【政治】"「小学5年、中学4年」も" 市町村の独自判断で「6・3制」変更可能に

このエントリーをはてなブックマークに追加
★「6・3制」変更可能に 市町村の独自判断で

・河村建夫文部科学相は7日、義務教育制度の抜本的改革案をまとめた。
 小学校6年、中学校3年としている学校制度を、市町村が地域の実態に
 合わせ「小学5年、中学4年」などに独自に編成し直せるようにするのが柱。
 学力水準の確保策として、児童・生徒が最小限修得すべき教育内容を
 「ナショナル・ミニマム」として明示し、教員免許の更新制も導入する。

 一方で、三位一体改革で廃止・削減の検討対象となっている義務教育費
 国庫負担制度は維持するとしている。

 河村氏は同省内の手続きを経て、来年の通常国会にも、改革案を盛り
 込んだ学校教育法改正案などを提出したい考え。「6・3制」見直しが実現
 すれば、全国一律で実施してきた戦後の義務教育行政は大きく転換する
 ことになる。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004080701006378
2名無しさん@5周年:04/08/08 09:55 ID:j4Y4GP/Q
2
3名無しさん@5周年:04/08/08 09:55 ID:92k74fFp
3だったら一生うんこしない
4名無しさん@5周年:04/08/08 09:56 ID:W2AAKepu
他県の人間に説明するの面倒になるだけだから
「義務教育○年生」 ※○は1〜9
に統一すれ
5名無しさん@5周年:04/08/08 09:56 ID:OpwuuvJK
小学5年生の画像があるのかと思った。
6名無しさん@5周年:04/08/08 09:57 ID:npvUJ8jv
ろりな中学生出現ですか。興味ねーな。
7名無しさん@5周年:04/08/08 09:59 ID:o4qbw4ap
7
8名無しさん@5周年:04/08/08 10:00 ID:nqgPrXM2
>>3ガンガレ
9名無しさん@5周年:04/08/08 10:02 ID:OOj3Bx8K
病院でケツの穴縫ってもらえ!
10名無しさん@5周年:04/08/08 10:06 ID:xIdOJ8c4
制度を変更する際、やたらとカタカナを使う奴は胡散臭い
カッコつけているが、中身を理解してないに決まっている
反対はしないが、教育内容や方法が変わらなければ何も変わらんよ
11名無しさん@5周年:04/08/08 10:06 ID:fD99I3nj
転校すると面倒なことになる予感
12名無しさん@5周年:04/08/08 10:08 ID:BlUj+qt0
みんなでちよですよー
13名無しさん@5周年:04/08/08 10:09 ID:fEVK/Arn
つーか、地域の実態の違いってなんだ?
小学校が六年だと、どうしても都合の悪いことってあるのか??
14名無しさん@5周年:04/08/08 10:10 ID:uvbD5Z5J
>>13
民度の低い地域は義務教育3年延長とかな
15名無しさん@5周年:04/08/08 10:11 ID:1yfCNzbs
団体スポーツの大会に
参加できない生徒がたくさん出てきそうだな
16名無しさん@5周年:04/08/08 10:12 ID:tw2y0P/R
税源移譲しろ、話はそれからだ
17名無しさん@5周年:04/08/08 10:12 ID:A739Bcxb
中学1年の制服でランドセル背負うのが見たいんだよ
18名無しさん@5周年:04/08/08 10:12 ID:popnZfUl
>>13
年齢が同じでも、中学1年生とセクースするのと
小学6年生とセクースするのじゃ罪悪感が違うからだろ
19名無しさん@5周年:04/08/08 10:14 ID:jRm8W5x2
おい!小6が中学生に食われちまうってことじゃないか!!
20名無しさん@5周年:04/08/08 10:15 ID:1+zlEewL
こんな無意味な議論やって税金から給与もらってないで
もっと抜本的にやんなきゃいかん事があるだろうに・・・

遊んでるのか?
21名無しさん@5周年:04/08/08 10:34 ID:eO7heeXT
それよりも、まず、落第・留年制度を小中学校にも適用しろ。
掛け算九九のできない高校生がいるらしいじゃないか。最初は冗談だと思っていたが、
どうやら相当数いるらしい。これは、どうやって高校に入学できたか以前に、
どうやって小学校を卒業できたかという問題だ。あと、授業をほぼ全欠席でも
卒業させてしまうとか、一体何を考えているんだ。
今後の少子化で、空き教室、空き学校がたくさんできるんでしょ(小中学校だけではなく
高校も)。だったら、そういう人たちを収納する負け犬施設(決して学校とは称しない)
を作って、目標を達成できたら学校へ復帰、達成できなければ施設卒業、とかいう
制度を作って一般人と区別させろ。
22名無しさん@5周年:04/08/08 10:37 ID:jIEs6M3o
>>11 同感。
長野市で中学生だったのに、前橋市に転校したら小学生に逆戻りとか。
23名無しさん@5周年:04/08/08 11:13 ID:o+FBxOBq
頭が良ければ低年齢でも大学に行けるようにしろよ。
24名無しさん@5周年:04/08/08 11:15 ID:MefAwk8o
中学受験もわけわかんなくなりそうだな。
25名無しさん@5周年:04/08/08 11:16 ID:yoBLNNKr
こんなわけわからないのより
飛び級+留年でいいんじゃないの
26名無しさん@5周年:04/08/08 11:17 ID:izjrXwSe
引っ越ししたら同寸だよ
27名無しさん@5周年:04/08/08 11:21 ID:iJFj0hI/
引越ししたら、小学校すら卒業しなかった、というような状況が生じる、
さもなければ9年を越えて学校に通わないと中卒にもなれなくなる。

教員免許の更進制度よりも、医師の免許の更進制度や、自動車免許
のもっと厳格な更進制度の方が先だろ。
教員免許を更進することで、実質任期を設けることが出来てしまう。
今よりもボンクラなものしか教員にならなくなる。
28名無しさん@5周年:04/08/08 11:23 ID:WH6SHpsR
>>27
> 教員免許を更進することで、実質任期を設けることが出来てしまう。

それが目的です。
初等教育に劣化した人材は排除されるべきです。
そでしょ?
29名無しさん@5周年:04/08/08 11:24 ID:CgSaXNr1
生理が始まったら厨房でいいじゃないか
30名無しさん@5周年:04/08/08 11:27 ID:AAvTB6NC
>掛け算九九のできない高校生がいるらしいじゃないか。
七の段と四の段がとりわけ怪しいらしい。
で。信じたくない鴨だが、高校生だけじゃなく大(ry
31名無しさん@5周年:04/08/08 11:27 ID:1JdDze+k
>>26
中学生から小学生に逆戻りだと寂しいな
32名無しさん@5周年:04/08/08 11:28 ID:0x6SeLln
もう国が教育丸投げしたがってるの見え見えだな
33名無しさん@5周年:04/08/08 11:44 ID:sv1Ps/61
これやりだすと私立中学の青田買いが横行しそうだな
34名無しさん@5周年:04/08/08 11:48 ID:1y/7WZD/
小学校6年女児を中学男児のいる教室に放り込むのを考えると、
獅子の檻の中に兎を放り込む程の危険を感じる。
35名無しさん@5周年:04/08/08 11:48 ID:ZXCd9OwD
>>26
2回も、小学校卒業&中学校入学ができる。
36名無しさん@5周年:04/08/08 11:56 ID:ePF6gfG5
落第もないんだから、学年なんてホントに意味無し。
どうせ落第がないんだから義務教育9年間は一本にまとめてしまえばいいのに。
少子化で統廃合を余儀なくされる校舎も多いんだから敢えて中学と小学を
わける必要はもうないとおもう。

小中一本化で経費削減。一年生から九年生まで同じ校舎にいる事でなんとなく
いい感じになると思う。ヤンキーが校舎裏でタバコ吸って手も「ああ、いけないんだよ〜」
と小学3年生ぐらいの子に注意されたら、かなり気まずい。抑止効果もあると思う。
いっそのこと幼稚園も一つの敷地に置いたら、和気藹々とした良い感じになると思うなぁ。
余所から不良が転校してきて番長を目指そうとしても幼児に「おにいさん」とか懐かれたら
汚れてしまった自分の姿を悔悛しそう。

あ、短ラン長ラン対策で制服も廃止。自由な服装で来て良しね。小学校だから。
37 :04/08/08 12:02 ID:e4NFqYSe
文部科学省の連中はもっと他に
やらないといけばいtことがあるんじゃねえのか

