1 :
おさむφ ★:
2 :
名無しさん@5周年:04/08/09 21:50 ID:xFXxw2up
2
(=゚ω゚)ノぃょぅ
4 :
名無しさん@5周年:04/08/09 21:51 ID:cwfmpUz/
>>1 お前仕事何やってるの?
答えろよ
無視したら許さん
あん5
>>4 ネットで見ず知らずの他人様に
「おまえ」とか「許さん」とか言ってる方の職種が気になる。
7 :
名無しさん@5周年:04/08/09 21:54 ID:R4HKakWN
日本弱すぎ
明治日本と比べて昭和日本はガキ同然
情けない
ゾルゲ
ドイツのエニグマ暗号は世界一ィィィ!
ソ連のは、政権中枢にソーシャルエンジニアリングかけた結果だからなw
日本が情報戦に弱いのはいつの時代も同じなんですね
13 :
名無しさん@5周年:04/08/09 22:13 ID:Eg4SLogp
日本は馬鹿正直だから、暗号は回文だったのです。
また、害務省か
15 :
名無しさん@5周年:04/08/09 22:16 ID:qanyfqOG
(-@∀@)
むしゃくしゃしてスパイに加担した。
日本が泥沼に落ちるなら何でもよかった。
今も全く反省していない。
16 :
名無しさん@5周年:04/08/09 22:17 ID:iLwtCopn
戦前の外務省はヘタレだったから日本は戦争に突入してしまったんだよ
しかし、戦前の外務省は全然ヘタレじゃないから無問題だよ。
17 :
名無しさん@5周年:04/08/09 22:18 ID:GuwKuE6Q
旧ソ猫を噛む
18 :
名無しさん@5周年:04/08/09 22:18 ID:hbfOIOJ4
完全に乗せられたわけか。なんだかねぇ。
19 :
名無しさん@5周年:04/08/09 22:18 ID:xXxL7Ymw
↓解読された暗号の内容
20 :
名無しさん@5周年:04/08/09 22:19 ID:zQPsPzcq
そろそろ、敗戦記念日。
アサヒの野郎が調子に乗って論説しだす時期だな。なんとかしないとなあ。
情報戦でも物量戦でも負けてたな
22 :
名無しさん@5周年:04/08/09 22:19 ID:PRu+mfIi
紫式暗号最強
害務省がアホ組織だからだろ
BBCか何かで見たのだが、冷戦時にソ連に情報売ったアメリカ人の話が
面白かった。
ある時、暗号表を手に入れて持っていったら、
「ああ、別の人から機械の資料貰ってて、暗号表無くても
解読できる体勢になったんでいらないです」
とか言われたらしい。
25 :
名無しさん@5周年:04/08/09 22:20 ID:SxlDJ0SM
旧日本、アメリカにもソ連にも暗号筒抜け・・・・
お笑いチームみたいにして戦争突入
で、最後は原爆2発で笑えない状態で終戦
A級戦犯は、靖国から追い出していいな。
26 :
名無しさん@5周年:04/08/09 22:21 ID:mygxuqez
薩摩弁が最高の暗号。
27 :
名無しさん@5周年:04/08/09 22:21 ID:6aJxiiNR
>>1 なんでたった一行だけ省略して意味ありげにしてるんだよ。
ソ連が解読したのは 「ハワイを奇襲する連合艦隊の陣容」とでも言って欲しいのか。
28 :
名無しさん@5周年:04/08/09 22:22 ID:o+7Ej587
29 :
名無しさん@5周年:04/08/09 22:23 ID:QhU4vIbr
ゾルゲもわかってたんじゃないの?
>>27 全文引用したくなかっただけどぇーす(・3・)
31 :
名無しさん@5周年:04/08/09 22:23 ID:VzKMqQ9h
昔から外務省というのは害を為す所だったんだな。
外務省を米軍機が誤爆しても、日本人は誰も悲しまないし、憤慨しないであろう。
日本も開戦前、米国と支那民国の通信を傍受していたと
NHKが報じておったぞ。
ゴルゴでは日本はその当時にしてはかなりの暗号を駆使してたとあったなぁ
34 :
名無しさん@5周年:04/08/09 22:24 ID:RLbxwKcr
靖国のA級戦犯は敗戦の責任を取らせて靖国神社ごとシベリア送りでいいよ
36 :
名無しさん@5周年:04/08/09 22:24 ID:zT06/Hxn
縦読み最強!
解読不可能!
37 :
名無しさん@5周年:04/08/09 22:24 ID:opgnzwQD
とらとらとらでごわす
38 :
名無しさん@5周年:04/08/09 22:27 ID:VzKMqQ9h
>27
ハワイ奇襲の艦隊の陣容がわかっていたとしたら、高速正規空母が6隻投入されていた事も
わかっていたはず。
ソ連からアメリカにその件の情報が流れていたとすれば・・・
実際の所どんな情報が知られてたんだ?
39 :
名無しさん@5周年:04/08/09 22:29 ID:dRl6sO4o
給食の献立
こないだの「その時歴史が・・・(再放送)」で
日本も、アメリカ・中国の暗号解読に成功してたみたい。
みんなして筒抜け。
41 :
名無しさん@5周年:04/08/09 22:32 ID:uLpwg3g2
>>32 だがそれを活用できる能力がないんじゃ意味がない
42 :
名無しさん@5周年:04/08/09 22:33 ID:dfSiAypB
結局、日本のやってることって敵はみんなお見通しだったわけか。情けない
>>40 仕事がら暗号理論みたいな本をなんとなく立ち読みしてたんですが、実際には解読に関しては
既に前提条件になっているようですね。3日後に攻撃といったような内容であれば、発信後、攻撃
の瞬間までは解読されなければいいわけで。
まぁ、当たり前といっちゃえば当たり前なんですが、酔ってるもんですいません。
44 :
名無しさん@5周年:04/08/09 22:34 ID:7nlLoBsm
日本の暗号クソだったのか・・・
45 :
名無しさん@5周年:04/08/09 22:36 ID:Gfk/iXos
ビール暗号誰か解けよな。
46 :
名無しさん@5周年:04/08/09 22:38 ID:VzKMqQ9h
>42
完全に手の内が読まれていたにもかかわらず、防禦砲火をかいくぐり、戦艦オクラホマとアリゾナを
海底に沈める事が出来たのは、やはり神業なればこそだったと言うこと。子孫である我々は実務部隊の
神業を誇るべきだ。
ウンコ外務省とシッコ大本営は万死に値するが。
47 :
名無しさん@5周年:04/08/09 22:40 ID:PXzhBVCv
日本もアメリカや中国の情報はつかんでいたんですけどね。
開戦前後。
この間のNHK見なかったか?
