【社会】「糞、癌」は削除、「勃」は残る。追加人名用漢字最終案は488字

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラルムφ ★
名前に使える人名用漢字をもっと増やそうと、最終案を練っていた
法制審議会(法相の諮問機関)の人名用漢字部会は13日、
当初案から名前にふさわしくない字をさらに79字削り、計488字を
新たに使用可能とすることを決定した。

先月23日の審議で、市民から反対意見が多かった「糞」「癌」など
9字はすでに削除しており、当初案から削られた漢字は全部で88字を数えた。

法務省は法制審から正式な答申を受けた後、
今秋から488字の使用を可能とするため、戸籍法施行規則を改正する。
これで名前に使える漢字は常用漢字も含め計2928字となった。
(以下略)

http://www.asahi.com/national/update/0813/017.html
2名無しさん@5周年:04/08/14 05:43 ID:WV13M/Cz
>>3 黄門に指突っ込んでろw
3名無しさん@5周年:04/08/14 05:44 ID:ri7AEjpi
2ゲット
4名無しさん@5周年:04/08/14 05:44 ID:f2Qb+d7K
ぬるぽ
5名無しさん@5周年:04/08/14 05:44 ID:SAOcl+h0
ボッキッキ
6番長連合:04/08/14 05:44 ID:V1FnZIuP
にげと
7名無しさん@5周年:04/08/14 05:47 ID:3uTZFL1P
勃男と命名された女の子
8名無しさん@5周年:04/08/14 05:47 ID:3HS6mDNH
勃起だけじゃなくて勃興とか勃発にも使う支那
9orz:04/08/14 05:47 ID:ri7AEjpi
朝から失敗したorz
10名無しさん@5周年:04/08/14 05:48 ID:9/dAcoTi
癌呆はダメなんだな。
11名無しさん@5周年:04/08/14 05:48 ID:xtBnHKTW
勃起スレ
12番長連合:04/08/14 05:51 ID:V1FnZIuP
あっ!!机の上にエロ本置きっぱなしだ!!!

あ〜!!母ちゃんに捨てられちまう
13名無しさん@5周年:04/08/14 05:53 ID:dbvmdyL2
醜男
悪太郎
歴史上に実在する名前
14名無しさん@5周年:04/08/14 05:53 ID:fYMKgTDB
勃age
15名無しさん@5周年:04/08/14 05:56 ID:9/dAcoTi
文醜はもう二度と現れないのか・・。
16名無しさん@5周年:04/08/14 05:59 ID:hWqPF7W0
糞太郎
17名無しさん@5周年:04/08/14 06:04 ID:ENRNYPGq
>>13
悪太郎は源氏だっけ?
18名無しさん@5周年:04/08/14 06:13 ID:mPBYy9a8
勃は残る
赫連勃勃が悪い名前みたいじゃない
19名無しさん@5周年:04/08/14 06:16 ID:EUoGiEzc
八幡太郎のことか>>17
20名無しさん@5周年:04/08/14 06:19 ID:88pq+NIW
尻も使えなくしたらしいな。
21名無しさん@5周年:04/08/14 06:20 ID:ENRNYPGq
>>19
いやなんか時代小説で出てきたような・・・
記憶がほぼ無いんで心当たりを聞いてみた
22名無しさん@5周年:04/08/14 06:24 ID:VwX5zbQ+
勃見
23名無しさん@5周年:04/08/14 06:26 ID:xW5mrIqj
>法制審議会(法相の諮問機関)の人名用漢字部会

なんでこいつらが偉そうに決めるんだ?
それよりも20歳過ぎて自分の名前が気に食わなければ
変更後は官報に乗っても構わないから、変えやすくしろよ。
24名無しさん@5周年:04/08/14 06:26 ID:SCxBq1gn
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ!!
25名無しさん@5周年:04/08/14 06:27 ID:8/GPadCj
>24 バ〜カ
26名無しさん@5周年:04/08/14 06:29 ID:E5/QSmAt
悪=強い
っていう意味合いがあったからな。
武将チックで良いと思うが。
27名無しさん@5周年:04/08/14 06:32 ID:QrsW/kKV
チョン専用文字を潜り込ませる為の大量採用なんて事は解かってるんだよ!!!!!

チョン専用文字を潜り込ませる為の大量採用なんて事は解かってるんだよ!!!!!

チョン専用文字を潜り込ませる為の大量採用なんて事は解かってるんだよ!!!!!
28名無しさん@5周年:04/08/14 06:32 ID:RqFKJue8
勃起ノ助
29名無しさん@5周年:04/08/14 06:33 ID:EUoGiEzc
悪魔ちゃんと名付けられそうになった赤ん坊がいたなあ。たしか赤ん坊がその名前を
変更するよう仮処分申請をしたんだったっけ。
30名無しさん@5周年:04/08/14 06:35 ID:QsxupP6u
ワザと悪い(変な?)名前を付けるのが流行ることもありうるだろ。
日本でもかつてあったし、外国でもあったような。

漏れは親のエゴがいやだから、「五十六」方式で名付けよう。
31名無しさん@5周年:04/08/14 06:36 ID:3RSxhSLP
勃海?






それは渤海
32名無しさん@5周年:04/08/14 06:37 ID:hrZ3ae3r
やっぱり勃起とかいて「たつき」とか読ませるわけ?
33名無しさん@5周年:04/08/14 06:39 ID:yxa60asD
「狼」って字はヲタの腐女子が好みそうだな。
34名無しさん@5周年:04/08/14 06:40 ID:X8aWcPkl
悪太郎は司馬遼太郎で読んだ気がする。
確か竜馬が行くの初めの方に出てた。

悪源太は誰だっけ?
35名無しさん@5周年:04/08/14 06:44 ID:0M8m6no9
>>23
決めとかないと、今のDQN親はなに考えつくかわかんないんだよ
実例山ほどある
36名無しさん@5周年:04/08/14 06:45 ID:ENRNYPGq
>>34
あー悪源太が源氏か、ググッたら一発だった。

悪太郎はだれだ・・・orz
37名無しさん@5周年:04/08/14 06:55 ID:xW5mrIqj
>>35
だから後半2行だって。
ちなみに50歳の息子が。変な名前付けられて
苛められたのを恨んで親殺した事件もあった。
38名無しさん@5周年:04/08/14 06:56 ID:lTUsHdAR
鬱勃たる気持ちになった。
39名無しさん@5周年:04/08/14 06:57 ID:RqFKJue8
関係ないけどマクドの藤田田って凄いよな。おそらく相当いじめられただろうに。
俺ならぐれちゃうよ。
40名無しさん@5周年:04/08/14 06:57 ID:oqufNEVI
>>20
人名漢字は「名前」だけに適用なのか?
名字に「尻」のつく人はいっぱいいる訳だが
41名無しさん@5周年:04/08/14 06:57 ID:/LxqK+nk
糞とか癌の文字だって否定の文字と一緒に使えば悪い意味ではなくなるだろ
「無癌」とか「不癌」とか
42名無しさん@5周年:04/08/14 07:00 ID:fLy/coUO
勃起age
43名無しさん@5周年:04/08/14 07:00 ID:c4hI9Aam
↓勃起上げ
44名無しさん@5周年:04/08/14 07:01 ID:NfXjFLhj
赫連勃勃って名付けられるの?
45名無しさん@5周年:04/08/14 07:02 ID:VFSJpZgP
>>41
それをどう名前にするんだ?
46名無しさん@5周年:04/08/14 07:02 ID:Xn/TJcNg
>>40
苗字は地名由来が多いので、削除できるはずもない。
尻が付く地名多いからな。(特に東北など東日本)
47名無しさん@5周年:04/08/14 07:08 ID:QrsW/kKV
チョン専用文字を潜り込ませる為の大量採用なんて事は解かってるんだよ!!!!!

チョン専用文字を潜り込ませる為の大量採用なんて事は解かってるんだよ!!!!!

チョン専用文字を潜り込ませる為の大量採用なんて事は解かってるんだよ!!!!!








48エラ通信:04/08/14 07:08 ID:rSiAhaYg
ウケを狙うためだけに勃也と命名された男の子。

 将来はジゴロケテーイ。
 ハァ、老親、そんなもんしらねーよ。

 になりそうなヨカーン。
49名無しさん@5周年:04/08/14 07:09 ID:5uB4WPuO
は〜 なんかだみぃ
50名無しさん@5周年:04/08/14 07:20 ID:J3i1+oOg
「狐」なくなったのか。

かわいいと思うんだが悪いイメージがあるのかな。
51名無しさん@5周年:04/08/14 07:23 ID:wjcKavzi
>>47 そんな文字、要らない。
法務省ってなんでこういうあからさまな利敵行為をするかな。
52名無しさん@5周年:04/08/14 07:25 ID:FYIPIr6o
最近は本当に読めない名前が多くて困る。
>>37
確か「鼎」だったよね?
53名無しさん@5周年:04/08/14 07:25 ID:X90+5YJR
 ボッキング
  勃 王
54名無しさん@5周年:04/08/14 07:26 ID:3dIkr4Ke
>>30,41

だから理屈だけで考えるなっつーの。

自分が変な名前を付けられたときの事すら考え付かないのか?

理屈なんて子供には通用しないからボコボコにいじめられるで。
55名無しさん@5周年:04/08/14 07:30 ID:bh+sWeLI
「顎」が削られたのは意外。
アギトと付けたがるヲタ親は多いと思うんだが。
56名無しさん@5周年:04/08/14 07:41 ID:RayqFfFa
勃子(ニワコ)
母親は元ソープ嬢
57名無しさん@5周年:04/08/14 07:46 ID:v7FflSjL
>>41
癌封(ガンプ)ってのはどうだろう。

…俺は遠慮しとく。
58番長連合:04/08/14 08:08 ID:V1FnZIuP
東京では排気ガスのせいで 髪型がワンレンになってしまうそうだ



こわい(゚Д゚)
59名無しさん@5周年:04/08/14 08:11 ID:/LxqK+nk
>>52
グランゾンの頭みたいでカッコイイじゃん
60名無しさん@5周年:04/08/14 08:11 ID:ey+veiDj
昨年何かの事件で騎士(ナイト)って子供が死んだよね
通名がナイトで登録は騎士だったのか?
ナイトで登録できるなら守衛でガーディアンなどもOKだよな
61名無しさん@5周年:04/08/14 08:12 ID:q5I7jG7b
勃はまあ「勃興」などの言葉もあるからいいか。
62名無しさん@5周年:04/08/14 08:20 ID:/LxqK+nk
>>57
将来、画期的な癌の治療法を開発したりしてな。
63名無しさん@5周年:04/08/14 08:23 ID:izQWnLds
>>60
読みは何でも良いそうだ
64名無しさん@5周年:04/08/14 08:24 ID:XJHgjOnL

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
/ ̄ ̄ ̄      ⌒\
\.              .\              / ̄ ̄ヽ
  \丿           /⌒⌒ヽ         /      \
   \         \ (   人  )      /        ヽ
     \   /     ゝ    ヽ \   /          |
      \.        |;;    |   \/    |       |
        \   _l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \   ―|;;  ;;;  |-/        |       |
           \   |;;  ;;;  |/         |     |
            \  |;;   | |/          |     |
       _             ,_
    ,__| |_,..、  l' 了    ,__| |_,..、 ____.、
    ニニl lニニ、__| |__,、 ニニl lニニ、. ̄'~| |  
    ノ_.l,ニニ,フ_ノ ~'| | ̄| |  ~ ̄| | ̄".┌―┘_|  
      ̄/ ./   | |  | |   l'' l」 ニコ | | ̄~_.   
     l ̄,  ニ7 / ,/ _| |   | .` L__,ヽ└_┘_|  
     =┘_|  ノ_ノ ヽ_ノ  ./_,/'ヽー―-ニ.__"/



65名無しさん@5周年:04/08/14 08:25 ID:RqFKJue8
月(ライト)ってつけるヲタ親は現われるだろうか。
66名無しさん@5周年:04/08/14 08:26 ID:3s9MFFF2
狐や狗ってダメなんだ。良くも悪くも神秘性があって良いのに。稲荷なんて豊作の神だし。
犬嫌いな子供に育ちそうだけど。
67名無しさん@5周年:04/08/14 08:29 ID:ZhnXXwVw
勃起と書いて
たつおきと読む
68名無しさん@5周年:04/08/14 08:34 ID:Lk2wPf1T
>>36
巨人の監督だ
69名無しさん@5周年:04/08/14 08:35 ID:YZv8z5n5
子供は要らないので、自分の改名用に使おう

勃太郎
70名無しさん@5周年:04/08/14 08:35 ID:pWpYFeKF
>>60
俺の記憶では誘拐されたけど無事助かった子供だったはず。

この子これからの人生で自己紹介するたびに
きしさんですか? ・・・・・ナイトです。
という問答を一生繰り返さないといけないわけで
71名無しさん@5周年:04/08/14 08:37 ID:9kpyxDfw
>>60
誘拐されただけじゃなかったか?
72名無しさん@5周年:04/08/14 08:38 ID:Lk2wPf1T
>>67
普通にありそうな名前だね

多田野勃起
73名無しさん@5周年:04/08/14 08:41 ID:cYjtMmp6
>>68
ホクロか
74名無しさん@5周年:04/08/14 08:41 ID:NEYpZd48
浅田勃起 とか…
漏れは嫌だ
75名無しさん@5周年:04/08/14 08:42 ID:Hvo1ryxB
>>60
パスポートの表記では、"KNIGHT"ではなく"NAITO"。( ´,_ゝ`)プ

きっと親も考えなかったんだろうね。( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
76名無しさん@5周年:04/08/14 08:45 ID:ectSglLF
>47


77名無しさん@5周年:04/08/14 08:47 ID:jKwCgluh
「苛」はさすがにダメか
「禿」は2chではしょっちゅう見かける漢字だが名前に付ける
親は元々居ないだろうしなぁ
78名無しさん@5周年:04/08/14 08:47 ID:cMilmB5Q
周勃
79名無しさん@5周年:04/08/14 08:47 ID:wNScdOPH
浅田 麻雀です。

