんじゃんダウンロードできちゃえばいいじゃん。

後はショップはインフラ使用料やサポート等の各種サービスで儲ければいいんだし。
へんな著作権なんかよりもよっぽど解りやすい。
目に見える分金払うほうもすっきりするよ。

それでショップの経営が立ち行かないなら飯食える別の仕事すりゃいいだけ。
349名無しさん@5周年:04/08/27 00:36 ID:YLZVGhig
>>347
>じゃあ ボクは作家デース ボクてきにすげー作品ができたので 金クレー
>っていうのが通用するというのか? それなら俺も作家になるぜー
「投資ビジネス」ってそういうもんじゃないの?
(それにすげーかどうかは客が判断する事だ)

今後個人投資家がじゃんじゃん増えるってことだしさ。
同様に投資対象が「個人」だっていいんじゃないのかね?

そっちの制度を弄ることで、著作権者への集金システムは解決しそうなもんだけど。
350名無しさん@5周年:04/08/27 00:41 ID:rbn9RMJv
>>349
それだと レコード会社が権利を買い上げて販売利益を独り占めしてるのと変わらんでしょう
何がいいたいのか私にはよくわかりません
今は販売額の5%程度が作家への歩合の報酬として支払われてるだけでしょう
べつに 大きい報酬だとは思いませんが
創造への対価としては妥当でしょう 特殊な才能なのですから 大きく儲ける権利もあるのではないのですか?
351名無しさん@5周年:04/08/27 00:56 ID:YLZVGhig
>>350
>それだと レコード会社が権利を買い上げて販売利益を独り占めしてるのと変わらんでしょう
そうでもない。まず作家に直接投資するルートがあるだけでも大きい。

現実問題多くの作家は経営者の能力は無いから、金を集められる作家を発掘、管理し、
世に売り込みむ類の、「代理人」が台等すると思われる。

そいつらが集まって組織化したのが、今のレコード会社やjasracなんだが、
著作権隣接権が無ければ作品の配布権を独占することで利益を得ることが不可能なので、
ビジネスモデルは大きく異なると思われる。

>特殊な才能なのですから 大きく儲ける権利も
優遇する必要はまったく無いよ。
特殊ゆえに、金出したいヤツだけ出せばいいんだし。
352名無しさん@5周年:04/08/27 01:09 ID:YLZVGhig

まあ芸能で食ってる人間なんぞ所詮は河原乞食ですからね。
前も言ったけど、空き缶もって道端に立ってりゃいいんですよ。

インターネットで乞食やるネタがあったけど、ああいうのでいいんじゃない?
作家として他人の財布の紐緩めさせる自信があるなら、試しにやってみ?>357
そういう気概がない人間は淘汰されちゃって結構だし。
353名無しさん@5周年:04/08/27 01:27 ID:umft2CF6
産業革命で技術が発展して、おかげで工場での大量生産と交通の発展による流通革命が起こり
そこから生まれたのが現在の自由市場経済なんだよな。知的財産権という概念も自由市場を
基盤とする社会を公平にスムーズに運用するルールの1つで対する独占禁止法と共に自由市場の
手綱として重要な役割を果たしてきたんだが、IT革命ってのは第2次産業革命というにふさわしく
ピーコ、改変と瞬時の大量配布が一瞬にして費用ゼロ、かつ誰にでも容易に可能にできてしまう
技術を基にしたものだから、大資本を要する工場での大量生産や巨大流通機構のような現在の
自由市場経済を突き崩すことで発展する運命を生まれながらにしてもっていて、同時に必然的に
知的財産権という概念も根本から崩壊あるいは全く別種のものへと変貌させざるを得ないような
人類の時代の大きな境界に差し掛かっている、大げさに言うとそういうことで、現実的には小手先の
対症療法を施していくしかないのだが、根本的な解決策は誰もまだ予見できていないし市場経済が
どこへ向かってゆくのかさえ、皆目わからない時代に知的財産権制度の方向性を探ること自体が、
根本的な解決策などどこにも無いという結論を導くに過ぎないという気がしてならんのだが。
354名無しさん@5周年:04/08/27 01:35 ID:ADBISZKN
この事件って結局、複数の、しかも大手のレコ社が共謀…というか、
レーベルモバイルで寡占的な市場を作って、
「不当に」他社を排除したから独禁法違反になったと考えていいのかな?
レコ社と配信サービス業者、1対1の関係だったら、
どこと契約しようがしまいが自由なんだし。
355名無しさん@5周年:04/08/27 01:36 ID:Jw1LGFGu
>>353
> ピーコ、改変と瞬時の大量配布が一瞬にして費用ゼロ、かつ誰にでも容易に可能にできてしまう
> 技術を基にしたものだから、大資本を要する工場での大量生産や巨大流通機構のような現在の
> 自由市場経済を突き崩すことで発展する運命を生まれながらにしてもっていて

創造できる力を持った人はホンの一握りな訳なんで、
そうそう無秩序にコピーされたりはしないんじゃないのかね

なんだかんだで自然とバランスが取れていくんじゃないの?
356名無しさん@5周年:04/08/27 02:06 ID:umft2CF6
>>355
そいつはわからない。
ただ現にネットがマスコミやクリエイターなどの幻想を脅かしている気はするけどな。
2ちゃんだって便所の落書きとか無視されてる割に、面と向かって批判できる有名人など
いやしないし、ブログだのなんだの、これまで特権階級だと思われていた人達も案外
一般の次元との境界が曖昧になってきたんじゃないだろうか。極少数の突出した人を
除いて、大多数は商業主義にうまく乗っかった人か作り出された才能のような気がする。
まあ、やっかみ半分期待半分だけど、創造できる人がほんの一握りだとしても
”無秩序にコピー”はとっくにされているわけだし…
それでも、無秩序かつ無制限にコピーだの改変だのとなった挙句の秩序というものが自然と
出来ていくんだろうね、そのうち。
357名無しさん@5周年:04/08/27 02:29 ID:5CTmSu9V
http://www.asahi.com/tech/apc/040729.html
テーマ1-iTunes Music Storeはなぜ日本で始まらないのか
テーマ2-次の著作権法改正のターゲットはパソコンやiPodへの新規課金か
テーマ3-ユーザーに厳しいCCCD「自己責任で再生を」と注意書き
テーマ4-世界一厳しい規制をいち早く導入サービスとのバランスを欠く
テーマ5-「私的複製をもっと制限せよ」音楽業界にじわり広がる声

米Apple、1曲99セントのAACを使用した音楽配信サービスを開始
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030429/apple2.htm
CEOスティーブ・ジョブス「消費者は犯罪者のように扱われることを好まないし、
アーティストは価値ある作品が盗まれることを望んでいない。
iTunes Music Storeは両者にとって、まったく新しいソリューションになる」

iTunes Music Storeと日本の音楽配信の今後
http://www.fmp.or.jp/express/attitude/a_03062.html
秦(ソニー)「もともとは タダで手に入れていたもの ですからね。ユーザーにとっては、
音楽を楽しむ対価として、それほど安いという感覚はないと思います。」

*日本のオンライン音楽配信サービスの未来の為にATRAC3対応製品をボイコットしよう!!
358名無しさん@5周年:04/08/27 02:56 ID:5CTmSu9V
フロリダ州立大学、Appleと契約締結へ

MacMinuteでは、フロリダ州立大学が違法ダウンロードの防止に向けて、
学生が楽曲を合法にダウンロードできるiTunes Music Storeのカスタマイズ
バージョンを提供するApple Computer, Inc.との契約を間もなく締結する
ようだとfsunews.comがレポートしていると伝えています。
http://www.fsunews.com/vnews/display.v/ART/2004/08/26/412d03afc4a38
359名無しさん@5周年:04/08/27 02:59 ID:fyi33PAW
米アップルのサイト、iTunes Music Store見てるとね、
日本の消費者は販売者の為の飼い犬のような気がして情けなくなるのは
漏れだけじゃなかろう。
うんちく垂れてる人、不利益被るのは実際誰よ?
それで、実際に文化的価値を保護できてるのかも疑問。
360名無しさん@5周年:04/08/27 03:02 ID:fyi33PAW
あ、それとね

>*日本のオンライン音楽配信サービスの未来の為にATRAC3対応製品をボイコットしよう!!