48 :
名無しさん@5周年:04/08/09 22:42 ID:3+Pcssqr
外務省の暗号
海軍の暗号
陸軍の暗号
分けて考える必要がある
陸軍の暗号はアメをもってしても
最後までわからんかったそうな
49 :
名無しさん@5周年:04/08/09 22:44 ID:6aJxiiNR
>>38 >1のソース嫁。
実際には「ベルリンの大島浩大使に送ったとされる機密電報」の中に真珠湾攻撃に関する
情報はなかったでしょ。
ソ連としては日米開戦が事前に分かれば日ソ国境で控えている部隊をモスクワ・
スターリングラード防衛に回せるのが利点。
特に目新しい話でもないけど。
>>30 全文の引用は嫌いなたちなのか・・・
50 :
名無しさん@5周年:04/08/09 22:46 ID:xD2pwDL9
>>48 陸軍は精神力重視で近代戦遂行能力では全く問題にならなかったから
英米中ソも暗号を解読する必要も無かっただけだろうね
51 :
名無しさん@5周年:04/08/09 22:46 ID:YQtgvcMF
結局、暗号を解読するというのは、
1.機械や資料を盗む。
2.原文と暗号文の組合せを大量に入手して、アルゴリズムを解明する。
のどちらがメインなのかな?
52 :
名無しさん@5周年:04/08/09 22:47 ID:YFW062nA
NHK見たけど中国大使と本国との暗号を解読してて
そこからアメリカの方針を推測したけど戦争を回避できなかった
って内容じゃなかったけ?
>>50 >英米中ソも暗号を解読する必要も無かっただけだろうね
「中」は、日本陸軍以上に近代戦遂行能力がなかったじゃん。
人が読まれたくないと思って暗号化したのを読むなんて最低な奴らだな。
55 :
名無しさん@5周年:04/08/09 22:58 ID:RLbxwKcr
>>46 第一次湾岸戦争はイラクに先に手を出させたし、ベトナムもあちらが先に攻撃してきたことになっていた。
あれはおとりで、敵を騙すにはまず味方からの方法でやったんじゃないの?
56 :
名無しさん@5周年:04/08/09 23:07 ID:fT1myGlU
日帝ってマヌケ。
57 :
名無しさん@5周年:04/08/09 23:10 ID:PXzhBVCv
>>50 >陸軍は精神力重視で近代戦遂行能力では全く問題にならなかったから
>英米中ソも暗号を解読する必要も無かっただけだろうね
難攻不落と言われたシンガポールをとられましたけど。英国は。
58 :
名無しさん@5周年:04/08/09 23:15 ID:N4APmnOT
どこの国にでもコナン君っているんだ、昔から。
確かシンガポール基地の水源を日本軍に押さえられちゃったんだよね
旧日本軍の暗号か・・・きっとタヌキの絵が描いてあったに違いない。
61 :
名無しさん@5周年:04/08/09 23:19 ID:7pI/KV91
>>20 >そろそろ、敗戦記念日。
「敗戦」「記念」とは何事か。ちっとも喜ばしくないぞ。
使う言葉は多少は吟味すべし。
62 :
名無しさん@5周年:04/08/09 23:19 ID:jZ418mZz
害務省死ねよ。
5回ぐらい。
63 :
名無しさん@5周年:04/08/09 23:22 ID:zT06/Hxn
>>57 もしかしてシンガポールは
昔のように歩兵が「ワー」と攻めていって
落としたんじゃなかったのか……。
まあ,アメリカよりはましだろ.
アメリカはベトナム戦争の時に本当に重要な情報を送ってくれるスパイを北ベトナム軍の中に確保していたが,
どうしてもそのスパイを見殺しにしなくてはいけない状況になり,そのスパイからの情報が入らなくなって,
北ベトナム軍の様子を知ることができなくなってしまった.
そのとき,南ベトナム軍には10000人のスパイがいた.
67 :
名無しさん@5周年:04/08/09 23:41 ID:AjGw/iVs
69 :
名無しさん@5周年:04/08/09 23:45 ID:w3PgFDX+
つーか、戦時中の日本は、ソ連の日本参戦の情報をつかんでおきながら、
見事に無視して民間人を見殺しにしましたが。
>>65 数年持ち堪えると英国が豪語した要塞シンガポール(当時)。
しかし実は、防御上の欠陥があって、日本の小規模な偵察隊がこれを発見、
時間をかけて英国に気付かれるのを恐れてか独断専行で攻撃開始。
当初は、寝耳に水で怒り狂った日本の本隊も攻撃が成功しているのを見て
総攻撃を指示、結果、あっさりと陥落した。
71 :
名無しさん@5周年:04/08/09 23:51 ID:TMCh2nSx
>>65 陸路から来るとは思いませんですた by 英国人
72 :
名無しさん@5周年:04/08/09 23:52 ID:GG7YJdDn
「こたんたにたたちはた」 たぬきより
73 :
名無しさん@5周年:04/08/09 23:53 ID:dfSiAypB
戦争を反省するより、なんで戦争に負けたのか
そっちの方を反省してもらいたい
74 :
名無しさん@5周年:04/08/09 23:55 ID:WR5vXVJT
>>69 手持ちの戦力で防御できないことを悟った関東軍が撤退したことは当然。
問題は無防備にかかわらず、残虐行為を働いたソ連。
75 :
名無しさん@5周年:04/08/09 23:55 ID:Prf/77Vj
>>73 また嵌められてボコボコにされちゃたまらん
76 :
名無しさん@5周年:04/08/09 23:57 ID:U7Hs4c8g
今時、暗号解読なんて、日本の何処がやってんだぁ?