変態狂死を引き殺すとか
変態狂死を去勢するとか
変態狂死を拷問して殺すとか

38名無しさん@5周年:04/08/08 12:02 ID:cZLOloSf
小学9年生もOKですか?
39名無しさん@5周年:04/08/08 12:04 ID:4KetLqVi
>>34
そうだな昔と違って中学生もエロ極悪化してるから
12歳女子ちゃんはどうなるかは明らかだな
40名無しさん@5周年:04/08/08 12:08 ID:W2AAKepu
というかもう学年制を止めて単位制にしたらどう?
必須単位と選択単位を取得すれば卒業試験の単位が受けられて
それを合格して卒業。早ければ9年以内に卒業できる。
自分のペースで何度でも授業が受けられるし、単位取得には
合格試験するから学力不足の子を分からないまま放り出すことも無い。
いいことづくめじゃないかー
41名無しさん@5周年:04/08/08 12:11 ID:Gt0yutlC
『金を支出する為の不要な建て前』はここまで来たか。
42名無しさん@5周年:04/08/08 12:14 ID:bjAkL4D+
こんなバラバラだと
ビデオ買うときに悩むじゃないか。
43 ◆C.Hou68... :04/08/08 12:14 ID:X5YA35OD
わけ分からん。
こんなこと言ってる奴らがもう一度
義務教育からやり直せばいいんだよ。
44名無しさん@5周年:04/08/08 12:15 ID:ltK6ZJBJ
英語風に言うと
six-three division
45名無しさん@5周年:04/08/08 12:17 ID:n46hEPZI
転校生はどうすりゃええねん。
46名無しさん@5周年:04/08/08 12:30 ID:gKfsW8pF
ガキばかりの地域では小学9年生もありだな。
47名無しさん@5周年:04/08/08 12:48 ID:ikaex8TA
やはり中高一貫の方が良いと思うが。
48名無しさん@5周年:04/08/08 12:51 ID:ryjwyc7U
そんなことより飛び級導入しろよ。
49名無しさん@恐縮です:04/08/08 12:53 ID:EiiEII/+
これって改悪じゃないの?
50名無しさん@5周年:04/08/08 12:55 ID:4KG1IaNI
ようするに義務教育の飛び級&留年の制度化だろ。左翼勢力がうるさいから
名前を変えて見せただけ。

それより、こっちの方が大きいと思う。無能教員はもうだめぽ?
>教員免許の更新制も導入する。
51名無しさん@5周年:04/08/08 12:55 ID:fg95SZmV
>>48
出来る子はどんどん進めて、出来ない子はわかるまで教える。
当然のことなんだけどねぇ……。>飛び級

保護者が「みんな一緒がいい!」ってのが多いんですよ。
まあ、それも否定は出来ないんだけど。
52名無しさん@5周年:04/08/08 12:56 ID:CINMRY56
11歳で中学の大会に出場しちゃったりするのか?
53名無しさん@5周年:04/08/08 12:57 ID:fg95SZmV
>>52
おそらくU-12とかU-15みたいな区切りになるんでしょう。
54名無しさん@5周年:04/08/08 12:59 ID:fg95SZmV
期間は2分割とは限らないわけだよね?

3−3−3ってのもアリ?
55名無しさん@5周年:04/08/08 13:05 ID:QyRs6/8b
小学校入学を1歳前倒しにしたら良いと思われ。
子供を出来るだけ早くDQNな親から隔離して、
教育させることは重要。
そして飛び級制。問題は何のとりえもない落ちこぼれ対策。
勉強できる奴は、放置しておいても出来る。出来ない奴に手間隙かけて
ある程度の学力を付けるのが義務教育の使命。
56名無しさん@5周年:04/08/08 13:08 ID:UKXCTO6f
>「小学5年、中学4年」などに独自に編成し直せるようにする
こっちはどうでもいいっていうか、ばっかじゃねーのと思うが、

>教員免許の更新制も導入する。
こっちは厳格にやって欲しい。
57名無しさん@5周年:04/08/08 13:08 ID:LqjBM/CE
小額、中学、高校、大学 全部辞めて
小学1年生〜16年生にすればいいんじゃないの
専門学校いくなら14年生とか
58名無しさん@5周年:04/08/08 13:09 ID:G6vcsta0
どうせ義務教育なんだから「初等学校」を九年制にしておけば良いだけでは。
59名無しさん@5周年:04/08/08 13:09 ID:ryjwyc7U
>>51
いまや院卒が当たり前のようにいる時代だ。
そういう人材をだらだらと24や27まで拘束するなら2〜4年くらい飛び級させて
普通の学卒と同時に世に送り出す施策くらい必要だろう。
60名無しさん@5周年:04/08/08 13:11 ID:IioMh2j3
あまりにも若い奴が大学に入ると孤立しちゃって、
結局勉強どころではなくなる場合が多いんだって、亜米利加の場合。
61名無しさん@5周年:04/08/08 13:12 ID:i8n+U9G8
ややこしくなるからやめてくれ!
62名無しさん@5周年:04/08/08 13:13 ID:fEVK/Arn
>>60
日本の場合、嫉妬も絡んでキツいいじめとかやりそうだな。
飛び級や落第が当たり前になればいいんだろうけどね。
63名無しさん@5周年:04/08/08 13:13 ID:fg95SZmV
>>59
うん。保護者の意識改革をしなきゃダメだな。
64名無しさん@5周年:04/08/08 13:14 ID:DBTrJrf4
地域の実態に合わせてって意味がわかんないんだけど、教室の数とかの問題?
でも、そんなんだと、それが柱の抜本的改革案ってのもなあ。
65名無しさん@5周年:04/08/08 13:15 ID:O1xJG0TB
「ナショナル・ミニマム」ってのがうさんくせー サヨク臭がぷんぷんする
66名無しさん@5周年:04/08/08 13:17 ID:TesOr/gb
こんな意味も無い特殊法人いらんだろ!!
なんでこなんな汗も流さん奴らの作った国の借金の為に
税金ぼったくられなきゃならんのだ!!
67名無しさん@5周年:04/08/08 13:19 ID:zt9uma/U
旧制の学制が正解。
大学行くのは同世代の1%だけでよし。
義務教育は小学校だけで十分。
その代わり手に職がつく高等専門学校を充実させる。
68名無しさん@5周年:04/08/08 13:20 ID:XduGFx1l
中学1年だったのに、引っ越したら小学校に逆戻りとかもありうるわけだ。
子供怒るぞ。
69名無しさん@5周年:04/08/08 13:27 ID:DCpX896j
小学校はを4年〜7年まで幅広くすればいいじゃん
そして中学校も2年〜5年にして、出来ないやつは卒業させない

そしたら、馬鹿も義務教育が最大12年になるから今よりはマシになるだろう
頭のいいやつは6年でさっさと義務教育を終えさすことによって、余裕の出た資源を馬鹿にまわせばいい
70名無しさん@4周年:04/08/08 13:27 ID:j4zSwiJs
混乱をまねく馬鹿げたプラン。人がかなり動くのが今の時代だし、
6-3と5-4が混在していたら、子どもが困るだろう。
「地域の実態にあわせて」など何をいっているのやら。6-3に
問題があるのならばすべて5-4にすればよい。
馬鹿なことばかりやっている。
71名無しさん@5周年:04/08/08 13:29 ID:8/fmeitt
中学2年だと萌えるけど小学8年だと何故か萌えない
72名無しさん@5周年:04/08/08 13:29 ID:yf5/Wl2Z
制度で、6・3だろうが、5・4だろうが
それによって何が変わるのか一切説明してないのがすごいな。

単位制もしくは、落第ありにして
初等、中等教育は最低7年(2年程度飛び級あり)
最大12年(3年程度留年あり)
程度に変えないとな。

あと、最近の改革の記事をみてると
「抜本的に」って言葉が異様に多いな。
実際は、ちょっと変わった程度で本質は変わってないが・・・
お前は、抜本って言いたいだけなんじゃないのかと。
73名無しさん@5周年:04/08/08 13:31 ID:fg95SZmV
>>71
マニアに配慮した方策じゃないんだから別にいいんだよ。w
74名無しさん@5周年:04/08/08 13:32 ID:V+a8MzHc
小学23年生とかでてくるわけだ。
75名無しさん@5周年:04/08/08 13:34 ID:yf5/Wl2Z
あと、
>市町村が地域の実態に あわせた教育
の部分だが、一体なにを想定してるのか?

例えば、
北海道の学校=酪農、漁業の授業
青森=りんごの栽培
とかか?
76名無しさん@5周年:04/08/08 13:35 ID:dJws/4M0
小中一貫校で怪ケツ。
77REI KAI TSUSHIN:04/08/08 13:36 ID:fiCZK3lq
小中一環教育のエレベーター式なら、【教えたつもり】、【習ったつもり】の
馬鹿教師&馬鹿生徒が増える。

中学受験は先生&生徒 双方の能力査定上 絶対に必用だ!

【教えたつもり】、【習ったつもり】でいいのなら、ボランティアで学校の
先生を募集しろよ!(安いよ!)

