【ソフトバンクBB】1万3000カ所の基地局用地を確保、携帯事業参入で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DQNφ ★

 ソフトバンクBBは同社と親会社のソフトバンクが計画している携帯電話事業への参
入の準備のため、全国で1万3000カ所の携帯電話基地局用地を確保していることが2日
までにわかった。基地局用地の確保は「各社とも特に苦労してきた」(NTTドコモ)とい
う中で、ソフトバンクBBは、事業開始と同時に既存事業者と肩を並べるカバーエリア
を提供できる見通しがついたことになる。

 「参入するからにはカバーエリアを含めて、十分なサービスを提供する」(ソフトバ
ンクBB)として、携帯電話事業参入の準備のため4月に移動体通信企画本部を立ち上げ
た。これと平行して、今春ごろから3、4カ月で1000人の担当者を使って全国各地の地
権者と交渉を行ってきた。これによって、これまでに1万3000カ所で、事業者免許取得
後にアンテナを設置する内諾書を取りつけているという。さらに、事業開始までに約2
万カ所を確保する計画だ。

 基地局数は全国で99%の人口カバー率を確保しているNTTドコモの第3世代携帯電話
「FOMA」で1万2800局(2003年度末時点)。ソフトバンクBBが採用する第3世代携帯電話
規格の1つであるTD-CDMA方式と技術が違うため、一概には比較できないものの、既にN
TTドコモに劣らないだけの基地局を確保する見通しがついたことになる。
(略)
毎日新聞:http://www.mainichi-msn.co.jp/it/mobile/news/20040802org00m300090000c.html
2名無しさん@5周年:04/08/03 00:34 ID:69vqhipm
3名無しさん@5周年:04/08/03 00:35 ID:7ZO6eeOD
法則発動の予感
4名無しさん@5周年:04/08/03 00:36 ID:fJyFIpvp
どこにそんな金があるんだよ
5名無しさん@5周年:04/08/03 00:36 ID:36FaOcJp
>>4は孫
6名無しさん@5周年:04/08/03 00:37 ID:HWZ7cX5X
なんかあちこちのビルオーナーのとこに話を持っていってるらしいな。
自前の鉄塔とか建てる気は無いのかな
7名無しさん@5周年:04/08/03 00:39 ID:N1TviC17
>>6
都市部でしかやるきがないのかなあ。
8名無しさん@5周年:04/08/03 00:40 ID:tNZ9Qm1c
>>6

>>4の孫が答えを出してる。
9名無しさん@5周年:04/08/03 00:40 ID:cHJ963av
やっぱり端末メーカーはヒュンダイとかサムチョンなんだろな。
10名無しさん@5周年:04/08/03 00:40 ID:1Wc65F99


さすが孫様!

2chの蛆虫どもの言うことは気にせずがんばってください!

11名無しさん@5周年:04/08/03 00:41 ID:CN92WiDI
用地を確保する前に信頼を確保しているのか?
12名無しさん@5周年:04/08/03 00:42 ID:N1TviC17
携帯端末を街角で配る予感。
13名無しさん@5周年:04/08/03 00:43 ID:h6Rq/TyE
手っ取り早く、ASTELを買収してやれよ
14名無しさん@5周年:04/08/03 00:43 ID:J0CQPZvH
結局、「ソフトバンク倒産」のニュースを聞くことは期待薄か?
15名無しさん@5周年:04/08/03 00:43 ID:t8N1vf/F
こういう事やるためにオクで出品料とか取っているのかと思うと・・

い い 加 減 に し ろ !
16名無しさん@5周年:04/08/03 00:44 ID:M4AHQ6LI
しっかし朝鮮人はハッタリが多いね。
株主も騙されてんだろうなー。。。。
17名無しさん@5周年:04/08/03 00:44 ID:3htQs0a8
昔のPHSだな。
タダ同然で配りまくり。

しかし、この会社どこから金出てくるのだろうねぇ
18名無しさん@5周年:04/08/03 00:45 ID:RlRBIRxc
ブロードバンドの価格破壊と爆発的普及を成し遂げた
ヤプーBB

今度は携帯でそれを成すのか。

なんか・・・消費者の味方ではあるよな。
NTTを潰してくれ。ドコモを潰してくれ
いけいけヤプー!

