【猛烈なコロッケ】猛烈な16号、列島接近も 現在910m [08/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宇津田司王φ ★
 大型で猛烈な台風16号は24日夕、沖ノ鳥島の南東約390キロの海上を時速約15キロで北西へ
進んだ。沖縄・大東島地方の沿岸海域では25日深夜から大しけになり、沖縄や奄美諸島、九州の
一部では早ければ27日午後にも、風速25メートル以上の暴風域に入る恐れが出てきた。

 24日午後6時現在、中心気圧は910ヘクトパスカル、最大風速は55メートル、半径260キロが
暴風域になっている。25日午後6時には、猛烈な勢力を保ったまま沖ノ鳥島の北北東約90キロを
中心とする半径150キロ円内に達する見込み。

 一方、大型で強い台風17号は24日夕、与那国島の北北東約110キロ付近の海上を時速約10
キロで北西へ進んだ。同日午後6時現在の中心気圧は955ヘクトパスカル、最大風速は40メートル。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040824-00000248-kyodo-soci
2名無し募集中。。。:04/08/24 20:49 ID:iISv49ZJ
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
3名無しさん@5周年:04/08/24 20:49 ID:9Dt664Am
ヘクトパスカル!
4名無しさん@5周年:04/08/24 20:49 ID:zzrX4Qvf
OH!
5キャピキャピ:04/08/24 20:50 ID:c9Id9UO1
コロスケ喰いてぇ〜!!
6名無しさん@5周年:04/08/24 20:50 ID:wffWfbv5

        コロッケワッショイ!!
     \\  コロッケワッショイ!! //
 +   + \\ コロッケワッショイ!!/+
       _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_     +
.   +  ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''t,';;'::゛':::`::;''t  +
      'r、;:´∀`:∩'r;´∀`∩r''r、;:´∀`;;r'さくさくほかほか!
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
7名無しさん@5周年:04/08/24 20:50 ID:fGV9yfx6
コロッケ買いだめしとかなきゃ
8名無しさん@5周年:04/08/24 20:51 ID:i78QVDHD
>>1

タイトル見て、一瞬、今の芸スポ速報+かと思ったじゃねーかよ
9多分においおい:04/08/24 20:51 ID:u6lGg6Nl

 またコロッケっすか。
 
10名無しさん@5周年:04/08/24 20:51 ID:IR8lLTTL
ヘクトパスカルの原理!?
11名無しさん@5周年:04/08/24 20:51 ID:65pWNtI0
コロッケ屋さんの略奪が心配されます。
12名無しさん@5周年:04/08/24 20:51 ID:fSxPKTwK
10なら 日本はパスして ニダ半島直撃
13名無しさん@5周年:04/08/24 20:51 ID:ZfDrh+ck
コロッケって何?
14名無しさん@5周年:04/08/24 20:51 ID:un1aHi8Q
>>1ってジジイ?
15馬鹿が種田暗殺・ドーム爆破予告:04/08/24 20:51 ID:toP17Aqk
馬鹿の書き込み
 ↓  ↓

【殺人予告】
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/08/19 16:22 ID:w2KUHrig
種田、殺してやるよ!
おれはつかまるが種田は死ぬな!

7 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/08/19 16:24 ID:w2KUHrig
種田のブサ顔見てると焼き殺したくて
うずうずするなw

【東京ドーム爆破予告】
63 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/08/19 17:00 ID:w2KUHrig
と う き ょ う ど ー む に ば く だ ん を し か け た


き ょ う の な い た ー で な に か が お こ る


は ち じ よ ん じ ゅ う ご ふ ん な に か が お こ る

死死死死死【確実に殺す】死死死死死
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092900174/l50

殺人予告スレを立てた奴を逮捕に追い込むスレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092973597/l50
16名無しさん@5周年:04/08/24 20:51 ID:cuWTPYQT
>>1
遅い、遅いよ
17名無しさん@5周年:04/08/24 20:53 ID:3ANHmn2d
うわぁ週末屋久島に行くのに・・・。こりゃ無理かな
18名無しさん@5周年:04/08/24 20:54 ID:aOkHMSoA
ttp://www.geocities.com/hs06537/korokke.htm

>>13
ここの〜台風=コロッケの由来〜を読むがよろし
19名無しさん@5周年:04/08/24 20:54 ID:N3duXaLj
半径260`の大型で猛烈なコローケ
20名無しさん@5周年:04/08/24 20:55 ID:ZfDrh+ck
>>18
あんがと
読んでみる
21名無しさん@5周年:04/08/24 20:55 ID:8PGnIn0r
910ヘクトパスカル・・平地にいながら高山病になったりして。
22名無しさん@5周年:04/08/24 20:55 ID:DK0jboig
九州から大阪辺りが通過予想地域?
どっか日照りで困っているとこ通りゃいいね。
半島も通りそうな雰囲気だが....
23名無しさん@5周年:04/08/24 20:56 ID:6CWPr4dJ
>>15
文面をそのままコピペすると、あなたも犯行予告をしたとみなされるみたいだよ。


馬鹿とか書いちゃってるが、喜んでる場合ではないよ。
24名無しさん@5周年:04/08/24 20:57 ID:s/NTd7SR
今時コロッケかよ( ´,_ゝ`)プッ  
25名無しさん@5周年:04/08/24 20:57 ID:65pWNtI0
巨大な台風により日本で巻き上げられた電化製品が半島へ・・・。

こうして文化は伝わっていくのだな。
26名無しさん@5周年:04/08/24 20:59 ID:wgkrJV7Q
上陸する頃には950くれーになってんじゃないか。
27名無しさん@5周年:04/08/24 20:59 ID:d64j7jz/
あの恨島に向かう可能性はないの?
28名無しさん@5周年:04/08/24 20:59 ID:Du2Qnl3p
mのようなもの
29名無しさん@5周年:04/08/24 21:00 ID:IR8lLTTL
m=PCA(ヘクトパスカル)ということでよろしこ
30名無しさん@5周年:04/08/24 21:00 ID:GMOyV+dy
とうふ店効果発動!
31名無しさん@5周年:04/08/24 21:01 ID:IeuLZriN
南西諸島はやばいでしょうか?
32アナル神 从‘ *‘从 ◆ANALSExglw :04/08/24 21:02 ID:f6jgIefJ
コロッケ作れるようになったよ!

自作コロッケで一杯だな(w
33名無しさん@5周年:04/08/24 21:02 ID:GMOyV+dy
34名無しさん@5周年:04/08/24 21:02 ID:DK0jboig
>>31
↓これみて自分で判断するよろし
http://www.imoc.co.jp/typ.htm
35名無しさん@5周年:04/08/24 21:02 ID:MCgg5dEI
>>24
判ってない人ハケーン!
36名無しさん@5周年:04/08/24 21:04 ID:IR8lLTTL
>>29
(__)hPa(ヘクトパスカル)でした
37名無しさん@5周年:04/08/24 21:04 ID:StKHQeCC
ああ、まっすぐ東京に来てくれないかなあ。

コロッケ買って会社さぼるんだ。

38多分においおい:04/08/24 21:04 ID:u6lGg6Nl

 >>32
 そのコテハンで手作りというと
 なんだかもう生々しくて、夏。
39名無しさん@5周年:04/08/24 21:04 ID:JYiPWuql
今年は水の当たり年だったからなぁ〜
色んなとこで災害あったし、もう中国へ行ってくれ
40mmm:04/08/24 21:05 ID:QYIms6El
わ〜いm!m!m!
41名無しさん@5周年:04/08/24 21:05 ID:lglUwJKn
17号を追って中国に上陸してくれ
42名無しさん@5周年:04/08/24 21:06 ID:aOkHMSoA

 台風さんお願いです。

       糞会社を吹き飛ばしてください
43名無しさん@5周年:04/08/24 21:06 ID:NTRPmt+V
盲腸半島に突撃します様に 南無南無人
44名無しさん@5周年:04/08/24 21:06 ID:96et7R5T
>>39
関東地方は全然雨降らなかった。台風もちょっとかすっただけ。
中国じゃなくてこっちに来て欲しいよ
45名無しさん@5周年:04/08/24 21:07 ID:zsd+k9kN



    コロッケコロッケって馬鹿の一つ覚えかよ
   厨はこれ以上ニュー速のレベルを下げないでくれ。

           

                                  みつを
46名無しさん@5周年:04/08/24 21:07 ID:/5Sy/48n
この台風の強さは何コロッケくらいだろうか
47名無しさん@5周年:04/08/24 21:07 ID:IeuLZriN
>>41
石垣島や宮古の中の人は嫌だろうな。
48名無しさん@5周年:04/08/24 21:07 ID:0TyK/aJ/
台風のネーミングって今年はどこが担当なの?
<丶`∀´>って今年だったっけ?
49名無しさん@5周年:04/08/24 21:07 ID:qBKkID6K
910はでかいなあ
もうすぐで800台じゃねえか
50名無しさん@5周年:04/08/24 21:07 ID:DK0jboig
>>43
盲腸半島というよりは妄想....(以下略
51名無しさん@5周年:04/08/24 21:08 ID:qBR+gcdu
この間まで940で戦後最大とか逝ってたが・・

910ですか・・コロッケ買い溜めせにゃ・・
52名無しさん@5周年:04/08/24 21:08 ID:XHqM2w4x
mのようなもののスレはここですか?
53名無しさん@5周年:04/08/24 21:09 ID:01qGtAah
すごいな16号、17号でさえそこそこでかいのに
54名無しさん@5周年:04/08/24 21:11 ID:NTRPmt+V
>>51
つか、これから先でかくなる一方なんだよな。。。
55名無しさん@5周年:04/08/24 21:11 ID:IhEI++gf
台風のダブルアタックというのは珍しいですね。
56名無しさん@5周年:04/08/24 21:12 ID:Du2Qnl3p
茶葉最強!
57aa2004020804002.userreverse.dion.ne.jp q^I^p:04/08/24 21:12 ID:fuAmVHGG
>>39
中国地方在住ですが台風は勘弁してください。
対岸の四国もギブアップしてます
58名無しさん@5周年:04/08/24 21:12 ID:aOkHMSoA
>>55
もう一個出来たら、ジェットストリームアタックだな
59名無しさん@5周年:04/08/24 21:13 ID:DK0jboig
>>55
台風には女性名がつけられるのが普通だから、
16,17はレズカップルなのだろうかねぇ
60名無しさん@5周年:04/08/24 21:13 ID:y4c4pXCn
これ来たらオリンピックどころじゃないぞ・・・・・カクカクプルプル
61名無しさん@5周年:04/08/24 21:15 ID:IR8lLTTL
>>55
調べたら五輪台風ってあった。

1)五輪台風(いちばん多く並んだ台風)
昭和35年(1960年)8月23日の天気図は日本付近に台風7・14・15・16・18号の5つがあって、
その年はローマオリンピックの開催年だったので五輪台風と呼ばれました。
天気図上にいちばん多く台風が並んだ 時ということになります。
この5つの台風は栄養である水分を奪い合うので日本からそれぞれ離れて存在していました。

ttp://www.rab.co.jp/radio/today/wed.tenki/gimon_01.html
62名無しさん@5周年:04/08/24 21:15 ID:hislRm+O
>>51
いやそんなことは。
狩野川台風は877hPa。これが戦後最低。

コロッケ買い込みは同意。
63アナル神 从‘ *‘从 ◆ANALSExglw :04/08/24 21:15 ID:f6jgIefJ
>>38

   从‘ *‘从⊃● < まあ食え
64名無しさん@5周年:04/08/24 21:15 ID:y7q+Ax2Q
素晴らしいスレタイだな
65名無しさん@5周年:04/08/24 21:17 ID:d64j7jz/
>>59

アメのフェミ団体が「ハリケーンに女の名前しか付けないのは差別ニダ!!男の名前も付けるニダ!!」と泣き喚いてから、男女の名前を交互につけるようになったそうです・・・
66名無しさん@5周年:04/08/24 21:17 ID:AdkF77gO
17号たんハァハァ
67名無しさん@5周年:04/08/24 21:18 ID:YaiP78MM
800台になったら来ていいよ
68名無しさん@5周年:04/08/24 21:20 ID:hislRm+O
>>59
いまはアジア名がつけられる。
16号が「チャバ」。タイ名で「ハイビスカス」。
17号は「アイレー」で、アメリカが提出。「嵐」の意味。
(気象庁管轄区域で、グアムなどの領地があるためと思われる)

そのまえ、アメリカ名のときは男女交互。女性名はかなり昔のはなし。

昨年の台風14号。近年にない「猛烈な」=中心付近の最大風速(10分平均)54m/s以上の台風。
猛烈な勢力のまま宮古島を襲撃し、最大瞬間風速74.1m/s、日本観測史上7位。
東シナ海を進み、韓国を直撃して甚大な被害。

