【話題】カタツムリを探して! 自然保護協会が呼び掛け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちぃφ ★
「大型カタツムリが姿を消した?」−−。
日本自然保護協会(東京)が「自然しらべ2004 カタツムリをさがそう。」を実施中で、
カタツムリの目撃情報を寄せてほしいと呼び掛けている。調査は8月末まで。
身近な存在のカタツムリだが、
庭の減少や農薬使用といった環境変化で殻の直径が3センチを超える個体が減り、
小型や外来のカタツムリが増えるという「異変」が指摘されている。
調査は全国の現状を把握するとともに、
参加者に身の回りの自然の変化に気付いてもらうのが狙いだ。
協会によると、日本にいるカタツムリは約700種。
分類が容易なため殻の直径が1センチを超す個体が調査対象で、
殻の大きさや模様、右巻きか左巻きかなどの特徴とともに
個体数や発見日時・場所をはがきか電子メールで報告してもらう。

記事の引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040820-00000060-kyodo-soci
2名無しさん@5周年:04/08/20 09:49 ID:wPxLEuZu
2
3名無しさん@5周年:04/08/20 09:50 ID:O4KLMe+J
外来のカタツムリなんているのかよ?
4名無しさん@5周年:04/08/20 09:50 ID:tTvTmzlM
でかいカタツムリってヤバイ寄生虫がついてるとかいう奴?
5名無しさん@5周年:04/08/20 09:51 ID:AMEZKhv8
ムリムリムリムリカタツムリ
6名無しさん@5周年:04/08/20 09:51 ID:yBJEZSCT
       ___
       /  _  \  。 。
       | /_\ ,|  / /
       | | |_| ヽ|/⌒ヽ
     (((\ 丶_ /  ・ω・) ムリムリムリムリカタツムリ
       ヽ  ̄    ∪  ノ∪
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7名無しさん@5周年:04/08/20 09:51 ID:qVI8Xp2w
カタツムリを追い掛けるのはむずかしい
8名無しさん@5周年:04/08/20 09:51 ID:/VBn6yjo
そういや最近でかいカタツムリ見なくなったなあ。
20年くらい前はよくその辺ウロウロしてたのに。
9名無しさん@5周年:04/08/20 09:52 ID:vAwgW0QU
ムリムリムリムリ カタツムリ!
10名無しさん@5周年:04/08/20 09:52 ID:8qkUae4m
カタツムリに寄生するアレの画像は貼らないでください
11名無しさん@5周年:04/08/20 09:52 ID:yX3J7EvP
(−∀・) 片目瞑りでカタツムリ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜@ノ" のろのろのろのろ
12名無しさん@5周年:04/08/20 09:53 ID:t0rR84NK
最近みてないな。以前はよく梅雨時は窓とかにへばりついていたけど。
13 ◆65537KeAAA :04/08/20 09:53 ID:AVf4sMNU
そう言われてみれば最近見た記憶が無いな。
結構田舎なんだが。
14名無しさん@5周年:04/08/20 09:53 ID:ggLCDQVj
カタツムリはテレポート能力を持っているので、
たまに能力の高いやつが外国からテレポートして
くるんだよ。
15名無しさん@5周年:04/08/20 09:53 ID:AMEZKhv8
ムリムリムリムリカタツムリYO!
16名無しさん@5周年:04/08/20 09:55 ID:ptLjhvaq
>>13
同じく、熊、猿、猪、いたち、たぬき等があらわれる自然動物園のような田舎に
済んでいるんだが、でかいカタツムリは全然見てないな。時々いるヤシは小指の
先くらいのチビ
17名無しさん@5周年:04/08/20 09:55 ID:ZKKX/lzH
ミノムシも見かけなくなった・・・
18名無しさん@5周年:04/08/20 09:56 ID:fRHxyAeQ
スマソ塩かけて〆た
19名無しさん@5周年:04/08/20 09:57 ID:vk7VwPpJ
デンデンムシならよく見るけどな。
20名無しさん@5周年:04/08/20 09:57 ID:1aYE3/pG
マイマイは時々見る
21名無しさん@5周年:04/08/20 09:58 ID:Y7jLfoJQ
ヒトマイマイなら良く見かける
22名無しさん@5周年:04/08/20 09:58 ID:HIJpY3p3
>>1-19
よって、アルキメデスは永遠にカタツムリに追いつけないことが証明された。