19名無しさん@5周年:04/08/03 00:45 ID:i6pRcPRB
架空請求の詐欺が悪質化しそう
20名無しさん@5周年:04/08/03 00:45 ID:UyYOyF7X
禿は一応日本国籍だよ。
韓国系日本人。
21名無しさん@5周年:04/08/03 00:46 ID:8t+uFqxI
すごく狭い範囲で1万3000箇所だったりして。島とか。
22名無しさん@5周年:04/08/03 00:46 ID:1Wc65F99

はっきりいって、ケータイの料金なんて

ぼったくりすぎ。

孫様に期待しております。
23名無しさん@5周年:04/08/03 00:47 ID:K+c7FpNa
株板の天敵
24名無しさん@5周年:04/08/03 00:49 ID:trWr1Igu
価格破壊してくれるなら頑張れ
加入したくはないが
25名無しさん@5周年:04/08/03 00:49 ID:wxDq1K/N
つーか、通話先とかまた漏れるんだろ
26名無しさん@5周年:04/08/03 00:50 ID:MdCjyExd
定額制、まってます。
もちろん、BBフォンとの通話は無料ですよね。
27名無しさん@5周年:04/08/03 00:50 ID:RlRBIRxc
>>16
何もしなかったNTTよりいいじゃん。

確かにでかい風呂敷広げたわりには小さくまとまっちゃったとこも
あるけど、確かに常時接続、ファイル交換とか色々出来るようになった
のは損のおかげだぜ?
ヤフーなかったら今時1.5MのADSLに6000円位払わされてたと
思うし。
28名無しさん@5周年:04/08/03 00:51 ID:gHoyJd30
なんだかんだいってヤホーBBのおかげでブロードバンドは安くなった
今回もそうなることを祈る。
安さに引かれてながれる大量の人柱に敬礼。
29名無しさん@5周年:04/08/03 00:52 ID:lbJd7ywP
>>27
噛ませ犬としての存在価値は大いにあります。
30名無しさん@5周年:04/08/03 00:55 ID:McgEp0Ll
今度は前回より一桁多い数の顧客情報流しマース。


それだけ確保できたらだけど
31名無しさん@5周年:04/08/03 00:56 ID:Q68xYK7a
孫は台湾系
32名無しさん@5周年:04/08/03 00:56 ID:Arp22oL2
<ヽ`∀´> NTTを買収したら料金10倍ニダ
33名無しさん@5周年:04/08/03 01:03 ID:+PmLiUnF
ヤフーーは外資の切り込み隊長。
すでに通信規格の牽制がすごくて日本の長期計画を破壊してる。
製造業とか日本の戦略には大きく影響している・・・
で失業者増えて属国になれ、って。そゆこと。
34名無しさん@5周年:04/08/03 01:05 ID:hpFSv5Ls
>>33
いみわかんね
35名無しさん@5周年:04/08/03 01:06 ID:MEhvt/2M
全国で1万3000カ所ってパチンコ屋か?
36名無しさん@5周年:04/08/03 01:06 ID:HZfbKTTF
まさかYBBモデムに基地局機能を密かに入れていたとか
基地局までも赤服バイトに配らせるとか
戦後の密入国半島人みたいに無理やり土地を奪うような真似、
例えばその辺の電柱に勝手に細工して基地局取り付けるとか

そ ん な 所 じ ゃ な い の?
37名無しさん@5周年:04/08/03 01:07 ID:1icef9j0
吸収合併じゃなくて新規参入なのか。
「なんでも」してきそうで怖い。
38名無しさん@5周年:04/08/03 01:08 ID:oon9Xsst
またぶっこわしてね はあと
39名無しさん@5周年:04/08/03 01:08 ID:yguK06b6
>>27
ヤフーなかったら、ダイアルアップか、(激高額な)光かの選択しかなかったかもしれんね。
まじで
40名無しさん@5周年:04/08/03 01:08 ID:cIc/E9BK
今度は会話の音声ファイルが流出の悪寒
41名無しさん@5周年:04/08/03 01:09 ID:7i3TcaU1
IP携帯電話なのか?
普通の携帯なのか?

普通の携帯ならいらないな。
42名無しさん@5周年:04/08/03 01:09 ID:UyYOyF7X
携帯IP電話でBBフォンと無料通話になったら他は到底太刀打ちできないな。
43名無しさん@5周年:04/08/03 01:10 ID:mWIiCTe7
価格破壊よろ
44名無しさん@5周年:04/08/03 01:11 ID:uurlO/lo
デジタル業界のダイエーになる予感
45名無しさん@5周年:04/08/03 01:12 ID:MLyVgIeY
まぁまた斜め上いく料金設定なんだろうな。