こんなにがんばなくても、ソニーの幻想は確実に自然淘汰でポシャると思われ
361名無しさん@5周年:04/08/27 03:11 ID:5CTmSu9V
アップルの音楽ソリューション
(どの会社でも可能なことなのにどこも実現できない。)

       iTMS
         ↓
 iPod←−iTunes−→AirTunes→オーディオ
(室外)   ↑↓      (室内)
        CD

必見!の紹介ビデオ
http://www.apple.com/itunes/video/480.html
362名無しさん@5周年:04/08/27 03:15 ID:t0ooVcNh
これが独禁法違反になるなら、出資した販売会社にしか卸さない自動車会社も同じかと。

そこらの中古車屋がレガシーやクラウンの新車を売れないのはおかしいとゴネているのと
変わらない気がする。
363名無しさん@5周年:04/08/27 03:16 ID:ik+dZaSe
364名無しさん@5周年:04/08/27 05:07 ID:YSaVFl30
自作着うたをさせないために、携帯電話メーカーに圧力をかけたのはいいのか?
おかげでオリジナルの着ムービーなんかまともに作るのは大変なんだが
365名無しさん@5周年:04/08/27 05:13 ID:XSFUOzLH
366名無しさん@5周年:04/08/27 05:21 ID:YSdfoNrO
行き過ぎた規制は自分たちの首を絞めていることに他ならない
ってことが判ってもいい頃だと思うがなぁ
367名無しさん@5周年:04/08/27 05:25 ID:aMQTd9nV
つーか利用してるヤツが一番バカ。
368名無しさん@5周年:04/08/27 06:12 ID:AB0Ekck9
芸術・文化にたかるクズどもが・・・
369名無しさん@5周年:04/08/27 06:20 ID:GG1vtOtM

「かぶ操作」といい、全てが「あだ」と出たな。

最近のセンスのかけらもないエーベックスは、逝ってよし。
370名無しさん@5周年:04/08/27 06:32 ID:Pcp6OYLB
早く潰れてくれ!エーベッ糞!
所詮、貸しレコード屋出身。出自の悪さは覆い隠せねーよな・・
エーベッ糞がある限り、日本の音楽界は再生しない!
371名無しさん@5周年:04/08/27 09:20 ID:U3lKcNI4
不当に高い金出して音楽聴くの嫌だ。
それなら買わない方がいい。
CDの不信は不買運動に近いのだからこれからもレコ会社は苦しい。
御愁傷様。
372名無しさん@5周年:04/08/27 09:40 ID:Ix+iQAO0
今回の騒動が起きるの事前に知っていたから
以前インサイダー紛いの茶番劇したのかと思ってしまう
373名無しさん@5周年:04/08/27 09:43 ID:d8OV4s3I
>1
えぇ〜まじで〜???勘弁してよ。
つか、俺ケータイもってないし。
374名無しさん@5周年:04/08/27 10:08 ID:NU2Vn5AM
>>362
ん? 各社の新車を取り扱ってる中古車屋あるよ?
いちおう地域のディーラーを介した業販って形になってるらしいけど
ディーラーから直に買うより少し安く買えたりするんだよねー
たぶんディーラーが売るつもりで確保したけど売れ残っちゃった在庫とか
なんだろうけどオプションとかに拘らないなら格安で買えるわけ
375名無しさん@5周年:04/08/27 10:24 ID:S3e8uxmD
>>362
だから、自動車業界も結構公取委による警告やら勧告やらが多かっ
たりする業界みたいだけど。
376名無しさん@5周年:04/08/27 10:24 ID:+d2+aGcT
友人がiTMSのプリペイドカード持ってて、曲買うところ見せてもらったけどこれって凄いね。
ただ「わざわざレンタル屋に行く必要がない」ってだけじゃない。
収録曲数が膨大で、そのすべての曲が視聴できるから今まで聴いたこともないアーティストを
知ることもできる。それを気に入ればその場で購入できるんで、聴く音楽のジャンルの幅が
めちゃめちゃ広がるみたい。友人は前はほとんど昔のNew Wave(Cureとか)しか聴かなかった
ヤツなのに、iTunesにサルサとかラテン系の曲がいっぱい登録されていたのにはびっくりしたよ。
一度いたずらで登録されていないのをわかってて、ある日本のアーティスト(っていうかYMO)を
検索してみると「Do you mean Yma?」って出てきて、そのアーティストを聴いてみるとスゲえ
かっこいいマンボでびっくり。声も高底自在で声が神がかってる。マンボなんて聴いたことない
けど、友人と興奮して購入してしまった。
iTMSはほんとに早く日本で始まって欲しい。音楽の聴き方が根本的に変る。
かたくなに拒否している日本のレコード業界(主にソニー)は本気でつぶれてしまえ。
377↑コピペですか:04/08/27 10:54 ID:U3lKcNI4
軽いお布施感覚のITMSがマイナ−ジャンルを救うのはわかる。
ソニーのはテラ銭徴収だから。
神社対893じゃ支持のされ方が違う。
378名無しさん@5周年:04/08/27 10:55 ID:7Pz++cPq
自作してるからどーでもいい
379てぃもて@多雨林1000みるく ◆SARAgg3sDg :04/08/27 10:58 ID:o0aEfXLp
また エーベックスか!(;゚ー゚)
380名無しさん@5周年:04/08/27 10:59 ID:kLnG9mjM
音楽会社の運命

そろそろもうどうにも立ち行かなくなって
ついにテレビが使用しまくるBGMから多額の著作権収入を目論む
→芸能関係の情報操作の見返りをくれてたテレビ局を裏切る形になり、
 これがテレビ局の怒りを買う。
→メディアで叩かれまくって音楽会社滅亡。
381名無しさん@5周年:04/08/27 11:33 ID:iIuWAE22
>>362
車とは全然違うだろ?

メーカーがやってるのは違法か合法かの違いだけで
結局ユーザーと同じ単なる「コピー」だから

車は売ったら店から無くなるけど
音楽データは手元に残るしな

そういう商売形態だってのは今や消費者は百も承知
CD1枚が\3000てのがぼったくりだと思われるのも当然だ罠www
382名無しさん@5周年:04/08/27 11:39 ID:SemO/VN+
エイベッ糞と糞ニーミュージックは音楽業界の癌ですね
383名無しさん@5周年:04/08/27 11:43 ID:5wf67iR5
着うたぐらいし
384名無しさん@5周年:04/08/27 11:47 ID:5wf67iR5
途中送信スマソ

着うたぐらい自作出来るようにして欲しい。
家にあるCDから自由に選びたい。
385名無しさん@5周年:04/08/27 12:07 ID:i/0Tg5Rl
エーベ糞は肝心な事を忘れてる。
小遣いの額は決まってるから、
着うたに金を使った分だけ、CDが売れなくなる。
386名無しさん@5周年:04/08/27 12:25 ID:JVAbMJkX
邦楽CDなど買ってエーべっくすにお布施をしているやつって、
パチンコ屋で北朝鮮にお布施をしているやつらとまったく同じだな。
浜崎なんて糞アーティストを聞いている、自分の行為のおろかさに気づけよ。
387名無しさん@5周年:04/08/27 12:32 ID:g3pRxXAG
「着うた」が鳴り出したら曲が終わるまで電話にでないの?
ほとんど、イントロで出てもつまんないよね。
388名無しさん@5周年:04/08/27 12:38 ID:JoN3+wSv
俺「ジリリリン」っていう音にしてる
389名無しさん@5周年:04/08/27 12:55 ID:NJ5VolRR
アップルの音楽ソリューション for Mac and Windows
(どの会社でも可能なことなのにどこも実現できない。)

          iTMS
          ↓
 iPod←(外)−iTunes−(内)→AirTunes→オーディオ
          ↑↓
          CD

必見!の紹介ビデオ
http://www.apple.com/itunes/video/480.html
iTunes(無料)for Mac & Windows
http://www.apple.com/jp/itunes/jukebox.html
390名無しさん@5周年:04/08/27 12:57 ID:95BfIaHI
浜崎なんて聴いてる椰子はほとんどDQNだからな。
391名無しさん@5周年:04/08/27 13:24 ID:n7Zkj+e8
このスレの中にチラホラ出てくるんだけど手持ちのCDで着うたって自作できるの?
392名無しさん@5周年:04/08/27 13:24 ID:JoN3+wSv
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
393名無しさん@5周年:04/08/27 14:07 ID:7cnaNrs/
いまだにエイベ糞だけだと思ってるヤシがいるな。
それも>>1のせいだが。
394名無しさん@5周年:04/08/27 14:13 ID:NJ5VolRR
このビデオを見てほしい
http://www.apple.com/hardware/ads/1984/
20年前のものだが、舞台は現代の日本だ。