実はこの台風の名は…マエミー。意味は、「せみ」。そして提出国は…
北朝鮮

すなわちマエミータソは、偉大なる将軍様の命を受け、宮古島を襲うことで日本を牽制し、さらに
本命の韓国を直撃し、壊滅的な被害を与えた…そんな妄想がぴったりあうわけです。
これほど「らしい」台風も珍しいと感心してしまいます。
69名無しさん@5周年:04/08/24 21:20 ID:yMSoxKXH
>>61
そのときの天気図
ttp://up.nm78.com/data/up006936.jpg
70名無しさん@5周年:04/08/24 21:22 ID:TmySyaoh
>>48
1つごとに違う。
>>59
女姓名がついてたのは昔の話。今はアジア名。
16号はチャバ(Chaba)。タイ語でハイビスカス。
17号はアイレー(Aere)。英語(ハワイ語?)で嵐。
以下ここ参照。
http://homepage3.nifty.com/weather/typhoon.html
71名無しさん@5周年:04/08/24 21:22 ID:hislRm+O
>>70
ああ…ケコーンしてくださいです…
72名無しさん@5周年:04/08/24 21:25 ID:SxwCgg07
モーレツな台風なら名前はローザ?
73aa2004020804002.userreverse.dion.ne.jp q^I^p:04/08/24 21:25 ID:fuAmVHGG
>>55
商売柄、台風の動きには神経質にならざるを得ないんですが
台風が2発並んで発生しやがると、進路予想できなくなっちまいますだ
http://373news.com/2000picup/2002/07/picup_20020728_8.htm

アメリカのほうではハリケーン、爆弾低気圧と低気圧の三つが合体してとんでもない事になったことがあるけど
(映画パーフェクトストームの元ネタ)、複数の台風が合体した事例ってあるのかしらん???
74名無しさん@5周年:04/08/24 21:27 ID:hislRm+O
>>73
爆弾低気圧の定義を述べよ。
75名無しさん@5周年:04/08/24 21:30 ID:7wWN4e5a
ここで豆知識

台風が来たら南東側(南か東でも可)の窓を開けておこう。
こうすることによって台風の暴風が効果的に屋根に抜けるので
窓が割れることもないよ。
76名無しさん@5周年:04/08/24 21:31 ID:4U0moI6X
>>74
ぐぐれば出てくるのに人に聞くなよ
77名無しさん@5周年:04/08/24 21:31 ID:c0mWDnzd
猛烈なっていう表現は初めて見たな。
たまには食らってみてもおもしろいかもしれんが東京まで来るかな。
78名無しさん@5周年:04/08/24 21:32 ID:lKEDBieN
今日もコロッケ、明日もコロッケ
これじゃ年がら年中コロッケ
79名無しさん@5周年:04/08/24 21:32 ID:JTy00kzf
>>77
東京に行くと日本経済がヤバくなるだろ
80名無しさん@5周年:04/08/24 21:33 ID:vVJmZ80h
関東は水が不足気味だから、少し来てくれないと。
ttp://www.waterworks.metro.tokyo.jp/suigen.htm
81名無しさん@5周年:04/08/24 21:33 ID:Od7S3xDz
>>69
スゲーな。それだけ台風あると笑えてくるな。
82aa2004020804002.userreverse.dion.ne.jp q^I^p:04/08/24 21:34 ID:fuAmVHGG
>>74
専門に勉強したわけじゃないんで学術上の定義から外れているかもしれんが、
台湾〜沿海州付近にかけての東アジア沿岸海域と北米東岸あたりの海域で発生する温帯低気圧のうち
きわめて短時間に爆発的に急成長する低気圧の事だっけ??
船乗り泣かせの台湾坊主とかも爆弾低気圧の一種だよね??
83名無しさん@5周年:04/08/24 21:34 ID:PzKFzZI8
コロッケのレベルアップして、肉じゃがコロッケにしてもいい?
8459:04/08/24 21:35 ID:DK0jboig
みんな物知りだねぇ
( ・∀・)つ゛∩ ヘェー ヘェー

>>68
将軍様になつきすぎて首都まで寄って行きそうなネーミングだね
85名無しさん@5周年:04/08/24 21:36 ID:+U/vSM2x
キャリー台風は強烈だったな
86名無しさん@5周年:04/08/24 21:36 ID:KYmOpqHk
四国には当たって欲しくないなぁ・・・
大打撃受けたし。
87名無しさん@5周年:04/08/24 21:36 ID:Z6E0RPz5
      (^^^)
      |=|
        \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /             \
     /                 ヽ
      l:::::::::               | 
  ◇ 、|::::::::::   (●)    (●)   | コロッケ!コロッケ!シウマイコロッケを買ってくるナリ♪
   >/|:::::::::::::::::   \___/    |
    `^ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
88名無しさん@5周年:04/08/24 21:37 ID:L6qfdmtE
コップの水が加熱しないのに沸騰するかも
89名無しさん@5周年:04/08/24 21:38 ID:h3N2zAkO
>>73 私の記憶が確かならば

ありんす
90名無しさん@5周年:04/08/24 21:39 ID:JTy00kzf
>>87
大ちゃんかコロスケか解らんなぁコリャ
91名無しさん@5周年:04/08/24 21:39 ID:k7t52x/s
まあ僕は・・・

16号君には、『期待』しているよ・・・。
92名無しさん@5周年:04/08/24 21:42 ID:lfbBwNkc
そんなにすごいと沖の鳥島が水没しちゃうんじゃないの?
93aa2004020804002.userreverse.dion.ne.jp q^I^p:04/08/24 21:44 ID:fuAmVHGG
>>75
たしかに風抜け、ものすごく良くなる。
屋根が吹っ飛んじゃってリフォームもできるから一石二鳥かな?
いやまてよ、台風一過の綺麗な青空眺められるから一石三鳥かもよ!

欠点は家の中が水浸しになることと、家族一同から恨まれることぐらいだしやってみる価値あるかも。
94名無しさん@5周年:04/08/24 21:45 ID:G8JcTjws
夕方には来ないでくれ〜
95名無しさん@5周年:04/08/24 21:46 ID:h3N2zAkO
米軍情報 今日の午後3時

30日(月)四国直撃
96名無しさん@5周年:04/08/24 21:47 ID:w/UQ69iY
最近は米軍発表より東にシフトする
97名無しさん@5周年:04/08/24 21:48 ID:g7UnOZg9
正直コロッケ食傷気味
98名無しさん@5周年:04/08/24 21:49 ID:65pWNtI0
>>88
やばいじゃん!コロッケが作れなくなるよ!
99名無しさん@5周年:04/08/24 21:49 ID:jkunNeIe
今年はもう飽きるほどコロッケ食ったのに・・・
100名無しさん@5周年:04/08/24 21:49 ID:Frbphzb5
>>75
ほんとに信じる奴が出てくるだろ。アホ!
台風の時に窓開けてたら家の中めちゃくちゃになるよ。
101名無しさん@5周年:04/08/24 21:50 ID:D5upSy7z
ミリバールとはまたちょっとなつかし。
102名無しさん@5周年:04/08/24 21:50 ID:qBR+gcdu
前回・風力発電の羽タワ−をへし折ってるしな〜
沖縄・・・気をつけろよ〜ぉ
103名無しさん@5周年:04/08/24 21:51 ID:d64j7jz/
半島2発直撃、金剛山ダム崩壊、半島汚物洗い流し・・・あ、汚物が日本海に・・・orz
104名無しさん@5周年:04/08/24 21:52 ID:jvUpXMSi
>>100
窓しかない場合は、一瞬でガラスが飛んできて、
体に突き刺さるんじゃないか?
105名無しさん@5周年:04/08/24 21:54 ID:Od7S3xDz
>>100 >>104
木造で窓開けたら屋根が。
106名無しさん@5周年:04/08/24 21:56 ID:x+n5PZ3/
週末か。
まあ、女子テコンドーとか男子マラソンでメダル取れば、
九州が壊滅しようがテレビはアテネ一色だな。
107名無しさん@5周年:04/08/24 22:08 ID:va4rBoTI
>>75
窓は割れんが屋根が飛ぶ
108名無しさん@5周年:04/08/24 22:27 ID:jQ+QcCn0
北朝鮮へ向え。
平壌を破壊せよ。
109名無しさん@5周年:04/08/24 22:27 ID:0okp5X4x
110名無しさん@5周年:04/08/24 22:32 ID:kB9IGQut
モーレツ
111名無しさん@5周年:04/08/24 22:32 ID:uwbISR9X
もうね、m使いたかっただけちゃうんかと。
112名無しさん@5周年:04/08/24 22:34 ID:h3N2zAkO
台風第16号 (チャバ)
2004年08月24日 21時
気象庁予報部発表
<実況> 大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 沖の鳥島の南東 約360km
進行方向、速さ 北西 10km/h( 6kt)
中心気圧 910hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
25m/s以上の暴風半径 全域 260km (140NM)


113名無しさん@5周年:04/08/24 22:41 ID:ViIZlTo9
この台風は日本に来るね 高知県辺りに上陸するとみた
114名無しさん@5周年:04/08/24 22:44 ID:J7ln36VR
いつも思うんだが沖縄はコロッケ食いまくれていいなー
115名無しさん@5周年:04/08/24 22:45 ID:kEy9h1jp
>114
食傷気味だそうだ
116名無しさん@5周年:04/08/24 22:46 ID:+ia7pQIS
週末はコロケ。
今度はメンチも混ぜよっと。
117名無しさん@5周年:04/08/24 22:46 ID:w/UQ69iY
高知はホント辛そうだね・・・
118名無しさん@5周年:04/08/24 22:47 ID:jvUpXMSi
週末はオリジン行って、コロケ買って来よう。
119名無しさん@5周年:04/08/24 22:49 ID:SPlMrqgh
たまには関東に来てくれよ->台風
120名無しさん@5周年:04/08/24 22:49 ID:EhzLtS75
気圧配置からして、どうも日本列島には来れなそうだね。
17号同様にGJなコースを辿る予感がするよ。

↓見てくれ。
明々後日27日の予想気圧配置図。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/chart.html?c=72
121名無しさん@5周年:04/08/24 22:52 ID:bzHsnJA0
>>120
人を呪わば穴二つ、て知ってるか?
122名無しさん@5周年:04/08/24 22:52 ID:9yEOn1FA
     / ̄ ̄ ̄ ̄\   異常気象のような犬が出始めてるのか?
   /   # ●\/●、   
   |Y  Y        \ 
   | |   |        ▼ |
   | \/      _人.|
   |       ___ノ _____
   \      /       |  | ̄ ̄\ \
   /      ̄ ̄\__|   |     | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄ ̄ ̄ ̄
123名無しさん@5周年:04/08/24 22:54 ID:SYwHIgzg
この猛烈な台風は勢力を保ったまま大阪を初期化してくれます。
124名無しさん@5周年:04/08/24 22:55 ID:7rdJUzvq
関東に来ないんなら関係ないや。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
125名無しさん@5周年:04/08/24 22:55 ID:Bvoxq+/e
高知県民だがもう台風飽きた
気圧900割って関東に直撃してくれ
水不足だろ?
126名無しさん@5周年:04/08/24 22:57 ID:SKr8aiCK
今も真っ暗な大海原で、この猛烈な台風とやらが猛り狂っているんだろうなぁ。
ああ・・・見てみてえ・・。
127名無しさん@5周年:04/08/24 22:57 ID:bnACcSGS
太平洋高気圧が弱まったら関東へ行きます
128名無しさん@5周年:04/08/24 22:57 ID:b2DOJndR
小型な台風を最近聞いた事がないな。
129名無しさん@5周年:04/08/24 22:58 ID:HPo9PTEx
台湾に逝った奴が17号で今度来るのが16号か
ややこしいな
130名無しさん@5周年:04/08/24 23:01 ID:jJpuknFE
       コロッケワッショイ!!
     \\  コロッケワッショイ!! //
 +   + \\ コロッケワッショイ!!/+
       _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_     +
.   +  ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''t,';;'::゛':::`::;''t  +
      'r、;:´∀`:∩'r;´∀`∩r''r、;:´∀`;;r'さくさくほかほか!
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
131ちぃφ ★:04/08/24 23:02 ID:???
目でかすぎ・・・。さすが最強の台風
132名無しさん@5周年:04/08/24 23:04 ID:jvUpXMSi
猛烈な

最強なのか・・(((( ;゚Д゚)))
133名無しさん@5周年:04/08/24 23:06 ID:a/SczLja
今日やったニュース7にて。
http://up.nm78.com/data/up006870.jpg
思わずアナウンサーの人、くっきり写っている16号の目に指を差して・・
134名無しさん@5周年:04/08/24 23:06 ID:b13hIJwo
で、おまいら明日の朝ごはんはどうすんのよ
135名無しさん@5周年:04/08/24 23:08 ID:w/UQ69iY
コロッケを想像しながらシリアル食う
136名無しさん@5周年:04/08/24 23:09 ID:N4RBQnhL
ちょっと止めてくるわ
137名無しさん@5周年:04/08/24 23:10 ID:UnqiejOp
138名無しさん@5周年:04/08/24 23:10 ID:jvUpXMSi
>>134
16号への思いをこめながら、朝飯抜き
139名無しさん@5周年:04/08/24 23:13 ID:Vcn1qCcK
日本に来るなー!最大風速55メートルはさすがの金メダリストのオレにもキツイ
140名無しさん@5周年:04/08/24 23:15 ID:vbSw/l9U


 mのようなもの

141名無しさん@5周年:04/08/24 23:16 ID:akNu0i6K
910ヘクトパスって金メダルより強いの?
142名無しさん@5周年:04/08/24 23:18 ID:SpAY8XBO
金メダルのほうがちょっと強い
143名無しさん@5周年:04/08/24 23:20 ID:SlUNzSvN
今更だけど、
みんななんで台風来ると
コロッケ、コロッケ
言うの?