絶対変えるつもりないけど。
46名無しさん@5周年:04/08/03 01:12 ID:oIA7Bq0l
まあプリペイドで月1500円の俺には無縁の話だな。
47国士交通大臣 ◆PArGc/nL3k :04/08/03 01:12 ID:o2uDacmm
>>42
 他が太刀打ちできないほど普及してしまうとYBBの収入もなくなってしまうのでありえない。
48名無しさん@5周年:04/08/03 01:13 ID:y/2Ojzkp
テレコム買収してさらにVodaを買収だっけ?
49名無しさん@5周年:04/08/03 01:13 ID:CN92WiDI
1万3000カ所の土地を莫大な資金を投入して確保した事実は
競合関連業者にとっては大きな衝撃なんだろうなあ
どこかのブログの宣伝している胡散臭い業者や掲示板業者とは
えらい違いだな
君達とはレベルが違い過ぎるのだよ。追いつこうとしても無駄無駄
50名無しさん@5周年:04/08/03 01:15 ID:UiHuoLPR
この仕事回ってきたぞ
51名無しさん@5周年:04/08/03 01:15 ID:3R1Fs+JK
>>47
基本料金があるだろうが
52パパラス♂:04/08/03 01:16 ID:seoHrSmX
>>27&>>39
俺のめたりっくを返してくれ。・゚・つД`)・゚・。
53名無しさん@5周年:04/08/03 01:16 ID:nNQvdIPS
俺ボーダなんだけど、
はやいとこ禿に任せた方がいいと思ってるよ。
54名無しさん@5周年:04/08/03 01:16 ID:N1TviC17
予想価格

携帯IP電話で基本料2500円
端末の連たる代700円
BBフォンにかける時は無料
他者の携帯にかける時はちょっと高め

こんな感じか?
55名無しさん@5周年:04/08/03 01:17 ID:xyws2Oc6
ソフトバンクには携帯よりも、
ネット音楽配信に本気でやって欲しい
ITMSより安くて自由度高いやつ

でもってカスラック死亡
56名無しさん@5周年:04/08/03 01:20 ID:oIA7Bq0l
みんな良く考えろ、「基地局用地を確保」だぞ。
実際に基地を1万3000カ所作るには相当な予算と時間がかかるわけだが。
57名無しさん@5周年:04/08/03 01:20 ID:RM73vbMd
衛星放送や銀行の時のように
ダメだとなると見切りも早いかも
58名無しさん@5周年:04/08/03 01:23 ID:THbZMrLI
他もやってんじゃん。
59名無しさん@5周年:04/08/03 01:24 ID:y/2Ojzkp
IP&TD-CDMA方式端末でNTTあぼーん計画だな。
固定も移動通信も無線LANも光もADSLも孫ワールド!
独禁注意だな。
60名無しさん@5周年:04/08/03 01:31 ID:J5uISc0k
禿フォーンはまた個人情報流出させるだろから
入りたくないが、携帯料金の価格破壊を起こして
くれることには期待したいわ(藁
61名無しさん@5周年:04/08/03 01:32 ID:4xLSZkwy
いらん。さっさと潰れろ。
( ´D`)ノ<禿の破滅はまだ?
63あーー:04/08/03 01:35 ID:4hwQs5+j
DM大歓迎だろうな、通信料入ればなんでもいいんだから(w
64名無しさん@5周年:04/08/03 01:38 ID:k5392HTL
これは通話料つきで街頭無料配布しまくるな。



                         個人情報と引き換えに・・・
65名無しさん@5周年:04/08/03 01:38 ID:sbF2KfrB
携帯には高い税金かけてアフォコギャルに払えないような料金にして欲しい。
しかもエンコーしたら女も懲役刑。
66名無しさん@5周年:04/08/03 01:39 ID:oIA7Bq0l
>>65
買うお前は無期懲役
67名無しさん@5周年:04/08/03 01:39 ID:JqCzP0QM
この会社、どっから金がわいてくんの?
68名無しさん@5周年:04/08/03 01:40 ID:CmQmyXVi
 本部を立ち上げ
全国各地の地


 上げ
69名無しさん@5周年:04/08/03 01:41 ID:wAzDOHl0
孫が何がしたいのかがわからん。
M&A繰り返している会社に通信網握られたら日本はあぼーんなのに
国も国民も皆安ければマンセーと思っているのか?

孫はNTTというよりも日本自身を沈没させようと考えているような気がするのだが・・・

お前らヤフーに国家沈没の加担をするのか?
70名無しさん@5周年:04/08/03 01:42 ID:oy1Ycq4E
在日ネットワークですか?
71名無しさん@5周年:04/08/03 01:44 ID:14ZNW/Tz
糞みかか と 禿チョン か・・・

僅差で禿か?

ていうかNTT、いい加減殿様商売やめれ
それとNTT三鷹局の廣○、老婆騙してフレッツ入れようとすんなゴルァ!
72名無しさん@5周年:04/08/03 01:45 ID:oIA7Bq0l
>>69
通信網握られる様な事はねーよ馬鹿
73名無しさん@5周年:04/08/03 01:46 ID:lEfc68et
これは、お財布携帯狙いですね……。
74名無しさん@5周年:04/08/03 01:48 ID:rmaeszc2
>>71 詳しくかけ
75名無しさん@5周年:04/08/03 01:48 ID:vk5dnTl2
おまえら安けりゃいい、ってあのなあ。
これ 韓 国 製 品 みたいなモンだろ?
76名無しさん@5周年:04/08/03 01:49 ID:+fsLQqak