思考を停止して音楽893の奴隷となった人々の行進。
そこへ、iPodをウェストにつけた自由の女神が走ってくる。
手に持ったハンマーは、公取委からの贈り物か。

サムソン製パネルの中の出井が、チョサクケンを名目に奴隷たちを洗脳している。
必死で女神を制止しようとするレコード協会の仮面を被ったソニー社員..
395名無しさん@5周年:04/08/27 14:36 ID:2MhYS/zI
456 名無しさん@5周年

 大人しか見ないはずのポルノにボカシが入るのも、外人からみると不思議で仕方ないらしい。
 とにかく青少年が見るからシール封印だ、禁止だと、なぜか売場のゾーニングの甘さを批判したり改善したりする方向には議論が向かわない。

 放送コピーガードが世界一厳しいのも根っこは同じ。

 この国では禁止という建前こそがもっとも重要であって本質はどうでもいいのだ。
 そして正規ユーザーのフェアユースは常にないがしろにされ続ける。



 まず禁止してみる→思考停止→終了



 これが日本スタンダード
396名無しさん@5周年:04/08/27 15:15 ID:OfaMNmEM
>>327
特許権は技術を法律で保護する代わりに技術を公開させられる。
著作権はコンテンツを法律で保護しているというのに著作権者がコンテンツを出し惜しみすることが横行している。

397名無しさん@5周年:04/08/27 15:59 ID:Ir2/SCDp
>>395
日本国民は民度が低い、ってやつですか...
SONYがUSでやってるネット配信Connectは Sonic StageでCDに焼けたりする。
チェックアウトの回数も制限無いらしい。日本語版はどちらも不可。
さらに英語版のSonic Stageは、日本語Windowsにインストール出来ない様にしてる。
コピーワンスやCCCDもUSではやってない。自国民を差別するなよな。
398名無しさん@5周年:04/08/27 16:20 ID:2MhYS/zI
>>397
怒られないからだと思う
怒られたらやめるが、とれるうちはとっとこう、って腹づもりだろう > コンテンツホルダー
消費者がおとなしいし、力も持ってないからな

初代PSのとき、SCEが行った明らかな独禁法違反(店頭価格統制など多数)を
どうしても公取が摘発できなかった(さんざんしようとはしたが)のは
徹底的に確信犯で、公取対策をSCEがしていたから。
全社を挙げてペーパーレスを貫き、関係書類を徹底的に証拠隠滅させたため
結局何度踏み込んでも違反を裏付けられずに断念した経緯がある

企業倫理なんてそんなもん
399名無しさん@5周年:04/08/27 16:28 ID:RPT/a9KA

 また英別宮巣か!
400名無しさん@5周年:04/08/27 16:42 ID:KqChhA29
>>395
なんとなく思うけど、一般に日本って
何かを禁止されること=自由を奪われることに対して心理的抵抗が少ないんじゃないかと思う。
もちろん、必要な規制は必要なわけだけど、
より制限的でないオルタナティブはないのかとか、そういう発想なさすぎる。
401名無しさん@5周年:04/08/27 17:51 ID:i6QiDxHB
レーベルゲートのmoraについても立ち入り調査しろよ
402名無しさん@5周年:04/08/27 17:55 ID:OfaMNmEM
>>400
30年前の大学紛争の失敗などで一般市民がデモなどで意思表示することがタブーになったからだろうか?
403名無しさん@5周年:04/08/27 17:57 ID:eApA3OVD
文句があっても匿名で2ちゃんでぶーたれるだけで満足しちゃうからだろ
404名無しさん@5周年:04/08/27 17:58 ID:t0ooVcNh
漏れが経営者でも売れ筋の曲を他に回すような馬鹿な真似はしない。
405402:04/08/27 18:00 ID:OfaMNmEM
30年前→約35年前


406名無しさん@5周年:04/08/27 18:01 ID:TCEKdZK+
へぇ〜立ち入り調査なんて珍しいね。
経済法の講義や教科書に歴史として確実に出るね。
407名無しさん@5周年:04/08/27 18:09 ID:eApA3OVD
著作権法と独禁法は対立する関係にある
408名無しさん@5周年:04/08/27 18:12 ID:S3e8uxmD
>>398
SCEによるPS価格統制やら中古規制やらは、結局、公取委による
排除勧告が出てなかった?
何だかんだいって、結構頑張ってると思うけど >公取委
409名無しさん@5周年:04/08/27 19:00 ID:/M+JVidE
>>407
日本で独占禁止法と対立してるのは、著作物業界に限った話じゃないけどなー。
経団連は、公取委による独禁法を強化する動きに対して、骨抜きにしようと画策してるし、
どこもかしこもって感じだが。
410名無しさん@5周年:04/08/27 19:08 ID:acwiz/jo
今の日本は、息が詰まるほどの音楽著作権に厳しい国になってしまった。
輸入盤は制限され、メディアには著作権料が上乗せされる。
ソニーは自分の声を録音して編集することさえ許さない。
全ての著作権はソニーにあると勘違いしている。

それなのにCDは世界一高いまま。
プレーヤーを傷めるCCCD。レーベルゲロは、ソニー縛りの毒ソフト入り。
着うたやオンライン販売もソニーが独占して高くて不便なまま。

俺には何もすることができないけど、せめてソニー製品だけは買わない。
ささやかな抵抗だ。
411名無しさん@5周年:04/08/27 19:17 ID:VDqqLHVH
着うたなんて痛い香具師しか
使ってないだろw
キモw
412名無しさん@5周年:04/08/27 20:01 ID:jlAdqqMA
http://www.fmp.or.jp/express/attitude/a_03062.html
>レーベルモバイル上出「1曲あたり99セントという値段は、
>アメリカのユーザーにとって安いのでしょうか」

>ソニー秦「もともとはタダで手に入れていたものですからね。
>ユーザーにとっては、音楽を楽しむ対価として、
>それほど安いという感覚はないと思います」


USのユーザが安いと思わない価格(\110程度)の
数倍以上の異常価格で日本では販売するのはなんでなんでしょう?
413名無しさん@5周年:04/08/27 20:43 ID:xBzfec4V
>>412
>アメリカが日本と違うのは、膨大な数の音楽ファイルが存在していることです。
>その中で、少しでもお金が取れればいいや、という感じだと思うんですよね

>音楽配信というものをちゃんと収益を上げられる市場規模まで持っていかなくてはなりません。
>じゃあ、誰が持っていくかというと、レコード会社が主導的にやっていくのが現実的な選択肢だと思います

iTMSなんて無料ダウソに毛の生えたようなもの、と思ってた訳ね。
日本では「著作権保護」の名目であくまでレコ会社主導でガチガチに囲い込んで自分らが儲けたい、と。
その結果が現在なわけだけど・・・
414名無しさん@5周年:04/08/27 21:09 ID:Br7gLI2h
>>396
法律では「保護してもいいよ」って言ってるだけで
保護出来るかどうかは技術の問題
415名無しさん@5周年:04/08/27 22:21 ID:jlAdqqMA
http://uno.law.seikei.ac.jp/~kfjsrc/0324.pdf
16ページ目(私的録音補償金についての文章)にこうある。
|MDからの買い替え需要を吸収しようとしているのですけども、
|それはデータも扱えます。だから音楽専用ではないのです。
|MDは音楽専用だったから、「はい、これは対象になっています」。
|ところが、MDの後継機は、これから売るのですけども、それは汎用機だと言うのです。
|ソニーというのはそんなことをいう会社だったのかと意外に思います。

ン二一がHi-MDについて私的録音補償金を払ってないということ

を言っているように俺には見えるんだが。意外というかショック。初めて知ったよ。
416名無しさん@5周年:04/08/27 22:28 ID:6IktICjA
 ----------------------
| 約束はどうなった?? |
 -----------------------
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

1 名前: パクス・ロマーナφ ★ [sage] 投稿日: 04/02/04 20:58 ID:???
日本レコード協会や日本音楽著作権協会など音楽関係8団体は3日、都内で
記者会見し、アジア地域で廉価販売された日本の音楽CDの逆輸入を防ぐ措置
が法制化されれば、国内販売のCD価格の値下げに業界として取り組む考えを
表明した。

