【政治】「爆心地近くでも生存者多数」の石破氏発言で、坂口厚労相が釈明

このエントリーをはてなブックマークに追加
★「被爆事実は軽視せず」 石破発言で厚労相が釈明

・石破茂防衛庁長官が「爆心地の近くにいながら生き残った人がたくさんいる」
 と国会で答弁した問題で、坂口力厚生労働相は6日、「万一、核攻撃を
 受けた際の国民保護の観点から発言したもので被爆の事実を軽く受け
 止めたものではない」と釈明した。

 同日午前、広島市内のホテルで開かれた「被爆者代表から要望を聞く会」
 で、広島県原爆被害者団体協議会の坪井直理事長の質問に答えた。
 坂口厚労相は、石破長官の発言について「どういう状況なら、核攻撃を
 受けても被害を限定できるかという趣旨のものだ」と、経緯を説明した。
 また、被爆二、三世への原爆の影響について「現在のところ、影響は出て
 いないが、高齢化したらどうなるのかといった問題がある。影響があるのか
 どうか、引き続き検討していかねばならない」と述べた。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040806-00000105-kyodo-soci
2名無しさん@5周年:04/08/06 12:47 ID:DdDRzubQ
2なら幸せになれる
3名無しさん@5周年:04/08/06 12:47 ID:bGBItYTF
4名無しさん@5周年:04/08/06 12:47 ID:3saSeOio
4さま
5名無しさん@5周年:04/08/06 12:49 ID:mPyYaals
被爆して、のうのうと70近くまで生きている奴は
なんてうらやましいんだ。俺も、働かないで生活したい
6名無しさん@5周年:04/08/06 12:49 ID:y9ncEYjl
ヲタクは他人に配慮出来ないから。
7名無しさん@5周年:04/08/06 12:49 ID:kRjJTVxy
>>2
幸せは自分の心しだいですよ
8名無しさん@5周年:04/08/06 12:50 ID:fW1LBJO1
それはあなたの心です
9名無しさん@5周年:04/08/06 12:52 ID:aNBH195r
被爆者に配慮せにゃならんのはアメ公だろうが!

やっぱり戦争は勝たないと意味がないんだな……
10名無しさん@5周年:04/08/06 12:52 ID:FekGmEVn
爆心地は台風の目と同じで
無風状態で穏やかだからな
11名無しさん@5周年:04/08/06 12:52 ID:d1cOWuJ5
>>10
蒸発しちゃうけどなw
12名無しさん@5周年:04/08/06 12:54 ID:CaopBvSe
塀の影にいた人とか助かったんでしょ?
13弱いブヒ ◆JrNMd471Nk :04/08/06 12:56 ID:IXkMpdZD
>5 つべこべ言わずに半島に帰れ。
14名無しさん@5周年:04/08/06 12:57 ID:12o7Bme8
>>11
水分補給しないと
15名無しさん@5周年:04/08/06 12:58 ID:owtgEv44
この発言の何処に問題があるかよくわからん
原爆プロ市民が騒いでるだけだろ
16名無しさん@5周年:04/08/06 12:58 ID:Ev0dk7Yw
被爆者だけが戦争の犠牲者みたいなツラしてんなよ
17名無しさん@5周年:04/08/06 12:58 ID:D6wUArhB
>>12
俺の高校の美術の先生それで助かったらしい。
部屋の中にいたんだそうだが窓側にいた友達は爆風ですっ飛んで
地面にぶつかって衝撃死だって。
18名無しさん@5周年:04/08/06 12:59 ID:XBtRXE91
頑丈な遮蔽物があった場合は助かることもある?
でも、放射能でやばそう
19名無しさん@5周年:04/08/06 13:00 ID:f8VHzsAe
プロ市民の激怒ポイントって意外なトコに潜んでるから怖いな。
20名無しさん@5周年:04/08/06 13:00 ID:d5fKn9p2
>石破茂防衛庁長官が「爆心地の近くにいながら生き残った人がたくさんいる」

石破のバカは放射能を知らないバカか。
21名無しさん@5周年:04/08/06 13:01 ID:nGBDz316
どの道爆心地に近ければ助からない確率のほうが高いだろう。
22名無しさん@5周年:04/08/06 13:01 ID:wUrnAjbP
>>20
防衛庁長官なんてバカじゃなきゃやってらんない!
23名無しさん@5周年:04/08/06 13:02 ID:7ca5K6sS
金曜ロードショーとかではだしのゲンを放送しろよ


千と千尋が赤いとか喚く馬鹿も下呂はくぜ
24名無しさん@5周年:04/08/06 13:03 ID:w8FkIMQf
何が起こったか判らない状態で即死したほうがマシだな。
被爆して生き残った方は地獄。
25名無しさん@5周年:04/08/06 13:03 ID:w8FkIMQf
>>23
今日はnigger主演の「天使にラブソングを」です
26名無しさん@5周年:04/08/06 13:04 ID:m5n82oym
爆心地で生き残った人は一人だけだろう。確か銀行の地下室にいた人だったよ。
27名無しさん@5周年:04/08/06 13:04 ID:sqOZ6PSb
原爆のおかげで健康になった人もたくさんいるんだし(放射線ホルミシス効果)、
現在の広島が、原爆を売りにした観光都市として食ってるのも忘れてはならない。
それから原爆死者数というのは相当膨張されている。
直接原爆が原因で死んだのは2000人程度であろう。
残りは日本人同士の殺し合い、その後の枕崎台風で死んだものと思われる。

最後に、原爆犠牲者数はいまだに年々増えているのだ。というのは、
原爆に関係なく寿命で死んでいった人も、全部ひっくるめて「原爆犠牲者数」
に加えているからである。これがインチキでなくて一体なになのか?
よく南京大虐殺の被害者数がおかしいという日本人がいるが、自国も同じような
被害者数の水増しをやっていることに気づいて欲しい。
28名無しさん@5周年:04/08/06 13:05 ID:Ey8kf5XK
>>20>>22
兵器の性能にやたら詳しいだけの典型的なミリヲタだからね。

29名無しさん@5周年:04/08/06 13:05 ID:ghl+ch8o
石波もばかだなあ
なんの意図があってそんな発言するのかな・・・
爆心近くで生き残った方もいる罠
有名なものは原爆ドームの地下室やレストルーム地下室へ荷物とりに降りた人が
無傷で助かったって話はあるが・・・
地上の建物内にいた人は全滅だった罠

3人以上はたくさんってことか?
それとも爆心=1,5km以内って認識か?
30名無しさん@5周年:04/08/06 13:05 ID:kMdj/jbS
爆心地から500mが生存者の漏れが聞いた最高記録。
ヒロシマ型なら東京に落としたとしても23区を全滅させるには最低40発
は必要だと思う。化学兵器のほうが問題。
31名無しさん@5周年:04/08/06 13:06 ID:tIcC8E6t
>>26
核シェルターみたいなモンだな。(w
32名無しさん@5周年:04/08/06 13:07 ID:0JOZrh/G
昔、原爆の死者はそれぞれ三万人くらいと習った気がするが。
33名無しさん@5周年:04/08/06 13:07 ID:Vn/G7AM5
原爆原爆って日本では特別視されるけど、ただのでかい爆弾と変わらんよ。
石破長官のいうことが正論だね。
34名無しさん@5周年:04/08/06 13:08 ID:NTjwmpUi
>>30
今の核兵器は当時より圧倒的に強力だから、1発でカタがつくだろう。
35名無しさん@5周年:04/08/06 13:08 ID:w7SD8XBb
原爆病院を訪れ、「病は気から」といった首相もいた。
36名無しさん@5周年:04/08/06 13:08 ID:0TnNS1d8
石破発言は医師破壊発言
37名無しさん@5周年:04/08/06 13:08 ID:tIcC8E6t
水爆が最強なんだっけ?
今のところ。
もっとスゴイのあんの?
38名無しさん@5周年:04/08/06 13:09 ID:HXADoa+R
>>32
本当はそれぐらい。
なぜか月日がたつに従って、どんどん死傷者数が膨張された。
自国の被害を過大に主張したがるのは、日本も中国も同じだね。
39名無しさん@5周年:04/08/06 13:09 ID:RQ2MAFTd
この手の話は俺も本で読んだ気がする。
アウトドアとインドアで全く結果が違うんだと。
でも火傷のレベルだけで放射能は平等に受けてる。
40名無しさん@5周年:04/08/06 13:09 ID:w8FkIMQf
中性子あたりは?
41名無しさん@5周年:04/08/06 13:09 ID:sj6gugrA
沢山いるって何人?
42名無しさん@5周年:04/08/06 13:10 ID:FekGmEVn
それより中国のサッカーやばくないか
日中関係最悪状態
中国武力行使を示唆
米国中立静観を表明 日本より駐留米軍撤退
43名無しさん@5周年:04/08/06 13:10 ID:cf1Phj3N
>>11
広島・長崎の被害者で、蒸発した人は一人もいないよ。
44名無しさん@5周年:04/08/06 13:10 ID:XSfqzlkz
                  / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
                / ________人   \ 
               ノ::/     ヽ    ヽ 
               |/━━  ━━   \/   i
              /:-=・=-―ヽ -=・=-_ ヽ   i
             |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
             |::::人__人:::::○    ヽ )  
             ヽ   __ \      /     
              \  | .::::/.|       /  
               \ ヽ::::ノ丿      /    
                 \_____-イ
          _ -‐ ''"     \    丿 !\
45名無しさん@5周年:04/08/06 13:11 ID:/zJMp4zM
>>41
たくさんというのはたくさんということだ。
数字的な概念ではない。
46名無しさん@5周年:04/08/06 13:12 ID:DH90r/da
>>27
おまえ日本人か?
47名無しさん@5周年:04/08/06 13:12 ID:En8v9Ozb
48名無しさん@5周年:04/08/06 13:12 ID:d5fKn9p2
>>32 :名無しさん@5周年 :04/08/06 13:07 ID:0JOZrh/G
>昔、原爆の死者はそれぞれ三万人くらいと習った気がするが。

放射能の遺伝子破壊によるガン発症や奇形児・死産なを含めるとその数十倍。



49名無しさん@5周年:04/08/06 13:12 ID:RQ2MAFTd
>>43
ええ?あの人間の影跡ってガセだったの?
50名無しさん@5周年:04/08/06 13:12 ID:kMdj/jbS
>34
北朝鮮の核のことを言っている。
51名無しさん@5周年:04/08/06 13:12 ID:NVFwBTdI
>>26
窓際だったのかな?
金庫番?
52名無しさん@5周年:04/08/06 13:13 ID:0djjDpoK
>>49
あそこの石段は、原爆が落ちる前からあんな風に汚れてた。
53名無しさん@5周年:04/08/06 13:13 ID:4YjMdU7g
>>27
おまえ、放射線浴びて死んどけ
54名無しさん@5周年:04/08/06 13:14 ID:QyBrGk1L
少なくとも、永田町や霞ヶ関に直撃を受けた場合のみ、
防衛庁長官の発言は肯定される。
55名無しさん@5周年:04/08/06 13:14 ID:0b1gerTt
中国はほんとに核攻撃する気なので、石破ガンガレ
56名無しさん@5周年:04/08/06 13:15 ID:tIcC8E6t
なにやらスレから中学中退の香りがするのは気のせいですか?
57名無しさん@5周年:04/08/06 13:16 ID:Va5GL33d
>>49
強い熱線が人の影をつくったんでしょ。

ってか>>27はコピペだろ。
58名無しさん@5周年:04/08/06 13:16 ID:XWRzKndE
前後の脈絡をきちんとしゃべったほうがよかったね
とにかく。
59名無しさん@5周年:04/08/06 13:16 ID:RQ2MAFTd
>>52
「超芸術トマソン」で人の頭の形を残した地下鉄駅のネタがあったが・・・
そういうもんだったのかな?
60名無しさん@5周年:04/08/06 13:17 ID:dRvMiSgb
石破のようなVIPは、核攻撃の情報をいち早く掴んで地下のシェルターに
避難するから、爆心地近くでも助かる可能性が高いだろうな。
死ぬのは「愛国心」とやらで煽動されて、政治家のいいなりになってる
一般人だけ。
61名無しさん@5周年:04/08/06 13:19 ID:kMdj/jbS
皇居にも核シェルターあるしね。
62名無しさん@5周年:04/08/06 13:19 ID:tIcC8E6t
オマエラ核のパワーを舐めすぎ。
ニトロやダイナマイトなんて相手になんねーんだぞ。
63名無しさん@5周年:04/08/06 13:20 ID:4YjMdU7g
以前、NHKの原爆検証番組で
爆心地直下の木造家屋にいた人たちは、原爆が爆発して
強烈な爆裂が襲って来る前の爆発後数秒内に、すでに多量の
中性子線を浴びて死んでいると推測される

というようなことを言っていたように思われる。
原爆はただのでかい爆弾とは違うぜよ。
64名無しさん@5周年:04/08/06 13:20 ID:F9OE9U/4
>>60
愛国心が無くて中国様マンセー!とか、北朝鮮に核を持つ権利を!
とか言っている連中も一緒にアボーンだけどね。

幾らアッチに肩入れしているからって、
実際に侵略されたらお目こぼしなんてないよ。
そうとも知らずに日本の防衛力を削るために日々努力している姿を見ると泣けるわ。
65名無しさん@5周年:04/08/06 13:20 ID:XWRzKndE
被爆国なのに、スイスと比べると
核シェルターが家屋に義務付けられてない不思議
66名無しさん@5周年:04/08/06 13:21 ID:cNl8vT8q
大江戸線は核シェルターでの使用も考慮済みだろ。
銀座線は地表から浅すぎて全員死亡だろな。
67名無しさん@5周年:04/08/06 13:21 ID:Ev0dk7Yw
>>63
バケツウランの事故知ってる?
68名無しさん@5周年:04/08/06 13:21 ID:CDGQNBCh
軍事的にはただの事実。米国の当初予測より原爆の死傷者数は
少なかったらしい。将来北挑戦や中凶が、日本の都市に核ミサ
イルを打ち込んでも全滅する訳ではない。

 熊し通らない無駄な道路作るなら、大都市に核シェルターを。
69名無しさん@5周年:04/08/06 13:21 ID:XRvZnWJF
>>61
皇居には核シェルターはないよ。あるのは桜田門の地下 あ、何をするYOIg;tぃ0、ふじこ
70名無しさん@5周年:04/08/06 13:22 ID:ghl+ch8o
>>49
57が正解。蒸発はせず熱線がいたひとの影を残したらしい
だから直後、丸焦げの死体がそこにあったはず・・・

7163:04/08/06 13:22 ID:4YjMdU7g
>67
スマソ、知りません。
よかったら教えて著
72名無しさん@5周年:04/08/06 13:23 ID:SQ+wtX7O
>>20

アメリカの原爆映画見てみろ。
放射能で死ぬやつなんていない。
73 :04/08/06 13:23 ID:zYSqTdCQ
結局、抗議した団体が言いたいのは、
核爆発の被害や脅威を甘く見てはいけないってことだな。

だから、核シェルターが必要だってことが言いたいんだね。
74名無しさん@5周年:04/08/06 13:23 ID:m9LHiVAK
原爆って一言で言っても、
広島・長崎に落とされた原爆と、現代の原爆では
威力が何百倍も違うからな。

きっと誰も助からないよ。
75名無しさん@5周年:04/08/06 13:23 ID:kMdj/jbS
因みに西城秀樹の家にも核シェルターがある。
スイスのは冷戦の終わった今では物置になることが多いようだ。
76名無しさん@5周年:04/08/06 13:24 ID:tTFoZF3A
>>68
>米国の当初予測より原爆の死傷者数は
>少なかったらしい

当初予測されてた死傷者は何人だったんですか?
77名無しさん@5周年:04/08/06 13:26 ID:XWRzKndE
原爆より、いまは水爆だがな
ミサイル搭載となるとやはりまだ原爆かな
78名無しさん@5周年:04/08/06 13:27 ID:nu+L3uFh
27 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/08/06(金) 13:04 ID:sqOZ6PSb
原爆のおかげで健康になった人もたくさんいるんだし(放射線ホルミシス効果)、
現在の広島が、原爆を売りにした観光都市として食ってるのも忘れてはならない。
それから原爆死者数というのは相当膨張されている。
直接原爆が原因で死んだのは2000人程度であろう。
残りは日本人同士の殺し合い、その後の枕崎台風で死んだものと思われる。

最後に、原爆犠牲者数はいまだに年々増えているのだ。というのは、
原爆に関係なく寿命で死んでいった人も、全部ひっくるめて「原爆犠牲者数」
に加えているからである。これがインチキでなくて一体なになのか?
よく南京大虐殺の被害者数がおかしいという日本人がいるが、自国も同じような
被害者数の水増しをやっていることに気づいて欲しい。
79名無しさん@5周年:04/08/06 13:28 ID:JZhP7YVb
>>60
核シェルターに避難するんじゃなくて、四ツ谷にある防衛庁の
作戦用の部屋に入るよ。

たまたまそこが、地下40mで、50Mトン級の水爆の直撃食らっても
平気なように出来てるだけ。
80名無しさん@5周年:04/08/06 13:28 ID:JjWoCd1z
地下鉄サリン被害者の二世三世への後遺症も
詳しく調べて欲しいかな。霞ヶ関エリートと結婚できた!これで将来安泰だ!
とか喜んでて無精子症だったり奇形児生まれたりだったり
したら嫌だもんね。
81外国人参政権反対:04/08/06 13:28 ID:1MO5nkdD

1-2キロ範囲での被爆の死亡リスクは、一箱の喫煙と同じ。
82名無しさん@5周年:04/08/06 13:28 ID:+NTHhQYL
反核平和団体は、核シェルターにも反対なワナ
83名無しさん@5周年:04/08/06 13:28 ID:RQ2MAFTd
>>68
東京には地上の放射線が届かない大深度鉄道が既に沢山有りますが・・・
84名無しさん@5周年:04/08/06 13:28 ID:USZjw5Za
なんか日本人じゃない奴がいっぱい湧いてるな、ここ。
85名無しさん@5周年:04/08/06 13:30 ID:Sj9qcSIy
>石破茂

こいつの眼差しは国民を不安にさせる。。
86名無しさん@5周年:04/08/06 13:31 ID:gMdGF4Ms
爆心地にいても蒸発ってのはないだろう。
ただ完全に炭化した消し炭みたいになってしまうが。

生存者の話で、立ったまま黒こげになってた人もいるらしい。。。

爆心地で生き残った人は広島長崎でもあわせて数人だと思った。
偶然地下室に入ってた人とか。屋外や普通の建物にいた人はほとんど即死。

もちろんそのひとも残留放射能でその後どのくらい生きられたかは。。。

てか発言の一部だけでなく前後の内容も聞かないことには判断できんな。
87名無しさん@5周年:04/08/06 13:31 ID:a6v5WV4/
>>72
アメリカの映画は核の正当化に放射能をぬいているかと思われ
88名無しさん@5周年:04/08/06 13:31 ID:RQ2MAFTd
>>84
あなたが思う「日本人」て何なの?
原爆に対するアンビバレントな感覚が理解出来ないようだから「日本人」以外とお見受けしましたが。
89名無しさん@5周年:04/08/06 13:32 ID:F9OE9U/4
>>79
まあいざ有事に際して上で指揮する人間に最初にしなれたら困るし妥当だね。
核撃つってことは、それだけじゃ終わらんだろうし。

確かに反核団体が核シェルターの普及してこなかったのは不思議だね。
普通先進国って100%いかんでも50%〜くらいは普及していたはず。
日本は確か0.何%くらいだよね?
90名無しさん@5周年:04/08/06 13:32 ID:+NTHhQYL
>>83
出入り口をきちんとしないと生埋めになりそうだが。
91名無しさん@5周年:04/08/06 13:33 ID:Ev0dk7Yw
ヒロシマ型原爆って後にも先にもあれ一発しか作っていないんだって?
よかったな>広島市長
92名無しさん@5周年:04/08/06 13:33 ID:TUesFlrL
石破は正しい
核攻撃受けたら地下に逃げ込め
93名無しさん@5周年:04/08/06 13:33 ID:h3dtnwvK
12〜14年ぐらい前に三上博史と中井貴一主演で
「NASA〜未来から落ちてきた男」っつー
TBSでドラマがあったの知ってる?。
広島にスペースシャトルがタイムスリップして主人公(三上)が父親(中井)に会うやつ。
ソフト化されてないのかなぁ、名作だよ。
94名無しさん@5周年:04/08/06 13:34 ID:8zSowQRP
>>27
ホルミシス効果なんてたんなる学説だろ。
論拠きちんとしてから出直してこいや
95名無しさん@5周年:04/08/06 13:34 ID:9D/5WCAc
>>91
一発で広島型何発分ってヤツ作ってるからな。
96名無しさん@5周年:04/08/06 13:34 ID:OICIJYx7
爆心地の近くにいながら生き残った人がたくさんいるよ。
石場は事実を述べただけだ。何が問題なのかさっぱり分からない。
97名無しさん@5周年:04/08/06 13:35 ID:XWRzKndE
>>95
1000発分とかあるよ水爆だけど

最大のはソ連の50メガトンのやつか・・・・・
98名無しさん@5周年:04/08/06 13:35 ID:ghl+ch8o
>>27
>原爆のおかげで健康になった人もたくさんいるんだし(放射線ホルミシス効果)、
低線量放射線ではありうるが原爆では絶対ありえない。
>現在の広島が、原爆を売りにした観光都市として食ってるのも忘れてはならない。
これは事実。昨日はどこも宿取れなかったはず。昨日飲み屋人一杯だったし
風俗も人が溢れかえってた。何しにきたんだ?
>それから原爆死者数というのは相当膨張されている。
>直接原爆が原因で死んだのは2000人程度であろう。
>残りは日本人同士の殺し合い、その後の枕崎台風で死んだものと思われる。
放射線が起因の疾病で亡くなった人もカウントしてるから膨張はやむなし
直接死んだのが2000人はデマ。直後で数万であるとカウント済み
殺し合いは嘘。枕崎台風と被爆死は関係無し

>最後に、原爆犠牲者数はいまだに年々増えているのだ。というのは、
>原爆に関係なく寿命で死んでいった人も、全部ひっくるめて「原爆犠牲者数」
>に加えているからである。これがインチキでなくて一体なになのか?
>よく南京大虐殺の被害者数がおかしいという日本人がいるが、自国も同じような
>被害者数の水増しをやっていることに気づいて欲しい。
放射線が起因の疾病で亡くなった人もカウントしてるから膨張はやむなし
原爆投下がなければこういう疾病でなくなることはなかった

微妙に正しいことやある一文を削って正しいように見せかけ
惑わせている。事実を熟知している人間は誤りは見破れるが
知らない人はそうなんだとか嘘こけって反発するのみ
添削してみたのでどうぞ


99名無しさん@5周年:04/08/06 13:36 ID:cKMH+PWv
爆心地でも生き残れる錯覚持つようになったのは、はだしのゲンが原因だろ。
100名無しさん@5周年:04/08/06 13:36 ID:gMdGF4Ms
>>90

地下鉄なんかは出入り口から猛烈な熱風が入ってくるのと、
その後の大火災で酸素不足&蒸し焼きになるっていう話だ。
101名無しさん@5周年:04/08/06 13:36 ID:oWw0k18g
爆心地の近くて,温度どれぐらいになるの?
102名無しさん@5周年:04/08/06 13:37 ID:F9OE9U/4
>>93
なんか昔のアメリカ映画を思いだす…
103名無しさん@5周年:04/08/06 13:38 ID:1S2iTfIB
未だに生きてる被爆者を見てると核って実は大した事ないのかもと思ってしまう。
しかも元気で日本政府を批判してたりするから、逆に核は健康にいいんじゃないかという
疑惑すら生まれる。
104名無しさん@5周年:04/08/06 13:38 ID:5zecHF54
なんで釈明する必要があるんだろうな。原爆で爆心地の人間は全て消滅
105名無しさん@5周年:04/08/06 13:38 ID:RQ2MAFTd
>>72
アトミック カフェ、でつか。
NHKで短縮版やってて無茶苦茶おもしろかったからDVDをだしてホスイ。
106名無しさん@5周年:04/08/06 13:39 ID:9aimh+s0
爆発の中心部で10万℃ぐらいだっけ?<原爆
107名無しさん@5周年:04/08/06 13:39 ID:gMdGF4Ms
>>99

ゲンの被爆した地点は爆心地じゃないし。
それと壁の影で熱線浴びなかったし。

>>101

3000〜5000度 鉄も一瞬で溶けてねじ曲がる。
108名無しさん@5周年:04/08/06 13:39 ID:ebU5l4QN
広島原爆なんてたかだか13キロトンだし。
この程度のエネルギー、小隕石の落下でもしょっちゅう解放されてるよ。

直径1kmの隕石が落ちてきたら10万メガトン、直径10kmなら1億メガトンですよ。
地上にいるもの、皆死ぬべし。
109名無しさん@5周年:04/08/06 13:40 ID:zVWVvvW2
ttp://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&webCode=00084911986

爆心地における生存者数は、
一九八五年のNHKの調査によると、五七名と確認されている。
110名無しさん@5周年:04/08/06 13:40 ID:9D/5WCAc
>>106
たしかスペシウム光線がそんくらいだったような
111名無しさん@5周年:04/08/06 13:40 ID:18FRJ7UQ
で?
112名無しさん@5周年:04/08/06 13:41 ID:iqAfILbP
地下鉄の中でじわりじわりというのは、つらいだろうな
113名無しさん@5周年:04/08/06 13:41 ID:0c64Sh45
まぁ、仮に原爆で死ぬとしたら、爆心地で蒸発するのが一番楽だろうね。
中途半端に生き延びたくないな。
114名無しさん@5周年:04/08/06 13:41 ID:5zecHF54
なんで釈明する必要があるんだろうな。
原爆で爆心地の人間は全て消滅していないと、何かまずい事でもあるのか?