ぐぐったけどよく意味わかんないし・・・

>コロッケを16個買い込んで自宅籠城しようとした書き込みがあり・・・

って、コレほんと?
144名無しさん@5周年:04/08/24 23:21 ID:IhEI++gf
>>133

締まりの良さそうな穴
145名無しさん@5周年:04/08/24 23:22 ID:cEnsN7Ru
なぜか瞬間移動してニダーの方にいかないだろうか。
146名無しさん@5周年:04/08/24 23:25 ID:79wn3FM9
>>143
過去ログくらい(ry
    >>18
147名無しさん@5周年:04/08/24 23:25 ID:jvUpXMSi
>>143
由来の分かるHPあるんだけど・・・忘れた。
エロイ人が教えてくれるまで待ってな。
148名無しさん@5周年:04/08/24 23:26 ID:SYwHIgzg
http://homepage3.nifty.com/typhoon21/wind/54msandover1.html

今度の台風が猛烈だからといっても全然「最強」ではない。
ベジータが最強と思ってたらフリーザがいる様なもんだな。
149名無しさん@5周年:04/08/24 23:27 ID:0YRxpnUa
>>143
台風 コロッケでぐぐれば最初だろ?
150名無しさん@5周年:04/08/24 23:27 ID:b2y0wtFu
殺っ毛
151名無しさん@5周年:04/08/24 23:27 ID:tQQHY3Aq
モーレツってえっちな本なかったっけ?
152名無しさん@5周年:04/08/24 23:27 ID:fbEmwAPG
台風の名前、日本がつけてるのは
「てんびん」「やぎ」とか星座の名前なんだけど
もっとこう派手な名前がいい
153名無しさん@5周年:04/08/24 23:28 ID:jvUpXMSi
>>146
エロイ!・・・・漏れも・・orz
154名無しさん@5周年:04/08/24 23:28 ID:UnqiejOp
「チャバ」とはチャバネゴキブリのことか?
155名無しさん@5周年:04/08/24 23:29 ID:a1GYHcp6
>>141
上陸した時の感動は金メダルより大きい。
156名無しさん@5周年:04/08/24 23:30 ID:yzoneOTW
>>152
日本の番がきたら、自分で勝手につけてやんなさい。
157名無しさん@5周年:04/08/24 23:31 ID:zYmYu2H8
コロッケ昨日食べちゃったよ。

めんちかつで台風をお迎えするかな・・・。
158名無しさん@5周年:04/08/24 23:32 ID:e4rAH/8Y
今日の晩飯にコロッケがあったが、少し早かったか。
159名無しさん@5周年:04/08/24 23:32 ID:yzoneOTW
なんなんだよYゾーンって・・・>おれ
160名無しさん@5周年:04/08/24 23:33 ID:PtAM2uR5
>>156
じゃぁ、 TAWARA でお願いします。
161名無しさん@5周年:04/08/24 23:34 ID:IhEI++gf
社会保険庁直撃希望
162名無しさん@5周年:04/08/24 23:35 ID:SlUNzSvN
>>149

いや、確かに読んだんだけど・・・
これってネタじゃないんだ・・・

もっとなんか深遠な(w
意味でもあるんかと思っとりました。

思い過ごしですた。
163名無しさん@5周年:04/08/24 23:38 ID:cflHPbTq
しかし、この勢いのまま直撃したら嫌だなぁ @鹿児島県人
164名無しさん@5周年:04/08/24 23:41 ID:h3N2zAkO
日本沿岸まで海水表面温度28℃があるから、予想より衰えにくいかも試練

http://www.data.kishou.go.jp/marine/ocean/daily/daily.html
165名無しさん@5周年:04/08/24 23:41 ID:obNdMpoK
台風の進路予想、西よりのコースに修正され続けられてますね。
まだ、太平洋高気圧が支配的なのか。
166名無しさん@5周年:04/08/24 23:42 ID:SQzTMkWG
>>159
IDの後半はOTLの変形バージョンだ
167名無しさん@5周年:04/08/24 23:42 ID:t2Brpq8x
168名無しさん@5周年:04/08/24 23:43 ID:i4IGjC1V
C国油田施設って立て続きの台風で被害が出ていそうな気がするんですがいかがなものでしょうか?
169名無しさん@5周年:04/08/24 23:46 ID:TBnWKEIs
今、四国の地盤はズブズブ。
超ヤバいぞ。
170名無しさん@5周年:04/08/24 23:47 ID:890T5Ggj
神風なのか?w
171名無しさん@5周年:04/08/24 23:50 ID:yzoneOTW
>>166
あ、ほんとだw

>>169
地盤もやばいけど、こんだけ気圧低いと高潮がしむぱいだ。
田舎の伯母が海岸のすぐ近くに住んでるから。
172名無しさん@5周年:04/08/24 23:51 ID:kEy9h1jp
>171
救助にいかんのか
173名無しさん@5周年:04/08/24 23:56 ID:SiHHt9wq
おまいら気が付いて居ないだろうから教えてやる。
また台風がくる・・・今年台風が多いのはコロッケ屋の陰謀なんだぜ。
んでもって、漏れのツレのムスコが目撃したって話しだが・・・
コロッケ揚げた油をコロッケ屋が熱いまま捨てるのさ。すると油が熱いまま海に流れ込む。
なんたって180度の油だから簡単に冷めないのだ。
めちゃくちゃ海水温が上昇して、台風を発生させる。で、おまいらがコロッケを買う。
ただ、この話は絶対に言うなよ。コロッケ業界の裏の話だから・・・。
174名無しさん@5周年:04/08/24 23:59 ID:i3Mp0khQ
>>123キボン
175名無しさん@5周年:04/08/24 23:59 ID:0YRxpnUa
>>173
だから秋刀魚が大豊漁なんだな?このやろう!
176名無しさん@5周年:04/08/25 00:00 ID:j1vMW38F
フライパンしかないんだが、コロッケ作る良い方法はないだろうか
177名無しさん@5周年:04/08/25 00:00 ID:E7IA0est
>>173
海水浴でやけどしたのはそのせいか。
178名無しさん@5周年:04/08/25 00:00 ID:1fTfjF++
猛烈なコロッケ、
キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜~(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
キタ━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!!
キタ━━━━(゚Д(○=(*´Д`*)=○)Д゚)━━━━━!!!!
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
キタ━━( (´Д`)´∀`)・∀・)゜Д゜》゜Д゜)゜∋゜)‘台‘)il! !|/‘_‘)/゜U゜|━━!!!
キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゚ω゚)━!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!!!!
キタ━━━━━(´ε`(○≡(・∀・)≡○)´o`)━━━━━!!!!
179名無しさん@5周年:04/08/25 00:03 ID:yVDakNsS
>>173




180名無しさん@5周年:04/08/25 00:04 ID:XFMB9xo0
>>178
これどっかで見た。そして登録した。
181名無しさん@5周年:04/08/25 00:04 ID:uOp5ldFx
>>173
いぬ大好き
182名無しさん@5周年:04/08/25 00:10 ID:Za86J15o
>>176
そのフライパン握りしめてオリジン弁当に行くのはどうだろう。
あとは、ラーメン作るようなちっちゃい鍋なら油量少なめですむ。
183名無しさん@5周年:04/08/25 00:11 ID:s2ocRm8j
お願いだから16号は17号みたいにカックンと曲がって中国大陸にでも行ってくれ
184名無しさん@5周年:04/08/25 00:12 ID:bziwIfH3
台風の名前って女性なんですかね?

だとしたら、「ロリータ台風」とかあるかもw

小型だと更に、萌w
185名無しさん@5周年:04/08/25 00:12 ID:vlVEmYri
>>183がイイ事言った!
186名無しさん@5周年:04/08/25 00:17 ID:tVhICuRj
>176
こんなのがあったけどなんか違う気もする。

電子レンジと炊飯器で作る、ほかほかコロッケ
ttp://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20040803A/
187名無しさん@5周年:04/08/25 00:18 ID:WTPDR6ml
16号と17号はセルのえさになる
188名無しさん@5周年:04/08/25 00:18 ID:gmj9dYGv
>>156
つけるとしたら
「コロッケ」で決まりやん。
189窓際暇人 ◆Joy4rPIAlA :04/08/25 00:22 ID:aptcPzxS
( ´D`)ノ<総火演の時に来ないでくらさい
        RUSHBALLの時にも来ないでくらさい
190名無しさん@5周年:04/08/25 00:23 ID:FtHWYTmK
(´^∀^`)
191名無しさん@5周年:04/08/25 00:25 ID:IntH+E1r
910ってえらい強いな・・・
192名無しさん@5周年:04/08/25 00:25 ID:mXs77S5R
>188
コロッケといってもいろいろ種類があるだろ
それを言ってるんだよ

俺だったらメンチカツって名前付けるな
193名無しさん@5周年:04/08/25 00:27 ID:XT9F1AqO
このスレ見てたら腹減ってきた
194名無しさん@5周年:04/08/25 00:32 ID:xyvtfaH5
27日に羽田から福岡に行くのに〜(´・ω・` )
195名無しさん@5周年:04/08/25 00:35 ID:OeKYFbQo
そこで安全宣言ですよ
196名無しさん@5周年:04/08/25 00:35 ID:DGI90vts
>>194
それはもうだめかもわからんね。
197名無しさん@5周年:04/08/25 00:35 ID:BoiCyN59
>>194
それ、完全にむりぽ。
のぞみのキップに買い換えて桶。
198名無しさん@5周年:04/08/25 00:36 ID:lUqZEMzE
コロッケキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
199名無しさん@5周年:04/08/25 00:37 ID:YCH3NK/L
週末は台風見学に西日本に行って来るかな!
200名無しさん@5周年:04/08/25 00:37 ID:rxDKXWRH
毎日毎日コロッケコロッケ・・・
じいはもうコロッケいやでしゅばい。
201名無しさん@5周年:04/08/25 00:38 ID:UMaznqRD
目がハッキリ見えてたね
こわいこわいよママン
202名無しさん@5周年:04/08/25 00:38 ID:EDMD/Tsr
>>194
テレビの前で三角座りで待機。
203名無しさん@5周年:04/08/25 00:38 ID:ueAs6hey
16号様
890ヘクトパスカルキボンヌ
204名無しさん@5周年:04/08/25 00:39 ID:k+y6L2gt
>>201
寝ていようと起きていようとヤツはお前を見てるぜ?クックク
205名無しさん@5周年:04/08/25 00:39 ID:ALx3ThhI
910mとはこれまた強いな
コロケの日は全裸で叫びながら走りまわると気持ちいいよ
206名無しさん@5周年:04/08/25 00:40 ID:uOp5ldFx
>>203
そこまで大型だとフー子の出番になってしまう
207名無しさん@5周年:04/08/25 00:40 ID:Dgdgc+QX
中心気圧の割りに最大風速が小さい気がする
208194:04/08/25 00:41 ID:xyvtfaH5
ダメそうですかそうですか…
ツアーなんだけど新幹線に振り替えてくれるのかなぁ
209名無しさん@5周年:04/08/25 00:41 ID:FW83cMfl
あのー。28日に広島である野外ライブに大阪から行くんですがね。
・・・むりぽですかね・・・orz
210名無しさん@5周年:04/08/25 00:44 ID:4/aqQD9p
しかし冗談抜きに今年東京に台風来て無いどころか、カスってもないだろ。
ふざけんなよ。
数多ければいいってモンじゃないんだよコンチクショ〜!!
211名無しさん@5周年:04/08/25 00:44 ID:r54gzulO
>>209
死ぬぞ。つうか普通にないだろ中止だろ。

それにしてもあの勢いでこられるうちのボロ屋は飛んでしまいかねん…。
ちょっとでもずれてくれんものか。
212名無しさん@5周年:04/08/25 00:47 ID:hogHDZ+u
213名無しさん@5周年:04/08/25 00:51 ID:DGI90vts
>>208
移動時間で、振り替えは難しいと思われ。
214名無しさん@5周年:04/08/25 00:52 ID:R8Ha6/eX
なんfでコロッケ???
215名無しさん@5周年:04/08/25 00:54 ID:mXs77S5R
910って・・どっかで聞いた数字だね
216名無しさん@5周年:04/08/25 00:57 ID:EIyjxM3m
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 コロッケ!コロッケ!
     ⊂彡
217名無しさん@5周年:04/08/25 00:57 ID:k+y6L2gt
>>215
きっと610ハップ
218名無しさん@5周年:04/08/25 00:58 ID:mXs77S5R
なんでコロッケの
「コ」と「ロ」で段差があるんだろう
なにか陰謀があるに違いない
219名無しさん@5周年:04/08/25 01:00 ID:k+y6L2gt
>>218
_
. | 口ッケ


