【米国】顔写真と指紋は9月末から 米政府、全旅行者に義務付け
1 :
反芻系謎の人 ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★:
L,,, _,,(y''" \_''ヽ,' "'''ー、,
,r''" ,r''"/ ., , / , \ i-、,`\`ヽ
.i,,,__,/ ,r'// / ,r' / / , \,, 'ー,ヽ'、
/ // / / / .,' ,/ / , , `!r┴''''"7 _,,,_
 ̄i/ / ./ ∠/∠レ,,! .,' // / , .i /'" ./
,,.レ∨! ./! ./'";;;;;r`ヽ、レ! ,//, ,/ / | ./ ,/
,.-''":::::::::::∨,レ';;:-:;;;;i,_,i;;! ', /"/メ、i ./!. , i,,,.イ '''"`''ー-、,,_
,/::::::::::::::::::::::::',/ '、;ー;;;;;;;;;;;;;r' .` _,r;;;;;;;;;ヽ! ',. ,' ., ',_ノ ,,.r'"
.ト、;;:::::::::::::::::::::::::i `'--‐-''" !;;;;;;;;;;i'⌒ヽト、,!,,_ ,' .! i i ,,_,,..-''"
.',. `''ー、;;;;;;;;:::::::'、 , i;;;;( );;;;ゝ,ノ;ノ / / /i .| ! .!
`、 `>',\ r‐、,_ `''、;;;;;;;;;;;;;ノ.レ' ,/ .// ノ/ .イ みなさんみてくれてますか〜?
\ /_,,..-`'\ー-、`''ー-、 `''''" ∠-''/,,.-'"7/! ∨ ', ギャラクシーエンジェル第4期は毎週水曜深夜放映中です
く | __,,,..-く\_ `''ヽ、,,) ,,.-'‐,-‐''":::::::::::::::::'、 i, !
http://www.broccoli.co.jp/ga/anime04/index.html / ./! ,,..く:::::77''''''''7"" ̄ .,r'"::::::::::::::::::::::::::::::::i .i.!|
/ /レ', ''" ノ/,r=ニ二}、_ .,.r'"`''ヾ::::::::::::::::::::::::::::::i/,リ
./ rr‐''":::::! .i"i''" l. l | ). ヾ:::::::::::::::::::::::::|
./ .,,,..| |:::::::::::::'、, ,ノ''". ', i i ./ ヾ:::::::::::::::::::::|
/ '" '、'、::::::::::;;;;::`''7i _,,.-'>--、 ヾ::::::::::::::::;!
,' ヾ==-//! '、,,__,,,..-'''":::::;:! `'''''==/
', /=' .レ|i:::::::::::::::::::::::/ /
3 :
名無しさん@5周年:04/08/18 07:24 ID:5hrbrUwX
日本も追随しべし
4 :
名無しさん@5周年:04/08/18 07:29 ID:ZG9y5FcE
日本が外国人の指紋押捺を廃止したのは最大の誤り
>>4 だよなぁ
で、今この状況で復活させないのが異常
6 :
名無しさん@5周年:04/08/18 07:35 ID:LVuvwvcL
当然のこと。 日本においても速やかに実施するべし。
反対する香具師の気がしれん。
7 :
名無しさん@5周年:04/08/18 07:35 ID:lVY1Pw9c
日本にも(ry
治安対策として必要である。外国人は治安対策として理解をお願いしてもらい、
協力していただきたい。
拒否するのなら(・∀・)カエレ!差別というのなら、米国にも訴えてくださいね
8 :
名無しさん@5周年:04/08/18 07:36 ID:AZ4/2T3C
靴脱いでくさー
9 :
名無しさん@5周年:04/08/18 07:40 ID:aWVI7f/8
日本でも実施すべきだと要求したいが、どこにメールしたらいいんだ?
10 :
名無しさん@5周年:04/08/18 07:43 ID:/pvLjsQo
>>5 まったくだ。
指紋押捺に反対していた"市民団体"なんかには、
今日の犯罪対策のコストを負担してもらいたいもんだね。
世田谷一家殺害、福岡一家殺害、路上強盗、ピッキング、
どれも指紋押捺制度さえあれば抑止できたかもしれない。
日本でも外国人が主導したテロが起きると一発導入だと思うが。
13 :
名無しさん@5周年:04/08/18 07:46 ID:ITFFAWGr
日本で滞在する外国人には押捺させるべきだと思うが
旅行者まではどうかと思う。
おいらが行くホノルル5日くらいのツアーごときでも指紋を押すの?