Q.E.D.
23名無しさん@5周年:04/08/20 09:58 ID:fubpQ+2P
アキレスはカタツムリに追いつけない
24名無しさん@5周年:04/08/20 09:59 ID:8+f1qFfD
カタツムリ恐いよカタツムリ
25名無しさん@5周年:04/08/20 09:59 ID:kuFAfJIX
3くらい?
26名無しさん@5周年:04/08/20 10:00 ID:zik3TTJH
アスファルトやコンクリばっかりだから途中でひからびてミイラになるんだろ。
27名無しさん@5周年:04/08/20 10:00 ID:LgN8Cljj
>>17
ミノムシは普通にいないか?
うちにも大量発生してるし('A`)
28名無しさん@5周年:04/08/20 10:01 ID:hgj+0htW
カタツムリも塩をかけると溶けるのか?
29名無しさん@5周年:04/08/20 10:01 ID:yX3J7EvP
ウエッジ「                       」 
ビッグス「             」 
「」に適当な言葉を入れなさい(対ユミール戦)
30名無しさん@5周年:04/08/20 10:02 ID:TuyhoTby
アベニールを探して
31名無しさん@5周年:04/08/20 10:03 ID:f4T84jj7
>29
「 や ら な い か ?」
「 ウ ホ ッ 」
32名無しさん@5周年:04/08/20 10:03 ID:Qsdd6ik4
>>28
トリビアでなめくじはカタツムリの殻がなくなったものだって言ってたから
溶けるんじゃない?正確には塩が水分吸い取って干からびるんだろうけど。
33名無しさん@5周年:04/08/20 10:07 ID:Jpk21vRi
でれんでれん むるしりむるしり からたらつるむるり
おろまらえれのろ めれだらまらわら どろころにりあらるる
つるのろだらせれ やらりりだらせれ あらたらまらだらせれ
34名無しさん@5周年:04/08/20 10:08 ID:t0rR84NK
ええー、あれはエスカルゴじゃなかったのか。全部喰っちゃったよ。
35名無しさん@5周年:04/08/20 10:09 ID:XoZWzjMo
ウチもここ18年ばかり見てない(東京)
36名無しさん@5周年:04/08/20 10:16 ID:gLrzukNh
ちょいとオゾン層をいじくるだけでそこら中カタツムリだらけになるよ。
37名無しさん@5周年:04/08/20 10:17 ID:elDCjXq2
家の庭にごろごろいるぞ。でかい奴ら。
38名無しさん@5周年:04/08/20 10:22 ID:YpCkhOQG
うちの近所じゃダンゴムシが異常発生してる。遠目にみると
ただの砂利に見える。近付くと全部蟲。
写真とったらちょっとしたグロ画像だった。
39名無しさん@5周年:04/08/20 10:24 ID:NJFJ6F8n
昔からでかいカタツムリを見たことがない。
ただ、昔から庭にでかいカエルが居る。
今年も居たし・・・何代目なのかしらんけど。
40名無しさん@5周年:04/08/20 10:25 ID:L8cLINGp
かたつむりの歌は作者不詳のため、著作権フリーなんだそうな。
41名無しさん@5周年:04/08/20 10:26 ID:Kyh+rK1Z
今年見たぞ、大きいやつ珍しくないだろ?
42名無しさん@5周年:04/08/20 10:31 ID:MiJYDtPD
エスカルゴはおいしい
43名無しさん@5周年:04/08/20 10:31 ID:DvwA3cdL
>>39
いいなぁ
うちの庭にもずっとでかいガマが何匹もいたけど
あるとき家の前の道路にぺったんこになった車に轢かれたらしい
カエルタン見てからうちで見なくなった。
あれうちのガマタンだったのかな(´・ω・`)
44名無しさん@5周年:04/08/20 10:32 ID:lZG9pMOt
マイマイカブリがみんな食べちゃった。
45名無しさん@5周年:04/08/20 10:34 ID:vk7VwPpJ
>>34
そこいらのカタツムリは寄生虫いるぞ。
46名無しさん@5周年:04/08/20 10:37 ID:urmJBCyL
しかし、皆でカタツムリを探したら余計に環境破壊になりそうな気が・・・
47名無しさん@4周年:04/08/20 10:37 ID:EXP5PpnU
>>22
証明オツカレ。



Q.P.E.D.
48名無しさん@5周年:04/08/20 10:37 ID:t0rR84NK
>>45
そうか、最近、目の具合が・・・ ああー
49名無しさん@5周年:04/08/20 10:38 ID:W3R60AOl
     /      ,   i  i、  ト、              ',    人__人__人__人__人__人__人__人
    /     /! ./|  |ヽ i ヽ             i   /                  ヽ
    /!    /|.! l ./ |  | ヽ |  \          |  く   こうなったら          /
   ./ | /!//''|l‐=/、 ! |  ,ゝ- ‐‐\          |  ノ  はっきり言わせてもらうわ  〈
    l, :l.|//__ァテゝ、ヽ !   ヽテ = 、ヽ       !  ̄ヽ                   \
      !| !|| i`、.}{ i゙!  `   ´ }.{; 'ィヾミ  ∧    j    Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒′
      !  i :|  '' "´,        ‐'=''´  | i`:}    /
        /ハ     `          | ヒ/  /ソ    __人__人__人__人__人__人__人__人__人
       /人| ヽ  ヤ‐ヽ       ,イ  l /!/     /                      
     〃  l l `、  ' ‐ '     ,/ /,r, |/ |    <  そんな巨大なカタツムリを捕獲するなんてムリよ
        l l,.-, `ヽ、    ,. '  _// ‐‐ 、     ヽ  ムリムリムリムリかたつむりよ!!
       //    >:t' ,. '´/′   _>─- 、,_ ヽ                       
      // /ノ,._'´ 丿 iヽ    , '´        `   Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒′
    /   - ' /-) _' i'  ノ‐ ' ヽ、/
50名無しさん@5周年:04/08/20 10:39 ID:zsZAGaDw
おまいら巨大ナメクジも探せ!
51名無しさん@4周年:04/08/20 10:42 ID:EXP5PpnU
>>44
マイマイカブリって日本固有種で、しかも飛べないんだが、
ジョジョの6部で、アメリカ産の飛翔するカブリを見たときはカルチャーショックだった。
アラーキ氏は素で知らなさそうだな。

>>50
ガキの頃、近所の川原の柳の木にクワガタを捕りに行って
8p程の黄土色のヤシを目撃。
以後トラウマに。orz
52名無しさん@5周年:04/08/20 10:48 ID:7UzBekqf
カタツムリの殻を引っこ抜いたらナメクジになるって本当?
消防の頃そう言い張る奴がいたんだが。
53名無しさん@5周年:04/08/20 10:49 ID:b1q0dgJb
カタツムリはさわっちゃいけないよね。