ソン様
77名無しさん@5周年:04/08/03 01:49 ID:YFcQ1fdp
>>54
>BBフォンにかける時は無料

本当だったら凄い。
78名無しさん@5周年:04/08/03 01:50 ID:c6xVZAyI
街角で携帯を配るんですか、そうですか。
79名無しさん@5周年:04/08/03 01:50 ID:15E1QLp+
>>73
どういう意味?
孫様、参入にあたって、お財布携帯とかの切り札まで用意してるの?
80名無しさん@5周年:04/08/03 01:50 ID:hdwJdyu0
IP電話の情報漏えいをやっちまうような企業が?面白い冗談だな
結婚した妹が「家にADSLを引くんだが、どこが良い?」って言う話になった時
漏れともう一人の妹の旦那が、口をそろえて「YBB以外なら、どこも同じじゃないか?」だったからなぁ・・・
YBBの悪評はかなり根付いてるだろう?
81名無しさん@5周年:04/08/03 01:51 ID:RbDi++Ry
ヤフーの参入は歓迎しつつ、ツーカーを使うのが漢
82名無しさん@5周年:04/08/03 01:54 ID:rmaeszc2
NTTは老後養わなければならないクズが何万人もぶら下がってる。NTTの努力ではどうにもならんもんだいだ。したがってNTTごとちょん切るのが一番だよ。
83名無しさん@5周年:04/08/03 01:56 ID:0BKz9kn4
NTTが高いのは、研究開発費回収のため。
ヤホーが安いのは、技術ぱくりまくりのため。
84名無しさん@5周年:04/08/03 01:56 ID:lEfc68et
>>75
まさか……、サムソン製限定ですか?
85名無しさん@5周年:04/08/03 02:03 ID:/qi0dFNT
街角でくばってる安っぽいサムソン製の無料携帯。
でも、使用料は月5000固定で
かけ放題Web閲覧メール機能付き。

とかだったら、正直乗り換えるかも・・・
アプリとかあまり使わないし、メールと通話できたらそれでいい
86名無しさん@5周年:04/08/03 02:04 ID:qW+r2aUc
形態端末配ってもいいけど。登録なしで使えるなら。
87名無しさん@5周年:04/08/03 02:08 ID:fGXTuFkM
孫様には、次に飛行機会社に参入して
航空運賃を値下げしてもらいたい。

おまえらは孫様に、
他のどこの業界に参入して値段を下げてもらいたい?
88名無しさん@5周年:04/08/03 02:10 ID:QYBLyQBO
>>87
国民年金
89名無しさん@5周年:04/08/03 02:12 ID:oIA7Bq0l
>>87
政界
90名無しさん@5周年:04/08/03 02:13 ID:A3avwLvt

携帯電話定額制も近いのかな?
91名無しさん@5周年:04/08/03 02:14 ID:vdl6mhVk
個人情報が・・・
92名無しさん@5周年:04/08/03 02:15 ID:NvmnQxCr
>>87
不動産
敷金礼金家賃さげれ
93名無しさん@5周年:04/08/03 02:18 ID:sd5l6sLe
電波どこ使うんだろ?

あ、わかったぞ
アホーBB無線LANパックのユーザーの
電波を利用者に無断で拝借するんだ。
なるほどこれで一挙に基地局1万3000カ所確保ってわけやね。

どんなエリアマップが出てくるか楽しミダw
94名無しさん@5周年:04/08/03 02:21 ID:oIA7Bq0l
>>93
それは外では使えないやん
95名無しさん@5周年:04/08/03 02:22 ID:ogsEp+df
個人情報タダ漏れ、料金を二重請求、クローン携帯
YBB及びYオークション加入者は知らぬ間に契約される。

この内ひとつ位はやりそうな予感w
96名無しさん@5周年:04/08/03 02:22 ID:kuPSr1GA
日本全国のパチンコ店が、
朝鮮民族・同胞のつながりで基地局設置してくれたとかか?
97名無しさん@5周年:04/08/03 02:23 ID:sd5l6sLe
>>69
大丈夫。NTTが本気出したらアホーなんてひとたまりもない。
アホー潰しで加入者線の光収容をどんどん増やすから。
そのうち新規では光しか引けない地域ばかりになるんじゃない?
98名無しさん@5周年:04/08/03 02:25 ID:HlE6EuLl
家から一歩出ない俺には携帯は必要ないな
99名無しさん@5周年:04/08/03 02:25 ID:dH1yFN0o
恐ろしい
安心してアルロビューともいえない。
100名無しさん@5周年:04/08/03 02:25 ID:oIA7Bq0l
101名無しさん@5周年:04/08/03 02:25 ID:FVnH9zU3
YBBがネットと同じく携帯業界でも価格破壊→無論インセン減り
他のキャリア含めて端末開発費や機能にかける金も減る→
各キャリア今のようなスピードで新たな新機能携帯が発売できなくなる
→世界最高水準の日本の携帯技術が廃れる。
    /ノ 0ヽ         /
   _|___|_      /都内のビルの屋上が
   ヽ(*´д`* )ノ  /   緑の植物とかでなく
     | 个 |     \   ペテンハゲのアンテナだらけに  
    ノ| ̄ ̄ヽ       \ なるってこと?
     ∪⌒∪         \
103名無しさん@5周年:04/08/03 02:25 ID:clwJaNEm
あほーBBのやった、学校とか公共機関への無償提供って絶大な
洗脳効果があるな。