こんなこともできるのか。
80名無しさん@5周年:04/08/14 08:48 ID:CGB0d31v
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
81名無しさん@5周年:04/08/14 08:49 ID:ZhCVgHUE
六世紀ころの中国北方、異民族匈奴の王に赫連勃勃(かくれんぼつぼつ)という人物がいる。
この赫連勃勃が築かせた城、統万城が内モンゴルに今でも残っている。
この城は石灰を混ぜた土を搗き固めて堅固な城壁にしてあるのだが、
築城の際、役人は槌と釘を持って城壁の硬さを検査した。
もし釘が一寸でも城壁に打ち込まれれば、現場責任者は「手抜き工事!」ということで
処刑されたという。

それ以外にも、異民族として馬鹿にした漢民族の使節を処刑するなど、相当のドキュソだったようだ。
82名無しさん@5周年:04/08/14 08:49 ID:4Uh0Lxn7
勃とか残したの中国人向けでしょ。
あっちだと普通に付けられてるし。
83名無しさん@5周年:04/08/14 08:50 ID:3s9MFFF2
>>75
うはwwwwの人みたいだ
84名無しさん@5周年:04/08/14 08:51 ID:wNScdOPH
>>50
狸もなくなっちゃったね
85名無しさん@5周年:04/08/14 08:51 ID:CGB0d31v
知り合いに玲緒奈っていう男がいるけど
あまりにも名前とかけ離れててヤヴァイ
86名無しさん@5周年:04/08/14 08:53 ID:wNScdOPH
>>65

月(ルナ)ならもういるだろうな
87名無しさん@5周年:04/08/14 08:56 ID:BH0Q6oMq
>>34
悪源太は義平。頼朝の兄ちゃんです。

>>56
「精子」「卵子」は、何の問題も無いみたいですね。
88名無しさん@5周年:04/08/14 08:56 ID:E3xxpkjj
>>85
でもその名前でノーベル賞とった男もいるわけで。。。
89さくらちゃん ◆0349271912 :04/08/14 08:58 ID:la/VxM/9
>>86
(っ´▽`)っ
月(ユエ)もいいね。中国語読みだけど☆
雪兎さん♥
90名無しさん@5周年:04/08/14 09:08 ID:q5I7jG7b
男の子なら「月海」。
女の子なら「月姫」。
91名無しさん@5周年:04/08/14 09:16 ID:zeAxkzNE
勃人ってやつ俺の友達にいるよ
92名無しさん@5周年:04/08/14 09:16 ID:BH0Q6oMq
>>1
追加分にも削除分にも記載されてないが、
「犯」は使えるのか?

もし使えるなら、「犯人」とか「女犯坊」とか付ける奴が居るかもな。
93名無しさん@5周年:04/08/14 09:20 ID:BH0Q6oMq
勃起
勃竿
勃茎
94名無しさん@5周年:04/08/14 09:20 ID:zeAxkzNE
ちなみに精子もいた
せいこと読む
95名無しさん:04/08/14 09:21 ID:2eCYaqyJ
日本人は、ここまで管理されないとダメなのか?
96名無しさん@5周年:04/08/14 09:22 ID:hxLOfhJR
竿士
97名無しさん@5周年:04/08/14 09:24 ID:9HAg98SQ
亜ポ呂は笑った。児ポ法みたい。

http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/8365/zz001.html
98名無しさん@5周年:04/08/14 09:24 ID:Y9GnofmU
>>34
悪源太は
源太郎義平の通り名。本名ではない。
99名無しさん@5周年:04/08/14 09:26 ID:bh+sWeLI
>>77
「苛烈」とか?
「禿」の方はスキンヘッドが似合うなら悪くないかも。
100名無しさん@5周年:04/08/14 09:28 ID:/LxqK+nk
アルファベット入れようよ
Q太郎とか付けたいだろ?
記号とか追加して
Д太郎
・∀・美
Ψ一郎Ψ
101名無しさん@5周年:04/08/14 09:32 ID:Jys2l36n
96
さおしって・・
将来の仕事けてーい
102名無しさん@5周年:04/08/14 09:34 ID:NEYpZd48
>>101
2本で1000円で売るあれだな!
103名無しさん@5周年:04/08/14 09:36 ID:jKwCgluh
>>99
いやふつうに「苛める」じゃあ、いじめっ子・いじめられっ子どっちの
場合も嫌だろうなぁと思って。
104名無しさん@5周年:04/08/14 09:37 ID:XOeWBUNz
>>85
玲緒奈 っていう変態がいるが
かなり名前負けしている。
不細工できもィ

105名無しさん@5周年:04/08/14 09:40 ID:LmT10fiS
人名用漢字なんて適当に選んでるだろ
106名無しさん@5周年:04/08/14 09:40 ID:nzi73ISe
命名

金癌糞
キムガンフン
107名無しさん@5周年:04/08/14 09:41 ID:zM+H8/bu
エビ夫
108名無しさん@5周年:04/08/14 09:41 ID:Smk3LuS2
草井満子
109名無しさん@5周年:04/08/14 09:43 ID:RqFKJue8
>>107
エビエビ言うなァッ!!
110名無しさん@5周年:04/08/14 09:48 ID:fMNMyTpl
生活板だっけ?面白い人名を集めるスレ、があるやつ。

飛行機、って名前があって、爆笑した記憶がw
111名無しさん@5周年:04/08/14 09:50 ID:0IkgBTwZ
佐藤勃起
(さとう ぼっき)
112名無しさん@5周年:04/08/14 09:50 ID:3dIkr4Ke
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソPart35
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1089074298/
113名無しさん@5周年:04/08/14 09:53 ID:N/HIdU5L

勃樹ちゃん
114名無しさん@5周年:04/08/14 09:53 ID:fMNMyTpl
>>112
それそれ!ありがとん♪

そのスレで1時間は暇つぶしできるよなw
115名無しさん@5周年:04/08/14 10:04 ID:ftj5PniU
お国が漢字を削除しなくたって、親なら考えて字を選ぶだろうに。
それでも、悪意を持って変な漢字を使う親なら、子供も考えるでしょう。
昔は大事な子供がかわいいがために変なものに魅入られて夭逝したりしないように
わざとひどい名前をつけるという文化があったんだよね。
こういう名残もなくなっていっちゃうんだなあ。なんか馬鹿みたい
116名無しさん@5周年:04/08/14 10:05 ID:HxQcN3af
勃動力
117名無しさん@5周年:04/08/14 10:15 ID:KhTWm+NI
>>115
いやいや、キミの浅はかな分析ごっこの方が「馬鹿みたい」だよ。
118名無しさん@5周年:04/08/14 10:17 ID:Bk+UqMGR
中国人や朝鮮人みたいな字が多いな
119名無しさん@5周年:04/08/14 10:29 ID:3dIkr4Ke
最近子供に変な名前付ける親多いよな・・・
http://life.2ch.net/kankon/kako/1008/10084/1008435249.html
120名無しさん@5周年:04/08/14 10:34 ID:Smk3LuS2
>>115は宇宙太
121名無しさん@5周年:04/08/14 10:38 ID:NZbvM6uM
命名権の統制・規制、絶対無難主義、すなわち名前の事で
いかなる問題も起きないよう、あらゆる予防線を張る必要がある
将来、誹謗中傷を受ける恐れのあるもの、また、子供自身が
悩み・劣等感を感じる恐れのあるものは不可とする事を原則

・普通に読めないもの・当て字
・難解な漢字の使用
・外人的名前(ジョージ・マリア)
・単純すぎる名前(太郎・一郎・花子)
・性と合わせて歴史上&近年の有名人とかぶる名前(吉田茂・木村拓哉)
・性と合わせてあだ名的となってしまうもの(茂木修)
・名前負けする恐れのあるもの(総一郎・可憐)
・平仮名・片仮名単独の名前及び漢字との混合使用
・4親等内親族に既にある名前(同音含む)
・異性と誤解される、区別のつきにくい名前
・日常会話・用語に出てきてしまう名前(正・圭吾・太陽・苺)
122名無しさん@5周年:04/08/14 10:44 ID:wQDjCllM
>>121
『聖』と書いて『アキ』と読む俺は…
123名無しさん@5周年:04/08/14 10:44 ID:3dIkr4Ke
ナンシー関のHPより。

誘拐された「騎士-ないと-くん」に関して「他にもこういう名前がい
る」という情報をたくさんもらいました。やっぱり想像をはるかに超え
てる。なんか嫌になっちゃった。人が自分の子供にどんな名前つけよう
が大きなお世話だけどさ。
「たまごくらぶ」「ひよこくらぶ」とか見ると、そんな名前のオンパレ
ードらしいという情報も寄せられました。「出産」は絶対的正義だから
ねえ。その前にあっては「センス」とか「ニュアンス」とかいうあいま
いなものは無力なんだろうと思う。よくわからないけど。
「愛」「恋愛」と書いて「らぶ」ちゃん、なんてのは、珍しいうちに入
らないそうな。はずかしーっ。流行ってるらしい「海」と書いて「まり
ん」ちゃん。うひーっ。(でも、ちょっと前に踏み切り事故でニュース
に出てた女の子の名前これだった)「月」と書いて「るな」ちゃん、男
の子で「月人」で「るなーと」くん。「宝石」と書いて「じゅえる」ち
ゃん。きーっ。
「南子」で「なんし」ちゃんというのも実在するらしい。「女紀」で
「イヴキ」ちゃん。「ヴ」だよ「ヴ」。役所は受け付けてくれるんだ
「ヴ」←ひらがな表記できないんだね。「月夜」で「いぶ」ちゃんもあ
り。「明日」と書いて「ともろう」くん、「未来」と書いて「ふちや」
ちゃん。
でも今回一番どうかしちゃってるのは「翔馬」と書いて「ぺがさす」く
ん。まじすか。怖いよ。
と思ってたら、「1から始める姓名判断と名づけ」というすごいサイト
があるという情報が。このページからはリンクが貼れないので下のアド
レスをコピーペーストして行ってみてください。
http://www.bf.wakwak.com/~yskz/sei/
ここの「イメージで決める」の「外国」「未来」「月と星」あたりはす
ごいことになってる。もうそういうことなんだな、と思った。世の中の
流れって止まんないんだよね。

124名無しさん@5周年:04/08/14 10:49 ID:bXXfd1Fw
名前ごとき勝手につければいいじゃねいか。
他人がとやかく言う問題ではない。
DQN名の子供がいれば、ああこの子も親はDQNなんだな、
ということがわかりやすくていいではないか。

125名無しさん@5周年:04/08/14 10:49 ID:EbQAHhvg
法制審議会(法相の諮問機関)の人名用漢字部会

ここって窓際の部署か天下り組織か?
別に名前に使う漢字なんてどうでもいいだろ
こんな団体解散させて税金の無駄減らせ
126名無しさん@5周年:04/08/14 10:51 ID:e3iuFfHN
禿は何で駄目なんだ?
127名無しさん@5周年:04/08/14 10:54 ID:gqFw7wUK
「糞、癌」は削除・・・。

しかし、「勃」、残るッ!

・・・一縷の望みッ・・・!!
128名無しさん@5周年:04/08/14 11:04 ID:kMW84vqM
「冥」が残ったので「冥子」は可能になったということか。
129名無しさん@5周年:04/08/14 11:10 ID:hBD+mEar
冥世ちゃんとか冥至くんも可能なわけだな。
勃大(たつひろ)、勃樹(たつき)くんとかはふつうにドキュソ親が
「かっこいい〜」とか言ってつけそうだ。
でも漏れが考える以上のドキュソな名前を奴らは考えつくだろうな。
恐れ入るよw
130名無しさん@5周年:04/08/14 11:13 ID:hBD+mEar
>●は「屑」の「肖」の上部が「小」 (08/13 22:42)

パソで出せない漢字のどこが常用漢字なんだ???
131名無しさん@5周年:04/08/14 11:15 ID:N/HIdU5L

天王・海王・冥王三兄弟
132名無しさん@5周年:04/08/14 11:16 ID:kNxJJYhW
禿をなくすなんて、禿の人に失礼だろ!
133名無しさん@5周年:04/08/14 11:18 ID:+IPcxGid
とあるマンガにさー、「歪」てかいてひずみちゃんて女の子が出てきてたんだけど、
歪は削除されちゃったなー
面白いキャラだったから、悪いイメージはなかったんだけど
134名無しさん@5周年:04/08/14 11:46 ID:hT+2uF3i
狐と狸が使えないなんてー!使えないなんてー!
135名無しさん@5周年:04/08/14 11:53 ID:hT+2uF3i
>123

確かにDQNな名前は多いが芸名が「ナンシー関」の奴に言われたくない。
136名無しさん@5周年:04/08/14 12:59 ID:U5HkrThA
>>92
「犯」は常用漢字
>>130
Longhornで出せるようになる
確か中間案が出たときのスレにそのへんの説明があった
137名無しさん@5周年:04/08/14 13:01 ID:U5HkrThA
しかし朝日の記事…
> 市民から反対意見が多かった
> 市民から「名前に不適切」との意見が多数あり、
138名無しさん@5周年:04/08/14 13:08 ID:ZyQfGZVs
尻は削除ですか、そうですか

>>127
勃起男(たつお)
139名無しさん@5周年:04/08/14 13:13 ID:Fime2+RC

勃興(たつおき)

カコイイ
140名無しさん@5周年:04/08/14 13:15 ID:ZyQfGZVs
>「海」と書いて「まりん」ちゃん。
両親がパチンカスなんだろ
141名無しさん@5周年:04/08/14 13:23 ID:2QNjBCQ9
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040813-00000012-yom-pol
によると、「妖精」「星屑」と名づけるのはOKらしい。

