【社会】世界最大の穴を発見…クロアチア

このエントリーをはてなブックマークに追加
★世界最大の穴を発見 クロアチア

 クロアチア・ザグレブ(AP) クロアチア中部ベレビト山地にある洞窟で、「世界最大の穴」が
見つかった。落差が約516メートルある地中の断がいで、500メートルを超えるものは世界
最大という。地元の洞窟学会が9日、明らかにした。
 「最大の穴」は国内の探検チームが発見した。ベレビト洞窟学会の測定によると、洞窟は
一定の勾配で深さ約62メートルまで降下した後、ほぼ垂直に深さ516メートルの穴となっていた。
穴の幅はおよそ31メートル。
 同機関によると、「クロアチアにはこれよりもっと大きい洞窟は存在するが、この断崖は、
統計を見る限り世界最大だ」という。
 洞窟内には湖や小川が点在する。また、ヒルの生息地としても知られている。
 クロアチアは手つかずの自然が多く残る国として知られる。その中でもベレビト山地は最大の
山岳地帯で、未発見の植物、動物が生息する可能性もあるとして、世界中から探検家や研究者が
訪れている。

CNN http://cnn.co.jp/science/CNN200408100007.html
2名無しさん@5周年:04/08/10 17:59 ID:9wGPApgs
2
3名無しさん@5周年:04/08/10 17:59 ID:LTsJUMCp
最大の穴は俺のアナル
4名無しさん@5周年:04/08/10 17:59 ID:o1+t7xai
ガバガバだな
5名無しさん@5周年:04/08/10 17:59 ID:l2teJwuz
   人
 ヽ( 0w0)ノ ブレイドガ2ゲットディスカー?
  (へ )
     >

>>1 オンドゥルルラギッタンディスカー!!
>>3 クサムカァ!キサマァガミンナウォー!!
>>4 アンタヲテキトオモークナニスル!!
>>5 ウェーイ!!
>>6 ウゾダドンドコドーン!!
>>7 オ゙レト、イショニタタカッテクレルンウゥエ!!
>>8 ナズェミデルンディス!!
>>9 ダバッテナイデナンドガイェゥヘェァ!!
>>10 ンナヅェダァ!ンナヅェダァ!ナヅェダァ!!
6名無しさん@5周年:04/08/10 18:00 ID:tMcCSAtO
アレフガルド…
7名無しさん@5周年:04/08/10 18:00 ID:W3mT2MwL
底にはきっと壁蹴りができないサムスがいるのだろう。
疲れて丸まってるかもしれない。
8名無しさん@5周年:04/08/10 18:01 ID:+JoBJfeq
これほどの穴が未発見だったのか…。
9名無しさん@5周年:04/08/10 18:02 ID:Se89scIe
ゲジゲジだらけかな
10名無しさん@5周年:04/08/10 18:02 ID:p2y/lnD+
グランドキャノン建設予定地が見つかってしまったか
11名無しさん@5周年:04/08/10 18:02 ID:vjVC6cfr
この手のニュースでソースに写真も無いなんて糞
12名無しさん@5周年:04/08/10 18:03 ID:ZxtPqgo7
で、穴の中にはどんな未確認生命体が居たんだ?
13バッカーです:04/08/10 18:03 ID:kji638HY
むしろ女子アナ
14名無しさん@5周年:04/08/10 18:03 ID:XvXf/S9N
ピッキング犯はこの穴から自力脱出の刑
15名無しさん@5周年:04/08/10 18:03 ID:cc2li8gJ
肥溜めに使うか
16名無しさん@5周年:04/08/10 18:03 ID:uej43VyH
こわいなこれは。
なんか棲んでそうだ。
17名無しさん@5周年:04/08/10 18:03 ID:tc+Hp57V
富士山の中にも穴があるはず。
18名無しさん@5周年:04/08/10 18:04 ID:SG11XYFF
藤岡宏、の出番だな
19名無しさん@5周年:04/08/10 18:04 ID:zz9G8CUz
>11
そのうちx51に載るだろ
20名無しさん@5周年:04/08/10 18:04 ID:pbjeWG4A
牛にしてはセンスのあるネタ
21名無しさん@5周年:04/08/10 18:04 ID:Yxz8e44l
>>1
ヒトの生息地に見えてびびった
22名無しさん@5周年:04/08/10 18:04 ID:o4Tg6yUP
よし、観光地化しる!
23名無しさん@5周年:04/08/10 18:05 ID:6DNvQNMv
ペルシダー
24名無しさん@5周年:04/08/10 18:05 ID:hnujars3
>>17
富士の穴には烈火の鎧が眠っている。
これマジ。
25名無しさん@5周年:04/08/10 18:06 ID:+Avke9A4
落ちた先には港が
26名無しさん@5周年:04/08/10 18:06 ID:f9YxC0qa
ガイアの剣を放り込めばいいわけか
27名無しさん@5周年:04/08/10 18:07 ID:w/kOYkNt
水たまってないの?
28名無しさん@5周年:04/08/10 18:07 ID:wUdm/JEr
ゾーマ倒しに行く勇者まだ?
29名無しさん@5周年:04/08/10 18:07 ID:eLmkw1rk
>>10
ゼントラーディ軍来冦に間に合うかな?
30名無しさん@5周年:04/08/10 18:07 ID:thzwCyOf
スカイフィッシュは居る!!この穴の中に!!
31名無しさん@5周年:04/08/10 18:07 ID:qco9HdUu
ヒルって普段何食ってるの?
32名無しさん@5周年:04/08/10 18:08 ID:W9pBG+IG
アキコ・ワダのマンコの方が大きい
33名無しさん@5周年:04/08/10 18:08 ID:lLceIbte
> 同機関によると、「クロアチアにはこれよりもっと大きい洞窟は存在するが、この断崖は、
> 統計を見る限り世界最大だ」という。

そのもっと大きい洞窟を測定してから発表しても良さそうなものだが?
だめなのか?
ドラゴンでもいるのか?



34名無しさん@5周年:04/08/10 18:09 ID:uFD5ozKy
Gの秘密シェルターが・・・うわ!何を泡絵r後svうlhじゃks
35名無しさん@5周年:04/08/10 18:10 ID:zcVSpUGl
そして伝説へ・・・
36名無しさん@5周年:04/08/10 18:10 ID:7oMrBNv6
デビルマンの故郷みたい
37名無しさん@5周年:04/08/10 18:11 ID:3a6oxSta
怖いなー
38名無しさん@5周年:04/08/10 18:12 ID:F2nwPDiG
グレートピットか…
アディリスに会うには、疾風の靴を持っていかないとな。
39名無しさん@5周年:04/08/10 18:12 ID:CtSORsk5
なんかエロいな
40名無しさん@5周年:04/08/10 18:12 ID:WxzxapyW
ちょっとした山程度の高さがあるんだな。
41名無しさん@5周年:04/08/10 18:12 ID:2/0/hARU
地球の裏側に繋がってるんだな
42名無しさん@5周年:04/08/10 18:12 ID:AqnimZTT
この先に父のようなものが・・・
43名無しさん@5周年:04/08/10 18:13 ID:wkIdAf/Z
数年後、『この一報が人類滅亡の始まりだった...』と回顧する事になろう。

パンドラの箱。それは天然の壺毒。みんな死ぬ。アヒャヒャ
44名無しさん@5周年:04/08/10 18:13 ID:+hPtpCxd
>また、ヒルの生息地としても知られている。

イヤ〜ン
45名無しさん@5周年:04/08/10 18:14 ID:91gMLsD/
なんか住んでそうだね。
46名無しさん@5周年:04/08/10 18:15 ID:N80dPfzZ
ギアガの大穴
47名無しさん@5周年:04/08/10 18:15 ID:+Avke9A4
地球の万個か
48名無しさん@5周年:04/08/10 18:15 ID:LtP5FHr1
ガイアのへそ ですな
49名無しさん@5周年:04/08/10 18:15 ID:G2DnUS3Q
ついに隠された地下帝国が…
50裸足侍 ◆cljj.KUKAI :04/08/10 18:16 ID:+qcWq9m0
地底人?
51名無しさん@5周年:04/08/10 18:16 ID:e8yCWqmT
>>32
それはむしろブラックホール。
52名無しさん@5周年:04/08/10 18:16 ID:xsEw9Be5
ものすごい懸垂下降ができるんだな。
エイト環ムチャ熱くなるよな。 で、そんなロープが大体あるのかな。
53名無しさん@5周年:04/08/10 18:16 ID:Tpb5V2E/
というか>>18には誰も突っ込まんのかい
54名無しさん@5周年:04/08/10 18:16 ID:zcVSpUGl
ドラえもん のび太と竜の騎士 の世界が広がっています
55名無しさん@5周年:04/08/10 18:16 ID:mCFd+r3V
この穴の下にアレフガルドが・・・
56名無しさん@5周年:04/08/10 18:16 ID:Lzsr8XSV
ガルガンチュア・ポケット?
57名無しさん@5周年:04/08/10 18:17 ID:+f3kGQK9
誰かゾーマ倒しに行けよ
58名無しさん@5周年:04/08/10 18:17 ID:B7x8Ie0u
川口探検隊の出番がやっときた。
59名無しさん@5周年:04/08/10 18:17 ID:iULk2qBg
この間の歌手の穴?
60名無しさん@5周年:04/08/10 18:17 ID:piFy1FJl
↓日本最大の鼻の穴の持ち主から一言
61名無しさん@5周年:04/08/10 18:18 ID:HhGSK7w/
悪い事は言わん。埋めろ。
62名無しさん@5周年:04/08/10 18:19 ID:XaIe0XST
貞子タンが居るんだよ、底には
63名無しさん@5周年:04/08/10 18:19 ID:XsSRye6H
(゚∀(  *  )
64名無しさん@5周年:04/08/10 18:19 ID:uQn71Nuu
なんだ。底が見えてるのかよ(´・ω・`)ショボーン
65名無しさん@5周年:04/08/10 18:19 ID:solquWYn

