【政治】政府、原発事故で危機管理マニュアル見直しへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
302名無しさん@5周年:04/08/16 13:44 ID:nNSY/3mv
と、政府は今まで何度も何度も言っていた。
303名無しさん@5周年:04/08/16 13:46 ID:8sUXZyva
マニュアル教えても 放射能への理解が無いと
企業は効率優先してマニュアルすっ飛ばします。

  役人とかだと、逆にマニュアル偏重主義。
   原発は公的管理するのが良いと思われ。


 
304名無しさん@5周年:04/08/16 13:47 ID:x026EfI7
原発事故はロシアンルーレット。

こういう「想定外」の事故や地震が続けば、いつか必ずメルトダウン。
遅いか早いかの違いだ。
305名無しさん@5周年:04/08/16 14:30 ID:2fZku9Pd
原発運用は公務員にやらせろ!
あいつらマニュアル以外のことはやらない(できない)からな。

自分の身が危険にさらされれば、マニュアルに忠実に従うだろう。





ただ、あいつら(公務員)は書いてないことでも法に触れないことは
何でもやるからな〜。禁止ではなく許可の項目を連ねたマニュアルが必要だね。
306名無しさん@5周年:04/08/16 14:44 ID:0Okugtzi
それにしても、なんでメルトダウン中心に安全対策してきたんだろ。
最初から隅から隅まで作戦練っておけよ、何時テロが起きるかわからんぞ。
307名無しさん@5周年:04/08/16 20:08 ID:XcV2Xsac
<大阪>関西電力 休止中の火力発電所を稼動
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040816-00000001-abc-l27

長い目で見ると、火力の方がコストかからないんじゃないの?
事故がないから。
308名無しさん@5周年:04/08/16 20:22 ID:/Fv0wmeq
今はCO2排出抑制という名目もあるので原発が推進されている.
309名無しさん@5周年:04/08/16 20:26 ID:XcV2Xsac
新たに4カ所で点検漏れ
美浜3号機事故の関電発表
http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20040816/top_____detail__008.shtml
310名無しさん@5周年:04/08/16 20:34 ID:eAABqfqq
【社会】大友克洋監督「スチームボーイで美浜の事故は暗示していた」(画像有り)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1086865619/l50
311名無しさん@5周年:04/08/16 21:00 ID:XcV2Xsac
これはCO2出るの?

海上への事業拡大を計画=デンマークの風力発電機産業
http://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20040816/040815052127.uqug7iy.html
312名無しさん@5周年:04/08/16 22:45 ID:PVHz0D5C
見直し見直しで気がついてみれば「奇奇怪怪マニュアル」になっていそうだな・・・
313名無しさん@5周年:04/08/16 23:05 ID:1aB8DPrW
高圧がかかって激しく流動してる二次冷却系の水蒸気を、
たかが1cm程度の鉄板の管で接続してたことに唖然とした。
聞くと、事故時には、0.6ミリに削られていたというではないか!
つーか、当たり前だろ、そんなこと。
水は、酸でありまた塩基でもある。
金属にとってもっとも苦手なのは水だ。
特に、ここでの相手は高圧高温度の水蒸気だろ。
腐食されるのは当たり前だ。
知識の薄い担当による設計ミスとしか思えない。
少なくとも5cmの鉄板を使い、破断しても大幅に亀裂が入らないように、
カーボン繊維で強化するとかしろよ。金属以外の素材を考えるのも手だ。
もうね、戦車の装甲並みにオーバースペックで建設すべき。
それをしてない、そういう予算を組まないって時点でアウト。
314名無しさん@5周年:04/08/16 23:18 ID:YHM6VvZd
そのうち、日本でもチェルノブイリみたいな原発事故起きるんじゃねーか。
もう、原発止めたら?欧州の方では削減の方向だってんじゃん。
315名無しさん@5周年:04/08/16 23:24 ID:RJStKTm/
>>309
読売新聞の社説は赤っ恥かいたね

美浜で事故が起きたからといって、他の原発は安全なんだから
検査などで他の原発を停止させたりするなって内容だったけど
こうなったら原発は全部危険と考えた方がよさそうだ

もし一次冷却水中を通る二次冷却水の配管も同様になったら
誰が責任を取れるんだ?
316名無しさん@5周年:04/08/16 23:43 ID:0qri+dae
わたしたち市民が朝鮮共和国の原発に反対ぜず、日本の原発だけに反対しているのはおかしいなどというインチキさんもいるようですね。
インチキさんには労働者のよい放射能とブルジョアの悪い放射能の違いがわかっていないようです。
危険性が2万倍も違うのですよ!!日本の原発事故ではチェルノブイリの2万倍死ぬと言われています。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【原発】東海原発でチェルノブイリの2万倍の急性死!!