オレの知り合いが星屑だなんて名前を付けようとしたら、
断固として阻止するのだが。
142名無しさん@5周年:04/08/14 13:35 ID:7bF/V/IL
「勃」と聞いて
「勃発」「勃興」でなく
「勃起」しか想像できない連中もどうかと…

だいたい訓読みは「おこる」だ
143名無しさん@5周年:04/08/14 13:55 ID:3dIkr4Ke
>>142
じゃあおまいは勃と聞いて勃起を一番に思い浮かべなかったんだな!?
正直に言え!
144名無しさん@5周年:04/08/14 14:00 ID:UaaZ2zW1
「勃」を削除しろといっていたやつは、頭の中がどうなってんだか。
145名無しさん@5周年:04/08/14 14:02 ID:RKgDmzgM
追加してほしい漢字「u」
146名無しさん@5周年:04/08/14 14:08 ID:DQTgagoq
>「明日」と書いて「ともろう」

これは結構好きだ(w
147名無しさん@5周年:04/08/14 14:09 ID:gSqr6NxM
人名用漢字の追加、イラネ。
148名無しさん@5周年:04/08/14 14:10 ID:q8gJHmYQ
杉作J太郎
149名無しさん@5周年:04/08/14 14:11 ID:+eFeHx0z
u
150名無しさん@5周年:04/08/14 14:13 ID:H8JB2GjX
>>149
なによその変な人名用漢字は。ふざけてるの?
151名無しさん@5周年:04/08/14 14:14 ID:hDHSRlnu
追加案に残った字、「俺」
俺くんと名付けられる子供もいずれ出てくるのだろうか。
152名無しさん@5周年:04/08/14 14:16 ID:a9HfrXe5
「李」と「朴」だけは将来にわたって入れないで欲しい。
153名無しさん@5周年:04/08/14 14:22 ID:VaPFLYcj
ガイシュツかもしれないけど
牡がOKで牝がダメってなんで?
154名無しさん@5周年:04/08/14 14:23 ID:U5HkrThA
>>153
エロい人の頭の中がエロエロだから
155名無しさん@5周年:04/08/14 14:30 ID:NQi104pd
勃なんて名前つけられたらゼッタイぼっきさんて呼ばれる
156名無しさん@5周年:04/08/14 14:42 ID:J4GlM54D
狗狼(CLOW)を考えてたのに___鬱だ
157名無しさん@5周年:04/08/14 14:44 ID:hDHSRlnu
>>156
やめとけ
158名無しさん@5周年:04/08/14 14:45 ID:I2VXD6wR
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ!!
159名無しさん@5周年:04/08/14 14:47 ID:768SvLYU
ばぐ太
160名無しさん@5周年:04/08/14 14:49 ID:k/l+LD82
「棄疾」
は付けられるのか?
春秋時代からある由緒正しい名前だが。
161名無しさん@5周年:04/08/14 14:53 ID:LQY1+3i0
>>156
ぱんつぱんくろうにしとけ

あ〜よかった(ホツ

息子が生まれたら「勃男」って付けようと決めてたから

163名無しさん@5周年:04/08/14 14:55 ID:gsHMsGtR
苺俺
164名無しさん@5周年:04/08/14 14:59 ID:FrJ4BrDE
>>162
HNが事実だとすると、その機会はほぼ絶望的な罠。
165名無しさん@5周年:04/08/14 15:03 ID:gy+nXFQo
どうせだ記号もOKにすればいいのに
山田(・∀・) とか出てくるよかん
166名無しさん@5周年:04/08/14 15:04 ID:zcMRVYjq
>>165
どう発音するんだよ
167名無しさん@5周年:04/08/14 15:06 ID:HEH+7Rgg
>>166
「じえん」
168名無しさん@5周年:04/08/14 15:09 ID:1J/gqWnM
>>133
おっYOUNGYOU読者ハケーン!
169名無しさん@5周年:04/08/14 15:10 ID:YHf01BFk
>>1
ある新聞は、「意味を考えずに基準を決めたのがアホだったのだ」という
趣旨の解説を今日の朝刊に掲げているが、「意味の意味」を考えないのは
いったいどちらか。

「痴呆ちゃん」という名前が「人名としてふさわしい」と思う人は
まずいないであろう。したがって、「痴」や「呆」の字を人名用漢字
から削除してもとりたてて誰も反対しないであろう。

では、「馬鹿ちゃん」ならどうか。これも、「人名としてふさわしい」
と思う人はまずいないであろう。したがって、「馬」や「鹿」の字を
人名用漢字から削除せよ、という結論になるべきであろうか。
もし削除したとすると、坂本龍馬は、「坂本龍ま」という間抜けな表記に
なり、鹿雄君は、しか雄君になるであろう。涼馬君や、翔馬君も禁止と
すべきことになる。
そうはいっても、この結論に賛成すべき人はいない。ゆえに、「馬」や「鹿」
は残されるべきということになる。

しかし、「阿呆ちゃん」には反対して、「馬鹿ちゃん」には賛成するという
のはあまりにもご都合主義ではないか。
これは、「意味を考えて基準を作れ」という新聞の主張が頓珍漢であることを
はっきりと示すものである。
阿呆ちゃんに反対するなら、「馬鹿ちゃん」にも、「龍馬ちゃん」にも、
反対すべきであるし、龍馬ちゃんの「馬」を人名にふさわしいとするなら、
馬鹿ちゃんをも認容すべきなのである、「意味を考慮に入れよ」というならば。
170名無しさん@5周年:04/08/14 15:11 ID:vtlpvjxe
「斬」もいけないのか・・・

なんかカッコいいかんじもするけど
171名無しさん@5周年:04/08/14 15:11 ID:aaTj6jex
山下勃朗
172名無しさん@5周年:04/08/14 15:15 ID:RbNCPQ6q
嘘次郎という名前はつけられなくなってしまいました。
173名無しさん@5周年:04/08/14 15:15 ID:wnnAzV1Q
漏れ逆行性射精の上真性ハードゲイだから子供は生まれないんだが、
もし生まれても名前は太郎に花子だな。二男は二郎で女なら・・・浩子にでもすっか。
なんかあんま変な名前つけると名前負けしそう・
174名無しさん@5周年:04/08/14 15:20 ID:YHf01BFk
「禿」が削除されたのも不愉快である。

禿が人名として相応しくないというのは、禿者の人格を冒涜するものである。
同様に、スカトロマニアは一致して、「糞」が削除されたことに非難の声明を
発出すべきであるし、ガン患者は、「癌」という漢字にマイナスのイメージ
を植えつける今回の行政処分に反対すべきなのである。

癌に克服しようという願いのこもった、「克癌」という名前は人名として
ふさわしくないとでもいうのであろうか?

漢字を一つ一つ取り上げて「人名にふさわしいか否か」を意味を考慮して
判別する作業など、最初から不能であるのだから、当初どおり機械的に
平易な文字を選定したままでよかったのに、不勉強なマスコミがキャンペーン
をしておかしなことにしてしまった。残念なことである。
意味論と漢字の成り立ちを学んだことのある者ならば、「人名にふさわしい」
漢字を一律に選抜することなど不可能であることは誰にでもわかるのである。
175名無しさん@5周年:04/08/14 15:24 ID:ytxTXMbG
身寸 米青 石包 
176さきほどの156:04/08/14 15:27 ID:TxNQRIvP
>>157さんそぉですね。苦労と同音だぁ。
177名無しさん@5周年:04/08/14 15:30 ID:rbBO5qGH
セックス子・パイズリ子とかは可能
178名無しさん@5周年:04/08/14 15:32 ID:nUzWqrBB
田中勃起子
179名無しさん@5周年:04/08/14 15:34 ID:AbmiGhet
俺、洋介。
地味だ。でも「介」がダサかっこよくて気に入ってる。わりと親に感謝かな。
180名無しさん@5周年:04/08/14 15:36 ID:CVFHzowJ
>>179
よう、洋介。
俺の名前は信長だ。JAPANぽくて気に入っている。
181名無しさん@5周年:04/08/14 15:39 ID:TxNQRIvP
「俺」が認められると、、、
「おうオレオレ、オレだよ。
「あら俺じゃないの。どうしたの急に?
「そう俺だよ。車ヤクザのにぶつけてさぁ、、、
 、、、いやだな。
182名無しさん@5周年:04/08/14 15:40 ID:AbmiGhet
>>181

「あら俺じゃないの。


ありえねえだろwwwww
183名無しさん@5周年:04/08/14 15:45 ID:zUBjL8j3
うちの彼が「子供の名前はもも子がいい」って言ってる…orz
184名無しさん@5周年:04/08/14 15:46 ID:uYXLB/Be
このサイト見たけど皆さん結構ドキュソな名前つけてるみたい。
私もネタっぽい名前をワザと書いてみたがそれがわからないくらいです。
っていうか珍名投稿手伝え。
ttp://naming.jp/cgi/birthday/birthday.cgi
185名無しさん@5周年:04/08/14 15:49 ID:Dx7XCy4z
俺右近
子供の頃あだ名がウンコ。

おかげで強くなりますた
186名無しさん@5周年:04/08/14 15:53 ID:6jNCvzPL
精子(やすこ)は明らかにヤバいと思うんだけど
187名無しさん@5周年:04/08/14 15:56 ID:FrJ4BrDE
思ったんだけど、カタカナの名前ってのはアリなの?
トムとかダグラスとかミスターアルティメッツとか。
188名無しさん@5周年:04/08/14 15:59 ID:Y9GnofmU
>>186
靖子と書こうとして間違えたとかそういうパターンか
189名無しさん@5周年:04/08/14 16:00 ID:KmqrrUTd
塗 流歩
190名無しさん@5周年:04/08/14 16:02 ID:FmrSNSKo
勃と見て勃起しか思い浮かばないオマイラは低学歴。
191名無しさん@5周年:04/08/14 16:11 ID:LxpGnggO
勃起
勃起
勃起
192名無しさん@5周年:04/08/14 16:13 ID:Wa28YdoB
まあ、とりあえずは…
  
 
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ! 
193名無しさん@5周年:04/08/14 16:14 ID:To5EFslb
>>189
賀!
194名無しさん@5周年:04/08/14 16:18 ID:RNyqldyi
>>189
賀 津
195名無しさん@5周年:04/08/14 16:18 ID:VCz+HbQ5
高校の保健体育の先生が 不美子 って名前だった
大西先生元気かなぁ
196名無しさん@5周年:04/08/14 16:23 ID:9hc1XnK/
俺俺という名前にしたら、こいつが詐欺した場合俺俺詐欺。
普通の漢字でも、いくらでも苛められそうな名前作れるけどな。
「不可能」とかさ。
197名無しさん@5周年:04/08/14 16:25 ID:gsHMsGtR
とりあえずDQNがつける
当て字で特に意味のない名前は禁止すべきだとおもうよ
198名無しさん@5周年:04/08/14 16:28 ID:bMj4G9Wh
>当初案から名前にふさわしくない字をさらに79字削り、計488字を

なんだ、試し打ちして反応見て、承認もらう作戦だったのか
199名無しさん@5周年:04/08/14 16:28 ID:NGYglNLt
狐、狸、狗辺りが使えないのは何でだろう。
字から来るマイナスイメージは殆ど無いと思うんだが。
今からでも遅くない。なんとかしてくれ。
200名無しさん@5周年:04/08/14 16:30 ID:FwsjlmxM
>>199
騙し、卑しい動物として、めちゃくちゃマイナスイメージだと思うが
201名無しさん@5周年:04/08/14 16:31 ID:mP4W+zUh
雄奈二 君とかは?
202名無しさん@5周年:04/08/14 16:32 ID:Y1+S7iQA
>>199
フシギ物語の好きな少年か?(w
203オレ子:04/08/14 16:32 ID:RUo4p+HZ
だりか
ここに削除された88字をコピペしてくださいな

心優しい人よろしく

縁起の悪そうな漢字きっと壮観だわ
204名無しさん@5周年:04/08/14 16:33 ID:3dIkr4Ke
>>199
マイナスイメージありまくりだと思うが。
例えばそれを使ってどんな名前ができるというのか?