やだなー。
14 :
名無しさん@5周年:04/08/18 07:46 ID:LVuvwvcL
市民団体の方々のご記帳をお待ちしております。
15 :
名無しさん@5周年:04/08/18 07:47 ID:aWVI7f/8
16 :
名無しさん@5周年:04/08/18 07:51 ID:81jD+j7R
17 :
13:04/08/18 07:54 ID:ITFFAWGr
>>15 長期滞在なら押捺もしょうがないと思うけどね。
その社会で暮らすんだから。
短期滞在の旅行者まで押捺を求められるんじゃやだよ。
それに一番の同盟国だろ。テロリスト扱いじゃん。
短期滞在の旅行者、お客様なんだからそのように扱って欲しいよ。
日本に来てる不埒三国人と同様の扱いは不愉快。
18 :
名無しさん@5周年:04/08/18 07:54 ID:C837iXcb
>>13 心配するな。
いやだと言えばテロリスト扱いで5日どころじゃ帰れなくなる。
19 :
名無しさん@5周年:04/08/18 07:54 ID:aAxArX/1
アメ公はテロを自分で煽ったからな。こんな所に皺寄せが来てるわ。
本当に馬鹿な国だ。まあ、不正選挙やっても大統領になれるような三流民主国家
だからしょうがないなW
何か日本で事件が起きても、念のためにアメリカに
指紋鑑定依頼を行うようになるカモね。
21 :
13:04/08/18 07:59 ID:ITFFAWGr
国内の反対を押し切って自衛隊を派遣しても日本とドイツフランスは同じ扱いじゃ意味ない。
ここは日本の支持に感謝してドイツフランスのみ対象で日本は除外すべきだと思うよ。
22 :
名無しさん@5周年:04/08/18 08:00 ID:Re07eABE
漠然と生理的に気持ち悪いんだよな。
クローン人間と同くフィクションの世界の影響がでかいな。
23 :
名無しさん@5周年:04/08/18 08:04 ID:r51IiP12
>現在はビザを保有する
長期滞在者だけに求められているが、これがすべての旅行者に拡大される。
おら、グリーンカード保持者だが、こんなことされたことないな・・
以前H1の時にも経験ない。最近変わったの?
24 :
名無しさん@5周年:04/08/18 08:11 ID:Cnd2QL47
>>17>>21 日本国内での廃位もそんな声から始まったのさ、
あんた、考えがなまぬるすぎる。
25 :
13:04/08/18 08:15 ID:ITFFAWGr
>>24 なまぬるいよ。短期旅行者だもん。
軍隊も出してる同盟国への仕打ちか、これが。
26 :
名無しさん@5周年:04/08/18 08:16 ID:Q/X6zdaK
日本もやれよ。中国人韓国人トルコ人ブラジル人はとくに犯罪が多いらしいから特に。
27 :
名無しさん@5周年:04/08/18 08:18 ID:aWVI7f/8
>>25 何でそんなに必死なんだ?後ろ暗いことでもあるのか?