原子力資料情報室は、原発テロをテーマにした新刊を発表した。

原子力資料情報室は、発刊に当たって、東海原発2号炉の事故では
チェルノブイリの2万倍(※)に当たる60万人が急性死するとした資料を作成し、
販促活動を展開中である。
http://cnic.jp/old/action/events/archive/20011017/20011017.pdf (2ページ)

過激な反原発資料作成が売り物の原子力資料情報室ではあるが、
2万倍はやりすぎではないかと、支持者からも疑問の声が。
  ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
                         http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1080408201/
(※)国際的に、チェルノブイリ事故の急性死者は30人であることが知られている。
世界保健機関 http://www.who.int/ionizing_radiation/research/chernobyl/en/
       http://www.who.int/archives/inf-pr-1995/pr95-84.html
国連科学委員会http://www.unscear.org/pdffiles/1988annexgappx.pdf
国際原子力機関 http://www.iaea.org/worldatom/Programmes/Safety/Chernobyl/concls17.html
原子力図書館 http://sta-atm.jst.go.jp/atomica/09030106_1.html
317名無しさん@5周年:04/08/16 23:59 ID:EY7797c+
危ないのは原発より人間だあね。
318名無しさん@5周年:04/08/17 00:21 ID:6WOz/Hce
原発はやはり危険性が問題なので安全確保が困難という宿命をかかえる。
何をするにも膨大なコストがかかる。
無駄なんちゃうの?
319名無しさん@5周年:04/08/17 06:29 ID:0n1nH/bu
税金の無駄遣いに終わるに一票
320名無しさん@5周年:04/08/17 06:33 ID:pDisYwO5
ほんと、国って、マニュアル厨とか研修厨ばっかだなぁ・・・
321名無しさん@5周年:04/08/17 06:59 ID:PyLk3ALE
マニュアルには
「悪いことをしちゃいけません」
と書いておこう。これで悪意、怠慢によるミスはなくなるでしょう。
322名無しさん@5周年:04/08/17 07:06 ID:khf5xIlN
>>321
国家事業に関わる者の責任として
国益を無視して私腹を肥やした者は資産を没収の上
一族皆殺しと法律に明記するべき
323名無しさん@5周年:04/08/17 07:43 ID:pxP9ZRAt
>322
大陸の方ですか?
324名無しさん@5周年:04/08/17 08:06 ID:khf5xIlN
>>323
大陸は利権がらみで原発建設ラッシュですがなにか?
原発関係には必ず、在チョンと仲良しの部落の姿がチョロチョロしてますが何か?
325名無しさん@在日外国人参政権付与反対!:04/08/17 08:08 ID:eyLl//8Z
日本が乗っ取られようとしています!皆さん立ち上がりましょう!


条例で排除の斑鳩町に抗議 民団奈良県本部

【奈良】奈良県生駒郡斑鳩町議会が永住外国人を除外した住民投票条例案を可決した
ことに対し民団奈良県本部(李明洙団長)と地元の奈良・郡山支部(金南喜支団長)
は7月30日、速やかに条例を改正するよう求める陳情書を浅井正八町議会議長にあて
て提出した。
(中略)
民団側は同日、議会への陳情に先立って町長室に小城利重町長を訪ね、同様の要望書
を手渡した。小城町長は「議会が決議したことだが、外国人登録者は当然、認めなけ
ればならない」と述べた。
http://mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?newsid=3354&subpage=35



条例を修正可決 静岡・森町(04.8.15) 2004-08-15
 【静岡】静岡県森町議会は3日、袋井市、浅羽町との合併の可否を問う住民投票
条例案を正式に可決した。
 当初、条例案は住民による直接請求で、永住外国人の投票権は含めていなかった。
審査にあたった町議会の合併調査研究特別委員会が7月30日、「3カ月以上住んでい
る20歳以上の永住外国人にも投票資格を認める」などの修正を加えて可決した。資格
対象となる永住外国人は韓国国籍が24人と最も多く、以下フィリピン5人、中国5人、
ブラジル3人、タイ1人の計38人となっている。
 投票は29日に行われ、即日開票される。

 これは民団静岡県本部(姜再慶団長)が町議会に提出していた要望書が実ったもの。
http://mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?newsid=3355&subpage=36
326名無しさん@5周年:04/08/17 08:40 ID:pxP9ZRAt
>324
同和ゴロ頑張って下さいね
☆⌒( ^ー゚)
327名無しさん@5周年:04/08/17 16:18 ID:2M2ZpldD
福島の火力発電所で蒸気噴出 排水配管破損し
【15:40】 福島県新地町の相馬共同火力発電新地発電所で15日、排水配管が破損し蒸気噴出があったことが17日に分かった。
328名無しさん@5周年:04/08/17 17:51 ID:zjga6xS5
【社会】福島の火力発電で配管破損 15日に蒸気噴出
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1092728954/

これ起きたの何号だろ?1号なら日立、2号なら三菱
329名無しさん@5周年:04/08/17 19:30 ID:T+PzGJK7
狭い国土をさらに狭くする新手の地上げか?
330名無しさん@5周年:04/08/17 19:30 ID:pkQPb6jx
スレ違い?かもね
(わたしは原発賛成、反対どちらでもない)