「やーい狐、きつねー」などといじめられるのは間違いない。

そんなこともわからない?
205名無しさん@5周年:04/08/14 16:33 ID:dx7XGtYV
「厨」という字もOKになったんだね。
2ちゃんねらーからはいじめられそうだ。
206名無しさん@5周年:04/08/14 16:33 ID:5Ig30TBw
誕生日に合わせて国が365or366通りの名前を挙げて、その名前を
付けることにすれば全て解決すると思うのだが,,,
207名無しさん@5周年:04/08/14 16:34 ID:l+cgjxov
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%98%97%E7%B3%9E
嘗糞は朝鮮古来の民俗医術の一つ。

大便酒
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%BE%BF%E9%85%92
大便酒は韓国の民俗医術の一つ。

ホンタク (紅濁)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AF_%28%E7%B4%85%E6%BF%81%29
ホンタクとは、人糞にガンギエイを入れて発酵させる
韓国の最西部にある都市、木浦(モッポ)の郷土料理で主に刺身にして食べる。
208名無しさん@5周年:04/08/14 16:42 ID:pR2IInr4
勃起男
209名無しさん@5周年:04/08/14 16:51 ID:dx7XGtYV
今回NGになった88文字

乞、仇、剃、剥、厭、叩、叱、吊、吠、呆
呪、咳、咽、唾、喉、嘘、噛、嚢、垢、鏖
妓、妬、妾、姑、姦、娼、嫉、尻、屍、廓
弄、怨、怯、悶、挫、掻、斬、歪、洩、淫
溺、潰、煽、爺、牝、牢、狐、狗、狙、狸
狽、疹、痔、痕、癌、禿、糞、綻、罵、股
脆、脊、腫、腺、腿、膝、膿、苛、萎、蔑
蕩、蛋、蛙、蛭、蜘、蝕、蟻、覗、誹、讐
賂、賭、贋、顎、餌、骸、髭、鼠

これらの字と、OKになった488字のうち、
使用頻度の高いものは常用漢字にしてほしい。
210名無しさん@5周年:04/08/14 16:53 ID:D5SIU7bS
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
211名無しさん@5周年:04/08/14 16:59 ID:9LC/y2az
「翡」マダ・・・?(´・ω・`)
212名無しさん@5周年:04/08/14 17:01 ID:9hc1XnK/
邪戯(ジャギ)
犬白雨(ケンシロウ)
裸王(ラオウ)
溶奇(トキ)
寝(シン)
歯跡(ハート)
隷(レイ)
213名無しさん@5周年:04/08/14 17:03 ID:yDJvBfc1
内田春菊んとこの子供はみんな記号名じゃなかった?
214名無しさん@5周年:04/08/14 17:04 ID:h7NyKPBU
狐狸庵は認められないのか
215名無しさん@5周年:04/08/14 17:04 ID:+pXKWHer
斬はいいじゃん
216名無しさん@5周年:04/08/14 17:06 ID:FwsjlmxM
>>215
ざん 1 【▼斬】

打ち首。
「―に処される」
217名無しさん@5周年:04/08/14 17:10 ID:uGDkpu6v
よかった。これで通名使わなくてすむ
218名無しさん@5周年:04/08/14 17:12 ID:9hc1XnK/
そういや、東京品川に実在した「行方不明」さんは
今もちゃんと存在してるんだろうか?
219名無しさん@5周年:04/08/14 17:21 ID:9LC/y2az
>>218
本当にそんな名前の奴いたのか?w
220名無しさん@5周年:04/08/14 17:25 ID:9hc1XnK/
>>219
びっくり人名みたいな特集かなんかで読んだ。
もう十年以上前の話。
他にも、北海道庁さん、千葉千葉太郎さん、
一ニ三四五六(ひふみよごろく)さんなんかがいた。
221名無しさん@5周年:04/08/14 17:28 ID:NnN9Uy7u
韓流 君
222 :04/08/14 17:28 ID:SRCVgsC7
名じゃなくて姓だけど、「八月朔日」という姓の同級生がいた。
しかも漢字4文字なのに読みが「ほずみ」。
223名無しさん@5周年:04/08/14 17:29 ID:6T2RoUGJ
勃牙利
224名無しさん@5周年:04/08/14 17:32 ID:ZyQfGZVs
>>221
はんる くん?
かんりゅ くん?


爺は何で駄目なの?
225名無しさん@5周年:04/08/14 17:33 ID:ec4IOL8V
仇つかえないの?

仇∞士
226名無しさん@5周年:04/08/14 17:34 ID:E5HcN3Mm
「・・・・ジークフリートなんて、俗な名だ」



「Alexander Siegfried von Lohengramm・・・・」
227名無しさん@5周年:04/08/14 17:36 ID:9hc1XnK/
君(つかさ)って名前の子もちょっと苛められてたな。
先生が「○○君? お前、女だろ?」とか言ってたっけ…
228名無しさん@5周年:04/08/14 17:39 ID:E5HcN3Mm
>>227
なんてセンスのない・・・・
あるいは「君という字は君主など、人民弾圧の封建的身分制度の名残。ファビョーーーーン」
だったのかな?
229名無しさん@5周年:04/08/14 17:39 ID:VJ3njSbM
麻雀
230名無しさん@5周年:04/08/14 17:40 ID:ec4IOL8V
あさめ ちゃん
231名無しさん@5周年:04/08/14 17:44 ID:h7NyKPBU
醤は使えるんだよな。
醤雀でじゃんじゃんってのも可能だ
232名無しさん@5周年:04/08/14 17:48 ID:E/JC8zb1
可笛俺 (カフェオレ)
233名無しさん@5周年:04/08/14 17:50 ID:Lk2wPf1T
利手勃牙利
234名無しさん@5周年:04/08/14 17:51 ID:kFa78jcN
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.|   ヽ-----ノ / 「菅」が追加案に入ってるな
     |\   ̄二´ / 
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ
235名無しさん@5周年:04/08/14 17:51 ID:9hc1XnK/
俺男(オレオ)

236名無しさん@5周年:04/08/14 17:51 ID:k4UMaa/w
>>222さん 僕は八月一日でほづみ 四十万でしとまん 二十軒でにじっけん 
と言う人と知り合いです。
237名無しさん@5周年:04/08/14 17:55 ID:TtkBIwN/
狼呪(ルージュ)
238名無しさん@5周年:04/08/14 17:58 ID:LxpGnggO
四月一日
ワタヌキ
239名無しさん@5周年:04/08/14 18:03 ID:pFZN10Rx
鬼頭勃男
240名無しさん@5周年:04/08/14 18:04 ID:9hc1XnK/
男子女(おこじょ)って名前つけたら、
男か女か一見して分からんな
241名無しさん@5周年:04/08/14 18:07 ID:bD2gDMcE
狼カコイイ
242名無しさん@5周年:04/08/14 18:07 ID:NQi104pd
>>222
八-月朔-日 の区切りで読む。
真中は月と欠けた月って意味だな。これで凡俗の家系ならずいぶん名前負けだが…
243名無しさん@5周年:04/08/14 18:09 ID:9LC/y2az
>>220
なるへそ。d。

>>240
なんで男が先なんだってフェミから抗議されると思われ。
244名無しさん@5周年:04/08/14 18:10 ID:RDQZSsz0
悶癌(モルガン)
245名無しさん@5周年:04/08/14 18:11 ID:2616cBMd
死でも糞でも
親が考えてつけるんだし
いいべさ
246名無しさん@5周年:04/08/14 18:21 ID:kFa78jcN
仔馬


蹄鉄
竹柵
247 ◆72VHAvdhx6 :04/08/14 18:22 ID:VYInBsmz

岡田 勃起(マスオ)

が可能か。よかった。子宮募集中。
248名無しさん@5周年:04/08/14 18:30 ID:w50RDKpy
そういえば悪魔って名前はまだつけられるのか?
249名無しさん@5周年:04/08/14 18:31 ID:Xr2uN/X+
尻もダメっぽいけど、苗字に「尻」が入っている人は切ないね。

「名前に使用禁止の文字が苗字にはいっている〜〜〜」
「やーいやーい。使用禁止〜〜〜」
「そうだ、これから小尻のことは、ピーーーーって呼ぼうぜ!」

とか苛められそう。
250名無しさん@5周年:04/08/14 18:33 ID:/mO25gPJ
>>15
顔良(イケメン)ならいるぞ!
251名無しさん@5周年:04/08/14 18:37 ID:mPlOLuGK
名字には特に規制はないのか?
金玉を始め、汚い名字はいくらでもあるんだが。
252名無しさん@5周年:04/08/14 19:16 ID:VO9LuN94
>>220
俺が前に読んだ命名に関する本で紹介されてたのでは、
平平平平(ひらたいらへいべい)さんが凄かった。
253名無しさん@5周年:04/08/14 19:17 ID:kFz8mUXj
>>252
あだなはきっとヘイヘイ
254名無しさん@5周年:04/08/14 19:22 ID:Tq5nqj0b
>>253
ピラピラかもしれないじゃないか

蛙とかは良いと思うなあ
255名無しさん@5周年:04/08/14 19:25 ID:SxRU8Xdb
九狼判官義経
256名無しさん@5周年:04/08/14 19:29 ID:z8cInNPs
とっとこ糞太郎
257名無しさん@5周年:04/08/14 19:30 ID:N/hkMWek
>>242
へー、熟字訓を区切って読むんですか。
258名無しさん@5周年:04/08/14 19:34 ID:Tq5nqj0b
>>251
手話ニュース金曜担当キャスターは中野佐世子さん
手話ニュース1の美人なんだけどね
259名無しさん@5周年:04/08/14 19:35 ID:WllbX8lS
>>209
こういうときのために我が国にはニセ倍角文字という文化がある。

イ九、弟リ、口ヒ、口犬
口兄、口亥、口因、口垂、口侯、口虚、口歯、土后
女支、女石、女古、女昌、女疾
小去、キ坐、シ曳
シ弱、シ貴、火扇、牛ヒ
糸定
月危、月重、月泉、月退、月農
虫圭、虫至、虫知、食虫、虫義、司見、言非
貝各、貝者、食耳、骨亥

を表記に使えばよい。
260名無しさん@5周年:04/08/14 19:37 ID:SlC0gMRW
今日郵便トラックの後ろについたら
「この車はわたしが運転しています 新居建蔵」
っての見た。
261名無しさん@5周年:04/08/14 19:38 ID:3dIkr4Ke
>>258
普通じゃん
262名無しさん@5周年:04/08/14 19:41 ID:aM8GB3+i
六郎四世太閤万汰大帝

って名前(姓抜き)の人が近所にいた。でも、もう改名した
263名無しさん@5周年:04/08/14 19:52 ID:bREGhFEi
ふと思ったんだけど例えば二文字の名前のとき、
一文字に打消しの意味がある字をつかったら
もう一文字がアフォな字でも良いような希ガス
糞は多分どの組み合わせでも難しそうだがな
264名無しさん@5周年:04/08/14 19:55 ID:CQ2u8d4i
二十歳まで番号で区別して二十歳になったら
自分で好きな名前つけたらいいじゃん
265名無しさん@5周年:04/08/14 19:59 ID:DGV6DwJK
渤海でオナヌーしたことあるなぁ
266名無しさん@5周年:04/08/14 20:00 ID:z1xfsBVG
超漢字ウェブサイト
http://www.chokanji.com/
267名無しさん@5周年:04/08/14 20:01 ID:RgkkKlHS
>>263
さんざん、議論されてます。
268名無しさん@5周年:04/08/14 20:05 ID:NQi104pd
>>257
無粋な奴だな…
269名無しさん@5周年:04/08/14 20:25 ID:U5HkrThA
>>251
すでに存在する苗字に規制はないが
苗字を変えるとき人名用漢字以外は選ぶことができない
帰化するときも「野尻」という苗字は100%付けられない
270名無しさん@5周年:04/08/14 20:35 ID:zM+H8/bu

豪人(ぐれいと)君




・・・・・冗談のつもりが、マジに居そうで怖い。
271名無しさん@5周年:04/08/14 20:36 ID:+pXKWHer
配偶者が野尻なら付けられるけどね
272名無しさん@5周年:04/08/14 20:43 ID:wb4uRP8P
満月 吠太はダメなのか。
273名無しさん@5周年:04/08/14 20:46 ID:NQi104pd
そういえば尻ってendという意味もあるな。削ったやつはオケツしか念頭になかったのだろう。
274名無しさん@5周年:04/08/14 20:48 ID:9hc1XnK/
>>270
豪人はオーストラリアジンと読むかもしれんぞ。
愚劣人でグレイトはどうだ?
275名無しさん@5周年:04/08/14 20:50 ID:Tq5nqj0b
愚は中国では正直、真面目という良い意味で名前に使われてる
276名無しさん@5周年:04/08/14 20:52 ID:MXWYKY0V
勃起ドラエモン
277名無しさん@5周年:04/08/14 21:21 ID:z1xfsBVG
超漢字ウェブサイト
http://www.chokanji.com/
278名無しさん@5周年:04/08/14 21:22 ID:gbNQllYT
次のうち、追加人名用漢字に残ったものはどれか。

1 狼,豹   2 狐,狸,狗,鼠
1 烏,燕,蜂 2 蛙,蛭,蟻,蜘
1 肘 2 膝
1 牡 2 牝
1 臆 2 怯
279名無しさん@5周年:04/08/14 21:24 ID:JX6BKxj9
股もダメなんだよな。
280名無しさん@5周年:04/08/14 21:29 ID:r3lA7fVm
陰茎 包茎 睾丸 膀胱 花魁
281名無しさん@5周年:04/08/14 21:50 ID:IBBvORBX
勃起くん。
282名無しさん@5周年:04/08/14 22:01 ID:9IfhoWln
DQN名漬けられるのと
凶悪犯罪者と同じ名前付けられるのとではどっちがマシなのか…
283名無しさん@5周年:04/08/14 22:04 ID:apeJG749
長男だから
宗男にする。
284名無しさん@5周年:04/08/14 22:07 ID:9hc1XnK/
やっぱ、純一郎とか多いのかな?
285名無しさん@5周年:04/08/14 22:08 ID:apeJG749
禿(かむろ)って姓の先生が居たけど、
みんなに「ハゲ」と呼ばれて可哀想だった。
実際頭髪は薄かったが。
286名無しさん@5周年:04/08/14 22:08 ID:OfZqx+Lo
>>284
将来「角栄くん」みたいに改名しなきゃならなくなるかも。
287名無しさん@5周年:04/08/14 22:09 ID:rGdJzR4x
乳頭勃子
288名無しさん@5周年:04/08/14 22:10 ID:26FxgGPG
bjkh
289名無しさん@5周年:04/08/14 22:10 ID:C3P9ilao
萎男より勃男と名づけられたほうがいいや
290名無しさん@5周年:04/08/14 22:13 ID:gbNQllYT
>>278 は全部1が正解です。
自分が意味不明だと思った奴をまとめてみた。

>>282 名がDQNだからDQNになるわけじゃないでしょ。
>>284 前は多かったんじゃない?今はグッズとか全く売れないらしいし、少ないんじゃないかと。
291名無しさん@5周年:04/08/14 22:15 ID:dYVRsCwz
「勃」ってつよしとかたけしとは読めないのかな?
292名無しさん@5周年:04/08/14 22:17 ID:zfR9ma5H
こんな事に俺たちの税金をつかうな!!
293名無しさん@5周年:04/08/14 22:21 ID:dYVRsCwz
>>292
ホントだな
294名無しさん@5周年:04/08/14 22:29 ID:7xgdHE4z
お前らフリーターになってバイト先で自己紹介する時に