当然、やってるよねぇ〜
公務員だから、給与もいいんだろうねぇ〜
77 :
名無しさん@5周年:04/08/09 23:58 ID:WR5vXVJT
>>74 全部撤退してなくないか
虎頭要塞とかは終戦後まで戦ってたはず
79 :
名無しさん@5周年:04/08/09 23:59 ID:qnbop2tH
日本人お得意の隠蔽体質など、高が知れているという事だ。
今のギャル文字なら解明されずに済んだものを。
81 :
名無しさん:04/08/09 23:59 ID:hV0YaT0l
トラトラトラ
82 :
名無しさん@5周年:04/08/10 00:00 ID:WwubG2CD
>>80 俺達も解読できなくなってしまうではないか
↓NKVDのベリヤ長官から一言
84 :
名無しさん@5周年:04/08/10 00:01 ID:mD+Q0uZp
>>78 殿だからな。
新京以南は防備ラインに入っていたとおもう。
別にシチ面倒くさいことしなくても横須賀線に乗ってりゃ軍幹部の話から
軍の機密はとれたらしい。
>>12 日露戦争時は、世界で最高の通信機を使用してたよ。
バルチック艦隊が通信不可だったところでも、連合艦隊は通信できた。
87 :
名無しさん@5周年:04/08/10 00:05 ID:xs1sBvQD
トラトラトラ(我奇襲ニ成功セリ)
88 :
名無しさん@5周年:04/08/10 00:06 ID:fndnBm4P
えしすせそ
たちつてり
89 :
ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/08/10 00:07 ID:4lbULZHs
クソ官僚が情報を流してたんでしょ。
現在の日本を見ればわかる。
だって、国民を無謀な戦争に追いやって自分達は逃げた官僚どもの子孫が今の官僚だから。
お わ だ ま さ こ
× × × × ×
か わ し ま き こ
91 :
鵜飼県民:04/08/10 00:08 ID:GBWesTqG
そこでエニグマですよ。
92 :
名無しさん@5周年:04/08/10 00:10 ID:zn+/JEpf
中野学校と中野憲兵学校をいっしょに考えている連中も大勢いるから
ソ連が日本の暗号を解読したと言っても「どの暗号」かでまるで違うわな。
93 :
名無しさん@5周年:04/08/10 00:11 ID:Ddc/0zTK
青森県人と沖縄県人が通信兵やりゃよかったんだよ。
文章は平安朝流の達筆で。
94 :
名無しさん@5周年:04/08/10 00:13 ID:pkpVkAih
恥垢かよ
>>93 米国移民は、西国の人間が多かったんだと。
実際、鹿児島弁で陽動をかけたが、西国からの移民が一発で見抜いたとか。
青森なら、短期間なら有効だったかもしれない。
害務省の電波ゆんゆんに同調できるなんてロシアすごいw
ってかこのころの日本の暗号といわれる物は単に暗語じゃないの?
98 :
さんとす ◆xXAdIvgU5U :04/08/10 00:18 ID:LHxNOo6f
99 :
名無しさん@5周年:04/08/10 00:18 ID:24DkRsOE
ソ連にすら解読されてたのか…(´・ω・`)
100 :
名無しさん@5周年:04/08/10 00:19 ID:IQo4tqln
101 :
名無しさん@5周年:04/08/10 00:19 ID:oMKFyjZe
解読されたのはD暗号?
基礎、六四式暗號
gsaCooKkgsySbYLBgsSC6YFI
はい?
>>92 第2次世界大戦中に日本は方言暗号を用いましたが,
日系人に簡単に破られました.これは薩摩弁だったと思います.
105 :
名無しさん@5周年:04/08/10 00:24 ID:oMKFyjZe
EBJHE VAWRA UPVXO VVIHB AGEWK IKDYU CJEKB POEKY GRYLU
PPOPS YWATC CEQAL CULMY CERTY NETMB IXOCY TYYPR QYGHA
HZCAZ GTISI YMENA RYRSI ZEMFY NOMAW AHYRY QYVAB YMYZQ
YJIIX PDYMI FROTA VAINI AQJYX RODVU HACET EBQEH AGZPD
UPLTY OKKYG OFUTL NOLLI WQAVE MZIZS HVADA YCUME XKEHN
106 :
名無しさん@5周年:04/08/10 00:24 ID:JmOu0kIh
スパイ戦が盛んで、外国が毎回あるいは、せいぜい一ヶ月で
暗号変えてた時代に日本は半年も1年も同じ暗号使ってたんだから
そりゃバレるよ
107 :
名無しさん@5周年:04/08/10 00:26 ID:GBWesTqG
そこでブレッチェリーパークですよ。
>105
ローター設定は?
108 :
名無しさん@5周年:04/08/10 00:26 ID:mD+Q0uZp
暗号解読難易度
陸軍>>>日本海>>>>海軍>>>壁>>>外務省
109 :
名無しさん@5周年:04/08/10 00:33 ID:HrpGHq9D
>>108 「日本の外務省のおかげでナチスを倒せた」なんて連合軍が
言うくらいだからな。
外務省の暗号は本当にザルだな。
そもそも日本を国際世界から孤立させちゃった時点で外務省が
ゴミクズ官庁ってことがわかるわけだが
>>107 >>105は英国軍の暗号解読テキストの問題らしい。
暗号は日本のA型暗号機らしいです。
というわけで
20-3-13
ZWAMSE
111 :
名無しさん@5周年:04/08/10 00:35 ID:Cw2ryVwX
マスゴミがばらしてたんだろうな
そういえば、真珠湾攻撃の時ちゃんと宣戦布告したのに
現地大使含めた外務省の連中でドンチャン騒ぎしてて
通達が間に合わなかったってどっかで聞いたなぁ・・。
さすが外務省だと思ったよ。
今も昔も売国奴の巣窟みたい・・。
日本のセキュリティ今昔
昔:日本の暗号、他国が容易に解読される.
今:「住基ネット」は安全と大風呂敷.が、デジタル(侵入漏洩)ならまだしも
アナログ(盗難)とは・・・・
114 :
名無しさん@5周年:04/08/10 00:41 ID:fPpAKtbG
今も昔も 外務省は 糞って事?
当時、インターネットで、2chやってた外務省から、筒抜けだったんだって。
漏れた情報は全部2chかららしいよ。
私を産んだのは姉だった。
117 :
名無しさん@5周年:04/08/10 00:44 ID:HrpGHq9D
「日本のソ連への宣戦布告は無い」と掴めたから,ソ連は欧州に
戦力を集中できたのか・・
米英軍は米英軍で,独軍の動きをベルリンの日本大使館電報から掴んでた
わけだから・・・まったく,ドイツは災難だったなw
Σ(゚д゚lll) 日本はイタリア以上にドイツの足を・・・
118 :
名無しさん@5周年:04/08/10 00:49 ID:JDXRk36a
まぁ電子ネットはいくら防壁作ったところで孤立系にしちゃ意味がないから「完璧」ではない
情報戦でもいくら対策してもやられるときはやられるもんだよ
完璧であるためには使わない、というのが真理じゃないかのぅ
>>47 みたみた。一方的にやられたわけじゃないんだよな。>情報戦
というか、昭和も16年にもなってまだ米から石油買ってりゃいいと
思ってた政府&陸海軍って何?