これで満足か?
220名無しさん@5周年:04/08/25 01:00 ID:2kbvMRTC
レスキュー911
221名無しさん@5周年:04/08/25 01:00 ID:mXs77S5R
>219
やっぱり段差がある・・
ナニか秘密があるに違いない
222名無しさん@5周年:04/08/25 01:04 ID:k+y6L2gt
>>221
な、仲が悪いの、、、
223名無しさん@5周年:04/08/25 01:05 ID:+F3rcTJl
アメリカが台風をコントロールする実験やってたね。むかし。ヨウ化銀で台風の中心を広げて破壊するとかなんとか。
成功はしたらしいけど、異常気象のきっかけになるとか、日本などの年間降水の4分の1を奪いかねないから禁止
されたらしい。
224名無しさん@5周年:04/08/25 01:05 ID:mXs77S5R
>222
ケンカは良くないと思います
225名無しさん@5周年:04/08/25 01:06 ID:ealIFnp+
早めに、コロッケ食いますた・・・カレーコロッケです(゚д゚)ウマー
226名無しさん@5周年:04/08/25 01:07 ID:Fe+EHSdj
□-|+□ッケ
これで段差は無くなったぞ。
227名無しさん@5周年:04/08/25 01:10 ID:mXs77S5R
>226
なんて書いてあるか・・よくわかりません
228名無しさん@5周年:04/08/25 01:13 ID:Fe+EHSdj
>>227
ムシャクシャしてやった。
まともにレスされるとは思っていなかった。
今は反省している。
229名無しさん@5周年:04/08/25 01:15 ID:5FCcTVK4
今年は台風16号が移動中の付近の海水温が、平年値より高めで推移している。
そのため今後も、910hpaからさらに発達する可能性はあるな。
推測では880hpa辺りだと思うが、それ以上に発達して「スーパー台風」になるかも。

参考までに、現在発表の日本近海の海水温(気象庁)
http://www.data.kishou.go.jp/marine/ocean/daily/daily.html
230名無しさん@5周年:04/08/25 01:17 ID:mXs77S5R
子供のころ住んでたところが巨大台風の目に入って
その時の空の青さと静寂さは忘れられないな
231名無しさん@5周年:04/08/25 01:17 ID:ui+CYQoG
>>223
ヤメレ!クッチマウド!!の漫画に出てた。それ。
232名無しさん@5周年:04/08/25 01:21 ID:5FCcTVK4
それと、>>229の補足だが現在の気象衛星GOES-9の水蒸気画像。
17号に比較して、台風16号はおそろしく台風の目がはっきりしているのが特徴だ。
これは、現在もまだ発達中だということを表している。

http://www.tenki.jp/him/1t020.html
233名無しさん@5周年:04/08/25 01:21 ID:4R68tfmD
>>223 ヨウ化銀って毒性があるのでそれで禁止になったという話がある。
     
   なお、ヨウ化銀でも、勢力は少し弱まるけど、台風は、破壊されないよ。
   1キロくらいの隕石か、原爆1万個くらい落とせば別だろうがな。
234名無しさん@5周年:04/08/25 01:22 ID:lmLss02o
>>232
勉強になった、というか、教師の説明を思い出した。
感謝。


しかし、シナ直撃はどうでもいいが、台湾直撃か。
235名無しさん@5周年:04/08/25 01:25 ID:mXs77S5R
アメリカだかどっかで台風に爆弾落として威力弱めるなんて話も
聞いたことがあるな。
天気のひみつだったかな・・
236名無しさん@5周年:04/08/25 01:27 ID:9m3bPNiy
17号台風の名は「アイゴー」かw
237名無しさん@5周年:04/08/25 01:28 ID:B9D+E+dg
238名無しさん@5周年:04/08/25 01:29 ID:mXs77S5R
>237
列島完全制覇じゃないか
239名無しさん@5周年:04/08/25 01:30 ID:0QzUy12V
>>237
誇らしい
240名無しさん@5周年:04/08/25 01:33 ID:LIoAAkGn
今後、地球温暖化がますます進むから、台風もますます大型化すると思われる。
241名無しさん@5周年:04/08/25 01:33 ID:5FCcTVK4
>>237
エンコードしてもニダ文字のままなんだけど。
242名無しさん@5周年:04/08/25 01:33 ID:zJjS//5j
>>235
大阪万博知ってるかい?三菱未来館の未来世界の映像にあったよ。
円谷プロ制作でエイジさんの遺作になるらしい。
243名無しさん@5周年:04/08/25 01:34 ID:mXs77S5R
>240
コロッケも大型化希望
244名無しさん@5周年:04/08/25 01:35 ID:BoiCyN59
>>237
よくもまあこんなに都合よくw
245名無しさん@5周年:04/08/25 01:36 ID:gFrw+6gX
>>今後、地球温暖化がますます進むから、台風もますます大型化すると思われる。

そーいや半島人は、少しでも水位を上げて日本を沈めるために、
国をあげて温暖化促進してるとか聞いたがなぁ...(w
246名無しさん@5周年:04/08/25 01:36 ID:UjHQ6kqt
>>237
これはマジネタ?
何で北海道からサハリンに抜けるのん?偏西風の影響が無くなるから?
247名無しさん@5周年:04/08/25 01:37 ID:mXs77S5R
>246
マジでネタだ
248名無しさん@5周年:04/08/25 01:37 ID:+nGuKnDy
>>235
ソウル上空でお願いしたい。
249名無しさん@5周年:04/08/25 01:39 ID:+F3rcTJl
>>233

実験だとヨウ化銀爆弾2000発くらいで、対象となった台風はかなり弱まってたと思った。
まぁ、因果関係はわからないし、台風の規模にもよるのだろうけど。
250名無しさん@5周年:04/08/25 01:44 ID:FsguMLey
>>237
チョンの希望的観測
251名無しさん@5周年:04/08/25 01:53 ID:UjHQ6kqt
>>250
チョンコロは自分ところでろくな観測設備がないから日本の気象庁の情報
使ってるんじゃなかったっけ?

同じ情報からこんな予測がでてくるとは相変わらず斜め上かも。
252名無しさん@5周年:04/08/25 02:36 ID:9HubS1FY
>>251
いや、予測じゃなくてコラだから・・・。

本当は矢印の先に円があったの。それをいじって作り直したのが>>237
奴らにそういう願望があるのは間違いないだろうけど。
253名無しさん@5周年:04/08/25 04:00 ID:5FCcTVK4
おいおい、発達してますよ。

http://www.tenki.jp/him/1t020.html
254名無しさん@5周年:04/08/25 04:02 ID:iwKC5n2t
>>253
やばいなぁ、力と技のダブルタイフーンかよ・・・・
255名無しさん@5周年:04/08/25 04:05 ID:5FCcTVK4
台風第16号 (チャバ)
2004年08月25日 00時
気象庁予報部発表
<実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 沖の鳥島の南東 約320km
中心位置 北緯 18度50分(18.8度)
東経 139度 0分(139.0度)
進行方向、速さ 北北西 10km/h( 6kt)
中心気圧 910hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
25m/s以上の暴風半径 全域 260km (140NM)
15m/s以上の強風半径 南東側 700km (375NM)
北西側 560km (300NM)
<26日00時の予想>
存在地域 沖の鳥島の北 約170km
予報円の中心 北緯 22度 0分(22.0度)
東経 136度35分(136.6度)
中心気圧 910hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
予報円半径 170km (90NM)
暴風警戒域 全域 430km (230NM)
<26日21時の予想>
存在地域 南大東島の東南東 約410km
予報円の中心 北緯 24度30分(24.5度)
東経 135度 0分(135.0度)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
予報円半径 280km (150NM)
暴風警戒域 全域 560km (300NM
256名無しさん@5周年:04/08/25 04:06 ID:9HubS1FY
>>253
ttp://www.tenki.jp/him/1t010.html

なんかこっちの可視画像のほうが・・・。目が目がーーーー。こわひ。
257名無しさん@5周年:04/08/25 04:07 ID:YvLQCLB0
これ、沖縄より本土方面に向かってる?
最近本土に直接向かっていく台風多いな。
258名無しさん@5周年:04/08/25 04:08 ID:0p/L0pSH
技の一号、力の二号。
で、V3はなんなのか忘れた
259名無しさん@5周年:04/08/25 04:10 ID:Koc8iBns
力と技のV3
260名無しさん@5周年:04/08/25 04:10 ID:5FCcTVK4
>>256
最初の予想だと、日本近海では勢力が衰えるはずだったのに。
(ちなみに可視画像は更新はまだみたい)
261名無しさん@5周年:04/08/25 04:10 ID:QtHbljhh
>>237

なつかしい画像だなあ・・・そろそろあの台風から1年過ぎるのか。
262名無しさん@5周年:04/08/25 04:11 ID:k7SSS5Da
>>258
力と技のV3

そのまんまだ。
263名無しさん@5周年:04/08/25 04:14 ID:0p/L0pSH
>>259
>>262
ありがとん。なぜか出て来なかった・・・。
眠いからかも。もう寝るか・・・
264名無しさん@5周年:04/08/25 04:38 ID:QtHbljhh
朝飯のオカズにコロッケでも食うかな・・・age
265dhcp-458.miyako-net.ne.jp:04/08/25 05:13 ID:sAv9q8Lv
三週連続で台風来たんでこっちにはもうこなくてよろし。
まぁ太平洋高気圧が東に引っ込み始めてて
すでに北上はじめてるんで先島の方には来る可能性は低そうだけど
266名無しさん@5周年:04/08/25 06:16 ID:Ek9yHUcD
あげ
267名無しさん@5周年:04/08/25 06:17 ID:VidxkIHw
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
268名無しさん@5周年:04/08/25 06:23 ID:qqEHLqoN
コロッケ買ってくるから
東京にもきぼん。

神戸コロッケの肉じゃがが好き。
269名無しさん@5周年:04/08/25 06:54 ID:bukfKlcI
55mの風だと家は間違いなく倒壊する・・・
270名無しさん@5周年:04/08/25 06:56 ID:wJJ48Bz4
なんでタイトルにコロッケって入ってるの?

コロッケと台風の関係ってなんなの?
271名無しさん@5周年:04/08/25 06:56 ID:eTFRHkBh
伊勢湾台風キボンヌ
272名無しさん@5周年:04/08/25 06:57 ID:NnP932I9
今年は幾つコロッケ食えば良いのか。
じゃがいもオンリーウマー
273名無しさん@5周年:04/08/25 06:58 ID:bukfKlcI
伊勢湾台風は瞬間最大45m
274名無しさん@5周年:04/08/25 06:59 ID:4VjT1GqC
台風が東京を直撃してお台場の邪魔なビル群を一掃してくれることを望みます
275名無しさん@5周年:04/08/25 07:00 ID:TtRO6sEo
276名無しさん@5周年:04/08/25 07:02 ID:oDvYuyXg
念のため、コロッケを16個買ってきました。
もう3個食べてしまいました。
277名無しさん@5周年:04/08/25 07:07 ID:bDPoFDH1
おなじ気象繋がりということで一つ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/20/20040820000072.html
目が逝っとるw
278名無しさん@5周年:04/08/25 07:19 ID:Sn0wRRaY
米軍情報 午前3時
九州東沿岸を北上
30日(月)午前3時 豊後水道(大分市直撃)
衰える→あまり衰えない に変更

GOES拡大画像(画面いっぱい)
ttps://metoc.npmoc.navy.mil/jtwc/satshots/wp1904sair.jpg



台風第16号 (チャバ) 2004年08月25日 06時
気象庁予報部発表
<実況> 大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 沖の鳥島の東南東 約220km
進行方向、速さ 北北西 20km/h( 11kt)
中心気圧 910hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
279名無しさん@5周年:04/08/25 07:55 ID:/NBoY3rT
「最大風速」が55m/sってことは、「最大瞬間風速」だと100m/sも来そう
280名無しさん@5周年:04/08/25 07:59 ID:bukfKlcI
そこそこの台風は楽しいが、
ちょっとコレは来て欲しくないなぁ。
281名無しさん@5周年:04/08/25 08:00 ID:yh45QZN3
実家はこの前襲来した15号の40mの風は大丈夫だったが・・・・
今回のやつ食らったらぺしゃんこだ((((;゚Д゚))))
裏山からの土砂崩れもありそうだし・・・・
秋田には来るなよ、絶対に来るなよ!
282名無しさん@5周年:04/08/25 08:06 ID:zuvPZpGZ
コロッケどころじゃないぜ。これ。
おからコロッケ買ってこよ
283名無しさん@5周年:04/08/25 08:11 ID:8g+tNf3j
>>278
米軍の予測はアグレッシブだなぁ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
5日後の予測ってどのくらい精度があるんだろう
284名無しさん@5周年:04/08/25 08:14 ID:tCFG6Qns
コロッケはもう古い!


これからは  メ  ン  チ  ですよおまいら。
285名無しさん@5周年:04/08/25 08:17 ID:qYMBJCUH
 やはり、中日が優勝するかもしれないときは、何かが起こる・・・・( ̄Д ̄;;

 台風で被害を被った地域のかたがた、ガンガレ!!