もはや宗教の領域だな。ピカドン教団と呼ぼう。
115名無しさん@5周年:04/08/06 13:41 ID:XWRzKndE
爆球(火球)の中心点が摂氏50万℃
くらいじゃなかったかな。
116名無しさん@5周年:04/08/06 13:42 ID:gMdGF4Ms
>>110

ゼットンは一兆度の火の玉出すぞ。

強いぞゼットン!
117名無しさん@5周年:04/08/06 13:42 ID:6Ca/aiqw
原爆は投下後に身内を探しに行ったりして二次被爆した人がかなり多かったからなぁ。
目に見えないものに冒されていく恐怖ってどんなだろう・・・
東海村の臨界事故で被爆して死んだ作業員の最期もかなり壮絶だったらしいし・・・
118名無しさん@5周年:04/08/06 13:42 ID:cKMH+PWv
>109
57人って…5〜7人でなくて?
119名無しさん@5周年:04/08/06 13:43 ID:iMH9EUxF
 | 中国様の核はきれいな核!
 \__ ______________
      V
    ∧_∧∩
    (-@∀@)ノ
  _(つ朝  ノ_
  \ ̄ ̄ ̄ ̄  \
   ||\        \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||      ||
120名無しさん@5周年:04/08/06 13:43 ID:zVWVvvW2
>>113
蒸発はしてない。
109の体験記でも半死状態の人がゴロゴロしてたという目撃談ばかりだ。
121名無しさん@5周年:04/08/06 13:43 ID:XFcmaygz
実際に生存者がいたんだろ?
事実言ってるだけで何が問題なのか理解できん。
122名無しさん@5周年:04/08/06 13:43 ID:RQ2MAFTd
>>114
何を今更。広島のピカドン教は1960年代から活発に活動してますよ。
123名無しさん@5周年:04/08/06 13:44 ID:Ev0dk7Yw
人間が蒸発するくらいの輻射があれば原爆ドームなんて残っていない
124名無しさん@5周年:04/08/06 13:44 ID:TUesFlrL
>>100
アメリカやロシアは地下鉄作る時にシェルター機能を果たすように考えて設計しているそうだ
日本の地下鉄は考えてないのだろうか?
125名無しさん@5周年:04/08/06 13:45 ID:494ClWhn
>>108
運動エネルギーと熱エネルギーを一緒くたに扱っているようでは、いつまでも
大学には受かりませんよ。
126名無しさん@5周年:04/08/06 13:45 ID:XRvZnWJF
地球は過去に数度、全海洋蒸発を繰り返したがそれでも生命は生き延びた。
ただし、人類は滅亡するけどな。
127名無しさん@5周年:04/08/06 13:45 ID:gMdGF4Ms
>>114

被害を軽く見られる=使ってもいいかな?ってことになる

のがイヤなんだろうけどね。

>>118

「爆心地」の定義がどのくらいかで変わるしなぁ。
直下から半径100mなのか500mなのかではかなり違うし。
128名無しさん@5周年:04/08/06 13:46 ID:ckvZs2eS
>>93
「NASA〜未来から落ちてきた男」
それ、見ました!
すごく良かった!
子供だったから、ところどころしか覚えていないけど・・・
ラストは、パラレルワールドみたいになっていたような。

129名無しさん@5周年:04/08/06 13:46 ID:0c64Sh45
>>120
げ。そうなのか。
まぁ、上空1kmで爆発とか考えるとそうかな。
しかし、そうなると中心地はまさに地獄絵図だな。

現代の水爆とかだとどうなんだろ?
130名無しさん@5周年:04/08/06 13:46 ID:BDo+mYFl
 | 北朝鮮の核はきれいな核!
 \__ ______________
      V
    ∧_∧∩
    (-@∀@)ノ
  _(つ朝  ノ_
  \ ̄ ̄ ̄ ̄  \
   ||\        \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||      ||
131名無しさん@5周年:04/08/06 13:46 ID:mS7+et00
>>116
ゼットンが火球を発射すると地球が蒸発ってマジなのか?
132名無しさん@5周年:04/08/06 13:46 ID:BI8xGZah
どっちの方が原爆から助かる確率が高い?
・スイス銀行の最下層の部屋
・原子力発電所の中核部
133名無しさん@5周年:04/08/06 13:46 ID:BMuXZdSo
・爆心地

・爆心地の近く
の定義を示してくれないと、何とも言えない
134名無しさん@5周年:04/08/06 13:47 ID:ElHoYPPF
>>121
まったくだ

事実を言って批判されるとは・・・ 被爆者を利用してる糞団体とそれを利用する糞マスゴミの連中の仕業だろ。
135名無しさん@5周年:04/08/06 13:47 ID:gMdGF4Ms
>>124

考えちゃいけないらしいよ。
反核団体から抗議が来るから。

核の被害を防ぐ方法を考える=生き残る確立が高くなる=核戦争を起こしやすくなる

からだってさ・・・
136名無しさん@5周年:04/08/06 13:48 ID:kMdj/jbS
爆発の中心は1万度。1500度以上で人間は灰になる。しかし、爆発は
爆風の効果をあげる為ある程度の高度が必要。地表付近の温度は不明。
137名無しさん@5周年:04/08/06 13:48 ID:Dh1/Psp5
生存しているど、皮膚が焼けただれ腐ってウジが湧き
被爆で免疫がなくなり苦しみ抜いた後に死ぬ〜
138名無しさん@5周年:04/08/06 13:48 ID:PUhPKaBf
白いシャツの長袖を着て、白い帽子被っていれば、直撃でもやけどはしないだろう。
139名無しさん@5周年:04/08/06 13:49 ID:TUesFlrL
石破長官答弁
「例えば広島で原子爆弾が落ちた、長崎で原子爆弾が落ちた、その後、米軍がやって
まいりまして、詳細な調査をしております。私も、全文すべて読んだわけではござ
いませんが、あの広島においても、あの長崎においても、爆心地の近くでありながら
落命をされずに生き残った方というのがたくさんおられる。では、どういう状況であれば
核攻撃を万々が一受けても被害が局限できるかということは、私ども、同時に考え
ていかねばならないことでしょう。」


ミサイル防衛システムとは、つきつめれば宇宙核戦争体制に他ならない。これが、被爆国
日本の政府の一員の言葉であるとは、わが耳を疑いたくなる。このような人物が防衛庁長官
の地位にあることそれ自体、由々しい問題であり、任命権者小泉首相の責任はきわめて重大である。

核戦争に生き残りなどあるはずもなく、核兵器によって国民を保護するということは妄想に
すぎない。核戦争の危険から国民を守る道はただ一つ、核兵器のない世界をつくることである。
われわれは、石破長官のこの発言にきびしく抗議するとともに、日本政府が「核による防衛」
という危険な発想を放棄し、いまや世界を覆いつくそうとする核兵器廃絶の世界世論の先頭
に立つことを要求する。
2004年5月13日
日本原水爆被害者団体協議会
http://pegasus.phys.saga-u.ac.jp/peace/hidankyoseimei.html

石破の発言はこれらしい
140名無しさん@5周年:04/08/06 13:49 ID:vdI7fqMC
爆心地から川をはさんで300mほど離れた小学校で生存者がひとり居たそうだ、
たまたまコンクリートに囲まれたところに居たから助かったらしい、
残りの生徒200名あまりは黒こげになり即死、
ただ、たとえ爆発をなんとか回避できたとしても、
残留放射能がものすごい量の屋外に出てただで住むわけはない、
現にその人はまだ生きているそうだが、あちこちに腫瘍が出来たり癌になったり大変らしい、
やはり放射能は恐ろしいね、ある意味、下手に生き残ったほうが地獄だろう
141名無しさん@5周年:04/08/06 13:50 ID:BI8xGZah
ミラーマン最強?
142名無しさん@5周年:04/08/06 13:51 ID:HvOMKxu7
原爆の熱線は、日焼け止めクリームを塗っておくことで
かなり防げるよ。
143名無しさん@5周年:04/08/06 13:51 ID:kMdj/jbS
>138
昔のアメリカの空母艦載機は下のほうを白く塗っていた。核戦争を想定していた。
144名無しさん@5周年:04/08/06 13:52 ID:M01wRcNu
むかし「熱線で人間が蒸発して影だけ残った」ってな話があったけど、
けっきょくガセで後に死体をかたづけた人が名乗り出てたな。
145名無しさん@5周年:04/08/06 13:52 ID:2bN5IV9h
日本も今からでも遅くないから一家に一つ、核シェルターを設けるようにしたら?
核戦争後の汚染された環境を考えるよりも、どうやったら生き残れるかを考えるべきだと思う。
核戦争が永遠に無ければ、それにこしたこと無いけど、核戦争を起こさない努力も大事だけど
核戦争が起こった時のことも考えて、常日頃から用意しておくのが危機管理。
146名無しさん@5周年:04/08/06 13:52 ID:494ClWhn
>核戦争に生き残りなどあるはずもなく、核兵器によって国民を保護するということは妄想に
>すぎない。核戦争の危険から国民を守る道はただ一つ、核兵器のない世界をつくることである。

これが理想的ではあるんだけどね。そうなったら核によらず核並みの兵器を開発する競争が
勃発するよ。人間は愚かだからな。
147名無しさん@5周年:04/08/06 13:53 ID:XWRzKndE
ttp://www.masaruk.com/Tsarbmb.jpg

「パパー コレ欲しい」

「だめだめ、ボーナスまで・・・・・」
148名無しさん@5周年:04/08/06 13:53 ID:XFcmaygz
>>139
えっ、これだけでゲル長官は叩かれてるの?
万が一のことを想定していこうと言ってるだけなのに・・・
149名無しさん@5周年:04/08/06 13:53 ID:gMdGF4Ms
>>129

一メガトン級で半径15kmはほぼ壊滅。

熱線で大火傷になる範囲は30kmくらいまで及ぶとか。
火球に目の焦点あったら失明するし。

最大級なのはロシアのSS−18ミサイルの20メガトン。
まぁ関東全域が壊滅するだろう。
ただこの手の大型核はほとんど退役してる。

今は1メガトン以下の中型核が主流。
ただし複数弾頭なので近い場所に時間差で数発落ちてくるってこともある。
150名無しさん@5周年:04/08/06 13:54 ID:DfNQUOqq
核シェルター施工状況
http://www.oribe-seiki.co.jp/index10.htm
防災シェルターの値段
http://www.oribe-seiki.co.jp/index9.htm
151名無しさん@5周年:04/08/06 13:54 ID:k44YJXHH
>>135
主義主張のために他人の安全にまでけちつけてるの? キチガイじゃないか。
152名無しさん@5周年:04/08/06 13:55 ID:Ev0dk7Yw
閃光が見えてから物陰に隠れても間に合いますので
とっさの行動が取れるようにイメージトレーニングしておきましょう
153名無しさん@5周年:04/08/06 13:55 ID:vdI7fqMC
爆心地周辺に住んでた人で、骨すらいまだに発見されてないという犠牲者は結構居るそうだ、
痛みもなにもなく楽に逝けたのだから幸せだね。
一番苦しいのは即死できずに全身大やけどを負って、
熱さと痛さで水を求めて川になだれ込んで折り重なって死んだ人たち、これは地獄絵図だ
154名無しさん@5周年:04/08/06 13:56 ID:vThY2oy4
>>139
また、発言の一部を取り出して批判かよ。
ブサヨは史ね
155名無しさん@5周年:04/08/06 13:56 ID:nm791mPj
>>139
核くらったら生き残る人がいないんだったら、被曝者なんてのは存在しないのではなかろうか。
156名無しさん@5周年:04/08/06 13:56 ID:+VFfDCuW
>>120
蒸発したから目撃例が無いんじゃないの?w
蒸発しちゃったら、確認のしようがないよね。
157名無しさん@5周年:04/08/06 13:56 ID:efPUSCHM
石破がどこでどういう敬意でどんな風に言ったのか、まったくわからん記事だな。
これでは釣られたくても、餌どころか針もない状態だ。
よってsageる。
158名無しさん@5周年:04/08/06 13:56 ID:VmD3QyXr
日本は狭いから、核の直撃を避けて山奥に避難したとしても、
いずれ放射線の影響を受けるだろう。

核が怖い人は南半球の孤島にでも引っ越すんだな。
159名無しさん@5周年:04/08/06 13:57 ID:YpA3/+Zy
中東は遮蔽物がないから核爆弾は効果的かもわからんな。人口は密集してないけど。
アメリカはいつかやりそうで怖い。
大人数を殺すのは平気でやってるからな。
ただ環境団体が怖いから核を使わんだけだろう。
160名無しさん@5周年:04/08/06 13:57 ID:TUesFlrL
>>147
史上最大威力の核爆弾
現在、ロシア原子兵器博物館に横たわるその巨体。
Tsar Bomba (King of Bombs)と呼ばれる水爆は
威力をフル選択すると100メガトンに達するとも言われる。
その場合はさらに多量の死の灰を生み出し、
この爆弾3発を津軽海峡付近、関東、瀬戸内で爆発させると
日本本土全体が放射能汚染されてしまう。

パラシュートで投下された水爆は高度3600メートルで炸裂。
その爆発による火球の出現は、地平線にまばゆい太陽が昇るが如しであった。
この58メガトン水爆一発で、ノヴァヤ・ゼムリャ島の四国に相当する面積が、放射線と熱線に
焼けただれた砂原と化し、その数倍の土地と海が放射能汚染されたのである。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
161名無しさん@5周年:04/08/06 13:57 ID:cKMH+PWv
>135
つか、普通は逆に考えない?
生き残る確率が高くなれば高くなるほど、
リスクに見合った効果を発揮できないと言う事で、
その後の世界の復興も考えれば核戦争なんて起こせないと思うのだが。
162名無しさん@5周年:04/08/06 13:58 ID:tzHT7nIm
>>156
広島の場合、島医院のほぼ真上570メートルで原爆は炸裂したのだが、
島医院に勤めていた看護婦の黒焦げ死体が、門のそばで発見されている。
163名無しさん@5周年:04/08/06 13:58 ID:494ClWhn
>>155
本格的に核戦争なんて起こったら、政府も社会の枠組みも消滅するだろ。人間は
社会的動物じゃないのかよ。生きながらえる人がいるかどうかよりそっちのほうが
重要な問題だろう。
164名無しさん@5周年:04/08/06 13:58 ID:QLpqVkTA
>>139
ごく当たり前のことを言ってるだけだな。
中国や北朝鮮が日本に核ミサイル向けているんだから、万一核攻撃を受けた場合に
被害を最小限に留めるにはいかにすべきかは当然考えて置くべきこと。
石破に文句言う前に中国や北朝鮮に文句言え。
165名無しさん@5周年:04/08/06 13:58 ID:hHPFqEgc
>>158
放射線は結構な速度で減衰するし放射能も大半は数時間から数日で崩壊する
その点考えれば山の反対側に逃げるてのは間違ってないかと
166名無しさん@5周年:04/08/06 13:59 ID:YyfuGu78
>>153
わかる分は分別して箱に入れてわからない分はまとめて埋めちゃったらしいからしょうがない。
167名無しさん@5周年:04/08/06 13:59 ID:2AoaTse7
死亡リスク
風呂場>交通事故>>>>>>戦争
168名無しさん@5周年:04/08/06 13:59 ID:cuZC9GRk
ttp://www.bu-assist.co.jp/genbaku/genbaku3/hiroden-yaguranosita.htm

爆心地からの距離 280メートル

原爆によって建物は完全に破壊された。
屋根の鉄骨トラスもアメのように曲がって落ちた。
変電所にいた2人の電気課員と5人の男子動員学徒は全員圧死した。
しかし,この本屋に接した木造2階建ての電話交換室にいた5人は,
一瞬空に高く吹き上げられ,裏手の本川に叩きつけられた。
不思議に外傷1つなく,若いカを振りしぼって千田町の本社に帰ってきたが,
まもなく,赤い斑点が出て次々に死んでいった。
169名無しさん@5周年:04/08/06 13:59 ID:e4Vi9SHz
>26
地下室にいた人は、外に出て黒い雨を浴びながら帰宅し、
1ヶ月後若妻と子供を残して亡くなった、と検索では出た、
170名無しさん@5周年:04/08/06 14:00 ID:CgVZOb2n
友人のお父さんが子供の頃、長崎で被爆しちゃったんだけど
爆心地からかなり離れてたから、なんかすごい爆弾落ちた!って分かったぐらいだったんだって。で、数年経ったあとから体がどんどん悪くなるから病院いったら、被爆してたそうです。手帳もらってた。
放射能は見えたり臭いがしたりするもんじゃないから
気付かなくて恐いよっていってた。
171名無しさん@5周年:04/08/06 14:00 ID:XWRzKndE
>>160
あ、ちなみにこいつは 衝撃波が地球を3周するまで観測できたそうな。
172名無しさん@5周年:04/08/06 14:01 ID:7S22JIpW
爆心地近くで生存できた人の話ということで聞いたことがあるが、
近くにいた人は一瞬で消えた(蒸発した)ということだ
で、見てたその人は何で生き残ったかというと
自分の周りを何かが覆って保護されたそうだ

ソースはない。ガセかも知れんがそんな話を聞いた。

まぁしかし、普通は生き残れないわな。
原爆資料館などを見てみるといい。
あんな状態で生き残れるとは奇跡以外の何ものでもない。
173名無しさん@5周年:04/08/06 14:01 ID:tzHT7nIm
>>168
>屋根の鉄骨トラスもアメのように曲がって落ちた

これは火災の影響じゃないのか?
原爆ドームの丸屋根の骨組みはそのまま残ってるだろ。
174名無しさん@5周年:04/08/06 14:02 ID:A5sxorVz
日本の核アレルギーを計る目的の発言だろう。
この反応では核保持は遠い未来だな。

金だけ食って使えもせず効果不明の核兵器なんざなくて全然OKだが。
厨房の見栄だけで保持せよとか言ってるアホは逝け。
175名無しさん@5周年:04/08/06 14:02 ID:gMdGF4Ms
>>163

最初から数千発を撃ち合う全面核戦争と
数発ずつの応酬の限定核戦争とで変わってくるし。

中国や北朝鮮の核を想定すれば、数発だけで終わる可能性のほうが高いし。
176名無しさん@5周年:04/08/06 14:02 ID:xxhb0/NG
>>172
消えたというのは、爆風で吹き飛ばされたんだよ。
確かに原爆の熱線は3000度以上の熱があったけど、
一瞬のことなので、人体を丸ごと蒸発させるほどのエネルギーはない。
177名無しさん@5周年:04/08/06 14:03 ID:dTrr+tFR
本当に爆心地の近くで生き残れるか
実験して確かめればいい
178名無しさん@5周年:04/08/06 14:03 ID:YpA3/+Zy
アポロの中の人は月に行って帰るまで放射線をあびて大丈夫だったのかね?
宇宙船の中だと遮蔽できてるっぽいけど、
月に降りたとき、宇宙服の顔面のところがプラスチックかガラスみたいな材質だけど
あそこから放射線が入ってこないんだろうか?

179名無しさん@5周年:04/08/06 14:03 ID:Ev0dk7Yw
>>172
閃光でしばらくは見えないだろうからな
元ネタはそんなところ
180名無しさん@5周年:04/08/06 14:03 ID:aht0juhb
>>63

いや、でも、それでも生きてる奴は生きてるよ。

放射線浴びて、しばらくして髪が抜けちゃって「やかんハゲ」と
あだ名つけられたと言ってた。
その後回復して、今、白髪だからむしろ髪の寿命は普通の人より延びてる
よーな……
181名無しさん@5周年:04/08/06 14:04 ID:hHPFqEgc
>>174
被害者団体の政治思想のせいで選択肢がなくなるのはなんだかなと思うよ
連中対策しないで自分達の仲間が増えるようにしようとでもしているんじゃないかと思っちまう
182名無しさん@5周年:04/08/06 14:04 ID:YyfuGu78
核の悲惨さを訴えるのはわかるが、核を持っていなければ
核攻撃を食らう可能性が高いということに気づかないのだろうか。
183名無しさん@5周年:04/08/06 14:05 ID:k44YJXHH
>>170
金属臭がするんじゃなかった?
184名無しさん@5周年:04/08/06 14:05 ID:Yx6o/2V6
>>178
宇宙飛行士は大量の放射線を浴びてるよ。
国際線の乗務員も大量の放射線を浴びてる。
185名無しさん@5周年:04/08/06 14:06 ID:JjWoCd1z
爆心地周辺の土地は残留放射能で汚染され、新地で栽培された農作物食った犠牲者は結構居るそうだ、今でも基準値の数倍で住んでるだけで痛みもなにもなく楽に逝けるのだから恐ろしいね。
186名無しさん@5周年:04/08/06 14:06 ID:/cTrTkNQ
牛乳が放射能に効く。
187名無しさん@5周年:04/08/06 14:06 ID:PUhPKaBf
>>182
そのとおりだね。
核攻撃を受けない一番いい方法は、抑止のための核を持つこと。
潜水艦搭載の核ミサイル持つべし。
188名無しさん@5周年:04/08/06 14:07 ID:Ev0dk7Yw
100年間は草木も生えないと言われた場所に住んでちゃダメ
189名無しさん@5周年:04/08/06 14:08 ID:/cTrTkNQ
放射線はアーモンド臭がするんだって。
190名無しさん@5周年:04/08/06 14:09 ID:Pab3/Ots
>>157
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/013415920040422007.htm?OpenDocument
これで趣旨は分かる。

「生き残った人をいかに救うか」という意味だろうなぁ。
「爆心地の近くにいながら生き残った人がたくさんいる」可能性があるのに
助ける準備もするなってか?

どうして「相手に核攻撃が割に合わないと思わせるためにBMDを持つ」
のはおかしいのか?
191名無しさん@5周年:04/08/06 14:09 ID:YpA3/+Zy
長崎の平和の像は好きじゃない。筋肉質で欧米人みたいだ。
日本人なら痩せ気味の母が子を抱いたような像をつくるもんだろ普通。
192名無しさん@5周年:04/08/06 14:10 ID:RQ2MAFTd
>>172
阪神大震災の被害者を見れば単純に現地からの距離では測れないと思うが。
マスコミは、いいトコ、に住んでいたせいで被害が把握されだしたのは1時間以上経ってからだが。
193名無しさん@5周年:04/08/06 14:10 ID:lHTVfmam
人間の体の70%は水なんだから爆心地に体晒したら
蒸発しないわけないじゃん。蒸発しないとかいってる奴は馬鹿か?
194名無しさん@5周年:04/08/06 14:12 ID:kMdj/jbS
>191
あれは彫刻家がホモじゃないかと疑っている。
195名無しさん@5周年:04/08/06 14:12 ID:d5fKn9p2
                  / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
                / ________人   \ 
               ノ::/     ヽ    ヽ  アヘェ〜
               |/━━  ━━   \/   i    放射能って無害じゃないのぉ〜??
              /:-=・=-―ヽ -=・=-_ ヽ   i
             |○/ 。  /:::::::::     /⌒) デヘェ〜
             |::::人__人:::::○    ヽ )  
             ヽ   __ \      /     
              \  | .::::/.|       /  
               \ ヽ::::ノ丿      /    
                 \_____-イ
          _ -‐ ''"     \    丿 !\
196名無しさん@5周年:04/08/06 14:12 ID:k44YJXHH
>>193
水分が蒸発したらミイラになっちゃう
197名無しさん@5周年:04/08/06 14:13 ID:RQ2MAFTd
>>193
原爆の発熱は一瞬だったって分かってる?
だから直球で被害を受ける表皮のケロイドが悲惨だった。
198名無しさん@5周年:04/08/06 14:14 ID:Pab3/Ots
>>193
一瞬で人間の体を蒸発させるほどの熱量はいかな原爆といえどもないと
なにかで読んだ気がする。
199名無しさん@5周年:04/08/06 14:14 ID:rYPirqFG
北朝鮮の原爆はそうじゃねーの(w
な、日教組 (w
200名無しさん@5周年:04/08/06 14:14 ID:+VFfDCuW
>>178
宇宙飛行士は結構ガンとかが多いと思うけどね。アポロ計画の
司令船や月着陸船程度じゃ、放射線は完全には遮蔽できないでしょ。
ジャンボジェットなんかも結構被曝量が大きいらしいしね。
201名無しさん@5周年:04/08/06 14:14 ID:0c64Sh45
NHK見て思ったんだが、毎度毎度この時期に小学生とか連れ出して
「私たちは〜〜〜誓います!」
とか、あれはアホか?
「戦争は無くすべきです!」
とか、あんなクソガキに言われても説得力0なんだが。
孫バカの婆が自己満足のためにやってるとしか思えん。
202名無しさん@5周年:04/08/06 14:15 ID:PUhPKaBf
>>193
バカはお前だよ。条件によるってことがわからないのか。
実際に白い服着ていて火傷負わなかった人もいたらしい。
203名無しさん@5周年:04/08/06 14:15 ID:A5sxorVz
>>190
まともな日本語しゃべれ。

いや190じゃなくてそのリンク先の
石破とその他の委員。
204名無しさん@5周年:04/08/06 14:16 ID:egd/fT9V
>>201
靖国参拝も自己満足ですか?
205名無しさん@5周年:04/08/06 14:18 ID:V8zAuXeq
わたしがアトピーなのも原爆のせいかな?(つД`)
206名無しさん@5周年:04/08/06 14:19 ID:cNl8vT8q
>>149
20メガトン級は爆心過剰破壊なので軍事目標(NORAD本部など)以外はターゲットとしない。
むしろMIRV(多弾頭ミサイル)による500kt級×10個(例えばSS-18)の複数の核攻撃が一般的

500ktでも半径3km以内は全滅(熱線によって金属が解ける)、爆風でビルがほぼ壊滅するのは
半径2kmまで

1発のミサイルで模擬弾2個(迎撃かく乱用)、残り8個による核弾頭攻撃なら
横須賀、横田、横浜、川崎、霞ヶ関、新宿、羽田空港、池袋
これらが同時に上記被害を受ける訳。
207名無しさん@5周年:04/08/06 14:20 ID:XWRzKndE
広島がもう1ヶ月早かったら、漏れはここにいないわけだがな・・・・・・・・・
208名無しさん@5周年:04/08/06 14:21 ID:rYPirqFG
>>202
その話を聞いた事あるが、
その後その方もきっちり白血病になったそうだ。
それに白い部分だけは残った衣服を着ていた人もいたそうだ。

中心部で生き残ったと証言している人はいるんだよね・・・
ただ全員酷い火傷で酷い原爆病からの戦いに勝って生き残った人だけどね。
無傷は聞いた事なし。
209名無しさん@5周年:04/08/06 14:21 ID:Ic0DeL8a
坂口は石破の保護者?
210名無しさん@5周年:04/08/06 14:22 ID:Pab3/Ots
>>207
そのときはここにおまえの代わりの誰かがいるのだろう。
211名無しさん@5周年:04/08/06 14:22 ID:k44YJXHH
>>205
赤いスイートピー
212名無しさん@5周年:04/08/06 14:23 ID:lHTVfmam
>>197
ばっかでねーの、カメラのフラッシュじゃあるまいし一瞬なわけねーじゃん。
213名無しさん@5周年:04/08/06 14:24 ID:XWRzKndE
>>210
歴史にIFはないので 
これでよしとしよう
214名無しさん@5周年:04/08/06 14:24 ID:RQ2MAFTd
>>212
正にカメラのフラッシュ状態だった訳だが・・・
215193:04/08/06 14:25 ID:Pab3/Ots
>>212
おまえはおれの話を聞け。
216名無しさん@5周年:04/08/06 14:26 ID:0rvcuUhK
>212
無知な基地外は黙っとれ、ヴォケが。
217名無しさん@5周年:04/08/06 14:26 ID:YpA3/+Zy
アメリカに金を払わせろ
218名無しさん@5周年:04/08/06 14:27 ID:Ev0dk7Yw
>>212
深さ1_くらいの水溜りなら蒸発するけど人体はムリ
219名無しさん@5周年:04/08/06 14:27 ID:R3pQ6+RB
石破はバケツでウラン運びの刑で許してやるよ
220名無しさん@5周年:04/08/06 14:28 ID:rYPirqFG
ほぼ中心で被爆した人。
まぁ、500メートル以内だったら、確か学徒動員の人方がそうと思うが。
すぐには死ななかった人は多かった。
よって、用水箱にその方が頭を突っ込んで死んでいる人は多く居た。
爆風で目玉を飛び出したり、皮膚を焼けただれ真っ赤になっていたり、
皮が剥けた状態で逃げていた人も多数いた。
つまり、
爆心地付近でも生存者多数は嘘ではない。
しかし、その後生き残こり数十年生きた人は稀。
221名無しさん@5周年:04/08/06 14:29 ID:RuiSawBF
陰に入れば生残れるだろうな 

ソース はだしのゲン
222名無しさん@5周年:04/08/06 14:30 ID:XWRzKndE
ソ連の50メガトンのやつ 実際には100メガ出せたのに
50に制限してたらしいね。で、100メガトンってどんな感じだろう
223名無しさん@5周年:04/08/06 14:30 ID:0rvcuUhK
>212
人間のクズが一人前の口きくな。
224名無しさん@5周年:04/08/06 14:31 ID:4tEW05BI
被爆二世・三世の認定はちゃんとやってるわけでしょ?
最近は何故か半島の人間が被爆三世としてぞろぞろと名乗り出ているわけだが
225名無しさん@5周年:04/08/06 14:31 ID:OydwnM1s
危ないし熱いからという理由でサマワの表敬訪問を取り消した
軍事オタクの石破さんに相応しい話だと思うが。
226名無しさん@5周年:04/08/06 14:32 ID:d5fKn9p2
(注意)食事中の方やショッキングな画像が苦手な方は見ないで下さい。
 
放射能被害胎児(劣化ウラン弾の放射能によるものです)