つか、何故不快になるとか思うんだろう
「ああ、今はテロや諸々の事情で指紋顔写真はやらなきゃダメなんだな」
と納得するだけだと思うんだけど
29 :
名無しさん@5周年:04/08/18 08:25 ID:C837iXcb
「犯罪者じゃなければ指紋取られたって問題ないだろ」の声の元、
人権が軽視されていくのがよくわかりますね(w
13を叩く香具師は、国内の支那人や朝鮮人に対しても
リアルで同じことを言うべきだな。
で、言われて必死になる香具師は、後ろ暗いところのある犯罪予備軍か犯罪者だっと。
>>29 なあ、何故
指紋押捺=人権侵害
となるんだ?わかりやすく教えてくれ。
31 :
名無しさん@5周年:04/08/18 08:31 ID:CSyvm+16
いいじゃねーか
日本も韓国も北朝鮮も中国も
全世界でやればいいんだ
俺は絶対行かないから関係ないけぢね
32 :
名無しさん@5周年:04/08/18 08:41 ID:r51IiP12
>>31 ヨーロッパくらいは一度行ってきた方がいいぞ。
日本でもやれ
34 :
名無しさん@5周年:04/08/18 08:54 ID:dgaSJ7lx
珍権屋、もっとがんばれよ(ゲラ
35 :
名無しさん@5周年:04/08/18 09:13 ID:3ndUksO+
当然だ。
日本人が人種で差別されても致し方ない。
アメリカ人にも子供たちがいる。
36 :
暫定措置:04/08/18 09:22 ID:iL53+LA9
いずれ、チップの埋め込みだな。
37 :
名無しさん@5周年:04/08/18 09:23 ID:r51IiP12
>>35 人種じゃ差別してないでしょ。
国籍で区別してるだけ。
38 :
名無しさん@5周年:04/08/18 09:25 ID:A+FsrSbD
アメリカさん、日本にも圧力かけてくれないかな
「米軍基地がある國でも導入推奨」とか。
大規模テロの犯人がアメリカ国籍だったら面白いな。
まさに誰が敵かわからない状態。
40 :
名無しさん@5周年:04/08/18 09:36 ID:9QObr2yP
こりゃいい機会だ。外国人犯罪者撲滅キボンヌ。
41 :
名無しさん@5周年:04/08/18 09:39 ID:egvxW3Qd
日本でも導入しろ
42 :
名無しさん@5周年:04/08/18 09:45 ID:vRqx6PYO
左翼が撤廃してから、外国人犯罪が急増
指紋押捺を復活するべきだ
43 :
名無しさん@5周年:04/08/18 09:46 ID:N6wl7CHY
44 :
名無しさん@5周年:04/08/18 09:50 ID:I3SOFRB2
さぁアメリカ追従しようぜ
>>39 国内のイスラム系住民に対して不満が爆発するでしょうね
安全確保のためにどっかに隔離するのも対応間違えると日系人の強制収容所と同じになるし結構難しい問題になるかと
でもこれは日本も人事じゃなくてもし同じ事が在日に対して起きた場合も同じ問題が起きるわけだったりする
>>23 Visit USAプログラムによりビザアリ入国(I-93だっけ)はすでに
指紋採取+デジカメ撮影は実施中。9/30〜はこれがI-93Wにも
適用されるわけ。
もちろん以前は採取なし。グリーンカードは市民権予備軍だから
市民列でそ? だから採取なし。
47 :
名無しさん@5周年:04/08/18 09:57 ID:dEHPJkDk
れっつ!!!!
48 :
名無しさん@5周年:04/08/18 10:30 ID:DGYl3A8f
同盟国は准じるべきだろw
人権団体、カモソ!
49 :
名無しさん@5周年:04/08/18 11:07 ID:wNwSmNdN
>>35 差別なんかしてないじゃん。アメリカに入国する全ての外国パスポー所持者に
要求するんだろう。アメリカは日本人が安全なんて思ってはいない。
過去を振り返れば国内テロを起こしたオウムみたいなカルトや、連合赤軍の
活動だって忘れ去られていない。
50 :
名無しさん@5周年:04/08/18 11:39 ID:vWvd+4Ha
51 :
名無しさん@5周年:04/08/18 11:43 ID:rbXyF/Kb
指紋押捺か。密入国者には痛くも痒くもないな。
52 :
名無しさん@5周年:04/08/18 11:48 ID:IHIy5oGK
なまぬるいという言葉にぬるぽは含まれずぬるぽは含まれず!(`д´)ゝ
53 :
名無しさん@5周年:04/08/18 12:19 ID:1dme3hhd
当たり前のこと
指紋押捺も復活させろ
54 :
名無しさん@5周年:04/08/18 15:22 ID:d65Y6EEd
日本でもこれやってくれんかな。
国内線でもやっていい位じゃない?
金属探知器と一緒にさ。
55 :
名無しさん@5周年:04/08/18 16:06 ID:OKXmhODP
飴さんもどうせなら指紋じゃなくて手形を押させたら?