(以下略)

http://www.sankei.co.jp/news/040204/bun020.htm


邦楽もう死亡。 行政訴訟起こす気にもなれない。 氏ね氏ね邦楽。
417名無しさん@5周年:04/08/27 22:55 ID:cGkmsaxX
米Apple、1曲99セントのAACを使用した音楽配信サービスを開始
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030429/apple2.htm
CEOスティーブ・ジョブス「消費者は犯罪者のように扱われることを好まないし、
アーティストは価値ある作品が盗まれることを望んでいない。」

『iTunes Music Store』のダウンロード販売曲数が1億曲を突破
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20040713/147154/
同社CEOのSteve Jobs氏は,「この記念すべきマイルストーンの達成は,
ユーザー,アーティスト,レコード会社のおかげに他ならない。
iTunes Music Storeが他社を大きく引き離し,世界でナンバー1の音楽配信
サイトとして地位を確立したことは明らかだ」と述べた。

全米レコード協会の反応(ニューズウィーク誌より抜粋)
iTunesストアの成功は、ネット時代になっても音楽が立派なビジネスになること
を証明した。
「厳しい時代を迎えた音楽業界にとって、希望の光だ」と全米レコード協会
(RIAA)のケリー・シャーマン会長は言う。

ソニーの反応
http://www.fmp.or.jp/express/attitude/a_03062.html
秦(ソニー)「もともとは タダで手に入れていたもの ですからね。ユーザーに
とっては、音楽を楽しむ対価として、それほど安いという感覚はないと思います。」
418 ◆IMAA0/5TK. :04/08/27 23:02 ID:XorXL5yw
419名無しさん@5周年:04/08/27 23:22 ID:1P3YCBvZ
420名無しさん@5周年:04/08/28 00:34 ID:/IDZgO9S
今の日本は、息が詰まるほどの音楽著作権に厳しい国になってしまった。
輸入盤は制限され、メディアには著作権料が上乗せされる。
ソニーは自分の声を録音して編集することさえ許さない。
全ての著作権はソニーにあると勘違いしている。

それなのにCDは世界一高い。
プレーヤーを傷めるCCCD。レーベルゲロは、ソニー縛りの毒ソフト入り。
着うたやオンライン販売もソニーが独占して高くて不便なまま。
そうやってボッタくった金でメディアを買収して宣伝をする。

俺には何もすることができないけど、せめてソニー製品だけは買わない。
ささやかな抵抗だ。
421名無しさん@5周年:04/08/28 01:12 ID:3ZZObCWM
>>409
再販制をめぐる新聞・出版業界と公取委の大喧嘩(どうみても公取が正しい)モナー
422名無しさん@5周年:04/08/28 01:18 ID:njja6Xir
>>215 100万DLか。

サクランボー!
423名無しさん@5周年:04/08/28 07:16 ID:RbdKdYNm
>>419
音楽用CD等の流通に関する懇談会
平成16年9月7日(火) 14:00〜16:00
我が国におけるレコード,音楽用テープ及び音楽用CD(以下「音楽用CD等」と いう。) 等の
販売については,他の主要国にはない再販売価格維持制度が独占禁止法適 用除外行為として
認められており, 既に流通業者間における自由な価格競争を制限している。
このような中で, 本年の著作権法改正により, 来年1月から, いわゆる「商業用レ コードの
還流防止措置」が導入され, 一定の条件の下で海外からの競合品の輸入が制 限されること
となっている。
そこで, 公正取引委員会としては,このような環境の変化が, 我が国音楽用CD等 の流通市場に
おける競争や消費者利益に与える影響について,広く意見交換を行い, 今後の競争政策の
運営に資することを目的として, 下記のとおり「音楽用CD等の流 通に関する懇談会」を
開催することとした。

がんばれ公正取引委員会、怒れピーター・バラカン!
424名無しさん@5周年:04/08/28 08:17 ID:7piGG1VG
まあ、この業界は還流防止のための著作権法改悪のとき
これが成立したら値段を下げますよとか言ってたが
実現すると思ってた香具師はまずいなかったろうし、
現に実現しそうにもないし。
とことんユーザーを馬鹿にしてるんだろ。
そんな人たちに一円でも金を上納するなんてありえんよ。
425名無し募集中。。。:04/08/28 08:28 ID:Eb05WNVi
自分の手持ちCDから着うたを作れるようにしる、手持ちCDから作るのは合法でしょ
426名無しさん@5周年:04/08/28 09:08 ID:pWuS50LT
>>424
それどころかユニバーサルは早速、消費税総額表示化に便乗して値上げ。
アメリカでは去年、大幅値下げを敢行してるから価格差を開いて洋楽輸入禁止に
する気満々だと思われ。
427名無しさん@5周年:04/08/28 09:36 ID:LJ8QShrn
つまり、今回の事件が象徴するように、音楽業界の低迷は、
時代に合わなくなった体質にあるということだね。

P2P批判を繰り返しているようでは、変われないってことだろw

少しはアップルでも見習えと言いたいが、今の日本の業界では
逆立ちしたって出来ないだろうねw

音楽業界の低迷と凋落はまだまだ続くだろうね。宝の山はそこに
あるのにw
428名無しさん@5周年:04/08/28 09:45 ID:0Y8+0Pq7
いやアップルを見習うどころか、いまの既得権益にあぐらかいて
その上輸入禁止なんかの強権発動、価格調整なんかしながら
どんどん閉じこもって囲い込みに狂奔しているうちに、アップルの
やり方が世界のスタンダードになってて、それを指くわえて見ることになるよ
消費者じゃなくていかに売るかしか見てないからな、まったく
気がついたらアーチストも離れていったとかしゃれにならん事がおこって
日本の音楽産業あぽーん
429名無しさん@5周年:04/08/28 10:17 ID:RLWze1gq
着ウタなんて馬鹿がやること。糞みたいなJPOP流すな。低品質の阿部糞のPOPSが
流れないならなおうれしい!

着ウタなんて音響公害だ!誰もそんな低レベルな音楽聴きたくない!
430名無しさん@5周年:04/08/28 10:35 ID:0Y8+0Pq7
着うたはねえ、皆さん私は馬鹿ですっていう標識機能にはなってるとおもわれw
431名無しさん@5周年:04/08/28 10:47 ID:Xjql+A/6
最後に買った邦楽CDは、
火サス主題歌全集。
432名無しさん@5周年:04/08/28 11:03 ID:d+UZIX1a
こいつらって利益の為に邦楽CDの逆輸入禁止したりさらに洋楽CDの直輸入まで禁止しようとした鬼畜集団だろ
こいつらって利益の為に邦楽CDの逆輸入禁止したりさらに洋楽CDの直輸入まで禁止しようとした鬼畜集団だろ
こいつらって利益の為に邦楽CDの逆輸入禁止したりさらに洋楽CDの直輸入まで禁止しようとした鬼畜集団だろ
こいつらって利益の為に邦楽CDの逆輸入禁止したりさらに洋楽CDの直輸入まで禁止しようとした鬼畜集団だろ
こいつらって利益の為に邦楽CDの逆輸入禁止したりさらに洋楽CDの直輸入まで禁止しようとした鬼畜集団だろ
こいつらって利益の為に邦楽CDの逆輸入禁止したりさらに洋楽CDの直輸入まで禁止しようとした鬼畜集団だろ
こいつらって利益の為に邦楽CDの逆輸入禁止したりさらに洋楽CDの直輸入まで禁止しようとした鬼畜集団だろ
こいつらって利益の為に邦楽CDの逆輸入禁止したりさらに洋楽CDの直輸入まで禁止しようとした鬼畜集団だろ
こいつらって利益の為に邦楽CDの逆輸入禁止したりさらに洋楽CDの直輸入まで禁止しようとした鬼畜集団だろ
こいつらって利益の為に邦楽CDの逆輸入禁止したりさらに洋楽CDの直輸入まで禁止しようとした鬼畜集団だろ
こいつらって利益の為に邦楽CDの逆輸入禁止したりさらに洋楽CDの直輸入まで禁止しようとした鬼畜集団だろ
こいつらって利益の為に邦楽CDの逆輸入禁止したりさらに洋楽CDの直輸入まで禁止しようとした鬼畜集団だろ
こいつらって利益の為に邦楽CDの逆輸入禁止したりさらに洋楽CDの直輸入まで禁止しようとした鬼畜集団だろ
こいつらって利益の為に邦楽CDの逆輸入禁止したりさらに洋楽CDの直輸入まで禁止しようとした鬼畜集団だろ
こいつらって利益の為に邦楽CDの逆輸入禁止したりさらに洋楽CDの直輸入まで禁止しようとした鬼畜集団だろ
こいつらって利益の為に邦楽CDの逆輸入禁止したりさらに洋楽CDの直輸入まで禁止しようとした鬼畜集団だろ
こいつらって利益の為に邦楽CDの逆輸入禁止したりさらに洋楽CDの直輸入まで禁止しようとした鬼畜集団だろ
こいつらって利益の為に邦楽CDの逆輸入禁止したりさらに洋楽CDの直輸入まで禁止しようとした鬼畜集団だろ
433名無しさん@5周年:04/08/28 12:59 ID:tV6a4ZQQ
>>428
音楽業界だけがまだ米国で通用してないもの。映画アニメは買い手があるのに。アジアはおいといて。
国内だけ向いてるから傲慢になれる。
日本のアーティストで国外にも出ていく人が多くなったら外国の目も厳しくなる。
iTMSがアジア向けの価格設定出されて展開したらもう孤立無援。
434名無しさん@5周年:04/08/28 13:13 ID:+Iqvaclz
>>428
>気がついたらアーチストも離れていった