知り合いの中高年の大半が見事に洗脳されてる。
104名無しさん@5周年:04/08/03 02:27 ID:E7KFhTMi
俺は加入するよ!
105国士交通大臣 ◆PArGc/nL3k :04/08/03 02:27 ID:o2uDacmm
 ふと住処の屋上を見上げたらauの基地局があった。引っ越してから半年間気がつかなかった。
106名無しさん@5周年:04/08/03 02:28 ID:SZyFbLtN
2005年某月
ソフトバンクが提供している携帯電話サービスで、他人の通話がネット上で聞けるという
不具合が見つかった。



予想
107名無しさん@5周年:04/08/03 02:28 ID:sd5l6sLe
>>94
てかYahoo用に周波数の割り当てされてんの?
されていないんじゃない?
Yahoo利用者の無線LAN基地局を携帯IP電話で使わせる
っていう話は前にも聞いたことあるし。
きっと無線LAN周波数使うんだよ。間違いない。
多分限られた環境でしか使えないということになるんじゃない加ト。

>>100
NTTの収容替えはNTT回線に空きがある場合しかでけまへん。
結局回線持っているのはNTTだからNTTの胸先三寸と思われ。
108名無しさん@5周年:04/08/03 02:28 ID:EjqUN+ni
http://www.aucfan.com/votebbs?page=2#1714

僕の名前は、アンチです。

保守的で古典派。

新参者のアホーは気に食わないwwww

ってこのバカ、日本人の恥じだよ。
109名無しさん@5周年:04/08/03 02:29 ID:PqbpVXJj
ヤフの携帯使ってるやつに電話したくないな。
どうせ通話記録ダダ漏れなんだろうから。
110反日帝通信革命隊:04/08/03 02:29 ID:vGjSJF2j
挑戦人の復習が恥まる
111名無しさん@5周年:04/08/03 02:29 ID:ycovWN4G
ぼだふぉん 買い取っちゃえばいいのに・・
112名無しさん@5周年:04/08/03 02:29 ID:ogsEp+df
>>97
それをやるとYBBは火病を起こしますよ?w
公正であるべき事業を妨害云々〜とかでw

>>100
無理な所はどう足掻いても無理なんだけどねw
結局、YBBは高速通信整備の足引っ張っているだけじゃん。
113名無しさん@5周年:04/08/03 02:30 ID:oIA7Bq0l
>>106
いいね!!孫様に頑張ってもらわないとw
114名無しさん@5周年:04/08/03 02:30 ID:FVnH9zU3
>>107
総務省に申請済み。
115名無しさん@5周年:04/08/03 02:31 ID:rmaeszc2
実質的にPHS程度の竜頭蛇尾になりはしないのか? 安ければそれはそれで良いのだが。
116名無しさん@5周年:04/08/03 02:32 ID:EjqUN+ni
>>112
あほ?

足をひぱってるのはみかかクンだよ。
117名無しさん@5周年:04/08/03 02:33 ID:FVnH9zU3
携帯キャリア各社は通信料金、通話料金が高いと言われるが
これは数万円する端末を数千円で売る為や設備保守、投資、開発の為に使われる。
ヤフーが携帯参入して規律を保ってる価格を破壊したら
新機能端末投入が今のペースではできなくなるだろうし、日本の
携帯電話の技術が衰退するでしょう。
118名無しさん@5周年:04/08/03 02:34 ID:oIA7Bq0l
>>108
保守的ならネットなんかやるなよ
119名無しさん@5周年:04/08/03 02:36 ID:TVwRhsGf
パラソル部隊が基地局だったりして
120名無しさん@5周年:04/08/03 02:37 ID:oBshO/pM
俺はYahooが携帯に参入したところで使うことはないけど
価格破壊してくれそうってところには期待している。
121名無しさん@5周年:04/08/03 02:37 ID:oIA7Bq0l
>>111
ボーダが売りたくない。買収前に2兆円投資してるし、黒字だし
122名無しさん@5周年:04/08/03 02:38 ID:TVwRhsGf
まぁ、価格が安くなればそれでいいか。
人柱の皆様に感謝。
123名無しさん@5周年:04/08/03 02:38 ID:kU1+O0EM
メールが数時間遅れることが日常茶飯事の某駄ふぉんよりは
マシになるんだろうか
124名無しさん@5周年:04/08/03 02:38 ID:D6IQKgTD
自転車操業キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
125名無しさん@5周年:04/08/03 02:40 ID:Uaqm2GtI
基地局用の土地を確保
この土地というか権利を担保に
基地局を造る金を借りるのかな?
地主とはどんな契約してるんだろ。
126名無しさん@5周年:04/08/03 02:41 ID:ycovWN4G
>121
ひえー ぼだ 黒字なのか・・
希望退職をつのる黒字会社・・・ なにか間違ってる。