ホノルルなら、保管切れした芸能人の手形を
バンバン市場に放出してほすぃわん。
>9月30日以降は
つまり北爆予定日は30日以降だと、強烈に邪推してみる
57 :
名無しさん@5周年:04/08/18 16:09 ID:LRgxX4TU
日本でもやれば治安回復へのきっかけにはなりそう
EUとかでも始まると思うけどな
何で日本人が指紋とられにゃならんのよ
59 :
名無しさん@5周年:04/08/19 01:41 ID:EJmKe00u
外国の情報機関に日本人の情報を握られるのはどうかとおもうが
60 :
名無しさん@5周年:04/08/19 01:46 ID:UU5zL4WQ
>>58 南北コリアの国籍ロンダリングに日本国籍は利用しやすいだろう。
在日特権があるから、俺が米なら日韓朝は同じレベルじゃないかな
61 :
名無しさん@5周年:04/08/19 01:56 ID:mVn+5vMa
福岡県警察の外国人犯罪者通報制度を見習えってこった。
62 :
名無しさん@5周年:04/08/19 02:32 ID:LS4vkIDE
指紋捺印廃止した時は誰が儲かったんですか?
63 :
名無しさん@5周年:04/08/19 02:49 ID:4JOSKyBs
9月30日のロス便だよ。。。(;´Д`)ウトゥー
ロス空港のCUSTOMめちゃくちゃ混むもんね。いやだ。
64 :
名無しさん@5周年:04/08/19 03:02 ID:mzSNUjHv
日本も直ちに行うべし、あと、戸籍謄本に指紋・掌紋欄を作ってくれ。
全国民の指紋・掌紋を登録すれば犯罪捜査にも役立つぞ!!
あ、在日の登録も忘れるなよ。
<=( ´∀`)
66 :
名無しさん@5周年:04/08/19 04:28 ID:HVDbl5GY
>>23 去年(2003年)の夏から、ビザ保持者には指紋押捺と写真撮影が義務付け
られるようになった。グリーンカード保持者は一種の市民なので、指紋押捺
の対象にはならない。自分もビザ保持者なので、ほかの国と往復するたび
に指紋と写真をとられてる。
>>45 イスラム系住人の入国に際しての扱いは、すでにひどいよ。
そっち系出身の友人が、毎回文句言ってる。
>>46 Visit USAじゃなくて、「US-Visit」ですね。入国の際に使う書類は「I-94」。
ちなみに、ビザ免除者のやつは「I-94w」。
>>63 指紋取得や撮影にかかる時間は、ほんの10〜20秒程度ですよ。係官の人
数も増えているし(作業にまごつく初心者多し)、質問とかがほとんどなくなっ
たので、逆に場所によってはスピードアップしてる。
67 :
名無しさん@5周年:04/08/19 04:33 ID:aVtbaHHs
testest
68 :
名無しさん@5周年:04/08/19 04:34 ID:Zl4r7jjQ
当然日本に入国するアメリカ人にもやるんだろう。特に米軍な。
69 :
名無しさん@5周年:04/08/19 04:41 ID:nQPufqfm
>>68 いや。日本の場合は支那人と朝鮮人限定です。
70 :
名無しさん@5周年:04/08/19 04:46 ID:o/lmfPrF
人間の全頭検査はするのか・・・
(˘θ˘ )
72 :
名無しさん@5周年:04/08/19 04:59 ID:xvtyKXAj
日本もやろうよ。 特に、中国と朝鮮半島に対して。
<=( ´∀`) 差別はダメ
75 :
名無しさん@5周年:04/08/19 06:36 ID:7BSLylEZ
11月から2ヵ月間、仕事でアメリカに行って来ます。
別に悪い事するわけじゃないから、指紋を取られようが写真を取られようが
どうでもいい。
悪い事する人や、それを支援する人は困るから反対するだろうけどねw
76 :
名無しさん@5周年:04/08/19 06:38 ID:FnAlOx6c
日本もやらないと治安が回復しないよ
日本にもこれに反対する人がいたけどなんでだろう
78 :
名無しさん@5周年:04/08/19 06:43 ID:dtpgeLS5
日本はどうなってるんだ???
誰が遅らせているんだ???