『教育とは何だ!言ってみろ!』(俺の口癖)
78名無しさん@5周年:04/08/08 13:44 ID:CINMRY56
学校制度を地域単位で変えることで、
どんな利点があるのかいまいち理解できない。
で、河村建夫のHPに行ってみたら、2chより殺伐とした掲示板があった。
なんかネバタンの同級生らしき書き込みもあった。
大臣さまも大変だな。
79名無しさん@5周年:04/08/08 13:48 ID:0ihslWNA
小学生とやりたい中学教師の陰謀だな
80名無しさん@5周年:04/08/08 13:52 ID:9tJ8B2xB
教育の問題はそこじゃないだろ?
81名無しさん@5周年:04/08/08 13:54 ID:xfzzURSR
余計な混乱を招くだけだろが
82名無しさん@5周年:04/08/08 13:54 ID:r9GN8YiB


小学1年  中学8年
83名無しさん@5周年:04/08/08 13:54 ID:fg95SZmV
6−3については、
「6・3制は現代の子どもの心や体の発達度に合っていない」ってことだそうな。
http://www.asahi.com/national/update/0808/003.html

まあ、変えたところで何かまともな変化が出るとは到底思えないですがね。
84名無しさん@5周年:04/08/08 13:55 ID:jcD40qkq
意味ないだろこれ
85名無しさん@5周年:04/08/08 13:57 ID:sjx1r1jM
16年制にして、いつドロップアウトしてもOKにすればいい
86名無しさん@5周年:04/08/08 14:17 ID:BEE4da0R
飛び級制度ありにしてほしい。できる子は退屈してるよ。
87名無しさん@5周年:04/08/08 14:18 ID:gKfsW8pF
小学館の○年生雑誌は困るだろうなあ。
88名無しさん@5周年:04/08/08 14:19 ID:R8xl9RxW
中学5年じゃ萌えないんだよ!!
89名無しさん@5周年:04/08/08 14:24 ID:K3cfheKF
教員の免許更新は賛成だけど、専門の大学院ってロースクールみたいな感じ?
早いといつから導入されるんだろう?


あと8年待って(゚д゚)ホスィ・・・お金そんなにないよ・・・(´・ω・`)
90名無しさん@5周年:04/08/08 14:30 ID:hgRdZYpr
小学四年生が好きなんだけど
頭のおかしい人からロリコン扱いされて迫害される。
小学1年中学1年高校1年大学13〜15年にしよう!
そうしたら俺は大学1年生が好きになる、ロリコンとは呼ばせない。
91名無しさん@5周年:04/08/08 14:32 ID:XVeREmw+
英語を1年早く学べるって言うのと、制服を着る義務が1年延びるって事以外に
どんな変革が?
92名無しさん@5周年:04/08/08 14:33 ID:6vT2F4NJ
教員の免許更新はいいね
でもこれ今の教師にも適用されるんだろうな?
93名無しさん@5周年:04/08/08 14:34 ID:K3cfheKF
うまく探せば修学旅行とか卒業式とか入学式とか卒業アルバム載り放題だね!!


楽しそうだから(・∀・)イイ!!
94名無しさん@5周年:04/08/08 14:34 ID:0jS2MJAK
というか引越しのときとかその子供がいろいろこまるんじゃないのか?
95名無しさん@5周年:04/08/08 14:35 ID:mCCj2ohR
俺の大好きな小学6年生女子が存在しなくなるような制度改革は大反対。
96名無しさん@5周年:04/08/08 15:06 ID:7+Xeon1L
もし専門大学院ができたとしたら現職の人はいいだろうけど
教採浪人とか、今教職課程をとってる人はどうなるんだろう?
97名無しさん@5周年:04/08/08 15:07 ID:XlJf1nDm
こりゃ明らかに先生がファックしたいから変更要請しただけだろ
98名無しさん@5周年:04/08/08 15:09 ID:Fxj7fGsv
>>86
全ての教科でずばぬけてる子なんているかよ。
それなら習熟度別で十分。

ほんと、転校とか、私立の受験とかどうすんだろ。
そのへん、もっと詳しく説明してほしい。
てか、なんでこういうことにしたのか教えてほしい。
99名無しさん@5周年:04/08/08 15:10 ID:zMnN5CRt
4-4-4がいい。
100名無しさん@5周年:04/08/08 15:22 ID:9SkJIGtw
要は「改革」って言葉を使いたいから制度をいじくりたいだけ。
吉野家コピペの「つゆだく」って言いたいだけの香具師と同レベル。
101名無しさん@5周年:04/08/08 15:23 ID:A739Bcxb
地域によってはランドセルの会社から圧力かかるな
102名無しさん@5周年:04/08/08 15:30 ID:PgvKe7Zg
>>21
塾でバイトしてると、冗談抜きに感じるよ、努力じゃなくて能力の差。
中学でその差はかなりはっきりする。
今の中学生のカラキュラムを年齢だけで区切って履修させるのは可哀想に思えてくる今日この頃。
103名無しさん@5周年:04/08/08 15:31 ID:8Gz90Qwy
>>98
甘いなぁ。
今の子ってのは「何でも出来る・意欲のある子」と
「何にも出来ない・やる気のないが気」の二極化。

昔みたいに「勉強できないけど他のとりえが」なんて子は
いまや漫画やドラマの中にしか存在しないよ。

既に漫画も読めない(台詞が理解できない、絵を見てるだけ)
ゲームも出来ない(操作法が覚えられない)子供ががんがん増えてる。
これは都会でも地方でも一緒。
104名無しさん@5周年:04/08/08 15:39 ID:rYen5dnz

沖縄と埼玉は20歳まで義務教育決定
105名無しさん@5周年:04/08/08 15:44 ID:b4jPU+Gk
>>103

それってやばくないか?
将来の生活保護者を育成しているようなものだと思うけど・・・・
106名無しさん@5周年:04/08/08 15:48 ID:Eq7mQ1Ok
>>105
教育機関が半分しか機能してないからな。
これを修復すれば改善する事でもあるんだがな。
学力の足りない奴は成人してても学校に連れ戻すべき。
107名無しさん@5周年:04/08/08 15:48 ID:ZHkB5Spo
免許の更新制を実施したいだけだろ
気にしたら負け

でも、こうれで、
大学まで行って教員になれなかった人の免許は剥奪決定

108名無しさん@5周年:04/08/08 15:48 ID:tKtIKw4E
まぁ、今の大学生なんて、小学13〜16年生って言った方が合ってる香具師多いからな
109名無しさん@5周年:04/08/08 15:50 ID:rYen5dnz
>>107
都会では教員になる奴は負け組
110名無しさん@5周年:04/08/08 15:50 ID:8Gz90Qwy
>>105
やばいけど、これを是正しようとする動きは
数十年前から一部の政治家や市民団体に阻止されっぱなし。
ゆとり教育然り、学級崩壊然り。

で生み出されてるのは前述のような「欠陥品」の子供たちばかり。
大都市圏じゃ、まともな子・親はみんな私立に行っちゃうし。
実は(直接でないが)自分も教育産業に関与してて、
その手の「あまりよろしくない子・親」と接触した事が多々あるんだが…
酷い。この一語に尽きる。
なんか「同じ日本人だとは思いたくないメンタリティ、生活規範」の人たちだった。
111名無しさん@5周年:04/08/08 15:52 ID:HWV8wM7c
>>105
全国

平成 7 8 9 10 11 12   13
全国7.0 7.1 7.2 7.5 7.9 8.4 9.0
北海道 15.4 15.4 15.7 16.6 16.5 16.7 17.6
福岡県 16.4 15.8 15.5 15.4 16.8 17.2 17.6

生活保護者数割合 千人あたり。
112名無しさん@5周年:04/08/08 16:01 ID:Eq7mQ1Ok
>>110
他にも怪我をする遊具を撤去するような動きもまずいと思うよ。
理解できるできない以前に、世の中に因果関係という物がある
事を学ぶ機会は教育機関どころか日常の中でも遅れ気味だ。
テレビゲームの操作すら覚えられないという話、ルールを覚えら
れないのではなく、ルールの存在を感じ取れないのだと考えた。
113名無しさん@5周年:04/08/08 16:04 ID:UmsxcQS5
一番いじめ等の問題が激しそうな中学という舞台を拡大するのはどうだろうか
学問の面ではよいことが多いとは思うが
114名無しさん@5周年:04/08/08 16:08 ID:7+Xeon1L
>>113
まあ区分けしたって小学校は小学校のままだし
中学校は中学校のままなんだろうな、いくら中学校の年齢幅を広くしたって
今の中学校と同じように染まるだけ
115名無しさん@5周年:04/08/08 16:08 ID:8Gz90Qwy
>>112
あと実際接してみて、非常に感じたのが「驚くほどの社会性のなさ」
自分の家族と、数人の仲間だけの社会。
普通は幼稚園〜小学低学年ぐらいで脱却するはずの非常に閉じた世界から
中学どころか親も同じような社会の中でだけ暮らしてる。
自分ルールだけにのっとって暮らしている人たち。

怖い存在だと肌身で感じた。
116名無しさん@5周年:04/08/08 16:11 ID:K2o3KFQm
最近のPTAやら文部省の教育方針は間違ってる気がするのだが・・・
自分が大人になったから、そう思うだけで
昔からこんな感じだったのでしょうか?
117名無しさん@5周年:04/08/08 16:12 ID:fEVK/Arn
どうも変更することによるメリットがはっきりしない。
転校時なんかの煩わしさが増えるだけちゃうか?
結局どの自治体も変更しないに10000ゆとり教育。

>>114 IDにインテルハイッテル
118名無しさん@5周年:04/08/08 16:13 ID:VMw2yCcC
制度をいじれば改革をしたような気持ちになる首長に乱用されそうだわな。
119名無しさん@5周年:04/08/08 16:16 ID:nI4qAJyI
中央からしっかりと指示出してあげないとめちゃくちゃにしかならないよ学校なんて。
120名無しさん@5周年:04/08/08 16:17 ID:Eq7mQ1Ok
>>115
>>自分の家族と、数人の仲間だけの社会。
これも体験の不足だろうねぇ。