京都議定書による二酸化炭素排出削減目標達成絶望?
政府・電力はこれを考えていると思う。
日本主導で米に対抗していただけに、つらい。

どこか開発途上国から足元を見られて買うしかない。

原発の危険性と温暖化との綱引き・・
人命だけ考えても、熱帯病の猛威で何人死ぬか、放射能では・・・


331名無しさん@5周年:04/08/17 20:19 ID:fIPnw0BH
政府は、なんにも考えてないんだろ
332名無しさん@5周年:04/08/17 20:39 ID:fBKOf8rM
>>331
いつも事故がおこってから考えるんだよね。
333名無しさん@5周年:04/08/17 20:40 ID:hPKVw2/k
西尾幹二のインターネット日録 より
http://blog.livedoor.jp/nishio_nitiroku/
小泉首相は、金正日に国を売ってしまったのか?
「空白の10分間」について、何か知ってる人は
いますか?どなたかテレビ見た人、教えて下さい

334名無しさん@5周年:04/08/17 20:42 ID:OKDo1cju
福島の火発での蒸気噴出事故
2号だってよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040817-00000163-kyodo-soci
335名無しさん@5周年:04/08/17 20:52 ID:5cgd5o/+
しかも減肉だし
336名無しさん@5周年:04/08/17 20:58 ID:pstfo/vS
TBSによるとタービン建屋内とかいってたぞ
美浜と同じだな
337名無しさん@5周年:04/08/17 21:01 ID:lApxBUJO
2号のメーカーはBTGとも三菱のはず
338名無しさん@5周年:04/08/17 21:02 ID:DzvyjkBv
2号は97年運開だからまだ10年も経たない内に減肉破損かよ
339名無しさん@5周年:04/08/17 21:03 ID:fBKOf8rM
配管破れ、蒸気噴出=激しく減肉、美浜と類似−けが人なし、新地火力・福島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040817-00000932-jij-soci
340名無しさん@5周年:04/08/17 21:11 ID:fBKOf8rM
福島の火力発電所でも配管から蒸気漏れ

 この配管は、1995年の運転開始以来、一度も検査を行ったことはなく、
同社は「運転開始から10年後に検査を行う予定だった」と説明している。
この配管の事故や検査結果については、電気事業法に基づく国への報告対象
になっておらず、事業者の自主検査に任せていた。
 同院の全国調査によると、美浜事故と同様の配管破損・蒸気噴出事故は、
1998年以降、和歌山県内の工場用の火力発電所で3回起こっているという。

 同社は「通常、配管の寿命は15年程度とされており、予想外だった」と
し、事故の公表が発生から2日後になったことについては、「人身事故では
なく、周辺への影響もないので、詳しく原因を調べてからということになっ
た。地元自治体には発生時に説明している」と説明している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040817-00000012-yom-soci
341名無しさん@5周年:04/08/17 21:12 ID:wfxKL4Oj
三菱タイマー?
342名無しさん@5周年:04/08/17 21:32 ID:fBKOf8rM
美浜原発事故、県警が配管破損個所を切り出し押収へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040817-00000307-yom-soci
343名無しさん@5周年:04/08/17 22:07 ID:veImLGjL
>>341
東芝みたいだな
344名無しさん@5周年:04/08/18 08:10 ID:tJjZfexo
ヒマだな
「テロだから終戦記念日にも事故がおこる」
とか言ってたヤツ、言い訳しろ
345名無しさん@5周年:04/08/18 08:42 ID:LeRy8Opy
>>340
建物の中に人がいたらまた死者出していた
346名無しさん@5周年:04/08/18 09:55 ID:JidR9PXR
和歌山県内の工場用の火力発電所って・・・・
知る限り2カ所・・・・
347名無しさん@5周年:04/08/18 17:13 ID:74aXyLVX
メルトダウンを想定しておかないと
348名無しさん@5周年:04/08/18 17:17 ID:4qmYZcjw
>>345
給水加熱器ってタービンフロアにもあるから、もしパートおばちゃんがモップで
タービンフロアの床清掃なんかしてる時だったら大変なことになってたんじゃないかな。
349名無しさん@5周年:04/08/19 14:35 ID:IeZ+sfTT
今度はメルトダウンだな順番からすると
350名無しさん@5周年:04/08/19 23:20 ID:tPrdcafv
エコワールド沖縄「太陽族」好調 太陽光で携帯電話に充電
 次世代型蓄電システムなどを手掛けるエコワールド沖縄が企画設計、開発
した携帯電話用充電器「太陽族」の売れ行きが好調だ。太陽エネルギーを利
用するため電源不要。6月から全国販売を開始したところ品切れの状態。
沖縄発の製品として、国内の携帯充電器市場での占有率(シェア)1位を目
指す。(琉球新報)
351名無しさん@5周年
原発推進派
この狭い国で放射能廃棄物を野ざらしにするのさ
たくさんたまるとその熱で爆発するのさ