外来寄生虫がいる。
54名無しさん@5周年:04/08/20 10:53 ID:W3R60AOl
カタツムリって、目玉に寄生する、えらくグロい寄生虫が居たよな。
55名無しさん@5周年:04/08/20 10:54 ID:q1xEUvu/
植木やっている都合上なめくじが大嫌いだから
殻2cm以上のカタツムリは見つけ次第潰している。
田舎にはまだごろごろいるよ。
56名無しさん@5周年:04/08/20 10:55 ID:YpCkhOQG
カタツムリ、両腕に10匹くらいずつ這わせた事あるけど
寄生虫にはやられなかったよ。
57名無しさん@5周年:04/08/20 10:55 ID:mrMqZZS0
ジェンダーフリーキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
58名無しさん@4周年:04/08/20 11:02 ID:EXP5PpnU
>>52
工房(17)の体育のときに何気なくタンポポの綿毛を吹いてたら
「ヤメロよ〜、耳に入ったらツンボになっちま〜べ〜!」って
真顔で抗議したヤツがいる。

成人を迎えた今も未だに信じているだろう。
つまりそゆコトだ。
59名無しさん@5周年:04/08/20 11:05 ID:9mR1x7r8
3センチ・・・

俺出身が北海道なんだけどね

5−6ミリ位の小さいのは見たことあるけど、それ以上大きいのは見たことない。
東京に来て10年以上たつけど大きいのはみたことない。
60名無しさん@5周年:04/08/20 11:09 ID:DrJpkLz6
>>59
俺も北海道だけど3cmくらいの奴よく山とかで見たよ。
61名無しさん@5周年:04/08/20 11:15 ID:qUPOseYW
ムリムリムリムリかたつむりよ
62名無しさん@5周年:04/08/20 11:16 ID:wO5l6sfm
そういえば最近、かつむりを見ないなぁ
どこへ行っちゃたんだろ・・出てきておくれ
63名無しさん@5周年:04/08/20 11:17 ID:5QqPOCN/
>日本自然保護協会(東京)

やはりここも特殊法人か?
64名無しさん@5周年:04/08/20 11:22 ID:/gDlutHr
去年の夏に、スーパーで小松菜買ったら
3cmくらいのカタツムリが、中に潜んでいました。
カタツムリは、近所のアジサイの上に置いておきました。

埼玉県戸田市。


65名無しさん@5周年:04/08/20 11:24 ID:j6Uhc59h
カツノリを探して!かとオモタ
66名無しさん@5周年:04/08/20 11:28 ID:I4WAGuMf
>1のリンク先のリンク先で見つけた画像

ttp://www.brh.co.jp/experience/communication/sicpdiary/img/sicp131_zu02.gif

なんだか悲しいよ
67名無しさん@5周年:04/08/20 11:28 ID:6gMNzNiQ
www.nacsj.or.jp
最初胡散臭いと思ったけど、こんなの見つけたから応援する。

日本自然保護協会のプロジェクトXへの抗議文
www.jomon.ne.jp/~misago/projectX.html
68名無しさん@5周年:04/08/20 11:29 ID:2RwGfJjc
>>62
まず、君が出ないと
69名無しさん@5周年:04/08/20 11:36 ID:KYGQ6R7n
かたつむりのSEXっていつもローションプレイ?
70名無しさん@5周年:04/08/20 11:39 ID:YpCkhOQG
>>64
そのアジサイの持ち主に駆除されてないといいね
71名無しさん@5周年:04/08/20 11:43 ID:7rb9LL0+
>>69
両性具有だからオナヌー
72名無しさん@5周年:04/08/20 11:44 ID:4nHtoq13
3センチ級のデカいカタツムリなら昨日の夕方に見たぞ
そんなに個体数が減ってるのか?
73名無しさん@5周年:04/08/20 11:48 ID:L2AywdL3
ヒートアイランド現象でみんな殻を被らなくなったんだよね
7464:04/08/20 11:49 ID:/gDlutHr
>>70
カタツムリって害虫になるの?
駆除される以前に、本当にアジサイの葉の上で
良かったのかどうか・・・
あんなとこでカタツムリの餌あったのかな?



75名無しさん@5周年:04/08/20 11:53 ID:69bPBxSn
>>51
同じく。家の前に巨大ナメさんが発生して‥ほんと固まった・・・
アレは水さえあればでかくなるのかね‥
76q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :04/08/20 11:59 ID:Fn6JJjtu
>>27
ここ数年、中国産の寄生虫がミノムシ君にとり憑き始めて個体数激減中。
ミノムシ君自体、奈良時代に中国から日本へ移住してきたわけだけど。
77名無しさん@5周年:04/08/20 12:02 ID:NI5NAC1+
インドの山奥デンデンムシなんちゃら
って歌なかったっけ?
78名無しさん@5周年:04/08/20 12:06 ID:w6IgLe73
カタツムリ、だ〜いさ〜くせ〜ん ♪
79名無しさん@5周年:04/08/20 12:08 ID:Br9hfzRj
うちの風呂場にいるよ。
流しても流しても毎日5匹くらいいる。
多分風呂釜の水を流すところから来てるんだろうけどな。
80名無しさん@5周年:04/08/20 12:09 ID:VHopzNbH
>庭の減少や農薬使用といった環境変化で殻の直径が3センチを超える個体が減り、
言っておくがそれはウソだよ。
実はホームレスの奴が食ってるんだよね。
81名無しさん@5周年:04/08/20 12:10 ID:mKKeIgP0
>工房(17)の体育のときに何気なくタンポポの綿毛を吹いてたら
>「ヤメロよ〜、耳に入ったらツンボになっちま〜べ〜!」って
>真顔で抗議したヤツがいる。

うぇ?綿毛が耳に入ったら聞こえなくなるんじゃないの?
82名無しさん@5周年:04/08/20 12:11 ID:w6IgLe73
83名無しさん@5周年:04/08/20 12:12 ID:kNh5rt/M
寄生虫が恐いの。
84名無しさん@5周年:04/08/20 12:12 ID:XoZWzjMo
>>77