他人に積極的に関わっていく事は幼い者にはほぼ
無理として、親達もそのまま大きくなった人等だろ。
介入してくる人物が極端に少ないってのは痛い。

比較したらエホバの証人の方が恵まれてたりしてw
121名無しさん@5周年:04/08/08 16:27 ID:8Gz90Qwy
>>120
電車で乗り合わせる馬鹿工房の話を聞いてると
どうしようもないよね。
はなから「他人と交渉する」って概念がないから、
一見「会話してる」ように見えて、実は「一方的に自分の事をまくし立ててるだけ」だし。

もう「仲間内」でさえ、まともに意思を疎通させようとさえしていない。
でもそれで生きていけるような生活しかしてないから不便も感じない、向上心も出ない。
…どうするつもりなんだろう、ああいう子らは。一生あのまんまなんだろうけど。
122名無しさん@5周年:04/08/08 16:30 ID:ECz3Tr7E
>>121
まあお前も一生ヒキコモリのまんまなんだろうけどな( ´,_ゝ`)プッ

つーか転校生のこととかは一切考えないのナ。
転勤多い親父のガキは混乱するんでしょうなあ…
123名無しさん@5周年:04/08/08 16:45 ID:fg95SZmV
>>104
高知モナー
124名無しさん@5周年:04/08/08 16:59 ID:RhkLD3DF
これってなんか意味あるの?
結局9年間の義務教育には変わりないんでしょ
125名無しさん@5周年:04/08/08 17:09 ID:gIHZK2te
ゆとり教育をこういう形でごまかしたいのかよ
126名無しさん@5周年:04/08/08 17:11 ID:RhkLD3DF
こんな事より留年させてでもせめて中卒並みの学力を身につけさせてあげる事の方が大事だよ
学生のときバイトで個別指導の塾講師やってたけど割り算もできない子がいた
結局馬鹿大学にはいってキャバクラで働いてたけど気のいい子だったんで話してて不憫だったよ…
ものすごい劣等感を抱えてたし
127名無しさん@5周年:04/08/08 17:11 ID:fg95SZmV
>>124
拙レスで恐縮だが、>>83あたりをごらん頂ければ。
おそらくあんまり大した変わりはないと思う。

教員免許更新制は是非実施して欲しい。
128名無しさん@5周年:04/08/08 17:21 ID:+i9l5MqH
>>3
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
129名無しさん@5周年:04/08/08 17:22 ID:ZXCd9OwD
>>75
青森の高校には、「りんご科」がある。
130名無しさん@5周年:04/08/08 17:50 ID:wYm9A8dV
>>103 がいいこと言った!!

ただな、それ今の20代前半にも当てはまるよ。
131名無しさん@5周年:04/08/08 17:55 ID:1ZCN4hsB
よくやったね。文部大臣。
こういう革新的な制度は、まずは始めてみないと結果が分からない。
不満や欠点も沢山出てくるだろうが、一応は成功するだろう。
くだらない社会の制約やら概念やらは、こーゆーことから崩れ始める。
132名無しさん@5周年:04/08/08 18:00 ID:l9Z+x0eL
義務教育は全国一律5・4年生。
高校3年

第1、3、5土曜の登校復活
高校卒業しても大検取らないと大学に進学できないようにする。
→「卒業しても進学できない」「高校1年、2年修了でも入試可能」
留年制度
133名無しさん@5周年:04/08/08 18:06 ID:VD/ZVMZB
変えることに意味があるというのは同意。
でも変え方、変えどころを間違っちゃ駄目だって。
市町村の独自判断だなんて、市町村にそんなでかい
ことを出来る人材がどれだけ居ると?
日本では、教育制度くらい重要なことは国が全部
決めなきゃ駄目だよ。
ここで出てたけど、小学校入学を1年早めるとかは
面白そうだね。教室も教員も余ってるから出来ると思う。
134名無しさん@5周年:04/08/08 18:08 ID:MTi1grqA
むしろ、今の精神年齢の低いDQNガキに合わせて
小学9年生制度を作ればいいんじゃないか?

年齢にそって正しく成長している生徒は通常の6・3制を
DQN、学ぶ意識が低い、補導歴有、民度が低い者は自動的に小学9年生制度が導入される。

14歳でランドセルなんて屈辱だからがんばろうと思うだろ。義務教育だから嫌でもやめられないし

135名無しさん@5周年:04/08/08 18:15 ID:RhkLD3DF
>>134
戦前ってけっこう留年みたいなのがあったぽいな
昔の文学とか読んでるとそういう描写がでてくるし
勉強できなかったりお金がないから現在の高校?に上がらず中学で5年生になるとか
136名無しさん@5周年:04/08/08 18:16 ID:8Gz90Qwy
>>134
別の教育機関(収容施設)に入れた方が現実的かな。
あの手の連中だけが落ちていくのは一向に構わないけど、
困るのは「周りに害毒振りまく事」なんだよね。

本気で隔離考えた方が社会のためにもいいと思うようになってきた。
どこの地方でもあるでしょ、「素行のよくない学校の連中が乗る電車には乗るな」
とか通学路変更したりとか。 ※民族学校・底辺校の傍だとよくある話で。

何で、まともな人たちがああいう奴らがのさばるのに気を遣わなきゃいけないのかと不思議になっちゃう。
137名無しさん@5周年:04/08/08 18:18 ID:ZRsso4z8
転校したときとかどうなんの?
138名無しさん@5周年:04/08/08 18:25 ID:VD/ZVMZB
>>135
旧制中学は5年制だよ。戦後は新制高校に転換した。
139名無しさん@5周年:04/08/08 19:43 ID:DCpX896j
やっぱ、馬鹿を小学校から卒業させる事が問題だな
140名無しさん@5周年:04/08/08 19:48 ID:zAjexQIr
これは、要するに地方のドキュンのために卒業しやすくしようと言う対策の一環だな?
ついでにいうと、そういう取り決めを地方に移管して、国政に縛られないようにする前例つくりの一環でもある。

永住外国人の参政権取得にあわせた、教育の売国行為って事。
141名無しさん@5周年:04/08/08 20:05 ID:OFQY5Iwg

142名無しさん@5周年:04/08/09 10:06 ID:yRGF7KMw
才能のある人間の場合
3-2-2-2で15歳で大学院進学もありえる位にしてほしい。
最短18歳で博士行きで高卒年齢で就職
企業の若返り&優秀な人材の確保につながると思うんだが。
143名無しさん@5周年:04/08/09 17:17 ID:YTh12lIg
俺も小学生の頃が一番成績が良かった。あの時、大学まで進学できていれば、
現在のような生活状況ではなかったはずだ。
144ラルムφ ★:04/08/09 19:00 ID:???
145名無しさん@5周年:04/08/09 20:59 ID:r1kkZLZ0
ゲッツ
146名無しさん@5周年:04/08/09 21:13 ID:90NLHdVx
>142
そうそう、専門極めようと思ったら基礎知識を学ぶだけでも
今の時代、相当時間かかるし、他の専門もやりたいし。と思ったら
大学院進学は15歳くらいでちょうどいいと思う。

高校生の頭があればもう大学院レベルの勉強しても大丈夫だろうし。
失敗してもやり直しきくしね。

特に小・中とあまりに授業が遅くてつまらなくて、
せっかく頭が柔らかくてなんでも吸収できる時期に
あんな授業じゃ、もったいなさすぎる。
147名無しさん@5周年:04/08/10 04:52 ID:bsoiPp0D
こんなことしても改革なんていえないよ。
塾の授業も単位として認めて小中学校のアホ教師の授業なんか受けなくても
卒業できるようにしてやれよ。夜遅くまで塾通いしてる子供達が可哀想すぎる。
148名無しさん@5周年:04/08/10 04:53 ID:quYtvPVN
>>147
良いなそれw
指導範囲はカバーしてるんだから単位と認定して良いと思った。
149名無しさん@5周年:04/08/10 04:55 ID:0bY8LD0v
どうせやるなら全国一律じゃないと不都合が発生するのは
火を見るより明らかなんだが、何を考えているのだろう。
転校生の処遇などはどうするのだろう。
転校前は小学生だったのが、転校後は中学生になるのか(w
150名無しさん@5周年:04/08/10 04:58 ID:tdRYw1Zm
こんなのどうでもいいからブルマ復活させてくれ。
151名無しさん@5周年:04/08/10 05:01 ID:LaUClOy3
マンドクサイから9年制にしりゃいいじゃん
152名無しさん@5周年:04/08/10 05:09 ID:YOZ7Itwv
>>147
それって意味あるようで意味無くないか?
要は塾が学校に変わるだけだろ?
153名無しさん@5周年:04/08/10 07:05 ID:Hs2vteJn
転校前は厨学生だったのに転校後は小学生に戻ったときの屈辱感を考えると、
「6・3」制変更は反対だね。
むしろ、小学校の卒業式と中学校の入学式を廃止して9年制の小学校を考えた方が
望ましいのだ。そうすれば、小6と中1とのギャップがなくなって安定する。
つまり、15歳までランドセルを背負えばいいことさ。
154名無しさん@5周年:04/08/10 07:10 ID:ETvbsuWJ
留年とか飛び級が当たり前の社会になるのかな。
155名無しさん@5周年:04/08/10 07:11 ID:VNNR1tVG
学校は遊ぶところ