「 山田騎士です 」

なんて言ってみろ。
295名無しさん@5周年:04/08/14 22:42 ID:8+1ZMyXb
やまだないと 漫画家にいるな。
296名無しさん@5周年:04/08/14 22:44 ID:SlC0gMRW
やるっきゃ騎士では何回か抜いた
297名無しさん@5周年:04/08/14 22:50 ID:9hc1XnK/
自分が女で
肉子とかって名前つけられたら、
やっぱり親を恨むと思うな。
298名無しさん@5周年:04/08/14 23:58 ID:EsfDpIhs
俺の名前を見るたびに、父ちゃんはマトモだとつくづく思う。
299名無しさん@5周年:04/08/15 00:08 ID:3o5amiJr
紅満子はガイシュツ?
300名無しさん@5周年:04/08/15 00:11 ID:aLz8/hU0

字 力
301名無しさん@5周年:04/08/15 00:12 ID:FvbbsgR1
強姦
302名無しさん@5周年:04/08/15 00:12 ID:LiMYWR0g
>>301 おい、コイツのあだ名を今日から糞水にしようぜ。
303名無しさん@5周年:04/08/15 00:12 ID:2My06kJO
超漢字ウェブサイト
http://www.chokanji.com/
304名無しさん@5周年:04/08/15 00:13 ID:vjrguAjV
勃勃勃ー勃、勃ー勃勃
305名無しさん@5周年:04/08/15 00:22 ID:Yd0fJjdO
赤ちゃんの名前と、戦後新しくつくった苗字の関係は同じ。

くわしくはココ↓
http://www.angelfire.com/co4/fivecoco/
306名無しさん@5周年:04/08/15 00:23 ID:gH//lyEE
蟻がだめで蜂がokの基準がわからん
307名無しさん@5周年:04/08/15 00:31 ID:E8aa9Eta
蟻→働き者
蜂→毒針で攻撃するヤバイ奴
308名無しさん@5周年:04/08/15 00:41 ID:U2qvlkC2
冥・・・は、六道冥子のおかげで悪いイメージ無いんだけどね。
冥のプラスイメージが何なのか知りたい。
309名無しさん@5周年:04/08/15 00:43 ID:QuJaWSVh
同級生の満子ちゃん元気かな
310名無しさん@5周年:04/08/15 00:53 ID:MD8NvfXt
>>209
「斬」が駄目なのが意外。
311名無しさん@5周年:04/08/15 00:54 ID:+AY2z//i
父は明仁で僕の名前は「徳仁」と書いて「なるひと」と読みます。

子どもが生まれたら「翔」の字を使いたいんだけど何て読ませればいいかな。
312名無しさん@5周年:04/08/15 00:55 ID:MD8NvfXt
>>264
つまり、凶悪少年犯罪者には都合いいね。
313名無しさん@5周年:04/08/15 00:56 ID:UmPTpXZm
>>311
「くそみず」でいいんじゃね
314名無しさん@5周年:04/08/15 00:56 ID:uu465nAG
>>294
ていうかさ、もし自分が騎士(ナイト)なんて付けられたら
「きしと書いてたかしと読みます。よろしく」とかってウソつくね。

誰にもばれないだろ。
親がナイト〜って読んだら「あれはニックネームです」って言えばいいし。

っつーかこんな親殺す。
315名無しさん@5周年:04/08/15 00:57 ID:/3dr4EL8
どんな漢字使ってもいいから、代わりに20歳になったら自由に名前を変更したい。
316名無しさん@5周年:04/08/15 01:03 ID:CLyfQA2E
月でライトってのも無理がありすぎだけど…
317名無しさん@5周年:04/08/15 01:04 ID:uWh+NsNe
「妖子」と言う名前は付けられるのか。
318名無しさん@5周年:04/08/15 01:06 ID:4zujkt8Z
俺の名前も、1発で読めた人間はいない
漢字は小学校で習う漢字だし
読み方だって、ドラマで何回も見た(主に悪役だが・・・ort)
でも、まともに1発読めた奴は、高校のときの国語の教師だけ
319名無しさん@5周年:04/08/15 01:07 ID:s1t/WGrF
戸籍に読み仮名は登録されてないから、好きに読んでも構わない。
住民票の読み仮名は簡単に変更できる。
320名無しさん@5周年:04/08/15 01:07 ID:PmwgiqaN
>318
勿体ぶらずに教えてくれよ
321311:04/08/15 01:11 ID:+AY2z//i
>>313
東京湾に沈めるぞオラ
322名無しさん@5周年:04/08/15 01:12 ID:U2YldFOm
ある夫婦に長女が産まれた。そしてその子に、高貴で立派な名前を付けたところ、
その子は夭逝した。
そのため夫婦は次に産まれた娘には敢えて「捨子」という名前をつけて大切に育てたという話を聞いたことがある。

これは確か実話。20年以上前だが、新聞の投書欄に、その「捨子」さん御本人がご自分の名前の由来などについての投書をなさっていたと思う。
323名無しさん@5周年:04/08/15 01:12 ID:0NhGwUSL
ちゃんとJIS第二水準の範囲内で人名用漢字の追加案を決めたんだろうな!
そこが問題だ
324名無しさん@5周年:04/08/15 01:13 ID:nJwBpNRa
>>318
おせーてよ
325名無しさん@5周年:04/08/15 01:13 ID:FXfF/jgY
>>322
それ、中国の故事じゃなかったっけ?
326名無しさん@5周年:04/08/15 01:14 ID:t8o2pN7U
俺なんか国語の教師にすらまともに読まれたことない。
前近代的な名前だ。
あるいはおれが100年前に生まれていたらそんなこともなかったのかもしれない。
327名無しさん@5周年:04/08/15 01:16 ID:2sxWHsgi
JIS第2水準までOKでいいだろ
328名無しさん@5周年:04/08/15 01:16 ID:uu465nAG
>>322
じゃあ将来君の子供が生まれたら糞水(くそみず)にしたまえよ
329名無しさん@5周年:04/08/15 01:17 ID:MD8NvfXt
>>318

「本気男」と書いて「マジオ」って読むとか。
330名無しさん@5周年:04/08/15 01:18 ID:4zujkt8Z
>>322
そう言う話、色々と聞いたことがあるけど・・・
今でも「捨て子、拾い子は元気に育つ」って言う迷信があって
流石に名前を、捨子と付ける人はあまり居ないみたいだけど
一旦、どこかに捨てて、ソッコー拾って(ツーか、親戚が地面の上に置く、それを親がすぐに拾い上げる、って感じ)
「この子は拾った子供だから、元気に育つ」って言う、願掛けみたいな事をするところもあるらしいよ
331名無しさん@5周年:04/08/15 01:29 ID:FvbbsgR1
強姦
332名無しさん@5周年:04/08/15 01:34 ID:IRKVgTFz
>330
秀吉の拾丸はそっこーで死んじゃったけどね
333名無しさん@5周年:04/08/15 01:37 ID:ozWccm1I
良男(いいおとこ)
334名無しさん@5周年:04/08/15 01:45 ID:vNIlCEJx
>>327
じゃあ彁墸壥妛挧暃椦槞蟐袮駲閠とでも名付けるか
335名無しさん@5周年:04/08/15 01:54 ID:RB8TfDIz
妻が許してくれん。
それはそうと、琥珀は使えるんだっけ?
336名無しさん@5周年:04/08/15 01:58 ID:vNIlCEJx
>>335
追加案に入ってるし削られてもいない
337勃起男:04/08/15 02:29 ID:X+zx433K
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .る る と  |
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  る る う  〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  る る お  〉
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .る る る   |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈   る る る  |
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    l.  る る る  〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ     る る  ,〉
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__        る  /
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
338名無しさん@5周年:04/08/15 04:41 ID:KqpJlBKz
尻も削ったようだが、苗字には普通に使われているじゃんか。
変なの。
339名無しさん@5周年:04/08/15 05:07 ID:iG8IdJcm
勃也で”たつや”とかはどうでしょう? 
昔、立野(たつや)君というクラスメートが
”ボッキー”と呼ばれてました。ボッキー、元気してまつか?
340名無しさん@5周年:04/08/15 05:16 ID:XSo9OGLf
「楓」は使えるようになったのか?
341名無しさん@5周年:04/08/15 05:23 ID:VcyG35Lk
>>125の馬鹿っぷりに驚いた。
342名無しさん@5周年:04/08/15 05:24 ID:EqQoTo3U
追加案に「姦」とか「淫」とか入れようとしたヤシは誰だよw
343名無しさん@5周年:04/08/15 05:30 ID:CLyfQA2E
貰居子(もらいっこ)。
344名無しさん@5周年:04/08/15 05:55 ID:b8aklfcg
すみません、
男兄弟なんですが、
兄:烈
弟:豪
とつけますた。
345名無しさん@5周年:04/08/15 07:54 ID:Xwh1BKOm
>>344
ミニ四駆ですか?
346名無しさん@5周年:04/08/15 08:59 ID:A8l9djUU
名前に意味の良くない漢字を入れて厄落としをするという習慣もあるし
別に政府が介入するないようじゃない。

たとえば悪魔ちゃんてのが相当前に話題なってたが
悪魔崇拝者で宗教信条に基づいて名付けてたら
それをやめさせる権限はないわけで。

要するにお節介以外の何物でもないだろう。
347名無しさん@5周年:04/08/15 09:08 ID:uu465nAG
>>346
あんたが名前を付けられた当事者だったらどう感じるかって話
いらぬ世話も焼きたくなるだろ。

変な名前辞典
ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/8365/zz001.html
348名無しさん@5周年:04/08/15 09:09 ID:VIUHKq1H
勃起しても7cm・・・・
349名無しさん@5周年:04/08/15 09:10 ID:qJ8yw+6g
ないととか英語単語っぽい名前つけてもさ、パスポート
表記がnaitoなんじゃしょうがないよな。

>346
>たとえば悪魔ちゃんてのが相当前に話題なってたが
>悪魔崇拝者で宗教信条に基づいて名付けてたら
>それをやめさせる権限はないわけで。

あの親は別に悪魔崇拝者で宗教信条に基づいて名付けてたわけじゃ
なかったと思う。
350名無しさん@5周年:04/08/15 09:57 ID:9pZQXIS4
>>349
>>346はあくまで仮定の話だろ?
351名無しさん@5周年:04/08/15 10:00 ID:vNIlCEJx
迷惑を被るのは子供な訳で。
つーかスレ立つたびに同じ議論の繰り返しでいい加減秋田
352名無しさん@5周年:04/08/15 11:28 ID:2My06kJO
超漢字ウェブサイト
http://www.chokanji.com/

353名無しさん@5周年:04/08/15 11:34 ID:Qryn8Gzy
こんな糞みたいなニュースどうでもいいから
社会保険庁の悪事をもっととりあげろよ!
糞マスコミはほんと社会の癌だな

354名無しさん@5周年:04/08/15 15:06 ID:2My06kJO
超漢字ウェブサイト
http://www.chokanji.com/


355名無しさん@5周年:04/08/15 15:16 ID:mqn3E+sj
>>306
苗字で「蜂須賀」なんてあるから名前に使ってもいいんじゃない?くらいの
理由かなあ。
「蟻」がつく苗字ってあったっけ?
356名無しさん@5周年:04/08/15 15:34 ID:eyPF85jJ
俺がリアルで今までに見た面白かった名前…

・歴史の先生の子供で弥生、飛鳥、天平
・領土(えりあ)
・「平安名」(へんな)沖縄の苗字らしい
もしこの人が教師にでもなったら「へんな先生」って言われるんだろうか。
357名無しさん@5周年:04/08/15 16:09 ID:gI24D0SR
斬九郎はダメですか
358356:04/08/15 16:12 ID:eyPF85jJ
あ、それと、もう一つ忘れてた。
湖々名(ここな)ちゃんというのもいた。
変わってるけどこれはカワイイ。
359名無しさん@5周年:04/08/15 16:37 ID:ozWccm1I
>>356
おじさんになったら、へんな(ry

>>358
いい歳になったら、恥ずかしそうだな
360名無しさん@5周年:04/08/15 16:42 ID:qJ8yw+6g
言葉の乱れって社会問題かのように扱われるが、名前の乱れを危惧する
ひとは公にはおらんのかね?
361名無しさん@5周年:04/08/15 16:55 ID:2FJ05JCb
濡流歩ちゃん
362さんとす ◆xXAdIvgU5U :04/08/15 17:27 ID:8uWSM4zu
苗字に尻は使ってるのに名前には使えない。
363名無しさん@5周年:04/08/15 17:30 ID:IQf/ce/6
勃起(たつおき)
364名無しさん@5周年:04/08/15 17:30 ID:8XRFQwuD
今は名前のキャバクラ化ホスト化が進んでますねえ
年取ったら困るんじゃないかと心配になってきます
365名無しさん@5周年:04/08/15 17:34 ID:io4nXNVM
頭悪そうな名前は勘弁
366名無しさん@5周年:04/08/15 17:37 ID:oz13tW8q
月(らいと)くんっていうのはDQN名になるわけ?
367名無しさん@5周年:04/08/15 17:44 ID:W6pc54Gq
「年取ったら恥ずかしくなる」っていうのは
今そんな名前が年取った世代にいないからだろ
今の子供が年寄りになってる頃にはそんなの全く自然になってるよ
「トメ」とか「よね」とかの名前が沢山あった頃にも
「花子なんて年取ったら恥ずかしい」とか言われてたんだろうな
368名無しさん@5周年:04/08/15 17:46 ID:Dm+ffRzo
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
369名無しさん@5周年:04/08/15 17:46 ID:vNIlCEJx
>>355
野尻はどうなるよ
>>249みたいな逆イジメすら発生しかねんぞ
やっぱ役人はアホだ
370名無しさん@5周年:04/08/15 17:56 ID:cBYfe2Fi
アホは削除意見送った国民じゃないの
371名無しさん@5周年:04/08/15 18:14 ID:vNIlCEJx
それをまに受けて最終的に削除決定したアホは人名用漢字部会の連中だろ
爪や屑や妖は奴らの独断で削除されなかったんだし
372名無しさん@5周年:04/08/15 18:15 ID:NTfAkPM7
>>356 天平は「てんぺい」?自分だったら飛鳥、大和、弥生と名付けるかな