ははは

俺のかかあの穴より

でっかいのがあるっていうのかい?
66名無しさん@5周年:04/08/10 18:19 ID:jCeHNHpK
世界最大の棒はまだかーーーーー!!!
67名無しさん@5周年:04/08/10 18:20 ID:EB2q1W6T
516メートル程度じゃ大した夢も見られないな
516kmくらいある穴だったら何か別の生き物とか居るかもしれないが
68名無しさん@5周年:04/08/10 18:21 ID:K2Yk8jQu
今、画面の一カ所に血しぶきが出てすぐ消えたんだけど気のせい?
何かのウイルスですか?
69名無しさん@5周年:04/08/10 18:21 ID:+//A//oH
変なニュース
70名無しさん@5周年:04/08/10 18:22 ID:pbjeWG4A
>>65
そんなあなたの棒は爪楊枝
71名無しさん@5周年:04/08/10 18:22 ID:xttKBY0f
ここでバンジーやってくれ↓
72名無しさん@5周年:04/08/10 18:22 ID:egFIGUZ9
スカイフィッシュの棲家ですね。
73名無しさん@5周年:04/08/10 18:23 ID:sxKJbyjG
うわ〜見てえ〜
きっと新種の生物とかいるんだろうな
74名無しさん@5周年:04/08/10 18:24 ID:JzHrPfyN
ここは、ギアガの大穴・・・
穴の中がどうなっているのか我々にもわからぬ・・・
ここに落ちたものは二度と地上には戻ってこれぬのだ。
75名無しさん@5周年:04/08/10 18:24 ID:HvlkDgyt
大量のチュパカブラが棲息してそう
76西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/08/10 18:26 ID:RnDDl5dD
連邦の秘密基地&総司令部というのはナイショ
77名無しさん@5周年:04/08/10 18:26 ID:G+rpLAR0
ここで川口ヒロシですよ
78名無しさん@5周年:04/08/10 18:26 ID:AKgBY2US
「お〜い、ででこ〜い」
79名無しさん@5周年:04/08/10 18:26 ID:LB6I9Iaf
子供の頃、水曜スペシャルで見たようなシチュエーションって実際にあるもんなんだな
未探検地域には夢がある、そそるよなぁ

で、伝説の野人バゴーン発見はまだでしょうか?
80名無しさん@5周年:04/08/10 18:26 ID:DCzJemed
どばる だん どばるどばるどばるだーん♪
81名無しさん@5周年:04/08/10 18:28 ID:z/uLchwH
穴があったら入りたい。
82名無しさん@5周年:04/08/10 18:28 ID:ZwaodSZr
大地は母と昔から女性に例えられるが、これが大地の貴重な(ry
なのか?
人が入るものでは無いことは良くわかった
83名無しさん@5周年:04/08/10 18:28 ID:A/3L2Jn9
思い切って飛び降りるとアレフガルド
84名無しさん@5周年:04/08/10 18:28 ID:JzHrPfyN
この洞窟には伝説の剣が眠っているらしい
85名無しさん@5周年:04/08/10 18:29 ID:5ELAG1yI
川口浩の出番だな、丁度お盆だし。
86名無しさん@5周年:04/08/10 18:29 ID:A/jimA0H
ミルコが修行中に掘った穴だろ。
87名無しさん@5周年:04/08/10 18:30 ID:thzwCyOf
不思議の国のアリスみたいに、
落ちながら読書したり、昼寝したりしても底に着かないくらいの穴に落ちたい。
88名無しさん@5周年:04/08/10 18:30 ID:dyjWu2PM
>>68
お前のPCのモニターが内出血してるんだよ。
早く病院で見てもらえ。
89名無しさん@5周年:04/08/10 18:31 ID:solquWYn
>>74
なぜか入っても
吐き出されるのですが
90名無しさん@5周年:04/08/10 18:31 ID:on6LZf3v
昔、矢追純一が中米かどっかの大穴に入って
1週間くらい過ごすだけの番組作って、それが
矢追特番の視聴率歴代No.1らしい。
91名無しさん@5周年:04/08/10 18:32 ID:uQn71Nuu
>>79
バゴーンは焼きそば
それはバーゴン
92名無しさん@5周年:04/08/10 18:33 ID:JzHrPfyN
>>89
そっちは勇者の盾がある洞窟
ゾーマを倒すとなぜかここに着く
93名無しさん@5周年:04/08/10 18:33 ID:AYv4ke0F
コアブロックか
94名無しさん@5周年:04/08/10 18:34 ID:LQ4XYYIs
藤岡弘氏、がいきたがっています。
95名無しさん@5周年:04/08/10 18:34 ID:tzUJGpll
ヒトラーが生き延びて極秘にUFOとか作ってたところだな?
96多分においおい:04/08/10 18:34 ID:0SoMoByA

 恐いよう、恐いよう。
 516メートルの垂直の穴。ヒル付き。
97名無しさん@5周年:04/08/10 18:35 ID:MGKqvC1F
ガスとかだいじょうぶなのか?
98名無しさん@5周年:04/08/10 18:35 ID:Lrf+h4v9
ペルシダへの入り口?
99名無しさん@5周年:04/08/10 18:36 ID:D0qHS8/O
世界最大の穴の所有者はうちのカミサンだ。これだけは断言できる。
100バッカーです:04/08/10 18:36 ID:kji638HY
でもこれどうやって計ったの?
一度は入ったってことだよね?
101名無しさん@5周年:04/08/10 18:36 ID:l1t1KZti
封印が解かれた・・・
102名無しさん@5周年:04/08/10 18:37 ID:zcVSpUGl
>>99
そんなにユルユルなのかよ・・・
103名無しさん@5周年:04/08/10 18:38 ID:tc+Hp57V
穴よりヒルの方が怖い・・
104名無しさん@5周年:04/08/10 18:38 ID:onpKSP2R
大地の割れ目、ギャオ、ってどこにあるんだっけ?
川口浩が入って行った筈だが。
カメラマンと照明さんの後に。
105名無しさん@5周年:04/08/10 18:38 ID:G+rpLAR0
きっとカーズ、ワムワ、エシディシが封印されてんだよ
106名無しさん@5周年:04/08/10 18:38 ID:REPb3VfI
シコルスキーにかかればこんな穴なんて朝飯前さ。
107名無しさん@5周年:04/08/10 18:40 ID:uwLs2xe1
豊丸
108名無しさん@5周年:04/08/10 18:41 ID:+hPtpCxd
>>104
>カメラマンと照明さんの後に。

懐かしい歌詞だな。
109名無しさん@5周年:04/08/10 18:41 ID:7rAvPFTw
地球空洞説が
110名無しさん@5周年:04/08/10 18:41 ID:QCKOtTFp
不思議のダンジョン
111名無しさん@5周年:04/08/10 18:41 ID:CHtg+8jl
ギャオはアイスランドじゃなかったか?

つか、クロアチアは一応ヨーロッパなのに秘境なのか??
112名無しさん@5周年:04/08/10 18:41 ID:P02r3wc3
>>99
アヌスに指入れときなよ




いや、だから自分のじゃなくて
113名無しさん@5周年:04/08/10 18:43 ID:YIceu/CM
これは、トトロの穴だ!
114名無しさん@5周年:04/08/10 18:43 ID:ZwaodSZr
>>111
秘境ですよ。民族境界線と地雷源があちらこちらにありますからね
115名無しさん@5周年:04/08/10 18:43 ID:wG/n+BAg
いってみたい
116名無しさん@5周年:04/08/10 18:44 ID:SFp4RYUM
>>104
ギャオはアイスランドでし!
もう今じゃ有名な観光地でし!
117名無しさん@5周年:04/08/10 18:44 ID:vlatbqT0
穴の底は深さ10メートルのヒル。
118名無しさん@5周年:04/08/10 18:44 ID:nqnNXhIO
まんこの事かと思った
119名無しさん@5周年:04/08/10 18:45 ID:Vb68yNUn
 ピュー
      n n n
    ⊂ニニニ⊃ 三三三三三
      u u u
120名無しさん@5周年:04/08/10 18:45 ID:onpKSP2R
>>111
>>116
3楠
観光地ってことは、行けば入れるのか。
行ってみたいが遠いなぁ。
アイスランド。
121名無しさん@5周年:04/08/10 18:47 ID:BUtUP/6/
512mにするオフ
122名無しさん@5周年:04/08/10 18:47 ID:JzHrPfyN
ネクロゴンドのギアガの大穴は、実際の世界に当てはめると
アフリカのコンゴ辺りだが、
クロアチアっていったらロマリアの北の森林地帯じゃねえか?
123名無しさん@5周年:04/08/10 18:49 ID:Vb68yNUn
415mの穴に若者がダイブ
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1092033300/l50
124名無しさん@5周年:04/08/10 18:49 ID:uSkQ8vkP
地層階級王国だ!
地層階級王国は本当にあったんだよママン!
125名無しさん@5周年:04/08/10 18:50 ID:ulI/Hsri
中の人も大変だな
126名無しさん@5周年:04/08/10 18:51 ID:kA/PfmRY
このあとどうやって調査するんだろうね
127名無しさん@5周年:04/08/10 18:52 ID:DJDgUvMB
東欧だけに吸血鬼の住処でもあったり
128名無しさん@5周年:04/08/10 18:52 ID:/M270P8I
      n n n
    ⊂ニニニ⊃ 三三三三三
      u u u
129名無しさん@5周年:04/08/10 18:52 ID:rXKrZR1a
埋蔵金が隠されてるんだろ
130名無しさん@5周年:04/08/10 18:52 ID:MdrcBtzT
インチキの力で霊能者が骨を発見。

そんなCMタイトルで何気なく見てしまった俺。
それは霊能者が指摘した池に水没していた。
池の中からナイロン袋に入れられた腐乱した骨が・・・・
さっそく大騒ぎしながら専門家に鑑定してもらうと(動物の)骨だった。
夜中にコッソリと努力したと思われるスタッフのことを考えると可哀想なぐらいだ。

ここまで落ちぶれたテロ朝に涙をながした・・・・

131名無しさん@5周年:04/08/10 18:54 ID:vlatbqT0
穴の底は、実はフタ。
132名無しさん@5周年:04/08/10 18:54 ID:az0/rGNM
妖精さん達があっちの世界とこっちの世界を行き来するためのワームホールだよ。
俺はあと3年童貞のままだったら妖精になれるから、きっとこの穴から向こうの世界に
行くんだと思うよ。
妖精の国では淡い日差しの中、お花畑をフワフワと飛び回るんだ。楽しみだなぁ。
133名無しさん@5周年:04/08/10 18:55 ID:GekhoFXj
こういうニュース流すと冒険家どもがスキーで降りようとするからヤメレ!
134名無しさん@5周年:04/08/10 18:57 ID:JrOPr8ym
バイストンウェル
135名無しさん@5周年:04/08/10 18:57 ID:JmOu0kIh
穴があったら入りたいって言ったらイヤらしいと言われた。なぜだ?
136名無しさん@5周年:04/08/10 18:58 ID:4vm31N5q
137名無しさん@5周年:04/08/10 18:58 ID:solquWYn
>>134
そこは海と空の間じゃなかったか?
138名無しさん@5周年:04/08/10 19:00 ID:PalWSIab
超バンジー
139名無しさん@5周年:04/08/10 19:00 ID:F2nwPDiG
>>137
イイ突っ込みだ。