※ かなりショッキングな画像が含まれて居ますが、これも現実です。
※ 現実から眼をそむけず、悲劇の抑止を考えよう

http://www.firethistime.org/extremedeformities.htm

 
227名無しさん@5周年:04/08/06 14:32 ID:BMuXZdSo
速中性子の遮へい効果が高い物はどれ?
・鉛
・鉄
・コンクリート
・アクリル
・水槽
228193:04/08/06 14:33 ID:Pab3/Ots
>>226
そこでBMDですよ。
229名無しさん@5周年:04/08/06 14:33 ID:tIcC8E6t
うわー。
熱力学的に見て相当に頭悪いレスが散見されるんだが・・・。
本人もの凄い自信たっぷりだけど。
230名無しさん@5周年:04/08/06 14:33 ID:RCE/6zgt
石破辞任必至
231名無しさん@5周年:04/08/06 14:35 ID:k44YJXHH
>>229
具体的にどうぞ
232名無しさん@5周年:04/08/06 14:35 ID:cVT6wyvk
>>139の発言でたたかれる理由は見当たらない
233名無しさん@5周年:04/08/06 14:35 ID:V8zAuXeq
>>226
((((;゜Д゜))))
234名無しさん@5周年:04/08/06 14:36 ID:m/2Rm17u
>>75
この人在日やん。

関係ないが、民団や総連の学校の地下には巨大な各シェルターがあるって外出?
235名無しさん@5周年:04/08/06 14:36 ID:sf+iQFBI
>>227
なまり
236名無しさん@5周年:04/08/06 14:37 ID:tIcC8E6t
>>231
熱が一瞬だから蒸発しないとか言ってる奴。

基本的に熱は蓄積するんですよ〜。
宇宙空間じゃあるまいし。
237名無しさん@5周年:04/08/06 14:37 ID:e4Vi9SHz
たとえ数十人の証言でも、59年分積み重なると多く見えると言うか、
今から2ちゃんに書き込めるのが10人だけとかになったら、その少なさにびっくりすると思うよ。

原爆の体験談読むと、目に見えて傷が無かった人は原爆症でじわじわ亡くなり、
やけどを負った人は苦しみながら回復したって話が多いな。
体験談書くことも出来ずに死んだ人ももちろん多かったろうけど。
238名無しさん@5周年:04/08/06 14:37 ID:d5fKn9p2

この際だから放射能による被害の現実(画像、動画)をさらけ出して
その悲惨さを訴えよう。

百聞は一見にしかず。
----------------------------------------------------------------
(注意)食事中の方やショッキングな画像が苦手な方は見ないで下さい。
 
放射能被害胎児(劣化ウラン弾の放射能によるものです)

※ かなりショッキングな画像が含まれて居ますが、これも現実です。
※ 現実から眼をそむけず、悲劇の抑止を考えよう

http://www.firethistime.org/extremedeformities.htm
239名無しさん@5周年:04/08/06 14:39 ID:RuiSawBF
このスレに今井がいるな・・・
240名無しさん@5周年:04/08/06 14:40 ID:k44YJXHH
>>238
やめてよもう…
241名無しさん@5周年:04/08/06 14:40 ID:sf+iQFBI
いしはがここまでとは、しらなんだ。。。。。。。。。。
242名無しさん@5周年:04/08/06 14:40 ID:Pab3/Ots
>>238
言わんとしていることはわかるが
その被害の原因が劣化ウラン団である証拠きぼんぬ。
243名無しさん@5周年:04/08/06 14:41 ID:PUhPKaBf
今は人口皮膚が発達しているから、大きな火傷でも治癒する率が高いだろ。
癌もしょっちゅう検査して小さいうちに除去してしまえばいいだろ。
244名無しさん@5周年:04/08/06 14:41 ID:tIcC8E6t
千(数千?)度の蒸し焼きオーブーン
丸焼き丸焼き
245名無しさん@5周年:04/08/06 14:41 ID:Ig/B0loo
>>220
先生ーーー!!
ゾンビは生きてるうちに入りますか?
246名無しさん@5周年:04/08/06 14:41 ID:V8zAuXeq
放射能でなくても奇形児はガクブルだしね
247名無しさん@5周年:04/08/06 14:41 ID:2YGJNpef
爆心地の小学校にいたナントカさんは登校してた児童400人のうちでただ一人の
生き残りだそうで。75歳になる今までに相当回手術繰り返してなんとか生き残って
るそうで。昨日のNHK深夜便でやってた
248名無しさん@5周年:04/08/06 14:42 ID:BMuXZdSo
>>235
ハズレ
249名無しさん@5周年:04/08/06 14:42 ID:oy0i+dRh
熱放射とそれに続く爆風ですごいことになります。
250名無しさん@5周年:04/08/06 14:42 ID:Ev0dk7Yw
>>247
みんなが朝礼で校庭に出ているときに便所でンコしてたとか
251名無しさん@5周年:04/08/06 14:43 ID:As3CPAvF
>>236
基本的に熱は拡散するんですよ〜。
密閉空間じゃあるまいし。
252名無しさん@5周年:04/08/06 14:44 ID:e4Vi9SHz
>247
そこでだっけ?当時の制服のボタンが発見された話やってたの。
朝礼に出席するのにボタンが外れてはと思い、縫い付けに行ったら原爆が落ちた。
ボタンを見ながら「淋しかったろう」って泣いてた。もらい泣き。
253名無しさん@5周年:04/08/06 14:45 ID:d5fKn9p2
>>240 :名無しさん@5周年 :04/08/06 14:40 ID:k44YJXHH
>>238
>やめてよもう…

言葉だけでは理解しにくい。
現実(>>238)を見てこそ、その悲惨さを認識し、事の重大さを理解する。

止める止めないの話じゃないんだべさ。

254名無しさん@5周年:04/08/06 14:45 ID:k44YJXHH
>>248
水槽
255名無しさん@5周年:04/08/06 14:45 ID:tIcC8E6t
ロスアラモスの核実験映像は凄いよね。
巨大な並木が雑草みたいにしなって、建物は一瞬でバラバラバーラ。
256名無しさん@5周年:04/08/06 14:47 ID:K3x6SDsE
>>243
そういったケアを、数万〜数十万人規模でやるのは厳しい。
戦争の場合、敵を殺すよりも、怪我させて戦闘不能にするほうが損害が大きいのが常識。
死体なら放置するなり死体袋なりに入れて運ぶなりすればいいが、ケガなら介助者とその
後の治療で負担が大きいから。
人口皮膚だの癌検査だの以前に、ベット数すら足らんだろ、核が落ちたら。

そうなったときの医療を行える態勢作りしようというならわかるが、爆心地でどうやったら生
き残れるのか模索しても無意味。地下鉄シェルター化するほうがまだいい。
257名無しさん@5周年:04/08/06 14:47 ID:2YGJNpef
>>250>>252
下駄箱で上履きに履き替えている時に落ちてきたって。
窓もなかったから助かったらしい。教室にいた人は全滅。
一緒に下駄箱にいた親友青木さんも原爆症で一週間後に死亡。
258名無しさん@5周年:04/08/06 14:47 ID:Rli7CNRx
>ID:d5fKn9p2
将軍様に見せてこい
259名無しさん@5周年:04/08/06 14:48 ID:tIcC8E6t
>>251
せいぜい少なくとも15〜30秒間は数千度で熱せられたろうね。
中心部はもっと温度高い?
ミリセコンドとかそういう単位じゃないから。
260名無しさん@5周年:04/08/06 14:48 ID:d5fKn9p2

その場の被害だけなら他の爆撃と同じだ。

しかし、核兵器は数十年にも渡り被害を及ぼす。

----------------------------------------------------------------
(注意)食事中の方やショッキングな画像が苦手な方は見ないで下さい。
 
放射能被害胎児(劣化ウラン弾の放射能によるものです)
※ かなりショッキングな画像が含まれて居ますが、これも現実です。
※ 現実から眼をそむけず、悲劇の抑止を考えよう

http://www.firethistime.org/extremedeformities.htm


261名無しさん@5周年:04/08/06 14:48 ID:Ev0dk7Yw
非戦闘員の児童400人を皆殺し
アメリカ最強
262名無しさん@5周年:04/08/06 14:49 ID:XWRzKndE
>>255
吹き飛んだ後に、吹き込んでるだろ?
263名無しさん@5周年:04/08/06 14:49 ID:zmDqow+a
裸足のゲソAAが出てないのが不思議だ。
264名無しさん@5周年:04/08/06 14:50 ID:18FRJ7UQ
核なんか最初からないのがベストだけど、もうここまで来たら無理だね
265名無しさん@5周年:04/08/06 14:50 ID:BMuXZdSo
>>253
劣化ウランが大好きなのは分かるが
詭弁を弄した宣伝はヤメロよ今井。。
266名無しさん@5周年:04/08/06 14:51 ID:tIcC8E6t
これからは核融合で大陸ごと消し去るのがデフォですよ。
まぁ、あんまり強すぎるとコアまで破壊して地球が割れますけどね。
リアルで。
267名無しさん@5周年:04/08/06 14:51 ID:As3CPAvF
>>259
中心って・・・・。
おまい、ひょっとして原爆が地上で爆発したと思ってる?

ついでに数千度程度で15〜30秒間熱せられただけで人間が消滅すると思ってる?
268名無しさん@5周年:04/08/06 14:51 ID:Pab3/Ots
>>260
そのためのBMDですよ。
269名無しさん@5周年:04/08/06 14:52 ID:oy0i+dRh
広島の検証番組を去年NHKでやってたが、
最初の爆発の熱線もものスゴイが、その後にやってくる爆風が
また超々ものスゴイんだよ。くわしい人、データあったら教えて。
270名無しさん@5周年:04/08/06 14:52 ID:V8zAuXeq
ひつこーw
271名無しさん@5周年:04/08/06 14:53 ID:jfK+KIjZ
原爆の熱線は3秒間照射されたらしいが、
3秒間オーブントースターだったわけでなく
0.1秒以内に半数のエネルギーが放出されたんだって。
272名無しさん@5周年:04/08/06 14:54 ID:RQ2MAFTd
>>251
光で蒸発しないで爆風で蒸発したならスゴい事だな。
273名無しさん@5周年:04/08/06 14:54 ID:BMuXZdSo
>>254
たぶん正解。理屈的には正しい。
274名無しさん@5周年:04/08/06 14:54 ID:d5fKn9p2

百聞は一見にしかず。
まずは現実の悲惨を認識してからだ。

----------------------------------------------------------------
(注意)食事中の方やショッキングな画像が苦手な方は見ないで下さい。
 
放射能被害胎児(劣化ウラン弾の放射能によるものです)
※ かなりショッキングな画像が含まれて居ますが、これも現実です。
※ 現実から眼をそむけず、悲劇の抑止を考えよう

http://www.firethistime.org/extremedeformities.htm

275名無しさん@5周年:04/08/06 14:54 ID:e4Vi9SHz
>257
ああじゃ、たぶん別の話だね。
下駄箱のエピソード、昔本で読んだような気がする。
俺が見たのは、当時身元不明の遺体を埋めた場所を掘る話だった。
金属製の名札が遺品にあって、妹のだと名乗り出た人が出てきた。
276名無しさん@5周年:04/08/06 14:54 ID:98VFAd+Z
なんか問題発言なのかこれ?
うちのばーちゃんも近距離だったが建物が丈夫で生き残った。
そんなわけで俺は被爆三世です。

国の手厚い保護にはばーちゃんはとっても感謝しとります。
医療費はかからんし金はもらえるしで。ありがたやー。
277名無しさん@5周年:04/08/06 14:55 ID:PUhPKaBf
>>261
戦闘でなくて、占領後の殺戮の方がもっと怖いよ。
中国のチベット占領の残酷さは、原爆数百発分に相当するだろう。
278名無しさん@5周年:04/08/06 14:55 ID:Caxvb/T3
対策を考えることもできないこんな日本じゃ
279名無しさん@5周年:04/08/06 14:55 ID:ihR9tTKD
>>268
BMDって、ロシアの空挺戦車?
280名無しさん@5周年:04/08/06 14:56 ID:Up/jsWtM
自民党にとっては基本的に戦争の悲惨な被害などはあってはならないものになってる。
自らの先輩に当たる当時の指導者が自国に膨大な被害をもたらしたなどとは言えないし、
国民は愛国心によって誇り高く死んだのでなければならないから。
また、日米安保体制堅持の観点から米国を悪し様に言うことはできないため
非人道的な攻撃など無かったことにしなければならないし、核の傘を否定することも
できない。
281名無しさん@5周年:04/08/06 14:55 ID:IYZ5UOHh
?i?
282名無しさん@5周年:04/08/06 14:57 ID:hGMV2JAl
ふと思ったんだが被爆した方達は何で子孫を残そうとするのだろうか?
子供が自分達と同じように苦しむのを解ってて、子供を産む

育てたいだけなら、身寄りのない子供だっているのに
283名無しさん@5周年:04/08/06 14:58 ID:8kf0Shms
      \       ヽ           |        /        /
         殺 伐 と し た ス レ に 救 世 主 が ! !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |                |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. ●            ● .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ
  /        ○    ゙、   /  | |    l     | |  ヽ     /     ヽ      ゙、
  !       ' ' '    l ̄!  /   ゙ー'    |     ゙ー'  ヽ     !ー‐|    ' ' '     !
  ヽ、          ノ_ノ /           |        ヽ     ゙、_ノ          ,,ノ
   >        く  /            !          ヽ     `>

284名無しさん@5周年:04/08/06 15:00 ID:uFLi0tPR
石破はピカの毒にやられとる。
285名無しさん@5周年:04/08/06 15:02 ID:RlFj5Tgr
>>20
奴の軍事知識は、元自衛官の中谷と遜色ないどころか、歴代でもぴか一だぞ。
286名無しさん@5周年:04/08/06 15:02 ID:kMdj/jbS
>282
4世代被爆してない人と結婚して子供を作れば無問題。
287名無しさん@5周年:04/08/06 15:03 ID:d5fKn9p2
                  / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
                / ________人   \ 
               ノ::/     ヽ    ヽ    デヘェ〜
               |/━━  ━━   \/   i    日本の防衛なんてバカでも勤まるぞぇ
              /:-=・=-―ヽ -=・=-_ ヽ   i   アメリカ様の言う事さえ聞いていれば良いんだから
             |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
             |::::人__人:::::○    ヽ )   放射能なんて無視すれば良いじゃないかぁ〜
             ヽ   __ \      /     
              \  | .::::/.|       /  デヘェ〜
               \ ヽ::::ノ丿      /    
                 \_____-イ
          _ -‐ ''"     \    丿 !\
288名無しさん@5周年:04/08/06 15:03 ID:8ukXirwu
生命の量だけ考えて、生命の質を考えない発言だわな
289名無しさん@5周年:04/08/06 15:05 ID:cNl8vT8q
被爆者って部落とおなじ特権階級だよね。
医療費無料だし住宅も提供されるし年金も上乗せされる。

原爆による死亡なら、被爆数ヶ月以内に死んだ者は直接的な原因だろうけど
1年以上経過したら他の地域と大して変わらないでしょ、残留放射能での被爆
が原因なら誰も広島に住めないでしょ。60年も経っているし

いつまでも被害者意識で要求しっぱなしだから、こういう大した事無いと言うような
コメントが言われるだから被爆者団体も自省すべきだよな。
290名無しさん@5周年:04/08/06 15:07 ID:q/ZuKp8G

結局この発言の何が問題なんだか
事実を言ったまで
291mm:04/08/06 15:07 ID:vfqmDH0T
この発言はまずいな、やばい、やばいよ石バーーーー
292名無しさん@5周年:04/08/06 15:07 ID:As3CPAvF
核爆弾による直接的な破壊は熱線、爆風(衝撃波)、残留放射線の3段階。
このうち前2者は丈夫な遮蔽物が在れば防げるし放射線による障害は
個人差が結構ある。
ま、二次的なものとして瓦礫に潰されたり火災に焼かれたりってのもあるけど。

前後関係が判らんけど記事で抜粋された範囲に限れば別に問題発言とも思えんが。
293名無しさん@5周年:04/08/06 15:08 ID:P0dC4r6Y
この時期広島いったら町中が宗教団体みたいなんだよな。。。
294名無しさん@5周年:04/08/06 15:08 ID:pWhW7/JI
>核戦争の危険から国民を守る道はただ一つ、核兵器のない世界をつくること

日本原水爆被害者団体協議会とかの、
この発言聞いてると暗い気持ちになってくるよ。
本当にやばいのは核廃絶を本気で信じてる人達じゃないか。
そんな夢物語に必死になるよりも、まだ核兵器の攻撃を受けた時に
被害を最小限で抑えるように努力するのが、被爆した日本人の教訓じゃないのかと。
核攻撃を受けた時の対策にも、核憎しで足を引っ張るなら、
事が起きた時に、苦しむ人が沢山出て、未曾有の被害になりそうで鬱だ。
295名無しさん@5周年:04/08/06 15:09 ID:f3AGpeTF
たまたまトイレにいて助かったという話を聞いたことがある。
296名無しさん@5周年:04/08/06 15:09 ID:gMdGF4Ms
石破が言いたいのは、

爆心地でも生存していた人の事象を研究して
爆心地でも生存率が高くなるような避難設備等を
建設しよう。
とか
爆心地でも生き残る可能性があるから救援体制をどうとるべきかを
研究しようとかそういう意味合いだと思うんだが。
297名無しさん@5周年:04/08/06 15:10 ID:oy0i+dRh
>>292
そんなに軽く書くなよ。被害者に失礼。
298名無しさん@5周年:04/08/06 15:11 ID:EHk+iziy
>原爆による死亡なら、被爆数ヶ月以内に死んだ者は直接的な原因だろうけど
>1年以上経過したら他の地域と大して変わらないでしょ、残留放射能での被爆
>が原因なら誰も広島に住めないでしょ。60年も経っているし
1年は酷いけど。
何故か今でも認定を増やしているんだから・・・。
そいつら、原爆病より老化だろ!と思うだけどね。
299名無しさん@5周年:04/08/06 15:11 ID:q/ZuKp8G
>>297
何がどう失礼なんだよ
300名無しさん@5周年:04/08/06 15:11 ID:GmIZNOKe
>>295
トイレは普通、狭い空間を三方壁に囲まれてて頑丈だからね。
地震でも、トイレにいて助かったという話はよく聞く。
301名無しさん@5周年:04/08/06 15:11 ID:ovCyN6Fm
いしばなんて深夜のν速+で「ちんちんしゅっしゅっ!」って言ってりゃいんだよ。
302名無しさん@5周年:04/08/06 15:12 ID:oy0i+dRh
>>292
292は被爆の惨状を軽く考えすぎ。普通そんな書き方はできないだろ。
303名無しさん@5周年:04/08/06 15:12 ID:M94GZlKg
まぁ一部分だけをあげつらってギャーギャーいうのは良く使われる手法だけどな。
304名無しさん@5周年:04/08/06 15:12 ID:K3x6SDsE
>>296
つまり、今諸外国や日本にあるようなシェルターは、クソで役立たずということでよろしいか?
つうか、原発事故マニュアルや、避難体制すらまったくなってない状態でそんな基礎研究
からやり直しみたいな話をされてもにゃー。
もっと、費用対効果とか、即応体制とか考えようよ。何十年かかるのさ?
305名無しさん@5周年:04/08/06 15:12 ID:PUhPKaBf
こういう話聞くと、どうしても抑止のための核ほしいな。
306名無しさん@5周年:04/08/06 15:14 ID:tanaP0ij
>>116
>ゼットンは一兆度の火の玉出すぞ。強いぞゼットン!

>>131
>ゼットンが火球を発射すると地球が蒸発ってマジなのか?


1兆℃の火球だと、1発で太陽系のすべての星を吹き飛ばし
200光年先の星に住む生物も放射能で全滅するって、
空想科学読本には書いてたけど、正しいのかな?

まぁ、1兆度なんで地球が消えるだけで済まないのは
確実だけどね。
307名無しさん@5周年:04/08/06 15:15 ID:+NTHhQYL
>>298
被爆者の1/3がガンで死んでるんですよ!!




と言ってみるテスト
308名無しさん@5周年:04/08/06 15:15 ID:efPUSCHM
>>190

読んだ。

大出委員っていうのが、3月15日に「(核攻撃をうけても国土を)守れるのかと
(石破に)質問したら『守れないとは言いたくございません』」と言ったので、それは
どういう意味からと、問いただしたと。まずはそれで区切り。
次に石破の返答。予防としての外交と核抑止力(米軍)について指摘したあとに、
核攻撃を実際に受けた場合についての説明を行った。この流れで
実際に核攻撃を受けた歳に、生存者がいることを指摘し、どうやって「被害の局限化」
をしなくてはならないかを考えている・・・と答えた。

というのが記事で取りあげられたことだと考えていいかな。
正直、どこがどう記事になったり厚生大臣が説明しなきゃならないのか分からない。

・・・まあ、いつものことか。
309名無しさん@5周年:04/08/06 15:15 ID:nE69NwyC
>>304
うむ、軍事面から即応体制を整えるのが急務だな。
310名無しさん@5周年:04/08/06 15:16 ID:Sw9gPNhB
石破、減点1か。 
311名無しさん@5周年:04/08/06 15:16 ID:As3CPAvF
>>302

別に軽くは考えてないが。
情緒的に書かないといけないのか?
まず現実を受け止めないことには何も始まらないぞ。
312名無しさん@5周年:04/08/06 15:16 ID:tqJJ87WC
バカだね、石破は。

人間が生き残ったから良かった良かった・・・ではないんだよ。
313名無しさん@5周年:04/08/06 15:16 ID:8ukXirwu
ガラス張りのビルを何とかすれ。


まぁ、骨髄抑制かかった人に無菌室を全部用意できないだろうな
314名無しさん@5周年:04/08/06 15:17 ID:oy0i+dRh
>>311
その受け止め方が軽いだろ。
被爆者のことを考えてカキコしてくれよ。
315名無しさん@5周年:04/08/06 15:18 ID:YA4TWBLg
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1091700819/

固定になじられた女が手首切った模様
祭り開催中
尚、固定は逃亡中
316名無しさん@5周年:04/08/06 15:19 ID:aWNJ9nwn
別に広島・長崎以外の地でも、ガンにかかって死ぬ人は
たくさんいるけどね。
317名無しさん@5周年:04/08/06 15:19 ID:EHk+iziy
>>307
癌は日本人に多い病気だからね。
因果関係はどうかは?がつくね
318名無しさん@5周年:04/08/06 15:19 ID:lKdbVneh
>>314
なんで被爆者だけを特別視して共感することを
強要してんだ?
319名無しさん@5周年:04/08/06 15:20 ID:d5fKn9p2

百聞は一見にしかず。
まずは現実の悲惨を認識しておこう。

----------------------------------------------------------------
(注意)食事中の方やショッキングな画像が苦手な方は見ないで下さい。
 
放射能被害胎児(劣化ウラン弾の放射能によるものです)
※ かなりショッキングな画像が含まれて居ますが、これも現実です。
※ 現実から眼をそむけず、悲劇の抑止を考えよう

http://www.firethistime.org/extremedeformities.htm

320名無しさん@5周年:04/08/06 15:20 ID:PUhPKaBf
抑止のための核があれば、核攻撃受ける心配は殆どなくなる。
潜水艦搭載核ミサイルほしいな。
321名無しさん@5周年:04/08/06 15:20 ID:l/LwoI0t
石破の発言よりも、このスレに被爆者を貶める連中が多いのが呆れる
322名無しさん@5周年:04/08/06 15:21 ID:NnyI8TLf
200X年、房総半島は核の炎に包まれた
323名無しさん@5周年:04/08/06 15:22 ID:lKdbVneh
>>317
日本人の疾病による死因の割合を考えてみたら?
悪性新生物は1/3で正しいよ。被ばくしてない人は。
324名無しさん@5周年:04/08/06 15:22 ID:7hK/G3fy
「たくさん」ってのも、主観的な表現だからなぁ。
何人中何人生き残ったか、実数で言わないと。
325名無しさん@5周年:04/08/06 15:23 ID:d5fKn9p2



東京都心に中国の多弾頭核ミサイルが着弾したら東京はどうなる??

326名無しさん@5周年:04/08/06 15:24 ID:As3CPAvF
>>314
被爆者の方?
違うなら簡単に「被爆者の身になれ」なんて言うな。被爆者の方に失礼だ。
327名無しさん@5周年:04/08/06 15:25 ID:l/LwoI0t
中国が装備してるタイプの核なら東京壊滅、日本終了。
あり得ないけどね。
328名無しさん@5周年:04/08/06 15:26 ID:zQt0PLZI
原爆投下は巨大な人体実験 :02/02/24 22:35 ID:656Ozqin
芝田進午・広島大学名誉教授の毎日新聞(1994年9月6日)への寄稿文の一部

 「広島・長崎への原爆攻撃の目的は何だったのか。一つには戦後世界でのアメリカの覇権
確立であり、二つには『原爆の効果』を知るための無数の人間への『人体実験』だった。
 だからこそ、占領後に米軍が行ったことは、第一に、原爆の惨状についての報道を禁止し、
『人体実験』についての情報を独占することだった。
 第二に、史上前例のない火傷、放射能障害の治療方法を必死に工夫していた広島・長崎の
医者たちに治療方法の発表と交流を禁止するとともに、死没被爆者のケロイドの皮膚や臓器
や生存被爆者の血液やカルテを没収することだった。
 第三に、日本政府をして国際赤十字からの医薬品の支援申し出を拒否させることだった。
 たしかに、『実験動物』を治療するのでは『実験』にならない。そこで米軍は全力を尽く
して被爆治療を妨害したのである。
 第4に、被爆者を『治療』せず『実験動物』のように観察するABCC(原爆障害調査
委員会と訳された米軍施設)を広島・長崎に設置することであった。加害者が被害者を観察
するというその目的自体が被爆者への人権蹂躙ではなかったか」



こういう負い目が政府にはあるからなぁ
329名無しさん@5周年:04/08/06 15:27 ID:+TCW225r
国家国民の安全を確保する最も効率的で有効な手段はシェルター建設よりも核報復力の整備だ。
このスレのは問題を履き違えてる奴が多すぎるよ。
330名無しさん@5周年:04/08/06 15:27 ID:RmNA7WKk
こんなのが、なんで問題発言みたいな扱いになってるんだ
いくらなんでもこれを問題発言にするのは
言い掛かり以外の何物でもないでしょ
331名無しさん@5周年:04/08/06 15:27 ID:Pab3/Ots
>>312
生き残った人をいかに助け出すか、という発言と思います。

あなたはほっておいて死なせたほうがいいとでも?
332名無しさん@5周年:04/08/06 15:29 ID:lKdbVneh
>>325
直下型大地震とどっちの方が危ない?
どちらにしろ被害は人災の面が多そうだ。
危機管理の無い首都だよな。
神頼みと、縁起でもないことは口に出すことを憚る言霊信仰。
神の国つーのは正しいかもね。
333名無しさん@5周年:04/08/06 15:29 ID:t2dXS3u3
平地が少なく山が多い日本の国土は天然の遮蔽物に覆われているのと同じなので
核攻撃を受けても人口が半減するということはない。
334名無しさん@5周年:04/08/06 15:29 ID:meXPOg8C
爆発の中心部は100万気圧、10万℃だった筈。
銅なんかの金属は一瞬にして蒸発。コワー。
335名無しさん@5周年:04/08/06 15:30 ID:qu8Ufc7h
核なんぞ打ち込まなくても、食料輸入をストップされただけで
日本人の大半は餓え死にするよ。
336名無しさん@5周年:04/08/06 15:30 ID:K3x6SDsE
>>309
まずは政治的対応だろうけど、石破氏は防衛面から考えるのが本筋だわな。
情報収集(基地の位置)と、敵国が発射する態勢になったら先制攻撃かな。
爆心地みたいな極限状況での生き残りを考えるよりも、そのほうがいい。
337名無しさん@5周年:04/08/06 15:33 ID:s7+uwJ66
この国の核防衛に必要なのは核シェルターではなく、原潜と潜水艦発射式弾道弾(SLBM)
338名無しさん@5周年:04/08/06 15:34 ID:hpdqsTlO
今は劣化ウラン弾等使用後も影響を及ぼす武器があるけど
2次大戦では核と毒ガス他に何があったんだ
339名無しさん@5周年:04/08/06 15:34 ID:PUhPKaBf
>>335
食糧だけでなく、石油でも輸入ストップされたらアウトだけど、どこの国がど
ういう理由でどうやって食糧輸入ストップするの?

