【社会】年金保険料を職員の「お小遣い」に変える巧妙錬金術

このエントリーをはてなブックマークに追加
723名無しさん@5周年:04/08/15 06:31 ID:RPUZIHA8
巧妙??
クッションを咬ませただけの、たんなる横領な気がする。
724名無しさん@5周年:04/08/15 06:37 ID:LgirbCKl
しゃほちょうの勤め人は見つけるなり殴ってイイって立法してくれたら
社民党でも一票入れたるで。ええ?
725名無しさん@5周年:04/08/15 06:39 ID:1EUruqEq
>>724
んで「合法ですから」って言ってみたいんでしょ?
7261000レスを目指す男:04/08/15 06:44 ID:iAC8PcFS
うーん、漏れも社会保険庁に入ればよかったな。
どうせ、馬鹿国民を食い物にするのが日本の文化だし。
727名無しさん@5周年:04/08/15 07:31 ID:gB2zIWiY

恐らく社会保険庁の一人一人の職員は悪気があって職務をついこう(※なぜか変換できない)
しているわけではないだろう。

むしろ一生懸命がんばっていると思っているに違いない。
働いているときは誰でもそうだ。
こんなに汗水たらして漏れはやっている、疲れた、しんどい。。。と。

だが、なぜか、組織としての社会保険庁、いや、社会保険庁だけではない。
ほぼすべての官庁において、国民を喰いものにしているかのような
膨大な税金が日々消費されてしまっている。

これは何も今に始まったことではないのであろう。
ひょっとしたら戦前から続いてきたことかもしれない。

常に日本は官僚によって運営されてきた。
いや、支配されてきたといっても過言ではないだろう。

そして、その支配はこれからも続く。
未来永劫に。

※ずっと、遂行を「ついこう」と読んできた無知な自分をさらけ出そうではないか。
728名無しさん@5周年:04/08/15 08:25 ID:b+TSU5xk
疑惑のデパート、社会保険庁の温泉リゾートは大丈夫なのかな?

【年金】社会保険庁はインチキしいるの?【グリーンピア】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1092497358/

1 :名無しさん@いい湯だな :04/08/15 00:29 ID:3/k9s5e2

疑惑のデパート、社会保険庁の温泉リゾートは大丈夫なのかな?

グリーンピア
http://www.green-pia.com/
国民年金の宿
http://www.nenkin-hoyou-hotel.or.jp/cgi-bin/alpha.cgi?A=&B=
厚生年金の宿
http://www.j-yado.com/kousei/


関連スレ

他にもあるの?日本のインチキ温泉?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1089621687/l50
729名無しさん@5周年:04/08/15 08:27 ID:Mw/1opAk
厚生大臣時代の小泉は官僚の犬だったことがよく分かるなあ
730名無しさん@5周年:04/08/15 09:05 ID:3fL1uFT2
法的に問題が無いかどうかは裁判所が判断するのかな?判例あるのかなぁ。
731名無しさん@5周年:04/08/15 09:44 ID:tovJxNbF
法律で禁止されていないことは、やっても問題ありません。
法律で罰則が決められていないことは、やっても罪に問えません。

なんていい国なんだ・゚・(つД`)・゚・>にっぽん
732名無しさん@5周年:04/08/15 10:30 ID:Qryn8Gzy
はー ガス抜きガス抜きっと
733名無しさん@5周年:04/08/15 10:39 ID:68k/BZCC
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |   無知蒙昧なる国民達よ  年金は俺達が有意義に使わせてもらっておる 
    ,.|\、    ' /|、     |   諸君らの勤労がこうしてわれわれの余得として使われることを誇りと感じたまえ
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
734mmr:04/08/15 10:39 ID:t+xCGvk1
官僚組織とは国家機能の維持安定のためにある。

  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|

しかし今は幕末動乱の時代である。全体制打ち壊し以外に道はない。
暴力などは無用。国民が国会を取り囲むだけで、事態は一変するだろう。
735名無しさん@5周年:04/08/15 11:35 ID:GpDAFNM4
みんなが電話やメールでクレーム出しまくれば少しは改心するかもよ?
がんばってクレームしよう!!
736名無しさん@5周年:04/08/15 12:56 ID:aKMaPTKI
奴等はその程度で改心するような思考回路は持ち合わせていない。
「今度はもっとうまくやろう」とか「俺様の問題点を指摘するとは、
なんて悪いやつだ」とか考えるだけだ。
この問題の解決には奴等の脳を十分に調整された電子頭脳に入れ替えるのが一番だ。
737名無しさん@5周年:04/08/15 13:05 ID:JxHkQsyh
一般文明国の場合
殺人が合法化された!?

