【社会】日の出・日の入り 見たことない子ども過半数
山に囲まれた地方の人にとっては、地平線や水平線なんて見れないんですけど、
そういう人は日の出日の入りも自動的に見られないことになるんですか?
234 :
名無しさん@5周年:04/08/15 18:13 ID:skidr4/b
林間学校とかで見そうなものだが。
日の出 日の入
_____ _____
● ●
縁起物だし、一度は見といて損はないぞ
最低でも一年に一回は見てるもんだとおもったよ。
238 :
名無しさん@5周年:04/08/15 18:53 ID:LvjINUjK
>>199 精神世界を司る一大心霊です。私たちは太陽から分霊した地球のさらに
分霊した存在なのです。太陽は偉大なる一大心霊ですが、より高次の存在に
発展するためにわれわれを生み出したのです。私たちはこの世で修行し、より
高次の霊的存在なり太陽に戻ります。徐々に置換がはじまりいずれは太陽は
より高次の存在になるでしょう。私たちは太陽の子なのです。
T.K.ダグラム
239 :
名無しさん@5周年:04/08/15 19:17 ID:Sp5zZome
漏れは毎年、カウントダウンライブの帰りの電車から初日の出を見てる
240 :
名無しさん@5周年:04/08/15 19:30 ID:LjMIejOK
>家族ぐるみで自然を体験する機会を増やす方策を考える必要があるのではないか
そもそもその考え方がおかしいだろ
両親いなかった漏れでも日の出・日の入りくらい中学生の頃には経験したぞ
日の出暴走 夕暮れまで時間潰し
両親が居たってパチンコ狂いの親父だったら意味ねえだろ
どうせ、2ちゃんねらーなんて、まともに太陽拝めない奴らばかりだろ。(w
日の出・日の入りの定義の問題のような希ガス。
建物の合間から昇ったり沈んだりするのも「日の出・日の入り」だと解釈するのか
水平線や地平線からじゃないと「日の出・日の入り」じゃないと解釈するのか。
漏れ的には前者と解釈するが、後者だと思って「見たことない」って答えた子ども
が結構いるんじゃないの?
前者と解釈したら、日の出はともかく、日の入り見たことがないってありえんだろ。
ブルマ見たことない子供は何%ぐらいなんじゃろ
そっちのほうが問題だ
244 :
名無しさん@5周年:04/08/15 19:41 ID:XvNRHsdF
FF11の日の出、日の入なら何度も見たことある。なかなかきれい。
245 :
名無しさん@5周年:04/08/15 19:42 ID:0hxF7Dvs
少なくとも日の入りは家族で見るものじゃないな。
日が暮れるまで遊んでた頃はほぼ毎日見てたし。
246 :
名無しさん@5周年:04/08/15 19:45 ID:gkzTXjXO
そういえば最近見ないな。
徹夜のネトカフェ明けに日の出を見たくらいだな。
仕事が終わる頃にはもう真っ暗で日の入りなど見ないな。
247 :
名無しさん@5周年:04/08/15 19:47 ID:PhSK0aW2
くだらねー調査やってんじゃねー オナニー教授消えろ
俺は毎日見てるよ。
空が白み始めたら、俺の眠る時間の合図だからな。
大学の先生ってわけの分からない調査をして
ありもしない危機を煽るのが好きだよなあ
250 :
名無しさん@5周年:04/08/15 19:58 ID:Ejx9aftt
>>249 そうでもしないと研究費巻き上げれないからなー
251 :
名無しさん@5周年:04/08/15 19:59 ID:Smq6bb/5
ハハハ、夜遊びするようになれば嫌でも見るさ。そして世界の美しさを知るのだ。
252 :
名無しさん@5周年:04/08/15 20:01 ID:gPpdYxuH
253 :
名無しさん@5周年:04/08/15 20:09 ID:s6S9x9pJ
大人になると見ないな。
日の出の頃に起きることもないし、日の入りの頃は仕事で建物にこもっているんだから。
ガキども、今のうちに見ておけ。
254 :
名無しさん@5周年:04/08/15 20:09 ID:+Tz0irP7
>>221 >>1 >>「日の出・日の入りのどちらも見たことがない」と答えた子
なんだから、それぞれに答えてもらって両方をみたことがない子供
ということなんでは?
>>242 記事の中でも自然に触れる、を強調してるんだから、おそらく山の裾野などからの日の出日の入りであり
人工物からの日の出は除外してるのではないだろうか。とはいえ、キャンプとかすれ
ば否が応でも見ざるを得ないのだから、それほど機会がないというのは意外ではあるが。
ど田舎の山の朝焼けは時折、本当に綺麗なピンクになる事があるので、見たら一生記憶に残るだろう。
255 :
フジテレビ:04/08/15 20:11 ID:ZBajAwnP
おもろいな
256 :
名無しさん@5周年:04/08/15 20:13 ID:pJXrX5pk
>>249 この場合はどうか知らないけれど、同じように思うことがよくある。
景気の話やら、家庭教育の話やら。
257 :
名無しさん@5周年:04/08/15 20:16 ID:1mD30KNd
日の出・・・・・・・・・・朝日を見るとも表現できる
日の出を見た事がない・・・朝日をみたことが無い
いい事じゃないか
日の出って何だ?