それに石油や食糧ストップされて困るのは日本だけでなく、シナや韓国も同じ。

それぞれ別個に対処すべき問題。
340名無しさん@5周年:04/08/06 15:34 ID:Tk9vtHdQ
うちの爺さんも被曝者だけど、
原爆は言われてるほど悲惨じゃなかったと話してたぞ。
お祭り騒ぎで、町がムチャクチャになったのでみんな喜んでたそうだ。
341名無しさん@5周年:04/08/06 15:35 ID:NnyI8TLf
>>338
>劣化ウラン弾等使用後も影響を及ぼす武器があるけど

まだ断定できない。
342名無しさん@5周年:04/08/06 15:35 ID:eRIVvqmn

過去にとらわれてはいけない
343名無しさん@5周年:04/08/06 15:35 ID:gMdGF4Ms
>>325

横山信義 「東京地獄変 上下刊」 と言うのが出てるよ。

中国が誤射した1メガトンの核ミサイルが市ヶ谷駅上空で炸裂。
おりしも国会開会中で総理含む国会議員全員死亡。
東京は、日本はどうなってしまうのか・・・
344名無しさん@5周年:04/08/06 15:37 ID:Q9X6HgLM
>>339
日本の食糧自給率の低さを知らないのかねぇ・・。
夏ですなあ(苦笑)
345名無しさん@5周年:04/08/06 15:37 ID:8ukXirwu
>>340
長崎・広島どっち?

長崎だったら市内?市外?
346名無しさん@5周年:04/08/06 15:38 ID:As3CPAvF
>>340
喜ぶ、つーかバカ騒ぎでもしなきゃやってらんねー、って状況なんだろうな。
347名無しさん@5周年:04/08/06 15:38 ID:RlFj5Tgr
>>344
食料なくても、核がありゃなんとかなるのは実証済み。
348名無しさん@5周年:04/08/06 15:40 ID:p9tV/8qq
>>340
喜んでたって言うよりみんな気が狂ってたんだろ。
349名無しさん@5周年:04/08/06 15:41 ID:VAzquBG2
ウランやプルトニウムは、いざというとき食料にもなるからね。
350名無しさん@5周年:04/08/06 15:41 ID:nQSAKQzL
>>344
現実みないで食料自給率上げろってのもナンセンスな話だよ。
手作業で農作業してるわけじゃない、機械化されてる日本の農業は油がないとなんにもできないよ。
国産農産物なんて石油の塊と一緒。
351名無しさん@5周年:04/08/06 15:41 ID:tqJJ87WC
>>341
断定できないからこそ怖いんだよね。
352名無しさん@5周年:04/08/06 15:42 ID:gMdGF4Ms
>>346

まぁ日本中が無差別爆撃喰らってたからね。

今生きてる爺さんなら当時まだ子供だっただろうし、
脳天気に騒いでたってのはあるだろうね。
353名無しさん@5周年:04/08/06 15:42 ID:GfVp+u0k
これは東京大空襲の話だけど、早乙女勝元が周りは全部焼けたのに、
自分の家だけなぜか焼け残って、すごく肩身の狭い思いをしたと書いてたなw
その後の空襲で自分の家もちゃんと焼けたときはほっとしたとかw
354名無しさん@5周年:04/08/06 15:42 ID:763hNG2Q
>>340の発言を見ると,放射能の恐ろしさがよくわかるよ。
親子3代に渡って残るのか・・・
355名無しさん@5周年:04/08/06 15:42 ID:lKdbVneh
>>339
どうやるかは当然海上封鎖だろうに。
特に石油のルートは沿岸国が多くて封鎖されやすい。
理由は、武力侵略される理由と同等。
韓国は共に巻き添えだな。シナは中央集権国家
少々の経済混乱は恐れないだろ。
356名無しさん@5周年:04/08/06 15:47 ID:nwuRPPzb
>>344 日本の食糧自給率の低さを知らないのかねぇ・・。

米が1年分備蓄があれば、次の年はすべての耕作可能地で稲作を行う。
これで米は余るぐらいとれる。
野菜も農家が全力で作れば、自給できるだろう。
357名無しさん@5周年:04/08/06 15:47 ID:3zSiVWHX
海上封鎖とか日本に食料が入ってこないとか馬鹿じゃねえの?
358名無しさん@5周年:04/08/06 15:48 ID:hVv5g395
>>190
サンクス
石破の発言の経緯はわかった。
非難は微妙に的はずれのようだね。
359名無しさん@5周年:04/08/06 15:48 ID:tvZxtBNl
>>356
それを「机上の空論」と呼ぶ。
覚えておいて損はないぞ、坊主。
360名無しさん@5周年:04/08/06 15:50 ID:pmrkRqlb
>爆心地近くでも生存者多数
今でも生きてるとしたら奇蹟だな。
普通は放射線で一日ともたないハズだが。
361名無しさん@5周年:04/08/06 15:51 ID:EUNIOsdQ

放射能汚染は残存しないのだろうか?
よく放射能は数万年もの間残留するなどと本などで読むが
爆心地あたりに草が生えていないなんてことはないしな。
362名無しさん@5周年:04/08/06 15:52 ID:K3x6SDsE
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2004/08/06/k20040806000067.html
>小泉総理大臣は、広島市の平和記念式典に出席したあと「非核三原則は日本政府の
>基本方針だから、今後もこの原則を堅持する」と述べ、「核兵器を持たず、つくらず、持
>ち込ませず」の非核三原則を堅持していく考えを示しました。

ちょっと意外。
363名無しさん@5周年:04/08/06 15:53 ID:Ev0dk7Yw
>>359
60年前の戦争で餓死したのは変人だけ
条件的にはあの頃よりマシだから結局餓死者は出ない
364名無しさん@5周年:04/08/06 15:54 ID:0iOLoZco
 爆心地近くって県内ってことだろ。確かに東京から見たら近い罠。
365名無しさん@5周年:04/08/06 15:54 ID:DG8qE4rn
>>359
お前こそ妄想並べてんな厨房
日本に石油や食料が入ってこないって、どんな状況なのよ。
いつも同じ国から買ってるわけじゃないんだよ。当然、日本側も不測の事態に備えて
供給先を分散してリスクコントロールしている。
それらの国が石油や食料を出さないってことは、日本が全世界を敵に回してるのと同じじゃん。
んな馬鹿な前提があるかよ。
366名無しさん@5周年:04/08/06 15:54 ID:nwuRPPzb
>>359
日本に核もたれるのがいやで、食糧の輸入止められたら なんて話持ち出す莫迦。
核持っていて通常戦力も強力な国に、食糧の輸入止めようなんて国はないだろう。

キムチ臭がぷんぷん。
367358:04/08/06 15:56 ID:hVv5g395
読んでみると「たくさん」の意味合いが違うように思うんだが。
「たくさん」ってのは爆心地近くでも生き残れる方法を
探るためのサンプル数としては「たくさん」じゃないか?
別に被害状況における生存者多数の「たくさん」じゃないだろう。
368名無しさん@5周年:04/08/06 15:59 ID:lDuz8PrU
確かに祖国に居ながらにして被爆して日本からカネふんだくって生きのこってる香具師らとか一杯いるな
369名無しさん@5周年:04/08/06 16:00 ID:1MyZQuVL
この国の一部の人々は、万が一を考えた場合の対策を考えるのに、
戦争に関係することだけにはアレルギー反応を示す。

戦争を起すことだけは想定するらしいが、戦争を起されるということは想像できないらしい。
いい加減に、そういう偏った思考は捨てるべきだ。
370名無しさん@5周年:04/08/06 16:01 ID:1Gw3Z+44
海上封鎖さえすれば、日本の息の根を止めるのは簡単だよ(苦笑)
371名無しさん@5周年:04/08/06 16:02 ID:Ev0dk7Yw
障害者団体が遺伝子診断を妨害するように
被曝者団体も被曝者を増やしたいんですよ
372名無しさん@5周年:04/08/06 16:02 ID:5jf3lU2k
>7
感動した。
373名無しさん@5周年:04/08/06 16:02 ID:p9eyB6q0
>>361
誰だって毎日放射能を浴びてるんだからそんなに心配すんな。
374名無しさん@5周年:04/08/06 16:03 ID:K3x6SDsE
>>370
現実問題、海上封鎖する能力があるのは、米軍くらいなものだろう。
米軍と事を構えるのは得策じゃないから、さっさと無条件降伏して、州にでもしてもらった
ほうが景気も回復しそうだ。
375名無しさん@5周年:04/08/06 16:04 ID:ZrNqtthO
敗北主義者か・・・
376名無しさん@5周年:04/08/06 16:05 ID:lKdbVneh
>>374
現実問題、戦略核の攻撃もあり得ないよね。
377名無しさん@5周年:04/08/06 16:06 ID:K3x6SDsE
>>376
戦略核はあり得る。
378名無しさん@5周年:04/08/06 16:07 ID:FSi8K8rR
■「民衆などというものは、いつでも支配者の思い通りになる。
 ・・・攻撃されるぞと恐怖をあおり、平和主義者の奴らには
 愛国心がなく、国を危険に晒していると非難しておけばいい。
 このやり方は、どこの国でもうまくいく」
 
 ナチスドイツ国家元帥ヘルマン・ゲーリング
379名無しさん@5周年:04/08/06 16:07 ID:X11kCMcH
電波ゆんゆんだなこのスレ
380名無しさん@5周年:04/08/06 16:07 ID:lKdbVneh
>>377
海上封鎖は選択できずに、戦略核は選択できると。
へぇ、机上の空論上も論理破綻でしょ。これは。
381名無しさん@5周年:04/08/06 16:08 ID:2QOAdmCF
そーいえば、被爆者で在日で
TBSで暴言吐いている凄い人もいるな。
382名無しさん@5周年:04/08/06 16:08 ID:lSRlNBXZ
>>361
雨で流されたり風で吹き飛ばされて薄まるんだよ。
383名無しさん@5周年:04/08/06 16:08 ID:csXU46YT
原爆って熱々だよな
384名無しさん@5周年:04/08/06 16:09 ID:k44YJXHH
被爆っこ 世にはばかる
385名無しさん@5周年:04/08/06 16:09 ID:gMdGF4Ms
>>362

そりゃ北に核廃棄を要求してるのに
非核三原則廃止も視野になんて思ってても言える訳がない。
386名無しさん@5周年:04/08/06 16:09 ID:3JDbmFrQ
>>370
おまいの祖国の半島の国が、日本を海上封鎖できるのか?
387名無しさん@5周年:04/08/06 16:09 ID:d5fKn9p2


百聞は一見にしかず。
まずは現実の悲惨を認識しておこう。

----------------------------------------------------------------
(注意)食事中の方やショッキングな画像が苦手な方は見ないで下さい。
 
放射能被害胎児(劣化ウラン弾の放射能によるものです)
※ かなりショッキングな画像が含まれて居ますが、これも現実です。
※ 現実から眼をそむけず、悲劇の抑止を考えよう

http://www.firethistime.org/extremedeformities.htm



388名無しさん@5周年:04/08/06 16:10 ID:K3x6SDsE
>>380

日本を海上封鎖してくる動機と能力がある国ってどこ?
艦船数調べてから物を言いましょうね坊や。中国と南北朝鮮程度じゃ、日本を封鎖なんて
できんよ。
できるというなら、空軍力と海軍力の実動数からどうやるのか述べてみ?
389名無しさん@5周年:04/08/06 16:12 ID:lKdbVneh
>>386
議論しないの?
戦略核を有して、日本のシーレーンを近海に有する国は
・中国
・印度
・パキスタン?
ぐらいしか思いつかないけど。半島って何半島?ゆんゆんさん?
390名無しさん@5周年:04/08/06 16:15 ID:lKdbVneh
>>388
通商船を妨害するためなら漁船で機雷置いておけばいいでしょ。
平時でも海賊に襲われるぐらいの警備力だよ?
391名無しさん@5周年:04/08/06 16:15 ID:1oT1P+fZ
”爆心地近く”って、中心点から半径何メートルを言ってるんだ?

中国と台湾が揉め出したら、陸沿いでなく太平洋に出ないかんよなぁ...
結構リスク大きくなると思うぞ.>海運.
392名無しさん@5周年:04/08/06 16:16 ID:0C0zWwPO
海がダメなら空で運べばいいじゃない
393名無しさん@5周年:04/08/06 16:17 ID:eRIVvqmn
潜水艦一隻で海上封鎖できますよ

漫画にそうかいてあったもん

394名無しさん@5周年:04/08/06 16:19 ID:Z4ZfGxKw
楽しい妄想してるのは、チョン?シナチク?
395名無しさん@5周年:04/08/06 16:19 ID:3JDbmFrQ
>>380 
おまいの説からは、
日本は、核抑止力に加えて、海上封鎖されないだけのシーレーン防衛力が必要だ
ということになるだけだが。
396名無しさん@5周年:04/08/06 16:21 ID:K3x6SDsE
>>390
漁船で機雷って、どこに?
太平洋側にもくるわけ?
単に不審船がきて追っかけまわされるのと、機雷敷設じゃまるっきり違うよ。
嫌がらせ程度ならともかく、事は「日本の海上封鎖」なんだから、近海漁船数隻が沈む
程度じゃ話にならん。
そんなんで貿易が不可能になるんなら、太平洋戦争ももっと楽だったさね。
397名無しさん@5周年:04/08/06 16:21 ID:d5fKn9p2
                  / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
                / ________人   \ 
               ノ::/     ヽ    ヽ    デヘェ〜
               |/━━  ━━   \/   i    日本の防衛なんてバカでも勤まるぞぇ
              /:-=・=-―ヽ -=・=-_ ヽ   i   アメリカ様の言う事さえ聞いていれば良いんだから
             |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
             |::::人__人:::::○    ヽ )   原爆なんて普通の爆弾を強力にしただけだろぉ??
             ヽ   __ \      /     放射能なんて無視すれば良いじゃないかぁ〜
              \  | .::::/.|       /      放射能って何か問題あるのぉ,,,,,,,,
               \ ヽ::::ノ丿     / 原発だってトタン屋根でいいじゃないかぁ,,,    
                 \_____-イ なんであんなに頑丈につくるのぉ,,,,
          _ -‐ ''"     \    丿 !\ デヘデヘ、デヘヘェ〜
398名無しさん@5周年:04/08/06 16:22 ID:1MyZQuVL
ロシアと関係を深めておくのは一つの対策だろう。
原油と天然ガスは確保できるだろう。アメリカ経由での輸送パターンもある。
仮想敵国を中国単体とするなら、経路が多様化するだけのことだと思うが。
周囲ぐるりと囲まれる状況で戦争するような無謀はしないだろうよ。
399名無しさん@5周年:04/08/06 16:23 ID:lKdbVneh
>>395
そう。あり得ない脅威に対抗するにはそれしかないでしょ。
核抑止力は米がある。シーレーン防衛も米が必要。
あれ、現状どおり。という話。
別に対策なんていらねーよ。
400名無しさん@5周年:04/08/06 16:29 ID:3JDbmFrQ
>>399
他国の核の抑止に頼るよりも、自前の核抑止力持つ方が信頼できるってこと。
それにシーレーン防衛も、仮想敵国が海軍力増強していれば、それに対応する必要がある。
401名無しさん@5周年:04/08/06 16:32 ID:b7pQJqqM
生存者って即死以外の事を言ってるんだろうが、
五年後生存率を見たら全員死んでるんじゃねえの?
402名無しさん@5周年:04/08/06 16:33 ID:lKdbVneh
>>400
核抑止力で質問なのだが、台湾は独自抑止力を持ってないが
中国と対立できてるのは何故だ?
日本があえて独自に核の抑止力を必要と述べるにあたる理由が
全く分からないね。
403名無しさん@5周年:04/08/06 16:33 ID:kf1Ia44Q
20 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/06 16:08 ID:C0nH6Gqt
お前らの都市に首相をはじめ海外VIPがやって来る式典が毎年あるのか?
国内メディアがお前の都市一色になる日が一日でもあるのか?

結局嫉妬だろ、あほくさ。


ハゲワラ
404名無しさん@5周年:04/08/06 16:36 ID:vrE7k4uq
>>402
質問する前に>>396に答えよ
405名無しさん@5周年:04/08/06 16:36 ID:3akxb6Om
>392
マリー・アントワネット様が御降臨なされました
406名無しさん@5周年:04/08/06 16:36 ID:8TX1V1di
原爆で悲惨なのは一瞬で死ぬんじゃなくゾンビみたいになって苦しみながら死ぬからだろ
こんな状態で生き残ってもしょうがない
407名無しさん@5周年:04/08/06 16:37 ID:3JDbmFrQ
>>402
じゃ北朝鮮が核を持ちたがるのはなぜだ?
408名無しさん@5周年:04/08/06 16:38 ID:xNkBhs91
「爆心地の近くにいながら生き残った人がたくさんいる」
なんで問題にされるのかわかりません・・・。
「日航機墜落事故で墜落直後には生きていた人がたくさんいる」といのと同じじゃないの?
409名無しさん@5周年:04/08/06 16:40 ID:3akxb6Om
石破も大変だな。
真実を言ったのに叩かれるとはw
410名無しさん@5周年:04/08/06 16:41 ID:K+1lwbnS
>>168
一度に5人も生き残りながら全員急性原爆症で死亡か。

きっと当日無事だった人は想像以上にいたが
ほとんどが数日で似た運命をたどったんだ。
(それでも1985年で57人)
411名無しさん@5周年:04/08/06 16:43 ID:d5fKn9p2


百聞は一見にしかず。
まずは悲惨な現実を認識しておこう。

----------------------------------------------------------------
(注意)食事中の方やショッキングな画像が苦手な方は見ないで下さい。
 
放射能被害胎児(劣化ウラン弾の放射能によるものです)
※ かなりショッキングな画像が含まれて居ますが、これも現実です。
※ 現実から眼をそむけず、悲劇の抑止を考えよう

http://www.firethistime.org/extremedeformities.htm

412名無しさん@5周年:04/08/06 16:46 ID:1MyZQuVL
>408
印象操作でしょ。
石破の発言をみていると、そういう状況の中でも可能な限り生きられるように対策をたてましょう。
という主旨のようだが、それを何故か核戦争が起きてもいいようにさせるための発言にすりかえる。
或いは、原爆の悲惨さを軽減させる発言ととらえるように仕向ける。
日本が使わないで下さいといって、使わないでくれるならありがたいことだが・・・・・
413名無しさん@5周年:04/08/06 16:48 ID:lKdbVneh
>>407
北朝鮮が持つのは攻められたときにぶっ放してやるという恫喝だな。
通常戦力で開戦すれば間違いなく滅ぶ。経済も疲弊している。
やや八方ふさがりの国としては素晴らしい一手となる。
なぜなら、独裁政権小国の核保有は、MADが成り立たないんだよ。
対立国家が戦略核を持っていても抑止力にならないところが、
非常に危険であり、その危険さが恫喝としての力になる。
414名無しさん@5周年:04/08/06 17:06 ID:3JDbmFrQ
>>413
北朝鮮が持つのは攻められたときにぶっ放してやるという恫喝?
抑止の理論そのものじゃないかwww

それに、独裁政権小国の核保有はMADが成り立たないだって?
基地外に刃物理論で、恫喝効果もねらっているということだね。
だがそれは、アメリカの核による先制攻撃論を正当化する。
なにをするか分からない国だから、核による攻撃の気配を察知したら、
やられる前に先制攻撃するしかないとね。
核大国の核小国に対する先制攻撃も自ずから正当化されてしまうんだよ。
415名無しさん@5周年:04/08/06 17:22 ID:lKdbVneh
>>414
核武装によって得られる抑止力は、仮想敵国の核攻撃だろうが。
抑止の理論と同じと言うが、MADとは大きく異なると指摘しておく。
キチガイに刃物。そういうことを述べているんだが。
使うかも知れないと相手が思う限り、有利に働く。
もともと駄目だから、実際に使える。と。

こういうことをされて出来るのは、キチガイを追いつめるまで刺激しないこと。
そうしてるだろ?現実に。
できるなら、刃物を使う前に何とかすること。当たり前だろう。
が、よっぽど上手くやらないと駄目だ。
なぜなら国際的な非難の口実を別の対立国家に与えてしまう。
総合すると、このような小国の核への脅威に対抗する術として
ミサイル防衛というのは理にかなっている。
戦略核もシーレーンも同盟国に依存せずに独自に負担するには
あまりにも時間と金と人のコストがかかり不可能。
しかも現状で十分に国家の安全が守られている。
現行の防衛政策は全く問題ない。

あと、敵基地への打撃手段は核攻撃と決めつけているが理由は何故だ?
416名無しさん@5周年:04/08/06 17:23 ID:i7rZGgRf
>放射能被害胎児(劣化ウラン弾の放射能によるものです)

築地の魚には劣化ウランが大量に含まれているから
日本人は全滅ですね
417名無しさん@5周年:04/08/06 17:27 ID:dswPEh0f
坂口のハゲは核のせいなんだってな
418名無しさん@5周年:04/08/06 17:28 ID:i7rZGgRf
海水には45億トンの劣化ウランが含まれているから
君たちはみんながんで死にます
助かりたかったら 大作様をあがめなさい
419名無しさん@5周年:04/08/06 17:30 ID:ujYtmwnP
日銀広島支店は、爆心から380m程度の至近距離にもかかわらず
何名も生存者を出している。その後も長く生き長らえている人も多い。
現在は使われていないものの、建物自体は全く健在である。

昔の銀行の「建物そのものが金庫」と言う設計思想で建てられており、
今から見れば異様なほど分厚いコンクリートの壁や天井が、計らずも
放射線と熱線を効果的に防いだ。
窓などの開口部も小さいため、室内に照射された放射線も少なく、爆風の
影響も少なかった。

核爆弾は、最初の爆風と放射線を遮蔽できれば、意外と生存率は高い。
420名無しさん@5周年:04/08/06 17:31 ID:vThY2oy4
>>417
大作の秘密を知ってるから、気疲れしたんでしょ。
421名無しさん@5周年:04/08/06 17:32 ID:NKw4PJC3
このスレの書き込みランキングです
1位 14 回 ID:d5fKn9p2
2位 12 回 ID:gMdGF4Ms
3位 12 回 ID:lKdbVneh
4位 12 回 ID:Ev0dk7Yw
5位 11 回 ID:XWRzKndE
6位 11 回 ID:RQ2MAFTd
7位 10 回 ID:tIcC8E6t
8位 8 回 ID:kMdj/jbS
9位 8 回 ID:k44YJXHH
10位 8 回 ID:Pab3/Ots
422名無しさん@5周年:04/08/06 17:36 ID:k+G49fpL
レス読まずに書き込むが
>石破茂防衛庁長官が「爆心地の近くにいながら生き残った人がたくさん
いる」と国会で答弁した問題
ま、ある意味では正しい。即死しなかったという意味で。
http://www.human.mie-u.ac.jp/~kodama/hiroshima.htm
>広島市では、急性障害が一応おさまった1945年(昭和20年)12月末まで
に、約14万人(誤差±1万人)が死亡したと推計している。長崎市では、同
年末までに、約7万人(誤差±1万人)が死亡したと推計している。
>原爆後障害は、被爆から相当な年数が経ってから発生するもので、長年に
わたって被爆者を苦しめてきた。
ま、極端な話、落下事故死亡者の遺族の前で「20数mの高さから落ちて助
かった人もいる」とかぬかしたら、幾ら事実であっても人格疑われるがな。
423名無しさん@5周年:04/08/06 17:38 ID:IEFXdm6Z
石破さん、どこの核実験場でもいいから
爆心地に行って生き残れるかどうか試してくれば?w
424名無しさん@5周年:04/08/06 17:41 ID:w7SD8XBb
「生き残った」と「無事だった」は全然違うのにねぇ。
425名無しさん@5周年:04/08/06 17:43 ID:hHPFqEgc
>>422
>>139を読んでくれば?
被害を抑える方法を検討するのは政府として当然だと思うんだけど
426名無しさん@5周年:04/08/06 17:47 ID:eb3FYIY5
スペル星人age
427名無しさん@5周年:04/08/06 17:48 ID:BALe1RD1
昔、図書館でNHKが出版した爆心地近くで被爆して生き残った人々の話を書いた本を読んだ事があるが、本当に紙一重で今も生きているという感じだったな。

確か、広島の爆心地は島病院辺りだったような。
428名無しさん@5周年:04/08/06 17:50 ID:+Eihl8Md
爆心地って、半径500m 以内を指すんだよね。
頭の中で自分の周りに半径500mの円を描いて、どれくらいの広さか想像してみな。
広島での爆発の瞬間、そこにいたのは、およそ21000人。
それで、そのうち生き残ったのは、たった57人。
地下室にいたとか、頑強なコンクリートの建物内にいたという人ばかり。

石破さん、「たくさん」なんて表現、どこから出てくるんですか。
429名無しさん@5周年:04/08/06 17:53 ID:hHPFqEgc
>>428
爆弾の規模や性能を考えれば充分たくさんでしょ
本来全滅しているはずなのに57人もの人が助かったてことだと思うんだけどさ
430名無しさん@5周年:04/08/06 17:54 ID:QlOBhWx9
まず
石破のいう爆心地というのがどの範囲かが問題
次に
石破のいう「たくさん」がどの程度の人数を言っているのかも問題

前提条件不明のアホ答弁でしかない。
兵器のスペックはこと細かに答弁するくせに。
核になるとNTT火薬発言の安倍並ですか?
431名無しさん@5周年:04/08/06 17:54 ID:Hv8DwvKV
半径500メートル内に21000人ですか。
432名無しさん@5周年:04/08/06 17:56 ID:As3CPAvF
「核攻撃を受けてもたくさん生き残れるから平気」という趣旨の発言だと
曲解したい人が「たくさん」いるようで。
433名無しさん@5周年:04/08/06 17:57 ID:lKdbVneh
被爆者の学術的に正しいデータは放影研の調査結果かな。

広島・長崎の爆心地から2kmの人の50%の人間を対象に調査(1950年から1990年)した結果
1km以内で810人が生きていた。調査期間中に白血病と癌で亡くなった方は
内150人。

1kmを爆心地から近いとして810人という結果が多いか少ないかは
立場によって違うかな。
http://www.rerf.or.jp/nihongo/faqs/faqsj.htm
434ふむふむ:04/08/06 17:57 ID:pRoKeQKS
爆心予定地に立ってもらう。
435名無しさん@5周年:04/08/06 17:58 ID:Vyy2iwB4
基地外被爆者が多すぎてかなわないですね
436名無しさん@5周年:04/08/06 17:59 ID:IEFXdm6Z
この発言は誰からどういう質問を受けてのものなのかな?
437名無しさん@5周年:04/08/06 18:01 ID:GrZIOCd+
ハリウッドで撮影していた映画俳優がみんなガンで死んじゃうのも
放射能の影響とか聞いたことがあるけど、詳しいことご存じの方
教えてくださいませ。
438名無しさん@5周年:04/08/06 18:04 ID:k+G49fpL
>>425
スマソ。>>139読ませてもらったよ。
>どういう状況であれば核攻撃を万々が一受けても被害が局限できるかということは
、私ども、同時に考えていかねばならないことでしょう。
つーか、北チョソ崩壊してくんないかなぁ....。石破長官も内心「北潰れろ」とか思
ってるんだろうなぁ.....。
439名無しさん@5周年:04/08/06 18:10 ID:k+G49fpL
>>437
何やら怖い話が。
http://www.asahi-net.or.jp/~zs5m-inzk/leaf_hira.htm
>ネバダ州の隣のユタ州でロケを行っていたジョン・ウェインは、死の灰
を浴びただけでなく、撮影に使うといって、一帯の砂をハリウッドに持ち
帰ってしまった。その時期からのハリウッドの映画人を調べると、10人中
4.35人の人が、ガンで亡くなっている。
440名無しさん@5周年:04/08/06 18:10 ID:K3x6SDsE
北がつぶれたらつぶれたで、難民殺到で大変だよ
441名無しさん@5周年:04/08/06 18:11 ID:JZq/1WdS
>>415
> 核武装によって得られる抑止力は仮想敵国の核攻撃だろうが
頭が固すぎ。通常戦力も弱い国にとっては、キチガイに刃物、追いつめるなということで、
相手の通常戦力に対する抑止力にもなる。