指紋や写真取られて平気って考えがわからない。
監視社会へはじわじわと進むものだから、ここで
疑問を抱かないのは危険といえる。
問題は自分が犯罪を犯すか否かではなく、自分の
情報を握ってる組織の人間、あるいはその情報に
アクセスできる人間の犯罪に利用される事。
更に監視する側も人間なんだから誤解だって生じ
るし、私欲や妬みの為に何をされるかわからない。
警察や軍隊みたいな機関でさえ100%信用なんて
なりゃしないのに、人種や宗教の違いで戦争すら
起こす政府に詳細な個人情報を握られてどうして
平気でいられる?ヒトラーはなにをした?彼が
やったことから、まだ100年もたってないよ。
今だってアメリカはイラクで何をしてるのか。
平和ボケにも限度があるぞ。
80 :
名無しさん@5周年:04/08/19 07:06 ID:R6SOiidw
アメリカは、戸籍法や在留外国人の所在を管理する制度がないから、いったん
入国したら地下に潜らなくても、顔写真と指紋を義務付けたところで足取りを
追うのはかなり難しいんじゃないかと思う。(というより、テロがおきた後に
足取りが追えても意味ないし、足取り追跡自体は9-11でも可能だった)
アメリカにとって一番のテロ対策は、中東問題から手を引くことでしょ。
日本は、公務員および独立行政法人などの職員である準公務員に対して、国が
管理する個人情報を漏洩した場合の実刑を伴う罰則を定めた法律がないから、
まずはそっちの法整備が先決。
それをせずに、国が個人を管理できるシステムを早急に構築しようというのは、
社会保険チョンとか、害務省とかの思うつぼ。
81 :
名無しさん@5周年:04/08/19 07:17 ID:HVDbl5GY
>>79-80 米国の場合、社会保障番号(SSN)って国民総背番号制の先駆的なシステ
ムを導入していて、これが一種の戸籍的な役割を果たしている。銀行口座
や運転免許、アパートの取得、公共インフラなどの利用にはSSNが必要で、
すべての情報はSSNをもとに紐付けされて管理されている。
なので、クレジットカード番号と並んで、SSNの盗難にはみんな注意してる。
SSNが適用できない外国人には、指紋押捺や顔写真で、少なくとも出入国
の動向を把握したり、何かのタイミングでの検問で、その足取りを把握する
のは国家安全という意味では妥当だと思う。
>>79 たとえ、多少の不都合があっても、朝鮮人や中国人の犯罪が
なくなり、治安が回復するなら指紋でも写真でも提供するよ。
安全に暮らせる社会が一番重要。
おまえ、指紋取られるとなんか不都合がある犯罪者か?
83 :
名無しさん@5周年:04/08/19 07:22 ID:IuqzQaBn
犯罪者に決まってるんだろ。プ↑
でなければ、反対しない。
84 :
エラ通信:04/08/19 07:38 ID:bN3QG7IW
ま、これからはハワイより初島ってことですよ。
85 :
80:04/08/19 07:47 ID:R6SOiidw
>>81 「社会保障番号(SSN)って国民総背番号制の先駆的なシステム』なんて、マス
コミの流す情報に踊らされるステレオタイプ?それとも、歪曲した情報で意図的
に国民にコンセンサスを植え付けようという官僚か、社会保険庁の工作員の方で
つか?
以前H-1Bでアメリカに居たから、漏れも、SSN持ってるよ。
SSNの盗難に注意って言っても、電話引くとか、ガス使うとか、銀行口座開く時
とか、あらゆる場所で聞かれるから、電話オペレータや窓口職員がメモを持ち
出せば、防ぎようがない。
だから、アメリカでは個人情報の漏洩やカード犯罪は重罪になってる。少なく
とも、日本の官庁のように訓告(厳重注意)で氏名非公開なんてことはない。
SSNがないとアパート借りれなくなったのは、9-11以降の話だね。移民局から
のお達しが出たものの、短期留学の学生はSSNが取得できないから、実質的に
アパートが借りれないと、当時はブーイングだった。今はどうか知らん。
社会保険庁との違いは、(実態はどうか知らんが)アメリカでは職員の外郭団体へ
の天下りや、職員による年金流用・個人情報漏洩といった話を聞かないし、年金
資金(401K)の掛け金や運用は、加入者個人が自由に選択できるということだ。
86 :
名無しさん@5周年:04/08/19 07:48 ID:7BSLylEZ
つーか、アカが天下を取れば、こんなのは比較にならないくらいの
監視社会になるがなw
旧共産圏の国が、どんなことをしていたかを見れば、小学生でも解る。
87 :
名無しさん@5周年:04/08/19 08:26 ID:HVDbl5GY
>>85 知っているなら話は別。ここ1〜2年は、H-1Bなどの就業者以外はSSNを取
得するのはほとんど不可能な状態。前は学生とかでも推薦状で取れたけ
ど、いまはたぶんムリ。その代わり、銀行口座などの開設では、正規のビ
ザを取得している人物であれば可能になっている(たまにザルだったりする
けど)。
運転免許なども同様。さっきCNNでやっていたけど、カリフォルニア州では
不法移民などが大量に免許を取得しているのが問題になっていて、その対
抗策として、指紋押捺やなんらかの制限を加えることを立法化しようとして
いる。
番号盗難の件は、クレジットカードでも同様。電話で番号を言って簡単に決
済できるから、これもその点では意味がない。チェックデジットがあるのも、
そのためだし。
現地にいたらわかるけど、全体的に米国の検査体制はザル。だからこそ、
できる範囲から制限をかけていく必要がある。
>>86 アカってのは小泉や福田康夫のことを指すんだろうな、きっと。
さすが革新官僚岸信介の末裔だけのことはあるw
89 :
名無しさん@5周年:04/08/19 19:20 ID:LhKEQJK8
朝鮮人は反対しろよ。
90 :
名無しさん@5周年:04/08/20 15:09 ID:2tTdztVC
日本はいつから?