しかし、川口浩やらギアガの大穴やら、みんなのイメージが
思ったよりバラけているのが興味深い。
140名無しさん@5周年:04/08/10 19:01 ID:kyRq+zIw
こういう地形を生かして、燃えないゴミを
穴に捨てるといいんじゃないか?
日本なんかわざわざ穴を掘って捨ててるんだし、
うらやましい話だ。
141名無しさん@5周年:04/08/10 19:01 ID:J153ZCTV
DQ3やりたくなった
142ワタシも妖精候補:04/08/10 19:03 ID:myWjV0wn
>>132
何歳になったら妖精になれるの?
143名無しさん@5周年:04/08/10 19:04 ID:tPJ/3KAP
>>140
未来にそのゴミが
空から降ってきたらどうするんだ!
144名無しさん@5周年:04/08/10 19:05 ID:kB88iyFV
>>143
懐かしいな、星新一か?
145名無しさん@5周年:04/08/10 19:05 ID:az0/rGNM
>>141
Yじゃないの?
146名無しさん@5周年:04/08/10 19:07 ID:rVwRxIGE
フライングフィッシュいる?
147名無しさん@5周年:04/08/10 19:08 ID:5IHeGQpY
>>132
妖精の国に行けると童貞捨てられるの?
148名無しさん@5周年:04/08/10 19:10 ID:aAnIK0RW
おーいでてこーい
149名無しさん@5周年:04/08/10 19:11 ID:/zupdp61
150名無しさん@5周年:04/08/10 19:12 ID:pbjeWG4A
床屋さんが掘ったんだろう
151名無しさん@5周年:04/08/10 19:12 ID:UT71yo7H
>>78
星新一懐かすぃ
152名無しさん@5周年:04/08/10 19:13 ID:rPSMyLiW
>>145
てことは俺達が住んでると思ってるこの世界は、
下の世界の住人達が見ている夢の世界だったのかー!?
153名無しさん@5周年:04/08/10 19:13 ID:czb79XBi
>>147
そうだよ。
ポワン様も妖精の国では処女だよ。
154名無しさん@5周年:04/08/10 19:14 ID:wpSV6mw/
よし、アレフガルドに行くぞ。
おまいら、準備はいいか?
155名無しさん@5周年:04/08/10 19:14 ID:YIceu/CM
まさかこの穴は、童話に出てくる物を捨てまくったら
今まで捨てた物が空から降ってくるってやつじゃないだろうな。
156名無しさん@5周年:04/08/10 19:14 ID:Rm8UA+mE
穴の中にアレフガルドが有る・・・と

クロアチアは旧ユーゴ時代は安定してたのに
何も調査してなかったの?
そんなに広い国じゃないのに。
157名無しさん@5周年:04/08/10 19:15 ID:JzHrPfyN
>>145
VもYも両方正解とする
ギアガの大穴と幻の大地
158名無しさん@5周年:04/08/10 19:16 ID:i3OvVw58
ここまでMMRが出てないなんて2CHじゃない!
159名無しさん@5周年:04/08/10 19:17 ID:solquWYn

じつは新兵器の爆発後なんですよ

最近出来てばかりなので今まで発見できなくて当然です
160名無しさん@5周年:04/08/10 19:17 ID:SELjfQdF
全てを悟った賢者の俺にまかせろ
161名無しさん@5周年:04/08/10 19:17 ID:Iuf3hHgY
下の地形見えてるのに、幻の大地も糞も無いよな。
162名無しさん@5周年:04/08/10 19:18 ID:Z5G+yvxu
避難器具(緩降機)使って降りてみましょう。
163名無しさん@5周年:04/08/10 19:19 ID:XMX8OBPj
おまえら思いつく限りのファンタジー書き込んでるな
164名無しさん@5周年:04/08/10 19:19 ID:8n6ec2IM
モグラ帝國が見つかっちゃうよ〜
165名無しさん@5周年:04/08/10 19:19 ID:aAnIK0RW
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  実はただの
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 大きな穴なんだよ!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ...
166名無しさん@5周年:04/08/10 19:20 ID:Vb68yNUn
>>162
菊ちゃんに頼んでみよっか
167名無しさん@5周年:04/08/10 19:20 ID:Rm8UA+mE
穴の中に飛込むとあの懐かしい音楽が聴こえてくる・・・
「広野を行く」だーーー!!
アレフガルド!!!
168名無しさん@5周年:04/08/10 19:21 ID:ZEi0wg48
僕の肛門の大きさも世界最大です。
169名無しさん@5周年:04/08/10 19:21 ID:SELjfQdF
>>167
あの音楽聞いたときは鳥肌が立ったよ
170名無しさん@5周年:04/08/10 19:21 ID:GqreY8Zw
世界最大の穴クロアチアで見つかるか。
東欧は美女の産地である。クロアチアって東欧なのか微妙だけど。
171名無しさん@5周年:04/08/10 19:22 ID:JzHrPfyN
予想通り、見事にドラクエスレになりますた
172名無しさん@5周年:04/08/10 19:22 ID:F2nwPDiG
つーかおまいらバラモス倒してんのかよ。
173名無しさん@5周年:04/08/10 19:22 ID:OoM/K6Kx
>>162
菊間らなやってくれるよ
174名無しさん@5周年:04/08/10 19:23 ID:3e1dLJp5
わあい、ばぐ太のスレだーヽ(´ー`)ノ

と思ったら何だ牛か・・・・・(;´Д`)
175名無しさん@5周年:04/08/10 19:23 ID:IfDuQ9es
穴の奥は可憐なピクシー(妖精)の住家であるとの噂が・・・

地底に降りてみると・・・
華麗なドリブルをするピクシー(ストイコビッチ)の姿が





というネタを書こうとしたら旧ユーゴスラビアだけど
セルビア・モンテネグロではないのか。
176名無しさん@5周年:04/08/10 19:24 ID:jFMXS/OL
反対側に繋がってるとかは?
177名無しさん@5周年:04/08/10 19:25 ID:sUYiu9yL
世界最大のマムコとは入れるというよりは魚のようにかけるという感じなんだろうな
178名無しさん@5周年:04/08/10 19:26 ID:yIbB66z4
自分の事かと思いあせりました。。(汗
あっ、クロアチアだったんですね。。
あぁーよかった。
179名無しさん@5周年:04/08/10 19:26 ID:JzHrPfyN
>>172
それ以前にラーミアを手に入れているのか?
180名無しさん@5周年:04/08/10 19:27 ID:Rm8UA+mE
バラモスを倒すとギアガの大穴に入れるわけで・・・
バラモスとはフセインさんーーー!?
ビンラディンさんはもう穴の中に飛込んだのかも? 
181地底人:04/08/10 19:27 ID:UCk+fwYD
ち、見つかったか!!
182名無しさん@5周年:04/08/10 19:28 ID:U8+oVn/V
地球空洞説が実証されたのか?
183名無しさん@5周年:04/08/10 19:29 ID:JzHrPfyN
>>180
それじゃあ、やまたのおろちとボストロールは?
184名無しさん@5周年:04/08/10 19:32 ID:Sy0TN7bW
またスカイフィッシュ特番だな
藤岡隊長にお願いするしかないだろう
185名無しさん@5周年:04/08/10 19:34 ID:iNTqRnt7
たかだか深さ516mだろ?
東京タワーは333メートルだし。

それに深さが分かったって事は地底にたどり着いたって事で
もう神秘性は全く無いじゃん。
186名無しさん@5周年:04/08/10 19:34 ID:Rm8UA+mE
>>183
ミロシェビッチあたりで
187名無しさん@5周年:04/08/10 19:35 ID:fJU7xFbo
下には猿の国があるのかな。
188名無しさん@5周年:04/08/10 19:35 ID:Lej3rDxL
>>185
一秒先のことしか考えられない馬鹿だな
189名無しさん@5周年:04/08/10 19:35 ID:JzHrPfyN
>>186
GJ!
190名無しさん@5周年:04/08/10 19:36 ID:az0/rGNM
('A`)ヒロシです・・・

メタルスライムが倒せんとです・・・

('A`)ヒロシです・・・
191名無しさん@5周年:04/08/10 19:37 ID:RaCIRbAS
僕の肛門も発見されますか?
192名無しさん@5周年:04/08/10 19:37 ID:5tlAqRwv
>>185
ヒモたらしただけだけでも深さ計れるだろ?
193名無しさん@5周年:04/08/10 19:38 ID:Gc/n9IbJ
あれ?南米のは?
194名無しさん@5周年:04/08/10 19:38 ID:fqtZW5XJ
仄暗い水の底から
195名無しさん@5周年:04/08/10 19:38 ID:eqMpITiO
ジオ・フロント?
196名無しさん@5周年:04/08/10 19:41 ID:IetK8jfB
TBSが掘ったやつでしょ。徳川埋蔵金
197名無しさん@5周年:04/08/10 19:42 ID:czb79XBi
ヒルの住処なので、あまりヒルを怒らせないで下さい。
198名無しさん@5周年:04/08/10 19:43 ID:CkUDHBrJ
>>179
シルバーオーブ取りに逝くのがマンドクセェ。
さっき遊び人が賢者に転職したばっかだしさー。
199名無しさん@5周年:04/08/10 19:43 ID:LJpu4IHF
この穴の中に声をかけると、数年後に空から声が…
200名無しさん@5周年:04/08/10 19:43 ID:tRnwQTEd
0点の答案を隠そうとしても隠した気にならないってやつだな
201名無しさん@5周年:04/08/10 19:43 ID:+xA6Dmls
何故探検隊は穴に入りたがるのか?
そこに穴があるからだよ。
202名無しさん@5周年:04/08/10 19:44 ID:9j0xUSyj
>>199
星新一か?
203名無しさん@5周年:04/08/10 19:46 ID:5tlAqRwv
以下、1000までに星新一ネタが4回はループしますな
204名無しさん@5周年:04/08/10 19:46 ID:kAIif+0B
藤岡隊長の「外に出ちまったなー」にはワラタ
秋の番組改変特番辺りでまた探検隊やってくれ
205名無しさん@5周年:04/08/10 19:46 ID:Rm8UA+mE
シルバーオーブって何処だっけ
206名無しさん@5周年:04/08/10 19:47 ID:tRnwQTEd
>>202
「おーい、ででこーい」だっけ?
初期の名作のひとつだな
207名無しさん@5周年:04/08/10 19:48 ID:JzHrPfyN
>>205
ネクロゴンドの洞窟を抜けた先の祠にいる仙人からもらう
208名無しさん@5周年:04/08/10 19:49 ID:tPJ/3KAP
さあ、後、何回、星ネタがでてくるかな?
209名無しさん@5周年:04/08/10 19:49 ID:ZBMIHomL
世界最強の穴は穴One More Lovely
210名無しさん@5周年:04/08/10 19:49 ID:QlS6IvhY
>>202
その話、コミック版にも入ってたな
やっぱ名作だ
211名無しさん@5周年:04/08/10 19:50 ID:IetK8jfB
アンダーワールドに続く穴。
有沙女王様〜♪
212名無しさん@5周年:04/08/10 19:50 ID:Rm8UA+mE
もうドラクエ3やったの16年前だもんな
213名無しさん@5周年:04/08/10 19:51 ID:JzHrPfyN
>>208
星新一 VS ドラクエ