 ちなみに、自分の地域は東海豪雨で沈みました・・・・
286名無しさん@5周年:04/08/25 08:25 ID:bukfKlcI
一昨年、グアムが壊滅した台風の最大風速が45m、瞬間最大は93mだったかな?
ホテルの分厚いガラスが全て割れ、車は空中をダンス。

それより強いとは・・・
287名無しさん@5周年:04/08/25 08:54 ID:V1CzR6AI
29,30と浜名湖方面に行くのですが
大荒れですかね?
館山寺のロープウェイ乗れるかな・・・
288名無しさん@5周年:04/08/25 08:56 ID:yh45QZN3
>>287
しばらく台風の動向を見てからにした方が良い
289名無しさん@5周年:04/08/25 08:57 ID:QI8QEx1w
四国は弱り目に祟り目・・・
290名無しさん@5周年:04/08/25 08:58 ID:tryFSZsV
既に緩やかなカーブを描いて日本を直撃するコースに乗りつつある。
このままでは・・・
291名無しさん@5周年:04/08/25 09:03 ID:K+Hvy6h7
日本上陸後、北朝鮮で停滞することを条件に上陸を許可する

ついでに、もし万景峰号が航海中なら撃沈しろ
292名無しさん@5周年:04/08/25 09:05 ID:/NBoY3rT
28から31まで北海道に出張なんだけど・・・帰ってこられるかな..
293名無しさん@5周年:04/08/25 09:06 ID:qYMBJCUH
 >290直撃どえす・・・・orz
294名無しさん@5周年:04/08/25 09:12 ID:bg3jgfcN
俺の実家が奄美なんだが、この台風は洒落にならんと思う。
台風なれしてるあの辺りでも脅威だよ、これ・・・。
これが急カーブでもして勢いがほとんど衰えずに四国辺りに来たら100人は死ぬよ
295名無しさん@5周年:04/08/25 09:14 ID:edH2TQFy
都会はなんだかんだとかいいながら結局住んでて損をするのは田舎じゃんか・・・。
田舎もんはそのへんを認めろ
296名無しさん@5周年:04/08/25 09:19 ID:PJH57Iqo
漏れの存在がいる限り
京都には来ないはずだ
台風に嫌われているからねw
297名無しさん@5周年:04/08/25 09:20 ID:xSsprnoH
子供の頃は、台風が朝鮮半島にそれると韓国の人に申し訳ないような気がしていたなぁ。
298名無しさん@5周年:04/08/25 09:24 ID:yh45QZN3
>>297
今はコロッケが旨いよなw
299名無しさん@5周年:04/08/25 09:25 ID:NlBEkytx
800ヘクトパスカル台キボヌ
300名無しさん@5周年:04/08/25 09:32 ID:5ZtgNMeK
>>295

 都会も 冠水・河川氾濫ありますが・・・・。

 特に電車・道路あたりがを封鎖されると、もうだめぽ。
301名無しさん@5周年:04/08/25 09:34 ID:tryFSZsV
このまま曲がらずに半島に行ってくれる可能性はないかな。
302名無しさん@5周年:04/08/25 09:34 ID:qkG3IDyN
ia一発ツモ
303名無しさん@5周年:04/08/25 09:37 ID:ErtEYfVP
>>301 名前:名無しさん@5周年 :04/08/25 09:34 ID:tryFSZsV
> このまま曲がらずに半島に行ってくれる可能性はないかな。

そのうちに>>237みたいな画像が再び作られ流布したりして・・・
304名無しさん@5周年:04/08/25 09:44 ID:XyIF8g5z
昔の肉屋の自家製コロッケが食いてー
一個20円のやつ
305名無しさん@5周年:04/08/25 09:45 ID:Sn0wRRaY
>>286ぐぐる

私も同じくリーフホテル(ビーチ12F)に泊まっていたのですが
11F以上のスウィートは壊滅でしたね。
窓はおろか、バルコニーの手すりもろとも吹っ飛んでしまってました。

この写真は街中に倒れた電信柱の残骸です、約120−30本ぐらい倒れたみたいです。
そのおかげで1ヶ月半ほど電気が来ませんでした!ずーーーとロウソク生活で!電気がついたときには歓喜の声がいたるところいで聞こえてきました

写真
ttp://www.guampdn.com/news/stories/20021210/topstories/539081-photos.html

12月8日(日)グアム島は超大型台風「ポンソナ」の強風(時速250キロメートル)と豪雨に見舞われた。同日午後、風速は時速300キロメートルに達したとジョイント台風警告センターが発表。
(時速300km=秒速83m、時速200km=秒速56m)
306名無しさん@5周年:04/08/25 09:47 ID:GtMoR55Q
>>237の画像・・・北方領土もサハリンも日本だとおもってくれてるんだあ。
チョンっていいやつだなあ。
307名無しさん@5周年:04/08/25 09:47 ID:CzL0pUKv
とにかくまずは朝鮮半島を下から上に舐めるように通過し、平壌のあたりで二つに別れ、
片方は北の農作物を荒らし、もう片方は建設ラッシュに沸く北京を攻撃し、今のオリンピックの
閉会式に「次の北京オリンピックで又会いましょう」と中継されると崩壊した北京市街が映るようにし、
そしてそれぞれ役目を果たした台風たちは集結しロシアを責める。
そんな颱風を俺は見たい。
308名無しさん@5周年:04/08/25 09:48 ID:cnW9W1pL
ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html

台風16号の名前 → 茶葉(ちゃば)
309名無しさん@5周年:04/08/25 09:49 ID:H+dXzhwT
>>307
ものすごい意図的な台風ですね。

つーか、台風も日本のせいで謝罪と賠償を汁になるから、手放しでは喜べない。
310名無しさん@5周年:04/08/25 09:51 ID:Sn0wRRaY
(8/24)台風16号、列島接近も・中心気圧は910ヘクトパスカル (日経)

 沖ノ鳥島の南東沖縄・大東島地方の沿岸海域では25日深夜から大しけになり、
沖縄や奄美諸島、九州の一部では早ければ27日午後にも、風速25メートル以上の暴風域に入る恐れが出てきた。

311名無しさん@5周年:04/08/25 09:51 ID:+kMnTFhk
一人暮らし板できました

http://life5.2ch.net/homealone/

よろしければ遊びに来てください
312名無しさん@5周年:04/08/25 09:52 ID:Luk7aWyc
>>237の画像、イイ!あそこまで徹底していると
むしろすがすがしさを感じる。
313q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :04/08/25 09:54 ID:VOm3CBfp
>>300
地下鉄冠水の恐怖再び。
隅田川とか鶴見川が氾濫したら阿鼻叫喚の世界が待ちうけてるのかな。

>>297
現在は如何です?
314名無しさん@5周年:04/08/25 09:55 ID:ErtEYfVP
うーん・・・これから
どんな具合にカーブするんだろうね。
カーブが緩やかなら朝鮮半島直撃もあるのかな??

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/images/typh.0416.gif
315名無しさん@5周年:04/08/25 10:10 ID:tryFSZsV
>>307
ていうか、それ秘密兵器だろ絶対w
316名無しさん@5周年:04/08/25 10:11 ID:TU3mlytY
mなんて久しぶりに見た
317名無しさん@5周年:04/08/25 10:14 ID:wENyoVs6
頼むからこっち来ないでほしい
318名無しさん@5周年:04/08/25 10:21 ID:ErtEYfVP
コロッケage
319名無しさん@5周年:04/08/25 10:26 ID:gsaIvWP1
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
https://metoc.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp1904.gif
320名無しさん@5周年:04/08/25 10:39 ID:iQpsTTeU
旧盆にくんのかよ…_| ̄|◯
321名無しさん@5周年:04/08/25 10:49 ID:GyvzXWN7
夏休み最後の週末に・・・
ころっけ
322人生退屈名無しさん:04/08/25 10:54 ID:ZyeQOcvr
猛烈な台風 東京コイヤー!!!!
323名無しさん@5周年:04/08/25 10:58 ID:tryFSZsV
車が飛ばされるような台風には来て欲しくないぞ。
324名無しさん@5周年:04/08/25 11:10 ID:lmfJ96LR
今年は自然災害被害多いから、復旧予算足りなくなりそうだな。
325名無しさん@5周年:04/08/25 11:20 ID:X5yatycr
東シナ海の方へ抜けそうだ。
本土への上陸は無い。
326名無しさん@5周年:04/08/25 11:24 ID:tryFSZsV
先行する17号が停滞してるせいで速度が上がらないのかな。
出来るなら真北に抜けてくれ。マジで。
327名無しさん@5周年:04/08/25 12:11 ID:GtMoR55Q
朝から東京に雨が降ったり止んだりしてるのはコロッケの影響か?
328名無しさん@5周年:04/08/25 12:16 ID:B2BNVASs
チャバと聞いてチャパ王を思い出したが、顔が思いだせねえorz
329名無しさん@5周年:04/08/25 12:17 ID:i63spVD/
茶葉が東京チョクゲキ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
330名無しさん@5周年:04/08/25 12:20 ID:0c52/bzG
331名無しさん@5周年:04/08/25 12:23 ID:SJg2Q0Vu
最近鹿児島に台風直撃することないからな
この台風も来ないだろう
332名無しさん@5周年:04/08/25 12:24 ID:aTb8/dKg
コロッケはオタフクソースとマヨネーズで
マヨネーズに七味パラパラでも可
エビスビールがあったらもう最高

書いてたら腹へって来たから
商店街の肉屋で揚げたてコロッケ買ってこよう
333名無しさん@5周年:04/08/25 12:28 ID:AT4yd0n3
頼む、築90年の田舎の家だけは壊さないでくれ・・・!
334アナル神 从‘ *‘从 ◆ANALSExglw :04/08/25 12:29 ID:ha9S8S69
ジャガイモとひき肉を買いに行ってきます!!

いえい!手作りだぜ!
335名無しさん@5周年:04/08/25 12:29 ID:pqFS6zRm
お天気ちゃんねるの台風モデルはヤバイ・・・今後も発達予想?
336名無しさん@5周年:04/08/25 12:30 ID:tryFSZsV
まだ発達するのかよ・・・
337名無しさん@5周年:04/08/25 12:30 ID:7KO2I01g
ロロッケ!ロロッケ!
338名無しさん@5周年:04/08/25 12:33 ID:YvLQCLB0
うちの妹が先生から
「今回の台風はヘクトパスカルがすごい」って学校で聞かされて、昨日自慢げに話してた。
しゃがんだらそのまま人間が動くよ。すごいってさ。


実家帰ったとたん台風だもんなあ・・・・
339名無しさん@5周年:04/08/25 12:40 ID:zbxgJDpP
なんか今年は台風が多いなぁ・・・。
340名無しさん@5周年:04/08/25 12:40 ID:rY1mszzY
>>338
皆さんへ 今度の台風16号は 

ケータイが つかえなくなる 

すごい 台風だよ と お伝えください

きっと 大騒ぎするから
341名無しさん@5周年:04/08/25 12:41 ID:kJTYwYYP
魔送球なみにカーブして東シナ海を抜けて半島直撃したら
笑えるんだがな
342名無しさん@5周年:04/08/25 12:42 ID:IP5vLwtt
大島郡ですが、何か?
343名無しさん@5周年:04/08/25 12:42 ID:VvE1T0m7
HECTOPASCAL
344名無しさん@5周年:04/08/25 12:43 ID:tryFSZsV
>>340
中継アンテナが飛ばされるか壊れるって意味か?
345名無しさん@5周年:04/08/25 12:46 ID:hOtALBwg
>>322
高田総裁ですか?
346名無しさん@5周年:04/08/25 12:47 ID:UqZ3cUyA
ぜってーたいしたことねー
ナンも被害でねー
もし関東で洪水とかなったらけつに筆さして書初めしてやる
347名無しさん@5周年:04/08/25 12:47 ID:LNjvaeaL
2chで台風といえば、コロッケと半島ですが、
しかし、コロッケはウマイが半島はマズイ。

まあ、どうでもいいがな・・・。
348名無しさん@5周年:04/08/25 12:48 ID:bJddry+c
最近コロッケ祭りを期待すると大したことなく終わってしまうパターンが多い
349名無しさん@5周年:04/08/25 12:49 ID:GXRvd2Sy
緊急指令…台風を乗っ取れ!
     以上、訓練にあらず。
350名無しさん@5周年:04/08/25 12:50 ID:bepEOJYF
これは怖い。大陸行ってくんないかな。
351名無しさん@5周年:04/08/25 12:52 ID:tryFSZsV
>>348
確かに、この前の半島から日本海に抜けてったヤツは拍子抜けだった。
東京、大雨すら降りやしねえ。
352名無しさん@5周年:04/08/25 12:53 ID:eJhsYLhS
コロッケは大嵐になってから買いに行くのが正解だぞおまえら
353名無しさん@5周年:04/08/25 12:54 ID:GtMoR55Q
たしかに、東京にはろくな台風がきていない。
地方ではすごい雨量を記録してるが指を加えて見てるだけだった。
今回こそは。
354名無しさん@5周年:04/08/25 12:55 ID:atI9l8o3
伊勢湾台風なみの台風はまだ東京に来たことがないんだってね。

355名無しさん@5周年:04/08/25 12:59 ID:VvE1T0m7
日本縦断して半島へ
日本被害無し
半島被害絶大
356名無しさん@5周年:04/08/25 12:59 ID:vJNnYsLq
なんでコロッケなんだよおおおお!!!