国家の恥、重大な危機、近代国家にあるまじき愚考

大猛反発により即時撤廃

日本の場合
殺人が合法化された!?

法律だから仕方がない。
法律バラエティー番組では、「殺人は合法ですので、殺されても
文句は言えないんですね〜」ゲスト・視聴者「なるほど〜」と納得

地獄の一丁目

738名無しさん@5周年:04/08/15 13:08 ID:F8Lklxj8
「粛正」!!!
739名無しさん@5周年:04/08/15 13:11 ID:+KFIgRrn
等価交換の原則を無視したってことは、当然腕の一本や足の一本は
覚悟してるんだろうな?
740名無しさん@5周年:04/08/15 13:17 ID:QWMHM8zY
せこいマネーロンダリングですか?

法律的に問題なければ何やってもかまわないだろ?という態度に
税金や保険料をさも自分の金のように扱う、脳に糞がつまっている
人間の典型的思考パターンが滲み出ていますね。

741向こう側:04/08/15 13:18 ID:UwbtFrNS
イワユル『ジツダン』デテヲウチマシタ。
742名無しさん@5周年:04/08/15 13:20 ID:QWMHM8zY
ふと思った。

日本人がいい加減、堪忍袋の緒が切れたときいったいどういう
クーデターになるのか....

正直いうと、公務員は皆殺しになるだろうな 警察も含めて。
動乱の時代が今後こない ということはない。

むしろ、この平和なんてたかだか数十年もつづいていないという
現実を見た時に、次の動乱の時代に公務員やっている奴は、ま
首切り落とされることくらい覚悟しておいてね。
743名無しさん@5周年:04/08/15 13:42 ID:wp22b2gq
社会保険庁、七つの大罪

邪淫の罪
貪食の罪
貪欲の罪
怠惰の罪
憤怒の罪
羨望の罪
高慢の罪
744名無しさん@5周年:04/08/15 13:54 ID:negMfPW+
>>731
>法律で禁止されていないことは、やっても問題ありません。
>法律で罰則が決められていないことは、やっても罪に問えません。
>なんていい国なんだ・゚・(つД`)・゚・>にっぽん
 何処の国でも同じだよ。
>>743
 社会保険庁、八つ目の大罪

お小遣い泥棒の罪
745名無しさん@5周年:04/08/15 14:06 ID:C5ZxzFVx

 日 本 の 社 会 主 義 が 成 功 し た の は

 資 本 主 義 を 取 り 入 れ て 中 流 階 級 を 増 や し た こ と

 守 る も の ( 財 産 ) が で き れ ば、

 ヘ タ な 動 き を し よ う と し な い

 理 知 的 で あ ろ う 社 会 が ク ー デ タ ー を 抑 制 す る
746名無しさん@5周年:04/08/15 14:11 ID:2A5sv0Am
>>735
ウェー、ハッハッ。

全国規模のストライキか、リーマン以外の年金支払いを数百万人単位で拒否すれば
やつらも変わらざるを得なくなるが、日本じゃ有り得ない。・・・・で、何やっても安心。

>>742
絶対に有り得ないと思うよ。都会のリーマンは、骨抜きされてるし、田舎もんは
カネ掴まされて、何でもハイハイするし・・・・。革新系の政党は、中狂・腸線マンセー
の売国奴。そんな事やっても、一部の過激派によるテロで終わるだろ。
747名無しさん@5周年:04/08/15 14:51 ID:1YNQEH6/
厚生年金の「給料天引き」という世界にも例のない素晴らしいシステムがある限り、
お小遣いにしようが、使い込もうが収入に影響なし。
748名無しさん@5周年:04/08/15 14:58 ID:l8U5wyRI
>>747 年金に限らず天引きが諸悪の根源だよなぁ
749名無しさん@5周年:04/08/15 15:00 ID:9D4ZdzD7
727 :名無しさん@5周年 :04/08/15 07:31 ID:gB2zIWiY

恐らく社会保険庁の一人一人の職員は悪気があって職務をついこう(※なぜか変換できない)

【すいこう】

750名無しさん@5周年:04/08/15 15:05 ID:l8U5wyRI
おえらさん弐、三人くらいぬッ頃されてもイイかもねぇ。
日本は命が絡むと結構たいおうするし。
751名無しさん@5周年:04/08/15 15:09 ID:tpqiuu64
高校の学園祭で、展覧用の製作物に使うたに
セロハンテープ、24色色鉛筆、コピック17本、絵の具等クラス会費から落としてもらった。