既に非CCCDな所へ移籍する動きがあるからな。
すくなくともCCCD導入各社はそのうちあぼーん。
435名無しさん@5周年:04/08/28 14:57 ID:qhvmMvxl
自分が邦楽買ったことがないことに気づく今日この頃
436名無しさん@5周年:04/08/28 17:09 ID:N38fv4v7
>>425
どうなんだろ?
437名無しさん@5周年:04/08/28 18:49 ID:snpozgA6
>>425,436
当然フェアユースでしょ。
同じソニエリの端末でも海外では普通にmp3が着うた登録できる。
日本の消費者だけボラれてるんだよ。
438名無しさん@5周年:04/08/28 20:36 ID:/jDLccw/
潰れるの?ついにあヴぇ糞潰れるの??潰れないとしても可能性はあるの??
誰か教えてエロくて汁だらだらの人!!!
439名無しさん@5周年:04/08/28 20:40 ID:pgD+jSNu
最後に買った邦楽今探してみたら渡辺満里奈の「Ring a Bell」だった
440名無しさん@5周年:04/08/28 20:44 ID:tzpdMHY9
着信音って家にいるとき以外はバイブばっかだな。
馬鹿でかい音で音楽なったら恥ずかしいよ。
441名無しさん@5周年:04/08/28 21:22 ID:FngeX0hr
糞ニー
カスラック
エイベッ糞

こいつらが早く滅びますように!
442名無しさん@5周年:04/08/28 21:27 ID:FXpPi1OI
lyricsサイトにしても海外と日本とでは雲泥の差がある。
443名無しさん@5周年:04/08/28 21:34 ID:r+Gec5vB
著作権なせばすべて丸く収まるのに
444名無しさん@5周年:04/08/28 21:48 ID:MC9OKI0A
着信音て携帯に録音したのを使えるのに(機種によるの?)
着うた録音したらいいと思ってた。私の着うたは、子供の
歌声です。もちろん外出時は、マナーモードです。
445名無しさん@5周年:04/08/28 22:19 ID:woOvg4ef
てか、着うたって普通かかってる時間は、
ほんの一曲のうちの頭数秒だろ。

ダウンロードできる曲を頭数秒だけにして、
その分価格安くしろって。
446名無しさん@5周年:04/08/28 23:04 ID:wUP1BUZC
仏予備判事、コピー防止CDめぐりEMI France等の捜査を命令
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20071206,00.htm

 フランス司法当局が、レコード会社EMI Franceと音楽販売業者Fnacに
対する捜査を開始した。両社には、自社商品のCDに、一部のオーディオ
で再生できないコピー防止技術を採用した疑いがかけられている。
447名無しさん@5周年:04/08/28 23:11 ID:S9SdWQ0M
着うたに文句言ってる奴らは使用機種が古臭いからだろ。貧乏人共が!!
448名無しさん@5周年:04/08/29 05:32 ID:LEa5CQZN
>>447
進化を捨てたTu-kaですが、なにか?
449名無しさん@5周年:04/08/29 06:15 ID:uGEP6bEf
>>445
高いよね。
値段が。

今の半分でも。
450名無しさん@5周年:04/08/29 06:19 ID:oUYxCWK4
着うたで独占禁止法違反してレコード会社が圧力かけてたなんて
auユーザーなら誰でも分かってた事じゃねーか?
着うたサイト見れば誰でも分かるでしょ。
451名無しさん@5周年:04/08/29 06:31 ID:7yPgGrix



    avex社員が必死に頑張る姿が見られるスレはここですか?



452名無しさん@5周年:04/08/29 06:31 ID:zYcSv1z2
>>450
頑張っても何というか…。
453名無しさん@5周年:04/08/29 06:56 ID:JyW7xZ3o
>>443
長期低落傾向は止まりそうに無いね…。
結局。
454名無しさん@5周年:04/08/29 07:07 ID:gAS7pRKu
夏win以前の自作できる機種が最強だな
一々着うたごときに金だしてられるか!
こんな世の中じゃ
455名無しさん@5周年:04/08/29 07:20 ID:sMG6/e5B
着うたなんてモノにカネ払ってるハクチが結構居るのに驚く
456名無しさん@5周年:04/08/29 07:24 ID:LY8WcyKN
素朴な疑問なんだが、普通携帯の着信はマナーモードであることのほうが多いはず。
いったい何時着うたを使うのだ?
457名無しさん@5周年:04/08/29 07:31 ID:JBth8err
・規格外欠陥CCCD
・外国のCD買えなくする輸入権
・独占禁止法違反

ここまで落ちる所まで落ちた企業を見るのは日榮以来です > 糞板製造卸業 ave糞
458名無しさん@5周年:04/08/29 07:35 ID:6kS4Eibr
仏予備判事、コピー防止CDめぐりEMI France等の捜査を命令
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20071206,00.htm

 フランス司法当局が、レコード会社EMI Franceと音楽販売業者Fnacに
対する捜査を開始した。両社には、自社商品のCDに、一部のオーディオ
で再生できないコピー防止技術を採用した疑いがかけられている。
459名無しさん@5周年:04/08/29 07:52 ID:RqyNJCWN
>>456
まずは自分の中の「普通」を疑うところから始めて欲しいね。
460名無しさん@5周年:04/08/29 08:01 ID:rSm5mpoJ
発着信なんて自分だけがわかればいいんだよ
通信は個人のプライベートなものだし、
わざわざ周囲に着信アピールしてるのは馬鹿だけだよ
正直、その馬鹿市場が欲しいのさ
今時携帯に金掛けるのガキだけだから、ガキの小遣いを巻上げるのみ
普通とか普通じゃないとかは詭弁にもならん
461名無しさん@5周年:04/08/29 09:32 ID:UIENA6PM
CD輸入禁止法の時の恨みがあるからね、公正取引委員会GJ。
462名無しさん@5周年:04/08/29 09:33 ID:IooUkykw
着メロやってるやつ馬鹿だね。
着ウタなんて白痴だね。

常識人はマナーモードにする。自分だけわかればいいから。
音ならすならデフォルトの、ピピピピピでいいんだよ。
463  :04/08/29 09:35 ID:LXy9dUBK
この業界もいよいよ腐ってきたな
464名無しさん@5周年:04/08/29 09:49 ID:OX45PKA2
CD持ってる曲まで無理矢理買わせようとしてるとこが気にいらない。
個人のコピーにまで制限かけるなよ。
465名無しさん@5周年:04/08/29 10:01 ID:ixGPtl/G
正直、無料の着メロで十分。着ウタまで購入してやる気にはならない。
つうか、着メロでさえここ半年入れ替えしてないが・・・。
466名無しさん@5周年:04/08/29 10:04 ID:UhuEf3/S
>>464
最終的には、1回いくらつーとこまで持っていきたいんでしょ。
口ずさんでもお金を取ると。

ま、ゲームでやろうとして挫折したからね。
著作権のそこまでの拡大は絶対に無理だと思うけど。
467名無しさん@5周年:04/08/29 10:07 ID:67g9NLll

アヴェスソは様々な手段で無料で曲を盗作し、

様々な手段で有料化するってことでイイですか?