14号くらいから聞き続けてるけど誰も教えてくんないYO!
357名無しさん@5周年:04/08/25 12:59 ID:Tyowt4t6
750ヘクトパスカルぐらいの台風きぼん♪
358名無しさん@5周年:04/08/25 13:01 ID:Q/9DY6km
与那国島でロケしてるDr.コトー診療所撮影クルーは大丈夫なのだろうか・・・
359名無しさん@5周年:04/08/25 13:01 ID:qEJr7zXH
>>356
台風が接近したらコロッケを買ってPCの前で待機すれ。
話はそれからだ。
360名無しさん@5周年:04/08/25 13:02 ID:aCIJScnH
キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜~(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
キタ━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!!
キタ━━━━(゚Д(○=(*´Д`*)=○)Д゚)━━━━━!!!!
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
キタ━━( (´Д`)´∀`)・∀・)゜Д゜》゜Д゜)゜∋゜)‘台‘)il! !|/‘_‘)/゜U゜|━━!!!
キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゚ω゚)━!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!!!!
キタ━━━━━(´ε`(○≡(・∀・)≡○)´o`)━━━━━!!!!
361名無しさん@5周年:04/08/25 13:03 ID:RLrQjDT/
明日の夕方発表の台風情報は必見。
そろそろ向きを変えるだろうし、悪い予感がする。

362名無しさん@5周年:04/08/25 13:03 ID:tryFSZsV
>>356
「コロッケ 台風」でぐぐれば一発。
363名無しさん@5周年:04/08/25 13:04 ID:4DXcAgvv
ここで星一徹譲りの魔送球カーブですよ。
さすれば日本列島縦断で、被害甚大。
で、私は復興特需の恩恵に与れると・・・。
364名無しさん@5周年:04/08/25 13:05 ID:X5yatycr
こんどの台風はあまり期待できないな。
ろくすっぽ被害も与えられず消えるだろ。
つまんないんだよねーーー
けっこう期待してるのに、尻すぼみばっかだし。
365名無しさん@5周年:04/08/25 13:08 ID:eihhkz1R
910ってすげーなあ
どうせなら800くらいまで発達汁
366名無しさん@5周年:04/08/25 13:09 ID:GtMoR55Q
>>365
地球上で800は無理じゃないか。
木星あたりなら普通にありそうだけど。
367名無しさん@5周年:04/08/25 13:11 ID:RKLZPD6S
台風にコロッケ

無駄なことに見えてもやってみると案外いい結果が出るかもしれないということ。

平安時代、巨大な台風で西の方が壊滅的打撃を受け、
そのままだと都も大変なことになると思った天皇陛下が
コロッケを奉納したところ、進路がそれていったという故事から。
368名無しさん@5周年:04/08/25 13:12 ID:0c52/bzG
台風の夜にコロッケを食べると風情があるね
369名無しさん@5周年:04/08/25 13:13 ID:tryFSZsV
>>367
何でそんなにツッコミどころ満載な文章を思いつけるかな・・・
370名無しさん@5周年:04/08/25 13:17 ID:pqFS6zRm
>>367
なら、コロッケを食えば台風はそれる・・・と?
371名無しさん@5周年:04/08/25 13:18 ID:HXIrubSv
関東はムリそうだから、16号を暖かい目で見守る事にするよ。
372名無しさん@5周年:04/08/25 13:18 ID:hCj6bRHp
>>366
寧ろこっちに突っ込みを。
373名無しさん@5周年:04/08/25 13:19 ID:0XXq/Sc2
>>369

 爆笑!!
374名無しさん@5周年:04/08/25 13:20 ID:LiUtdVkG
会社帰りに、コロッケ買ってこようかなぁ。
とりあえず、「はげ山の一夜」無限ループで気分だけは盛り上げておこうかしらん。
375名無しさん@5周年:04/08/25 13:22 ID:GtMoR55Q
>>372
366のどこに突っ込みどころがあるんだよう
376名無しさん@5周年:04/08/25 13:22 ID:bg3jgfcN
大したこと無いと言ってるのは関東の人か。いいよな対岸の火事は
377名無しさん@5周年:04/08/25 13:22 ID:wJ0wtA4P
>>367
信じかけた自分が嫌になった。死にたい。
378名無しさん@5周年:04/08/25 13:23 ID:fW+Mw88F
おまえらのせいで、某ローソンの入り口の黒板に
「台風16・17号が日本に接近しているそうですね。
ローソンではコロッケやからあげくんなどを取り揃えております。」
とあったぞ。
379名無しさん@5周年:04/08/25 13:23 ID:WP2kmhlW
いままでで最強の台風って900hpきってるの?
おしえてエロイ人
380名無しさん@5周年:04/08/25 13:24 ID:tryFSZsV
>>378
店員がちゃねらーっぽいな、それ
普通台風とコロッケは結びつかんぞw
381名無しさん@5周年:04/08/25 13:24 ID:Ik/gNRpA
ちょっとマジレスすると
http://www.data.kishou.go.jp/bosai/report/1999/19990921/19990921.html
↑ちょうど風速66b観測した頃に地元のコンビニに行ったんだけど、
風圧でコンビニのドアが開かなかった!両手で思いきり体重かけてもピクリともしなかった
店員が気がついてくれて中から二人がかりで押してくれてようやく入れた
駐車場のトラックはおもちゃ箱ひっくり返したみたいに全部横倒しになってたよ
モーレツコロッケは侮れないよ。
382アナル神 从‘ *‘从 ◆ANALSExglw :04/08/25 13:24 ID:ha9S8S69
セックスタイフ〜ン!
383名無しさん@5周年:04/08/25 13:25 ID:BChxouzi
神棚にコロッケ16個お供えしますた。
もう大丈夫。

( ´∀`) ホッ
384名無しさん@5周年:04/08/25 13:25 ID:VTAdBAio
ノラ猫飛んでいっちゃうくらいの猛烈さなの?
385名無しさん@5周年:04/08/25 13:25 ID:80WiVUPq
風速60m体験したいなー。楽しみだなー。
386名無しさん@5周年:04/08/25 13:25 ID:688fpmAF
16号タンは、関東には来てくれないの?
387名無しさん@5周年:04/08/25 13:26 ID:LA7Zy2P3
信じろ 救われるぞ。
388名無しさん@5周年:04/08/25 13:26 ID:J/jFJnbu
NeEDLESS
389名無しさん@5周年:04/08/25 13:27 ID:80WiVUPq
>>379
上陸した台風では、室戸台風の911hpが最低のはず。

ハリケーンなら850hp近いのがあった気がするが、詳しい人フォローよろしく。
390名無しさん@5周年:04/08/25 13:28 ID:z/Ar3V2W
>>378
モスバーガーの間違いでは?
391コロッケ屋のおやじ:04/08/25 13:28 ID:pW7wGY5e
お前らのせいで大荒れの日も店を休めなくなったじゃないか
392名無しさん@5周年:04/08/25 13:29 ID:H+dXzhwT
>>385
どっかの防災センターとか都会のでかい消防署へいけば、ただで地震体験とか
暴風雨体験とか煙体験できますよ。60mはさすがにムリだが。
393名無しさん@5周年:04/08/25 13:30 ID:Jj8HF1QJ
croquette

↑コロッケはフランス語らしい
394378:04/08/25 13:31 ID:fW+Mw88F
>>390
北海道札幌市、今朝の某ローソンでの話だ。
あの店員のねーちゃんは2ちゃんねらーに間違いない。
だって、「コロッケ2ついただけますか?」って言ったら、
おかしくもないのに目が笑ってたんだもん。
395名無しさん@5周年:04/08/25 13:31 ID:tryFSZsV
からあげくんならローソンでいいはず。

で、強そうなやつをwikipediaで探してみた。
伊勢湾台風(いせわんたいふう)とは、1959年9月26日に紀伊半島に
上陸し、東海地方を中心に大きな被害を及ぼした台風である。高潮と
堤防の決壊で死者4697人、行方不明者401名、負傷者38921人を
出す日本の気象観測史上最大の台風災害となった。
1959年9月21日にマリアナの東で熱帯低気圧が発生。9月22日に
台風15号となる。9月23日に中心気圧894ミリバール、最大風速毎秒
75mとなった。日本時間9月26日18:00過ぎ、紀伊半島潮岬西方約15km
に上陸。9月27日日本海沖に抜ける。9月30日、気象庁により伊勢湾
台風と命名された。
室戸台風、枕崎台風とあわせて昭和の三大台風とも呼ばれる。
396名無しさん@5周年:04/08/25 13:31 ID:DY+6zb3s
>>378
そのローソンの店長は間違いなく2ちゃんねら
397名無しさん@5周年:04/08/25 13:32 ID:HXIrubSv
店長!コロケの売れ行きはどうっすか?
398名無しさん@5周年:04/08/25 13:35 ID:RKLZPD6S
「逸話」書いたやつ激しく馬鹿だw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B1
399名無しさん@5周年:04/08/25 13:35 ID:BChxouzi
>>394
おめーにホレてんだよ!
気づけよ、バカ!
「うちで一緒にコロッケ食べませんか?」とかって気の利いたセリフぐらい言えって。
今からもっかい行ってこい。
400名無しさん@5周年:04/08/25 13:37 ID:gh3LnYne
今野菜コロッケとカレーコロッケを食べている。
一個60円だった、しかも冷たい。
スーパーだから・・・
コロッケ屋さんは近くにないんだよ。
401名無しさん@5周年:04/08/25 13:38 ID:bJddry+c
あー、最初にコロッケが出てきた時の過去ログが見つからん
402名無しさん@5周年:04/08/25 13:38 ID:RKLZPD6S
コロッケはソースかけよう
403378:04/08/25 13:39 ID:fW+Mw88F
>>399
たいてい朝の時間帯にいる人なので、
明日も黒板にコロッケネタがあれば告白します。
404名無しさん@5周年:04/08/25 13:40 ID:ejMNDnqC
台風10号には失望した
405名無しさん@5周年:04/08/25 13:41 ID:z9Sl998v
910hPaって、0.9atmじゃん。
なんかの実験でもするとき支障がでそうだな。
406名無しさん@5周年:04/08/25 13:42 ID:H+dXzhwT
>>405
カップラーメンの調理に支障がでますか?
407名無しさん@5周年:04/08/25 13:42 ID:GtMoR55Q
408名無しさん@5周年:04/08/25 13:43 ID:ahuKoYPv
水が95度くらいで沸騰しそうだ
409名無しさん@5周年:04/08/25 13:43 ID:uq+fdsL5
>>2
ウンコクエ!( ・∀・)つ●)`Д´(●ヽ(・∀・ )ソウダクエ!
410名無しさん@5周年:04/08/25 13:44 ID:qKIEMRpP
俺はコロッケが死ぬほど苦手なのであんまりコロッケという文字を
見せないでください。
411名無しさん@5周年:04/08/25 13:45 ID:Ceviypmf
沖縄県民でも、こんな台風ごめんだ。

貯水タンクや、TVのアンテナが吹き飛ぶ。
412名無しさん@5周年:04/08/25 13:46 ID:Xqp6T0lC
コロッケコロッケコロッケコロッケコロッケコロッケ
コロッケコロッケコロッケコロッケコロッケコロッケ
コロッケコロッケコロッケコロッケコロッケコロッケ
コロッケコロッケコロッケコロッケコロッケコロッケ
コロッケコロッケコロッケコロッケコロッケコロッケ
コロッケコロッケコロッケコロッケコロッケコロッケ
コロッケコロッケコロッケコロッケコロッケコロッケ
コロッケコロッケコロッケコロッケコロッケコロッケ
413名無しさん@5周年:04/08/25 13:46 ID:qEJr7zXH
>>406
気圧が低いもんだから沸点が下がって上手くできない。

・・・何℃になるんだろ?
414名無しさん@5周年:04/08/25 13:48 ID:RKLZPD6S
気圧が下がったら油の温度が下がってコロッケが不味くなるじゃないか
べちょどろのコロッケなんてイヤ
415名無しさん@5周年:04/08/25 13:48 ID:FAV/+iFZ
>>402
家の近所のコロッケ屋は醤油ベースの下味が
付いてるから、ソースをかけない方がウマいけど。
416アナル神 从‘ *‘从 ◆ANALSExglw :04/08/25 13:48 ID:ha9S8S69
>>414
油は沸騰しているわけじゃないから無問題だよ。
417名無しさん@5周年:04/08/25 13:51 ID:dOd4jwhz
>>413
910hPa時の水の沸点は約97℃。
418名無しさん@5周年:04/08/25 13:52 ID:FELpeQhK
朝鮮半島に向かってるのが不幸中の幸い
4191000レスを目指す男:04/08/25 13:53 ID:jXi+BCRT
何だよ、mって、こんな漢字があるかよ!
420名無しさん@5周年:04/08/25 13:55 ID:SdTmSeHw
いいね〜。
のほほ〜ん小泉がどうするかという楽しみが増えたな。
まず日本列島が流されないよう。尖閣とロープで繋がないとダメじゃん。
421名無しさん@5周年:04/08/25 13:55 ID:7zJjK6YS
そこで、ナピシュテムのハコですよ
422名無しさん@5周年:04/08/25 13:56 ID:O8aiHo5X
>420
????
423名無しさん@5倍満:04/08/25 13:59 ID:ADyRUkl9