> 戦略核もシーレーンも同盟国に依存せずに独自に負担するにはあまりにも時間と金と
> がかかり不可能
 中国や北朝鮮がアメリカ本土に到達する核戦力を持った今、アメリカは、自国を犠牲に
してまで、日本に対する核攻撃の報復をするだろうか、答えはノーだ とキッシンジャー
先生がおっしゃっている。つまりアメリカの核の傘はあてにならないということ。
それでもアメリカの核の傘を信じているのか。それとも日本人に信じこませ続けたいのか。
 日本に核は持たせたくないという気持ちがにじみ出ているぞ。
442名無しさん@5周年:04/08/06 18:21 ID:+Eihl8Md
>>437
このあたりですかね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167425017/
どれくらい本当かはしらん。

>>425
そりゃ、「防空都市計画」ってのを考えなくてはならない状況はあるでしょう。
でも、視点の立て方と重点の置き方というのはあるのですよ。

政治家が「たくさん」なんて言ってちゃいけないんですよ。
それ以上に、たくさんの人が亡くなっているわけですから。
もっと先に考えて伝えるべき問題というのはあるはずでしょう。

こういう言い方って、「90%死んでも10%が生き残れば国は残る」という、どこぞの権力者
みたいなしゃべり方を連想させてしまうし(そういうつもりはなくてもね)、それって政治家の発言
としてはまずいんですよ。
443名無しさん@5周年:04/08/06 18:22 ID:lKdbVneh
>>441
・ 核武装によって得られる抑止力は、仮想敵国の核攻撃
と述べたのは、核武装が核攻撃からの防衛を成すという通常の核戦略を指した。
北朝鮮が核武装をするということはこれと異なるということを
>抑止の理論と同じと言うが、MADとは大きく異なると指摘しておく。
と書いた。端から見たら訳の分からない文章だが、>>414あてのレスなので、失礼。

中国スレによく張られる、アメリカの核の傘は機能しないとの言は
見たことは何度もあるが、それを仮想敵国が確信できる状況では
無い限り、核の傘は存在する。台湾の独立を見れば明らか。
核の傘が存在しない確信的状況というのは日米安保の破棄と
在日米軍基地の廃止。
米国戦力がアジアから不在になるという状況が生まれる必要がある。
その状況では、広大なシーレーンも日本独自で守る必要があるが
日本の現在の戦力では領海を守りながらシーレーンの独自防衛できない。
おわかり?
444名無しさん@5周年:04/08/06 18:46 ID:lKdbVneh
核武装論を熱く支持したい人間も
北朝鮮の核には核武装が無意味であることは
共通の認識として持てると思うが

さて、石破の発言の要旨は

核攻撃を万々が一受けても被害が局限できるかを
考えることは防衛に携わる者の責務である。

ということだと思うが、表現方法が悪いってことだな。
445名無しさん@5周年:04/08/06 18:48 ID:bNIPHYIT
反核サヨは石場の言葉尻取ってやろうって思って企画したんだろ。
馬鹿馬鹿しい。
446名無しさん@5周年:04/08/06 18:48 ID:9jrdahWI

ゲンもブロック塀のおかげで助かったんだろ
447名無しさん@5周年:04/08/06 18:51 ID:8EG/T45F
食料の話してるときにアメリカを米って言うな
448名無しさん@5周年:04/08/06 18:51 ID:Rbgpq4ep
>原爆被害者団体

利権タカリ集団?
449名無しさん@5周年:04/08/06 18:55 ID:WooydA5A
>>442 なんでそんな連想に繋がるのか全く理解できないんだけど、マジで。
現実に生き残った人が複数いたのだから、そこからどうすれば生存者を
増やすことができるかを考えるのは当然のこと。
人命重視だからこその発言だろ。
450名無しさん@5周年:04/08/06 18:56 ID:mJtO/yR7
正解は爆心地から半径500m以内で爆発と熱線から逃れ生き残ったのは、
燃料会で奇跡的に地下に篭ってて助かった一人と、
本川小学校で助かった女子生徒一人と女教師一人の計3人だけ、
それ以外に爆心地近くに居た者はほとんど即死、または数日中に死亡した。

爆心地近くをどの程度の距離までと定義するかにもよるが、
生存者が多数なわけなく、石場がいかに無知かが分かる
451名無しさん@5周年:04/08/06 18:56 ID:wAYOPDTj
終戦記念日なのにあんまりTVで取り上げないね。
452名無しさん@5周年:04/08/06 18:57 ID:OpkELkgD
>>428
待て待て。

57人は放射能の影響ををなんとかパスしてきた人だ。
爆心地での放射線障害は数日で全滅してもおかしくないレベルだ。

それがなければ、かなりの生存者の体験談を聞けたかもしれないよ。
453名無しさん@5周年:04/08/06 18:57 ID:JDYpnX2W
どうでもいいけど石破、顔と髪型キモイよ
454名無しさん@5周年:04/08/06 18:58 ID:sHsyWjIs
>>334のデータを下に計算してみた。
初期値は
中心部100万気圧
温度10万度
上空600m
の高エネルギー球(半径10m)が外界気圧1気圧、空気の粘性係数0.2*10^(-5)として
エネルギー球の流体近似をしてみる。エネルギーの広がりはガウス分布に従うとした。
すると直下のところでは
最高温度130度
最高温度から前後10秒の平均値が80度
1516気圧
という結果になりました。温度よりどっちかっていうと爆風がすごそう
後この場合放射能エネルギーは考えてません。
455名無しさん@5周年:04/08/06 18:59 ID:mJtO/yR7
訂正300m以内だ
456名無しさん@5周年:04/08/06 18:59 ID:ZUSNry2G
>>453
同意
457名無しさん@5周年:04/08/06 19:07 ID:+Eihl8Md
>>449
まあ、確かにそうなんだけどね。
90% 云々というのはちょっと極端な言い方でした。すまん。

でも彼の言葉って、やっぱり国民を統べる側で使う言葉なんだよね。

人命重視とは言うけれど、核攻撃を受けるような事態に陥った時点で一国民としては、
「もう何もかも終わった……」という感じなんですが、石破さんはそうじゃないんだろうね。

そういうニオイを感じさせるのは政治家としてどうなんだろうと思うのですよ。

まあ、でも限定的範囲でそういう研究をする事に関しては、必ずしも否定しないのですが。
458名無しさん@5周年:04/08/06 19:07 ID:lKdbVneh
>>428によると爆心地は500m以内
放影研のwebサイトでは1km以内のエリアを最も爆心地から近い区分としている。
つまり500m〜1kmが爆心地の近くである。
よって爆心地に「近い」という表現で誤りはない。
とも言い張れるな。苦しいが。

>>453
同意
459名無しさん@5周年:04/08/06 19:09 ID:u+IUkaec
さて、石破を漁船に縛りつけ南太平洋のど真ん中にリモートコントロールで・・・
雨に連絡してB29に・・・・ry

それで生き残れるかね、石破のドアホ。
結局官僚的なんだな、危険ですらある。
・・・賛美歌13番でも歌うか・・・
460名無しさん@5周年:04/08/06 19:11 ID:HCQSPF/c
>>457
お前はただの思考停止
461名無しさん@5周年:04/08/06 19:11 ID:JZq/1WdS
>>443
相当頭悪いね。もうこれが最後だ。
・北朝鮮のような少数の核では、多数の核の先制攻撃受けたら反撃のための核も
おそらく生き残れないだろうし、生き残っても核報復により相手に与えるダメージは
知れたもの。
だから元々相互確証破壊戦略なんて不可能。
 核攻撃の抑止より、むしろ、追いつめられたら自滅覚悟で核を使うという、蜂の一刺し
の脅し効果による経済制裁や通常戦力の攻撃にたいする抑止が目的だ。だからMADと言
っていない。
 核には、核攻撃の抑止だけでなく、いろいろな効果があるということだ。だから日本も
核を持つべきだ。

・それを仮想敵国が確信できる状況では無い限り、核の傘は存在する。台湾の独立を見れ
ば明らか。
 アメリカの核の傘がなければ、中国が台湾にただちに侵攻すると思っているところが大
間違い。台湾に攻め込んで一気に征服できるだけの通常戦力の差がなければ侵攻できない。それだけのこと。

・核の傘が存在しない確信的状況
 日本にとって必要なのは、核の傘が存在するという確信的状況だ。日米安保があっても必要なことだ。
462名無しさん@5周年:04/08/06 19:12 ID:8M7qJbeg
>>459
どう官僚的で、なにが危険なのか答えてみろよ。
463名無しさん@5周年:04/08/06 19:13 ID:+Eihl8Md
>>460
すんません。
464名無しさん@5周年:04/08/06 19:14 ID:c7OiRy6L
石破さんはまぁあれだ
エレベーターが墜落しても
墜落する直前にジャンプすりゃ助かるって思ってる人に違いないw
465名無しさん@4周年:04/08/06 19:18 ID:L0SvNV5y
石破みたいなミリオタ基地外は
劣化ウラン弾ではちの巣にしろ。
466名無しさん@5周年:04/08/06 19:24 ID:2rwJSRRu
生存者が居るのは確かだし、
放射線や放射能による障害を受けなかった人たちが一定数いるんだから、
生存者が居る事を前提にする事は正しい。

生存者が居る事に言及していうのは、
原爆投下”後”の救出活動や治療などを考えてるからでしょ。
「爆心地近くでも生存者が多数」居る、事を前提にしている事は、
国民保護の観点からむしろ当然の前提なのだが。

467名無しさん@5周年:04/08/06 19:26 ID:j9kVSIF4
味噌をバケツ一杯の量ぐらい食って
おまけに埋もれるぐらい体中に塗りつければ、かなりの放射線から身を守れはしないか。
アメリカに実験してもらいたい
468名無しさん@5周年:04/08/06 19:27 ID:5+6zx0Qa
ID代わったが443のレスを書いた者だ。
>>461
いちいち、人格攻撃を織り交ぜないでくれる?劣勢なのは分かるけど。
良く読んで貰えればいいが北朝鮮が核武装を行うことによって得られる
利点と脅威については、俺もお前も全く同じことを言っているわけだが。

日本の領土、領海防衛について、近隣諸国の戦力では侵攻を成功
させられる国家は近隣には存在しない。

台湾が、中国から核攻撃を最後通牒にして降伏を迫られていない
現実を見たら、核の傘の存在が中国に信じられていると思うが、違うのかい?

日本国民にとって、核を持っていると気が大きくできるから持てばいいと
言っているんだよ、結局お前は。

ソースがある分だけまだ、シナコピぺの方が説得力があるんだけど。
469名無しさん@5周年:04/08/06 19:45 ID:h3dtnwvK
>>128
あ、覚えてる人いたんだw
うん、主人公は現代に帰れずに昭和20年から生きていく、
一方、親父は父親になる人生を拒み一人の男として生きていく、
てな感じのラストだと思うたけどオイラも消防5〜6年だったんで
いまいち記憶が曖昧。
あの頃のTBSはSFやヒューマニズムの2時間ドラマが
多かった様な気がするけど最近はさっぱりだねぇ。
470468:04/08/06 19:48 ID:/VA8xnGv
戦略核からの防衛は米国の核の傘は実体がどうあれ
仮想敵国にとって現実の力を持っているのが現実だ。
日本独自の核武装を必要とする防衛上の理由は全くない。
核武装の目的というのは、戦略核を保有する仮想敵国との
相互破壊確証による防衛であり、狭い国土において戦略核の
攻撃を受けて反撃をするためには戦略潜水艦が必須である。
よって、独自核武装がどれ程の規模になるか考えて見ろと。
これらは現在全くの無駄であり、多大なコスト負担をもたらすだけだ。
しかも独裁小国の核攻撃のリスクは代わらない。

核武装厨の論は感情論。

471名無しさん@5周年:04/08/06 19:48 ID:zny37QSg
>爆心地の近くでありながら落命をされずに生き残った方というのがたくさんおられる

原水教はここに噛み付いてるわけだよな?

>では、どういう状況であれば核攻撃を万々が一受けても被害が局限できるかということは、
>私ども、同時に考えていかねばならないことでしょう。

>核シェルターの議論もございました。やはり私どもは、一〇〇%ということは申し上げられない以上、
>どのようにして被害を局限するかということもあわせて考えていかなければ、
>防衛の責任は果たせないと思っております

>例えばテロリスト、あるいはそういうようなことがきかない冒険主義的な国家、
>そういうものが持たないようにどうするのか、
>それが撃たないようにどうするのかということに今全世界は取り組んでおるわけでございます

こういう落ちになってるのに、いったいどこに突っ込みどころが?
472名無しさん@5周年:04/08/06 19:51 ID:ualm9i4b
>>20
爆心地で地下室にいた医者とか助かってたね。
もっとも、その後被災者治療のために現地に留まり、死の灰などの残留放射能により死亡。
爆発時の放射線で死んだのではないのがポイント。

昔、原爆白書ってのを読んだことがあるが、意外に爆心地で助かった人がいる。
つまり、熱線や放射線で死ぬより爆風で死ぬ人間の方が多いと言う訳だ。
473名無しさん@5周年:04/08/06 19:53 ID:zny37QSg
>>470
逆じゃないの?
MDに金つぎ込むぐらいなら、原潜3隻ほどに核乗っけてたほうが格安だよ。
474名無しさん@5周年:04/08/06 19:57 ID:/VA8xnGv
>>473
説明するの面倒。暇なら過去レス追って。
北朝鮮の核の脅威は、核武装しても無意味
敵国基地の打撃能力、バンカーバスターとかを
ぶち込める能力かMDか。
どちらも確証を与えないなら、出来るところから整備する。
そして、日本の防衛政策は出来るところから整備している。
475名無しさん@5周年:04/08/06 19:59 ID:/VA8xnGv
>>474
×どちらも確証を与えないなら、
○どちらも確証を与えないから、

全然意味合いが違ってくるので誤り訂正させて。
476名無しさん@5周年:04/08/06 20:00 ID:m+E9jheH
石婆って切れ者なの?切れてるの?
477名無しさん@5周年:04/08/06 20:00 ID:sNA/Gr3P
まず最初に、放射線がなるべく遮断されるようなところに居ること。
第二に、熱戦を浴びない場所に居ること。
第三に、衝撃波の影響を受けにくい場所に居ること。
第四に、残留放射線の影響を受けても大丈夫なような処置ができること。

これで、核戦争を生き残れ!
ユーアショック!
478名無しさん@5周年:04/08/06 20:01 ID:+TCW225r
>独裁政権小国の核保有は、MADが成り立たないんだよ。
>対立国家が戦略核を持っていても抑止力にならないところが、
>非常に危険であり、その危険さが恫喝としての力になる。

まったく根拠ないね。あれほど体制維持に汲々としてる国家首脳部に対しては核の抑止は立派に機能する。
479名無しさん@5周年:04/08/06 20:01 ID:TOsRI28M
>>19
被爆して頭がおかしくなった人のこと?>プロ市民
480名無しさん@5周年:04/08/06 20:05 ID:/VA8xnGv
>>478
ちっとは自分で考えろ。すれば分かる。

独裁政権小国が核を保有して得られる利点を述べよ。
また、この場合MADとどのように異なるかを説明すること。
481名無しさん@5周年:04/08/06 20:05 ID:FQBpwPPf
中国が日本に対して核を使用したときにアメリカが自国の西海岸を犠牲にしてまで報復すると思う?
ありえないね。
482名無しさん@5周年:04/08/06 20:07 ID:/VA8xnGv
>>481
中国が米国の座視を信じられないから、
核攻撃による最後通牒が行えないんですが
おわかりですか?
出来るならとっくに台湾は併合されてますが、何か?
483名無しさん@5周年:04/08/06 20:14 ID:kv45Y+BE
何でこんな無知な奴が防衛庁長官やってるの?DQNが政治家やってる
という事実が怖い。しかもそいつが自国の国防を司る大臣という辺りが
もっと怖い。
484名無しさん@5周年:04/08/06 20:15 ID:FQBpwPPf
>>480
>ちっとは自分で考えろ。すれば分かる。

わからんね。
金正日政権にかかわらず独裁政権に共通するのは、あくまで自体制の延命を追求するということ。
彼らは人道的、理性的な論理を受け付けないが、力の(軍事力の)論理には極めて敏感だ。
よって間違いなく核の抑止は働く。
485名無しさん@5周年:04/08/06 20:18 ID:FQBpwPPf
>>482
>中国が米国の座視を信じられないから、
>核攻撃による最後通牒が行えないんですが
>おわかりですか?

完全な事実誤認。中国が台湾に手を出せないのは、通常戦力での戦いで勝ち目ないから。
あんた本気で人民解放軍が台湾海峡渡れると思ってるの?とんだお笑い種だわw
486名無しさん@5周年:04/08/06 20:19 ID:u+IUkaec
そうとばかりはいえない。

結局現状で台湾を武力併合するメリットとデメリットの天秤だろ。
仮にそれをやっても米国が核を使わないことが確定していても、
世界情勢がガラッと変わり、中国に不利になることに違いはない。

そうまでして併合した場合のメリットは何ぞや。
デメリットの方が明らかに大きい。
なら政権としては現状ではやるはずがない。
中国経済の成長を止め(経済制裁他は十分考えられる)、中国人民の不満を抑えられなくなるようなまねは、
「中国共産党」には天地がひっくり返っても、「やらないし、できない」
487486:04/08/06 20:22 ID:u+IUkaec
>>486>>482に対してのレスだ。

まったくレスひとつ訂正するのにも2分も待たなきゃならんとは・・・・ry
488名無しさん@5周年:04/08/06 20:22 ID:TzqRzzP6
>>486
中国に台湾の武力併合なんてやれる実力ないってw 返り討ちにされるだけだよ。
489名無しさん@5周年:04/08/06 20:25 ID:v2udEh3a
>>486
中国は経済成長が政権維持の生命線だからね。高成長が維持できなくなれば
消費社会の味を覚えた人民の欲望と不平不満を吸収できなくなる。
490名無しさん@5周年:04/08/06 20:26 ID:zny37QSg
>>474
あなたの言いたいことは理解するけども、核不要論を強弁する意味がわからない。
それこそ原水教と同じ感情的な宗教論では?
数百発の核を持つほうが、ほかの対策より明らかにコスト対効果では上。
でも、それを頑強に拒否する世論があることは事実。
しかし、匿名のネット上でそれにおもねる発言をする意味がわからん。
MDなんかは少しでも可能性のある国が装備するべき。
アメなら20分ある時間を有効に使える可能性がある。
日本は3分。絶対無理。
国土も狭いし東京と大阪沖縄狙われたら守りきれない。
それなら原潜3隻泳がしてるほうがいい。
491名無しさん@5周年:04/08/06 20:26 ID:/VA8xnGv
>>484
分からないのは思考停止に陥っているからでは?
MADとは何か?をきちんと知る必要がある。
拳銃を互いに持つことは、お互いに銃を使えない状況を生む
というのが例えとしては良いかも知れない。
しかし包囲されたキチガイが拳銃もったら、
包囲する側が拳銃持っても安心できないだろ?
そういうことなの。銃を持つことが抑止にならない。
キチガイが銃をもてば、一方的に包囲する側への
圧力を与えられる訳だけど、まだ分からない?
492名無しさん@5周年:04/08/06 20:30 ID:kv45Y+BE
>>484
核実験どこでやるんだよ。狭い日本で人の住んでないところなんて
無いぞ。
493名無しさん@5周年:04/08/06 20:32 ID:PWaZf8t3
>>491
感情的な評価だな。金政権は基地外ではない。
我々の価値観とは相容れないが、彼らは兵営国家の論理で冷静かつ合理的に行動している。
目的は体制の延命なのだから、その存立を脅かすことが可能なオプションを我が方が持てば
向こうも下手な真似はできない。自暴自棄なんてありえないよ。
494名無しさん@5周年:04/08/06 20:33 ID:hHPFqEgc
>>476
民主党の若造どもを理論武装して論破して泣かす程度には切れ者
今までの防衛庁長官が単なる腰掛のためのポストだったことを考えれば
まともな長官の部類
495名無しさん@5周年:04/08/06 20:33 ID:kv45Y+BE
>>484じゃなくて>>490だった。
496名無しさん@5周年:04/08/06 20:33 ID:/VA8xnGv
>>485
完全な事実誤認。報復のない状況で戦略核を一方的に有すれば
通常戦力による戦闘を回避し降伏を相手にのませられる。

>>486
国際的な批判が力を持つなら、天安門もチベット侵攻も止められたはずだが。

>>490
米国との軍事同盟が成立している間は(対外的に見て)核武装は不要。
そこが核武装を否定する大前提。抜かさないでくれる?
克つ、北朝鮮とは核保有国であっても核攻撃の脅威にさらされる
この当たり前の話が核武装厨には理解できない。
497名無しさん@5周年:04/08/06 20:35 ID:No1xaZD/
>>492
未臨界実験
日本以上に国土が狭いイスラエルは爆発実験やってないにも拘らず、戦術核を実戦配備していますが何か?
498名無しさん@5周年:04/08/06 20:38 ID:/VA8xnGv
>>493
北朝鮮が核攻撃を実行するリスクは通常兵力の軍事衝突と同レベルの脅威
あなたはそこを理解してない。
敵対国の軍事拠点を核により制圧できないのであれば核を使用しても
戦局は変化しない。強力な戦術兵器の一つにしか也得ない。
つまり、使用したところで戦争の結果は明白ですが。
499名無しさん@5周年:04/08/06 20:39 ID:Hcg6jzSB
>>496
>完全な事実誤認。報復のない状況で戦略核を一方的に有すれば
>通常戦力による戦闘を回避し降伏を相手にのませられる。

へー、アメリカはベトナムに戦略核による恫喝をチラつかせて通常戦力による戦闘を回避し降伏を相手にのませられたんですか?w
ソ連はアフガンゲリラに戦略核による恫喝をチラつかせて通常戦力による戦闘を回避し降伏を相手にのませられたんですか?w

いやぁ〜このスレいつから脳内パラレルワールドを開陳する場になったんだろwww
500名無しさん@5周年:04/08/06 20:41 ID:/VA8xnGv
>>499
冷戦構造を知らない程度の知識の持ち主が、核武装論を主張しますと
言った訳だが、それを理解してるのか?
501名無しさん@5周年:04/08/06 20:43 ID:dRW9FEaL
>>498
>北朝鮮が核攻撃を実行するリスクは通常兵力の軍事衝突と同レベルの脅威〜
>北の敵対国の軍事拠点を核により制圧できないのであれば核を使用しても戦局は変化しない〜

あのねえ通常兵器による攻撃よりも被害が増えるのは当たり前でしょうが
それをさせないための抑止なんだよ。
502名無しさん@5周年:04/08/06 20:45 ID:4hWSY7j5
事実を言っただけだろ。
言論弾圧、いい加減にしろ。
503名無しさん@5周年:04/08/06 20:48 ID:bnOX0SuB
>北朝鮮が核攻撃を実行するリスクは通常兵力の軍事衝突と同レベルの脅威

これが事実なら大国が揃って六カ国協議を開催してまで北の核開発を問題視しないよね。
ちょっと脳内キツすぎるよ。
504名無しさん@5周年:04/08/06 20:49 ID:Rbgpq4ep
核武装は、対中国や対北朝鮮戦略の問題より対アメリカの問題が
一番大きいと思われ。
平和論は軍事論。パワーバランスが崩れた時戦争は起こる。
日本が核武装することによって日本のパワーが増し、それがアメリカとの
関係を悪化させる起爆剤に十分なりえる。
現時点で持つ必要性は無いが、いつでももてるような世論形成、外交、技術的
な準備は常にして置くべきだ。
505名無しさん@5周年:04/08/06 20:50 ID:bnOX0SuB
>>496
>国際的な批判が力を持つなら、天安門もチベット侵攻も止められたはずだが。
確かにそのとおり、でも中国は台湾には同じことできないよね。
なぜなら独裁政権は理性の論理を受け付けないが、軍事力の論理には敏感だから。
506名無しさん@5周年:04/08/06 20:51 ID:Xu2OGcpF
ID変えて必死に書き込んでいる奴がいるスレだな。
507名無しさん@5周年:04/08/06 20:54 ID:/VA8xnGv
>>501
いや、よく考えてくれ。政権維持が最大優先事項ならば
通常戦力の開戦が何をもたらすのかを。
その上で、戦局を核兵器が変えることができるのかを。

戦争が自殺行為という結論しか出てこない。
自殺行為をあえて選択する場合、敵国が核攻撃の可能性が
懸念される場合に核兵器使用をためらう理由になるのかな?
包囲されたキチガイに例えるのはこういうこと。

>>503
北朝鮮の軍事行動は核兵器の使用が予測されるから
刺激しないようにしてるわけですが、あと、俺にレスする人の
理解度がまちまちなので、君がどういうスタンスなのか
説明してくれ。IDが代わっているなら元のIDを教えてくれ。
508名無しさん@5周年:04/08/06 21:01 ID:zny37QSg
491 :名無しさん@5周年 :04/08/06 20:26 ID:/VA8xnGv
>>484
分からないのは思考停止に陥っているからでは?
MADとは何か?をきちんと知る必要がある。
拳銃を互いに持つことは、お互いに銃を使えない状況を生む
というのが例えとしては良いかも知れない。
しかし包囲されたキチガイが拳銃もったら、
包囲する側が拳銃持っても安心できないだろ?
そういうことなの。銃を持つことが抑止にならない。
キチガイが銃をもてば、一方的に包囲する側への
圧力を与えられる訳だけど、まだ分からない?


492 :名無しさん@5周年 :04/08/06 20:30 ID:kv45Y+BE
>>484
核実験どこでやるんだよ。狭い日本で人の住んでないところなんて
無いぞ。

495 :名無しさん@5周年 :04/08/06 20:33 ID:kv45Y+BE
>>484じゃなくて>>490だった。

工作員乙。

509名無しさん@5周年:04/08/06 21:09 ID:fVQI6CT+
そうして核に耐性を持った人間が広島や長崎で大量に発生した。

彼らを殺すには、さらに強力な核を使うしかない。

510名無しさん@5周年:04/08/06 21:10 ID:/VA8xnGv
核武装論を唱える人たちはなぜ一々中傷を入れてくるのだ?
べつに議論に相手への中傷は必要ないと思うが謎だ。
今日相手をした人がたまたまそうであって、核武装論を唱える
人全てがそういう相手ではないと思うが、議論に勝てないなら
大人しく去ってはどうかと思う。

俺が日本の戦力増強に批判する立場ではないことが
分かる人には分かると思うが、一応分かり易く言うと
安全保障の展望は↓あるべき。
1.ミサイルディフェンスの整備
2.武器輸出解禁、防衛産業の有益化
3.朝鮮半島への通常兵器の打撃能力の整備
4.アメリカからのシーレーン防衛の分担のために広域海域への
 航空戦力展開能力、つまり空母機動艦隊の整備。
5.集団安全保障を取り入れた日米安保の変更
6.軍事同盟国以外への戦略核反撃能力の獲得。
511名無しさん@5周年:04/08/06 21:13 ID:u+igvfjO
核はそれほど大したことないんだろ。
驚異的な威力があるなら、何千発も保有する必要ない罠。
512名無しさん@5周年:04/08/06 21:15 ID:ElmO9GuE
核戦争の恐怖なんか何十年も前からあるし、広島・長崎以外で使われたこと無いじゃん。
なぜだか知らないが、使われない理由があるんだよ。(もっともらしい軍事理論もあるみたいだけど)
いまさら騒ぐようなことかね?