120 :
名無しさん@5周年:04/08/10 00:53 ID:xs1sBvQD
>>117 確かにそうだな。
でも日本がイタリア以上にってことはない・・・と思う・・・・
121 :
名無しさん@5周年:04/08/10 00:56 ID:OdUuMrky
問題は今でも外務省の暗号がKGBやCIAに筒抜けだってこと
外務省をこれを知っていて暗号を変えない
で、防衛庁や通産省の人間が国際電話やFAXで符丁
(低レベル暗号だが毎回暗号を変えるので解読できない)
を使おうとすると「大使館の暗号を使え」といってわざと機密漏洩させる
じゃあゾルゲからの情報によってスターリンが
東部戦線に戦力集中できたっていう話は・・・
123 :
名無しさん@5周年:04/08/10 00:58 ID:wkxbKShZ
当時の外務省って言うと97式欧文印字機か。
鍵の運用をしっかりしてればもうちょっと頑張れたと思うんだが.....
一応暗号技術としては米英と肩を並べるくらいの技術はあったけど、鍵管理と
定型的な通信文を送りまくったのがダメだったな。
もしチューリングが居なかったら結果は変わってたかも知れ無いな。
>>108 連合軍は帝国陸軍の暗号には解読する価値を見出せず
見向きもしなかったらしい。
124 :
名無しさん@5周年:04/08/10 00:59 ID:4IDIyplW
>>120ボロボロにやられてる香具師より
生半可に知識を持った香具師のほうが足引っ張るみたいな感じなのかな?
漏れは軍板みたいに詳しい香具師じゃないからしらんが
民国との商売をコッソリ続けていたドイツも同盟国の足の引っ張り方では、
日本とドッコイドッコイである。卑屈になることは無い。
だがイタリアは、ガチで駄目だ。奴らは、砂漠でパスタを茹でる。
>>125 「アメリカに抵抗する漏れってカッコイイ」が動機だという噂も>三国同盟での伊太利亜
まぁ、ローマ帝国時代を忘れられなかった、ていうのもあるが…
127 :
名無しさん@5周年:04/08/10 01:25 ID:GHGx0BOv
確かに、アジア解放のために戦い、2度にもわたる核攻撃に倒れた日本の姿は、キリストの受難を連想させる。
日本をイエスとすれば連合国はローマ帝国、ユダは蒋介石と言ったところか。
イエスがローマの兵士に捕まったとき、イエスを見捨てて逃げ出した弟子達は韓国だな。
128 :
名無しさん@5周年:04/08/10 01:32 ID:AWNnodCt
129 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/10 01:36 ID:QudZb7XB
日本やドイツと違ってなんとなくスルーされてるイタリアが哀れだなw
ムッソリーニなんて生きたまま全身の皮剥かれて吊るされたのにな〜
陰の政府を俺は倒す
131 :
名無しさん@5周年:04/08/10 01:40 ID:xs1sBvQD
>>129 意外と影が薄いのが、フランス
ずっと占領されっぱなし
132 :
名無しさん@5周年:04/08/10 01:42 ID:WJ+pM3II
如何に強度の高い暗号と言えども、毎日文面の推測が可能であるような
大量の文書を送っていると、鍵や暗号方式が暴露してしまうのだ。
大使館に、その日の新聞記事をそのまま引用して送ったり、
号外のようなニュースにすぐ反応してそれを送ったり、
いつも同じフォーマットで日付けとか、拝啓だとかの定型文を付けたり、
何処の誰から何処の誰へといった文を付けて送る、なんてことをしてれば
解読のヒントを与えているようなものなんだよ。
133 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/10 01:47 ID:QudZb7XB
>>131 アルジェリアじゃあのザマだしなw
戦争が下手糞なんだろうね
>>132 最近じゃDNAに暗号文を組み込んで、その溶液を文章のどっかのドットに沁み込ませるっていう・・
離れ業もあるらしいが
134 :
名無しさん@5周年:04/08/10 02:00 ID:xvI1It3P
たおやたつはたなたのたなたかにあたりまたす
たぬき
135 :
返電:04/08/10 02:09 ID:wkxbKShZ
>>110 >20-3-13
>ZWAMSE
20-3-13
HRUZL
>129
SPWAWっていうフリーの傑作WW2ゲームでは、結構イタリアの存在感あるよ。
・各国歩兵の特性
日本軍--撤退しません。白兵戦が強い。
米海兵隊--撤退しません。近距離での火器が強い。
ソ連軍--陣地を辛抱強く守ります。
イタリア軍--すぐ撤退します。
137 :
名無しさん@5周年:04/08/10 02:39 ID:KDJ0Kpdb
adio fidelity manufacturer
暗号を変えたって無駄だよ
飛行戦艦を呼び寄せてる
138 :
名無しさん@5周年:04/08/10 02:49 ID:fBrfSA+t
>>137 閣下が不用意に打たれた暗号を解読されたのです。
139 :
名無しさん@5周年:04/08/10 02:53 ID:M0ZDCVHY
140 :
名無しさん@5周年:04/08/10 02:57 ID:QgjPaO4J
%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%B0%E3%82%93%E3%81%
アヴォエアってなんすか?
ググっても出てこなかったんですけど。
142 :
名無しさん@5周年:04/08/10 03:04 ID:q6qG5xxn
暗号解読は文字機の基盤をどうやってか入手されたのが原因だって学んだ。
日本の暗号の「技術」自体は高かったんだが、それを保守、秘匿して運用する
技術が著しく低かったという事だったんではないか?
スパイ天国と揶揄される今の日本の現状も当時とあまり変わってないよなぁ
スレタイに「冷戦」って書いてあるから、戦後の1960年代〜80年代の話かと思ったよ。
144 :
名無しさん@5周年:04/08/10 03:18 ID:q6qG5xxn
外務省の通信が米側に傍受⇒解読で筒抜けでしたってニュースは
最近の話なので、冷戦の間も米側には筒抜けだったんじゃないか?
ソ連にも筒抜けだったとしても不思議な事では無いけど、えすろんたんを
どうにかしようYO!
欧州みたいに議会にかけて対策する気は・・・無いんだろうなぁ
それと日本の上空に所属不明の衛星が発見された件もあれ以降の
突っ込んだ調査がされてないのが不・思・議
不思議国家日本の面目躍如だな(藁
145 :
名無しさん@5周年:04/08/10 03:33 ID:NoyzwZ2S
駄目だ日本駄目だ
そりゃ負けるわ!
146 :
名無しさん@5周年:04/08/10 04:20 ID:OrgUihQE
いまの日本は当時の日本よりもっと駄目だめだからなぁ。
アハハ
147 :
名無しさん@5周年:04/08/10 04:22 ID:oRTtxGxo
アメリカには外交暗号は読まれていたから、こちらの譲歩できる
範囲だとか最終的な開戦予定日だとか全部バレていたわけだけど、
軍の暗号が読まれたのはもうちょっと後だったわけでさ。
ロシアはどの暗号を解読してたの?