塾は勉強するところ
156名無しさん@5周年:04/08/10 07:13 ID:t83+5vK/
こんなことどうでもいいなら変態教師減らせよ。
157名無しさん@5周年:04/08/10 07:14 ID:solquWYn
料金表に

小学生 100円
中学生 200円

なら

小学9年生なんだから 100円 払えばいいんだろ
とごねる香具師がでてくるな
158名無しさん@5周年:04/08/10 07:28 ID:PSyVyFj5
3・6制に汁。

小学生は超少人数クラス
中学生は超詰め込みクラス
159名無しさん@5周年:04/08/10 10:40 ID:kU0ZQ3f/
義務教育費は一部廃止へ 補助金削減案で知事会方針

 全国知事会の「三位一体改革研究会」は9日、
国・地方財政の三位一体改革で3兆円の税源移譲の前提として
政府に提出する国庫補助負担金の削減リストづくりについて協議し、
焦点の義務教育費国庫負担金(2兆5000億円)の一部廃止を盛り込む方針を決めた。
 廃止額は、義務教育費以外に盛り込む公共事業などの補助金の額に応じて
3000億−1兆1000億円の幅で調整する。
 知事会は今後、全国市長会や全国町村会とも調整し削減リストを確定。
18、19両日に新潟市で開く全国知事会議で採決し、3分の2以上の賛成があれば正式決定する。



これでまた少子化が進みそうな気がする。
160名無しさん@5周年:04/08/10 10:52 ID:PBq3/5rD
>>124
公務員の考える事に意味はない

奴らは存在自体意味ないんだからね
161名無しさん@5周年:04/08/10 11:20 ID:c4gYxzQo
「小学6年生」という字面が無くなるなんて考えられない
一番萌えるのに
162名無しさん@5周年:04/08/10 11:21 ID:jyyVPOGp
女子の場合、「初潮前」「初潮後」に分類すべき。
163名無しさん@5周年:04/08/10 11:26 ID:Z8FORrvd
イスラムみたく男女別学にせよ。
164名無しさん@5周年:04/08/10 11:28 ID:X4YKJL1U
小学校6年 中学6年 高校2年 大学2年
165名無しさん@5周年:04/08/10 11:43 ID:N84UCDOB
6年生女子の数ある事件を考慮したな。
166名無しさん@5周年:04/08/10 11:45 ID:uscZIkGr
あらゆる改革案が教師のコネ採用の増加につながるとしか思えないのは気のせいか?
167名無しさん@5周年:04/08/10 11:52 ID:UZTBKXxn
21に胴衣
大検じゃないが一定の基準を与えて進級させる仕組みにしたらいい。
なんでもかんでも大学いけばいいと考えてるアホは一生厨房でいいよ
そうすれば本当に学びたい香具師だけが大学いくだろうし、大半の大学は潰れるし
親の負担も減るだろうし。

168名無しさん@5周年:04/08/10 11:53 ID:thzwCyOf
中学が4年生になったら、下級生が上級生に、より絞られやすくなる。
1年生にとって4年生は、とんでもなく大人だよ。
4年生の先輩にいたずらされる男の子とか急増の予感。

俺も上級生の女先輩に「可愛い可愛い」言い寄られて困った口だ。
今にして思えば、応えておけばよかった…orz
169名無しさん@5周年:04/08/10 11:57 ID:8HfdlMr3
>>135
旧制中学が現在の中学と高校を併せたような学校
旧制高校がいまの大学教養過程
旧制中学は5年制だったけど中学4年で高校の受験資格があった
170名無しさん@5周年:04/08/10 11:59 ID:UZTBKXxn
ところで 心の教育 どうなったwww
171名無しさん@5周年:04/08/10 11:59 ID:azp4qm9K
小学生とヤルのも大変になるわけか、1年分消えるわけだから。
172名無しさん@5周年:04/08/10 12:03 ID:Wo49J9NP
キセルが増える→JR糸冬了
173名無しさん@5周年:04/08/10 12:03 ID:C8hDLwV7
素朴な疑問なんだけど、小学校と中学校の教員免許状って
違うよね。
なら、都合上小〜中学校を計9年間と数えるとして、
現小学校の教員免許状だと1〜6年生まで、中学校免許状だと
7〜9年生までしか教えられない。
とすると、生徒指導とかについても色々不都合が生じてくると
思うんだけどなぁ。
174名無しさん@5周年:04/08/10 12:04 ID:52KVju6b
>>21>>167
学校毎の誤魔化しができないように全国一斉の学力査定をして
留年や落第生を多く出した校長は懲戒解雇にしる!とかね
その代わり校長にはDQN教員を排除し優秀な教員をヘッドハント
しやすいように強力な人事権を与えれば良いだろう
優秀なクラスや学校の教師や校長には相応の待遇や報酬を与え
アメと鞭で教育力を付けるしかないよな
175名無しさん@5周年:04/08/10 12:08 ID:3l+07nox
>>153
中3ともなれば、180ぐらいある厨房がいるわけだが。

180cmでランドセルはチョット・・・
176名無しさん@5周年:04/08/10 12:11 ID:UZTBKXxn
>>174

それに絡めてさ 教師の査定の基礎にしたらいい
成績伸びたクラス or not で査定に差をつける。
外部機関の査察入れて、授業の質を評価する⇒生徒のアンケートいれてもいい。

要は、生徒の心をつかめず、成績も伸ばせない糞教師はボーナスなし首でいい

漏れの中学の理科の教師は最悪。教科書終わらないんだぜ
授業数は確保されてんのに 数十ページも。
最後は読むだけで終わったよ。

こんなジジー教師がいい車のってるなんてありえない
177名無しさん@5周年:04/08/10 12:13 ID:ChisxM6E
昨日ABCテレビの「おはようコール」で大谷さんが、怒ってたなぁ
どっかの学校がもうやっていて、無茶苦茶になってるって
178名無しさん@5周年:04/08/10 12:18 ID:iTsTxRH1
いっそ全部小学生でとおそう(byロリヲタ)
179名無しさん@5周年:04/08/10 12:36 ID:T+htUEue
義務教育9年は変わらないんですよね
コレなんの意義があるんだ?
180名無しさん@5周年:04/08/10 16:35 ID:SuISUL3A
>>174
生活保護を受ける人が多いような地域や、
大半が私立にながれてしまうような地域は
どうしても学校のレベルが落ちてしまう。

教員の評価に部活動を加えるとかも考えられるが、
「部活動は業務ではない」ので評価に加えたら大きな矛盾になる。

公務員の給与を減らせ!の声が強い中で
優秀教員の待遇向上なんてあり得ない。

>>176
アメリカで学生の教員の評価を反映させた結果、
試験やレポートが厳しく、単位認定が甘い先生はクビを切られた。
残った先生は学生に甘い先生。

最近の学校で授業数って確保されているんだろうか?
行事が全く行われないところならわかるが。


そういえば教員免許を大学院での取得にする方針らしいけど、
これもなんだかねえ…。
181名無しさん@5周年:04/08/10 19:18 ID:UZTBKXxn
>>180そういえば教員免許を大学院での取得にする方針らしいけど、

今、NHKデ見たw

そんな暇あんなら塾にでも放り込んで研修したほうがいい。
大体、塾講師と大したかわらん癖に給料高いのは生意気だ。
号棒で毎年1万とか昇給するの民間じゃありえない。
182名無しさん@5周年:04/08/10 19:20 ID:xSG/xg7f
更新免許いいね!

やぶ医者による医療事故を減少させるために、
医師も更新免許にしてほしい。
183名無しさん@5周年:04/08/10 19:21 ID:XVJbdOUm
NHKでやってたけど、
学力低下批判隠しだな。

学力低下を招いた教育課程とかは削減したまんまで、6・3制いじって誤魔化す気だよ、こりゃ。(w
184名無しさん@5周年:04/08/11 02:26 ID:w5GTPFl1
メリットが全く分からん…。教えてエロい人
185名無しさん@5周年:04/08/11 02:44 ID:67aNI16W
ほうほう
186名無しさん@5周年:04/08/11 05:35 ID:sdI8nv9p
昔の子供は詰め込み教育や受験戦争などの周りの環境で不自由だった。
今の子どもはゆとり教育による学力低下で、できることが少なくなって不自由になった。
187名無しさん@5周年:04/08/11 05:39 ID:Up6aASIm
糞な教科書代で金が・・・。
188名無しさん@5周年:04/08/11 05:39 ID:+tfXOLSi
とりあえず小1でドッジボールをまずやるのはやめろ。
それで一生の性格が決まる子が多すぎる。
まずはゲートボールからはじめろ。
189名無しさん@5周年:04/08/11 05:44 ID:+tfXOLSi
お、そうだ。株式会社小学校、株式会社中学校とかにすりゃいいんじゃねえか?
社員である先生はがんばるだろ。
190名無しさん@5周年:04/08/11 05:54 ID:A0DCeX62
こんな形だけ変えたって無駄無駄
教師がクソばっかだからな
教職がバブル期の能天気サラリーマンだと勘違いする馬鹿多すぎ
191名無しさん@5周年:04/08/11 06:11 ID:+tfXOLSi
外国の教育方法をどんどん取り入れたらどうだ。
192名無しさん@5周年:04/08/11 06:11 ID:wYf/7yP2
もっと改革すべきところあるだろうに…
193名無しさん@5周年:04/08/11 06:14 ID:Up6aASIm
教員免許更新制ごときでスーフリ教師減らせるのか?
194名無しさん@5周年:04/08/11 06:18 ID:zH1Vpgrz
6・5・3制を復活させようよ。
195名無しさん@5周年:04/08/11 06:21 ID:cTkHFQQW
免許取得から○年で更新?
教師になって○年で更新?
免許だけ取った奴は更新できず。これでよし。
196名無しさん@5周年:04/08/11 06:37 ID:5UkHe/1Q
個人的には小中じゃなくて、高校も義務化して