なんか、かの国みたいだな。。。
468名無しさん@5周年:04/08/29 10:16 ID:qF4J1C8x
>>467
それだけ経営が厳しいと言うことだろうけど…。

こっちにつけを回すな。
つか。
469名無しさん@5周年:04/08/29 11:59 ID:KjL0vDSF
こりゃエイベックス潰れるね(・∀・)ニヤニヤ
470名無しさん@5周年:04/08/29 12:03 ID:wctzRzHC
エイベッ糞に言っておく
そもそも漏れは携帯電話なんぞ持ってない
471名無しさん@5周年:04/08/29 12:07 ID:Kf1y1EGw
よく判らんが

自作した曲を自分のサイトのみでダウンロードさせていた場合
多サイトから提供してくれと頼まれたのにそれを断ったら
独占禁止法になるってことですか?
472名無しさん@5周年:04/08/29 13:38 ID:3uiRz+yh
着うた着ムービーだけで、四半期に30億近い市場規模にふくれあがっているようだから、
これは見逃せないよな。ハクチかもしれんがそいつらも金持ってるんだから搾り取りたいと。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/29/news052.html
473名無しさん@5周年:04/08/29 14:27 ID:YyIOSLN5
今の日本は、息が詰まるほどの音楽著作権に厳しい国になってしまった。
輸入盤は制限され、メディアには著作権料が上乗せされる。
ソニーは自分の声を録音して編集することさえ許さない。
全ての著作権はソニーにあると勘違いしている。

それなのにCDは世界一高く、EUなら犯罪になるCCCD。
着うたもオンライン販売もソニーが独占して高くて不便なまま。

俺には何もすることができないけど、せめてソニー製品だけは買わない。
ささやかな抵抗だ。
474名無しさん@5周年:04/08/29 14:54 ID:uW2HT0EG
フランスGJじゃん
475名無しさん@5周年:04/08/29 16:12 ID:KjL0vDSF
ただフランスはCCCDが蔓延してるけど、
国民の間ではいまだ普通にカセットテープが流通してるからな。
476名無しさん@5周年:04/08/29 17:22 ID:8PyXnf1Q
糞ニー、珍パクトディスク、カスラックにえべっ糞。


日本のおんがく業界もうダメぽ
477名無しさん@5周年:04/08/29 17:31 ID:SuO7/f4z
>>462
あれはあれでちょっと気になるので。
夏はヒグラシとか風鈴そろそろ秋バージョンの鈴虫にしまつ。
478名無しさん@5周年:04/08/29 17:32 ID:j6L3lQ+f
メジャーが沈んでいるだけでインディーズは好調だYO!
CCCDとか輸入権とかメジャーの生き残り策にインディー巻き込むんじゃねーっての。大迷惑。
ってかソニーやエイベックス=日本の音楽業界じゃねーからな。一緒にすんなよ。
479名無しさん@5周年:04/08/29 17:33 ID:d2nG9qnP
そもそもがレコードレンタル屋から成り上がった癖に、偉そうに。
480名無しさん@5周年:04/08/29 17:33 ID:ixGPtl/G
>>478
ヤクザックが支配してる点で一緒と思いますが何か。
481名無しさん@5周年:04/08/29 17:35 ID:j6L3lQ+f
>>480
ヤクザック以外につかえる団体あるならさっさと乗り換えるYO!
つかiTMS止めてるのがむかつく。
482カルトが殺しに来る!!:04/08/29 17:43 ID:exWv4Lg3
【正論】国学院大学教授 大原康男 公明がこだわる2つの危険な要求
                            産経新聞 朝刊 04/08/29
--------------------------------------------------------------------------------
靖国の代替施設と外国人参政権
…………………………..................
≪問題蒸し返す真意は何か≫
 もう一つ、これと併せて公明党が強く要求しているのが永住外国人地方参政権付与法案
の優先的な審議入りである。本法案は、永住外国人に対して地方自治体の首長や議員の選
挙権にとどまらず、条例の制定・改廃や教育委員会委員などの解職の請求権等々、広範な
権利を認めているが、平成七年の最高裁判決は、憲法一五条の公務員を選定・罷免する権
利は日本国籍を有する「日本国民」にあると明確に断じている。また、憲法九三条の地方
自治体の首長や議員を選挙する「住民」が「日本国民」であることも明言されており、と
うに決着のついた問題をまたもや蒸し返しているのである。

 自民党内においても、あの豪腕をもって鳴る野中広務幹事長(当時)でさえ、党内合意
を取付けることができなかった代物、当初から掃いて捨てるほど多くの反対理由があった
が、その後の経緯も反対論を補強するものばかりではないか。

 かつて韓国は、相互主義の立場から日本に参政権付与を求めたことがあったが、韓国自
身は、一昨年二月の選挙法改正に際し、法案にあった外国人参政権条項は「主権は国民に
ある」との規定に反するとして満場一致で削除した。この事実を忘れてはならない。
483名無しさん@5周年:04/08/29 18:14 ID:AUXEQg1s
JASRACやレコ会社だけでなくメディアや政治まで巻き込んだ
腐った利権構造がのさばってないだけマシかと・・<インディーズ
「インディーズ」の名だけを借りた半メジャーもあるけどな。
484名無しさん@5周年:04/08/29 20:18 ID:EDhbo4i1
アメリカのiTunesを日本から利用できれば問題解決なんだがなぁ。
どっちみち邦楽なんか興味無いし、音楽業界が相手にしないマイナージャンル
の楽曲にも出会えるし。
なんで請求書の送付先をアメリカ国内に限定してるんだろ?
485名無しさん@5周年:04/08/29 21:05 ID:6kS4Eibr
>>484
だーかーらー
欧米の楽曲を「日本国内で販売する権利」は日本国内のレコード会社が買っちゃってる
日本国内のレコード会社がウンと言わないと日本国内で販売できない
ま、iTMSにはプリペイドカードがあるんで
プリペイドカードを買ってiTMSでカードナンバー入力のときに
アップル本社の住所と電話番号あたりを入力して
アメリカ人になりすますって手があるけどね
486名無しさん@5周年:04/08/29 21:34 ID:7Afh0Hlm
>>484
iTMSのギフトカード買うか、アメリカのクレジットカードもて(アメリカに引っ越せ)。
ギフトカードためしに買ってみたけど、最高に便利。ますますiTMSが待ち遠しい。

>>485
この国際化した社会ではもう、日本で発売する権利など時代遅れなんだがなあ。
487名無しさん@5周年:04/08/29 21:49 ID:EDhbo4i1
>>485
日本国内からアメリカのサイトにアクセスして買うのも駄目なわけ?
個人輸入は問題にならないようだから、てっきりコレもOKだと思ってた。
488名無しさん@5周年:04/08/29 22:02 ID:6kS4Eibr
>>487
DVDはリージョンコードという形で輸入盤規制してるわけ
CDはそーゆー仕組みがないんで輸入盤を売ってるけど
こないだ輸入盤を規制する法律が通っちゃったね
489名無しさん@5周年:04/08/29 22:19 ID:pKbMpxG6
DVDの場合は、映画本編が他地域と公開時期がずれる為、
地域ごとにリージョンを設定している。


音楽は別にそんなこと問題なんだけど・・・。
490名無しさん@5周年:04/08/29 22:54 ID:JckAjcAw
>>485
日本が買ってるんじゃなくて、欧米が日本に売ってるのでは?
その方が輸出するより儲かるから。
っていうか、欧米が日本のレコード会社を買ってると言うのかな・・・
あぁ〜、よく分からなくなってきた。
491名無しさん@5周年:04/08/29 23:18 ID:6kS4Eibr
ま、とにかく iTMS は国ごとで米国 iTMS は米国国内の人しか買えないし
ドイツ iTMS はドイツ国内の人しか買えないことになってるし
iTMS に限らずどの会社の音楽の有料ネット配信も
その国限定なのが現実ですよ
492名無しさん@5周年:04/08/29 23:32 ID:bJjPuwzo
>>486
iPodもそうでしょ。
miniなんて日本から直接米Appleのサイトで買えるようにすりゃいい話なのに、
日本法人が日本で流津、販売する権利を持ってるからやらない。
この国際化した社会ではもう時代遅れだね。
493名無しさん@5周年:04/08/29 23:42 ID:8VvsIxTk
各国版のストアの内容を見ることはできるから、ユーザーの声が大きくなれば、
音楽配信で国境があることの意味なくなってくるかもね。
うーん、夢のようだ。