今日の大阪は朝から涼しくてとても過ごし易いです。

外では車の影で子猫も昼寝をしております・・・。
424名無しさん@5周年:04/08/25 14:02 ID:fQwIIW21
米軍情報だと、おいらの家ににもろ直撃だな・・・
425名無しさん@5周年:04/08/25 14:06 ID:wJ0wtA4P
http://www.imoc.co.jp/typ/tyani_17.htm

だんだん育っていく。こわw
426名無しさん@5周年:04/08/25 14:07 ID:VU8wEoCo
910hPaなんて久々の超大物だね。(ワクワク
南西諸島の人には気の毒だけど・・・
427名無しさん@5周年:04/08/25 14:08 ID:r4qHuDKw
中心気圧900コロッケか、もの凄い威力だな。
428名無しさん@5周年:04/08/25 14:09 ID:hKfJs6NO
さっき某スーパー逝ったらコロッケ祭りやってた。
コロッケの山ができてたYO
429名無しさん@5周年:04/08/25 14:10 ID:uq+fdsL5
>>425
僕の肛門が拡張されていくようすのようです
430名無しさん@5周年:04/08/25 14:10 ID:Ceviypmf
>>426
油断すると九州へ向かうわけだが。
431名無しさん@5周年:04/08/25 14:10 ID:qEJr7zXH
沖縄のお墓や家がコンクリで出来ているのは台風のせい?
432名無しさん@5周年:04/08/25 14:11 ID:mJVT9oEI
カモンキャサリン!
433378:04/08/25 14:12 ID:fW+Mw88F
沖縄県石垣市出身の友人に
「毎年、何回も台風来て沖縄ってたいへんだね〜」と言ったら、
「半年も雪に埋もれる北海道の人間の神経がわからん」と言い返された。

じゃ、なんで札幌に引っ越してきたんだyo!
434名無しさん@5周年:04/08/25 14:13 ID:VU8wEoCo
>>430
うん、それも十分考えられるコースだと思う。(コワ
435名無しさん@5周年:04/08/25 14:14 ID:tryFSZsV
436名無しさん@5周年:04/08/25 14:14 ID:bker740g
コロッケって死んだん?
437名無しさん@5周年:04/08/25 14:14 ID:mNJ1ERl4
なぜにコロッケなのですか?
438名無しさん@5周年:04/08/25 14:15 ID:njjzmPV0
>>432
×キャサリン
○カスリン
439名無しさん@5周年:04/08/25 14:15 ID:z/Ar3V2W
>>433
氷点下以下に概気温が下がると、人体が凍りつくと思ってる沖縄人は実在します。(w
440名無しさん@5周年:04/08/25 14:16 ID:O+kqMmiW
去年の台風で家の屋根が飛んで直したばかりなのに・・・_| ̄|○マジ

バリバリって大きな音を立てながら、家がオープンテラスになった。・゚・(ノД`)・゚・。
441名無しさん@5周年:04/08/25 14:16 ID:wJ0wtA4P
>>435
まちがいを正そうにも規制がかかってかかって。
そっちです・・・
442名無しさん@5周年:04/08/25 14:16 ID:/NBoY3rT
910hPaなんて、このままで上陸したら文句なしで中心気圧の最低記録更新じゃないの!
それこそ「史上最大」ですよ。みなさん。
443名無しさん@5周年:04/08/25 14:17 ID:MC2DzLcM
>>437
コロッケには台風にまつわる不思議な話があるのです。
444名無しさん@5周年:04/08/25 14:18 ID:dS09NuAR
16号って、凄い東から出てきてるのな。
445名無しさん@5周年:04/08/25 14:19 ID:fQwIIW21
https://www.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp1904sa.gif

おいらの所に直撃なわけだが、非日常を味わいたくてこのまま来てほしい気持ちも
あったりするのだが、不謹慎でしょうか・・・
446名無しさん@5周年:04/08/25 14:19 ID:tryFSZsV
>>442
上陸する前に多少は衰えるでしょう。
伊勢湾台風なんか最低値が894ヘクトパスカルだよ。

しかし伊勢湾って、9月下旬に到来した台風15号なんだな。
今は8月下旬なのにもう17号まで来てる。どうかしてるぞ。
447名無しさん@5周年:04/08/25 14:20 ID:dS09NuAR
>>437
ものまね芸人のコロッケが寒いギャグを逝って、台風を吹き飛ばした故事にならって
台風=コロッケとなりますた。
448名無しさん@5周年:04/08/25 14:26 ID:qEJr7zXH
>>437
当たるも八卦・当たらぬも八卦という言葉を知っておるじゃろう。

そのむかーしな。台風の行き先がコロコロ変わるもんじゃから
自分の住む土地が被害に遭うのを運任せにして、慌てず騒がず
家で腹ごしらえする故事から昭和に入ってコロッケを食すように
なったのじゃ。

勉強になったかな?いやいや礼はいらんて。
449名無しさん@5周年:04/08/25 14:27 ID:fW+Mw88F
台風の思ひ出。

うちがアパートだった俺は、中学時代、オナニーは自宅外でするものでした。
その日は珍しく北海道に台風が上陸し、外は大雨・強風。
それでも中学生の俺は日課を遂行すべく、放課後は公園のトイレでオナニーをしようとしました。
蒸し暑い日でした。制服を脱ぎ、個室内で全裸になった俺は、
水泳部ではいている競泳用のパンツをムスコにかぶせこすり始めました。
包茎矯正と亀頭の鍛錬になりますし、ティッシュを使わないエコロジーなオナニー。

無事、射精も終え、着替えようとしたところ、個室内に突風が。
制服は便器に落ち、ウンチョスだらけになってしまいました。
困った俺は、なぜか「あ、水着で帰ればいいじゃん」と、
ザーメンだらけのもっこり水着をはき、嵐の中、帰宅の途につきました。
途中、何人かの一般人とすれ違いましたが、みな視線をそらしていました。


台風はそれ以来、大嫌いです。
450名無しさん@5周年:04/08/25 14:29 ID:1MZIp0c4
中国大陸にそのままいったらいいのに。九州のは上陸する可能性が
大きいのか?
451名無しさん@5周年:04/08/25 14:30 ID:r5nzWcoX
おまいらがコロッケコロッケいうもんでコロッケかってきちゃったじゃないか
ついでにおつとめ品で弁当が200円だったから思わず買っちゃったじゃないか
452名無しさん@5周年:04/08/25 14:30 ID:r4qHuDKw
>>451
ククク・・
453名無しさん@5周年:04/08/25 14:31 ID:pQSVivVc
台風第16号 (チャバ)
454名無しさん@5周年:04/08/25 14:31 ID:6RqIB4z2
ttp://weather.msn.co.jp/typhoon16.armx

漏れには朝鮮半島直撃→金剛山ダム崩壊→漢城あぼーん→南朝鮮あぼーん
へのカウントダウンに見てて仕方がない
455名無しさん@5周年:04/08/25 14:32 ID:wBhZzvOC
1atm=1015hPaだっけ?
456名無しさん@5周年:04/08/25 14:34 ID:o4kikam1
今年の台風は近海付近まででも育つから
衰えるなんて油断はできねぇ。

まさか台風になったその日に上陸してくる奴がいるとはおもわなんだ。
457名無しさん@5周年:04/08/25 14:35 ID:tryFSZsV
いや、16号はこの進路だったら間違いなくカーブを描いて
九州にやって来る
458名無しさん@5周年:04/08/25 14:35 ID:qpXmWIXr
1mって100mmだっけ?
459名無しさん@5周年:04/08/25 14:35 ID:LXH1b/fs
地元に帰る日にちょうど直撃かよ…
今更予定変更なんて出来るわけ無いし
どうすっかなぁ
460名無しさん@5周年:04/08/25 14:36 ID:xDmLMBn2
>>454
半島への復興支援で、日本がアボーン
461名無しさん@5周年:04/08/25 14:36 ID:ALx3ThhI
オイラほドラマ〜 ヤクザなドラマ〜
462名無しさん@5周年:04/08/25 14:38 ID:1qgQ8YVR
>>458
1b=1000_
小学校からやりなおせ。
463名無しさん@5周年:04/08/25 14:40 ID:moUfN8lU
>>445
この台風はやばいぞ。
去年の宮古島の最大瞬間風速70m以上の台風と同じくらいにはなるかも。
464名無しさん@5周年:04/08/25 14:41 ID:yoAt7ECJ
1m=10dm

これがわからない奴は池沼
465名無しさん@5周年:04/08/25 14:42 ID:wENyoVs6
ヤバイ、超ヤバイ
466名無しさん@5周年:04/08/25 14:43 ID:fW+Mw88F
センチは10のマイナス2乗
ミリは10のマイナス3乗
マイクロは10のマイナス6乗

1m=1000×10^-3m
  =1000o

1m=100×10^-2m
  =100p

小4か?
467名無しさん@5周年:04/08/25 14:43 ID:4W8ir3GK
予想上陸地 高知県足摺岬
468名無しさん@5周年:04/08/25 14:43 ID:QQ4GnFlY
今年の台風行きまぐれだから
例年よろしく順中にカーぬ曲線を描くとは思えないw
469名無しさん@5周年:04/08/25 14:45 ID:VU8wEoCo
17号は台湾の手前で955hPaまで下がったから、
16号は今よりもっと下がる可能性があるね。
900をきったりして・・・
偏西風よ吹かないでくれ!このまま真っ直ぐ大陸に直進してくれー!
470名無しさん@5周年:04/08/25 14:46 ID:SJg2Q0Vu
このまま真っ直ぐ中国に行きそうじゃん
471名無しさん@5周年:04/08/25 14:47 ID:+oR6k49M
この唄、近所のトップバリュでノンストップで流れてるんだけど
全国のトップバリュのデフォ?


66 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:04/06/18 02:32
ころころコロッケ 私の美味しいお友達 この美味しさ美味しく伝えたいから
歌にしてあなたに届けます
コロッケにしてねママ 小さな約束 美味しい約束 忘れないでコロッケ
食べて元気 おまかせヘルシー きょうも明日も だから毎日
かわいいコロッケ探して美味しさ求める旅に出る
「どうしてお腹がグー コロッケ見るたびグー」
だから コロコロコロコロ コロッケ ほっぺたコロッケと落ちた
美味しさ ウー 嬉しくって イェイ 私の美味しい友達 コロッケくん
472名無しさん@5周年:04/08/25 14:47 ID:CVXpPD5m
今年の台風は強烈な追い討ちをかけてきますね('A`)
473名無しさん@5周年:04/08/25 14:48 ID:r5nzWcoX
>>469
地球〜はま〜わ〜る〜♪
474名無しさん@5周年:04/08/25 14:50 ID:cwOpx/RN
大阪を直撃して関西人を全滅させて欲しい。
475名無しさん@5周年:04/08/25 14:50 ID:8YsfnLOR
mのようなもの←ガイシュツスマソ
476名無しさん@5周年:04/08/25 14:50 ID:fecvWiHq
台風の予想進路ってあてにならないからなぁ・・・
477名無しさん@5周年:04/08/25 14:51 ID:wBhZzvOC
九州あたりに行きそう・・・
478名無しさん@5周年:04/08/25 14:51 ID:jMU9BhVh
中心気圧890ヘクトパスカルで関東に上陸してほしい。
479名無しさん@5周年:04/08/25 14:51 ID:gsk+nN+q
正直コロッケネタ飽きたのは俺だけか
480名無しさん@5周年:04/08/25 14:53 ID:qEJr7zXH
天変地異ってくらいの台風ってdと見ない古賀する。
まぁ そんなのは無い方がいいんだけど。
481名無しさん@5周年:04/08/25 14:53 ID:mJVT9oEI
台風16号でございます。

毎度毎度ご迷惑かけてます。
ここらでひとつ、お詫びといってはなんですが、
勢力100倍になって、一路大陸へ進路変更してみようと思います。
暗い話題が続いてる折、少しでも明るくいたしたく。
愛称は「神風」がいいですね。