6,3,3を6,6にしたほうがいいんじゃないかと。

その代わり中学受験。 
197名無しさん@5周年:04/08/11 07:03 ID:eRD7R+Ft
今 問題なのは 既得権益。 資格・学歴を 優遇している。
例えば 相撲。 強い選手が 外国に たくさん居そうだが
対戦させない。
198名無しさん@5周年:04/08/11 07:08 ID:LXO1lHtp
ややこしいし、また経費いるので
いらんことヤメレ
199名無しさん@5周年:04/08/11 08:24 ID:otPsqe2L
6・3制変えたら,小中の校舎なんかも,増改築がかなりいるんじゃないの?
メリットがさっぱりわからん
200名無しさん@5周年:04/08/11 08:26 ID:6vDyLgsE
文科省に現場の実態を知っている者はいるのか?
いないのなら日教組に入っていないまともな教員を出向させて
実態を知ってから改革しる
201名無しさん@5周年:04/08/11 08:39 ID:s5iPzIw6
202名無しさん@5周年:04/08/11 08:43 ID:HVL4y/lG
俺の行ってた私立学校は、小学校5年、中学校4年制度だった。
6年生の時、9年生(中3)が怖かった・・・
203名無しさん@5周年:04/08/11 08:45 ID:+EbHhEDB
私立学校救済策か?
204名無しさん@5周年:04/08/11 08:50 ID:NmklUoUb
大多数の国民に具体的なメリットも無い役人の思いつきトンデモ制度はもうまっぴらです。
っつうか学校週休二日制とか文部省はろくなことしねえな!
205名無しさん@5周年:04/08/11 08:54 ID:v9td+6nr
中学4年と書くと、妙にオバさんくさく見える
206名無しさん@5周年:04/08/11 08:54 ID:EwJpSfNX
保積ぺぺは高校5年生
207名無しさん@5周年:04/08/11 09:00 ID:v+ZWe60n
早熟化も背景にあるようだが。
もしそうなら、全国一律に5・4制に変えるべきだ。
教育水準が地域ばらばらになってしまったら
国内産業の国際競争力が低下する。
日本の国際競争力が今まで良かったのは、均一な教育水準だったから
なのだから。
それをゆとり教育で破壊し、さらに教育制度を国内でばらばらに
しようとしている。
文部省にはスパイがいるのでは?
208名無しさん@5周年:04/08/11 09:01 ID:8ymxhJHv
>>189
既にできていたりして

株式会社の中学校 新しい風になるのか
http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh04032801.html
全国初の株式会社運営の中学校
岡山の朝日塾中学 構造改革特区を活用(2004.5.25更新) 
http://www.asahi.com/kansai/wakuwaku/info0526-2.html
209名無しさん@5周年:04/08/11 09:04 ID:FV6oHBAr
>>189
株式会社の学校は問題がないのだが、
補助金が全くでない。
210名無しさん@5周年:04/08/11 09:10 ID:j1MiK6R0
中高一貫のところは、高3を6年生と言っていたりする。
211名無しさん@5周年:04/08/11 09:12 ID:Up6aASIm
どうして文部省がこんなキチガイなのか誰か教えてくれ〜
212名無しさん@5周年:04/08/11 09:12 ID:PJ2qBl3Z
ややこしくなるからやめれ
213名無しさん@5周年:04/08/11 09:15 ID:9WoKfgNq
これって学級崩壊問題とは絡んでないのかね?
214名無しさん@5周年:04/08/11 09:30 ID:7uC26wfe
学級崩壊問題というよりは、
教育者失格蔓延問題、教育環境崩壊問題だな。
215名無しさん@5周年:04/08/11 09:34 ID:EtE9A+mZ
「今、中5(ちゅうご)です」とか言ったら、6・3制地域の人は違和感を覚えるだろうな。
「ウチの地域は4・5制なので」と、いちいち説明しながら、学年を言うようになるわけか…ウザイ
216名無しさん@5周年:04/08/11 09:39 ID:P65a2ZW9
まさに教育崩壊だな

日本は終わった
217名無しさん@5周年:04/08/11 09:43 ID:toVc+xTb
小中の枠組みでやっても仕方ないだろどうせ義務教育なんだし
幼稚園の年長とか高校とかも含めて変えないと
218名無しさん@5周年:04/08/11 09:48 ID:t8D9Kngh
既出だけど
いくら教科書の内容を変えたり現場のシステムを変えても
教師の育成法や採用方法が間違っている現状じゃどうしようもない
無能教師一人解雇できない税金の無駄を無くすことを検討して貰いたいね
あ!
そうなると公務員全体に影響があるから文科省のお役人達が
自分らに不利な改革を打ち出すわけないか・・・
219名無しさん@5周年:04/08/11 11:12 ID:gP+gsDry
小学校5年制の街から6年制の街に引っ越したら、
中学1年→小学校6年になるわけか。

新聞読んでても、「父親を殺した中学1年の男子生徒(ry」と
「父親を殺した小学校6年の男子生徒(ry」じゃまるで印象が違うな。
220名無しさん@5周年:04/08/11 11:19 ID:nvd1bdDJ
しかし、なんで市町村の独自判断なのか分からんな
責任回避してる印象しかないんだが?

221名無しさん@5周年:04/08/11 11:21 ID:qmnnKDqr
文部省と国会との予算の駆け引きでしかない。
巻き込まれる子供達が可哀想。
222名無しさん@5周年:04/08/11 11:23 ID:1vyeRfs9
おれは大学院博士6年生_| ̄|○
223名無しさん@5周年:04/08/11 11:23 ID:tP1wt+oP
転勤族にはつらいニュースだ。
224名無しさん@5周年:04/08/11 11:24 ID:p24r5NdX
これに地方参政権付与と集団引越がつながればガクブルもんだわな。
225名無しさん@5周年:04/08/11 11:27 ID:H2lc8e/5
何でそんなわけのわけわからん事する必要がある?
頭おかしんか?
226名無しさん@5周年:04/08/11 11:29 ID:gfre+PYw
既に小中一貫とか高専とかあるやん。

ここで心配してる人間は何を心配してるんだ?
前例を変えたら、この世が終わるとか考えてる無能役人さんでスカ?
227名無しさん@5周年:04/08/11 11:31 ID:p24r5NdX
>>226
市町村の独自判断ってのが恐い。それだけだ。
228名無しさん@5周年:04/08/11 11:38 ID:EVBPsIYI
長崎は小学生だけでいいな
229名無しさん@5周年:04/08/11 11:39 ID:FM8d1IRJ
6・3・3でいいから中学を義務教育からはずせ。それで問題は解決。
6・3・3でいいから中学を義務教育からはずせ。それで問題は解決。
6・3・3でいいから中学を義務教育からはずせ。それで問題は解決。
6・3・3でいいから中学を義務教育からはずせ。それで問題は解決。
6・3・3でいいから中学を義務教育からはずせ。それで問題は解決。
6・3・3でいいから中学を義務教育からはずせ。それで問題は解決。
6・3・3でいいから中学を義務教育からはずせ。それで問題は解決。
6・3・3でいいから中学を義務教育からはずせ。それで問題は解決。
6・3・3でいいから中学を義務教育からはずせ。それで問題は解決。
230名無しさん@5周年:04/08/11 11:40 ID:qmnnKDqr
小6なら萌えられるが、中一では萌えられない・・・
231名無しさん@5周年:04/08/11 11:41 ID:hvK79OSE
DQN消防だけ小学校留年させりゃいいんだよ。
中学あがって何か勘違いして珍走とかやっちゃうヴァカ小僧が居るから。
232名無しさん@5周年:04/08/11 11:44 ID:VlMR8N7Q
6・3制の変更って意味あるの?
233名無しさん@5周年:04/08/11 11:45 ID:O2egzKzv
軍国のにほひが香り立つ、中学4年。
工場で働かされて。
234名無しさん@5周年:04/08/11 11:50 ID:hk6FhRH2
どうせこんなのNHKの天才テレビ君みたいに
ぐだぐだになるんだろうな。
235 :04/08/11 11:53 ID:K1yZplBQ
クダラねえ
236名無しさん@5周年:04/08/11 11:53 ID:Ie3iTExZ
4・4・4でいいじゃんよん。
237名無しさん@5周年:04/08/11 11:53 ID:d26eG0cm
>>232
ない
238 :04/08/11 11:58 ID:K1yZplBQ
なんでこんな意味のない変更するんだ