日本は取り残されるかもしれないけど。
494名無しさん@5周年:04/08/30 14:39 ID:Av3Pn654
マイクロソフトもアップルを見習ってiTMS,iPodの二番煎じをスタートさせたな
これでいよいよ世界の家電メーカーはマイクロソフト用のプレーヤを一斉に販売
することになるぞ、シェア70%のアップル、残りのシェアを頂きたいMS。
糞ニー方式は、本日死亡宣告を受けた、もう終わりだよ、短命だったな・・・
日本での障壁は販売権利だけになっちゃったよ、さて、どうする。
495名無しさん@5周年:04/08/30 20:36 ID:IMmu+e89
>>494
そしてモーラとエニーは海の藻屑となって消えましたとさ。(AA略
496名無しさん@5周年:04/08/30 20:39 ID:7mRZUdyb
あいかわらずエーベッ糞
日本の音楽をだめにするエーベッ糞
497名無しさん@5周年:04/08/30 20:40 ID:DpgyG/Nu
エイベッ糞はマジでさっさと潰れて。
498名無しさん@5周年:04/08/30 20:42 ID:H7Sr86ZG
ヤダヤダと駄々こねてる間に、AppleとMSに追い抜かされたな。
499名無しさん@5周年:04/08/30 20:43 ID:Wkro7KzR
>>494
>糞ニー方式は、本日死亡宣告を受けた、もう終わりだよ、短命だったな・・・

これ、なんで?
なんかニュースあったの?
500名無しさん@5周年:04/08/30 20:44 ID:2AgXIJcT
Apple45%、MS45%、その他10%、ソニー撤退になりそう。
501名無しさん@5周年:04/08/30 20:45 ID:3v1GCdVB
最近キャッチした情報によると、ネットワーク音楽配信事業については、
JASRACもさすがに少し態度を軟化させつつある模様。国内の音楽配信事業が、
どれも鳴かず飛ばずの現状ではそうなるのは当然か。
502名無しさん@5周年:04/08/30 20:48 ID:r8EyQ3Fz
>>494
障壁は販売権だけじゃねーぞ。
著作権(知的財産)制度の仕組自体が障壁。
国際法で規定しないとダメポ
503名無しさん@5周年:04/08/30 20:49 ID:DpgyG/Nu
日本の音楽業界は寄生虫が多すぎるんだよな。
504名無しさん@5周年:04/08/30 20:53 ID:5wBKzkzP
JASRACはもっと硬化すべき
徹底管理を目指せばいいんだよ
505名無しさん@5周年:04/08/30 20:56 ID:fuWM0OY7
またエイベッ糞か
506名無し募集中。。。:04/08/30 21:03 ID:I5WsbBKi
>>501
JASRAC料が7.7%より下がるのか?下限撤廃?
507名無しさん@5周年:04/08/30 23:29 ID:2s242goJ
>>502
そうすると今度はミッキーマウスが・・・
508名無しさん@5周年:04/08/31 01:11 ID:rq+1GoRq
USでやってないコピーワンスやCCCDを日本で実施する理由を、
「日本とアメリカは環境が違う」などというが、それは、
「アメリカ人は善人だが、日本人は泥棒」と言ってるのと同じ。
日本人が日本人を差別するな!
509名無しさん@5周年:04/08/31 01:13 ID:dtZB9qpE
>>501
> 最近キャッチした情報によると、ネットワーク音楽配信事業については、
> JASRACもさすがに少し態度を軟化させつつある模様。

そもそも硬化してたんだっけ
510コピペ:04/08/31 01:15 ID:MXMXNggk
778 名前:山師さん 投稿日:04/08/26 21:41 ID:AAHsW59o
LーベルMバイルの代表やってるU田っての。
こいつも失脚した依田氏の子分の一人。
またこいつが元山水ジジー連中と比較しても際立って使えないオッサンで、
全くもって社長の器なんかじゃ無いわけ。
つまりこの会社も依田氏のコントロール下にあるってことで、
着うたビジネスも依田氏マターってことが読み取れるんだな。

着うたと言えば自分のCDから曲を登録しようとしても出来ないよう
携帯端末でブロックしてあることで有名。
つまりCDもっている奴からも有料でダウンロードさせる仕組みを
メーカーとキャリアとコンテンツホルダが結託してユーザーに強要しているわけだ。
フェアユースってどこ逝っちゃたのかな?

ところでフェアユースと言えば真っ先にCCCDが思い出されるわけで、
日本のフェアユース 対 依田氏 という構図がここに浮かび上がってくるわけですな。
511名無しさん@5周年:04/08/31 01:38 ID:u/RJUzrc
エーベックスの本音を代弁します。
「公取なんてタダの糞団体。あんなヘタレ集団なんか屁でもねえ。
 立ち入り検査なんてザル検査。また同じ事やってやるよ」
512名無しさん@5周年:04/08/31 01:52 ID:OhVdis52
音楽業界なんて、所詮糞どもの集まりって事だな。

糞みたいな、二番煎じ三番煎じの猿真似音楽を作る自称作曲家に、
大した技術も無い自称アーティスト。
そんな糞ミュージシャンの上っ跳ねを狙っていがみ合う、利権集団。

正直、最近は自称プロどもの音楽を聴くより、アマチュアの作品の方が
聴いてて楽しめる。

音を聴いて楽しめない音楽なんて、ホント糞以下だなw
513名無しさん@5周年:04/08/31 02:29 ID:wv2+gX5k
合法ダウンローダーを犯罪者扱いするソニー秦
http://www.fmp.or.jp/express/attitude/a_03062.html

上出「iTunes Music Store(以下、iTunes)は驚くほど好調な立ち上がり
ですが、こうした状況をどのように見ていらっしゃいますか」
秦「スタート時に好調だったと伝えられているのは、もともとアップル社
に対するロイヤリティが高かったユーザーが、開始と同時に飛びついたと
いう感じですよね。インターネットで音楽を手に入れるという形は、今まで
ファイル交換などでほとんどが無料で行われていましたが、お金を払って
くれるようになったという点では注目しています。

上出「1曲あたり99セントという値段は、アメリカのユーザーにとって
安いのでしょうか」
秦「もともとはタダで手に入れていたものですからね。ユーザーにとって
は、音楽を楽しむ対価として、それほど安いという感覚はないと思います」
514森の妖精さん:04/08/31 02:34 ID:Jq0Sp9qK
CCCDなんか簡単にコピーできるんだけど、なんかこれに意味あるわけですか?
515名無しさん@5周年:04/08/31 02:37 ID:dtZB9qpE
>>513
この秦という人はよく分かっているじゃないか

>iTunesが日本の音楽配信と違うのは、ダウンロードした音源をCDにコピーできることです。
>ダウンロードが比較的簡単で、パソコンの外に楽曲を持ち出せるという点が、日本では不足している
>部分なんですね。ですから、ああいうやり方をすれば、初動とはいえあれだけ売れるんだな、
>というのが率直な感想です」

>上出「音楽配信の普及は、パッケージの売り上げに対して影響を及ぼすのでしょうか」
>秦「いや、まったく勝負にならないでしょう。現実には一年間に4200万人の人がCDを買っているという
>データがあり、一方レーベルゲートでプレーヤーをダウンロードした人は延べで25万人です。
>音楽配信がCDを食うなんていうレベルではないのに、それでも年々CDの売り上げが
>落ち続けていることのほうを真剣に考えるべきです。
516名無しさん@5周年:04/08/31 03:28 ID:8i2/ff2j
>>499
NY発
8/30読売朝刊2面にも記事ありまつよ
517名無しさん@5周年:04/08/31 03:37 ID:JIQcHyzp
早急に著作権を無くすべき
518名無しさん@5周年:04/08/31 10:32 ID:XuufztZR
しかし、着うたの30秒156円って高すぎないか?
519名無しさん@5周年:04/08/31 10:40 ID:WARQijLh
ぶっちゃけ、音質悪いうえにスピーカーも玩具レベルの携帯で
音楽聴こうとは思わんしなあ・・・
パケ代馬鹿にならんし、よくできた着メロの方がずっといい。
520名無しさん@5周年:04/08/31 16:25 ID:6wDPUOGA
>>518
だからこそ公取委が入ったのだろう。
521名無しさん@5周年:04/08/31 16:28 ID:ZCQLZtQO
糞ニー・AVEXの為に
喜んで着メロ・着うたをつかってる
アフォが群れるイタイスレはここですか?
522名無しさん@5周年:04/08/31 17:02 ID:JIQcHyzp
>>73
WebVoteでもつかってやりゃいいじゃん。
523名無しさん@5周年:04/08/31 18:18 ID:mmnLeaeJ
ムーバ使いが必死になって着うたを批判するスレはここでつか?
524名無しさん@5周年:04/08/31 18:41 ID:8W41l7yo
>>516
ウェブで読める記事?
525名無しさん@5周年:04/08/31 20:46 ID:6wDPUOGA
>>516
詳細希望。
526名無しさん@5周年:04/08/31 21:00 ID:37Y1wEO+
>>524-525