91 :
名無しさん@5周年:04/08/20 15:15 ID:nwrYUFQC
日本でもやれよ。
中国人・朝鮮人だけもでいいから。
92 :
名無しさん@5周年:04/08/20 15:26 ID:rXYXO6c6
このスレにいる香具師で、果して何人がアメリカに行く機会があるのか・・・。
93 :
名無しさん@5周年:04/08/20 15:38 ID:51FwDgyd
オレ写真死ぬほど嫌いなんだけど
どうしてくれるんだよ
94 :
名無しさん@5周年:04/08/20 15:41 ID:yotTbeDL
日本もやれ。
犯罪者数上位の中国、韓国、フィリピン、イラン、ブラジルの連中からは十指全部採集しろ。
95 :
名無しさん@5周年:04/08/20 16:01 ID:kiZNbRa1
>>92 そうだな・・・・漏れは電車で行ったことあるよ。しかもノービザ・パスポート無しで。
在日米軍基地の祭りの時だけど・・・・
96 :
名無しさん@5周年:04/08/20 18:55 ID:3nNoio9I
>>93 Webカムみたいなカメラだから、ほとんど気にならない。
一瞬で終わる。
97 :
名無しさん@5周年:04/08/20 19:08 ID:eysrFCeJ
>87
すくなくとも、カリフォルニア州の運転免許取得の際には、
指紋取られます。
拒否できないはず。
98 :
名無しさん@5周年:04/08/20 19:10 ID:3nNoio9I
>>97 カリフォルニア州の運転免許持ってるんだけど、指紋をとられたか忘れたw
1年半くらい前のことなんだけど。
99 :
馬鹿が殺人・爆破予告:04/08/20 19:13 ID:KHYykE8a
馬鹿の書き込み
↓ ↓
【殺人予告】
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/08/19 16:22 ID:w2KUHrig
種田、殺してやるよ!
おれはつかまるが種田は死ぬな!
7 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/08/19 16:24 ID:w2KUHrig
種田のブサ顔見てると焼き殺したくて
うずうずするなw
【東京ドーム爆破予告】
63 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/08/19 17:00 ID:w2KUHrig
と う き ょ う ど ー む に ば く だ ん を し か け た
き ょ う の な い た ー で な に か が お こ る
は ち じ よ ん じ ゅ う ご ふ ん な に か が お こ る
死死死死死【確実に殺す】死死死死死
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092900174/l50 ----------------------------------------------------------------
通報したい方はこちらから
↓
殺人予告スレを立てた奴を逮捕に追い込むスレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092973597/l50
100 :
名無しさん@5周年:04/08/20 19:14 ID:aVhx1pSK
日本もやるべきだ。不法入国のチョソとかチャンコロを排除すべし。
101 :
名無しさん@5周年:04/08/21 17:53 ID:Lz+YTFEG
これを実施したところで、実際のところ、旅行業界に影響とかはほとんど
ないような気がするけど。
102 :
名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/08/21 18:01 ID:MyhM+My6
アメリカって入国審査はするけど、出国事務処理は航空会社まかせでフリー。
スーツケース内の検査も殆どしていないみたい...
機内持込荷物の検査だけは厳しいけど...なんか矛盾していない?