148 :
名無しさん@5周年:04/08/10 04:28 ID:vOBYYbqg
現在では暗号どころか防衛庁や外務省役員の屁の回数まで筒抜けでしょう
149 :
名無しさん@5周年:04/08/10 04:30 ID:LidO87KD
軍の方は暗号にも何段階かレベルがあって
最高レベルの暗号は結局最後まで解読されなかったはず
それに比べ、外務省は・・・
ま、今なら分割、結合ツール使ったり画像に埋め込んだりできるわけだが。
実際、VPNなんかで使ってる2048bit暗号での通信とか
やっぱみられちゃってるのかな。
152 :
名無しさん@5周年:04/08/10 04:54 ID:iOg54DSb
%E3%81%BF%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B
154 :
名無しさん@5周年:04/08/10 05:13 ID:xfLuAK3W
TORA TORA TORA↓
映画ゾルゲの興行収入が心配です
日本も開戦前、アメリカ・中国の暗号解読に成功してた。お互い様です。
日本は百年前の日露戦争の時には、すでにソ連の暗号解読に成功してたから勝てたわけですよ。ソ連が南下政策を取ってくるのも分かっていたし、ソ連軍を先回りして倒していった。
>>50 >陸軍は精神力重視で近代戦遂行能力では全く問題にならなかったから
>英米中ソも暗号を解読する必要も無かっただけだろうね
イギリス・中国・ソ連は完璧には解読できていなかったじゃないのか。日本はイギリスやオランダの植民地を奪って崩壊させてるし、反撃を試みたイギリス軍も返り討ちにしている。
そんなんで、暗号を解読していたと言えるのか。
朝鮮総連に筒抜けよ
昔から外務省は日本の足引っ張ってるんだな
昔からソ連は戦争弱いーーーー。
161 :
名無しさん@5周年:04/08/10 06:53 ID:uC+uC6N8
>>151 いやぁ、さすがに鍵を、別途に盗まないと無理だろう
162 :
名無しさん@5周年:04/08/10 06:54 ID:1z5xoQMz
日本軍の失敗は、情報と輜重を軽視したことだ
164 :
名無しさん@5周年:04/08/10 07:45 ID:PyJ5fjPk
>>163 ボンベはチューリング・マシーンじゃないよ。
165 :
名無しさん@5周年:04/08/10 07:57 ID:A/9/R45X
日本軍の失敗は同盟相手と戦う相手を間違えたことだ。
167 :
名無しさん@5周年:04/08/10 08:04 ID:YOZ7Itwv
>>162 情報は軽視して無かった。問題は入手した情報の見方か間違っていた事。
>外務省の暗号は解読されている事を当時、ドイツから指摘されていたが、
>外務省は事実上これを無視。そのまま解読されている暗号を使用し続けた
アホー
169 :
名無しさん@5周年:04/08/10 08:07 ID:6CqS+Nrd
日本もバリバリアメリカの暗号を解読していた。
ただアメリカはインディアンの言葉を使っていたため、日本側は内容を理解できなかった。
170 :
名無しさん@5周年:04/08/10 08:10 ID:84eIomyZ
クソみたいなスレ立てだな
171 :
名無しさん@5周年:04/08/10 08:13 ID:INvgJmcS
今も昔も外務省はダメダメだな
172 :
名無しさん@5周年:04/08/10 08:16 ID:hjfYOIuq
W機関(ワルター機関)で空を飛ぶ!
中尉殿!
水の中で喋っているように聞こえます。
英語でありましょうか?
>>1ソース
> ソ連が解読したのは、日本外務省が41年11月20日以降にベルリンの大島浩大使に送ったとされる機密電報。
大島駐独大使の暗号が解読されまくってたのは有名ですな。
まあ、遅れに遅れてソ連も解読できたとしても不思議ではない。
とにかく外務省のバかさ加減の象徴みたいな人ですよ。
この大島って人。
ttp://www.page.sannet.ne.jp/mori-y/nihon2.html >日本の暗号のうち、最も早く解読されたのは外交暗号(1940年秋)である。開戦から60年たった
>今も外務省が非難されるには最後通告(宣戦の通告でも 国交断絶の通告でもなく 交渉打ち
>切りの通告)の遅れであるがそれよりも、開戦の一年以上前から戦争が終るまで外交暗号の
>電報がことごとく解読され、かつそれに気がつかなかった責任の方がはるか重大だったと思える。
175 :
名無しさん@5周年:04/08/10 08:36 ID:6N1yw6FD
暗号って言ったって、外交暗号や在外公館宛の一般暗号とかでしょ、暗号といっても 強度の低いものから高いものまで何種類も使い分けるのが普通だから「解読されていた」と言っても・・・
パープル のコードネームで有名な 日本の外交暗号は海軍の開発した機械暗号だけどあれも開戦前にアメリカで機械のコピーが作られていたし それを使って日本の開戦通告文書が解読されていたのも解っている。
軍用暗号はなかなか解けなかった、日本陸軍は暗号研究では進んでいて、海軍の暗号は解かれてしまったけど、陸軍の暗号強度の高い重要通信は終戦まで解読されなかった。
ソ連の暗号も、国境警備隊の暗号は日本陸軍で解けたそうですが、ソ連軍の暗号は終戦まで一部しか解読出来なかったらしい。
176 :
名無しさん@5周年:04/08/10 08:36 ID:hC6O9H/T
ナバホ族
ウィンドトーカーズ
177 :
名無しさん@5周年:04/08/10 08:39 ID:rZLPDzoN
外務省がお馬鹿なのは日本の伝統なんだね
178 :
名無しさん@5周年:04/08/10 08:40 ID:hjfYOIuq
フライングタイガース
179 :
名無しさん@5周年:04/08/10 08:47 ID:0qaZeOaY
ロシアは、ナポレオンにもヒトラーにも
アメリカにも負けなかった最強国家。
でも内部崩壊。
180 :
名無しさん@5周年:04/08/10 08:50 ID:6N1yw6FD
>>156 ロシアの暗号を日本軍が解読していた というのは初耳ですが日本の外交暗号についてはロシアに解読されていた説があります。
日本の外交暗号はロシアに解読されていて、日本の外交官が日露で軍事紛争が続いている時、日本本国から日露開戦決定の電文を受け取った直後
パーティの席上で「いょいょですね」と早耳の他国の大使に言われたという記録や、ロシア皇帝に謁見したときも異様に時間をかけチクチクと遠回しに敵意を示されたなどと言う記録も残っています。
181 :
名無しさん@5周年:04/08/10 08:52 ID:q1EOLmXG
日本陸軍最強神話 崩壊済み NSA解読文 公開済み(日本語の本になっている)
>>151 VPNの暗号
もちろん解読済みです(少なくとも世界中のVPNの1/5以上は。実話)
解読しているところは、一番安いPCで解読しているらしいです。
2048bitの鍵だと、理論上は最低10年は解読不能なのですがね。
「あまりにも簡単。だけどこれに気がついて実行するのが天才」byルパン1世(「813の謎」)
182 :
名無しさん@5周年:04/08/10 08:54 ID:QXNjSiZS
183 :
名無しさん@5周年:04/08/10 09:18 ID:6N1yw6FD
>>181 解けた日本陸軍暗号というのは、戦場で暗号書を入手したという奴のことでしょうか?