の構図だな。 このスレは・・・
214名無しさん@5周年:04/08/10 19:51 ID:8t3q/mLs
「おーい、出てこーい!」
215名無しさん@5周年:04/08/10 19:54 ID:seAFyvZR
ヒルの生息地って、その洞窟の湖にヒルがウヨウヨといるってことか。こわいな。
216名無しさん@5周年:04/08/10 19:55 ID:Rm8UA+mE
未知の動物といっても大型獣はいないんだろな。
小さな昆虫ぐらいでさ。
217名無しさん@5周年:04/08/10 19:55 ID:Sfz0jxVH
この穴何の穴気になる穴
   名前も知らない穴ですから
    名前も知らない穴になるでしょう。  
218名無しさん@5周年:04/08/10 19:55 ID:X1h6/UGi
穴云々よりも
> ベレビト山地は最大の
> 山岳地帯で、未発見の植物、動物が生息する可能性もある
こっちにどきどきするな。。。
ずいぶん意外な地に未踏の地があったもんですね
219名無しさん@5周年:04/08/10 19:56 ID:+xA6Dmls
未知の動物ってクルピラが居るんだよ。
220名無しさん@5周年:04/08/10 19:57 ID:F2nwPDiG
>>213
確かに、ロマサガネタ振ってもスルーされた。
221名無しさん@5周年:04/08/10 19:57 ID:uI9ZbPC8

"Hello? Can anyone hear me?"
222名無しさん@5周年:04/08/10 19:58 ID:G+lTQj/t
彼女の穴が俺にとっては、
宇宙一の深淵。
223名無しさん@5周年:04/08/10 19:59 ID:YpOFdyXC
ちょっと待てよ
俺たちはとんでもない思い違いをしていたのかも知れないぞ
224名無しさん@5周年:04/08/10 20:00 ID:G5oeIoEI
落ちたらヒルに喰われまくるわけか
誰か罰ゲーム用に日本に一カ所作ってくり
225名無しさん@5周年:04/08/10 20:00 ID:Rm8UA+mE
>>218
近代からずっと民族紛争があったからだろうね。

226名無しさん@5周年:04/08/10 20:01 ID:uLLAZAY9
227名無しさん@4周年:04/08/10 20:01 ID:qt3WVuVf
おーいでてこいは、世にも不思議な物語で、
いかりや長助主演でそうとう前にやった
228名無しさん@5周年:04/08/10 20:02 ID:soVLs0SO
山のアナアナ〜
229名無しさん@5周年:04/08/10 20:02 ID:Fcs6M06D
オーイ!!高いなあー!!
230名無しさん@5周年:04/08/10 20:03 ID:zzRVALVp
>>226
ウホッ
231名無しさん@5周年:04/08/10 20:04 ID:fJQTFqoW
柱の男が起きてしまうぞ。
232名無しさん@5周年:04/08/10 20:05 ID:HWx1hbb6
「おーいでてこーい」は消防当時読んでてオチに引っくり返ったな。
「怪盗紳士ルパン」のオチと同じくらい衝撃を受けた。
233名無しさん@5周年:04/08/10 20:06 ID:HlgimIgy
底には水が溜まってそうだな。
234名無しさん@5周年:04/08/10 20:06 ID:2WIBY3n1
実は忍者くん阿修羅の章のボーナスステージ
235名無しさん@5周年:04/08/10 20:09 ID:23DKE+dI
>>140
穴の底に降りて、使用済みのコンドームが落ちていたりしたら
萎えるな
236名無しさん@5周年:04/08/10 20:10 ID:IfDuQ9es
>>225
>>>218
>近代からずっと民族紛争があったからだろうね。

実は南北朝鮮の休戦ライン38度線も
希少な野生生物の王国になっていたりする。

タンチョウヅルの営巣地もあるらしい。
237名無しさん@5周年:04/08/10 20:12 ID:YJ5J6hm9
>>236
そうか・・・

だからタンチョウヅルは地雷を踏まないように一本足で・・・
238名無しさん@5周年:04/08/10 20:13 ID:F2nwPDiG
>>234は三角飛び出来ずに泣く泣くボタン連打で
よじ登っていたと予想。
239名無しさん@5周年:04/08/10 20:14 ID:WtQHyNgW
>188
1秒先のことを1秒単位で考え続けられる頭脳はPCよりすげーぜ
240名無しさん@5周年:04/08/10 20:15 ID:23DKE+dI
コンゴなんかは逆に内戦のおかげでゴリラの生息地が
脅かされたりしてるがな
241名無しさん@5周年:04/08/10 20:24 ID:ySgUkWp7
おーいでてこーいってどんな話?要するに
242名無しさん@5周年:04/08/10 20:25 ID:SYYZnXZa
>>215
洞窟の中は栄養源にとぼしいからな…
うかつに人間や動物が落っこちたりすると
243名無しさん@5周年:04/08/10 20:26 ID:411NYYCv
>>209
5.1.1.だバカ
244名無しさん@5周年:04/08/10 20:26 ID:PaNANNea
【経済】三重県知事が神島にヌーディストビーチ特区を申請【潮騒】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1091879568/
245名無しさん@5周年:04/08/10 20:29 ID:tFe/qiU4
(@穴@)ノシ
246名無しさん@5周年:04/08/10 20:29 ID:zHJPiNvw
この穴を「素晴らしい穴」と名付けることにする。
247名無しさん@5周年:04/08/10 20:32 ID:Zoa35/xk
やっと核廃棄物問題の解決策がry)
248名無しさん@5周年:04/08/10 20:33 ID:H5Bo7BIn
見に行こう
249名無しさん@5周年:04/08/10 20:33 ID:uQn71Nuu
>>241
巨穴ハケーン「おーい、でてこーい」と呼びかけるが応答無し。
 ↓
底なし穴だったのでゴミ捨てに(゚д゚)ウマー
 ↓
人類文明のあらゆるゴミ、廃棄物がその穴に捨てられてさらに(゚∀゚)ウマー
 ↓
オチ
250名無しさん@5周年:04/08/10 20:36 ID:qyd6oji9
ついに地下帝国の入り口ハケーンか
251名無しさん@5周年:04/08/10 20:36 ID:pVK9L/CC
そして・・・この穴に何かを差し込むと
第二の地球が生まれるわけだ・・・・・そしてまた生命が生まれ、二足歩行で歩き出し
火を使い文明が生まれ、思想が生まれ戦争が始まり、また天安門事件
252名無しさん@5周年:04/08/10 20:37 ID:uJCbE1qA
何よこの変な穴は。ふざけてるの?
253名無しさん@5周年:04/08/10 20:38 ID:lo5d+wih
ココでドラクエ3を連想する人はフツー、ラストハルマゲドンだとヤバメ(w
254名無しさん@5周年:04/08/10 20:42 ID:thzwCyOf
つーか、みんなよく覚えてるな。<DQ
俺も普通に、発売日に並んで徹夜でクリアして、
クリア後も、暇さえ見つけてはLV最大までチクチク上げた口だが
あんまり良く覚えてないよ。

あ、復刻版をプレイしてるのか?
255名無しさん@5周年:04/08/10 20:43 ID:aSp/Frq1
>>12
スカイフィッシュw
256名無しさん@5周年:04/08/10 20:46 ID:um4zUdlX
画像呉
257名無しさん@5周年:04/08/10 20:47 ID:czb79XBi
穴って深ければ深いほど魅力的だなぁ
258名無しさん@5周年:04/08/10 20:49 ID:+EMX2Bzq
長い歴史の中では、この穴に落ちて出られなくなった香具師も何人かいたんだろうな
259名無しさん@5周年:04/08/10 20:50 ID:RhFVxdM8
ドラゴンズデン
260名無しさん@5周年:04/08/10 20:50 ID:CkUDHBrJ
>>254
おら、近所のダイエーで予約購入したあざといガキだったんだべ。
カツアゲされないように、ママソの警護&車で移動w
今あの徹夜画像を見たら「俺って勝ち組みぃ♪」なんて思ってる希ガス。
261名無しさん@5周年:04/08/10 20:53 ID:QDCOrswF
>>258
516mなら落ちたら即死と思われ
262名無しさん@5周年:04/08/10 20:54 ID:KNcLa1T7
穴の底にはワードナがいるぞ。営業時間が決まってるから会いに行く時は気をつけるように。
263名無しさん@5周年:04/08/10 20:54 ID:jSsPV3v8
見ろよ!コイツ、ガバガバだぜ!!
264名無しさん@5周年:04/08/10 20:55 ID:EpnIdA5t
アレフガルドか。
265名無しさん@5周年:04/08/10 20:57 ID:cHfQ+ilV
はぐれメタルが現れた!
  o , -ー- 、 。
   ,'・∀・  ヽ、
  (o ゚    o )
  `ー-ー--ー''’
266なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/08/10 20:58 ID:azQE3C/+
冥界につながってるんだよ。
記憶喪失の主人公が落下して、自分が不死身だということを知る。
267解る奴には解る映画の名台詞:04/08/10 20:59 ID:RhFVxdM8

木霊だったんだよ!

268ちぃφ ★:04/08/10 20:59 ID:???
探検家が迷って大きな穴を歩いていくと、巨大なキノコとかの植物に溢れた
光り輝く空間に出、そこには巨大な人間達が住んでいて、
温かく自分を迎えてくれたって、話があったなぁ…
269名無しさん@5周年:04/08/10 20:59 ID:3742yluM
でかいありじごくがいそうだな
270名無しさん@5周年:04/08/10 20:59 ID:MqI5rmkH
この深さなら言えるっ!



スペランカーでなくとも死ぬ!
271名無しさん@5周年:04/08/10 21:00 ID:v3J9aEyB
穴から使徒が発見されてセカンドインパクトが発動するのでつね
272ニダー<`∀´>OO6 ◆NidaaOO6gs :04/08/10 21:04 ID:xHgAPJ91
底にいるのは地底人?それとも最低人?