それと「爆心地近くでも生存者多数」ってのは「情緒的」に不適当な発言ってわけだ。
面倒だけど「誤解を招いたらごめんなさい」とでもいっときゃいいじゃん。
513名無しさん@5周年:04/08/06 21:17 ID:LwS3Cv2l
後十数年も経てばMDはSDIと同じく壮大なネタでしかなかったことを思い知らされるだろう。
その時まで2ちゃんがあったら過去ログを読み「あの頃は若かったなぁ・・・」とネタにマジレスしてしまった
昔の自分を振り返って赤面するもよし。
514名無しさん@5周年:04/08/06 21:19 ID:Ev0dk7Yw
下痢や吐き気をもよおすくらいの放射能なら80過ぎても元気に生きてるんだな
515名無しさん@5周年:04/08/06 21:20 ID:xlkZhlfb
俺の母親は長崎爆心地800mで生き残ったけど、確かに1km以内なら、条件的には
生き残った人間はいる。
原爆ってのは最初の熱線を喰らったらまず助からない、爆風で飛ばされたり、
破片に当たっても助からない。
逆に言えば、この熱線と爆風を避けられる条件下にあれば、意外と助かる人間はいる。
母親の場合、ちょうど小山の山陰に入っていたので助かったが、そのすぐそばの畑に居た
祖母は熱線を浴びて炭になってしまった。

つまり、核攻撃はシェルターや戦車の様な重装甲で守られた場合には相当生存率は上がるだけど、
こういう知識はもっと知られた方が良いんじゃないかと思う。
516名無しさん@5周年:04/08/06 21:23 ID:u+IUkaec
>>496>>505
>国際的な批判が力を持つなら、天安門もチベット侵攻も止められたはずだが。
1:時代が違う。(世界情勢が違う)
2:チベット侵攻は完全に情報をシャットアウトした状態で行われている。
3:天安門は完全に国内の暴動(解釈は色々だが)、つまりこれを止めようとすることは内政干渉。
(という外国の解釈。)

外国が、必要以上に中国をつつくことによりおきるデメリットを嫌っただけに過ぎない。
しかし、現代に台湾に侵攻するということは意味合いが違う。
台湾は完全な独立国。(正式に国交を持っている国もまだある)
そして、米国他が台湾側に付く可能性が十分ある。
イラクのクェート侵攻と同じになる可能性がある。
違うのは、中国が核を持っていることと、石油はないこと。

実際どうなるかわからないけど、アメリカの出方が読めなければ、台湾武力侵攻なんておいそれとはできない。
517名無しさん@5周年:04/08/06 21:27 ID:7CF9qRiy
持論の前提が崩されると後出しですり替えたり言い訳並べたりする卑怯な人だわね。
518名無しさん@5周年:04/08/06 21:28 ID:WcBsJDCU
こえ〜ウヨクってここまで現実見えなくなるのか!
519名無しさん@5周年:04/08/06 21:31 ID:msQ1nXEP
こういう特異な例を持ち出して悦に入ってる石破カボンって
2ちゃんの自民ヲタにそっくりだなw
520名無しさん@5周年:04/08/06 21:36 ID:JZq/1WdS
>>510 核武装論を唱える人たちはなぜ一々中傷を入れてくるのだ?
あなたは確かに中傷する言葉は使っていないようですが、あなたの議論の仕方には
あなの相手をするものを、いらいらさせるものがあるのですよ。
 例えば、あなたは「議論に勝てないなら大人しく去ってはどうかと思う。」と言って
いますが、理屈ではあなたの方が負けているのですよ。でも自分ではそれがわからない、
勝っていると思って、こういうことを言う。するとあなたと相手をしているものは、あな
たの頭が悪いと評価せざるを得ないから、ついそういう言葉が口をついて出てくる。そう
いうことです。
521名無しさん@5周年:04/08/06 21:37 ID:zny37QSg
>>510
ハゲドウだがもっと丁寧ににやってくれ。

MDが核部隊の絶好の下敷きになることは間違いないし。
朝鮮有事、台湾有事において、最低限の言い訳にはなることと理解はしてるが。
522名無しさん@5周年:04/08/06 21:38 ID:/VA8xnGv
>>516
台湾への軍事行動を中国が選択出来る条件は
アメリカの出方次第。これには同意。
ただ、通常戦力のみでは、台湾武力侵攻を成功させるために
は数十年の軍事力整備の時間が必要だと思うが?
523名無しさん@5周年:04/08/06 21:39 ID:zth7omEx
何が問題なんだ?助かる奴も居るから、有事の際には諦めずに助けに行かなきゃいかんって事
だろ?違うのか?

あと、放射能と放射線の違いがよく判ってない人が何人か見受けられるが、日本人なら勉強して
おいた方が良い。
524名無しさん@5周年:04/08/06 21:41 ID:KQ/sXYup
>520
お前のほうが腹立たしい 消えろ
525名無しさん@5周年:04/08/06 21:43 ID:mHaYDFOW
【政治】麻生太郎氏「坂口大臣はよくやってる。ブリオンみたいな顔ですけど(笑)」【BSE】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1086865619/l50
526名無しさん@5周年:04/08/06 21:44 ID:/VA8xnGv
>>520
あなたの言を要約すると、
勝手に勝利宣言してる厨はお前。罵倒されて当然。空気読め
ですか。
こういわれては、仕方ないですね。いらだたせてすいません。
527名無しさん@5周年:04/08/06 21:51 ID:/VA8xnGv
>>521
MDはあくまでも戦略核への抑止力にはならないと思うよ。
対抗する側は戦略核の多弾頭で飽和攻撃できるようにすれば
いいわけだし、戦略核には戦略核の保有しかないと思う。
ただし、数発しかない虎の子戦術核を使用する側としては
最終兵器の何発かが途中で打ち落とされるとかなり痛い。
守る側としては大分被害を限局できる。
あくまでも、発射基地の破壊手段が取れない場合の
防衛手段としてMDはあった方がよいものだし、
世論を考えれば、専守防衛なら今でも整備できるわけで
それを考えてMDの整備が1番最初にやるべきことだと思う。

安全保障といえば、スパイ防止法。これの成立の方が
防衛力整備よりも急務でかつ深刻だよね。
528名無しさん@5周年:04/08/06 21:54 ID:JZq/1WdS
>>496
>完全な事実誤認。報復のない状況で戦略核を一方的に有すれば
>通常戦力による戦闘を回避し降伏を相手にのませられる。

で、アメリカは、イラクに対して、通常戦力による戦闘を回避し降伏を相手にのませる
ことができたのでしょうか?
529名無しさん@5周年:04/08/06 21:54 ID:iwPpOD0a
まあ、昼間からパチンコやって、酒飲んで病院で暇つぶしする
被爆者手帳を持った人間もいることを報道してもらいたい。
530名無しさん@5周年:04/08/06 22:01 ID:xlkZhlfb
>>529
そう、確かにそういう輩も居る。
だから、漏れは二世だけど、被爆者二世まで補償はやっては逝けないと思う。
部落や在日問題と同じように利権にしようとする輩が左翼業界には沢山居るからね。
531名無しさん@5周年:04/08/06 22:09 ID:Lfn4EyZ+
広島で原爆浴びた人で200歳まで生きる人とか出てきそう
532名無しさん@5周年:04/08/06 22:16 ID:4hWSY7j5
>>527
MDは精神的抑止力としての効果の方が高い。
こちらの攻撃は撃ち落とされて反撃を食らったら…と、核攻撃を決める時に考えずにはいられないだろ。
ICBMを何発持っていたって、発射装置が限られるから連発は出来ない。
533名無しさん@5周年:04/08/06 22:17 ID:/VA8xnGv
>>528
長文書いてたけど、止めた。
戦争とは外交の延長。軍事力上の選択枝は
外交上の必要性の範囲内でのみ選ばれる。
暴走気味の軍事独裁政権ではあるまいし、
軍略的に最良の手段が選ばれないのは当然。
民主主義国家なら加えて国民の支持が必要。
説明終わり。
534名無しさん@5周年:04/08/06 22:19 ID:/VA8xnGv
>>532
確かアメリカ物理学会?がMDなんて無理って声明だしてるよ。
上手く行ったとして、打ち落とせるのは、ほんの数割だろうね。
535名無しさん@5周年:04/08/06 22:22 ID:Stk0/FYo
前に2chでリンク張ってた水爆実験のビデオはすごかった。
なんか隕石が落下したみたいな感じでもわもわーって全部飲み込んでってた。
こんなのが何千発も野猿の管理下に有るなんて信じられないね。
536名無しさん@5周年:04/08/06 22:25 ID:/VA8xnGv
>>535
アメリカの汚い核もあれば、きれいな核wがあります。
世の中は上手くバランスが取れるように出来ていますね。
537名無しさん@5周年:04/08/06 22:34 ID:JZq/1WdS
>>533
きわめて明晰な説明ですね。
で、中国は独裁的な国であるから、そういう配慮はいっさい必要ないのかと言えば、
ウェートの置き方は民主主義国と違うだろうが、やはりいろいろな配慮が必要。
とすると、通常戦力でやることになるが、占領の可否、損害の大きさ、政治経済的な
反響などを考慮しなければならない。だから簡単にはやれない。
すると結局、はじめに戻って、中国はアメリカの核の傘があると信じるから台湾侵攻をや
らない、核の傘がないと信じたら直ちに侵攻するという主張は誤りということになる。
538名無しさん@5周年:04/08/06 22:38 ID:gdJBZa5F
こうやって、ちょっとした発言にも悪意の解釈で非難を集中させることによって
原爆に関して議論の余地をどんどん狭める。そうすると、冷静な議論よりも
感情的な宣伝が力を持つようになる。
その手の集団の常套手段だな。
539名無しさん@5周年:04/08/06 22:39 ID:YhMqBPHk
長官様、でしたら今度の核実験で爆心地にいてみたら?
だから核はいいですか?
540名無しさん@5周年:04/08/06 22:44 ID:EpsXrl+q


【フォード】マツダ(広島)に南京・重慶の陰湿さ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1091798836/         @車種・メーカー


541名無しさん@5周年:04/08/06 22:48 ID:Crrzc5xA
日本が核武装をしないと国内外の日本企業は接収され
中国に借金(円借款)を踏み倒されるぞ。
在日米軍は米国の権益を守るために存在し、
国連安保理は拒否権を持つ国の権益を守るために存在する。
だから、在日米軍や国連安保理は頼りにならないぞ。

これを解決するには、
日本が国連安保理の拒否権を手に入れ
国連を支配下におさめたあと、核武装をすることだ。

核武装しないと悪い奴らにカネをたかられてイジメ殺されるぞ。
金をシボり取られ貧乏になったあとでも
日本には不動産があるわけだから、
死の砂漠や永久凍土に悩む中国ロシアから土地目当てでいじめられるし、
海の漁場やガス田、メタンハイドレートの天然資源や
航路、シーレーンを巡っていじめられる。

米国だって中露朝鮮にいじめられている弱い日本の足元を見る。
米国は地球の裏側で地上戦をやるとき
有色人種を殺す吸血部隊の供出を日本へ求めてくる。
日本が拒否すれば日米安保は解消され、
日本をいじめるアジア安保へ条約の名称が変わる。
米国は日本馬を捨て米国債をチャラにし勝ち馬に乗るだろう。
542名無しさん@5周年:04/08/06 22:49 ID:H9jGPuUZ

生き残った方が辛いこともある
543名無しさん@5周年:04/08/06 22:53 ID:/VA8xnGv
>>537
軍事力は相手国の軍事行動を狭めるために整備される。
・米国の傘の下にある特定の国家に対して、中国は戦略核の行使は不可能。
この点について合意は出来る?
544名無しさん@5周年:04/08/06 22:55 ID:gdJBZa5F
>>539
論理的思考のできないアホ。
545名無しさん@5周年:04/08/06 22:59 ID:OxI22Nom
>>538
論理的思考のできない池沼。
546名無しさん@5周年:04/08/06 23:00 ID:eTb8yOaK
>>542
論理的思考を放棄したロンリー。
547名無しさん@5周年:04/08/06 23:00 ID:2CZQSfay
>>542
>生き残った方が辛いこともある

同意。唯一核攻撃の被害に遭っている国の国務大臣としては不謹慎だな。
なんか、最近、ウヨもサヨも理想ばかりで現実から目を背けてない?

548名無しさん@5周年:04/08/06 23:03 ID:JZq/1WdS
>>543
それは合意できますよ。
549名無しさん@5周年:04/08/06 23:04 ID:7t6UAM94
ほんとおそろしいな

石破は馬鹿!とかいってるやつ、自分が今まで教えられてきた事、
学んできた事が間違ってるかも??という視点が完全に欠落してる。

俺が知ってる事をコイツはしらないんだ!バカデー!って感じか。

こういう馬鹿にはなりたくないな。
ココで本当の原爆の話を聞けて良かった。
やはり戦中や戦後、戦争被害を膨らませる為に色々ねつ造、脚色
されてきたんだな・・・

同じ程度死者がでてる東京大空襲は無視でヒロシマナガサキ!
って延々と馬鹿の一つ覚えみたいにやるのは、戦後のプロパガンダ
合戦の日本の被爆国という一番の武器故なんだろうな。

敗者の自分の不幸自慢ってマジで反吐がでる
チョンやチュンみたいだ。 何時までも恨み節で後ろ向きな生き方
してるやつって人間に当てはめてもろくなやつがいない
550名無しさん@5周年:04/08/06 23:08 ID:+gnX5RCB

「 放射能 」 は 「 放射線 」 を出す能力。
551名無しさん@5周年:04/08/06 23:18 ID:2CZQSfay
>>549

リアルタイムで起こった臨界事故に関する本
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/412002993X/3w-asin-books-22/250-6289415-8929012

これに、熱線と衝撃波が加わるとどうなるかは理解できよう。
この事故は「学んできた」ことではなく、リアルタイムで起こった現実。
552名無しさん@5周年:04/08/06 23:22 ID:/VA8xnGv
>>548
独自核武装論を第一に振り回す人たちは、中国にとっての米国の傘の存在感
が分からないようなので、台湾を持ち出したということです。
・米国の傘の下にある特定の国家に対して、中国は戦略核の行使は不可能。
キッシンジャーやアメリカの識者が個人的に何を発言しようが国家戦略に
影響を与えることは決してありません。外交ルートで国家として明言するのと
全く別の次元ですね。

現実問題、防衛力は仮想敵国の軍事戦略を抑止することが目的です。
中国の可能な軍事行動の内、戦略核の行使は不可能(軍略的に)なので
外交上の要請の中から軍事行動はを受けて可能なものが選ばれるわけですが、
もともと不可能な行動は選びたくても選べません。
従って戦略核からの防衛力を整備する必要性は、現在米国の傘の存在があるので
必要十分です。
長期的に見れば米国のみに依存した防衛政策は外交上の選択枝を狭めてしまうので
独自防衛を確立させる必要はあると思いますが、現在において核武装の選択は
一つも益がないと考えますが?
553名無しさん@5周年:04/08/06 23:22 ID:eTb8yOaK
>>542>>547
>辛いこともある
わかったようなこというもんじゃないぜブラザー。
生き残った事実からまた出発するのさ。
554名無しさん@5周年:04/08/06 23:43 ID:/VA8xnGv
>>552
に加えて、米国の核の傘が否定される状況、
同盟国への核の傘は幻想であり、米国本土に対しての核攻撃に
対してのみ報復核を行う
と、アメリカが公式ルートで世界に向けて声明を出すことが
米国の安全保障上有益に働く説得力のある材料が見つかりません。
眠いんでこれにて失礼。スレが残っていたらまた今度。
555名無しさん@5周年:04/08/06 23:46 ID:JZq/1WdS
>>552
> 独自核武装論を第一に振り回す人たちは、
こういう言い方もあなたの悪いところです。振り回しているわけではありませんよ。
あなたの核保有無益論と同じくまじめに考えていますよ。

> 中国にとっての米国の傘の存在感が分からないようなので、台湾を持ち出したと
いうことです。
 答えになっていません。

> キッシンジャーやアメリカの識者が個人的に何を発言しようが国家戦略に影響を与え
> ることは決してありません。外交ルートで国家として明言するのと全く別の次元ですね。
 その考えも逆ですね。外交ルートで国家として明言していることでも、自国に大変な犠牲が出
るかも知れないときに、実行してくれるかどうかわからないと考えます。
 フランスがドゴールのときに独自の核戦力保有に踏み切ったのも、同じ考えです。したがって、
条件が許すなら、核武装したほうがベターだと思います。
556名無しさん@5周年:04/08/06 23:48 ID:d1y3CF8S
発言から察するに石破茂防衛庁長官は脳内被爆者
557名無しさん@5周年:04/08/07 00:06 ID:1KKLm+6j
>>70
それは、他の遮蔽物(たとえば柱や自転車、石ころ等)よりも人体の方が、
何倍も熱線をさえぎったということなのか?
いわゆる反核プロパガンダの「お話」なんじゃないの?

ちなみにわたしの信条は反大量破壊兵器(核兵器をふくむ)、だが反核ではない。
558名無しさん@5周年:04/08/07 00:08 ID:glQwJh03
なかなか有意義な議論が展開されておると思います。
559名無しさん@5周年:04/08/07 00:19 ID:glQwJh03
で、憲法改正、すなわち、自衛隊の合憲化にはどう思ってんですかね、皆の衆。
560名無しさん@5周年:04/08/07 00:22 ID:zZBQcB3W
カルトが釈明するのもなぁ
561名無しさん@5周年:04/08/07 00:37 ID:4Yl3VJNU
ttp://www.pcf.city.hiroshima.jp/peacesite/Japanese/Stage1/1-2/1-2-19J.html

これ見てみ。被爆直後の爆心地は「火の海」ではなかったらしい。
徐々に火勢が強まったようではあるが。
562名無しさん@5周年:04/08/07 00:45 ID:1X+XHmNt
>>557
その話はおれもテレビで見た覚えがあるなぁ。

まあ普通に考えて、
人間が熱線で瞬間的に蒸発したならばその熱線を受けた周囲の地面や壁もその温度と同じ
温度に上がったはずで、あたり一面溶鉱炉並の温度になるはず。
とすると下には飴のように溶けた町があるはずなのだが、
原爆ドームですら立派に建ってるし。

焼き場で死体焼く時も数時間かけて耐熱レンガで覆って焼く事を考えれば、
蒸発したなんてのはフィクションに思うが。
563名無しさん@5周年:04/08/07 00:50 ID:glQwJh03
>>562
熱風で壁に叩き付けられたままその場で燃えれば、
周囲より黒ずむことはあり得るかな。
564名無しさん@5周年:04/08/07 00:58 ID:fNydz4NI
まあ、広島に原爆は落ちていないから。
ソ連に対して優位に立とうとするアメリカの政策に乗せられただけ。
何十年も草木が生えないといわれているけど、現実は広島が緑の町なのをどう説明する?
また、広島の残留放射線も自然放射線と変わらない。
結局、南京虐殺と同じでそんな者はなかったということだろ。

565名無しさん@5周年:04/08/07 00:59 ID:WAj5/Kdz
広島原爆って、全焼範囲が半径2km程度で
2km離れた地点の死亡率が1割という「チンケ」なものらしいので
直下の蒸発ってありえないのでは。

はだしのゲンで江波に来て「この辺はほとんど被害ないね」
なんて身も蓋もない台詞があったな。
566名無しさん@5周年:04/08/07 01:05 ID:VltJW69l
この際、おまいら使って実験した方が話は早そうだな
567名無しさん@5周年:04/08/07 01:07 ID:yMOFIS2s
>>564
やーい、へたくそ(・∀・)
568名無しさん@5周年:04/08/07 01:07 ID:ywih8NSQ
>>565
蒸発はありえんだろ、、
爆風で吹っ飛ばされたのを、蒸発と言っているとオモワレ。
しかし半径2kmで死亡率1割か、、、
威力1000倍の20mt級に換算すると、20kmで死亡率1割と
考えられるってことなのかな、、まあ単純計算はできんが、、
どうも、昔NHKとかでやっていた核特集とかでは、威力が誇張
されているような気がする。
569名無しさん@5周年:04/08/07 01:11 ID:5Fjevmu3
>>562
沸点が全然違うと思います。
570名無しさん@5周年:04/08/07 01:12 ID:TW45517r

> 世界各国における核シェルター普及率,
>アメリカ82%,ロシア78%,イギリス67%,スイス100%,スウェーデン100%,
>イスラエル100%,ノルウェー98%,シンガポール54%,日本はなんと0.02%

核シェルターまだぁ〜(・∀・)/☆チンチン
571名無しさん@5周年:04/08/07 01:13 ID:PhjvkE6t
坂口の頭に吹きつける爆風
572名無しさん@5周年:04/08/07 01:14 ID:NZBEkJIR
石破の頭はよく燃えそう
573名無しさん@5周年:04/08/07 01:16 ID:edTYqTbE
おやおや、ウヨは原爆まで捏造と言い出すんですか?( ´,_ゝ`)プッ
574名無しさん@5周年:04/08/07 01:18 ID:klQ8QZis
ウヨというよりアメポチ
575名無しさん@5周年:04/08/07 01:20 ID:yw1JhnTm
576名無しさん@5周年:04/08/07 01:22 ID:Oj/p57Nu


   こんなアフォアフォ大臣でも防衛庁長官が務まるんだから

   平和な日本でよかったな。

   戦争中なら、二個大隊くらい全滅してるな。
577名無しさん@5周年:04/08/07 01:23 ID:1X+XHmNt
>>563
熱線で焼け死んだ、というのはあると思うけどね。
また、壁が焼き石程度に温度が上がる事はあると思う。
ただ、人間が自燃する温度というのは想像できないな。
肉焼くだけなら150〜300度でいいだろうけど。
炭なんか1000℃くらいだけど肉を炭に突っ込んでも肉自体がすぐ燃え出したりしないでしょ?
長時間焼いて炭化してからじゃないと燃えない。

人体の大部分が水分で蝋燭や木のように自ら燃える温度で燃え続ける物質ではない以上、
周囲の温度が人体が自然に燃える温度になっている必要がある。

遮蔽物のおかげで助かったなどの状況を見ても、
瞬間的に表面だけが超高温になって焼けても、
持続的な熱量は無かったと思われる。

だから人体表面から深い火傷を負って死んだ、壁に多少肉が焼きついたかもってのは
想像つくけど原爆のような瞬間的な熱線と熱風で人体そのものが燃えだしたかというとちょっと疑問。
東京大空襲のように長時間焼却炉状態になったわけではないし。
578名無しさん@5周年:04/08/07 01:24 ID:/tGy2ruY
石破の頭の中って虫が湧いてる?発言に首をかしげる事が多すぎる!
もうおとなしく隠居生活せぇ!世間に出てくるな!
579名無しさん@5周年:04/08/07 01:24 ID:5ZSlS5nM
>>573-4
誰がそんな事言ってんだ?この白丁w
580名無しさん@5周年:04/08/07 01:25 ID:fNydz4NI
>>576
その通りだな。
581名無しさん@5周年:04/08/07 01:25 ID:Oj/p57Nu


    おまいら、原爆資料館逝って見てこいよ。

    見てもいないおまいらが勝手なこと書き込んでるの見ると

    早く焼け死ね、って思う。
582名無しさん@5周年:04/08/07 01:29 ID:fNydz4NI
原爆なんて対日戦で使われているわけ無いよ。
そんなもの使ったら国際的非難は免れないし、
今の日米連合はあり得ない。
大量の一般市民虐殺は、長年の恨みを買うのは
イスラエル周囲の国々を見てもすぐわかること。
イラクだって親米にはなっていないしね。
戦後の日本のアメリカへの従順さを見ると、
原爆やよく言う東京空襲などは行われていないと見るのが
普通じゃないか?
583名無しさん@5周年:04/08/07 01:31 ID:epc9DLOk

 広島と長崎と部落と朝鮮の話になると

 日本は言論統制国家になるんだな、、、。

584名無しさん@5周年:04/08/07 01:32 ID:fNydz4NI
>>581
南京虐殺の話が出ると、必ずいるのが南京虐殺の資料館を見てこい
と書き込むやつ。
資料館を捏造できないならともかくね。
南京虐殺資料館や、韓国の天安にある独立記念館の日本に関する
資料や展示などイデオロギー色が強いし、本物という証明もない。
585名無しさん@5周年:04/08/07 01:32 ID:8NNinCVe
>>557
そういうことじゃないんじゃない?
石ころは爆風で吹っ飛ぶだろうし、
ちょうどその方は、壁にもたれかかっていたから、
爆風と壁の間に挟まれてそうなったんだと思うよ。
他の遮蔽物でもそういう現象になってるはずだよ。
原爆ドームでも色がはっきり違う所あるし。
人型の影があるっていうのが、印象的ということじゃない?

>>反核プロパガンダの作り話…
かどうかは知らないけど、、それが原爆資料館に展示されてるのだが、
それ自体はそれほど衝撃を与えるものじゃないよ。(他のものに比べて)
そんなことしなくても 酷い証拠はいっぱいあるのだから。
586名無しさん@5周年:04/08/07 01:36 ID:8NNinCVe
>>584
原爆資料館は、かなり中立的だよ。
捏造はしてねーだろ。さすがに。
587名無しさん@5周年:04/08/07 01:36 ID:Oj/p57Nu
>>584

    原爆資料館は「日本人が捏造した」資料館だといいたいのですね、シナチク君。

    君の故郷とは、民度が違うんだがね。
588名無しさん@5周年:04/08/07 01:41 ID:I50Z9bDU
>>586
しかし、”アメリカの”核戦力だけ事細かに解説するあたり。
資料館もなかなかの先鋭。
589名無しさん@5周年:04/08/07 01:43 ID:VltJW69l
2ちゃんの自民ヲタって大理石の巨大片と60リットルの水やタンパク質の沸点、融点すら想像
出来ないのか・・・ やる気無くなるな
590名無しさん@5周年:04/08/07 01:43 ID:J5tiVdeC
>>582
釣れますか?
餌変えた方がいいですよ?
全く事実と違うと明らかすぎて食い付き悪いので
微妙に変えるのが吉。
たとえば原爆は大人げなかったが東京大空襲は被害妄想だとかね。
もっと勉強しなきゃ。
591名無しさん@5周年:04/08/07 01:45 ID:Kc5BRJpV
これは実に皮肉なことだが、
広島や長崎は、日本のキリスト教布教の一大拠点だった。
爆心地の近くに教会があった。
しかし、なぜか破壊されないで残ったそうだ。(奇跡認定済み
原爆投下から数日後、
静かに、そして力強く、荒野の真っ只中で賛美歌が歌われた。(実話
592名無しさん@5周年:04/08/07 01:46 ID:8NNinCVe
>>588
そりゃー落とされたわけだし、
そこで起こった出来事はアメリカによって受けたわけだから、
アメリカ中心になるのは当たり前じゃない?