それでは乞うご期待ください。


482名無しさん@5周年:04/08/25 14:54 ID:QvZY4zq3
じゃあ次はミルメークね。
483名無しさん@5周年:04/08/25 14:55 ID:eLAZM8oh
ミルメーク飲んでみたいんだが、どこにも売ってない
どうしたらいいの、ママン
484名無しさん@5周年:04/08/25 14:57 ID:6WJ1p/rM
関東はこないのかぁ。
中四国・九州のひと、がんばってね
485名無しさん@5周年:04/08/25 14:57 ID:nlAsFkMv
>>471
うちの近所のスーパーでもかかってる
中国地方。
486名無しさん@5周年:04/08/25 14:58 ID:1qgQ8YVR
>>471
仕事中で視聴できないけど、これでは?
http://www.village-a.com/560/
487名無しさん@5周年:04/08/25 14:58 ID:z/Ar3V2W
台風さん。東海アマチュアさんのところにも寄ってあげてくださいな。
488名無しさん@5周年:04/08/25 14:59 ID:HTpEU6jF
機種依存文字やめれ
489名無しさん@5周年:04/08/25 15:02 ID:1qgQ8YVR
490名無しさん@5周年:04/08/25 15:02 ID:tryFSZsV
>>471
ああ、それうちの近くの西友でも流れてる。
へったくそな歌だよなー。
491名無しさん@5周年:04/08/25 15:03 ID:zlh2EV/a
東尼のルンペン小屋壊れますよ―に
てか名古屋に直撃よろしく
492名無しさん@5周年:04/08/25 15:04 ID:dS09NuAR
493アナル神 从‘ *‘从 ◆ANALSExglw :04/08/25 15:05 ID:ha9S8S69
博多の乞食たちのボロ小屋が吹き飛びますように
494名無しさん@5周年:04/08/25 15:06 ID:HXIrubSv
( @u@.:;)
495名無しさん@5周年:04/08/25 15:07 ID:80WiVUPq
台風カモーン@三重県民
496名無しさん@5周年:04/08/25 15:08 ID:eLAZM8oh
>>489
くっ、送料代引き手数料を計算に入れると
なかなかのハードルの高さ・・・
497名無しさん@5周年:04/08/25 15:15 ID:RDIjTudf
>483
うちの子供は近所の駄菓子屋からいつも買ってくるぞ
498夜逃げ ◆U8YonigeXE :04/08/25 15:18 ID:YERsNQaO
>>483
\100ショップにあるよ。
499名無しさん@5周年:04/08/25 15:20 ID:yL3hNj6G
>>449
ワロタ
特にウンチョスwww
500名無しさん@5周年:04/08/25 15:22 ID:j8lFPd8r
コロッケってフランス料理の付け合わせ(クロケット)が由来なんだね
501名無しさん@5周年:04/08/25 15:24 ID:eLAZM8oh
>>497-498
自分が知ってる駄菓子屋は潰れちゃったんだよ。
100円ショップは近所のダイソーとショップ99も
見て回ったんだけど見つからなかった・・・
そのくせ、なんか粉末青汁とか置いてあるし。
ダイソー商品のラインナップには疑問を感じるね。
502名無しさん@5周年:04/08/25 15:24 ID:bukfKlcI
>>425
16号だからこっちだろ
http://www.imoc.co.jp/typ/tyani_16.htm
503名無しさん@5周年:04/08/25 15:26 ID:FmmXDAkj
10 :水先案名無い人 :04/07/06 06:07 ID:lKZuXi16
ふざけた解答をするスレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1070783340/

547 ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー sage New! 04/06/22 17:29
>>546
母「おい、おまいら!!これから四国に上陸するぞ。東シナ海に集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「中心気圧は965ヘクトパスカルですが、何か?」
兄「四国上陸キターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「四国上陸ごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父「よーしパパ、九州に上陸しちゃうぞ。」
兄「じゃあ俺も。」
妹「単独行動すなDQNが!それより近畿上陸キボンヌ」
母「東海地方上陸」
姉「↑それた?」
兄「長崎到着」
父「ほらよ暴風警報>県内の小中学校」
妹「上陸!!」
兄「暴風警報age」
母「暴風ばかり降らすな。大雨も降らせろ。」
兄「だって漏れ風台風だもん。」
姉「雨台風Uzeeeeeee!!」
母「風さえ吹かせれば台風だと思ってるヤシはただの熱帯低気圧。」
ニュースキャスター「台風一家がやってきました。」
母「おまいら吹き飛べ。看板に当たって氏ね」
父「むしろ交通機関乱れろ。」
兄「暴風age」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
504449:04/08/25 15:27 ID:fW+Mw88F
>>499
今ではリッパな変態になりました。
505名無しさん@5周年:04/08/25 15:30 ID:R1Tfgajy
900m切った台風ってどれくらいあるの?
506夜逃げ ◆U8YonigeXE :04/08/25 15:35 ID:YERsNQaO
>>501
ダイソーに無かった?うちはいつもダイソーなんだけどな。
ま、あそこは店によって随分違うしなぁ。
あとはスーパーのインスタントコーヒーとか売ってるコーナーかお菓子コーナーかな。
507名無しさん@5周年:04/08/25 15:36 ID:80WiVUPq
>>505
上陸時点で900切ったのはありません。
508名無しさん@5周年:04/08/25 15:46 ID:BmGUx3iP
生協で売ってるのも見たし、ドラッグストアに置いてあるのも見た。>ミルメーク
509名無しさん@5周年:04/08/25 15:47 ID:ox+pHF8H
いまさらだけど、なんでコロッケなのか教えてください
510名無しさん@5周年:04/08/25 15:50 ID:shv157DG
>>509
最初から読め
511名無しさん@5周年:04/08/25 16:05 ID:dD41dPIj
>>509

 現代における台風とコロッケの関係は平安時代中期の
頃家(ころっけ)による調伏にまで遡る。
 そのころは現代のように台風の襲来や進路が判るはずもなく
人々はただその雨と風に怯えているだけだった。
そのころの陰陽師の一派である頃家の人々は人をベースとした
式神を用い台風を調伏し穏やかな雨と風にしていたという。
頃家の人々が式神に与えた活力源が、現代でいうコロッケに近いもの
であったことから自分達が食べることで同じような効果(調伏)を願って
食べ始めたのである。

 現在ではその「食べる」という行為のみが強調され
残念ながら調伏の能力は失われているようである。


「頃家による台風調伏記」 著 滝川広志  刊 民明書房 より抜粋と要約
512名無しさん@5周年:04/08/25 16:09 ID:r5nzWcoX
コロッケあげ
513名無しさん@5周年:04/08/25 16:34 ID:CzL0pUKv
そういや、去年の秋の台風には笑ったなあ。
何号だか忘れたけど、韓国プサンを直撃したやつ。

プサンの港と海水浴場にライブカメラがあって、それを見ながらコロッケをつまみに呑んでた。
大波が来てるわ、自動販売機はスパークしてるわ、そんな危ない状況なのに見学に来ている奴もいるわ、
挙句の果てには港のクレーン(船の荷物を降ろしたりするやつ)がグルングルン回転しているわで、もの凄かった。

翌朝、明るくなって見てみると客船が横転してて、豪快だったなあ。
514名無しさん@5周年:04/08/25 16:36 ID:kxpqzdPt
>>511
>現代でいうコロッケに近いもの
少し間違いが…

この当時の頃家式神の供物は、現代で言うとがんもに近いもの。
供物として、それはそれは良く食べらた。

江戸中期に襲った、大豆の大飢饉の時、困った頃家の当主が、
当時豊富に有った、牛乳を使って作ったのが現代コロッケの始まり。

始まりはクリームコロッケだったんだよ。

515名無しさん@5周年:04/08/25 16:38 ID:tryFSZsV
>>513
回転するクレーンは見たけど、自販機スパークしてたんだ。
見たかったなあ。
516名無しさん@5周年:04/08/25 16:42 ID:pqFS6zRm
>>513
で、そんな台風16号も自ら高気圧を強めて・・・
517名無しさん@5周年:04/08/25 16:43 ID:wEa6pmnE
コロッケは箱で買え! って、冷凍かよ!
518名無しさん@5周年:04/08/25 16:43 ID:pRCMW8sZ
高気圧を強めて、ってなに?
519名無しさん@5周年:04/08/25 16:45 ID:mwAJ9OlF
スレタイなんだが・・・「猛烈」な「コロッケ」という、
通常会話では決して結びつかない2者が結合したとき
感動が生まれた・・・


・・・訳ねーだろ。もう台風のことをコロッケというようになったのか?
520名無しさん@5周年:04/08/25 16:49 ID:nczlEOwl
台風とコロッケについて、いろんな学説が出てきたねw
521名無しさん@5周年:04/08/25 16:50 ID:dD41dPIj
>>514
そーいえば頃家は当時白川村(現北白川あたり)に
牧場を持っていて、飛鳥時代から秘伝の蘇を作っていたらしいな。

病気平癒の祈祷の時には病人に食べさせたらしい。滋養を付けたわけだな。
牛乳が豊富にあってもおかしくない。
522名無しさん@5周年:04/08/25 16:57 ID:au4/lcCN
ていぞうが、説得力を持ってきた(w
朝日より巧妙
523名無しさん@5周年:04/08/25 17:09 ID:4W8ir3GK
歴史の捏造は中韓にまかせとけ。
524名無しさん@5周年:04/08/25 17:11 ID:5Alehdqo
さあゆうきをだし〜♪
    ↓ハイ!
     
525名無しさん@5周年:04/08/25 17:13 ID:SeYaiGeN
キ〜テレ〜ツ ガイジン〜
526名無しさん@5周年:04/08/25 17:14 ID:wU7vahD4
頃家
527名無しさん@5周年:04/08/25 17:14 ID:KZI2NBPM
いっざすーすーめーやーキッチーン♪
528名無しさん@5周年:04/08/25 17:16 ID:TjN5lawz
関東来るの?
週末金曜から土曜にかけて有明を直撃してくれると嬉しい
529名無しさん@5周年:04/08/25 17:19 ID:FmmXDAkj
きゃべつーはどーしたー
530名無しさん@5周年:04/08/25 17:19 ID:5Alehdqo
>>525、527
ナイスなノリ
531名無しさん@5周年:04/08/25 17:20 ID:B2BNVASs
>>527
目指すーはージャーガーイモー♪
532名無しさん@5周年:04/08/25 17:26 ID:qzuBqXaI
うにうに
533名無しさん@5周年:04/08/25 17:40 ID:o5NXXqkw

                              
                    .∩___∩
                   /       \|   今夜はコロケ三昧クマ!
                   | ●   ●  丶
                  ミ  (_●_ )    |     ガハハハハハ!
     ハハハ          /´、  |∪|   、彡
  ∩_∩  ∬        (  <`\ ヽ/  __ 丶
 ( ´∀`) ∩    ∬⊂⊃\_)  |  ▽(___)
 (つ= つ▽  ,⊂⊃⊂⊃/   /  /    |
  と_)_) ▼ ( ̄ ̄ ̄ ̄)  (__(____)
534名無しさん@5周年:04/08/25 17:46 ID:RFlWSTo4
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

Googleイメージ検索で「コロッケ」を検索すると
ウマー画像がたくさん出てくるが
    コロッケ ( ゚д゚) …→ウマー
       \/| y |)

「猛烈 コロッケ」で検索すると
      猛烈 ( ゚д゚) コロッケ
       \/| y |\/


        ( ゚д゚)
        (| y |)

        (∩д∩)ゴシゴシ
         | y |

        (;゚д゚)
        (| y |)

        (∩д∩)ゴシゴシ
         | y |
          _, ._
        (;゚ Д゚) …?!
        (| y |)
535名無しさん@5周年:04/08/25 17:46 ID:547zOT7D
あげれーば、コロッケだーよ〜  忍者〜ハット〜リー

長崎は凄く蟲暑くなってまいりました。17号に暑い風が引っ張られてるのかな。
サボテンのチクリンを避難させねば。
536名無しさん@5周年:04/08/25 17:51 ID:aND1gyK/
あげれーば、コロッケだーよ〜  か〜さんバス代ちょ〜だ〜い

(実況)すっかりコロッケスレになっております。
(解説)>>1のおかげですなぁ。
537名無しさん@5周年:04/08/25 17:52 ID:1qgQ8YVR
538名無しさん@5周年:04/08/25 18:08 ID:dD41dPIj
仙人掌の竹林?

台風で瓦が飛んできて、頭直撃というのは嫌だが、サボテンが飛んでくるのも嫌だな。
539名無しさん@5周年:04/08/25 18:09 ID:rT0qXkk2
ランラララララララ ランランラン
ワイフ貰ってうれしかったが
いつも出てくるおかずはコロッケ
今日もコロッケ 明日もコロッケ
これじゃ年がら年中
(ウイー)コロッケ
アハハハアハハハ こりゃおかし

ランラララララララ ランランラン
亭主貰ってうれしかったが
いつもちょいと出りゃめったにゃ帰らない
今日も帰らない 明日も帰らない
これじゃ年がら年中
(アーッくやしい)留守居番
アハハハアハハハ こりゃおかし

ランラララララララ ランランラン
晦日近くに財布拾って
あけて見たらば金貨がざっくざく
株を買おうか地所を買おうか
思案最中に
(ハッハッハクション)目がさめた
アハハハアハハハ こりゃおかし

ランラララララララ ランランラン
英語覚えてわけも知らずに
ちょいと西洋人にアイラブユーといったら
急に抱きつき顔をなめられた
つけた白粉むらだらけ
アハハハアハハハ こりゃおかし

ランラララララララ ランランラン
540名無しさん@5周年:04/08/25 18:10 ID:tryFSZsV
キテレツ外人ってどういうこと?
541名無しさん@5周年
キテレツ大百科の妙な最終回が気になった・・・