その本が読みたい、本の名前とか教えてください。
184 :
名無しさん@5周年:04/08/10 09:20 ID:SWtEXvYf
↑痴、小汚い銀色の車に乗っているな。一階建ての家も何度も訪れたが汚いな。
ゴキブリがいっぱいいそうな家だな。掃除くらいしろ。
なんでシベリア派兵飛び越して日露戦争の話になってんだ
186 :
名無しさん@5周年:04/08/10 09:22 ID:Dffz9v+M
>>162 よく聞くフレーズだけど、具体的には何のことを言っていて(<ここに突っ込みどころがある場合が多い)
では、どうすれば良かったのか(<ここにも突っ込みどころが発生しやすい)
さらに、それで戦争に勝てるのか(<勝利のビジョンが成立するの?)
というあたりが疑問だねえ。
以前はダメ呼ばわりされていた日本軍も新しい資料が発見されるたびにまともさが増してるし。
187 :
名無しさん@5周年:04/08/10 09:22 ID:vEhX+Eso
188 :
名無しさん@5周年:04/08/10 09:27 ID:NZMwb4Pa
白洲次郎も知ってたんだろ
財閥を解体するために金を使わせることが目的で
勝ち目のない戦争に日本をかつぎだして、
中国の懐柔策と。
焼け野原になることは日本のトップも知っていたし、
そもそも暗号解読というより解読した暗号を手渡していたんだからな。
いつの時代も知らない連中はやさしくて愚かだ。
189 :
名無しさん@5周年:04/08/10 09:31 ID:Dffz9v+M
>>188 またすごい陰謀論が出てきたね。
ユダヤ人もびっくりだ。
190 :
名無しさん@5周年:04/08/10 09:34 ID:ne4V7mRn
とりあえず奴隷民を解放する英雄を求む
191 :
名無しさん@5周年:04/08/10 09:35 ID:uXAG00QZ
よーし 今から 俺が ここに暗号化されたメッセージを載せる。
俺しか知らない,そして 俺の決意が秘められたメッセージだ。
よたしこなおたれとけなつこたんしなよう ななし たぬき
192 :
名無しさん@5周年:04/08/10 09:57 ID:PyMagFg6
>104
>第2次世界大戦中に日本は方言暗号を用いましたが,
>日系人に簡単に破られました.これは薩摩弁だったと思います.
破られてない。電話にて早口で喋るというシンプルな手段だったが、
米側は当初何語であるかすら分かってなかった。
193 :
名無しさん@5周年:04/08/10 10:19 ID:YrqO7zem
エニグマの唯一の欠点は、それは人間が使っていたことだ。
194 :
名無しさん@5周年:04/08/10 10:26 ID:hjfYOIuq
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / / ← エニグマ
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´
195 :
名無しさん@5周年:04/08/10 10:30 ID:3i/ipXcI
こーゆースレは必ず 世界一卑怯な、ゴミどもが集まるなぁ。全ての結果が出た
絶対的安全平和な高みから、全世紀の生命・人生懸けて国の為にお亡くなりになった
方々の罵詈雑言を言う。ほんとーーーーーーーに ゴキブリ以下の下劣さ!!
じゃあ、キサマ等が、携帯も、パソコンも、衛星も、TVも、なーーーーーにも
無い時代に戻って、誰にもとけない暗号作って見晒せ! ゴミども! 世界初の
コンピューターエニグマでさえ、「ホモ」 のアラン・ゲーリング1人に解読さ
れたんだ! ドイツの英知を集めても、ホモ1人だぞ! ゴルラァア!!
196 :
名無しさん@5周年:04/08/10 10:32 ID:hjfYOIuq
197 :
名無しさん@5周年:04/08/10 10:41 ID:KNb+xi85
日本も米中の暗号を解読していたことが明らかになっているし
現実にはお互いなんだけどな。
第160回 日米開戦を回避せよ
〜新史料が明かす 最後の和平交渉〜
さらに一昨年、当時の日本外交の内幕を明かす新たな史料が発見された。
日本がアメリカや中国の暗号電報を解読した文書が大量に見つかったのである。
最近の研究では、この暗号解読文が、日米交渉の行方に大きな影響を与えたと指摘されている。
http://www.nhk.or.jp/sonotoki/2003_12.html
198 :
名無しさん@5周年:04/08/10 10:49 ID:X/3LZLWW
害夢尚の大師がスパイじゃ暗号もへちまもない罠
駐ソ大師、厚遇を感謝、中立条約破棄を咎めもせず
>>192 そうそう、特に「旧」薩摩弁を使ったやつは、全然理解できなかったらしい。
元々、旧薩摩弁は関が原の戦い以後、他藩の人間に言葉を理解させないように作った人造語らしい。
200 :
名無しさん@5周年:04/08/10 10:56 ID:75JTZILG
>>195 アラン・ゲーリングの部分は自分で訂正しとけよ。
大韓航空機撃墜事件では、
自衛隊はソ連の暗号通信傍受して解読しちゃってたな、そういや。
本当は公開したくなかったんだけど、アメリカの圧力で
公開せざるを得なくなった。
公開しちゃうと、自衛隊がソ連の暗号解読してるって気付かれちゃうからね。
んで、当のソ連は死ぬほどビビったそうだ。
パープルはエニグマよりちょっとマシ程度の暗号強度はあったが、
この暗号は物量(演算機)があれば解ける。
日本語それ自体が奴らにむずくて解読を難しくしていたともいわれるが、
開戦後即席で日本語教育受けたスタッフが充実してから楽勝だったな。
まぁ某国の大使館員はこの程度の暗号も祝宴疲れで解くのが遅れ
パールハーバーのだまし討ちを演出したんだがw
コード表がないと解読はほぼ不可能なのが無限乱数暗号。
ただ、日本は暗号の鍵の運用に致命的な問題を抱えていたし、
捕虜対策、情報教育が不徹底だったので情報は結構洩れた。
隔離してカマ掛けただけで洩れるって何も対策してねぇよ。
何より、洩れる事を前提としていないのも痛すぎる。
露助も日本人スパイにコード表奪取されたりしてて、
暗号は一通り解読可能だったそうがな。
暗号解読ってのは人海戦術で、物量作戦。
とてもじゃないが全部解読しきれない。
その辺アメが異常だったってこった。
今でもエシュロンとかやってるし。
まぁ結局はアメの物量に負けたと。
ジャストシステムがMSにガチで戦いを挑むより無謀なことを
われらの爺様たちはやったと。ATOK最強とか言っても空しい話だな。
ATOKだけでMSに勝てると思ってるならアホだな。
現実はMSにポチってWinで使えるソフトを提供するしかねーわな。
205 :
名無しさん@5周年:04/08/10 11:44 ID:HM4WKkQm
そういやそんな話が、昔の大河ドラマであったなあ。
山崎豊子の「二つの祖国」が原作のやつ。
206 :
名無しさん@5周年:04/08/10 11:47 ID:3i/ipXcI
>203 結局こーゆー結果論馬鹿がいたから 負けたんだよなぁ。 こーゆー奴
が、捕まって、祖国・日本を平気で裏切り、アメダニの奴隷に自分からなっていった
まぁ、事大主義? その時その時で、強い方の奴隷に自らなる、という。いくら
祖国、家族を裏切っても・・・。 まるで、チョ・・
自分の考えはいつも、あの時あの時代に、よくユーロの糞白ダニどもに、極東の
小さな島国・日本が1国で、たった1国だけで、立ち向かって行ったなぁああ!