他の国の核状況も事細かに出てたよ。
他の国への抗議文も出ていたし。
あそこに左翼的な匂いを感じる方は
少しひねくれてる か も よ。
593名無しさん@5周年:04/08/07 01:48 ID:klQ8QZis
×少しひねくれてる
○アタマ逝かれてる
594名無しさん@5周年:04/08/07 01:51 ID:8NNinCVe
>>593
そこまででもないと思う・・・
595名無しさん@5周年:04/08/07 01:51 ID:RkpRT1z2
あれ、南京大虐殺についての展示物があったのは長崎だったっけ?広島?
596名無しさん@5周年:04/08/07 01:54 ID:fNydz4NI
>>590
まあ、釣りだと思うならそれでもいいが。
原爆資料館はあまりにも被害者的立場で反核を言い過ぎ。
資料も偏っているのは、>>588の言う通り。
まあ、核兵器は使われていないだろうね。
ネバダの砂漠とあまりにも広島の状態が違いすぎる。
内容も、天安とどっこいどっこいだよ。
結局、どこの国でも、旧軍人や右翼が平和的方向からの戦争展示を否定する。
スミソニアンでもそうだったし。
韓国でも、ベトナム戦争での韓国軍によるムラの襲撃を否定するのは、
旧軍人と一部の国粋主義者。
日本も同じこと。

いずれにせよ、残留放射線の強度や、当時の状況などからして原爆は
使われず、戦後の情報操作と考えるのが妥当だろう。
597名無しさん@5周年:04/08/07 01:58 ID:8NNinCVe
>>595
広島にあったよ。
どういう話の流れで使われてたか、ちゃんと憶えてないけど、
人数が3万〜20万とも言われているみたいな書き方で、
ハッキリしてなくてちょっと笑った。
598名無しさん@5周年:04/08/07 01:59 ID:klQ8QZis
あと20レス後に

「南京大虐殺はスルーですか  ニヤニヤw」

とアホがカキコするに100シーベルト
599名無しさん@5周年:04/08/07 02:06 ID:8NNinCVe
>>596
斬新な意見だね。
まあ真実なんてものは往々にして曲げられるものだし、
もしかしたら、すべてが捏造で、原爆は使われてないのかもしれない。

その可能性を少しでも頭に入れておく事で、
人間は、冷静に、節度を持って生きていけるのかも知れないね。
勉強になりました。
600名無しさん@5周年:04/08/07 02:06 ID:RkpRT1z2
>>597
あれ?長崎だと思ったんだけどな。広島か。ありがと。
なんか広島の資料館って、原爆の落ちた日の夜には人魂があちこち浮いてました、
とかいう電波な詩の朗読テープがインパクト強くて他覚えてないや。
601名無しさん@5周年:04/08/07 02:07 ID:ZqMq2jOv

石破の答弁は>>139で分かったけど、 質問内容ってどこかにありますか?

それが分からないと石破の発言を批判も何もできないもので
602名無しさん@5周年:04/08/07 02:08 ID:VltJW69l
>>582はイヤミだと思ってたが、まさか本気だったのか
やっぱ世の中おかしな奴とかいるんだなー
603名無しさん@5周年:04/08/07 02:09 ID:Oj/p57Nu
>>600
そりゃ被爆児童の描いた絵。
604名無しさん@5周年:04/08/07 02:17 ID:dWYw7mbI
>>600
死体のリンが燃えてたんじゃないの。
605名無しさん@5周年:04/08/07 02:18 ID:Pq55TggT
原爆でなくなった人の幽霊の話って聞かないな。
やはり霊など存在しないのかと思う。
606名無しさん@5周年:04/08/07 02:20 ID:iRRcewU5
>>596 あのー終戦前に日本の学者が現地で調査して原爆と判明し、
    当時の新聞で「新型爆弾」と新聞に出てますが。
    ttp://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/img/panel_img/3202_2.gif
    当時は原爆なんて言葉は無いからな
607名無しさん@5周年:04/08/07 02:21 ID:7g85tARb
>>562
まぁ、大方、骨くらいは残ったんじゃねーの?
体が焼き付いて焦げたって事じゃないかと。
608名無しさん@5周年:04/08/07 02:22 ID:34CloeOp
>>596
おお2チャンネル名物の電波さんやー。
609名無しさん@5周年:04/08/07 02:22 ID:Oj/p57Nu
ポチのアメリカ擁護ぶりはすさまじいものがあるな。
アメリカのやったことなら、原爆投下も非難できんのか、ポチの思想では。
610名無しさん@5周年:04/08/07 02:25 ID:7g85tARb
まぁ、一番いい方法は核実験して燃えるかどうかためす事だが。

誰かウラン買ってこい!
611名無しさん@5周年:04/08/07 02:28 ID:yhKqo3e8
α線はあっさり遮蔽できたと思ったが
βは忘れた
612名無しさん@5周年:04/08/07 02:29 ID:dWYw7mbI
>>609
終戦間際からしばらくの世代は、戦争の記憶はなく、
むしろ米兵にチョコレートをもらってたと。
613名無しさん@5周年:04/08/07 02:31 ID:ogg4aEE3
>>596
君の書き込みは、実につまらんなあ。
614名無しさん@5周年:04/08/07 02:32 ID:glPxwWGe
石破が、今一番興味があるのは平和でも国民の健康でも無く、自衛隊がイラクで乗ってる装甲車のラジコンです。
615名無しさん@5周年:04/08/07 02:33 ID:pmUnB4aP
グノタにしたら、核ミサイルなぞ「兵器の美学」に反するんでしょうな
616名無しさん@5周年:04/08/07 02:35 ID:VltJW69l
>>612
なるほど、年寄りはチョコレートで、ガキはディズニーランドで心を売った訳か・・・
617名無しさん@5周年:04/08/07 02:36 ID:InsNx/Ud
1こ 2こ たくさん
618名無しさん@5周年:04/08/07 02:36 ID:9MAOieTV
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AfNydz4NI

「釣り」ならそれでいいんだけどね・・・・・万一「マジ」なら痛すぎ。
619名無しさん@5周年:04/08/07 02:37 ID:xLUnhRr0
石破は顔が悪いから
620名無しさん@5周年:04/08/07 02:38 ID:tL0yZwZf
>>616
俺はアメリカのPOPSに魂を売ってしまったがな。
621名無しさん@5周年:04/08/07 02:39 ID:m1B1MlZl
>>1
原爆症患者に対し、
「 病 は 気 か ら 」
と発言した知障の元首相レベルには、まだまだですな(w
622名無しさん@5周年:04/08/07 02:42 ID:VltJW69l

ポッ( ´,_ゝ`)プッス
623名無しさん@5周年:04/08/07 02:42 ID:nZbPnkLb
石破は原爆固めの事言ったんじゃないか?
624名無しさん@5周年:04/08/07 02:44 ID:dWYw7mbI
>>616
「はだしのゲン」も米兵のガムにつられて母親を泣かせた事がある。
625名無しさん@5周年:04/08/07 02:44 ID:m1B1MlZl
>>616
漏れは、アメリカ人の white pussy に魂を売ってしまいました。
626名無しさん@5周年:04/08/07 02:44 ID:MnBDTZFU
>石破茂防衛庁長官が「爆心地の近くにいながら生き残った人がたくさんいる」

まあ、落ちた直後はそうなんだが、その後沢山死んだ。
石破さん、時間の流れの観念が無いのかな?
627名無しさん@5周年:04/08/07 02:46 ID:vaHXcxR/
あのさあ
この件でいつも思うんだけどさ
俺仕事で昭和20年代の新聞調べたことがあるんだよ
そのときついでに8月上旬の記事も見てたんだけどさ
広島とか原爆反対とかないわけよ
日本で原爆反対運動が始まったのは第5福竜丸事件から
最初からアメリカの核実験反対運動だった
ソ連の核は反対の対象外でね
ノーモアヒロシマは政治的に持ち出されたスローガンだ
628名無しさん@5周年:04/08/07 02:46 ID:1BxyTxfP
過ちは再び繰り返してはならない
629名無しさん@5周年:04/08/07 02:47 ID:Ab4kyArw
>605 名前:名無しさん@5周年 :04/08/07 02:18 ID:Pq55TggT
>原爆でなくなった人の幽霊の話って聞かないな。
>やはり霊など存在しないのかと思う。

>>605
ギボ愛子さんによると、
原爆とか関東大震災空襲で死んだ連中は下々の貧民連中が多く、
意志も弱くこの世への執着も少ないので化けにくいといってました。

いっぽう鎌倉の武士などは意志も執着も強いので
数百年以上経ってもこわいそうです。
630601:04/08/07 02:50 ID:ZqMq2jOv
質問内容は>>190にありますた。自己解決。
で、石破の意図も>>190の通りですな。

大出が「核攻撃されても守りきれないのでは?」と聞いて来たので、
「守れない」と匙を投げる訳にはいかない理由として、

・原爆の爆心地の近くでも「生き残った方もたくさんいる」
・「被害が局限できるか」を考える必要がある。

って言ったのは明らかですな。少し分かりにくいのは認めるけどさ。


広島県原爆被害者団体協議会とやらが、馬鹿な勘違いしただけですな。
631名無しさん@5周年:04/08/07 02:50 ID:iRRcewU5
>>627 当時の新聞よんでないなお前。すぐわかる。

632名無しさん@5周年:04/08/07 02:51 ID:m1B1MlZl
>>627
喪前、その時代は米軍の占領下だったことを忘れてないか?
GHQによる言論統制の下で、米国を非難するような反核運動など出来る分けなかろうが!(w

でも、反核運動が東側の謀略に利用された事は、確かに事実なんだけどね。
633名無しさん@5周年:04/08/07 02:52 ID:KBDLSOla
さいしゅうへいき に かくばくだん はあまり効かなかったよ?
634名無しさん@5周年:04/08/07 02:53 ID:g1QxVYeZ
>>627
当たり前だろ。爆弾の存在、正体自体知らなかったわけじゃん。
635名無しさん@5周年:04/08/07 02:54 ID:hvQn3cDc
日本の反核反戦運動の元を辿ればすべてソ連の仕込み。日本人の自発的意思なんかじゃないよ。
636名無しさん@5周年:04/08/07 02:55 ID:tnreBfM1
>>629
はだしのゲソ家族のように目の前で家族が死んでその生き残りが
米に対して何の怨念も抱かないとは思えないな。
ギボ愛子は原爆被害者に謝るべきだ。

そもそも幽霊の概念ができたのっていつからなんだろうか?
637名無しさん@5周年:04/08/07 02:57 ID:1BxyTxfP
おお これこそ真の神より
ヒロシマにかける救いの虹
そしてヒロシマの普遍者に応える
祈りの虹
七色に大きく二つの輪をえがき
いつしか象徴の花に融け合い
輝きあってゆく
638名無しさん@5周年:04/08/07 02:58 ID:dxFetlP8
>>632
占領下で共産党と社会党はGHQの忠犬としてよく働いたしねw
639名無しさん@5周年:04/08/07 02:59 ID:ogg4aEE3
>>629

>ギボ愛子さんによると、
>原爆とか関東大震災空襲で死んだ連中は下々の貧民連中が多く、
>意志も弱くこの世への執着も少ないので化けにくいといってました。

ギボすげー。思い切った事をいいやがるな。
640名無しさん@5周年:04/08/07 03:01 ID:iRRcewU5
>>634 当時、爆心地から1.5km離れたエックス線フィルムがすっかり感光
してしまった事や、被爆から数日の広島を仁科博士がカウンターを持って行っ
て放射線を検出して、原子爆弾ということが正式に判明したそうです。
 
当時は、マッチ箱1個で敵を壊滅させる兵器を研究中というのは日本軍
でもやってたので、8月7日には原子爆弾というのがほぼ推測がついていたとか。
641名無しさん@5周年:04/08/07 03:03 ID:MDxj6h5B
>>1
石破のバカはなにとんちんかんなこと言ってやがるんだ?
生き残ったっていったって、外出てたやつは爆風と熱線で体はバラバラ
自然発火で燃えて全滅。即死しないで生き残ったのは家の中にいた連中だけ。
しかも、生き残ったといっても体は全身のほとんどが焼けど、しかも家もバラバラに
なるような爆風だから、手足の骨折もしている。中には眼球が飛び出てそのまま
ダラーンと垂れ下がってる人もいたらしいぞ。しかもまだ生きている。

こんなんで生き残ったっていえるのか? 即死より辛い状況だぞ。
それを生き残ったから、どうだといいたいんだ、石破のバカは。
642名無しさん@5周年:04/08/07 03:04 ID:g1QxVYeZ
>>635
そんなわけないだろ
643名無しさん@5周年:04/08/07 03:05 ID:Pc2c8dC0
>>642
そんなわけあるんだよ
644名無しさん@5周年:04/08/07 03:06 ID:MDxj6h5B
>>643
そんなわけねーよ。
645名無しさん@5周年:04/08/07 03:07 ID:qeAolRkf
>>644
そんなわけなんだよ
646名無しさん@5周年:04/08/07 03:07 ID:WqDw9XTM
>>627
勘弁してください親方
21年日本国憲法8月吉田茂により戦争惨禍を再びくり返さない宣言
22年8月マッカーサー元帥広島で平和式典
647名無しさん@5周年:04/08/07 03:09 ID:2nob1IVL
この国の反核反戦平和運動はソ連の傀儡たちがモスクワの指令を受けて開始したものなんですよ。
648名無しさん@5周年:04/08/07 03:10 ID:MDxj6h5B


    バカウヨポチ野郎の脳内爆発スレ

649名無しさん@5周年:04/08/07 03:11 ID:aRXEceTj
>>645
そんなわけなんだよ
650名無しさん@5周年:04/08/07 03:12 ID:VltJW69l
なんかこのスレ朝鮮半島から電波混信してないか?
651名無しさん@5周年:04/08/07 03:12 ID:Cpnvdd8u
妄想レスを繰り返して、話題を逸らそうと必死な人がいるスレですね

防衛庁の人ですか?
652名無しさん@5周年:04/08/07 03:13 ID:tL0yZwZf
核はいかんよ。核は。

せーので核は廃棄しなきゃな。
653名無しさん@5周年:04/08/07 03:15 ID:g1QxVYeZ
>>643
カンチしてるようだな。
日本の反核運動は草の根からはじまったんだよ。非日共系市民運動だ。

一方、日共は最初はソ連の核実験を賛美していた。しかし、中ソともに
核兵器を作るようになるころに、ソ連よりだった日共は、中ソの対立の
なかで中国よりになった。そこで中国の核実験を支持するため、英米ソ
の部分的核実験停止条約に反対したんだ。まあ、その日共も核兵器自体
には賛成してない。協会らのソ連派くらいだったろう。

そもそも"ソ連よりの反核運動"なんてなかったわけだ。また、「社会主
義圏の核はきれいな核」というのは反核運動でもなんでもない。政治だ。
654名無しさん@5周年:04/08/07 03:15 ID:ZqMq2jOv
しかし、広島県原爆被害者団体協議会とやらは、
なんでこんな下らない勘違いして石破批判してるんだろうねえ?

まともな団体だと思われなくなってしまうと考えないのかな?
必死にバカ丸出しして恥ずかしすぎるよ。
655名無しさん@5周年:04/08/07 03:15 ID:XqQoGW7E
少なくとも現在の反戦反核運動は日本人の平和を望む気持ちから出てる物
原子爆弾を落とされた唯一の国の国民として
日本人には反核を叫ぶ義務があるし権利もある
現時点で世界を平和に導ける国は日本だけなんだよ
656名無しさん@5周年:04/08/07 03:15 ID:vrFlC4P5
んーとね、御前等が広島に来ることがあったら是非爆心地に行って欲しい。
原爆資料館なんて行かなくてもいいから。

平和公園横の病院の脇に小さい碑があるだけで、存外回らない人も多いんだけど
あそこで空を見上げると流石にクルもんがあるよ。
本通りの平和公園口から歩いて1分ぐらいなので是非。
657名無しさん@5周年:04/08/07 03:16 ID:MDxj6h5B


  そこの日本に原爆落ちてないとか、ソ連のプロパガンダとか言ってるおまい

  遺伝子検査言ってみろ、おまいの遺伝子の50%以上が日本人のものでないと

  わかるから。

  わかったら、さっさと日本から出てってくれ。
658名無しさん@5周年:04/08/07 03:18 ID:DwdWmt0D
いくら取り繕っても出発点は親ソ運動
これは間違いない事実である。
659名無しさん@5周年:04/08/07 03:20 ID:g1QxVYeZ
>>658
まだいってやがるよ
660名無しさん@5周年:04/08/07 03:20 ID:MDxj6h5B
>>658
おまいのように民度の低い人間は日本から出て行け。
661名無しさん@5周年:04/08/07 03:22 ID:0VxZQ/pi
必読>>190
爆心地の近くでありながら落命をされずに生き残った方というのがたくさんおられる。
662名無しさん@5周年:04/08/07 03:23 ID:vRsY/irU
オレのじいちゃんは、今でも広島長崎の土地は放射能で汚染されてると思ってる
663名無しさん@5周年:04/08/07 03:23 ID:SK0aLtUZ
西側の反核運動・核配備を殊更に批判の槍玉に挙げた日本の反核運動の不自然さ。
ソ連の核も批判したというが米国のそれに対して声の大きさが全然違うよね。
664名無しさん@5周年:04/08/07 03:24 ID:ZqMq2jOv
>>655
気持ちは分かるけどね。

アメリカの核の傘の元で日本は生存してきた訳だから、
反核の主張も偽善になってしまいますよ。
核の恩恵で経済発展してきた訳ですからね。

反核の主張が出来る立場になるためには、
日本の経済成長の恩恵を受けていてはダメでしょうな。
665名無しさん@5周年:04/08/07 03:25 ID:dWYw7mbI
湯川秀樹が科学者の平和活動で中心となったのは、日本が被爆国だったからだ。
原爆を開発したアインシュタイン等とも親交してた。
被爆は間違いない。
666名無しさん@5周年:04/08/07 03:26 ID:1DEMuRX/
×西側の反核運動
○西側の核配備
667名無しさん@5周年:04/08/07 03:26 ID:uZrHhAR1
早く日本もアメリカ51番目の州にならないかな〜
668名無しさん@5周年:04/08/07 03:27 ID:EFigpEe2
>>655
>現時点で世界を平和に導ける国は日本だけなんだよ

ただのおもい上がり。どこの国からも相手にされない。
669名無しさん@5周年:04/08/07 03:28 ID:nxKY/tuf
>>655
現実に今生きている人間にとって実感や関連性の薄い
事をテーマに運動を起こし効果を出すには、
そういういかにも正義っぽい大義名分をもちださねば
ならないのはよく分かるが、そもそも日本人にはあまり
向かないやり方だと思う。義務やら権利やらって概念
使いこなすのへたくそじゃん日本人って。
どうしても新興宗教的なうさんくささ感じるんだよな。
「この主張は正しいことである」という強固なバックグラウンド
というか思いこみがあるせいで、かえって自由な発想や議論が
封殺されたり、科学的な正確さが運動の理念によってねじ曲げられ
そうで、どうしても一歩引きたくなる。

未だかつて、平和への理想が実際に平和だけを生み出したことが
あっただろうか。
俺は無いと思うよ。そんな簡単なことでは無いはずだと思う。
670名無しさん@5周年:04/08/07 03:30 ID:g1QxVYeZ
>>658
おまい今年は靖国に参拝してこい。日曜だからちょうどいいだろう
671名無しさん@5周年:04/08/07 03:30 ID:MDxj6h5B
お前、いちいちつなぎ直してID変えてる意味が分からん。
672名無しさん@5周年:04/08/07 03:32 ID:yY0i9rMo
軍オタ的視点で破壊力を説明しても火消しに回らなきゃならん事実。

なんだこのマスゴミは
673名無しさん@5周年:04/08/07 03:32 ID:glQwJh03
>>655>>669
どちらも不毛。
674名無しさん@5周年:04/08/07 03:33 ID:nxKY/tuf
>>673
なんでー。
675名無しさん@5周年:04/08/07 03:33 ID:DKJvQ9SU
馬鹿な煽りやってる奴の態度は何なのかね
自分たちと意見の異なる者はとにかく貶めて、議論や検証することも認めないってか。
さすが親ソ傀儡の思想的末裔だよ。
676名無しさん@5周年:04/08/07 03:39 ID:62UtUM/6
たとえば、核ミサイルを脅しの道具に使ったあと
中国共産党が日本の国体を破壊する軍事威嚇で
北海道に1発核ミサイルを着弾させたら、どう対応するの?
日本政府が天皇殺害を自らの手でやらないとなると
次に本格軍事行動で
大阪に2発、東京に2発それぞれ着弾させたら、どう対応するの?
中国共産党は数発核を他国に撃ったあとでも、
中国共産党の手元にはさらに核を撃ち込める予備のミサイルがある。

中国が環境問題でにっちもさちもゆかなくなると
九州など目先の緑の土地がほしいだけで行動することもある。

それに、中国が日本へ核ミサイルを撃つと脅しただけで
日経平均株価も為替の円も暴落し、
日本は大手都市銀行の連鎖倒産で恐慌になる。
恐慌になれば食料自給率40%の日本は餓死する。

どう対応するの?
677名無しさん@5周年:04/08/07 03:39 ID:iRRcewU5
>>665 マンハッタン計画で原爆を開発を主導したのはオッペンハイマー所長だけど。
   
   アインシュタインは、ヒトラーが原爆を開発したら世界が滅びると
   ルーズベルトを焚きつけただけ。
678名無しさん@5周年:04/08/07 03:40 ID:WqDw9XTM
はっきりいって意見が突拍子もなく主義主張立場目的が全くわからん
ぶちあけおまえの正体をはっきり言明したほうがはやい
679名無しさん@5周年:04/08/07 03:42 ID:VltJW69l
これは釣りというより



池の真ん中で素手で魚取ろうともがいてる愚か者ですな。
680名無しさん@5周年:04/08/07 03:43 ID:nxKY/tuf
>>678
??誰に言ってるのかな・・・
681名無しさん@5周年:04/08/07 03:44 ID:62UtUM/6
地政学

一、隣接する国は互いに敵対する。
二、敵の敵は戦術的な味方である。
三、敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、「優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)」
七、国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、外国を利用できるか考える。
九、日本が利用されているのではないか疑う。
十、目的は自国の生存と発展だけ。
十一、手段は選ばない。
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない。
十五、友好,理解を真に受けない。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
十六、徹底的に人が悪い性悪説の考えに立つ。
十七、科学技術の発達を考慮する。

「国家に真の友人はいない」 キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」  マキャべリ
             / ̄ ̄ ̄\
  |:\         | ・ ▼ ・ |
 |:::\        |  ● ● |
  \ ::\       | ・   ・ |
    \ ::\      | ・・  ・・ |
     \_\   /::\___/::\
       \\ |::::::::::::::V:::::::::::::::|
682名無しさん@5周年:04/08/07 03:52 ID:glQwJh03
>>674
被爆国として訴えやすいのは、核の悲惨さだけ。
すでにある核や抑止力についてはまた別の思考をもたんとダメだ。
また、
>未だかつて、平和への理想が実際に平和だけを生み出したことが
あっただろうか。
これは新聞の社説の〆の言葉のように一般論であり、間違ってる。
平和のイメージなどひとそれぞれ。
和平を唱えて実現した平和状態もあればそうでないこともあったでしょう。
683名無しさん@5周年:04/08/07 03:57 ID:3vRS8BGl
■「民衆などというものは、いつでも支配者の思い通りになる。
 ・・・攻撃されるぞと恐怖をあおり、平和主義者の奴らには
 愛国心がなく、国を危険に晒していると非難しておけばいい。
 このやり方は、どこの国でもうまくいく」
 
 ナチスドイツ国家元帥ヘルマン・ゲーリング
684名無しさん@5周年:04/08/07 03:58 ID:7g85tARb
>>676
アメリカが居るから心配無用。
685名無しさん@5周年:04/08/07 04:00 ID:yxspsCa2
>>676
よく勉強しているけど、まだ、甘いね。
一発目は、恐らく誤射だし、それに中国の核はきれいで、良い核ですよ。
いずれにせよ、日本は過去に悪い事をしたんだから、やられて当然だよ。
やられても、憎しみの連鎖を止める為、我々は、話し合いによる平和的解決を模索しなければならないんだよ。
最近の学校では、こんな事も教えないのかな?
686名無しさん@5周年:04/08/07 04:18 ID:dWYw7mbI
>>677
アメリカの科学者が共同で開発した。
687名無しさん@5周年:04/08/07 04:21 ID:7g85tARb
>>686
確かロシアのスパイも含まれてたんだよね。
関係ないけど。
688名無しさん@5周年:04/08/07 04:24 ID:dWYw7mbI
>>677
責任者以下に目をくれないのはいかん。
科学の暴走は科学者が自制するしかないのだ。
689名無しさん@5周年:04/08/07 04:27 ID:FXOwBO1u
>>139
石破:「例えば広島で原子爆弾が落ちた、長崎で原子爆弾が落ちた、その後、米軍がやってまいりまして、詳細な調査をしております。(略)
爆心地の近くでありながら落命をされずに生き残った方というのがたくさんおられる。では、どういう状況であれば核攻撃を万々が一受けて
も被害が局限できるかということは、私ども、同時に考えていかねばならないことでしょう。」

原水協:「ここには、あの劫火の中で助け出されるすべもなく生きながら焼かれた無数の死者たちへの思いはまったく見られない。爆心地付近
にいた人の中に幸いに生き残った人もいたにはちがいない。しかし、この人たちも「こころ」と「からだ」に深い傷を負っている。しかも、圧倒的な
人々が焼き殺されたのだ。われわれは死者たちに代わってこの暴言を糾弾する。原爆は、アメリカが落としたのであり、「落ち」たのではない。
人々は人間の尊厳を奪われ、この上ない無残な姿で殺された。このことにまったくふれず、生き残った人々がたくさんいたとすることは、悪魔の道具
、絶滅兵器としての核兵器の本質を覆い隠し、核兵器が「使える」兵器であるかのような幻想を与えるきわめて危険な思想であって、「ふたたび被爆
者をつくるな」と、ひたすら核兵器の緊急廃絶を訴えつづけてきたわれわれ被爆者にとって2重、3重の意味で許すことのできない暴論である。」

原水協はキチガイの集団なのか?
いくらなんでもこの言いがかりはひどすぎる。他に噛み付くネタはいくらでもありそうなものなのに
なんでこんな頭のおかしいこじつけをする必要があるんだ?
690名無しさん@5周年:04/08/07 04:34 ID:Yp5445de
原爆は空中で爆発した。
空中に人はいない。
爆心地で死んだ人はいない。
691名無しさん@5周年:04/08/07 04:44 ID:dWYw7mbI
てか肝心の湯川秀樹の平和運動についてはどうよ?
中性子でノーベル賞を取った科学者が平和運動してたのは、注目すべきと思われ。
692名無しさん@5周年:04/08/07 05:01 ID:wEnfJ0VN
核兵器の威力はスゴイなー。
一瞬にして住民を無力化して無条件平和主義者に転向させることができる。
693名無しさん@5周年:04/08/07 05:38 ID:JmpxDdSK
北朝魚羊が世界中に、核ミサイル技術をばら蒔こうとしているのに、
何の抗議もしない原爆禁止運動ってヤッパおかしいよな。
 日本だけを狙うノドンミサイル(射程2000km)が250発、その
うち実戦配備されているのが50発。もし核弾頭の小型化と量産化
に成功しミサイルに搭載されたとしたら、日本に着弾するまでの時
間は約7分。

 まさかアメリカの核の傘があるから、大丈夫なんて思って無いよ
な。


694名無しさん@5周年:04/08/07 05:45 ID:vf4HXlDK
>>689 オタクはそんなもの。
695名無しさん@5周年:04/08/07 05:53 ID:GUXeToGD
なんでこの程度の事まで釈明しなきゃならんのやら。
696名無しさん@5周年:04/08/07 06:00 ID:5rr+Onxe
>>693
アメは日本の近くで原水爆の実験するぐらいだから
北にしても口実をつくる為に
日本に2,3発は核を落とさせるような気がしてならない。
697名無しさん@5周年:04/08/07 06:12 ID:pnm5vBvx
>>689
これでは核アレルギーを通り越して核ヒステリーだな。

某B団体のいいがかり吊し上げにも似ている。
698名無しさん@5周年:04/08/07 06:23 ID:nb2metw7
>>693
今年の記念式典

弔辞
浅尾広島市議会議長、北朝鮮の核に言及。
平和宣言
秋葉広島市長、北朝鮮の核に言及。

講演
小泉首相、北朝鮮に言及せず。
河野議長、北朝鮮に言及せず。

藤田広島県知事、北朝鮮の核に言及。
新田広島県議会議長、北朝鮮の核に言及。
699名無しさん@5周年:04/08/07 06:58 ID:g8ElJen1
>>689
核兵器は原水協の利権を保障する大切な財産だから凶悪無比でなければならないわけだ。
核兵器より強力な武器が存在せず、それも広島・長崎以外では使われたことがないので、大げさに痛がって見せてるわけだ。
実際の被害は確かめようがないからね。サッカーのシミュレーションみたいなものか。
例えば「被災者分布地図」なんて無いのかな?詳細なものが作れる筈だけど。

ただしアメリカを批難するは別にいいだろ。悪いのはアメリカ。次に悪いのはそれを阻止できなかった日本軍。
700名無しさん@5周年:04/08/07 07:01 ID:g8ElJen1
>>699
実際の被害 = 精神的苦痛の度合いとか、原爆以外の理由で傷ついたのかも、とかのことね。
701名無しさん@5周年:04/08/07 07:02 ID:uI57heT4
ぎぎぎ
702名無しさん@5周年:04/08/07 07:05 ID:mNSrO85p
湯川秀樹なんてろくなもんじゃねぇよ
中性子を発見したのは湯川じゃねぇし
703名無しさん@5周年:04/08/07 07:10 ID:LJrwmOmu
石破で人体実験
704名無しさん@5周年:04/08/07 07:33 ID:gLj7JYRN
27 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/08/06(金) 13:04 ID:sqOZ6PSb
原爆のおかげで健康になった人もたくさんいるんだし(放射線ホルミシス効果)、
現在の広島が、原爆を売りにした観光都市として食ってるのも忘れてはならない。
それから原爆死者数というのは相当膨張されている。
直接原爆が原因で死んだのは2000人程度であろう。
残りは日本人同士の殺し合い、その後の枕崎台風で死んだものと思われる。

最後に、原爆犠牲者数はいまだに年々増えているのだ。というのは、
原爆に関係なく寿命で死んでいった人も、全部ひっくるめて「原爆犠牲者数」
に加えているからである。これがインチキでなくて一体なになのか?
よく南京大虐殺の被害者数がおかしいという日本人がいるが、自国も同じような
被害者数の水増しをやっていることに気づいて欲しい。
705名無しさん@5周年:04/08/07 07:40 ID:kwNHWAgs

原爆温泉

被爆風呂

ラジューム温泉
ウラン温泉

なんと健康的な響き  (放射線ホルミシス効果)
706名無しさん@5周年:04/08/07 08:06 ID:hnbmxcVT
>>689
>爆心地の近くでありながら落命をされずに生き残った方というのがたくさんおられる
という言葉に怒り心頭なんだろ。「たくさん」って一体どれぐらいの数を指すんだっての。

しかし、文脈も読まずキチガイ扱いするオマエの出来損ないの脳ミソこそ放射能でやられてんじゃねーのw

707名無しさん@5周年:04/08/07 08:17 ID:SQqsALMe
もう一度落としちゃえば理解できるだろ
これからも落とされる事を

将軍さま 是非ともココに、おながいしまつ
708REI KAI TSUSHIN:04/08/07 08:27 ID:+WridsmR
これが公務員の言う実績ですか?