ぼだのデータ通信定額制は?
通話が減って容量あまってんじゃ?
YBBの先手を打って・・・
127名無しさん@5周年:04/08/03 02:44 ID:GPKNgD9m
とりあえずツーカー買っちゃえよ。
あとヤフーBBと同時加入で割引は絶対あるような気がする。
128名無しさん@5周年:04/08/03 02:45 ID:SbmZv/ko
>>126
ボダは小規模基地局だから定額制ってのは無理らしいよぉ〜
129名無しさん@5周年:04/08/03 02:45 ID:oIA7Bq0l
>>127
KDDIの100%子会社になるから無理
130名無しさん@5周年:04/08/03 02:48 ID:ycovWN4G
>>128
そなんですか?
技術的なことだと わかんないけど
雰囲気的なことだと ぼだほん なんか 消えていきそう・・
131名無しさん@5周年:04/08/03 02:51 ID:MAXcDYXR

孫さんは、やぱスゲエや。尊敬。
132名無しさん@5周年:04/08/03 02:52 ID:oIA7Bq0l
孫敬
133名無しさん@5周年:04/08/03 02:52 ID:FVnH9zU3
ボダは衰退してあうに更に大きく離されるだろうね。
ツーカーはもう駄目だいづれ潰れるだろうと思った矢先、
つい先日KDDI完全子会社化で今より躍進していくだろうと予測。
そもそもツーカーはキャリアの名前変えた方がいい。イメージが悪すぎる。
134名無しさん@5周年:04/08/03 02:55 ID:SbmZv/ko
ボダって、ボダじゃなきゃダメっていう理由が見あたらないよね
昔は写メール=J-PHONEだったけど、今はどこのメーカーでも出来る

AUやDoCoMoは独自のサービスあるのにボダだけは無い気が…
だもんで今の状態だと消えていく気がする
135名無しさん@5周年:04/08/03 02:57 ID:oIA7Bq0l
>>134
VGSは世界で使えて日本で使えな(ry
136名無しさん@5周年:04/08/03 03:00 ID:FUcqr8Di
んで、いつから始まるの?
とにかく値段しだい
137名無しさん@5周年:04/08/03 03:00 ID:oIA7Bq0l
来年四月までにドコモもW-CDMA/GSMデュアルバンド端末を発売するらしい
138名無しさん@5周年:04/08/03 03:00 ID:3pwcFgLQ
ってかもう電波の帯域があまってないだろう。

ポケベルタイつかうとか。
139名無しさん@5周年:04/08/03 03:03 ID:oIA7Bq0l
>>138
TD-CDMAは5GHz帯
140名無しさん@5周年:04/08/03 03:07 ID:3pwcFgLQ
>>139
へ?まじで?

5ghzは屋外禁止じゃなかったけ?無線らんでそうだしょ?
まさか地下街専用とか?ってそれいぜんに5ghzじゃつかえんだろう。
ビルではねまくりじゃねーのか?ビルの中にはいったらすぐに切れそう。って
やっぱbb
141名無しさん@5周年:04/08/03 03:07 ID:qtrbXM7W
ダメだ、イライラして眠れない。

いい加減に拡張路線やめろよ、いっつもいっっつも生煮えであとで問題が出るんじゃないか
142山師さん:04/08/03 03:08 ID:Dc30qIMV
今でも携帯電話の基地局が建ったせいでガンになった人とその家族からの訴えを金の力で
押さえ込んでいるのが現実なのに(マジ、   (認めているようなもんだw)
携帯電磁波公害が公に一般化すると、格好の空売り銘柄になるだろうな(ワラ
143名無しさん@5周年:04/08/03 03:09 ID:jIe/uzKK
とりあえず他業者の値下げだけ期待しておこう
144名無しさん@5周年:04/08/03 03:20 ID:tUbc2V7y
高くても絶対にdocomoから変えません。