>>367 「未来おばあちゃん」とか。ロマンあるな
373名無しさん@5周年:04/08/15 18:20 ID:Ejx9aftt
「騎士おじいちゃん」とか。キモイ
374名無しさん@5周年:04/08/15 18:25 ID:LRtP4uqB
つまり、鴎外はDQN親ってことだな
375名無しさん@5周年:04/08/15 18:27 ID:jfEG3iVA
斬が無くなったのは厳しいね。
悪斬、闇斬なんかの悪い漢字+斬が使えなくなった。
376名無しさん@5周年:04/08/15 18:50 ID:uMqk+is8
「幸」は執や摯、報において構成されるように元は手かせの象形を表す字だったが
後に人の不幸は蜜の味というわけで現在の意味に転変した。幸せとは所詮その程度
のものだということだね。
377名無しさん@5周年:04/08/15 18:51 ID:vpw3avY2
膣子ちゃん
378名無しさん@5周年:04/08/15 18:58 ID:vNIlCEJx
>>376
だから月+星カコイイ! とか言って「なまぐさい」という字を子供に付けたがる
馬鹿どもの言うことをまに受けるなというのに
379名無しさん@5周年:04/08/15 19:03 ID:2My06kJO
超漢字ウェブサイト
http://www.chokanji.com/



380名無しさん@5周年:04/08/15 19:13 ID:NTfAkPM7
なんでヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!がいけないんだよ!
俺も一日3回はヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!してるけどこいつらもそうなんだろ?
なんでひとの名前にヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!使っちゃ駄目だって言うんだよ!
人名用漢字部会だか諮問機関だか知らないけどそんなことにまで口出してくるなよ!
お前らもいつもヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!してんじゃないのかよ!お前らの親が
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!してお前らが生まれたんだろ?自分らを否定してン名よ!
とにかくこれだけは言っとく。ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!をなめんな。
381名無しさん@5周年:04/08/15 19:28 ID:uMqk+is8
>>378
よーわーらんけーさ、腥の月は肉だよね、星はセイの仮借だと思うけど。
382名無しさん@5周年:04/08/15 19:40 ID:sBuq8pIE
>>355
>「蟻」がつく苗字
探したら、蟻坂、蟻川、蟻田、蟻ヶ崎、蟻沢、蟻浪、蟻馬、蟻本
が出てきた。
383名無しさん@5周年:04/08/15 19:42 ID:Y5mxAGxG
日本鬼子(ぐいこ)

384名無しさん@5周年:04/08/15 19:46 ID:vNIlCEJx
>>381
それすらわからん馬鹿がたくさんいるってことさ
戦後の漢字教育の成果もしれんが。
あと仮借じゃなくて形声だと思われ
385名無しさん@5周年:04/08/15 19:58 ID:FNrXyo6P
星影と書いてステラと読ますのなら許すけどな。
386名無しさん@5周年:04/08/15 21:43 ID:2My06kJO
超漢字ウェブサイト
http://www.chokanji.com/





387名無しさん@5周年:04/08/15 21:49 ID:U3iPLSyk
>>385
根拠を詳しく
388名無しさん@5周年:04/08/15 21:56 ID:w5i4bYNI
下出 勃夫
389名無しさん@5周年:04/08/15 21:58 ID:DNicIhu1
頬がよくて膝がダメな理由が謎だ。
にくづきは人名向きでないということなのか。
390名無しさん@5周年:04/08/15 22:00 ID:pIu/5Yp7

湯女・・・っていう名前の子がいるらしいな。
親は意味を知っていて名付けたのかな?
湯女 → http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%E6%B9%AF%E5%A5%B3&lr=
391名無しさん@5周年:04/08/15 22:03 ID:FBODQW24
>>390
ソープ嬢かよ!(W
392名無しさん@5周年:04/08/15 22:06 ID:QS4SAg4K
>>387
Stera by Starlight(星影のステラ)という曲があったけど、
それとひっかけたのでは。
393名無しさん@5周年:04/08/16 01:02 ID:aIJfQWqu
>370 :名無しさん@5周年 :04/08/15 17:56 ID:cBYfe2Fi
> アホは削除意見送った国民じゃないの
>371 :名無しさん@5周年 :04/08/15 18:14 ID:vNIlCEJx
> それをまに受けて最終的に削除決定したアホは人名用漢字部会の連中だろ

国民の司法参加の時代だからね。
なんでもえらいのは国民様の言うとおりだから。
裁判員制度も始まるし。
394名無しさん@5周年:04/08/16 01:18 ID:izjEy1wY
まずは委員全員の子供の名前と孫の名前発表しなよ。
話はそれからだ。
395名無しさん@5周年:04/08/16 01:22 ID:2pJRFV4n
>市民から削除要望が多かった上位50位のうち最終案に残ったのは
>「●」「妖」「勃」「冥」の4字。
>「悪い意味ばかりではない」がその理由だという。
>●は「屑」の「肖」の上部が「小」 (08/13 22:42)

このあたりの記事の流れは最高だな w
396名無しさん@5周年:04/08/16 01:24 ID:L1IQuGie
妖、冥は使い道あるだろうけど勃は・・・
397名無しさん@5周年:04/08/16 01:24 ID:OMvr2DMV
妖勃
398名無しさん@5周年:04/08/16 01:24 ID:kGwl/3ZJ
糞とか癌とか誰が人用漢字にしたんだ?w
399 ◆GacHaPR1Us :04/08/16 01:26 ID:d48mJqEK
ええい、もうめんどうだ。

人名用漢字甲子園開け
400名無しさん@5周年:04/08/16 01:27 ID:r3DGQq3b
何で「斬」が使えないんだ?

キリオとかで使えるだろうが・・・
401名無しさん@5周年:04/08/16 01:27 ID:ELYBTH+T
>>398
してないけど。
402名無しさん@5周年:04/08/16 01:28 ID:SXDfrEHf
「妖」や「冥」ってなんかエロティックな雰囲気がするよね
娘が生まれたら是非この文字を入れよう
403名無しさん@5周年:04/08/16 01:30 ID:VA27fONt
>>400
>>215
斬男じゃ、罪人そのものだな。
404名無しさん@5周年:04/08/16 01:30 ID:L1IQuGie
冥なんて冥王星の冥だろ。超素敵やん。
405名無しさん@5周年:04/08/16 01:30 ID:OMvr2DMV
冥王とかいてヘルマスター
406名無しさん@5周年:04/08/16 01:32 ID:EY7797c+
息子に陶冥と名づけたかった香具師はいるだろな。
407名無しさん@5周年:04/08/16 01:35 ID:NYPDjd3k
「藁」はあるかな
408名無しさん@5周年:04/08/16 01:38 ID:k295TB08
禿って悪い意味なのか?
409名無しさん@5周年:04/08/16 01:39 ID:2pJRFV4n
禿の何が悪い
410名無しさん@5周年:04/08/16 01:39 ID:ELYBTH+T
>>408
禿を否定してるみたいだよね。
411名無しさん@5周年:04/08/16 01:41 ID:UOSKjCka
毛根の不自由な人って言い換えさせられるのか
412名無しさん@外国人参政権絶対反対:04/08/16 01:44 ID:SMB5s955
皆さんこんにちは!勃糞 癌太郎です。
413名無しさん@5周年:04/08/16 01:49 ID:dM7vhpd7
ポンションって名前つけたらいかんの?
414 ◆GacHaPR1Us :04/08/16 01:52 ID:d48mJqEK
>>408
”禿”
”秀”
415名無しさん@5周年:04/08/16 02:02 ID:IfvXq7+e
馬南 勃椙=うまなみ たちすぎ
416名無しさん@5周年:04/08/16 02:13 ID:EY7797c+
馬並な女

ほんじょうまなみ
417名無しさん@5周年:04/08/16 02:21 ID:OMvr2DMV
セーラープルートー
418名無しさん@5周年:04/08/16 02:25 ID:4smKSVks
勃起と書いてびんびんと読ませよう。
419名無しさん@5周年:04/08/16 02:36 ID:t+C1qF7f
(@益@ .:;)夫
(@益@ .:;)久
(@益@ .:;)太郎
420名無しさん@5周年:04/08/16 02:38 ID:MP1hS+dC
私が生まれた当時(S46年)は「茜(あかね)」が使えなかった。
両親は私に茜と付けたかったんだけど、人名漢字に入ってなかったから
別の名前(現在の名前)にしたって言ってた。
糞とか尿とかはよくって、なんで茜がダメだったんだよう!
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
421名無しさん@5周年:04/08/16 02:53 ID:V4XqtwDd
>>420
茜、いい名前だな(*´ー`)

‥‥ところで今のご尊名を拝したく存じますが
422名無しさん@5周年:04/08/16 02:55 ID:DKeBxCJF
俺より年上か・・・。
423名無しさん@5周年:04/08/16 02:56 ID:JmWKWBnf
>>389
頬よりも、肘を気にしようYO!
肘がよくて膝がダメってことになってる。

おそらく、苦情の有無に左右されてるんだろうけど、せっかく(他人の名付け方をアレコレ言えるほど)
偉くて頭の良い先生を集めてるんだし、こういう細かい矛盾は無くして欲しかったなぁ。

>>420
いや、糞はダメって話なんだけど。
糞が良いと勘違いしている点から、あなたの本名は運子であると予測。
424名無しさん@5周年:04/08/16 02:57 ID:ShUezAoV
ひらがなの「あかね」にしたら良かったのに。
425名無しさん@5周年:04/08/16 03:02 ID:wCnavxzv
>>420
名前が茜でもブスだったら最悪
426名無しさん@5周年:04/08/16 03:14 ID:0KbKnnql
>>423
「肘が入ってるのに膝が認められないのは不合理だ」と裁判すれば
通りそうな気がする
裁判なくすために常用平易な字を全部追加するんじゃなかったのか?
427名無しさん@5周年:04/08/16 03:20 ID:enI55w02
俺は聰になるはずだったが使えネって言われて聡になった
428名無しさん@5周年:04/08/16 03:46 ID:yPnJ5qQk
顎がNGだとシューマッハ兄が怒るぞ。
429名無しさん@5周年:04/08/16 04:17 ID:qmOfPpOi
鶴字法度じゃあるまいし、お上がいちいち口を挟むべき問題じゃないと思うんだがな。
アホウな名前が出てくるのはそういう時代だから。
430名無しさん@5周年:04/08/16 04:24 ID:w5XCZ6pi
私が産まれた時は、稀がつかえなくて有稀が有希になったよ。
431名無しさん@5周年:04/08/16 04:28 ID:nbX14POd
選考委員は男ばっかだろ、これ。
432名無しさん@5周年:04/08/16 04:43 ID:zoCHAbJj
私の苗字「尻」が入っているんですが、
国家自分の苗字が国家権力によって名前に、ふさわしくない、使用するな、禁止だ!と認定された人の気持ちを考えて欲しい。
姓は期性されないって全然気休めにならない。
433名無しさん@5周年:04/08/16 05:06 ID:0KbKnnql
>>432
もともと削除しろと言い出したのは「尻」が入った姓の存在にすら
思い至らない馬鹿国民だ
434名無しさん@5周年:04/08/16 05:12 ID:NaElos8l
姉の子供(みつご)の名前は、上から麻奈(まな)・美奈(みな)・萌奈(もな)。
姉貴夫婦は2ちゃんなんて存在も知らない様な人だから、普通に可愛いと思ってつけたんだろうけど…。
2ちゃんねらの俺は、三女の名前を呼ぶ度にモナーが頭をかすめて笑ってしまう。
435名無しさん@5周年:04/08/16 05:13 ID:np9ttOp8
>>432 私は女性のアナル好きですが、なにか御用?
436名無しさん@5周年:04/08/16 06:24 ID:RsUVZ9SP
人名漢字から削除するんじゃなく、
本人が後で変えられるようにすればいいわけだよ。
そっちを改正しないで、漢字だけ削除するってのが、
いかにもオマヌケだね。
437名無しさん@5周年:04/08/16 06:27 ID:DKeBxCJF
今でも家裁の許可で変更可能。今回削除された漢字ならおそらく許可される。
438名無しさん@5周年:04/08/16 06:30 ID:d0KKgh2i
俺の友人で

兄・一郎
そいつ・次郎
犬・サブロー

って一家がいたな。
これは微笑ましいエピソードだが。
439名無しさん@5周年:04/08/16 07:13 ID:59+K/inX
家裁の許可なんて面倒なこと言わないで、
もっと簡便に変更できるようになればいいんだよ。
そうするとなんかマズイことあるのかな?
440名無しさん@5周年:04/08/16 07:20 ID:g/CpTY0o
捨丸とかト全とかの由緒ある名がつけられるんだな
441名無しさん@5周年:04/08/16 07:33 ID:9QKwy94x
>>153
「牡豚」と「牝豚」でググってみれば違いがわかるかモナー。
前者は本物の豚についてのページがほとんどだが、後者は(ry

それよりも、(都合によりしんにょうの漢字ばかりだが)

這辻辿樋槌迄遁迂逗遜漣逞

なんて人名に使うことあるのか?(逢蓬遡遙はまあいいや)
442名無しさん@5周年:04/08/16 07:37 ID:9uJgpi2x
超漢字ウェブサイト
http://www.chokanji.com/






443名無しさん@5周年:04/08/16 07:37 ID:7FuEuaI1
>>438
関係無いが昔近所にメスなのにゴローって犬いたな
444名無しさん@5周年:04/08/16 07:43 ID:uD3YQRce
わかった。
娘の名前は勃起丸にしよう。
445名無しさん@5周年:04/08/16 07:53 ID:Vv0p6DDF
>>432

どこかの『天使』みたいなこと言うな。
446名無しさん@5周年:04/08/16 07:58 ID:9QKwy94x
JIS X 0208 : 1997で表現できない新人名用漢字(たいていは俗字が採用されている)87字