「うちの委員会は、何かやってますよ」ってアピールしたいだけか
これを追求してくれるマスゴミはいないのか

「意味のない議論と変更でいったいどこの誰の
ためになるのでしょうか」

なぜこの一言がいえないんだ
239名無しさん@5周年:04/08/11 11:59 ID:/jzKz8rJ
「小学6年生」という、微妙で甘美な響きの女子児童がいなくなるので却下
240名無しさん@5周年:04/08/11 12:02 ID:qvd8+0RQ
>>26
いいつっこみだ
241名無しさん@5周年:04/08/11 12:07 ID:WlI0uiX4
これは北朝鮮からの難民がなだれ込んできたときのための布石だな。
10年制(もしくは11年制)の4年+6年の短い教育期間を経てきた難民の
子どもも、スムーズに日本の学校に入れるように下地を作っておくのが目的。
在日の多い地域ほど、6・3制を崩そうとするから、よくみててみな。
242名無しさん@5周年:04/08/11 13:20 ID:IFhMceb8
6・3制の変更よりも、小〜中学校間の教育内容の連動、
児童・生徒の情報を密にする、中学校で生徒指導に問題が
出たときにその生徒が卒業した小学校で指導にあたった
教師のアドバイスを得やすいようにする…
とかいったことの方が大事じゃないのかな。

243名無しさん@5周年:04/08/11 13:34 ID:Ry6YohkP
大胆な改革っぽく見えればいいんじゃないの。
244名無しさん@5周年:04/08/11 14:50 ID:axDLWVO0
小5や小6の子が中3の奴と一緒に部活すんのか?
先輩や教師に小学生が食われちゃうってことだな
245名無しさん@5周年:04/08/11 14:53 ID:zsA51GlD
けっきょく誰のための制度なの?
246名無しさん@5周年:04/08/11 14:57 ID:qmnnKDqr

 「子供のため」

じゃなく

 「予算のため」
247名無しさん@5周年:04/08/11 14:59 ID:FnCkZsMD
義務教育の年限を変えるんなら意味あるけど、これはな。
他の地域の私立に入るための障壁になってしまいそう。
248名無しさん@5周年:04/08/11 15:00 ID:GdQUuo7H
混在すると同世代なのに小学6年(6,3制)
と中学1年(5,4制)になってしまうじゃないか。
249名無しさん@5周年:04/08/11 15:02 ID:F9rwjB2i
転校したら困るし
250名無しさん@5周年:04/08/11 15:04 ID:zsA51GlD
大人の都合か。。子供はいつだって被害者ですね。
251名無しさん@5周年:04/08/11 16:12 ID:iOA4Y1g4
大胆な改革っぽく見えればいい!中身空でも。それが役人の処・世・術
252名無しさん@5周年:04/08/11 16:14 ID:SZO85tbJ
幼3
小3
中3

で良いじゃん
253名無しさん@5周年:04/08/11 16:15 ID:SZO85tbJ
>>249
何?オレ、転校したら中学生になっちゃったよ

とか

そこから転校したら小学生に逆戻り…
254名無しさん@5周年:04/08/11 16:42 ID:4O/xMxgw
プチエンジェルに余程大物がいたのかな
これで元被害少女が小6から中1になる可能性があるな
小じゃ社会が絶対許さないだろうが
中なら大分違う
255名無しさん@5周年:04/08/11 16:45 ID:SZO85tbJ
要するにエロエラい人の策略って事ですね
256名無しさん@5周年:04/08/11 16:45 ID:aNhOFWfF
改革案だよな なんの改革?
257名無しさん@5周年:04/08/11 16:46 ID:++eYYfNj
小学9年生と中学3年生
萌えるのはどっち?
って事?


ってさ、こんなのいじっても、根本的な解決にはならんのじゃ?
258名無しさん@5周年:04/08/11 16:51 ID:VRFvRQQG
転校したら大変だな
259名無しさん@5周年:04/08/11 16:52 ID:PR9IFIR+
これはやばいだろ
市町村の独自判断にして自分たちの責任はとらず
裏ではしっかり本省として圧力をかけてくるだろう

教員免許の更新制は一見よさそうだ
実のある改革を頼むぜ
260名無しさん@5周年:04/08/11 16:54 ID:ewFOuD6R
俺は公立小学校から中高一貫制の私立学校へ行ったから
正直、改革の斬新さがピンとこない。
261名無しさん@5周年:04/08/11 16:57 ID:wgbh3Si6
6・3・3がベストだと思うがなぁ
身体とアタマの成長にあってるじゃないのさ
262名無しさん@5周年:04/08/11 17:00 ID:++eYYfNj
っつうか、そもそも小学校と中学校を分ける必要あるのか?
263名無しさん@5周年:04/08/11 17:07 ID:TGv575dw
ボンクラどもは碌でもない事しか考え付かないね
頭痛い
264名無しさん@5周年:04/08/11 17:09 ID:XR48lLFC
ついに日本の学校教育は崩壊しました。これはもうだめかもわからんね。(´・ω・`)
265名無しさん@5周年:04/08/11 17:12 ID:X3bVTacs
普通コースと精鋭コースでいいんじゃない?
頭の出来は個体差あるんだから。

【普通】
尋常小学校4年→高等小学校2年→専門中学(実業系)3年=15歳で社会人

【精鋭】
尋常小学校4年→中学校5年(飛び級あり)→高校3年(実質教養課程)
→大学4年=20〜22歳で社会人
※貧困家庭や歯医者復活向けに普通コースからこちらにこれる道を一応は
用意する

大学なんて国立10校,私立20校もあれば充分だろ。
266名無しさん@5周年:04/08/11 17:18 ID:PR9IFIR+
しかし「あの地域は小学7年だからちょっとねプッ」とかになるんだろうが
小学校4年で終わるような子たちが通うようなトコで,
あと中学5年かけて何やらせるのよ
高校受験勉強一本槍?
高校に入れる年になるまでの待機所だな
267名無しさん@5周年:04/08/11 17:20 ID:++eYYfNj
っつうか、ちゃんとテストで一定以上の点数を取らないと、進級できないようには
出来ないものかね?

なんで高校生にもなって分数が判らんのだ>バイト
268名無しさん@5周年:04/08/11 17:23 ID:BF1tE8cF
公立がどうなろうが国立私立の附属小中学校のある東京じゃ
関係ない話題だな
269名無しさん@5周年:04/08/11 17:26 ID:Q+UJovpw
もう小中学校も民営化しろよ。小学校は苦悶に丸投げでいいよ。
とりあえず読み・書き・計算の基本だけはガキの内にしこまないと駄目だよ。
妙な「国際化」の英語早期教育なんて無駄。
後は単位制にして飛び級・留年もありにしよう。
270名無しさん@5周年:04/08/11 17:27 ID:ryqQOi7F
解禁日に差が出るのか・・・
271名無しさん@5周年:04/08/11 17:34 ID:FV6oHBAr
>>268
実は中学受験を考えている人が一番混乱する。

普通は小6年生の冬に中学受験をするわけだが、
そこの地区では小学校が五年制だとすると
中学校の一年のときに中学受験をすることになる。
いろいろと面倒。

>>269
民営化すると補助金は出ないんだってば。
まあ、その方が予算が余って国としてはいいだろね。

体育とか芸術科目とかどうすんだよ。
情操教育の一環として必要だと思うんだけど。
272名無しさん@5周年:04/08/11 18:32 ID:LXO1lHtp
将来、私ら旧制中学逝ってますたって
なるのかな
273名無しさん@5周年:04/08/11 18:38 ID:Upak5akZ
教科書会社 関連出版 および 狂育産業の 
の 政治献金の おかげ

同じ内容で 表紙を 中学4年 にするだけで 
莫大な 利潤 
パイの 分け合いで 共存も可能になったようだ
274名無しさん@5周年:04/08/11 18:40 ID:LXO1lHtp
市町村によって違うって
転校生はどうなるんだよ
275名無しさん@5周年:04/08/11 21:11 ID:+tfXOLSi
>>208
ヽノ`ロソヽ ナンテコッタ! ちょっとびっくり。・
276名無しさん@5周年:04/08/11 21:18 ID:fsgjDnZ4
聞いた話じゃ、文科省は学力低下を認めたくないし、世論の学力向上の声を骨抜きにしたいから、
唐突に6・3制を市町村丸投げという信じられない手を打ったらしいね。
この論議で学力低下問題をうやむやにするつもりだってさ。
とことん国民の教育水準を下げたい勢力が粘っているらしい。
277名無しさん@5周年:04/08/11 22:05 ID:+tfXOLSi
カースト製度にしちまえ。
278名無しさん@5周年:04/08/11 22:07 ID:Zk/Mlzcl
>>276
>とことん国民の教育水準を下げたい勢力が粘っているらしい。

所謂サヨですね。
責任を逃れたい役人がその尻馬に乗って・・
酷い話だ。
279名無しさん@5周年:04/08/11 22:08 ID:cTkHFQQW
近頃丸投げ多いな〜
市町村で教員採用もできるんでしょ。
夏休みの期間を短くするとか。
280名無しさん@5周年:04/08/11 22:09 ID:MijjfKRg
を、誰もまだツッコミを入れてないw
今なら言える・・・