安物に飛びつく奴ばかりのキャリアは
絶対に問題がでる。
しかも、DQNばかりだから品がない端末ばかりになるだろうに。

通信料が高くても人気だからこそ、
これだけの端末競争があって、しかも
ありえない価格で高機能な機器を手に入れられるようになったんだぞ。

デフレを加速させる気か。
145名無しさん@5周年:04/08/03 03:20 ID:ZUSg5bgG
           |
           |
           |
           |
           |
           |   ∧∧:::
          \ (゚Д゚,,)::::: 日本のインフラが…
             (|  |)::::  韓国に握られていく…
             (γ /:::::::
              し \:::
                 \
                  \
146keisicho.go.jp ◆/DvTAMA..U :04/08/03 03:25 ID:4JMn/s0U
加入すると1年後ぐらいに500円の商品券がもらえそうだな(w
147名無しさん@5周年:04/08/03 03:31 ID:QYBLyQBO
>>146
それも3回ぐらいな。
148名無しさん@5周年:04/08/03 03:52 ID:Qobr36mN
基地局の確保と周波数帯の確保はもう済んだとして中継系はどうするんだろ
149名無しさん@5周年:04/08/03 03:55 ID:GpcFVyXj
>>146
KDDIなら携帯とか新規契約するたびに最低1000円の商品券もらえますが、何か?
150名無しさん@5周年:04/08/03 04:02 ID:JH5NWPHf
>>148
実はPHSだったりする
151名無しさん@5周年:04/08/03 04:08 ID:meydJalV
よく基地局基地局って言うけど、現物見たことないからどんなもんだかわからない
んだよね。建物の上にアンテナとか立ってるの?
つーかどんな建物よ?ビルみたいなもんかね。
152名無しさん@5周年:04/08/03 04:12 ID:qyhx6uv8
用地を確保してもアンテナが立てられるかどうかは別問題。
以前、知り合いの家の隣(ホント、窓から手を伸ばせば届きそうなところ)に
アンテナが立ちそうになったので、住民運動を起こして
工事を中止させたことがあるよ。
153名無しさん@5周年:04/08/03 04:14 ID:Qobr36mN
基地局見たことがないってのはあり得ないだろ

建物・鉄塔いろんな所に縦長の棒みたいなのがあるだろ
だいたいその下のコンテナの中
154名無しさん@5周年:04/08/03 04:14 ID:EQZNoyBS
>>149
顧客情報の流出事件を起こすという意味だよ。
155名無しさん@5周年:04/08/03 04:15 ID:ZGez7qbN
また新規契約料で儲けて何とかしようって魂胆か。
あとは何をやるつもりなんだろなw
156名無しさん@5周年:04/08/03 04:17 ID:ICsCVCLn
たのむから、日本に電波飛ばさないくれw
157名無しさん@5周年:04/08/03 04:18 ID:sJjvR7sw
大戦末期のナチスドイツ軍みたいになってきた。
158keisicho.go.jp ◆/DvTAMA..U :04/08/03 04:19 ID:4JMn/s0U
販売代理店は・・・・

あの会社かな?ゾッスと挨拶する・・・
159名無しさん@5周年:04/08/03 04:20 ID:Ai+cxyKI
ネクサスとかネクシーズって会社じゃないの?
160名無しさん@5周年:04/08/03 04:20 ID:ICsCVCLn
たぶん、基準限度いっぱいの強力な電波飛ばして、
強引に全地域をカバーするんだろうな。

マジで、日本にとって有害だぞ。
161名無しさん@5周年:04/08/03 04:22 ID:ZGez7qbN
今度は携帯を押しつけられて契約してしまうジジババが
大量発生するのか・・・
162名無しさん@5周年:04/08/03 04:24 ID:M5WTKnqT
アンテナを設置してあげたら、いくらかもらえるんでしょ?
それで楽して生活できるのでは?
163名無しさん@5周年:04/08/03 04:26 ID:NJBqdQaL
頑張れソフトバンク!

俺はアウを使いつづけるが。
164名無しさん@5周年:04/08/03 04:28 ID:zL5ZvEXE
相当安くしないと加入伸びないだろ

YBB入ったら携帯もあげるぐらいな感じなのかな

でも孫さんみたいに拡大していく人いないと経済回らないよ
失敗するかもしれないけどチャレンジしてるのは偉い。
そこまでけなしてる人って痛いよ。
165名無しさん@5周年:04/08/03 04:30 ID:M5WTKnqT
とにかく、いまYBBに入ってる人たちは、少しの料金上乗せでIP携帯使い放題になるんだろうね。
まず、NTTの株価がどうなるか心配だw
166名無しさん@5周年:04/08/03 04:32 ID:7i3TcaU1

通話のかけ放題は無理でも、パケットのやり放題してくれれば
いいんだけどなぁ。
167名無しさん@5周年:04/08/03 04:34 ID:owOVklXP
vodaから乗り換えまする
168名無しさん@5周年:04/08/03 04:40 ID:yM49WU7c
安い定額の携帯投入で価格破壊きぼんぬ
169名無しさん@5周年:04/08/03 04:51 ID:2EPQrhbb
よっぽど他キャリアとの差別化を図らないと
この事業はリスクが高いと思われ。
170名無しさん@5周年:04/08/03 04:53 ID:UnpCDAnR
また個人情報流出か!
171名無しさん@5周年:04/08/03 04:56 ID:lBxBgNr2
>>166
その通話のかけ放題をやったらヤフーは神。でも無理だろうねw
172名無しさん@5周年:04/08/03 04:58 ID:PiIjZEWk
価格破壊には期待してる
それしか期待できない
173名無しさん@5周年:04/08/03 04:59 ID:8C37Uw+/
>1万3000カ所の携帯電話基地局用地