薩卿逢噂篇 葛撰這迦揃 謎摺餅簾堵 儲祇溢茨牙 櫛蓬榊穿辻 辿諺樋徽晦
樽煎禰厩箸 遡襖屑噌饗 槌鄭僅芦廟 迄遁歎迂逗 蔽痩巷倦哨 灘鱒秤遜煉
擢錆恢捲瀕 鰯祁楢頬繋 填蝉祷莱蝋 鴎倶蒋顛焔 箪醤繍漣豹 侠梛

JIS X 0208 : 1997でも表現できる新人名用漢字(旧字体、異体字は除く)3字

徠櫂逞
447名無しさん@5周年:04/08/16 07:59 ID:+xmYsjut
勃極烈(ボギレ)って名前が付けられるんだな!
448名無しさん@5周年:04/08/16 08:01 ID:59+K/inX
DQNな漢字の名前もひどいとは思うが、
無理矢理な当て字の名前もひどいと思うぞ。

安慈得里奈(アンジェリーナ)とかさ。
これでイジメられなかったら拍手だよ。
449名無しさん@5周年:04/08/16 08:01 ID:Cs3iIEJf
癌子
450名無しさん@5周年:04/08/16 08:01 ID:0KbKnnql
「表現できない」というのは正しくない。
「例示字形と異なる」だな
451名無しさん@5周年:04/08/16 08:03 ID:59+K/inX
仕方ない…
娘ができたら、
謎と書いてミステリーと読ませるか。
452名無しさん@5周年:04/08/16 08:09 ID:5TKjIiom
どうせなら「言迷」のほうがいいと思うよ(;^_^
453名無しさん@5周年:04/08/16 08:17 ID:9QKwy94x
JIS X 0208 : 1997の例示字形と異なる新人名用漢字(たいていは俗字が例示字形に採用されている)91字

薩卿逢噂篇 葛撰這迦揃 謎摺餅簾堵 儲祇溢茨牙 櫛蓬榊穿辻 辿諺樋徽晦
樽煎厩箸 遡襖屑噌饗 槌鄭僅芦廟 迄遁歎迂逗 蔽痩鞄灼巷 倦哨灘鱒秤
遜煉擢錆恢 捲瀕鰯祁楢 頬呑掴繋填 蝉祷莱蝋鴎 倶蒋顛焔箪 醤繍漣豹侠


JIS X 0208 : 1997でも表現できる新人名用漢字(常用漢字・人名用漢字の旧字体・異体字は除く)6字

徠櫂逞 (禰)/祢 檜/桧 

朝日新聞によると「許容字体表」は廃止して人名用漢字別表に統合するとのこと。
意図がよく分からないな。「瀧」を人名用漢字別表のほうに追加したときから変だとは思ったが…

>>450
まあそうだね。というわけで訂正。
454名無しさん@5周年:04/08/16 08:18 ID:CjON2Jc9
苺がほしかったのよ。
455名無しさん@5周年:04/08/16 08:18 ID:PgbQSewS
勃起君
456名無しさん@5周年:04/08/16 08:23 ID:0KbKnnql
>>453
「表現できる」のほうで選んだ6字の基準が良く分からない。
残り400字あまりはどうなったの?
457名無しさん@5周年:04/08/16 08:23 ID:0KbKnnql
400字あまりじゃなかった400字弱だ
458名無しさん@5周年:04/08/16 08:26 ID:9QKwy94x
JIS X 0208 : 1997の例示字形と異なる新人名用漢字 92字
(たいていは俗字が例示字形に採用されている)

薩卿逢噂篇 葛撰這迦揃 謎摺餅簾堵 儲祇溢茨牙 櫛蓬榊穿辻 辿諺樋徽晦
樽煎禰厩箸 遡襖屑噌饗 槌鄭僅芦廟 迄遁歎迂逗 蔽痩鞄灼巷 倦哨灘鱒秤
遜煉擢錆恢 瞥捲瀕鰯祁 楢頬呑掴繋 填蝉祷莱蝋 鴎倶蒋顛焔 箪醤繍漣豹
侠梛

JIS X 0208 : 1997の例示字形と同じ新人名用漢字 6字
(常用漢字・現在の人名用漢字の旧字体・異体字は除く)

徠櫂逞 (禰)/祢 檜/桧

なお、これらの漢字の例示字体はJIS X 0213 : 2004ではすべて修正されていると思われる。
未確認だが、新人名用漢字とJIS X 0213 : 2004は両方とも同じ「表外漢字字体表」を
基準にしているのでおそらく間違いないだろう。
459名無しさん@5周年:04/08/16 08:30 ID:9QKwy94x
>>456
ああ、確かに「例示字体と同じ」ほうの6字の基準が分からないかもしれないな。
「例示字体と異なる」92字と比較するために一応入れてみた文字なの。
莱に対する徠、擢に対する櫂、辻に対する逞、祇に対する祢のように見てほしい。
檜/桧については正字・俗字の両方が使えるのであえて追加してみた。
460名無しさん@5周年:04/08/16 08:31 ID:0KbKnnql
>>458
「梛」だけ2004JISでも修正されてない(表外漢字字体表に含まれていなかったから)。
あと>>456は?
残り390字が全部常用漢字や現在の人名用漢字の異体字ってありえないんだけど
461名無しさん@5周年:04/08/16 08:32 ID:0KbKnnql
スマン入れ違いになった
462名無しさん@5周年:04/08/16 08:39 ID:0KbKnnql
うっかりしてたけど、

だけは「JIS X 0208 : 1997で表現できない」というのが厳密な意味で正しい
(包摂不可)。これは2000JISで追加された。
頬掴 填蝉祷莱蝋 鴎蒋顛焔 箪醤繍
あたりはJIS X 0208 : 1997で互換包摂されていたもので、2000JISで追加。
痩呑繋倶
は2004JISで(修正ではなく)追加。
あとは2004JISで訂正だと思う。時間がないのでちゃんと見てないけど
463名無しさん@5周年:04/08/16 08:41 ID:h8bD4nB4
【X-BOX】爆撃主体の3DシューティングがX-BOXで発売【爆ゲー】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1088590257/

ゲームソフト大手のカプコン(大阪市)は15日、同社のシューティングゲームシリーズ「19〜」
の続編として「19XX Indiscriminate bombing
」を発売すると発表した。
シューティングであるが文字通り爆撃が主体である為、従来の形とはかなり異なるという。
また、極めて爽快感を追求した形になっているとのこと。

実際のゲーム画面やシステムについては残念ながら非公表という形であった。
登場する自機はB-1Bランサー、B-2Aスピリット、B-52Hストラトフォートレス
などの米軍機の他、Tu-22Mバックファイア、Tu-16バジャーの旧ソ連系の名機や、
など、世界各国の新旧合計22機種の爆撃機を、シナリオに応じて使い分ける形となる。
現在純粋な爆撃機を保有していない日本からは、爆撃能力を持つ三菱F-1が参戦予定。
05年春発売予定。メーカー希望小売価格は未定。
464名無しさん@5周年:04/08/16 08:45 ID:1IMgQQls
わざわざ名用漢字なんて選ぶから、もめるんだよ。
名前には、漢字全部使えるようにすればいい。
465名無しさん@5周年:04/08/16 08:45 ID:0KbKnnql
ごめん間違えた
侠も互換包摂に含まれてるね
466名無しさん@5周年:04/08/16 08:49 ID:5rt/Fkjf

新人名用漢字で使用可能な惨忍・残酷・悲惨な名前はどんな名前だ??

467名無しさん@5周年:04/08/16 09:11 ID:9QKwy94x
字体の話は互換のための包摂とか出てきて難しい話になったけど、一応一段落ついたので
別の話に行く。

読売新聞(2004年8月14日朝刊)にあったコメント。

>今回の見直しは決着したが、人名に使う漢字の決め方には、まだ多くの問題が残されている。
>人名には常用漢字なども使用できる。常用漢字には「殺」「悪」「狂」など、人名に不適切な
>字が含まれており、「人名用漢字」だけに神経質になるのに意味がない、という指摘がある。
>ただ、常用漢字は人名だけに用いられるわけではなく、こうした字を削除するわけにもいかない。
>人名に使う漢字にあり方については、常用漢字も含めた幅広い議論が必要だ。

戸籍法第50条と戸籍法施行規則第60条をそれぞれ、

>第50条 子の名には、常用平易な文字を用いなければならない。
>2 常用平易な文字の範囲は、法務省令でこれを定める。

第50条 子の名には、常用平易かつ人名としてふさわしい文字を用いなければならない。
2 前項の文字の範囲は、法務省令でこれを定める。

>第60条  戸籍法第五十条第二項 の常用平易な文字は、次に掲げるものとする。
>1 常用漢字表(昭和五十六年内閣告示第一号)に掲げる漢字(括弧書きが添えられている
>  ものについては、括弧の外のものに限る。)
>2 別表第二に掲げる漢字
>3 片仮名又は平仮名(変体仮名を除く。)

第60条  戸籍法第五十条第二項 の常用平易かつ人名としてふさわしい文字は、次に掲げるものとする。
1 別表第二に掲げる漢字
2 片仮名又は平仮名(変体仮名を除く。)

このように改正して、別表第二(人名用漢字別表)に「人名としてふさわしい常用漢字」を
加えてはどうだろうか。
468名無しさん@5周年:04/08/16 09:37 ID:Q8vUdVDD
>>464
本当に同意、個々の字のイメージまで考えて政府が規制してる過保護な国って他にあるか?
469名無しさん@5周年:04/08/16 09:43 ID:wgqssudV
>>468
政府の中の人自体が過保護にされてきた坊ちゃん嬢ちゃんですから
470名無しさん@5周年:04/08/16 09:45 ID:uqFMJa3L
>>468

それ以前に、
象形文字を使用している国って、
中国と日本以外に他にあるのだろうか…
471名無しさん@5周年:04/08/16 09:46 ID:Jd7UXYgM
僕の名前は勃起ノ助(・∀・)
472名無しさん@5周年:04/08/16 09:47 ID:huRWJzx0
>>470
ベトナムも少しだけ漢字つかってるな。
473名無しさん@5周年:04/08/16 09:48 ID:MBkKTlbT
>>470
アルファベットも象形文字だよね。
474名無しさん@5周年:04/08/16 09:50 ID:kcBy04ph
漢字はCJKVだな
475名無しさん@5周年:04/08/16 09:53 ID:Q8vUdVDD
>>470
もし日本がアルファベットの国だったら

kuso
manko
hage
baka

とかがヒットする名前は窓口が受け付けない、とわざわざ法令で決めたりね。
476名無しさん@5周年:04/08/16 09:54 ID:BUi7xoGK
>>473

サンクス。
象形文字でなくて、
表意文字だったね。
477名無しさん@5周年:04/08/16 10:09 ID:IEiDwADQ
中国の雲南省では今でも甲骨文字に似たトンパ文字っていう象形文字が現役で使われてる。
478名無しさん@5周年:04/08/16 11:32 ID:9uJgpi2x
超漢字ウェブサイト
http://www.chokanji.com/
超漢字トンパサイト
http://www.chokanji.com/tompa/







479名無しさん@5周年:04/08/16 11:50 ID:rbXN2kGR
>>464
そういう考え方もあるね。>>467にも書いてあるように
常用漢字にも人名にふさわしくない字はあるが、
それでもめったに問題は起こらないわけだし。
ただ、その場合でも漢字の範囲は定めなければいけない。
漢字全部というと曖昧なので、JIS第二水準までとか
大漢和辞典に載っているものとか、何らかの基準がないとまずい。
480名無しさん@5周年:04/08/16 12:20 ID:V4XqtwDd
>>153
雄雄しい は良いイメージだが
女々しい は悪いイメージだな

これは未だ人々の中に差別的な(ry
481名無しさん@5周年:04/08/16 13:04 ID:BJ2SnzX5
>>479
第二水準までだと>>334だし
大漢和にも譌字がたくさん載ってるからちょっと安易だと思う。
やっぱりちゃんと決めようとするとどうしてもコストが掛かる。
482名無しさん@5周年:04/08/16 13:19 ID:RbQ/n2yf
悪魔ちゃんて生きてたら何歳だ?(w
483名無しさん@5周年:04/08/16 13:40 ID:aIJfQWqu
>>482
生きてるよ♪

>平成5年8月11日、妻Aとの間の長男の出生届を提出したところ、

小学校高学年だよ。

しかしなんだ。
「悪魔」ちゃんが駄目だからといって、「悪」の字や「魔」の字が
人名にふさわしくない漢字として削除されてしまったら、「小悪魔ちゃん」
も駄目になってしまうじゃないか。「小悪魔ちゃん」ならいいのではないか。
484名無しさん@5周年:04/08/16 13:51 ID:aIJfQWqu
>>468
>個々の字のイメージまで考えて政府が規制してる過保護な国

ガリガリの虚弱体質の子に「太(ふとし)くん」とかのほうが、
よっぽどかわいそうだし、「名前にふさわしくない」のではないか。
そりゃ、親の願いが込められているのはいやというほどわかるが、
願いが込められればなんでもいい、というわけにもいかない。
だからといって、「細君(ほそしくん)」にすれば細君(さいくん)に
なって奥さんになってしまう。性別まで変わっては不都合だ。
実態にそぐわない。「悪魔ちゃん」のように、健全な常識ある人間なら
人間が悪魔ではあくまでないことを理解するんだから、実態にそぐわなく
とも許容されてもよいのではないか。蹴人(しゅうと)君は、このまま
読めば“人を蹴り”飛ばす悪い不良少年である。しかしそんなことをいうのは、
Jリーガーになれという親の願いをかえりみない無粋ないちゃもんである。
人を蹴るのは悪いイメージで、「人名にふさわしくない」かもしれないが、
ここは、シュウト君がシュートを決められるよう、温かく見守りたいものである。
そもそも、「人名にふさわしい漢字」を選抜できるという前提が誤りなのである。
485名無しさん@5周年:04/08/16 13:53 ID:HCDxyBMF
>>483
その子、亞久って名前になったんだよね
でも両親が覚醒剤で逮捕されてからは行方不明
486名無しさん@5周年:04/08/16 13:57 ID:UBkcDydm
http://www.moj.go.jp/PUBLIC/MINJI46/result_minji46.html
を見ると、「縁起が悪い」という反対意見があったらしい。
縁起の良い悪いを理由に国の決まりに文句をつけるとは。
487名無しさん@5周年:04/08/16 14:12 ID:aIJfQWqu
>>486
>を見ると、「縁起が悪い」という反対意見があったらしい。
>縁起の良い悪いを理由に国の決まりに文句をつけるとは。