凄いよ!凄すぎるよ! なんて【 男前の大日本帝国男児なんだあああ!】
って、思ってるよ! だって、現実に白ダニどもに どこの有色人種が立ち
上がったとでも言うのかね?! チョンゴキか? 死那ゴキか? 違うだろ!
【 大 日 本 帝 国 が、あの時あの時代に 立ち上がらなければ 】今も
世界はどーなってたのかな?!
たて読みにすればよかったのに。ロシア人に分かるわけないし。
本当の裏切り者は,勝ち目のない戦争に祖国を引きずり込んだ
馬鹿な指導者共だと思うんですけど
>自分の考えはいつも、あの時あの時代に、よくユーロの糞白ダニどもに、極東の
>小さな島国・日本が1国で、たった1国だけで、立ち向かって行ったなぁああ!
>凄いよ!凄すぎるよ! なんて【 男前の大日本帝国男児なんだあああ!】
>って、思ってるよ!
「歴史から学べ」などと偉そうなことをいう気はありませんが
せめて暗号関連のエピソードくらいからは学ぶものがあってもいいんじゃないですか?
209 :
名無しさん@5周年:04/08/10 12:39 ID:KNb+xi85
>>208 > 本当の裏切り者は,勝ち目のない戦争に祖国を引きずり込んだ
> 馬鹿な指導者共だと思うんですけど
ソ連のスパイ・ゾルゲと朝日新聞の尾崎秀実に嵌められて
南進政策を取った近衛内閣が愚かだったな。
満州の死守を基本に、支那本土は米英に山分けを持ちかけるのが良かった。
210 :
名無しさん@5周年:04/08/10 13:00 ID:gP+pXvrr
結論。
日 本 語 を ハ ン グ ル 文 字 を 使 っ て 通 信 さ せ る の が 最 強。
第二次大戦時…
中国の暗号は日本に解読されていた。日本はアメリカに解読されていた。
さらにアメリカは日本が中国の暗号を解読していることまで
知っていたが日本はアメリカに解読されていることを知らなかった
中国のレベルが低いため情報漏えい防止の観点からアメリカは中国には
重要な情報を渡さないことにしていた
日本は山本五十六機だけが撃墜されても解読されていることに気づかなかった
暗号作った奴が
頭のいい奴で軍部に日本の政治やらせるより
アメリカ様に軍部を倒してもらって
政治を変えたほうが日本の為になることがわかってたんだよ
だから暗号アメリカ様に漏らしたのさ
俺が当時の暗号製作者でも
アメリカに暗号漏らすね
213 :
名無しさん@5周年:04/08/10 13:08 ID:sE17ab4N
日本はロスケのDNA配列まで解読済みだよ
当時の日本の暗号強度ってSSLで何ビット?
12ビットくらいか?
215 :
名無しさん@5周年:04/08/10 13:57 ID:YOZ7Itwv
勝ち目のないとはよく聞くが、あの戦力で勝てないと言ってる奴は何をやっても駄目だろ。
要は責任逃れの言い訳か、戦争を敬遠させる為の宣伝だろう。
216 :
名無しさん@5周年:04/08/10 14:00 ID:ehE0x4Ix
過去のことより今の日本は暗号を解読する以前の状態になってるんですけど。
もっと悪い状況。
217 :
stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/08/10 14:07 ID:mn5nNn8z
文壇の御大阿川弘之氏は若い頃暗号解読をやらされていたそうだ・・・。
中国の暗号は解読が楽だったらしい・・・。
また・・・、連合国の会合で中国の人が「お前んとこ解読されてるんじゃないの?」
と言われたそうだ・・・。
日本側のアメリカの暗号などの解読文書なんて真っ先に燃やされてる部類だろうが。
219 :
名無しさん@5周年:04/08/10 15:45 ID:6N1yw6FD
>>203 >まぁ某国の大使館員はこの程度の暗号も祝宴疲れで解くのが遅れ
>パールハーバーのだまし討ちを演出したんだがw
この大使館員の怠慢という定説に対して、別な説が出てきた。
実は宣戦布告通告文書を手交するその日、大使館幹部が 客死した日本人将校の葬儀に出ていたというもの。
「昭和史発掘開戦通告はなぜ遅れたか」
(新潮新書 076)
今読んでいるんだが、中々面白い。
どっちの説になっても 当時の大使館はDQNということになるのだけどね。
220 :
名無しさん@5周年:04/08/10 15:54 ID:Rd5zBSWl
日本の暗号は確か米国の海軍将校が駐米日本大使館に侵入して暗号表を盗んだとか聴いた
221 :
名無しさん@5周年:04/08/10 15:54 ID:T57Hhj1V
アメリカは負け戦だったベトナムやソマリアでは、
ベトコンやソマリア軍の暗号を解析出来なかったのかな?