実績:払わないで、いやがらせするだけ。

いざとなれば、民衆は国民年金や社会保障費をはらわなくなるだけ。
こんどは、君たちのリストラ。
国民年金や社会保障費を払っていけるかな?
709名無しさんG13周年:04/08/07 08:40 ID:Yr5UwOOs
核兵器を使われたらいっかんの終わりなんて話は相手の抵抗意志を
そぐためのデマで、たいていの国はそれに対する備えをしてるだろ。
スイス政府が出してる民間防衛って本にもいろいろ書いてた。
710名無しさん@5周年:04/08/07 08:42 ID:bzdCoP0P
おまえら、まず原爆資料館行ってみてから
あれこれ語れよ・・・
711名無しさん@5周年:04/08/07 08:42 ID:QAS/ITx7
なんだよ被爆2世3世って。
アホか。
氏ね、無駄飯食いめ!
712名無しさん@5周年:04/08/07 08:43 ID:ACMcJ2M0
いっそのこと広島閉鎖区域にして被爆者をとじこめろ
713名無しさん@5周年:04/08/07 08:44 ID:ywih8NSQ
しかし「爆心地近くでも生存者多数」
って言葉だけでこれだけ叩かれるのって変だわな、、、
714名無しさん@5周年:04/08/07 08:46 ID:CCu66Wia
なんで原爆を東京に落とせなかったの?
もっと被害が大きくなってよかったはずなのに
715名無しさん@5周年:04/08/07 08:50 ID:Cy7Fh72N
旧燃料会館(きゅうねんりょうかいかん)
(現在のレストハウス)
爆心地(ばくしんち)からの距離(きょり)170m

爆心地側(ばくしんちがわ)に開口部がほとんどない強固な建物だったためか
基本的形態はとどめました。被爆(ひばく)当日、この建物には37人が勤務
(きんむ)しており、そのうち8人は傷(きず)つきながらも建物を脱出(だっしゅつ)
しましたが、たまたま地下に書類を取りに下りていた1人(1982(昭和57)年6月
死亡(しぼう))を除(のぞ)きその後全員死亡(ぜんいんしぼう)しました。
なお、地下室は現在も被爆(ひばく)当時の姿(すがた)をとどめています。
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/tour/ireihi/tour_17.html

地下シェルターは有効
716名無しさん@5周年:04/08/07 08:53 ID:bzdCoP0P
>>714
皇居があったからだよ
717名無しさん@5周年:04/08/07 08:55 ID:7vZ3E9sY
>>714
禿道!そうなってたら今頃2ちゃんでの原爆に対する反応はどうなってたか?
想像してみるのも一興w
718名無しさん@5周年:04/08/07 09:00 ID:hNTiRWJl
>>715 その後全員死亡(ぜんいんしぼう)しました。
死因はなんですか?
719名無しさん@5周年:04/08/07 09:02 ID:CCu66Wia
>>716
もし天皇まで亡くなると戦後統治が難しくなると、この時点で判断してたのか
なるほど
720名無しさん@5周年:04/08/07 09:19 ID:qbiXcJAx
まあ被害者の水増しはやってるんだろうけど
問題はその後よ
核で死んだ人間が大量にいるという事にしておけば
それだけ世界に核の恐ろしさを印象付ける事ができる
それに原爆被害で米に補償をなんて言わない、これが日本
金をむしりとるために誇張しているどっかの国とは違う
721名無しさん@5周年:04/08/07 09:20 ID:2e/JqNAr
>>719
いくらアメリカでも神を殺せなかったということだね。
722名無しさん@5周年:04/08/07 09:22 ID:oBWsWsRT
>>719
違うよ。
広島は、通常爆撃の被害が市街地になく、原爆投下後の効果調査が
やりやすかったからだと思う。長崎も同じ。
東京は、その当時既に焼け野原。
アメは口をぬぐってるが、完全に人体実験と言うか、不必要な攻撃。
100万のアメ兵が死んだなんていってるが、この前のイラクに出した、
条件程度(例えば、国体の護持の保障)なんかだしとけば、停戦(実質的
敗戦)は受け入れたと思う。
歴史に陰謀説を入れると、どうしょうもなくなるが、満州事変から
大東亜戦争までの流れが今一よくわからんのよ。インドのボースだったかが
蒋介石に「シナ事変と大東亜戦争は性格が違う」と手紙でいったらしいが、
その観点からもう一度見直してみようかと思うが、それにしてもおいらの
あたまじゃどうにも腑に落ちないことだらけなんだ。
723名無しさん@5周年:04/08/07 09:24 ID:bzdCoP0P
>>719
ちなみに次の候補地京都は歴史的に価値が高い建物
多いから回避されたって
昔習ったよ
724名無しさん@5周年:04/08/07 09:26 ID:qbiXcJAx
>>714
小学校のころ先生に聞いた話では
なんでも文化財が多い都市は避けるように言われてたとか何とか
昔の話なんでよく覚えてないが
725名無しさん@5周年:04/08/07 09:26 ID:CeXCI311
石破茂って、議員時代に北チョソ訪問した際に、「女!女!」と接待を北チョソに
要求して日本の恥をさらしたバカだよね、確か。
726名無しさん@5周年:04/08/07 09:28 ID:LtqhzyZr
神田の神保町ってさ、あそこの一角だけなぜか焼け残ったんだよな。異様だったらしい
727名無しさん@5周年:04/08/07 09:29 ID:glATqQJN
石破って防衛オタクにしてたれぱんだ愛好家だろ。
あいつの目はなんかおかしい。どうして誰も指摘しないんだろ、
と長官になったときから思ってた。
防衛板なんかはおおむね好意的だし。

前の長官の方がマシだった希瓦斯。
728名無しさん@5周年:04/08/07 09:31 ID:Q/Hpvglv
「原爆が落ちた」のではない、「原爆を落とされた」というのが正しい。
ところが、戦後占領軍へのおもねりから、マスコミや政府は
「原爆が落ちた」などと、まるで原子爆弾が主語で、それは人間の意志・
米軍の意図で投下されたのだということを避けた表現をつかう。
今だにそれが抜けない。
  いいですか、原子爆弾は自然に自発的に落ちた
(りんごの木から実が落ちたなどというように)のでは断じてない。
それは、12人のB29に乗ったテロリストが、宗主の命令に従って
強い意志をもって「落とした」「投下した」のであって、「落ちた」
のではない。客観的を装って、主体をぼかすのはいいかげんにやめろ。
いつまで被占領国気分が抜けないんだ。
729名無しさん@5周年:04/08/07 09:32 ID:tysApGXi
>>718
火傷じゃないかな
1985年まで生きた地下にいた人以外はだしのゲン状態だったのだろ
730名無しさん@5周年:04/08/07 09:37 ID:q9SuKm1x
>>704
よくもまあこれだけ嘘を書けるもんだ。
直接の死者の遺体だけでもまだ似島の旧陸軍防疫所跡に2万人分埋葬されたままに
なっているというのにな。
また平和公園の慰霊碑に納められている原爆死没者名簿は原爆にあった人が
何年に死亡したかを記録して収める場所であって広島で原爆を受けた人間全てを
記録するのが目的のものだから今年死んだ人間も記録するのは当たり前。
直接の死者数については資料館に、直接の死者の名簿は記念館に、
死者の写真付きレリーフは祈念館に収めてある。
知ったかで捏造するんじゃないよ。
731名無しさん@5周年:04/08/07 09:41 ID:uKKbAFhj
あまりに原爆原爆言い過ぎると
>>714みたいに通常空爆による被害の意識が薄れそうで
それはそれで怖いな。
732名無しさん@5周年:04/08/07 09:44 ID:Ar9gkR3y

現在も被爆者は生きている.最も広島の被爆者と長崎の被爆者には
大いなる違いがあるとしてもである.
733名無しさん@5周年:04/08/07 09:47 ID:Ar9gkR3y
核攻撃を受けても被害が最小になるようなシェルターをつくるのが
都市政策の基本である.広島と長崎の教訓はそれに尽きる.
734名無しさん@5周年:04/08/07 09:47 ID:5KHweIiB
けっきょく2ちゃんねるで左翼批判している連中ってのは反抗期の子供みたいなもんだよな。
まあその子供が自由で強力な発言権を手にしたようなもんだね。
735名無しさん@5周年:04/08/07 09:48 ID:U8SZzx1j
原爆被害者より沖縄で日本軍に殺された人や
老人なのに戦争に行かされた人の方がかわいそうだと思うよ。
広島人だけど。
元気なのに何もかもがただの人が多すぎ。
羨ましいぞ。
736名無しさん@5周年:04/08/07 09:50 ID:gKm1bC1i
>>724
アメリカの軍曹が以前京都に訪れたことがあってそれで、という話ね。
個人的には好きな説なので信じることにしているけれど定かではない。

原爆投下なんてのはすさまじい数の政治的引き金が関わっているから
戦後のアメリカの占領期における情報操作やそれに対する70年代のサヨク運動があって
それでもう無数の“伝説”が生まれてしまっているから何が本当かもうわからない。
京都文化財説だって「アメリカは文化財を大切にします 日本の歴史を守ります」
ということを端っから攻撃対象ではなかった京都に関して流布することで
日本人の原爆に対する心証をプラスに働かせるためのものかもしれないしね。
737名無しさん@5周年:04/08/07 09:51 ID:SFetnw5o
すげーな石破、無敵だなw。
ぜひ核実験の際には爆心地で被爆実験のサンプル兼計測員やってもらおうよ。
738名無しさん@5周年:04/08/07 09:51 ID:Ar9gkR3y
>>704
数については不明な部分が多いが,余り原爆を過大に考えないほうがよいのでは,現在も被曝者が生きているし,爆心地近くの生存者もいる.
739名無しさん@5周年:04/08/07 09:51 ID:D61+kaVK
いつまでも理想論振り回して現実的に考えない左翼の方が子供だと思うが。
740名無しさん@5周年:04/08/07 09:53 ID:6SupicPz
広島原爆なんて
いまのやつからすりゃ
線香花火程度の威力だろ。
馬鹿かよ、イシバは。オタクのくせに。
741名無しさん@5周年:04/08/07 09:55 ID:tysApGXi
>>733
そういうこと考えちゃいけないというのが左翼運動だからな
他の国は大規模地下シェルター作ったりして備えてるのに唯一の被爆国日本は何も備えてない
742名無しさん@5周年:04/08/07 09:56 ID:boSmxlh6
東京大空襲は隅田川あたりの下町が集中的に狙われたんでは?
東京駅からこっちの山の手の被害はそれほどでもなかったような
(一面の焼け野原ってとこまでは行ってない、て意味ね)
743名無しさん@5周年:04/08/07 09:56 ID:h/04r/56
サヨク憎しで原爆まで軽視とは、いやはや頭が下がる
744名無しさん@5周年:04/08/07 09:57 ID:Q/Hpvglv
1970頃に、少年マガジンに「ケネディ騎士団」などと同じ漫画家が
被爆者の体験記を数回の漫画に描いていたことがある。
200メートルだったかな。

爆心地の直ぐ側には陸軍病院があり、その屋根には大きな赤十字の
マークが描かれていたはずだ。国際条約により、学校や病院は
攻撃目標としてはならないとあるのだが、その直ぐ横に落とした
ことになる。陸軍病院の屋根は爆圧でへこんで雨の水がたまっていた。

昔、コンクリ製の福屋デパートの中に居て(地下?)助かった
という人も居たな。

放射線障害による死亡率は、大まかに言って爆心からの距離に
指数関数的に減少するカーブを描く。直接の放射線は空気により
減衰し、乾燥空気の場合約20KMはなれるとほぼ効果が無くなる。
空気の物質密度を考慮すると水の厚み1メートルで遮断できる。
 但しこれは放射性降下物のなかの放射性物質の吸入などによる
障害や、爆心付近の二次放射能(爆弾からの中性子線を吸って
土壌のアルミなどが放射線を出すなどの効果で数日程度で減衰する)
により照射を受けたりする効果が入っていない。

最大クラスの水爆の場合では、1kmの直下で1平方センチメートルあたり
数トンの爆圧がかかり、分厚いコンクリートも粉砕されてしまうほどである。
745名無しさん@5周年:04/08/07 09:57 ID:hNTiRWJl
>>729
屋内にいても火傷したの?
746名無しさん@5周年:04/08/07 09:58 ID:dBXDPRb/
>>734
子どもに発言権があるのは危険ですよね。
ネット接続は絶対免許制にすべきだと思うんだが。
免許試験には当然平和・反戦の内容も入れないと。
747名無しさん@5周年:04/08/07 09:58 ID:CkRP4Zku
旅客機がオスタカ山で墜落しても生存者はいた。
これを確率で語ろうってか?
748名無しさん@5周年:04/08/07 10:02 ID:8OBEFvs3
昨日ニュース23で被爆者の漫画家の人の話を聞いたが、
原爆が爆発したとき、漫画家さんは登校中で、塀の影にいて原爆の光
の直撃をまぬがれたのだが、漫画家さんと話をしていた小母さんは
光の直撃を受けて、一瞬で全身まるヤケド状態になったという。
また、NHK第一ラジオの被爆体験ドキュメント番組では、自宅で朝食を
取っていた少女の体験談があったが、爆発時に、たまたまお祖父さんの影
にいたために、原爆の光と爆風で割れたガラスの被害を受けずに済んだと
いう。(お祖父さんは、少女の盾になって死んでしまった。)
そこで思うに、原爆に攻撃されても、爆発直後の閃光と爆風をさけ、かつ、
死の灰の影響を受けないように、すぐに現場から離れれば、意外に助かる
のではないかと思われた。
核兵器を禁止することも大事だが、いざ核攻撃を受けたときに、どうやって
生き延びるかを考えておくことも、大切だと思う。
749名無しさん@5周年:04/08/07 10:05 ID:4T486CfM
もっと原爆落とされた事を誇りに思うべきだよな、非核を訴える名誉を与えられたのだから
クククク
750名無しさん@5周年:04/08/07 10:06 ID:gKm1bC1i
>>190に全文があるので文章が読める人ならわかると思うけど、
決して、原爆でも人は死なない!ヘーキ!という主張じゃないからね。
751名無しさん@5周年:04/08/07 10:07 ID:bC8hHuld
>>740
いまの核兵器は町の全面的な破壊よりも、ピンポイントで施設とかを攻撃するものだから、威力だけをみたらもっと小さいのではないかと・・・
詳しい人、釣られてくれ。
752山梁雌雉:04/08/07 10:08 ID:Ar9gkR3y
>740
今の核兵器は出力が調整できる
それこそ線香花火から数10メガトンまでだ
だからこそ通常兵器と通じるところ,特殊なところを知ることが重要.
753名無しさん@5周年:04/08/07 10:10 ID:CJcP002k
石破ブタの核ヤキはまずそう。
754名無しさん@5周年:04/08/07 10:14 ID:t7Isqeg2
>>740
も思い込みでモノ言ってる時点で石破と同じレベル
755山梁雌雉:04/08/07 10:14 ID:Ar9gkR3y
>752
今のところ核実験を確認できのは1キロトン以上だと云われる.
現在は100トン程度の,それこそビル一つを破壊する核兵器も開発されているよし.
フィズル・未熟爆発をさせればさらに小型も可能とか.
756名無しさん@5周年:04/08/07 10:17 ID:V5cQ/G5k
まあ、核食らったらウヨサヨ関係なくコンガリ丸焦げだわなw。
757名無しさん@5周年:04/08/07 10:18 ID:3FINLL2S
「たくさん」
なんて表現を普段はスペックまで細かく言ってる香具師が急に言ったら
馬鹿にされ批判される。
758名無しさん@5周年:04/08/07 10:19 ID:KhTA6nd/
>>747
>旅客機がオスタカ山で墜落しても生存者はいた。
なので当然、旅客機が墜落しないようにすることも大事だが
万々が一墜落しても生存率を上げることを考えるのも大事。
飛行機を飛ばさなければ良いというのも一理あるが、
現実問題として好むと好まざるとに関わらず、飛行機は飛び続けているので
飛行機のない世の中を望むからと言って、事故への対処すら否定するようでは
頭がオカシイと言われてもしょうがない。
759名無しさん@5周年:04/08/07 10:30 ID:XjgKJeGV
>>745

中性子。もう、どいつもこいつもJCOの臨界事故から何を学んだのやら。
本当の恐さは、後で出てくるの。体の皮膚が壊死して皮膚がただれ、体液が
流れ出てくるからガーゼで全身ぐるぐる巻きにしてもどうにもならない。
骨髄までやられるから臍帯血を輸血しないといけないの。
それでも、お亡くなりになりましたがね。
760沖縄失業率全国一:04/08/07 10:31 ID:5nFBN9C6
ネバダの核実験で豚を使った被爆実験では、爆風の中、真っ赤な映像で豚が
爆風にさらされつつ結構活発に動いていた。はじめの爆風はあまり熱くない
のではないだろうか?でも次の砂煙を伴った熱戦で画面はブラックアウト。
次の通常のカラー映像では表面が炭化して崩れ、赤くなった豚が瀕死になっ
ていた。このシーンをみて「軽い」と判断したのでは?
761名無しさん@5周年:04/08/07 10:33 ID:M9EVt7Tm
まだ、この未納野郎たちはまだ居座っているのか
年金法案廃案を否決して、しねよ、お前ら
日本に必要なし
762名無しさん@5周年:04/08/07 10:33 ID:ai6sEq0n
>>759
本当の怖さは
爆発直前に来るんだよ
763名無しさん@5周年:04/08/07 10:33 ID:DTOcMx1x
石破に釈明させろや
764名無しさん@5周年:04/08/07 10:34 ID:KvCS6vXW
政府としては、生存者がいる可能性があるなら
すぐに救援を向かわせ無ければならない立場だしな。
爆心地には生存者はいないだろうと思いこんでいれば、
救援も捜索もされない。
爆発はしのいだが、生き埋めにされたまま、
あぼーんという可能性が高くなる。
765名無しさん@5周年:04/08/07 10:36 ID:nI64QpKa
>>758
ちょうど日本に居た米特殊部隊の救援協力の申し出を
日本側が「政治的配慮とやらで」断ったらしいな。

どんな所にも行ける命知らずの奴らだから
まだまだ生存者は増えただろうに。
766名無しさん@5周年:04/08/07 10:40 ID:24TNUF+W
石波には被爆してもらうのがいいんじゃない。
767名無しさん@5周年:04/08/07 10:40 ID:ZqMq2jOv
>>190の石破への質問を読まずに石破批判してるアホがたくさんいますね…


読めば、広島県原爆被害者団体協議会の勘違いと直ぐにわかるんだけどね
768名無しさん@5周年:04/08/07 10:41 ID:/GETuLsk
なんだよ、防衛庁長官のは技術的な問題の話かよ。

それに圧力団体がかみついて、坂口が釈明したのか。

ほんと、被爆者団体てろくなやつがいねえな。
769のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :04/08/07 10:43 ID:MgCLM87F
関係ないけれど、長崎の時ってまさに爆心直下、0メートルの位置にいて助かった人がいるんだって?
馬から落ちて馬の下に入ったところで被爆。
ありえない気がするが本当なんだろうか。。。
770名無しさん@5周年:04/08/07 10:51 ID:4T486CfM
>>769
アポロが月へ行っていないのと同様に、0メートルの位置で助かった人もいる。
771名無しさん@5周年:04/08/07 10:52 ID:Z9/qdn0e
>>765 & >>747
そりゃまあ、山に500km/hで突っ込んで爆発炎上している機体に生存者がいるという、
航空機史上最初で最後の奇跡が起こっていると分かっているなら、命しらずを投入してもいいだろう。

しかし、その時点では生存者がいる可能性は0.01%って所だろう。
それでは山火事になりそうな急斜面の高山に部隊を下ろす気にはならないね。
特殊部隊の事故率の方が高そうだ。

こういう判断も政治的配慮だな。
772のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :04/08/07 11:00 ID:MgCLM87F
>>63
100万分の一秒、とか言う奴だなそれ。

>>97
ttp://www.masaruk.com/kaze-column007.html
4500発分だって。威力をフルに発揮すれば更に倍だとか。。。

773名無しさん@5周年:04/08/07 11:01 ID:KvCS6vXW
>>771
だから、確率で考えれば、諦めるのが正しいような場合でも、
出来るだけの事をやっておかないと、悔いが残るという教訓でしょ。

774名無しさん@5周年:04/08/07 11:22 ID:nxKY/tuf
>>773
悔いが残るというか、叩かれる可能性が残るというか。
775名無しさん@5周年:04/08/07 11:25 ID:8R0DRFiS
>>769
裸足のゲンも隣にいた奴は悲惨なことになってたのに
助かってたな。
776名無しさん@5周年:04/08/07 11:33 ID:T6edC9WQ
>>91
ドイツ製という噂が有るよね。
777名無しさん@5周年:04/08/07 11:38 ID:kOx9ZoJf
そりゃキロトン級の核爆弾なら助かることもあるだろうが、メガトン級で助かるわけねーだろ。
瞬間蒸発だ、蒸発。
778名無しさん@5周年:04/08/07 12:06 ID:KvCS6vXW
メガトン級のバカもいるな
779名無しさん@5周年:04/08/07 12:10 ID:T6edC9WQ
人間が全部水で出来てると仮定して、60Kgの人間が蒸発するのに必要な熱量を求めなさい。
なお人間の体温は36℃とする。

60,000*(100-36)=3,840,000
780名無しさん@5周年:04/08/07 12:12 ID:EtTaOEjs
台風の目と同じで中心は無風状態
781名無しさん@5周年:04/08/07 12:13 ID:a4Nxcf/c

http://210.153.97.44/cgi-bin/a-mori/img/1665.jpg

自衛隊海外派遣反対運動なのに「北朝鮮に核兵器を持つ権利を!」



韓国に「謝罪修学旅行」 広島・世羅高校

http://web.archive.org/web/19991004070220/http://www.sankei.co.jp/databox/paper/9903/06/paper/today/itimen/06iti001.htm
782名無しさん@5周年:04/08/07 12:13 ID:mxdqbpBY
原爆の真下にいたら真上から爆風が来てペシャンコに押しつぶされるのかねえ
783名無しさん@5周年:04/08/07 12:15 ID:tVeU/cJH
中国と一戦構えるのなら、ストックホルム並のシェルターは必要かも。
784名無しさん@5周年:04/08/07 12:16 ID:X85qc3wf
あとから釈明が出た発言って、いつも信憑性を感じてしまう。
785のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :04/08/07 12:16 ID:MgCLM87F
>>724
それ、実際には全くのでたらめだったみたいだよ。

そういえばこのスレここまで露助のサイトの核映像アドレス貼られていないのね。
F1何とかって言うところの。
786名無しさん@5周年:04/08/07 12:21 ID:XjgKJeGV
>>778

2ちゃんねる名物「夏房」も居ますので・・・。最近は夏でなくても居るようですが。
温暖化の影響ですかね?
787名無しさん@5周年:04/08/07 12:29 ID:tuXCl6g0
核爆弾で思うんだけど、自衛用なら配備可能だね。
もちろん飛ばなくて、大きくて運べないやつを
日本の中心に設置、威力は地球半分くらいなくなってしまうやつ。
何か合ったら、爆発させますよ。
と、交渉・・これでOK。
788のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :04/08/07 12:29 ID:MgCLM87F
何かその手のサイト、結構消えてた。
ttp://rus.f1gp.ru/video/other/nuclear/
ここなんか良かったのに。。。
789名無しさん@5周年:04/08/07 12:32 ID:rp6f0zZI
しかし軍事オタクになると、核の被害まで軽視するようになるんだね。

石破は今日中に辞表だしとけよ。
790名無しさん@5周年:04/08/07 13:32 ID:FS/hE62W
>>789

>>190嫁。

軽視してるんじゃなくて、
生き残る可能性がゼロでないならその可能性を最大化する努力をせねば、
て話ね。
要するにシェルターや事後救援の話。

しかしこれだけ曲解に乗せられたバカが出るってことは、
印象操作ってのはある程度の効果が見込めるもんなんだな。
791名無しさん@5周年:04/08/07 13:39 ID:zi1UtYp2
とりあえず、30℃超えただけでこれだけ熱いんだから、熱いんだろうな。

ところで原爆って放射線の種類って何?
型にもよるだろうけど、一般的に一番多い奴ね。
792名無しさん@5周年:04/08/07 13:39 ID:tVA/DCrM
男子たるもの、防衛庁長官になればミサイル一発くらいは撃ってみたくなる訳で
793名無しさん@4周年
>>792
防衛庁長官にそんな権限ないでしょ