その歌は色んなバージョンが存在するらしいです。
元ネタはレインボーマンなのかなー?
85名無しさん@5周年:04/08/20 12:12 ID:xub1AE4p
ダンボになるんだよ
86名無しさん@5周年:04/08/20 12:12 ID:OOwesCdR
広東住血線虫は大丈夫?
87名無しさん@5周年:04/08/20 12:12 ID:j8Nebgnl
おおきなかたつみるはおれが全部盗んだ!
返してほしくばおおきなかぶと虫と交換しろ!
くわがたでもいいぞ
88名無しさん@5周年:04/08/20 12:16 ID:VHopzNbH
多くのカタツムリは
不況で職を失い家を売ってナメクジになりました。
89名無しさん@5周年:04/08/20 12:18 ID:FW9Fwh/s
>>77
インドの山奥デンデンムシカタツムリンゴは真っ赤っかーちゃん怒りんぼーくは泣いちゃったぬきの立ち小便所が開かないよ
90名無しさん@5周年:04/08/20 12:18 ID:j8Nebgnl
しまった
交換だとおおきなかたつむり用意しなきゃいけないじゃないか
けいかくはしっぱいだ・・・・
91名無しさん@5周年:04/08/20 12:18 ID:LGPv01U2
>>88
。・゚・(ノД`)・゚・。 がんばれ
92名無しさん@5周年:04/08/20 12:20 ID:D2R4Sxux
フランス人に食われたんだろ
93名無しさん@5周年:04/08/20 12:24 ID:yJorHizq
かたつむり?隣家の庭に普通にいるで。
94名無しさん@5周年:04/08/20 12:24 ID:w6IgLe73
>>77俺の聞いていた歌は・・・・・

インドの山奥
デンデンムシカタツム
リンゴの木下
出っ歯に噛み付か
レンコン食べなが
ラッパを吹き吹き
卒業して行くよ ♪

だった。
95名無しさん@5周年:04/08/20 12:25 ID:VZxmGc75
>>88
わろたw
96名無しさん@5周年:04/08/20 12:26 ID:gi4zdiae
ジョジョネタ禁止
97名無しさん@5周年:04/08/20 12:31 ID:w6IgLe73
98名無しさん@5周年:04/08/20 12:31 ID:Z+SUsEUW
小学生の頃、よくカタツムリの殻を取ったりしてたな。
少し慣れてくると、殺さずに殻を取れるようになったりしたな。
99名無しさん@5周年:04/08/20 12:34 ID:VHopzNbH
実は北の工作員が拉致っていたのは人間だけではありませんでした。
食用に日本のかたつむりも(以下略)
100名無しさん@5周年:04/08/20 12:41 ID:YpCkhOQG
>>74
葉っぱたべるから害虫だと思うけど・・
アジサイを食べるのかは|‐∠‐‖知らないなぁ。。。
うちの母親(園芸ババァ)はカタツムリみつけ次第捨ててる。
101名無しさん@5周年:04/08/20 12:46 ID:w6IgLe73
みんなの夢を壊すようで悪いが・・・・・

カタツムリは普段、葉っぱなどの表面に付いている細菌などを食べている。
あとこれはマジ、人のうんこも食べるよ。(実験済)
102名無しさん@5周年:04/08/20 12:46 ID:STea6OB1
子供の頃、カタツムリを走ってる車のフロントガラスにぶつけて遊んだものだ。
103名無しさん@5周年:04/08/20 12:48 ID:YpCkhOQG
>>101
えーと、実験はどのように行ったのでしょうか・・・
104名無しさん@5周年:04/08/20 12:49 ID:Puf+Y1nh
俺はたき火にくべて破裂させて遊んでた
105名無しさん@5周年:04/08/20 12:51 ID:ZcPU55co
【ロシア発】「母さんはクマ」クマに育てられた少年?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1092935835/
106名無しさん@5周年:04/08/20 12:51 ID:DASTRFit
>>88
ワロタ
107名無しさん@5周年:04/08/20 12:55 ID:XoZWzjMo
>>97

ありがとー
ウチの知ってるのは基本シート7の広島のトコでした
108名無しさん@5周年:04/08/20 12:58 ID:z7VgpbWV
沖縄ですげーでかいのが群をなしてた
109名無しさん@5周年:04/08/20 13:00 ID:hSBhXrRD
ごめん食べちゃった
110名無しさん@5周年:04/08/20 13:00 ID:xLw9YYoT

名作 カタツムリ畑で捕まえて
111名無しさん@5周年:04/08/20 13:01 ID:w6IgLe73
>>103
子供の頃、「うんこは時間の経過とともにどのように変化するか」を知りたくなって
庭(石の上)にうんこを置いておいた。
一週間後見てみたら、うんこは乾燥し繊維質だけが残り(網状)真っ黒になっていて上にカタツムリが乗っていた。
カタツムリが繊維質以外を食べたと思われた。
112Aelia ◆mYl7EDbJMI :04/08/20 13:01 ID:lyys+ZYF
保育社の陸貝図鑑って貝屋さんにも使いやすい?
113名無しさん@5周年:04/08/20 13:01 ID:LSiVzvtV
ナメクジなら雨振ると風呂場に出るぞ
114名無しさん@5周年:04/08/20 13:12 ID:sCf34sb9
>>57
雌雄同体ネタここでするのか?
そう言えば昔、コミックの甲殻でも同じネタが(ナメクジだけど)
有ったな。
115名無しさん@5周年:04/08/20 13:20 ID:6UOP5ozR
まー、コンクリなどが増えたからでしょうよ。
うちも、
カタツムリ、ナメクジ、ミミズ、
スズムシ、トノサマバッタ、蝶、ガ、などがいなくなりましたよ。