ってこのネタが通用する人間がこのスレにいるのだろうか?
273名無しさん@5周年:04/08/10 21:05 ID:2hcstIZ1
スカイフィッシュを粘着テープで捕まえようとする奴はアホ
274名無しさん@5周年:04/08/10 21:08 ID:hKvR+DJH
マルコヴィッチ氏に進呈
275名無しさん@5周年:04/08/10 21:08 ID:eyNPeZKF
アレクサンダー・ガーレンがウラン採掘の為に掘った穴だな。
276名無しさん@5周年:04/08/10 21:08 ID:VE2DUo3C
おーい、でてこーい!
277名無しさん@5周年:04/08/10 21:09 ID:qyd6oji9
今こそ川口浩を
278名無しさん@5周年:04/08/10 21:10 ID:gGm1HOrL
>>276
なつかすぃ
279名無しさん@5周年:04/08/10 21:11 ID:7VorfbGC
奥にはセフィロスがいたりするんですか?
280名無しさん@5周年:04/08/10 21:12 ID:solquWYn
>>279
そーいば
もれその辺りでやめたな

281名無しさん@5周年:04/08/10 21:13 ID:Dqzha6p0
深さ500メートルオーバーの穴かよ。気持ち悪いな…
しかもヒルやらゲジゲジやらムカデやら…


行きたいとは思わないが、
NHKスペシャルとかでやってくれたら絶対に見る。
282名無しさん@5周年:04/08/10 21:14 ID:NXSVZRMo
>>また、ヒルの生息地としても知られている


この大穴のヒルは何の血を吸って生きているんでしょうか?
そこそこの大きさの動物がいるって事ですよね。

まあ、私の家の近くの水田にもヒルがいますが、何の血を吸っているのかは
こちらも不明です。
農作業で水を張った水田に入るときは股下まであるような長靴を履くので、とりあえず
人の血を吸う事は無いようですが。
283名無しさん@5周年:04/08/10 21:14 ID:j9LjKis7
スプリガンの出番だな。
284名無しさん@5周年:04/08/10 21:15 ID:9+4WpTOK
スペランカーきぼん
285名無しさん@5周年:04/08/10 21:16 ID:aAnIK0RW
>>284
奴には無理、入り口の辺でショック死。
286名無しさん@5周年:04/08/10 21:19 ID:JzHrPfyN
>>279
セフィロスというと、田代まさしを連想する香具師が沢山出てくる
漏れもセフィロス→タスィロス→タシロと連想してしまう・・・
287名無しさん@5周年:04/08/10 21:23 ID:GRLu4RK7
516mっつーと、単純に計算しても1mの東京ドーム516個分か。
そりゃ深いな。
288名無しさん@5周年:04/08/10 21:24 ID:A5Rnnl2S
>>284
       /_βヽ_
     ヾ彡 ´ー`)ノ  呼んだ〜?
       ( 6)
       /フ 
            ピョーン
      彡 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
289名無しさん@5周年:04/08/10 21:25 ID:gGm1HOrL
1cmの東京ドームなら単純に計算しても51600個分ですよ

深いなぁ
290名無しさん@5周年:04/08/10 21:27 ID:aAnIK0RW
>>288
そんなに高く飛んだら死ぬだろ。
291名無しさん@5周年:04/08/10 21:27 ID:WtljKMif
火曜サスペンスに出てくる犯人が追い込まる場所は、ここですか?
292名無しさん@5周年:04/08/10 21:31 ID:kLBU7Y31
レビテトに見えた
293名無しさん@5周年:04/08/10 21:31 ID:6Cq/6OOj
ガバガバじゃんお前
294名無しさん@5周年:04/08/10 21:31 ID:9kPvpsuG
幅31mでは、ヘリも使えないんだろうな。底はどうやって調べりゃいいんでしょ?
295名無しさん@5周年:04/08/10 21:32 ID:sXIn/vhR
 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/
| ! リ  ",;' :、゙ |
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.  おっそろしいなあ
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ.
296名無しさん@5周年:04/08/10 21:33 ID:SYYZnXZa
>>294
正規軍には無理だった…そこでエリア88の君たちにお願いしたい
名付けてフラメンコサヴァイヴァー
297名無しさん@5周年:04/08/10 21:37 ID:2hcstIZ1
目の退化した奇妙な虫がイパーイいるんだろうなぁ
298名無しさん@5周年:04/08/10 21:37 ID:CkUDHBrJ
>>283
アーカムか。
Jing-Ling好きだな。

俺はDQ3派だけどw
299名無しさん@5周年:04/08/10 21:38 ID:zrAJa41e
ガバガバ
300名無しさん@5周年:04/08/10 21:38 ID:Zym5x/4B
ロープで降下する以外方法無いだろうね。
っていうか底まで日光届くのかね
301名無しさん@5周年:04/08/10 21:39 ID:NbHCaDJ1
ここを通れば裏世界に行けるのか…
アレフガルドのみんなは元気かな…
302名無しさん@5周年:04/08/10 21:39 ID:ZBRK6pt/
写真くらい載せろ!
CNN使えねえな。

303名無しさん@5周年:04/08/10 21:39 ID:4qRq7GfJ
20cmくらいのゴキブリが5億匹くらいうごめいてそう
304名無しさん@5周年:04/08/10 21:40 ID:hxL3PFBD
絶対に俺のペニスはこの穴に入らないだろう…
305名無しさん@5周年:04/08/10 21:40 ID:67CVGoF/
写真みてえ
306名無しさん@5周年:04/08/10 21:41 ID:Mn3ZT/e7
307名無しさん@5周年:04/08/10 21:41 ID:E/Ee7aKY
>>78
2日前にそれ読みました!
308名無しさん@5周年:04/08/10 21:42 ID:X1WButQu
        ,   / `ー---─一''"~´ ̄`ヾヽ
      i  i| ilレ           ミミミミ''"`─- 、
    , .,i! i !/i  i         ミミミミヾ   ミヾ ゙ヽ
    .i  ,!i l.| ' i  ゞ       彡ミミミヾ   ミヾヾ  `ヽ
  ,  i!、k ヽ、 ヽ          彡ミミ   ミヾヾ    ゙
  li l ヾ、    ヾ        _,,==  ミヘベ
  , |i、ヽ  ヽ、     ヽ             ヾ ゙
  !ヾ ヽー- _ ー- ,,__         〃ヾ
  ヾヽヾ ‐- ,,___             /ソツ、ヾゞ、ヾヾ
   ` 、`ー- 、...,,─--  __,,     彡ソソ ヾゞゞミミ
  ヽ.、 `ー --- .,,─--  __,, 彡ソソノ,;  ,,-弋ミミミミ
    \ ゙ー‐- 、..,,,____,,. --彡彡彡'"'",ィ'-====、ヽミミミ
      ``,.-、-─r,=====、:;;,,::;;::f" ,.'i´ o`i 冫ヽ ]-'´ ∧∧
         ゙iヾ ニill 〈 (.O)ーi` ̄´i  _`_-_'....'  li ゙_/   ヽ
        ゙i   ill::::::::;ー-‐γ'i'::l,⌒ヾ`)::::::::::;;''  〃u \  A 
        ゙i  :ill::::::::;;  ソ::::;i,、,  ヾ:::::::;''' _,,ノ'  ,r-|  N 
         ゙i、  ゙`‐=='"..::::::;i,, .,,,  ゙゙'''''"~´    l_|  A
          ヾ.イ        '''"..-一、   u   .lヽ   だ
            ヽ     :;;l ̄´ _,,,...,.ヽ     ,イ_〉  と
             ゙i. u   ;;iェ'´ i'  ヾト!    ./:! \  っ
              ゙!.    :;;Fi、   ,,.ツ   ./;:;:  ゙i  !?
             ./゙i ヽ   ゙;ヽニ二ニ-'´  ./ :;:;  / ヘ
            / i  ヽ    :..,,-‐' /::;'  ;:; /  /∨\/
309名無しさん@5周年:04/08/10 21:42 ID:KRICHzJ1
さてと、太陽の石探しに行くか。
310名無しさん@5周年:04/08/10 21:43 ID:Rdb/DgkH
311名無しさん@5周年:04/08/10 21:44 ID:icqxDVyB
>>5
ウェーイ!!
312勇者協会:04/08/10 21:46 ID:NDbDRC8Y
この穴は何でも願いをかなえてくれるんだよ。
伝書によると穴の前に立ち、手で三角形を作り秘密の合言葉を言いましょう。
そしたらなんとも大きな龍が出てくるそうです。
その龍と1対1で戦いましょう。武器は天空の剣じゃないとだめみたい。
倒したら神様が現れるのでそのじじに願い事を言ってね。
313名無しさん@5周年:04/08/10 21:46 ID:o3dKrKX1
>>1
すげー!!!
314名無しさん@5周年:04/08/10 21:47 ID:JzHrPfyN
俺、ドラクエVのアレフガルドでの一番最初の戦闘で大魔神と戦うことになり、
大苦戦した記憶がある。
(ラダトーム付近でマドハンドに遭遇、そいつが大魔神を2匹も呼びやがった)
315名無しさん@5周年:04/08/10 21:47 ID:icqxDVyB
316名無しさん@5周年:04/08/10 21:47 ID:X1WButQu
>>312
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

                    ∩00  ∩
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.
       _   _         /  yWV∨∨VVv`
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.
.     /     M   ミ       |r 、| , =   =、 !
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // イノ  \ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.メ ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `≠°' ゙゙ 〈≠゚.y/ i
  /  |         |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'      /    |         /   !| ‖ |\    \, ' | ‖|
317名無しさん@5周年:04/08/10 21:50 ID:Vb68yNUn
>>310
泳げない俺にとってはブラクラ以上だ
318名無しさん@5周年:04/08/10 21:52 ID:MoQ/RNoO
>>1
そんな穴で俺を満足させられると思ってるのか!!
319名無しさん@5周年:04/08/10 21:56 ID:qK27uAGh
ミルコの左ハイを無防備で食らうのと
この穴で紐無しバンジーに挑むのどっちが危険?
320名無しさん@5周年:04/08/10 21:57 ID:dfZ2nbQj
>>280
それじゃジャンプの打ち切り漫画だよ。
「本当の戦いはこれからだ!」
スクェアの次回作にご期待ください。
321名無しさん@5周年:04/08/10 21:58 ID:XxdcaiJM
川口浩探検隊も末期は酷かったな。
「アフリカの草原にターザンを見た!!」
と言うようなタイトルの回があり、
ただ単に裸の白人のお兄ちゃんが、「ア〜ア〜ア〜ァー」とか叫びながら走り回って、
自然保護をしているだけだった
322名無しさん@5周年:04/08/10 22:01 ID:LXsgC6yE
やっぱ非難機具っていったらオリロー2型だよな。
323名無しさん@5周年:04/08/10 22:02 ID:XCT1vfgA
ヒル

きもちわり〜

324名無しさん@5周年:04/08/10 22:09 ID:pbjeWG4A
おむすびを放り込んで大きなつづらをゲットしよう!