でも使ったのはほんのちょっとで、使用後はもちろん俺の所有物にした。

結局社会保険庁も俺のした行為と同じ位ののりなんだろうな。

752名無しさん@5周年:04/08/15 15:12 ID:KmCzghWj
【監修の年金術師】「合法的に俺の金になるんなら問題ないだろ!」カメラの前で逆切れ【国民は賢者の石】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1091879568/l40
753名無しさん@5周年:04/08/15 15:13 ID:JxHkQsyh
今現在はなんだかんだ言われていても、年金は
問題なく支払われている段階なので、法がどうだこうだ
言えるが、どう転んでも払えない事態に実際に陥ったときには
どうなるかわからんね。

年金が実際に振り込まれない、多くの人が生活が送れず
死の考えが頭をよぎる、なんて現実に遭遇する事態になったら、
たぶん派手な展開になると思うよ。

一人や二人が頭下げて、どうにかなる状態じゃなくなる
ことは容易に想像が付く。
754名無しさん@5周年:04/08/15 15:14 ID:XpYZ67Bj
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  本当に 老後に金が 貰えずに まさかまさかと ほぞをかみしむ
    ,.|\、    ' /|、     | 
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
755名無しさん@5周年:04/08/15 15:15 ID:QRYhDsOq
>>742
公務員はカスが多いから芯でもかまわんが、
いい歳して「公務員」を一括りでしかとらえられない
お前みたいなカスはもっと先に死ぬべきだがな。
普段の生活でも常識なしでマスコミ鵜呑み型なんだろうな。
756名無しさん@5周年:04/08/15 15:15 ID:w2/qJuTv
子供が親に仕送りすれば何も問題ないんだよ。
コストが掛からない仕組みはない。
年金廃止して、仕送り強制法案を通せとw
少子化対策にもなるし一石二鳥。
教育改革にもなる。
757名無しさん@5周年:04/08/15 15:21 ID:uHr5k03B
>>756
親の世代の方が、裕福->子供、孫にバックされるだけ。
758名無しさん@5周年:04/08/15 16:12 ID:b+TSU5xk
>>728
社会保険庁経営の偽装温泉をハケーンした鴨?

「人工温泉」とかいう疑惑な表記あり
http://www.green-pia.com/taro/spa/index.html
「準天然温泉」とかいう疑惑な表記あり
http://www.green-pia.com/yasuura/

とりあえず通報先
ながつま昭:[email protected]
日刊ゲンダイ:[email protected]
週刊現代:[email protected]
週刊ポスト:[email protected]
サンデー毎日:[email protected]
AERA:[email protected]
NHK:0570-066066
NTV:6415-4444
TBS:3746-6666
CX:5531-1111
テロ朝:6406-2222
12ch:3432-1212
759名無しさん@5周年:04/08/15 16:22 ID:JxHkQsyh
今甘い汁を吸ってる人たちは、自分が現役の間に重大な事態にはならないと思ってる。
というか、当たり前の日常の日々に、ふとそのような考えが浮かんでも、3秒後には忘れて違うこと
に興味が移ってるだろ。「そんな先のこと、わかんねーし、いいや」って。

社会的に重大な事件が、何の前触れもなく起こっているなんてことは
あまりないと思う。
戦争だって、革命だって、前触れ的事態は何度も起こっている。
ただ、その前触れ一つ一つは、あまりに小さな事柄で、巨大な
システムがその一つで崩壊することはありえないと考えるし、
実際、たった一つの出来事、例えば、このスレ一つで何かが変わるなんて
誰も信じない。

でも、実際は前触れの一つ一つが、重大な事件を作り上げる構成分子であると思う。

さらに、その前触れ一つを構成する為に、さらに細かい前触れ分子が無数に存在しているとも思う。

一つ一つの事柄より、まとめて一つの事態と考えるべきなのが真摯な受け止め方だと思うのだが、
それら前触れを一つにまとめた途端に、それは大きな重大事項に頭の中で変換されるから、そんな状況に遭遇
したくないと脳は自然と、一つ一つに切り分けられた、問題に意識を向ける。
手段としては、一つ一つを解決すれば良いのだが、意識として全体に目を向けていない。

結果、危機意識は薄れて、真剣さもなくなる。

本当は、年金の財政に破綻の恐れがあって、その影響がどうなるか計り知れないから
目をそらして、切り分けられた問題に対してだけ、とりあえず何か活動だけしといて、大丈夫(笑)と
安心してるだけだろ。

760名無しさん@5周年:04/08/15 16:26 ID:Ix8+aEIx
>>T

>監修料については、現在、詳細を調べている

これって証拠になるそうな物については、現在、処分口裏あわせを行っているの間違いでないの?
761名無しさん@5周年:04/08/15 16:28 ID:shdUPViG
>>748