こおろぎや、キリギリスなんかは未だにばりばりいるっぽいけど。
116名無しさん@4周年:04/08/20 13:30 ID:EXP5PpnU
>>81
耳の奥でタネが発芽して、ゴボウ根が脳に達するまで待てば
聴力を失うかもな。




…ンなこと言ってたらミミカキの梵天なんか一級危険物になっちまうよ。羽毛だけど。
ヒザ骨ウラのフジツボ以下の迷信。

>>96
スマソ、もうやっちまった。
117名無しさん@5周年:04/08/20 13:31 ID:XkdFzh9m
>>27
オオミノガの蓑虫のことだろ。大きい蓑虫。
一時期寄生虫にやられて絶滅寸前になったが最近復活してきたとか。
中国が害虫(蓑虫)駆除のために寄生虫を撒いた時期と一致するらしい。

>>76で既出だったが、書き込もうっと!
118名無しさん@4周年:04/08/20 14:07 ID:7U7pSDmp
高校生が未だに信じているまことしやかなウソ
http://www.asahi-net.or.jp/~dz5y-mrt/neta8.htm
迷信 タンポポ 耳 でググってみたら出るわ出るわ。


なんだ、俺の住んでる田舎のDQNだけじゃなかったか。
カタツムリとナメクジを混同してる香具師も多すぎ。
119名無しさん@5周年:04/08/20 14:25 ID:asYrBHP/
>>54
>カタツムリって、目玉に寄生する、えらくグロい寄生虫が居たよな。

「レウコクロリディウム」ね。↓に動画があります。

http://zoo.bf.jcu.cz/kz/invertebrates/leucochloridium.htm
120名無しさん@5周年:04/08/20 14:43 ID:I8BBVrT7
マイマイカブリに噛まれると痛いわ臭い液出すわでモーカンベン
121アナル神 从‘ *‘从 ◆ANALSExglw :04/08/20 14:45 ID:v/W3WHRS
マイマイカブリがセクースしてるところを無理やり離したら

チンポが千切れたことがありました・・・・・・・





神様、こんな私をお許し下さい・・・・
122名無しさん@5周年:04/08/20 14:59 ID:AfTT1zIt
フランス人に喰われた
123名無しさん@5周年:04/08/20 15:01 ID:Ui/r9e0n






            マイマイカブリの大量発生



 
124名無しさん@5周年:04/08/20 15:06 ID:iDpni8a1
萩原舞
125名無しさん@5周年:04/08/20 15:08 ID:zPrdM7NM
富士山麓で長さ10cm近いのなら最近見たけどな。
126名無しさん@5周年:04/08/20 15:09 ID:MY2kinGR
殻が不足してるから、ナメクジばっかりなんだな
127名無しさん@5周年:04/08/20 15:10 ID:D8URdR7K
雑菌寄生虫運ぶしか能がないやつらだろ。
森から出て訓名ボケ
128名無しさん@5周年:04/08/20 15:14 ID:P5Jfkg9F
ゴキブリだったら手で握りしめて殺しても何とも思わんし、ムカデやゲジゲジもオッケー、
毛虫や芋虫、ミミズも平気だが、カタツムリやナメクジは見るだけで膝が笑う。
129名無しさん@5周年:04/08/20 15:15 ID:4WY+4KHR
ナメクジはおぞましいがカタツムリは平気
130名無しさん@5周年:04/08/20 15:18 ID:aBLqPZzH
犬の糞にむらがるアフリカマイマイの群を見ると虫酸が走る…!
こんな俺は沖縄県民。昔は公衆便所にもいっぱいいた…15cmくらいのやつもいた…鬱
131ウェザー:04/08/20 15:20 ID:RVi9SMip
なぜカタツムリなんだ・・・?
132名無しさん@5周年:04/08/20 15:21 ID:4WY+4KHR
犬の糞を掃除してくれるのならイイ奴
133名無しさん@5周年:04/08/20 15:22 ID:RFWw4Zyi
そういや最近みかけねえなぁ。
昔はいっぱいいたのに。
トンビやイタチも結構いたとおもうんだけど(20年くらい前)、最近ぜんぜんいないねー。
134名無しさん@5周年:04/08/20 15:28 ID:aBLqPZzH
>>132
いやそれがすごい連鎖をおこしているんだ…雨降ってる時限定だが。

1 ウンコ食いに来るアフリカマイマイの群
2 当然道ばたなので車にひかれるアフリカマイマイの群
3 そのひかれたアフリカマイマイの群を食いにくるアフリカマイマイの群
4 また車にひかれるアフリカマイマイの群
5 そのひかれたアフリカマイマイを…(エンドレス)

っつーかんじで大量発生するのよあのでかくてどす黒いマイマイは…
でも最近はさすがに減ったような気がする。
沖縄も環境破壊続いてるからなあ。セミも少なくなったし。
135名無しさん@5周年:04/08/20 15:32 ID:P5Jfkg9F
>134
いや、アフリカマイマイが減るのは環境破壊というより環境回復。
理由はつかめていないらしいが、生息数は減ってきてるらしい。
136名無しさん@5周年:04/08/20 15:35 ID:cqLPM7gv
>>126
あ〜あ、やっぱりこんなことになったか
だから、あの時俺の行って通りにすればよかったんだよ
カタツムリの殻職人は育てるのに十年はかかるんだよ