という日本人向けツアーはまだですか?
325名無しさん@5周年:04/08/10 22:11 ID:mUzlHdiO
>>68

誰も教えてあげないらしいから、釣りじゃなければ
「キンタマ winny 血しぶき」で検索してみれ

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%9E+winny+%E8%A1%80%E3%81%97%E3%81%B6%E3%81%8D&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
326名無しさん@5周年:04/08/10 22:12 ID:aqdoSn1A
こういう穴にダイビングするのって結構流行ってるよね。「冒険家」の間で。
327名無しさん@5周年:04/08/10 22:19 ID:YJEo+Sq9
タコドラブッヘ!タコドラブッヘ!
328名無しさん@5周年:04/08/10 22:22 ID:ZALcmKKg
くそ
ギアガの大穴ネタは散々に既出だったか。

しかし現代の諸悪の根源である《ギアガの大穴》といえば間違いなく中国だろうな。
329名無しさん@5周年:04/08/10 22:25 ID:dbMywYJG
落ちたら助からんのちゃう?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
330名無しさん@5周年:04/08/10 22:27 ID:kV7EUxC/
白ガンダルフに変身だ
331名無しさん@5周年:04/08/10 22:27 ID:tWm/i7Cl
昔、大逆鱗というどうしようもないゲームにはまったのを思い出した。
332名無しさん@5周年:04/08/10 22:27 ID:H5Bo7BIn
これはもう水曜スペシャル探検隊の出番だね
333名無しさん@5周年:04/08/10 22:28 ID:fmY8iPbo
穴があったらハメたい
334名無しさん@5周年:04/08/10 22:32 ID:dbMywYJG
>洞窟は一定の勾配で深さ約62メートルまで降下した後、
>ほぼ垂直に深さ516メートルの穴となっていた。
>洞窟内には湖や小川が点在する。また、ヒルの生息地としても知られている。
勾配のあるところに湖とか小川があるのかな
垂直落下の516メートル先の底はどうなってるんだろう・・・
335名無しさん@5周年:04/08/10 22:32 ID:Xj7oo6nm
336名無しさん@5周年:04/08/10 22:39 ID:uC3TdW6u
おーーーーい、出てこいーーーー。
337名無しさん@5周年:04/08/10 22:44 ID:FOkBFpPE
こういう穴の奥で原爆とかを爆発させたらどうなるんだろうな。
338生え際ピンチ ◆JpHAGEmMxg :04/08/10 22:44 ID:YutJKtNZ
( ´D`)ノ<1年後に再調査に行ったらゴミで埋まってたりして。
339名無しさん@5周年:04/08/10 22:46 ID:h53LF5FI
地球にはまだまだ前人未到の土地が残ってるじゃないか!ドラえもんの嘘つき!
340名無しさん@5周年:04/08/10 22:46 ID:maY5YdmR
落ちると危険だから、フタしちゃいなさい。
341名無しさん@5周年:04/08/10 22:47 ID:ZBRK6pt/
>>310
オレ、こういうの苦手。
綺麗だけど、なんか怖い。
342名無しさん@5周年:04/08/10 22:48 ID:ELkFyvNb
穴の上からおもいっきり立っションしてみたい
343名無しさん@5周年:04/08/10 22:48 ID:TU9CTaIB
間違いなく地底人の巣だわ
344名無しさん@5周年:04/08/10 22:49 ID:EcqJtTyC
もうダミだ・・・この穴に落ちたら二度とでられない・・・
345名無しさん@5周年:04/08/10 22:49 ID:1iKRwCNN
ホビット族の山田さんが中で仕事をしています。
346名無しさん@5周年:04/08/10 22:50 ID:NsbB39EV
長崎・軍艦島にある縦穴は深さ1kmあるらしいけど
347名無しさん@5周年:04/08/10 22:54 ID:FOkBFpPE
>>346
幅が31メートルあることに意義があるのだ。
温泉水や湧水が出る穴なんかは大抵1キロ以上の深さがある。
348名無しさん@5周年:04/08/10 22:56 ID:qD9WxcPt
簡単な幽波紋を手に入れる方法


     @近くの墓地に行く
    
     A墓石を蹴り飛ばす

     Bツバを吐きかける

     C墓前にウン子を供える

やってみ。
349名無しさん@5周年:04/08/10 22:59 ID:H5Bo7BIn
>>310
いいねえ。6mの浅瀬に一気に135mの深さの穴があるとは
350名無しさん@5周年:04/08/10 23:01 ID:Pu53+0vj
>>331
大逆鱗は名作だろ
351名無しさん@5周年:04/08/10 23:02 ID:wUWfpAA/
           / ̄ ̄ ̄ヽ     
           |ヘ ヘ # |   
           |・ ・   3
          (^^ ̄ ̄ ノ   < わしのアナルも見てくれ。ホレ。
.,            ̄/⌒ ⌒ヽ 
.           //, 、 /\\
          //   /   \\
       彡c_ノ/_人_ ヽ    (っミ
          / /ωヽ |
          | |   | |
          | |   | |
         //   ヽ\
          ̄     ´ ̄
352名無しさん@5周年:04/08/10 23:06 ID:wUWfpAA/
           / ̄ ̄ ̄ヽ     
           |ヘ ヘ # |   
           |・ ・   3
          (^^ ̄ ̄ ノ   < ホレホレ。広げて見やすくしたから
.,           ̄/⌒ ⌒ヽ     見てくれ
.          //, 、 /\\
         //   / //
        (cミ )*(_ ミ_ノ
         / /ωヽ |
         | |   | |
         | |   | |
        //   ヽ\
         ̄     ´ ̄
353名無しさん@5周年:04/08/10 23:10 ID:alKJIgse
底まで下りると横穴があって
その先にはドアがついてるんだよ。
354名無しさん@5周年:04/08/10 23:14 ID:B+cl5GrH
>>353
そのドアには「どすこい喫茶ジュテーム」と書いてあるわけか!!
355名無しさん@5周年:04/08/10 23:17 ID:ss8khCBU
ちんこスカスカ。
356名無しさん@5周年:04/08/10 23:18 ID:QgaRmjtf
クロアチアと言えば ドラキュラ伝説とかあったよな・・・ガクガクブルブル
357名無しさん@5周年:04/08/10 23:18 ID:Rij+d9/v


おーい
出てこーい
358名無しさん@5周年:04/08/10 23:19 ID:QaSnL8s9
アレフガルドキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
359名無しさん@5周年:04/08/10 23:22 ID:H13PlEeG
昔捨てたゴミがでてくるな
360おーい出てこーい:04/08/10 23:24 ID:Rij+d9/v
おーい
出てこーい


http://aa.2ch.net/aastory/kako/1013/10139/1013998568.html

ここの283以降を読め
361名無しさん@5周年:04/08/10 23:27 ID:WaAh2P/N
こうもりわらわら
362名無しさん@5周年:04/08/10 23:28 ID:alKJIgse
>>349
…で、誰がいつなんでくりぬいたんだろ?こんなにまん丸く
363名無しさん@5周年:04/08/10 23:30 ID:EOP5gimN
世界の中心でアナに落ちる
364名無しさん@5周年:04/08/10 23:31 ID:4MpfiT/n
穴を覗くとナチス時代のヘッツァーが(・∀・)コンニチワ
365名無しさん@5周年:04/08/10 23:32 ID:aaEGYTEJ
写真ねぇの?見たい!!

366名無しさん@5周年:04/08/10 23:32 ID:lC6QBdHS
気付いたら足を踏み外していて
穴に落ちてしまった
誰かが上から落としてくれるみかんで食いつないでいる
367名無しさん@5周年:04/08/10 23:32 ID:QbPdBjbG
「洞窟学会」

そんな学会があるのか( ̄□ ̄;)!!
368名無しさん@5周年:04/08/10 23:33 ID:0jrUbuRj
後藤ひろひとの芝居「しかたがない穴」を彷彿とさせるなぁ。
369名無しさん@5周年:04/08/10 23:33 ID:alKJIgse
洞窟の中の直径31メートル深さ516メートルの穴…

写真になるだろうか?
370名無しさん@5周年:04/08/10 23:34 ID:Rij+d9/v
>>367
創価学会
371名無しさん@5周年:04/08/10 23:34 ID:Gq0kZhHE
クロアチアって言うとロマリアからアッサラームいく途中辺りかな
372名無しさん@5周年:04/08/10 23:34 ID:+xA6Dmls
ヒルの他に、毒蛇、ムカデ、ゴカイ、ゴキブリ、ヤスデとかがウジャウジャいそうだな。
373名無しさん@5周年:04/08/10 23:36 ID:alKJIgse
>>366
516メートルだと、じゃがいもだとあたったら死ぬな
みかんでも重傷かも
バナナでセーフ
374名無しさん@5周年:04/08/10 23:37 ID:r+Una/au
ザグレブと言えばキングカズだから
カズダンスで削れた穴だろう
375名無しさん@5周年:04/08/10 23:37 ID:hcJLYXRr
>>351>>352
ミルコの左ハイを無防備で食らうのと
この穴で紐無しバンジーに挑むのどっちが危険?
ttp://www.google.co.jp/url?sa=U&start=62&q=http://cfi.hyo-ka.net/kiki01.htm&e=7781

376名無しさん@5周年:04/08/10 23:38 ID:HoLWhAt6
底にはエアウルフが置いてあります
377名無しさん@5周年:04/08/10 23:38 ID:4Ou8ew5p
378名無しさん@5周年:04/08/10 23:39 ID:xLwalE6m
当然底まで行って調査するんですよね?
未知の生物カモーン!
379名無しさん@5周年:04/08/10 23:42 ID:JzHrPfyN
誰かがラスボスを倒してくれたのだろうか?
クリア後の隠された世界じゃねえか。
380名無しさん@5周年:04/08/10 23:42 ID:lTYNO79u
>>68
遅ればせながら(・∀・)コンニチハ!!
381名無しさん@5周年:04/08/10 23:46 ID:y3FaxWpv
>>310
地球の神秘って感じ。
382名無しさん@5周年:04/08/10 23:49 ID:6XpQwSUE
俺のもので満足させられるか自信が無いです
383上戸彩 ◆6ilB7l5.qE :04/08/10 23:50 ID:xA5h9x07
ミルコがどうしたって?
384名無しさん@5周年:04/08/10 23:53 ID:PYsQWc/c
>>343
「お、おま〜、アホか」「おま〜こそアホやろ」
385名無しさん@5周年:04/08/10 23:56 ID:Rij+d9/v
>>360