+で、バグ太のスレもたった
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040831-00000004-cnet-sci

MSとアップルのアメリカン圧力はこれからじわじわ効いてくるとおもわれ
アップルの音楽配信シェアと、端末やOS普及率の高いMSが世界のシェアを
欲しいのは言うまでもなく
527名無しさん@5周年:04/08/31 21:04 ID:6wDPUOGA
>>526
そういうことね。ただ、MSが公取委とやり合ってるのが若干気になるが・・・

【ネット】"マイクロソフトvsアップル再び" MSN Music、まもなくサービス開始へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093934350/
【MS】マイクロソフトがネット音楽配信参入、iPodに対抗【08/30】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1093806668/
528名無しさん@5周年:04/08/31 21:05 ID:Q9SS/d13
>>514
CDプレイヤーをぶっ壊して新しいプレイヤーを買わせるための技術
529名無しさん@5周年:04/08/31 21:37 ID:Tx1Fdv3I
米Apple、1曲99セントのAACを使用した音楽配信サービスを開始
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030429/apple2.htm
CEOスティーブ・ジョブス「消費者は犯罪者のように扱われることを好まないし、
アーティストは価値ある作品が盗まれることを望んでいない。」

『iTunes Music Store』のダウンロード販売曲数が1億曲を突破
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20040713/147154/
同社CEOのSteve Jobs氏は,「この記念すべきマイルストーンの達成は,
ユーザー,アーティスト,レコード会社のおかげに他ならない。」

全米レコード協会の反応(ニューズウィーク誌より抜粋)
iTunesストアの成功は、ネット時代になっても音楽が立派なビジネスになること
を証明した。
「厳しい時代を迎えた音楽業界にとって、希望の光だ」と全米レコード協会
(RIAA)のケリー・シャーマン会長は言う。

ソニーの反応
http://www.fmp.or.jp/express/attitude/a_03062.html
秦(ソニー)「もともとは タダで手に入れていたもの ですからね。ユーザーに
とっては、音楽を楽しむ対価として、それほど安いという感覚はないと思います。」
530名無しさん@5周年:04/09/01 17:01 ID:FgxNWvQE
>>528
考えようによっては有用な技術だな。
531名無しさん@5周年:04/09/01 21:00 ID:Kl747EEE
買った着うたをSDカードに飛ばして電話番号が一緒なら別の端末でも
使えるっつー機能をWINの新端末に載せたが、レーベルモバイルで買った
着うたは全部SDに飛ばせないようにしてるな。
さすが糞ニーwwwwwwwwww
532名無しさん@5周年:04/09/01 21:45 ID:OCNbgmCN
夏WINってAMCをメール転送不可にしても着信音に設定できないの?
>>533 のような機能制限なんかもちょっとやりすぎだよねー。
533532:04/09/01 21:48 ID:OCNbgmCN
アンカーミスった
>>531
534名無しさん@5周年:04/09/01 22:59 ID:1UsN/VT0
>>532
夏WINというか夏以降の端末は全部音声コーデックが
AACになりますた
AMCは使用不可であります
535名無しさん@5周年:04/09/01 23:09 ID:GHSjJwog
エーベックスなのか!?

キーワードに間違いはありませんか? エイベックスでも検索してみてください。
536532:04/09/02 00:02 ID:1m9tYYMt
>>534 アリガトン
ということはIpodやFOMAと同じコーデックになったということですね。
せっかく高音質且つサイズも小さく抑えられるようになったのに自作出来ない仕様にしてしまうなんて。
着うたなんて完全な個人使用なのに購入したCDから自作させないようにしてしまうという事は著作権どうのなんて関係ないんじゃん。
儲かるのがわかったから制限しようというのが露骨に現れてる。
ちなみにおいらは洋HMファンだから好きな曲は自作するしかない。
537名無しさん@5周年:04/09/02 00:15 ID:ZWKHGTaj
AACならiTunes使ってCDをエンコードすりゃいいんでないの?
それともそれカードに読み込ますだけじゃだめなのか?
538名無しさん@5周年:04/09/02 00:37 ID:1m9tYYMt
>>537
再生のみ可になってしまう。着信音指定出来ない。
539名無しさん@5周年:04/09/02 00:39 ID:mcl0cq+V
こんなんで価格競争したらあっという間にただ同然になっちまわね?
540名無しさん@5周年:04/09/02 05:49 ID:JoVO9J9e
>>539
ただ同然でなんの問題がある?
541名無しさん@5周年:04/09/02 07:17 ID:D0rza6U9
全然。
542名無しさん@5周年:04/09/02 10:35 ID:nvKJJFfy
>>539
ただ同然にはならないだろう。
正当な競争で価格が下がるなら、消費者にとってはお得。
543532:04/09/02 11:09 ID:BeX2dH4N
何年か前なんてどこの着メロサイト行ってもメジャーなJ-POPしかなかった。
競争が激しくなるにつれ多ジャンル化されアーティスト数、楽曲数も増えた。
オレなんかは携帯の着信の多くは仕事だから正直あまり出たくない。
着信があるだけでも結構なストレスがあるから、せめて自分の好きな曲を鳴らしたいと思っている。
でも洋HMなんて人気無いから、ちょっとマイナーバンドになるとリクエストしようが何しようが、
配信されない。
正直自作するのもそれなりに面倒くさいからDL出来るなら、50円位なら払っても良い。
今も今後も恐らく大きく状況は変わらないだろうから、aacでもamcでも自由に設定出来るようにしておいて欲しい。
544名無しさん@5周年:04/09/02 11:34 ID:JoVO9J9e
>>543
違法共有すんのもメンドクセーから→99セントくらいなら払ってもいい
故意に機能制限されてるから(合法的な私的利用の範囲内なのに)→50円くらいなら払ってもいい

海よりも深く orz
545名無しさん@5周年:04/09/02 14:18 ID:JOU7F1iA
日本人は飼いならされて草食動物根性が身にしみてるってこったな
546名無しさん@5周年:04/09/03 01:43 ID:vIW7+DFA
携帯で聴くぐらいならちゃんとCDで聴くわい。
547名無しさん@5周年:04/09/03 02:22 ID:aFxgP9mF
そらCDでも聞くが、iPodとか携帯でも聞きたい時だってある。
金出してCD買ったんだからそれくらいの権利は"当然"あるよな。
548名無しさん@5周年:04/09/03 12:07 ID:GZaIRnAA
権利はあると思うが、明文化はされていないな。グレーか。
549名無しさん@5周年:04/09/03 16:45 ID:d2/8hcoh
>>545
草食動物だって怒ればこわいぜ。
550名無しさん@5周年:04/09/04 04:07 ID:+inpSUhS
まだ未聴の曲だとMDLP4にいれるだけいれて聴き終わるのは大体一ヶ月半かかる。
そんな漏れにはipodとかはいらないっす。
551名無しさん@5周年:04/09/04 04:10 ID:gCPQL4RH
>>550
iPod&iTunesのスゴさをしらないヤシ。
552名無しさん@5周年:04/09/04 04:28 ID:oMFtGVtA
ぶちゃけ日本球界と一緒で一度潰れてしまえばいいんだよ
553名無しさん@5周年:04/09/04 04:33 ID:+inpSUhS
>>551
うん、しらない。
554名無しさん@5周年:04/09/04 04:51 ID:fcaUVOvD
>>548
「やっていいよ」って事以外は「やっては行けない」事(かも)って思考回路は日本人(家畜)のステロタイプ。
「やっては行けない」って事以外は、基本的には「やっていい事」なのに。白でしょ。
もっと言うなら、法律なりなんなりで「やっては行けない事」と決まっていたって、
自分が正しいと判断しそれを破ったときのペナルティやリスクを受け入れるなら「やっていい事」だ。
ルールってのは統治者やコミュニティが人々を統制するのに都合のいいよう作ってるだけで、
真理でもなんでもない。殺人だって時代や宗教が変われば正当化される。
実際我々の政府は犯罪抑制と言う目的のために死刑と言う殺人を合法化している。
555名無しさん@5周年
RIAJ、新会長にポニーキャニオン社長 佐藤氏が就任
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040903/riaj.htm