259 :
名無しさん@5周年:04/08/15 20:21 ID:8D7tfJC1
俺も見た事無い。二十歳ですが。
260 :
名無しさん@5周年:04/08/15 20:22 ID:sH/6wvSb
>家族ぐるみで自然を体験する機会を増やす方策を考える必要があるのではないか
自然を体験しに連れてこうとしても、本人が拒否すれば無理だよな・・・・
下手すると虐待になるし・・・
ですよね?人権団体さん
なんかよくわからん調査だな
263 :
名無しさん@5周年:04/08/15 20:24 ID:ypAqGBFp
小学5年までに見せとけ
264 :
名無しさん@5周年:04/08/15 20:25 ID:CPikwQQd
ビルとマンションが多すぎて見えません。
265 :
名無しさん@5周年:04/08/15 20:27 ID:g1VfkBVi
>>家族で自然の中に入って行くのがいいが、親自身に自然体験が乏しくなってきている。
>>親が積極的に自然に触れる場面をつくっていかないと、このデータは減ることはないだろう
アホかこの教授は
自然体験に乏しい親が自然に触れる場面をつくろうとするからRVで自然を踏み荒らしたり
河原でBBQやって流されるんだろ。
自然を破壊してまで増やすデータじゃねえよ
○
_____ 旦
267 :
名無しさん@5周年:04/08/15 20:29 ID:gPpdYxuH
ISSAでも見とけ
268 :
名無しさん@5周年:04/08/15 20:30 ID:UbbhdSXS
そう言えばハゲも減ったような・・・。
269 :
名無しさん@5周年:04/08/15 20:32 ID:rA/8XYrD
自然に触れ合うことの効用については何一つ触れず、脳内論理で自分の研究結果を語る研究者。三流だな。
自然に触れ合うなんて時間の無駄をしなくなって喜ばしい、と言われてもきちんと反論できるかな?
270 :
名無しさん@5周年:04/08/15 20:33 ID:+Tz0irP7
>>265 子供のときにそういった自然体験がないから、自然を大事にしようとも
思わないし、大人になってからもアホな行為に及ぶようになったんでしょ。
子供のときからきちんとした指導者の元で自然に慣れ親しんでおくのは
貴殿のいう意味からも大事だと思うが。
自然のことなどW.C.ニコルに任せてりゃ良いんだよ。
>>270 つーか、この教授はデータを元にそういったことを分析しようと
しているんだろうが、265は思いあがって教授を馬鹿にするだけで
データの活用のし方をまるっきり勘違いしてると思われ。
子供がちゃんと質問を理解したのか疑わしい結果だな…
C.W.ニコルじゃなかったか?
W.C.じゃ便所だ
275 :
名無しさん@5周年:04/08/15 20:42 ID:Olkd46Hx
>>272 どういうデータの活用かは知らんが自然に触れれば善人に育つとは限らん
ていうか、田舎の人間は根性が捻じ曲がってる奴が多い
ここで根性の捻じ曲がった田舎者の登場です。
277 :
名無しさん@5周年:04/08/15 20:47 ID:xO0w/nc8
よく「ギスギスした都会を抜けて、田舎で暮らしたい」とか言ってる奴がいるが
都会で人間関係に悩むような奴が田舎の閉鎖された村社会で生きていけるわけがない
>>275 >自然に触れれば善人に育つとは限らん
自然に触れれば善人なんて誰も言ってないと思うが・・・
反論はしないけどね。
個々人での体験不足は、スキルを持った特定の個人の知識を
社会システムに反映することによって補完されるから、必ず
しも必要とは思わないけどね。それでも現実に自然現象に
対する場面では、個人の経験値が重要なんだろうが。
リアルな体験がないもんだから、一応は経験則で「波が高い時
は堤防に近づくな」とか「雨天時は増水して危険だから川辺に
近づくな」とか決めてみても、個人レベルで単にウットおしい
だけの決まりごとと思ってシカトするDQNは多いと。
自然体験はなくても社会体験は都会の子の方があるから
自然が欲しけりゃ大きくなってからどこでも好きなとこいけばいいんじゃないの?
こどもは意外と順応性あるから平気だと思うけどなあ。
私は田舎で育ったけど家からほとんど出ないで漫画ばっかり読んでたから
あんまり関係なかったなあ。
280 :
名無しさん@5周年:04/08/15 21:02 ID:PPYH10NS
で、自然に触れないからって何か困る事でもあるのだろうか?
自然に無知な奴がアウトドア派を気取る方がよっぽど問題だが
281 :
名無しさん@5周年:04/08/15 21:05 ID:HLXA2yXP
日の出はいいとしても、日の入り見たkとないってどういうこと?
そんなに早く家に帰ってるのか?
282 :
名無しさん@5周年:
>>自然に無知な奴
が何故でてくるか?というと子供のころにちゃんとした指導員の元で
自然に触れたことがないってのも一因だと思う