グッジョブ!
386名無しさん@5周年:04/08/11 00:01 ID:WBYnoX2g
ギアガの大穴
387名無しさん@5周年:04/08/11 00:04 ID:bTN45hbp
388名無しさん@5周年:04/08/11 00:23 ID:xzwTkRju
エベレストだって東京駅と新宿の距離くらいじゃないか?
ジェット機はたかが10キロだ
389名無しさん@5周年:04/08/11 00:25 ID:AUAhgLMP
宇宙までの距離は東京から熱海間とほぼ同じくらいである。
390名無しさん@5周年:04/08/11 00:30 ID:SfpWU0ae
地底人て
391名無しさん@5周年:04/08/11 00:30 ID:bTN45hbp
だからといって北新地が縦になったくらいじゃやぱり大袈裟すぎる。
歩けば5分、落ちれば10秒もかからんだろ。

登れば何時間かかるのかしらんが。
392名無しさん@5周年:04/08/11 00:31 ID:NkTf2UKU
穴天国クロアチア
393名無しさん@5周年:04/08/11 00:35 ID:9D7ViwZc
社会保険庁が年金資金に開けた穴に比べれば小さい
394394:04/08/11 00:40 ID:bSAGMtpD
全日空スレから来ますた。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1090512891/
395名無しさん@5周年:04/08/11 00:41 ID:1wvA5VYJ
>310
ベリーズのブルーホールか。
グァムのブルーホールは鍾乳洞らしいが、こいつはなんだろ。クレーターにしか見えんが。
396名無しさん@5周年:04/08/11 00:46 ID:aOz736/f
>>381
どういう風にしてできたんだろうねぇ…
397名無しさん@5周年:04/08/11 00:48 ID:tgvafbsW
世界最大の穴はWindowsのセキュリティーホールではないだろうか
398名無しさん@5周年:04/08/11 00:49 ID:3lTlktom
落ちたらムカデとナメクジと芋虫と蛇でびっしr

…いやー!書きながら気持ち悪くなってきたー!
399名無しさん@5周年:04/08/11 00:52 ID:/MziYzuZ
私の嫁(29)の穴はかなり深く広いぞ


_| ̄|〇
400名無しさん@5周年:04/08/11 00:54 ID:R7fgbVyC
Dekeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
401名無しさん@5周年:04/08/11 00:56 ID:aOz736/f
>>399
あるだけ有り難いと思え
402名無しさん@5周年:04/08/11 00:57 ID:3lTlktom
>>398
で、そういう状況で500mを降りて誰かが助けに来てくれるのを待つ?
それとも自分で命を絶っちゃう?

…というのを書きたかったんだよ。自分で書きながら
気持ち悪くなって、思わずEnterを押しちまった。
403名無しさん@5周年:04/08/11 01:02 ID:EVGB6jNX
アシモフの雑学コレクションに、謎の男達が掘ったとかいう深い穴の話があって
かなり気になるんだが
404名無しさん@5周年:04/08/11 01:03 ID:IfUdBAHZ
萎えますた! 寝よ…
405名無しさん@5周年:04/08/11 01:09 ID:lFKPZt3l
そうか?地球の不思議に魅了されて興奮して眠れないぞww
406名無しさん@5周年:04/08/11 01:10 ID:DCYetlO0
穴が有ったら入りたい

穴が有ったら入れたい
407名無しさん@5周年:04/08/11 01:15 ID:6MeQ4+NM
そういえば手塚の「火の鳥」に、こんな穴の中で生きる話があったな。
なんか強烈な設定で忘れられない。
408名無しさん@5周年:04/08/11 01:16 ID:VE0AA0Pb
アナ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
409名無しさん@5周年:04/08/11 01:19 ID:E8Vnxsgk
穴の淵に立って底につば垂らしたい。
下まで何秒かかるかな。
410名無しさん@5周年:04/08/11 01:22 ID:eK+HEEvV
>>409
漏れが後ろから突き飛ばしてやるよ。
411名無しさん@5周年:04/08/11 01:23 ID:vEqTBopu
>>410

つうこんのいちげき!!
412名無しさん@5周年:04/08/11 01:32 ID:PdolhwBE
クロアチアの516mの大穴も魅力的だけど、
その倍の979mの断崖から落ちるギアナ高地のエンジェルの滝も魅力的。
雲の上から流れ落ちる滝が、下に流れ落ちるまでに分散して
霧になってるってのがすげー。
ttp://homepage1.nifty.com/00777/giana/643Along.jpg
413名無しさん@5周年:04/08/11 01:33 ID:lc9FtyWM
アレフガルドに行けるのか?
414名無しさん@5周年:04/08/11 01:41 ID:7VifYON/
アナン事務総長が中に?
415名無しさん@5周年:04/08/11 01:46 ID:kO5uIWXi
>>412
風来のシレンであったな
下は湿地帯かな?
416名無しさん@5周年:04/08/11 01:47 ID:ns6JF1yQ
>>407
穴の中で近親相姦で一族作り上げる話だっけ?
417名無しさん@5周年:04/08/11 01:54 ID:3lTlktom
>>414
見た目は子供、頭脳は大人!
418名無しさん@5周年:04/08/11 01:57 ID:nAaPSvxU
スロベニアの洞窟見てきたが
トロッコツアーで最高だよ!
洞窟探検大好き。
419名無しさん@5周年:04/08/11 01:58 ID:YjHVNJ6l
僕の肛門も世界最大に向けて拡張中です
420名無しさん@5周年:04/08/11 01:59 ID:XPdKRPiI
>>397がいいこといった気がする
421名無しさん@5周年:04/08/11 02:02 ID:qAlgbFu6
*「なかにとびこむものがいない
 ようにみはっているのだ」
422名無しさん@5周年:04/08/11 02:06 ID:UqpIdfrT
「最大の穴」といえば、直径が最大、もしくは容積が最大じゃないのかなぁ?
423名無しさん@5周年:04/08/11 02:08 ID:RgVTZKSs
             ∩___∩
             | ノ      ヽ
             /  ●   ● |    スカイフィーーーーッシュ!!
      ____|     ( _●_)  |
     )   __/     |∪|  / ̄ ̄ ̄~~)
     (       /      ヽノ / ̄ ̄~  (
    ) ̄~ __ /         /~~ ̄ ̄ _)
   ( __   /        /~ ̄~__(
   )_ __ /      :  /~__ __ )
  (___  /        /__ _(
  )__ _ /       /__ _ )
  (__  __/      : /   __(
  ) '  _/       /    __)
 (____/      / ̄__(
      /       / ̄~
      |     /
      \___/
424名無しさん@5周年:04/08/11 02:12 ID:9+dCQh3T
>>68
(・∀・)コンニチハ!!
懐かしいよ、nao
425名無しさん@5周年:04/08/11 02:57 ID:R7fgbVyC
>>424
こら!飯泉政直を虐めるなよ
426名無しさん@5周年:04/08/11 03:07 ID:USweSBry
>>423
俺もいると思った。
427このスレで:04/08/11 03:48 ID:wOIwDdGw
クロアチアに実際に逝ったことのある香具師は俺様ぐらいのものだろう。

アドリア海岸のスプリットとかドブロヴニクは風光明媚な観光地として有名。
イタリア文化の影響が大きい地区で、イタリア料理がかなり安く食える。
治安もイタリアよりずっといい。

海外旅行逝くなら腸お勧め。
428名無しさん@5周年:04/08/11 03:48 ID:eSMOteNY
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
429名無しさん@5周年:04/08/11 03:49 ID:9LBEDpGr
人工のものならロシアのコラ半島には約12000mの穴が存在する。
430名無しさん@5周年:04/08/11 03:53 ID:9LBEDpGr
>>429は深さのことね。
431名無しさん@5周年:04/08/11 03:55 ID:8A0d+XJe
穴と聞くと何故か無性に入りたくなるのは男の帰巣本能を刺激するからだろうか?
どちらにせよ穴は男の永遠のロマンだな。
ロマンを語る男は常に少年のような澄んだ美しい目をしているものだ。
432名無しさん@5周年:04/08/11 04:01 ID:WEfbNfFV
ガバガバになって放置されたヤリマンの残骸(化石)だろ
433名無しさん@5周年:04/08/11 04:03 ID:h+x6B3RW
>>429
物知りでつね。
で、何か出てきたの?
434名無しさん@5周年:04/08/11 04:05 ID:OIeDXTzU
大きさが問題じゃないんだ。いかに拡張できたか。
最初はつぼみがこぶしを
435名無しさん@5周年:04/08/11 04:07 ID:MuQcLAPl
つーか、なんで今まで見つかってなかったんだ。
436名無しさん@5周年:04/08/11 04:08 ID:z0HD4xng
穴があったら入れたい
437名無しさん@5周年:04/08/11 04:09 ID:+DhFvazT
あぶないあぶない、知らなかったら落ちちゃうとこだ
438名無しさん@5周年:04/08/11 04:11 ID:HLCXLCR3
家の嫁のアナもでっかいよ!俺が発見したんだけど・・・・
439名無しさん@5周年:04/08/11 04:23 ID:MASfdzJ7
油田の穴なら1キロ余裕なんじゃない?
440名無しさん@5周年:04/08/11 04:24 ID:JBJhio0z
>>438
発見者は本当にお前か。
数千人の男とやって広げてもらったんじゃないのか?
441名無しさん@5周年:04/08/11 04:27 ID:YV8F/R/n
ジャブローか
442名無しさん@5周年:04/08/11 04:29 ID:sY1K8yOX
何だ、スカイフィッシュスレじゃないじゃないか。
443名無しさん@5周年:04/08/11 04:42 ID:gkxzNPMs
犯罪者が隠れてそうだな
444名無しさん@5周年:04/08/11 04:57 ID:u1jzFFlG
今度の藤岡探検隊はここで決まりだな
445名無しさん@5周年:04/08/11 05:21 ID:FWHiYkPB
446名無しさん@5周年:04/08/11 05:30 ID:glWJyeD+
お、ここの穴なら俺のポコチン入るかも。
447名無しさん@5周年:04/08/11 05:33 ID:i3NsJReg
>>304
一生童貞か…
448名無しさん@5周年:04/08/11 10:10 ID:Hu3y+/8L
藤岡弘、探検隊

イザ出陣!
449名無しさん@5周年:04/08/11 10:34 ID:/Djti4nR
516メートルかぁ・・・ レーザー距離計か何かで計ったのかな。

底まで人が降りたのか? 度胸があるな、地底人に出くわしたらsaうわ!何を泡絵r後svうlhはしとじゃks
450名無しさん@5周年:04/08/11 10:49 ID:uDnMR0PP
入ると、マルコビッチになれるのかな?
451名無しさん@5周年:04/08/11 11:37 ID:eK+HEEvV
実際に人降ろして探索してもらいたいな。
有毒ガスが吹き溜まってたり、未知のウイルスがいたりしたら危険なんで重装備で。
452名無しさん@5周年:04/08/11 15:06 ID:aOz736/f
アレフガルドに行くのもなかなか大変だな。
453名無しさん@5周年:04/08/11 15:10 ID:mq01vp1U
星新一の「おーい、出てこい」だな
454名無しさん@5周年:04/08/11 15:10 ID:6baahr5s
>>449
正確には、石を投げ込んで底に当たるまでの秒数をカウントして算出する。
455名無しさん@5周年:04/08/11 15:25 ID:cBjtBh3T
ドン!!