ちなみに、カタツムリはやばい寄生虫いるから気をつけろよ
137名無しさん@5周年:04/08/20 15:37 ID:aBLqPZzH
>>135
そうなんだ…知らんかった
あ、あと普通のカタツムリもいるよ。3〜4cmくらいの茶色い模様があるやつ。
あとでかい岡ヤドカリとか。昔はよくカタツムリと戦わせてた。ヤドカリの一方的勝利だったが。
138夜逃げ ◆U8YonigeXE :04/08/20 16:18 ID:cpl4dwB7
>>130
戦争中は戦死者の身体に群がってたらしいな>舞舞
139名無しさん@5周年:04/08/20 16:27 ID:P5Jfkg9F
アフリカマイマイはもともと食用として輸入されたんだよね。
でも食用としては失敗して(不味かったらしい)その後放置され、勝手に増えた。
で、従来種を駆逐しつつ繁殖。簡単にいうとブラックバスみたいなもの。

現在、エスカルゴを養殖してるとこがどっかにあったけど、
逃がさないようにきつく言われてるそうだ。
140名無しさん@5周年:04/08/20 16:29 ID:2tvkMGYo
田舎者は塀によじ登ったときに素手で潰した
忌まわしい記憶があるはずだ
141名無しさん@5周年:04/08/20 16:29 ID:RxJzT2nH
いくら報告したって、守ることなんて出来ない
142名無しさん@5周年:04/08/20 16:31 ID:Y5NZGb5R
電車の人身事故後、線路によくカタツムリが発生するよね。肉食?
143名無しさん@5周年:04/08/20 16:33 ID:Ah85SiLh
最近うちの庭以外でカマキリやナナフシ見かけなくなったな
14452:04/08/20 19:06 ID:sTbM245Z
>>58
なるほど、そいつじゃないがクラスにそういう奴いたな〜
フジツボも信じそうなタイプだったw
145ナメポート:04/08/20 20:19 ID:YZKyBSAi
以前オカ板のナメクジスレにも書いたんだが・・・

デンデンは渦巻きハウス(殻)の中に内臓がぎっしり詰まってるが、
ナメタンはデンデンから殻の部分だけスパッと切り取ったような身体をしている。
だからどう考えてもナメタンはデンデンよりも内臓が少ないと思うんだが・・・

その辺も、でかくて内臓が多そうなデンデンが減ってナメタンが増えてるのと関係ありそうだ。
146名無しさん@5周年:04/08/20 22:23 ID:1+D3kM1a
巨大なカタツムリを発見したよー
ttp://imaikami.cool.ne.jp/katatumuri.jpg
14727:04/08/20 22:50 ID:WvInFcJs
>>76
そういえば庭に以前いた大きい蓑虫はいない。
そんなに減ってるのか・・・。ミノムシも大変だな。

>>117
17はオオミノガのことだったのね。
ぐぐってみたけど、うちの木に鈴なりにいるのはチャミノガらしい。
いつからか庭で見なくなったけど、チャミノガの全体を枝で作った蓑とは違って、
蓑が枝で出来てない蓑虫がいた。あれがオオミノガだったのか。
148名無しさん@5周年:04/08/20 22:58 ID:lxDDkhny
高校生のころに、フランス料理ではカタツムリを食うと聞いて庭の紫陽花にいる
カタツムリを取って鍋でお湯を沸かしてその中に入れて食べたことがあるけど、
硬くて不味かった想い出がある。
149名無しさん@5周年:04/08/20 23:00 ID:1imYVv3j
>>130
そうそう、カタツムリはうんこを食べるよな。(正確にはうんこの中の細菌を食べる)

もう一つ、うんこは60〜70%が細菌。
つまりうんこは細菌と(消化されなかった)繊維質で出来ていると言って良い。
150名無しさん@5周年:04/08/20 23:05 ID:wAVL8YRv
かたつむりって葉っぱとか食うんだよ
だから一般的に害虫だわな
151名無しさん@5周年:04/08/20 23:09 ID:wAVL8YRv
あとなんかしらんがカタツムリがウンコとか最近食ってることになってるけど変なデマ流すなw
152名無しさん@5周年:04/08/20 23:10 ID:mbgclot8
そう言われるとそうだね
153名無しさん@5周年:04/08/20 23:11 ID:f62Jgm3r
カワカムリなら一杯いるんだけどな
154名無しさん@5周年:04/08/20 23:13 ID:asYrBHP/
>>153
呼んだ?
155名無しさん@5周年:04/08/20 23:18 ID:3Lsvhuvl

    λ_λ ・・・
  / ゜Д゜)
   ̄ ̄ ̄    
156名無しさん@5周年:04/08/20 23:33 ID:IzAN0Ktz
指をひどく挟んだりして、熱を持ってヅキヅキして痛い時、
おふくろが、でんでんむしのデカイ香具師を捕まえて来て、
殻を取ってまだ生きてグニュグニュ動いているでんでんむしを
包帯で指に巻き付けてくれた。でんでんむしは、痛む指の熱で
朝にはカリカリになってたな。でんでんむしのお陰で漏れの指の
痛みは、すかーり消えてた。
田舎で無医村だったからの治療法なんだろうが、ガキの頃は
よくでんでんむしの世話になったな・・・。
157名無しさん@5周年:04/08/20 23:39 ID:/E2Cvz2I
>>156
どこの国の話ですか?
158名無しさん@5周年:04/08/20 23:40 ID:BrlEXdxO
アタマにのぼるヤヴァイ寄生虫いるから触らんほうがいいんでは?
エスカルゴと一緒に輸入されたらしい。広東なんとかいうヤツ・・・
159 :04/08/20 23:43 ID:ZtjEJfZc
広東住血線虫?
でんでん虫さわったら
手をキチンと洗いましょう
160名無しさん@5周年:04/08/20 23:44 ID:GtYWrjLm
てっきりまた小学生相手の性犯罪スレかとオモタ
161名無しさん@5周年:04/08/20 23:44 ID:n8mMymc5
>>158
広東住血線虫じゃなかったっけ
162名無しさん@5周年:04/08/20 23:51 ID:BrlEXdxO
>>159 161
ソレダ!dクス
163名無しさん@5周年:04/08/20 23:57 ID:1imYVv3j
164名無しさん@5周年:04/08/21 00:18 ID:IuNT03iM
カタツムリも最近見たこと無いけど、オオバコも全然見かけなくなった。