    「学研」が大変だ

    「小学7年生」出るか!?w
281名無しさん@5周年:04/08/11 22:21 ID:+tfXOLSi
小学7年生で修学旅行にいく。
小学生でチン毛マン毛生えてる子はいじめられるので
小学7年生にカミソリがばかうれ。
282名無しさん@5周年:04/08/12 01:18 ID:7uFty0/H
大学4年まで義務教育しる
283名無しさん@5周年:04/08/12 01:48 ID:s/EAn+yq
>>276 ゆとり教育提唱団体の幹部は団塊世代でしょ?
自分自身もその子供も受験戦争で受験アレルギーになっているんだろう
284REI KAI TSUSHIN:04/08/12 01:52 ID:6feEakH3
中学の入試試験もない学校なんて潰れるよ。

芸者パーティー先生も含めて馬鹿しかいなくなるから。
285名無しさん@5周年:04/08/12 03:16 ID:t1mvBkg5
もう市町村に一任するんなら、文部科学省の存在意義ないよ。潰すべき。
286名無しさん@5周年:04/08/12 09:35 ID:s/EAn+yq
プチエンジェルの「被害者」は紹6から注1になり
婦人団体の攻撃力が激減しますた
287名無しさん@5周年:04/08/12 09:46 ID:jiNDWNQR
>>285
日本国民育成のための基本的教育指針は
文科省が決めなきゃならんだろ
歴史観が地方によってバラつきがあっちゃまずい
288名無しさん@5周年:04/08/12 09:48 ID:0EO06SsB
これって、日本を根幹から揺るがすものだけど、あんまり騒がれてないような。
マンドクセーから、9年間は、初等、中等、高等科でいいんでねぇの。
そのあとは予科練徴兵にしとけ。
289名無しさん@5周年:04/08/12 10:01 ID:XGuK4Pal
小学生の時授業の内容がとても陳腐で退屈だった。
飛び級許して欲しかったよ。
290名無しさん@5周年:04/08/12 10:01 ID:F7A+FFrW
6・3・3で12年コイズミ学習机
291名無しさん@5周年:04/08/12 10:12 ID:xYnQSUcn
市町村の独自判断もたせて権限与えたのは、石原都知事の教育改革に横槍いれたり、ストップかけさせるためだとさ。
狭い組織の市町村の独自判断なら、日教組はじめとする妙なサヨや自治労が入り込んでるから、さらにクショクショだよ。
292名無しさん@5周年:04/08/12 10:15 ID:dMlg/9p/
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (-@∀@)< 教科書も自治体独自にすべきだね。民主・平和教育を推進すべき。
 (φ 朝 ) \_________
 | | |
 (__)_)



293名無しさん@5周年:04/08/12 10:24 ID:m/NQNlm6
都会と田舎では普通は都会のほうが学力が上で、進学する率も高い、と確かめもせずに
勝手に思ってるんだが、そこから考えるとこの変更の意図がわかりやすいんじゃないか。
都会では小学校内容を5年で終わらせ、受験も考えて中学で4年勉強。
田舎は小学校内容を6年かけて、中学も3年やれば十分とする。
無能な文部科学省の考えることだから、たぶんそんなところじゃないか。
294名無しさん@5周年:04/08/12 14:37 ID:2Lhwbfpu
高校まで義務教育化ですかね
295名無しさん@5周年:04/08/12 14:51 ID:GQyh1mb2
教員の雇用確保に必死な公務員。
296名無しさん@5周年:04/08/12 15:29 ID:azi6+3Kz
東京のあちこちの公立が変則的になったら
幼稚園や小学校受験が急増して附属人気に
拍車が掛かりそう
297名無しさん@5周年:04/08/12 15:31 ID:jzfmVUvr
小中高全部「学園」として、学生は全て18歳以上として扱う
298名無しさん@5周年:04/08/12 19:49 ID:gytb2u4y
小学生を教えるのに、教育学部出ないとだめっていうのがそもそもおかしい。
教育学部いくような奴に、教えられたいか?
小学生も、教科ごとに教師を変えて、理系の科目とかは特に
大学院出た奴とかが教えたほうが、面白い授業ができると思う。
299名無しさん@5周年:04/08/12 23:47 ID:cJ/+GvkY
>>293
人口比率で見れば進学率の差なんてほとんどないかと勝手に思ってるんだが、
進学塾での学習をメインとするならば>>293の意見は正しいと思う。
でもそれじゃあそもそも学校なんてイラナイのではないかと。
都会と田舎の学力に差をつけるための政策だとすると、これはもう長期的なテロ行為ですね。
300名無しさん@5周年:04/08/13 00:02 ID:/I85Y2xo
地域の実態に合わせて・・・
地域によって頭に差がある・・・
301名無しさん@5周年:04/08/13 01:33 ID:we4WfixL
この改革案への意見募集やってるよ。


文部科学省ホームページ
http://www.mext.go.jp

義務教育の改革案
http://www.mext.go.jp/b_menu/soshiki/daijin/04081001.htm

意見募集
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04081001.htm
302北村信彦@1日:04/08/13 01:37 ID:ujotyTYL
 
303名無しさん@5周年:04/08/13 01:38 ID:wEUYnyLP
小学校は1年だけ。あと8年は中学。可能だよ。
304とーほくの資産家:04/08/13 01:47 ID:lgdHsMHC
まったく意味を成さない決定。あほらしい。
明治、大正の「農家の子どもは学校へ行くな」等と言われて
いた時代であれば意味があるが、現在のように「目指せ東大」
が日本中の最終目標であるからして道州制がしかれようが、
人は一番になりたいのです。
「とーほく人は東北大以外の旧帝国大に入ってはいけない」とでも
法律で決めれば別でしょうが、それなら江戸時代の暗黒時代に逆もどり。
政府は日本を暗黒時代にしたいのか?100年後の中国の歴史の教科書から
抜粋「中国の地方都市であった倭国は、1990年より暗黒時代に入り国民
   は互いに殺し合い、奪い合い、教育は衰退し経済は全て中国に避難し
   東京は中国の刑務所になりました。」
305名無しさん@5周年:04/08/13 10:07 ID:/t2nQ8PE
学力にこだわりすぎても勝ち組とはあまり関係ないでしょ。
学力の達成基準が低くなったのをいい機会に、海外の優れた教育システムを
研究・導入して、学力勝者ではなく勝ち組社会人になれる人づくりを
目指した学校を作ったほうがいい。
306名無しさん@5周年:04/08/13 18:45 ID:rvNcYZb3
子供を対象にした性犯罪が劇的に増えるな
307名無しさん@5周年:04/08/13 23:24 ID:es8Ge9Xi
地域ごとに制度が変わると
子供が転校を今まで以上に
嫌がるようになる。
一番の被害者はパパなんだぞ。
給料が銀行口座に入いりゃ
別に単身赴任してようが
屁とも思われない。

単身赴任しろとか言いやがったら
離婚してやるからな。
養育費だって払うもんかぁ。
308名無しさん@5周年:04/08/13 23:25 ID:4fTzN6Jf
クレジット板でレイプ事件!!
物凄い勢いで誰かが金を貸してくれる(西日本版)1
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1091774786/

融資にかこつけて黒主婦に性的行為の強要が出ました!

西日本スレより。
105: 08/13 21:56 [sage]
詐欺じゃないけど他のみなさんも一致して貸すのはやめたほうがいいということだったので。
 
106: 08/13 22:00
担保もないしクルマも売るの嫌なんなら保険なさすぎ。レイプとかじゃなくて自分からクワエましたよ(;´Д`)
 
107: 08/13 22:15
>>105-106=岡山人
逆ギレ主婦から詳細聞いてるんだけど。
発表しようか?
309名無しさん@5周年:04/08/14 17:32 ID:Ogvj3w8/
この改革案への意見募集やってるよ。


文部科学省ホームページ
http://www.mext.go.jp

義務教育の改革案
http://www.mext.go.jp/b_menu/soshiki/daijin/04081001.htm

意見募集
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04081001.htm
310名無しさん@5周年:04/08/15 18:17 ID:6NickCpK
ほしゅ
311名無しさん@5周年:04/08/15 18:27 ID:cL+K1mco
小学校6年のいたずらが半端じゃない。
プールの時間に女の子のパンツは盗むは、トイレの個室で孤独な作業に
いそしんでるは、女子のTシャツの下から手を入れて胸をさわるは
とにかく小学生ってことで親子で厳重注意でなんとも懲りずにやる。
体の成長からいったら小学校5年で卒業、中学高校一貫で5年、そこまでが
義務教育でその後2年は職業訓練か大学受験予科に分かれるべき。
もちろん優秀なのはそこんとこすっ飛ばして大学に進学。
小学校に飛び級も落第もあったほうがいい。
312レ  プ ◆Hqn5OrnCVc :04/08/15 18:36 ID:koSk1wSO
うっひょー 中3が校内で物知らぬ11歳をナンパしてハメハメする事も可能なのか・・
313名無しさん@5周年
 転勤族の子供は悲惨だわ。地域ごとに学習内容やレベルの差はいままで
もあったけどここまで地方独自の制度をうちだすとねぇ。
 目に見えるところの形を変えて仕事したふりをしたいのがミエミエじゃん。
そもそも国内が同じ制度でまとまってるのが小さい国である日本のメリットな
のに地域ごとに細分化してたら中国やアメみたいに大多数のDQNとごく少数
のエリート・金持ちになっちまう。