222 :
名無しさん@5周年:04/08/10 15:56 ID:Rd5zBSWl
外交暗号と軍事暗号を照らし合わせれば大抵解読できるミッドウェー作戦もそれでバレタ
224 :
名無しさん@5周年:04/08/10 16:00 ID:fzdtCc0g
暗号に鹿児島弁使ってたそうな。
日本は方言が豊かなので、暗号解読はむずかしそな
>ソマリア軍
(;゚д゚)
226 :
名無しさん@5周年:04/08/10 16:05 ID:GdcmV0bQ
暗号盗まれなくても負けてたよ。
それより国際社会からの孤立が一番の問題だったわけだ。
227 :
_:04/08/10 16:22 ID:FqsEyp1B
>>128 >連合軍は帝国陸軍の暗号には解読する価値を見出せず
>見向きもしなかったらしい。
これは違う。
帝国陸軍は作戦内容は作戦参謀が、
直接現地に赴き指示した。
迅速性では劣るが、秘諾性が高い。
ただし、連絡者の身元が確保されるリスクもある。
アメリカ軍も帝国陸軍のこの慣習を知っていた。
228 :
_:04/08/10 16:34 ID:FqsEyp1B
>>220 >日本の暗号は確か米国の海軍将校が駐米日本大使館に侵入して暗号表を盗んだとか聴いた
これは、日本も実行していた。
関東軍奉天憲兵隊外事班が、奉天駅で米国駐在公使の
カバンにあった、米国外交暗号書(発信暗号組立と受信解読用)を
撮影している。
その後、極東駐在米国公使館と本国との暗号通信は、解読している。
なぜか、解読情報は内閣、関係省庁には伝えられず、
関東軍司令部と参謀本部英米課で止まっていたらしいが。
これはワシントン海軍縮会議で日本の外務省の暗号が、解読された
ことの対抗措置もあったらしい。
アメリカだけでなく、ソ連にも諜報をおこなっていた。
警視庁特高課も東京憲兵隊とは別に、ソ連大使館に進入していた。
地下にあった金庫なんか、開けたこともあるそうです。
229 :
名無しさん@5周年:04/08/10 16:40 ID:Dffz9v+M
>>219 日本軍は日清・日露とも宣戦布告前に艦艇による奇襲攻撃をかけているよね。
俺は逆に「何で太平洋戦争だけは奇襲前に宣戦布告をしようとしたのか」不思議だ。
国際常識が変わったといえばその通りだけど、別に必ず宣戦布告をしなくてはならないわけじゃないよね。
>>208 気安く言うなあ。
国際情勢は実際に複雑怪奇だし、国内だって統制をとるのは無理っぽかった。
アメリカは戦争する気まんまんだし、中国やソ連、英国は曲者だし。
どうやって戦争を避けるのか。
と言うと、脳内仮想戦記を聞かされる羽目になるのか・・・
230 :
名無しさん@5周年:04/08/10 16:45 ID:Dffz9v+M
>>228 日本すごいじゃん。でもあんまり宣伝しないのは機密との関係なんだろうなあ。
秘密主義だもんなあ。あるいは戦力を低めに発表する主義というか。
232 :
名無しさん@5周年:04/08/10 16:47 ID:zdG8vjGP
ドイツは暗号技術も優秀だったが、何故か軍の最高機密が筒抜けで負けた。
233 :
名無しさん@5周年:04/08/10 16:59 ID:Rd5zBSWl
ブラックチェンバー
仮にさ、現実的な多項式時間で処理可能な因数分解アルゴリズムを誰かが持ってたとしてさ、
そいつがPKIの公開鍵から秘密鍵を割り出したら犯罪になるかな?
やったのはただの因数分解だぜ?
>>204 ああ、旧薩摩弁に関しては解読されたそうだ。
しかし、そのころにはすでに当の暗号の内容による作戦は終結していたとか。
映画に出てくるソ連のスパイはFAX機の中のデータにまでハッキングしちゃうよね。
237 :
名無しさん@5周年:04/08/10 20:03 ID:VSKqcZuy
238 :
名無しさん@5周年:04/08/10 20:18 ID:wUBcLFY2
じゃあ俺から薩摩弁の暗号を
「セナコッバッカイショッデチンガラヤラルットジャガッテヤッデケッ」
解いてみろ。( ̄ー ̄)
239 :
名無しさん@5周年:04/08/10 20:21 ID:DOSQfEbo
暗号にもかなりの種類があるから全部解読されてるとも思えないが。
240 :
名無しさん@5周年:04/08/10 20:41 ID:wCM5tvM7
241 :
名無しさん@5周年:04/08/10 20:44 ID:AYj5dZy0
242 :
名無しさん@5周年:04/08/10 20:48 ID:JzEyHpIs
ガダルカナルの撤退作戦では参謀本部から無電命令で指示したのでは、
現地軍がなっとくしない。ということで、ほとんど暗号無電を使用せず
連絡将校が飛び回って説得、撤退の直接指示を行っていた。
そのため米軍に察知されることもなく、無事撤退できた。
大和の沖縄出撃のさいは国内なのになぜか日吉から無電暗号で呉に伝えられた
ため、米海軍にすばやく対処された。
243 :
名無しさん@5周年:04/08/10 20:52 ID:ONcWzTc9
>>221 暗号解読して攻撃に行くと、ソマリア民兵が自分とこの村の幼女を貼り付けにして、
撃てる物なら撃って見やがれつって、幼女盾にして突撃してくるので、アメリカ軍は撃つに撃てずに敗走。
だが、別に派遣されていたフランス外人部隊は、幼女ごと情け容赦なくマシンガンで掃射。
ソマリア民兵はその後すぐに大人しくなった。
244 :
名無しさん@5周年:04/08/10 21:01 ID:4Cio592k
今日三党員がおしえた
245 :
名無しさん@5周年:04/08/10 21:16 ID:PJSxIS3L
>>243 その話は聞いたことがあるけれど、幼女ではなかったと思う。
出雲弁と鹿児島弁をミックスして使っていました。
お休みなさい。
>>111 インパール作戦のこと?
「あと@@km」とか新聞で馬鹿正直に……。
>>238 正解は
「そんなことばっかりやってるからメチャクチャやられるのだ。説教してやるから来い」
日系人って...
baikoku?
250 :
名無しさん@5周年:04/08/11 00:23 ID:Bo6js0pw
>>249 愛国。
アメリカ人だから。
気持ちの切り替えが早いね〜とは思うけれどね。
某民族と比べるとw
251 :
名無しさん@5周年:04/08/11 00:25 ID:Bo6js0pw
>>250 某民族は某国籍のままだからOKか。
外人は客人なんだから、つつましく振舞ってもらわないとねw
もういい加減うっとうしいので,ここから方言暗号禁止.
254 :
名無しさん@5周年:04/08/11 07:41 ID:lzIYCQJF
外務省って恥の固まりだな。
雅子みたいなアホでも入るし。