かといって申告制にしたらマンドクセとかブーブー文句いうんだろ
762名無しさん@5周年:04/08/15 16:31 ID:T4ijZBA0
まじで無職よりクズだな。
763名無しさん@5周年:04/08/15 16:31 ID:5TJEWVnf
あーあ こういうニュース聞くたび
勉強すんのマンドクセがらずに公務員になりゃよかったと思うよ。
764名無しさん@5周年:04/08/15 17:14 ID:HAl0+Rv2

国民のほとんどが目にする事の無い出版物やパンフレットをしこたま刷って
監修料をせびり盗り、売れないと言い値で買上て資源ゴミにする。

無論、売れない事は折り込み済みである。
売れないと体裁が保てないので厚生労働省が言い値で買い上げる。
年金保険料を食い潰してね。

年金保険料から裏金を造り、紙資源を浪費してゴミを増産する。

これは福祉ではない!

結果、1件あたり3億円のゴミと1億5000万円の監修料(お小使い)ができる。

ゴミと化した出版物とパンフレットは休止した福祉施設に持ち込めば
いくらでも貯めておける訳だ。

そしてその福祉施設はゴミ込みで各都道府県に払い下げ住民の税金で処分される
から社会保険庁に実害は無い。

ある県の払い下げ予定の体育館には天井に達するほどおびただしい量の本やパンフレット
がある。市役所の担当者に見せてもらったが処分できずに困惑している。

各都道府県と市町村の首長は注意せよ!
とんでもない疫病神を背負い込むことになるぞ。
765名無しさん@5周年:04/08/15 17:24 ID:TPVpbKXb
郵政もこっちも民営化しようよ。
766名無しさん@5周年:04/08/15 17:52 ID:nwUUda2H
まじで、社会保険庁っておいしいな
767名無しさん@5周年:04/08/15 17:57 ID:waoqq63w
民営化というよりも要らねぇだろ。もしどうしても存続する必要があるという
んだったら、理由を挙げてみ。
768名無しさん@5周年:04/08/15 18:06 ID:HAl0+Rv2

厚労省、来春から離転職者を国民年金に強制加入

「国民年金推進員」増員計画実行中!

国民年金の追納期限を2年から5年にしたので、それだけ徴収対象人口が増える。
つまり「国民年金推進員」を2.5倍に「増員」できる口実を与えることになった。

更にリストラなどでの離職者から国民年金の徴収を増やす実行性を高めることができる。

「早い話、社会保険庁と厚生労働省の職域確保になった訳だ。」

徴収経費(国民年金推進員のバカ高い給与)で年金積立金が更に食い潰される構造!
どこまでも国民を苦しめる社会保険庁!

これが福祉と言えるのか?

最長5年間、あなたの所に「国民年金推進員」がお邪魔します。

徴収対象者は 約1000万人 に増大します。
769名無しさん@5周年:04/08/15 18:43 ID:HAl0+Rv2

厚生年金の負担増は超高額!
2004年・・・13.58%・・・40740円/月・・・0000円
2005年・・・13.94%・・・41820円/月・・・1080円up/月
2006年・・・14.30%・・・42900円/月・・・2160円up/月
2007年・・・14.66%・・・43980円/月・・・3240円up/月
2008年・・・15.02%・・・45060円/月・・・4320円up/月
2009年・・・15.38%・・・46140円/月・・・5400円up/月
2010年・・・15.74%・・・47220円/月・・・6480円up/月
2011年・・・16.10%・・・48300円/月・・・7560円up/月
2012年・・・16.46%・・・49380円/月・・・8640円up/月
2013年・・・16.82%・・・50460円/月・・・9720円up/月
2014年・・・17.18%・・・51540円/月・・・10800円up/月
2015年・・・17.54%・・・52620円/月・・・11880円up/月
2016年・・・17.90%・・・53700円/月・・・12960円up/月
2017年・・・18.30%・・・54900円/月・・・14160円up/月

給与月額30万円、ボーナス無し、13年間昇給無しとして計算。
労使折半なのでこの半額だが、それも本来は社員個人の生み出した金。
注)小数点以下2桁で計算しています。本当は3桁。

毎年毎年、月の手取りが500円→1000円→1500円→2000円→・・・
と減っていく。(最終的に2017年、マイナス7000円/月に達する)

これは、給付削減と合わせると「消費税8%アップ」に匹敵する!

年金が枯渇する前に会社が枯渇します!

社会保険庁が日本を潰します。
770名無しさん@5周年:04/08/15 19:42 ID:7Sqc/nD8
>>769

厚生年金そのものの制度がなくなるだろ
おそらく個人積み立て方式にかわってくんだろうな
771あげ:04/08/15 20:58 ID:+ita2mYv
あげ
772名無しさん@5周年
真面目に払うアホがいるからこんな事件が起こるんだよ。
いい加減に気付け