昔は道端にいくらでも生えていたオオバコは一体どこに消えたんだろう・・・
漏れ近畿なんだが、近所では全く見かけなくなった。他所では平然と生えてる
のかな??
165名無しさん@5周年:04/08/21 00:52 ID:OQcj6bst
漏れの住んでる秋田県三郷町にはカタツムリだろうがナメクジだろうがオオバコだろうが、何だってうじゃうじゃしとるよ
166名無しさん@5周年:04/08/21 00:56 ID:q2UcqXpr
うちでは、ヒキガエルが鼠を狙って出没します。
167名無しさん@5周年:04/08/21 01:10 ID:q2j37piS
>>119
〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ イ、イッテヨシ...
168名無しさん@5周年:04/08/21 01:42 ID:FFo6e6bo
お嬢ちゃんお嬢ちゃん!一緒に大きなカタツムリを探してくれないかな?
169名無しさん@5周年:04/08/21 01:43 ID:6f+R8rzN
ウエザーにお願いしる!
170名無しさん@5周年:04/08/21 01:56 ID:IXUd+k9u
ハクサンマイマイだったら白山でミタヨ。

沖縄で見たナメクジは皮が異常に固くて、車に踏まれても
原形を留めたままよく死んでた。
171119:04/08/21 02:38 ID:nMA6oX0w
>>167
気に入っていただけました?嬉しいなぁ!
全然レスがなかったから、
誰も見てくれないのかと思ってシュンとしてた所なんですよ。
172名無しさん@5周年:04/08/21 02:45 ID:AOzwfSkp
>>170
原形を留めてても死んじゃったら仕方ないじゃん
クルマに轢かれても平気なくらい丈夫になるようにガンガレ
173名無しさん@5周年:04/08/21 03:08 ID:iTmncqfz
ナメクジの踊り食いがぜんそくに効くとデマが広がり寄生虫感染する子供が多数発生
っての古い資料で見たことある
174名無しさん@5周年:04/08/21 03:08 ID:T2eUAO4U
>>1
左巻きっていう言葉も、その内言葉狩りに逢っちゃうんだろうなぁ
175名無しさん@5周年:04/08/21 03:09 ID:XTAzzk9E
俺ん家、田舎にあって庭広いからデカいのいっぱいいる・・
けど最近放置状態で雑草生え放題の秘境になっちゃってるから入りたくないや
176名無しさん@5周年:04/08/21 03:25 ID:j0zJE7jm
137のヤドカリとカタツムリを戦わすという発想にワラた。
お前、暇過ぎ
177名無しさん@4周年:04/08/21 10:47 ID:KcsQfCFm
探偵ナイトスクープで巨大ナメクジを探すハナシがあったが…
見逃したorz
運良く観られた弟が言うには林センセに「エスカルゴだ」っていって持ち込んだらしい。

>>145
ナメクジは内臓を胴体に全部ツメこんでるから、
あんな醜い水死体みたいな体躯なんじゃねの??比べりゃ一目瞭然。
カタツムリの減増との関係はあんまり無いと思うが。
178名無しさん@5周年:04/08/21 12:17 ID:d+NBq//3
>>145
カタツムリ・・・・・・巻き貝

ナメクジ・・・・・・・ウミウシ

みたいな感じ。
179名無しさん@5周年:04/08/21 12:20 ID:Z7zJ2z+e
c_c_c_c_ヵタッc_ょ
180名無しさん@5周年:04/08/21 12:35 ID:6AAX3FB7
なんだーーーかたつむり、なんかいっぱいいるぞ〜〜〜〜。

大型のよくみかけるぞ〜〜〜〜

うんでも場所おせね〜〜〜

田舎ってばかにすっぺ ?
181名無しさん@5周年:04/08/21 12:45 ID:BNFsKAJO
数年前の日テレ特命リサーチでカタツムリを素手でいじると寄生虫が皮膚から侵入し脳に定着するって放送してたな。
日本でも数例報告されていて、多数寄生されると死に至るとも言ってた。
182名無しさん@5周年:04/08/21 12:48 ID:0H1wci84
かたつむり自体最近見かけないよ
183名無しさん@5周年:04/08/21 12:49 ID:T1dHkWL4
多摩でアナ場知ってるけど、乱獲されるのヤだから教えない。
184名無しさん@5周年:04/08/21 12:51 ID:gDRIbhyL
ほんのひと足歩いただけで、追い抜いてしまう。
185名無しさん@5周年:04/08/21 13:55 ID:o4BJP7w3
なにげに谷山浩子ファソが紛れ込んでるな
186名無しさん@4周年:04/08/21 14:10 ID:KcsQfCFm
>>180
別にバカにはしねぇけどさ、黙ってるなら黙ったままのほうが良いだろう。

自然環境が良い=ゲンゴロウだのタガメも居そうだから
クソマニアが採りに行かないとも限らんし。

187名無しさん@5周年:04/08/21 17:45 ID:XiKVtR6U
アメンボもとんと見なくなったな。
昔は沢山居たのに。
188名無しさん@5周年:04/08/21 23:12 ID:gDRIbhyL
アブラゼミ、蜘蛛、ナメクジ、カタツムリ、カマキリ。。。普通にいる。
カミキリムシ、ゲジゲジ、ムカデ。。。たまにいる。
ナナフシ、オオムラサキ。。。1回だけ見た。