直線上に70キロの穴があいたわ
456名無しさん@5周年:04/08/11 15:26 ID:CaNXz1h2
ホッターマンの地底探検だな
457名無しさん@5周年:04/08/11 16:01 ID:4OMtZYcy
なにこの水曜スペシャル
458名無しさん@5周年:04/08/11 16:03 ID:RtOXxi9r
>>310
FF5の次元のはざまキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
459名無しさん@5周年:04/08/11 16:06 ID:Pi3zthal
リアルスペランカー
460名無しさん@5周年:04/08/11 16:06 ID:x04TH9e/
そう言えば、スキンヘッド入れていた穴があったな・・・
461名無しさん@5周年:04/08/11 16:19 ID:AA7XfG97
たしか、世にも奇妙な物語で、産廃業者がでっかい穴を見つけて、
これは使えると思って、大量のゴミやら産業廃棄物やら核廃棄物やら
を捨て続けて、何十年後かに空にぽっかり大きな穴があいて、
その穴からいままで捨ててきたものが・・・・・みたいな話があったな
462名無しさん@5周年:04/08/11 16:23 ID:Fr89WfiK
>>461
確かその話に長さん出ていたな。
463名無しさん@5周年:04/08/11 16:24 ID:m7pTf4nO
>>461
あったな
464名無しさん@5周年:04/08/11 16:27 ID:up0EOmIR
世界最大のアナル
465名無しさん@5周年:04/08/11 16:30 ID:oeiQq7+5
この穴はミルコの試合が近付くにつれて、広く、深くなるんだよ。
466名無しさん@5周年:04/08/11 16:44 ID:TD5kOe69
>「最大の穴」は国内の探検チームが発見した。
>洞窟内には(tbs)。また、ヒルの生息地としても知られている。
矛盾してないか?どうして、発見される前から「昼の生息地として
知られて」いたんだ?
467名無しさん@5周年:04/08/11 16:47 ID:dlrfRTat
ヒルの生息地として知られている洞窟の中で、
世界最大の穴が発見された。
なにも矛盾はない。
468名無しさん@5周年:04/08/11 17:05 ID:QC/EOPNJ
ゴミをすればいいと思うよ
469名無しさん@5周年:04/08/11 17:46 ID:agzQRdiQ
世界最大の穴は、南アフリカにあるやつじゃないのか?
尤も、人為的に掘った穴だけど。
470名無しさん@5周年:04/08/11 20:31 ID:EHy2Ntm5
>>372
一匹だけが勝ち残り陰陽師によって蟲毒として用いられます。
471名無しさん@5周年:04/08/11 21:10 ID:OQ+kgp4v
>>310
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
472名無しさん@5周年:04/08/11 21:16 ID:tKfXFQCv
>>403
「宝の杭」の穴の事?
473名無しさん@5周年:04/08/11 21:19 ID:r+CIn5cm
穴の中にエアーズロックを入れたらひとまず解決なんじゃねえの?
474名無しさん@5周年:04/08/11 21:22 ID:0x9JcWzs
ボクのちんこにピッタリサイズ
475名無しさん@5周年:04/08/11 21:27 ID:tfoBnSMJ
今の高校生とか、川口浩すらも知らないんだろーな・・・
476名無しさん@5周年:04/08/11 21:27 ID:v6k5xb8k
477名無しさん@5周年:04/08/11 21:29 ID:tKfXFQCv
誰も貼らないからクロアチア洞窟学会のHPを貼っておこう。
http://jagor.srce.hr/%7Emgarasic/csa.htm
478名無しさん@5周年:04/08/11 21:49 ID:N1Z+kkE1
これなら俺のチンコも入りそう
479名無しさん@5周年:04/08/11 22:28 ID:EEkbEqWA
>>455
ブラマーって、少ないな…
480名無しさん@5周年:04/08/11 23:30 ID:ZALPyvcU

ヒロシです・・・

川口浩にあやかって探検隊ば結成したとです・・・

メンバーは全員30過ぎのオッサンばかり・・・

いきなり「マグマライザーゴー」とか言うとです・・・
481名無しさん@5周年:04/08/11 23:40 ID:sM7IKK5y
スレ内検索結果

チンコ…1
ちんこ…2
ガバガバ…5

思ったより少なかった。
482名無しさん@5周年:04/08/12 00:04 ID:MuHEIv83
>>480
おいどんも混ぜてくれんとですか
483名無しさん@5周年:04/08/12 02:42 ID:eAOO/AL8
渡辺! 穴!!
484Croatia:04/08/12 16:03 ID:Anr6G6wp
485名無しさん@5周年:04/08/12 16:05 ID:jX4b3bhi
この穴からアレフガルドにいけるんでつね
486名無しさん@5周年:04/08/12 20:31 ID:T6Iz1tEL
>>266
ヘラクレスの栄光3は名作だった
487名無しさん@5周年:04/08/12 20:34 ID:OQUK10fK

最低人が出てきます
488名無しさん@5周年:04/08/12 20:35 ID:0pdwiDeY
>>481
まんこ・・・1
489名無しさん@5周年:04/08/12 20:41 ID:gp8Eo4cb
ここにジャブロー作る。
490名無しさん@5周年:04/08/12 21:22 ID:S4M2t1C2
ミルコがパンチとキックで掘った穴だな。ガイシュツジョウトウ
491名無しさん@5周年:04/08/12 21:23 ID:RLPZcOYl
連邦軍秘密基地か

これはAドックだろうか
492名無しさん@5周年:04/08/12 21:33 ID:LQ8G1Fbe
「穴を掘ってブラジルに行くOFF」とかいうスレを思い出した。
493名無しさん@5周年:04/08/12 21:38 ID:fQgywFhG
ここでバウワンコの登場か
494名無しさん@5周年:04/08/12 21:41 ID:3a9VnCRb
昔ヒルに血吸われて死ぬクソゲーがあったな
495名無しさん@5周年:04/08/12 21:41 ID:1LsejhVI
くさそー
496名無しさん@5周年:04/08/12 21:48 ID:H8JoWG/k
>>481
アレフガルド・・・13
497名無しさん@5周年:04/08/12 23:03 ID:qtigHvwI
コーラのビンを捨てに行く話もあったな。。。











ニカウさん・・・
498名無しさん@5周年:04/08/12 23:10 ID:kJU8WHnf
クロアチアと聞くともうSeverina Vuckovicしか思いつかない
499名無しさん@5周年:04/08/13 00:00 ID:DZ5/6JLk
まんこーーーーーーーーーーーーー
500名無しさん@5周年:04/08/13 00:13 ID:+C9Cc9G1
500
501名無しさん@5周年:04/08/13 00:30 ID:zJ8kantD
え?ドワーフ人が住んでるんでしょ?ラリホーヽ(~o~)/
502名無しさん@5周年:04/08/13 14:50 ID:uk+H4uT3
テレ朝水曜特別SP 藤岡弘vs巨大ヒル(*本当に戦わせます)
503名無しさん@5周年:04/08/13 21:19 ID:71oykBKh
>>461
その元ネタは、星新一(だっけ?)のショートショート小説、
「おーい、出て来い!」だったと思います(うろ覚え)。
504名無しさん@5周年:04/08/13 21:54 ID:ncZFEimr
スカイフィッシュがたくさん住んでいそう
505名無しさん@5周年:04/08/13 21:59 ID:VYv1J0YL
>>504
スカイフィッシュはハエだよー
506名無しさん@5周年:04/08/13 22:00 ID:Dk3+6PqT
MMR出動せよ!!
507名無しさん@5周年:04/08/14 13:47 ID:cZ2aXlPt
>>493
むしろ恐竜人の住む地底王国
508名無しさん@5周年:04/08/14 18:26 ID:smajcrSt
川口弘が逝く
509名無しさん@5周年:04/08/14 19:21 ID:ZIsWwOzd
糸居重里の「すばらしい穴」ネタはまだ?
510名無しさん@5周年:04/08/14 19:32 ID:oeqUbFEP
>>503
そのとうりオレも読んだよ、あまりに皮肉な結末で印象に残った
511名無しさん@5周年:04/08/14 21:51 ID:s7kguJM1
塩沢ときの「ある穴全部使え!」ネタは?
512名無しさん@5周年:04/08/14 23:37 ID:LRFUC9O7
懐かしさに駆られて「ボッコちゃん」(新潮文庫)買ってきた。
「おーい でてこーい」は3番目に収録。
513名無しさん@5周年:04/08/14 23:38 ID:K/2slk/w
入ったらマルコヴィッチになれる穴ってこれですか
514名無しさん@5周年:04/08/14 23:40 ID:1guE+XpO
ギアガの大穴ネタが以外に少ない・・・
515名無しさん@5周年:04/08/15 00:03 ID:ULyxxH3i
世界にはいい穴あるんだな・・・入りたいよ。
516名無しさん@5周年:04/08/15 00:14 ID:LMYZs+Wm
カメラマンと〜 照明さんの〜
   後に入〜る〜
517名無しさん@5周年:04/08/15 00:45 ID:KMwgIrVn
こういうところのヒルって20cmとか普通にあるんだろうなー…















                                  こわ
518名無しさん@5周年:04/08/15 00:49 ID:2yF7HVc+
みなさ〜ん!
FFなんてやってないで、リアルでモンスター退治できますよ〜
519名無しさん@5周年:04/08/15 01:00 ID:hGoOlx5r
>>518
ギアガの大穴ってドラクエじゃなかったっけ。
520名無しさん@5周年:04/08/15 01:02 ID:lIO4w3WX
ギアガの大穴はドラクエ3
FFで大穴といったら、FF7の大空洞
521名無しさん@5周年:04/08/15 01:04 ID:Ks4UEdMV
ハルウララ
522名無しさん@5周年:04/08/15 01:05 ID:6dBXBFQ4
ダークガイアを倒さないとその穴は閉じることはない。
アークとヨキがなんとかしてくれるでしょう!?
523522:04/08/15 01:08 ID:6dBXBFQ4
>アークとヨキがなんとかしてくれるでしょう!?
打ち間違えたorz
×ヨキ
○ヨミ
524名無しさん@5周年
>>518
プ