オーストラリアに行くよ ペッ
105 :
ニヤニヤ:04/08/21 20:59 ID:sYPUGmV2
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
( 从 ノ.ノ
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
|:::::: ヽ ... ...丶.
|::::._____ __) ) / ニヤニヤ
(∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ | ( (
( (  ̄ )・・( ̄ i n.n )ノ ______
ヘ\ .._. )C( ._丿.=|_|=・. │ | \__\___
/ \ヽ _二__.ノ <つ(.(rヽ | | |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ. \__/\i/\ ヽ .( .ノ | | | =. |iiiiiiiiiii|
| ヽ ____\o\./ |. | | |三 |_「r.、
| // // ̄.\ \二| |_..|_/( ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
106 :
名無しさん@5周年:04/08/23 05:01 ID:OE0MsTTN
アメリカ人からは脳の皺の紋をとろう。
107 :
名無しさん@5周年:04/08/23 05:08 ID:I/S0bBS/
109 :
名無しさん@5周年:04/08/23 05:18 ID:mV4aHGig
>>108 ビザ免除国とかは、横ばいか、数字が多少減る程度だと思う>観光収入
問題なのは、韓国やロシアなど、観光でもビザが必要な国。
ビザ取得時に全員面接が必須だから、申請が面倒で旅行を諦める人もいるはず。
入国審査で写真や指紋採取をしたくらいで、そこまで数字は変化しないと思うな。
110 :
名無しさん@5周年:04/08/23 06:46 ID:edi2NK7H
>>17 日本人(日本の偽パスポートを使って)を名乗って免除旅行ビザでアメリカ入国。
そのまま居ついてしまうアジア人を排除したいというのもあると思うな。
111 :
名無しさん@5周年:04/08/23 07:23 ID:1boZhXzH
112 :
名無しさん@5周年:04/08/23 07:47 ID:qSoCFe7w
日本も一刻も早くアメリカを見習って顔写真と指紋をとらないと、
犯罪者がどんどん増えていって大変なことに・・・。
考えただけで恐ろしい。
113 :
名無しさん@5周年:04/08/23 08:30 ID:hJkLRNcr
良いんじゃないの。日本も即刻見習うべきだね。朝日やTBSが再三唱えているテロの防止にもなるし
114 :
名無しさん@5周年:04/08/24 00:39 ID:L9SiZRWl
あげときます
115 :
名無しさん@5周年:04/08/24 00:42 ID:FihqXvKf
日本もやるべきだな。
国民の安全を守れなくて、
何が観光立国か。
観光亡国となるまえに一刻も早く開始するべき。
>>111 俺もメールするか。何処が良いかな。
116 :
名無しさん@5周年:04/08/24 00:45 ID:yxc8S8c8
すべての国でやれば
日本の外人犯罪も減るだろう
117 :
名無しさん@5周年:04/08/24 00:50 ID:7Pd8UvwB
人生、一度くらいは犯罪を犯しても簡単に逃亡出来る権利を人間は持っている。
指紋採取なんて言語道断!!
人間、影に隠れて犯罪を犯す権利が有る。
監視カメラなんて言語道断!
118 :
名無しさん@5周年:04/08/24 01:06 ID:kNBOcg+R
119 :
名無しさん@5周年:04/08/24 02:16 ID:7Pd8UvwB
って言いますか、日本人・在日にはICチップを埋め込ませる事を義務化すれば良い。
そして海外からの旅行者には簡易型のチップ携行を義務付ける。
120 :
名無しさん@5周年:04/08/24 02:39 ID:gllaS8vw
日本も是非、見習うべきです
122 :
名無しさん@5周年:04/08/24 12:30 ID:7Pd8UvwB
>>121 もちろん。皮下に埋め込みます。歯でも宜しい。
>>122 そいつがいつどこに行ったか、政府には全部丸わかりになるわけね…
アメリカあたりで性犯罪を犯したやつにICチップの埋め込みをやろうとして
世界中から思いっきり非難された事があったような気がするが。
124 :
名無しさん@5周年:04/08/25 03:13 ID:Ccq548Dy
>>123 どこかの州の刑務所で、受刑者の行動監視に導入を検討ってのがあったはず。
あとは、Amber Alertみたいなやつね。性犯罪者の社会での挙動を監視するとか。
125 :
名無しさん@5周年:
日本もやるべきじゃねーか?
テロが起こってからじゃ遅いしな。
在日にも当然適用しないとな。