不思議とゴキブリを見ない。そういうものなんだろな。
189名無しさん@5周年:04/08/22 16:49 ID:y6Utamz+
がんばれ
190名無しさん@5周年:04/08/22 16:51 ID:NQ5s3BT6
コンニャクとカタツムリではどちらが気持ちいいですか?
191名無しさん@5周年:04/08/22 18:25 ID:XZSHMf9Q
ナメクジならばウチの玄関先に幾らでも出てくるんだけど
カタツムリは居ねーな

ごみ溜めからカブトムシがひょろりと出てきたことはあった(w
メロンの食い残しを漁ってたみたい・・・
192名無しさん@5周年:04/08/22 18:28 ID:2tsYmqiR
高校のときカタツムリの研究してる先生がいたな・・・
193名無しさん@5周年:04/08/22 18:36 ID:+B+NBoBD
そういや昔つきあってた相方は大学行ってまでカタツムリの研究してたな。
なんたらマイマイっていう毛が生えたカタツムリを捕まえたいといって、
埼玉の山奥へ連れて行かれたのを思い出した。
194名無しさん@5周年:04/08/22 19:05 ID:poIAoapU
大型カタツムリがいいんなら、沖縄からアフリカマイマイ持ってくれば
委員でね。あっという間にカタツムリだらけになるぞ。
195名無しさん@5周年:04/08/22 19:10 ID:Tb0dekbs
昆虫とかカタツムリとか、昔好きだったのにな…
今は気持ち悪くて仕方が無い。
今日もたまたまセミが部屋の中に入ってきておびえまくってしまったよ。
いまとなってはゴキブリとかガとかナメクジとかとかわらん。
196名無しさん@5周年:04/08/22 19:15 ID:RffdTLag
>>76
俺の近辺ではミノムシなんて腐るほど居るぞ。
こんな害虫さっさと絶滅して欲しい。葉っぱ食い荒らしまくり。
バケツ二杯ぐらい農園で手で取った(無農薬栽培だから農薬使えない)
単に農薬蒔いてない所に集結してるだけだろ。
197名無しさん@5周年:04/08/22 19:18 ID:Yajst3Eq
まあなんだ。
カタツムリンはへんな寄生虫を持ってるからな。
減ったほうが安心かモナ。
198名無しさん@5周年:04/08/23 03:58 ID:/jcpZElc
>>196
>>147でも書いてるけど、ミノムシには
オオミノガとチャミノガといて激減したのはオオミノガのほう。
うちにもチャミノガが大発生して葉がボロボロ。
取ってもきりがなくてうんざり・・・。
199名無しさん@5周年:04/08/23 04:01 ID:QU8RvFrV
>>198
ミノムシというとミノの先端ちぎって端をちょっと押したり引っ張ったりで中身引きずり出して遊んだもんだ
しかしそのミノムシが害虫だったとは知らなかったよ
200名無しさん@5周年:04/08/23 04:03 ID:XXQnwLkr
俺の中では、チャミノとイオロはセットなんだが。
201名無しさん@5周年:04/08/23 04:08 ID:HJVt+Z5V
よく墓地にいるんだけど。
202名無しさん@5周年:04/08/23 04:19 ID:BVrTX0pR
こんな気持ち悪い虫、消えて結構
203名無しさん@5周年:04/08/23 04:25 ID:/niFzcmD
>>173
>ナメクジの踊り食いがぜんそくに効くと

あっなんかそれこないだBSで見た「ウィッカーマン」の
蛙を喉に突っ込んだらのどの痛みが治るって奴と似てるなあ。
映画じゃまちがった療法として表わされていた。
204名無しさん@5周年:04/08/23 04:28 ID:ciev71V4
そういや見なくなったなぁ……
205名無しさん@5周年:04/08/23 04:43 ID:aH7aH4jT
よく田舎のアスファルトの上で、車に潰されて死んでるやんか。
206名無しさん@5周年:04/08/23 04:45 ID:YW1Q1Dmc
エルメェスのAAまだ?
207名無しさん@4周年:04/08/23 19:46 ID:tH2PB1VR
アメリカにマイマイカブリは居ねぇんじゃァァァァァ!
208名無しさん@5周年:04/08/24 10:00 ID:p80+8qWG
>>207
スカイフィッシュがいるアメリカにはマイマイカブリもいます。
209名無しさん@5周年:04/08/24 10:02 ID:Aar9gDc5
いないよ。日本列島に固有。
と思いきや中国だかどっかからも発見された。

マジレススマソ。
210名無しさん@5周年:04/08/24 10:48 ID:X6kUhWni
こんなくだらんこと、さぞや人いねーだろーなー、と思いきや・・・ 
いっぱいいるねー
211名無しさん@5周年:04/08/24 11:58 ID:INP96uz7
うちの会社の離れのトイレの小便器上に、
注意書きを書いた紙が張ってあるんだけど、
なめくじに食べまくられて、穴ぼこだらけ。
そんなにおいしいのかなぁ。コピー用紙なんだけど。
212名無しさん@5周年:04/08/24 12:00 ID:HcaMyER1
カタツムリを食べる虫、マイマイ?がキモイ
213名無しさん@5周年:04/08/24 12:03 ID:FyHIKAJf
>>212
マイマイカブリな
口から出す液でカタツムリの肉を溶かして飲む奴な
214名無しさん@5周年:04/08/24 12:03 ID:d8BowKkZ
やはりアフリカマイマイの話題がでていたか...
あとは寄生虫の宿主にされて目玉のツノが床屋のサイン状態に
なってるでんでん虫の話とURLが貼られれば、このスレも
N速+のでんでんスレとしちゃ一人前だな。
215 ◆AlHNSQeqXQ
カタツムリ見たよー2ヶ月位前に、立派なの。
懐かしいーとオモタ。ブロック塀を這ってた。