国は、「これらの(縁起の悪い)漢字を使って子に名前をつけよ」
と強要してるわけじゃないんだよね。
「よもや使わないと思いますけど、使ったからと言って出生届を受理しない
ような行政措置は行いませんよ」と言っているに過ぎない。
なのに、国がこれらの漢字すべてを推奨しているかのごとく勘違いして、
せっせと苦情を法務省に言っていく人がいるんだよね。

名前に「つけなくてはいけない」「つけてはいけない」「つけてもつけなくてもいい」
これらの区別がまるで出来ていない国民が多いようである。
488名無しさん@5周年:04/08/16 16:39 ID:BJ2SnzX5
「糞」だの「癌」だのが入ったのはそもそも参考にした資料が
不適切だからだというツッコミもあるな
http://www.asahi-net.or.jp/~QM4H-IIM/k040704.htm
489名無しさん@5周年:04/08/16 17:10 ID:9sY2nEF2
親の身勝手で不幸になる子供がかわいそうと言う事だろう
490名無しさん@5周年:04/08/16 17:17 ID:BJ2SnzX5
他に需要が高いしそれほど難解で珍奇でもない字があるのに
入ってなくて絶対使いそうもない字が入ってるというのも不合理ではある
491名無しさん@5周年:04/08/16 17:48 ID:db5dMsjB
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ!!
492名無しさん@5周年:04/08/16 17:52 ID:9uJgpi2x
超漢字ウェブサイト
http://www.chokanji.com/
超漢字トンパサイト
http://www.chokanji.com/tompa/









493名無しさん@5周年:04/08/16 17:58 ID:DKeBxCJF
>>487
マスコミ報道がその論調だったからね。
反対意見送った人がどれだけ自分の頭で考えているのか疑問。
特に相応しくない漢字なんて新聞の見出しそのまま選んだだけじゃないかという気もする。
494名無しさん@5周年:04/08/16 19:39 ID:mmExri+S
「魍魎」って名前はOKなんだな?
近所にそういう名前の坊さんいたんだが、
先日死んで新聞の死亡欄見たらその名前のまま載っていた
495名無しさん@5周年:04/08/17 01:35 ID:mCHoYxhp
超漢字ウェブサイト
http://www.chokanji.com/
超漢字トンパサイト
http://www.chokanji.com/tompa/











496名無しさん@5周年:04/08/17 01:54 ID:o0tO1zNJ
>>494
それは違うかもしれんが
昔の人は規制とかなかったようだから
497名無しさん@5周年:04/08/17 08:57 ID:mCHoYxhp
超漢字ウェブサイト
http://www.chokanji.com/
超漢字トンパサイト
http://www.chokanji.com/tompa/













498名無しさん@5周年:04/08/17 09:10 ID:MhIQjpLG
>>347
「いちご姫」は、幾ら何でも酷いな。

http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/8365/zz001.html
499名無しさん@5周年:04/08/17 19:14 ID:mCHoYxhp
超漢字ウェブサイト
http://www.chokanji.com/
超漢字トンパサイト
http://www.chokanji.com/tompa/















500名無しさん@5周年:04/08/17 19:19 ID:uBc+Tuif
勃雄  たつお
501名無しさん@5周年:04/08/17 21:46 ID:DdpYW2Fp
勃栗子  ぼっくりこ
502名無しさん@5周年:04/08/17 21:56 ID:mCHoYxhp
超漢字ウェブサイト
http://www.chokanji.com/
超漢字トンパサイト
http://www.chokanji.com/tompa/

















503名無しさん@5周年:04/08/17 22:00 ID:dGEWGQYn
悪魔くん騒動が無ければ、わざわざ削除されることも無かったかもね・・・
504ジル:04/08/17 22:02 ID:gtnBjHZT
エレクト!エレクト!エレクト!エレクトー!
505名無しさん@5周年:04/08/17 22:32 ID:eaxBCanc
>>1 のソース (asahi.com) からなんだけど、

> ●は「屑」の「肖」の上部が「小」

朝日新聞が朝日文字で自爆してどうするんだ。
506名無しさん@5周年:04/08/18 03:42 ID:fKbXV9gb
>>505
PCで共通に使える自体は決まってるから。
自爆の意味を誤解してたら失礼。
507名無しさん@5周年:04/08/18 07:51 ID:lNRd2J7S
超漢字ウェブサイト
http://www.chokanji.com/
超漢字トンパサイト
http://www.chokanji.com/tompa/
508名無しさん@5周年:04/08/18 09:17 ID:ZU3wAtAQ
ヽ(`Д´)ノ勃起アゲ
509名無しさん@5周年:04/08/18 10:03 ID:vkvItKZ6
>>494
ひょっとしたら通称かもしれない。
本名は別にあるけど役所以外誰も知らないなら
新聞に載せてもしょうがないだろ。
仏教は宗教上の理由からわざと酷い名前をつける事もある。

ところで「平成」とは随分縁起の悪い名前だと地名研究家が
指摘していたのを思い出す。
「平成」は日本語の読みである訓で読むと「へなり」。
へなり、とは「辺なり」、つまり村はずれ、古語で言う「墓場」のことだ。
偉い人が一生懸命考えたところでこんな変な名前(元号)ができる…
510505:04/08/18 10:59 ID:aOedk797
>>506
「屑」の新JISコードでの字体自体朝日新聞が発明した物、通称朝日文字だから。
(手書きでは使われていたものだろうけど、活字では朝日以前存在しなかった)
それを、「コードの制限で正しい字体が使えないけど」とでも言いたげに
滑稽な表現を使うのは自爆以外の何者でもない。
511名無しさん@5周年:04/08/18 11:09 ID:lNRd2J7S
>>510
アメリカの日本語廃止政策にのって
活字を混乱させた朝日は逝ってよし。


超漢字ウェブサイト
http://www.chokanji.com/
超漢字トンパサイト
http://www.chokanji.com/tompa/
512名無しさん@5周年:04/08/18 14:20 ID:OhlhAnVM
ヽ(`Д´)ノ 勃起アゲ
513名無しさん@5周年:04/08/18 14:27 ID:6hEbQJ7x
ブランド装飾もそうだが、本人に他に何も主張できるものがないから、あえて
飾ろうとする、さみしい根性だな。かの大リーガーは「一郎」だぞ。
514名無しさん@5周年:04/08/18 16:10 ID:XhsZc0rU
>>511
1レスごとにしつこく貼ってるそのURLは何なんだ?
ただの荒らしかと思ったがいちおうものが喋れるらしいから
聞いてやる
515名無しさん@5周年:04/08/18 20:04 ID:8VRhMLym
次のうち、追加人名用漢字に残ったものはどれか。

1 狼,豹   2 狐,狸,狗,鼠
1 烏,燕,蜂 2 蛙,蛭,蟻,蜘
1 肘 2 膝
1 牡 2 牝
1 臆 2 怯
516名無しさん@5周年:04/08/18 20:31 ID:8VRhMLym
http://www.asahi.com/national/update/0813/017.html
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040813it12.htm

前回NGになった9文字
糞、屍、呪、癌、姦、淫、怨、痔、妾、
今回NGになった88文字
萎、咽、淫、嘘、餌、洩、厭、怨、苛、咳、
骸、蛙、廓、顎、噛、姦、癌、贋、妓、蟻、
仇、怯、狗、姑、狐、股、乞、喉、垢、痕、
挫、斬、屍、痔、叱、嫉、腫、呪、讐、妾、
娼、蝕、尻、疹、脆、脊、煽、腺、狙、鼠、
掻、唾、腿、叩、狸、綻、蛋、蜘、潰、吊、
剃、溺、妬、賭、蕩、禿、嚢、膿、覗、罵、
狽、剥、誹、髭、膝、蛭、糞、蔑、呆、吠、
牝、悶、爺、賂、弄、牢、歪、鏖、
517名無しさん@5周年:04/08/18 20:32 ID:uPVLybCS
勃っちゃん
518名無しさん@5周年:04/08/18 20:37 ID:m9SYmnQL
いつまでも、にっぽんじんはちゅうごくごときのもじを
つかうべきではないです。

そんなことだから、あいつらはにほんにたいしてそんだいなのですよ。
519名無しさん@5周年:04/08/18 21:32 ID:8VRhMLym
修正
前回削除になった9文字
糞、屍、呪、癌、姦、淫、怨、痔、妾、
今回削除になった79文字
腫腺膝顎脊尻叩喉狙鼠
疹股斬腿潰蛋痕覗膿咽
呆乞歪洩萎塵賭唾狐妬
苛吊仇嫉餌悶怯髭剃叱
厭綻狗蔑弄垢牢挫娼溺
廓罵讐爺吠贋蛙姑狽煽
禿蟻蜘狸蝕噛蕩誹蛭賂
掻脆牝嚢嘘剥骸咳妓
520名無しさん@5周年:04/08/18 21:47 ID:GLhbeoAM
髭剃雄・・・不可しょぼーん(´・ω・`)男らしい名前
月吠逞・・・不可しょぼーん(´・ω・`)満月の夜に生まれた
叱爺・・・不可しょぼーん(´・ω・`) 老練な感じ
呆人賢・・・不可しょぼーん(´・ω・`)人を呆れさせるほど賢いのに。
正歪・・・不可しょぼーん(´・ω・`) 社会の味方
叩尻姑・・・不可しょぼーん(´・ω・`) 近年の女性にありがち

どこの誰だよ、苦情をせっせと電話して人民の自由を狭める香具師は。
521名無しさん@5周年:04/08/18 21:48 ID:FYuR9WHT
勃は、勃海、勃興の勃だからな。
悪い意味じゃないんだよな。力強く立ち上がる、みたいな意味だろ。

勃男

とかな。
522名無しさん@5周年:04/08/18 21:51 ID:H9aoGFCX
「禿」もダメなのか…orz
523名無しさん@5周年:04/08/18 22:03 ID:fDHF3sQ6
斬九郎もNGか・・・
524名無しさん@5周年:04/08/18 22:29 ID:gt73RLgK
>>518
カナ ダケ ヲ ツカウ ナラ ワカチガキ シマショウ.
525名無しさん@5周年:04/08/19 00:12 ID:roNzRN69
今回のは中国人や朝鮮人を意識した人名漢字追加だからね。
526名無しさん@5周年:04/08/19 00:13 ID:RF8gi5OI
「膝」がダメなのはクイズのネタにするためとしか思えん。
何か深遠な理由でもあるのか?
527名無しさん@5周年:04/08/19 00:21 ID:roNzRN69
これで「糞尻」「糞股」って名前を付けられなくなったわけだ。
528名無しさん@5周年:04/08/19 00:24 ID:DXx0mCWW
垢太郎は何でだめなんだよ!
おかしいだろ!どこがだめなんだ!あ?コラ?
いい名前じゃねぇかよ!!!ぶち殺すぞ!!!!!!
垢太郎って名前子供に付けてぇんだよ!
垢太郎ってよ!
529名無しさん@5周年:04/08/19 01:12 ID:/nM1wJ2n

勃起丸 

勃美

勃汁
530名無しさん@5周年:04/08/19 01:21 ID:b7R/2y4p
>>78
漢朝のだな。誰かが書いてると思った。
531名無しさん@5周年:04/08/19 02:07 ID:4gbm07Qh
>>522
「激男」か「端毛男」で我慢してくれ
532名無しさん@5周年:04/08/19 02:26 ID:Jb0jPzSx
勃勃勃ー勃 勃ー勃勃
533名無しさん@5周年:04/08/19 10:46 ID:KnRoXgrp
歪は駄目でも不正はokなんでしょ?だったら不正でひずみって読ませりゃいいじゃん。
縦書きだと不正も歪になるのでなし崩し的に事実上使っちゃうとかね。
534名無しさん@5周年:04/08/19 12:33 ID:6xqqdmrm
>>514
漢字に興味があるくせに超漢字を持ってないのか?


超漢字ウェブサイト
http://www.chokanji.com/
超漢字トンパサイト
http://www.chokanji.com/tompa/
535名無しさん@5周年:04/08/19 12:48 ID:5G8uNj4V
本来、国語審議会が対応して常用漢字として増やすべき漢字を、法制審議会が人名漢字として増やそうとしたからけったいなことになったんだろ。

この次の国語審議会で、今回削除になった漢字も含めて、できるだけ多く復活させて欲しい。
「し尿」なんて表記は見たくないよ。
536名無しさん@5周年:04/08/19 13:13 ID:D0vtNkG3
ヽ(`Д´)ノ 勃キアゲ!
537名無しさん@5周年:04/08/19 14:58 ID:6xqqdmrm
>>535
国語学界の中にはGHQの日本語廃止政策の亡霊が漂っている。

超漢字ウェブサイト
http://www.chokanji.com/
超漢字トンパサイト
http://www.chokanji.com/tompa/
538名無しさん@5周年:04/08/19 15:07 ID:AqeGtHFq
>>347
この中にある兄弟欄の「摩訶」「不思議」の兄弟を見たときは俺も目を疑った。
当時、住民基本台帳の閲覧の仕事をしていて、この兄弟を見たときは驚いた。
ちなみに当時所沢市。
539名無しさん@5周年
漏れ、ゼンリンのバイトやっていたときに、見たこともないような漢字を見たことあるよ。

「日東」←日へんに東で、「あきら」と読むらしい。