【国際】大型減税は富裕層に恩恵、中間所得層は税負担増−米議会予算局
米議会予算局(CBO)は十三日、ブッシュ政権の大型減税策の効果に
関する報告書を公表、減税総額の三分の一は最も富裕な層の1%に
集中して富裕層への恩恵が大きかった一方で、中間所得層の税負担が
増加していると指摘した。
報告書によれば、平均年収が百二十万ドルを超える富裕層の所得減税額
は七万八千六百四十ドルで、納税額全体に占める割合は、二〇〇一年度
で22・7%だったが、減税後の〇四年度では20・1%に減った。所得水準
が真ん中の層(平均年収五万七千ドル)の所得減税額は千九十ドルで、
納税額全体に占める割合は、〇一年度10%が、〇四年度では10・4%に
上昇した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040815-00000007-san-int
2 :
名無しさん@5周年:04/08/15 04:40 ID:FRnof3gZ
2だ
3 :
名無しさん@5周年:04/08/15 04:41 ID:WUtclxbu
富裕層の1%って・・・・・・
富裕層の中の勝ち組でつね
4 :
名無しさん@5周年:04/08/15 04:43 ID:fefA1H0U
4?
5 :
名無しさん@5周年:04/08/15 04:43 ID:MBGSyKRW
それでも、
最上位の1%が20.1%も税負担してるかよ...
不公平だよな。
6 :
名無しさん@5周年:04/08/15 04:55 ID:Ujb2ffAY
富裕層に対する減税はほぼ100%投資に向かう。
中間所得層に対する減税はローン返済&消費に向かう。
低所得層に対する減税はそもそも納税額自体が少ないし、
アメリカじゃローンも組めなくて困ってる層。
ここらへんを考慮するとあながち富裕層に対する減税が悪いとは言えん罠。
7 :
名無しさん@5周年:04/08/15 05:01 ID:Z3Rs1nRa
べつにアメリカの話だからかまわんけど
アメリカ人もどこまで我慢できるか見ものだね。
8 :
名無しさん@5周年:04/08/15 05:01 ID:dFRYlGxM
>>5 確か日本でも上位5%が日本の税収の90%以上を負担しているとかそんな
話を聞いた事がある。
アメリカは日本より貧富の差が激しいんでもっと凄いかも。
9 :
名無しさん@5周年:04/08/15 05:21 ID:u9G1UxRA
>>6 そーゆーことだよね。それにお金持ちは税金が高くなるとタックスヘイブン
とかを上手に利用して結局国にお金を落としてくれなくなる。それを考えると
国内の産業の活性化を考えれば、お金持ちの減税は効果が高い。
自分が稼いだ金の3割とか税金で取られるのって、嫌じゃん?
10 :
名無しさん@5周年:04/08/15 05:36 ID:Lo8XJjnO
中間層が皆無の途上国経済を御覧なさい
狭い国内市場、国内に回らない投資、不十分な教育・医療
こうした諸問題を改善するために開発経済学という分野が生まれたわけだ
ブッシュはアメリカをハイチのような国にするつもりかね(既になっているけど)
11 :
名無しさん@5周年:04/08/15 05:47 ID:ubLtslpH
そうそう 実は経済は共和党の方が現実的なんだよな 米民主党は経済を本気で考えてるのか・・・
12 :
名無しさん@5周年:04/08/15 05:53 ID:iXYi9RE0
富裕層だけでアメリカは動いているのだ、という幻想を抱いている様だな>共和党
アメリカという場が崩れたら元も子もないと思うのだが。
>>10 中米カリブ海の国の病院はアメリカ人医師の訓練場だと言われてる。
14 :
名無しさん@5周年:04/08/15 05:57 ID:Z3Rs1nRa
所得半減計画
実は、ヘッジファンド経由の投機に向かうだけで、さほど景気抑揚
の効果はない。
でも、ビルゲイツは民主党支持なんでしょ?
17 :
名無しさん@5周年:04/08/15 06:16 ID:Ujb2ffAY
>>15 あなたのいう投資と投機の違いってなに?
財務レバレッジがかかっているかどうかとか?
現物買いなら投資でデリバティブなら投機とか?
キリンビバレッジ
いいんじゃない。
アメリカの金持ちは大学とかも立てるし、寄付もするからね。
ま、システム的にそうするようにできているからだけど。
20 :
名無しさん@5周年:04/08/15 06:35 ID:Ue5vbmVW
>9
タックスヘイブン諸国には、いま国際社会が協力して
制裁をちらつかせて、不正な税逃れをなくそうとしているのに
それに一方的に反対しているのがブッシュなんだよ。
結局ブッシュは単なる金持ちの奴隷
http://www.japan-bus.pwcglobal.com/zeimu/daily/1jul.html 経済開発協力機構(OECD)による反タックスヘイブン・キャンペーンについて、
OECD租税委員会の会議で加盟国間の妥協が成立しました(2001年5月18日付記事参照)。
OECDでは、国際的租税回避行為の温床となっているタックスヘイブンの撤廃を目標とした
キャンペーンを1998年以来進めてきましたが、タックスヘイブン諸国に対する経済制裁の実施を
前提とした強硬手段を主張する一部EU諸国と、他国の税務政策に関する過度の干渉に難色を示す
米国の間で基本方針の相違があり、特に米国でブッシュ新政権が誕生してからは、
タックスヘイブン諸国との対話にも進展が見られませんでした。
21 :
名無しさん@5周年:04/08/15 06:56 ID:89RV15MQ
まぁ、似たり寄ったりですかね。
日本も上位10%(800万円以上だったか)の所得層で、納税の半分以上を
占めているわけで。残りの9割が束になってもかなわん。
そのわりに、投票にも行かずにブーブー文句ばかり言ってるのは
こういう貧乏人だったりするわけだが(w
税金をとりやすい所からとる。ってよく言うけど
とりやすいところってどこだ。
富裕層じゃないの?