路上?
174名無しさん@5周年:04/08/03 05:00 ID:8TxfJ3ZQ
通話内容流出はイヤだな
175名無しさん@5周年:04/08/03 05:02 ID:GXfl8cve
>>173
モデム配りの頭にアンテナ立てます
176名無しさん@5周年:04/08/03 05:06 ID:nWUpxroN
>>6
がいうように鉄塔建てずにDDIポケットみたいにビルの屋上に4つ槍状の
アンテナみたいなの立てる方式?TD-CDMA方式ってPHSよりアンテナ
設置が容易で短期間にできるものなの??

>>162
アンテナ設置しても撤去時に責任をもって撤去してくれるかor費用はし
っかりと積み立ててあるのか?って問題があるわな。最悪ビルに穴あけ
られて残骸が放置ってこともあるわけだが。
177名無しさん@5周年:04/08/03 05:14 ID:9nVVCaPM
無料で配った携帯から大量の出会い系メールを送信
なんてことがなければ良いんですが。
178国士交通大臣 ◆PArGc/nL3k :04/08/03 05:28 ID:o2uDacmm
 アンテナって立てるだけならすぐでも調整が難しいんだよね。いろいろと。
179名無しさん@5周年:04/08/03 05:29 ID:30YvFMTf
>>176
駅前のビルの屋上に黒い四角いのが立ってたら
それが携帯のアンテナ
設置は大変だぞ、ビルの図面なんか絶対に渡してくれないから
まず設置場所の計測からはじめないといけない
180名無しさん@5周年:04/08/03 05:31 ID:BiI8Mt5K
個人情報の保証が500円なんてヤダ
181名無しさん@5周年:04/08/03 05:33 ID:M5WTKnqT
アンテナや機材は対して高くないんでしょ、”先進国”である韓国で大量生産するんだろうしw
全国に点在する朝鮮系企業も応援するだろうし、案外すんなりNTTは抜かれるかも。
それより、
個人情報流出事件で明らかになったように、創価学会(朝鮮系政治団体)がソフトバンクを傘下におさめようと
暗躍しているらしい事の方が恐ろしいよ。
182名無しさん@5周年:04/08/03 05:39 ID:fV6pORGQ
殿様商売のドコモをやっつけてください
183名無しさん@5周年:04/08/03 05:43 ID:rPQORIS+
ISP事業であれだけ派手に赤字出していながら・・・
184国士交通大臣 ◆PArGc/nL3k :04/08/03 05:47 ID:o2uDacmm
185名無しさん@5周年:04/08/03 05:58 ID:EjqUN+ni
従量課金ではだめだ。TD-SCDMA(MC)は、定額サービスを実現できる可能性が、より高い技術
186名無しさん@5周年:04/08/03 06:03 ID:D7ltIs0n
孫氏のやり方は小泉のサプライズに似てるね。

小泉はすでにレイムダックだが孫氏は先が読めないね。
187関係者:04/08/03 06:06 ID:bNzumovt
俺は3件とった 3ヶ月で
188名無しさん@5周年:04/08/03 06:07 ID:UeEcbKkz
こんどはどのくらいの個人情報が流失するかな
189名無しさん@5周年:04/08/03 06:09 ID:fqG4fec/
問題は、この13000ヶ所の基地局の場所だな…
なんか、損の事だから12900ヶ所ぐらいは都心部に集中して、地方は
ほとんど無いという事になりそうな気がする…

190名無しさん@5周年:04/08/03 06:09 ID:bLsW+69n
まあ顧客情報だだ漏れの会社の携帯なんか
一生使うことはないからどうでもいい
191名無しさん@5周年:04/08/03 06:17 ID:7kOamNsa
定額制でノートパソコンにつなげられたら良いな。
YBB加入者は基本料金1000円、パケット定額1000円くらいなら使う。
192名無しさん@5周年:04/08/03 06:24 ID:lEfc68et
何だかんだ言っても、日本全体の利益になる仕事を為す孫大人は素晴らしいな。
193名無しさん@5周年:04/08/03 06:26 ID:7i3TcaU1

DoCoMo の殿様商売に風穴を開けろ。
194名無しさん@5周年:04/08/03 06:28 ID:Xl73ok5l
ソフトバンクを使うのが勝ち組なんだよ。安いのは確かだ。
トラブルが多いが、かといってユーザー全員がトラブルを抱えているわけではない。
一部の人間が、他社と比べてほんの少し不具合が多いだけで大半のユーザーは
なんらトラブルも無く快適に使っている。
何故、安いかというと税金で運営されているからだ。
そんな馬鹿な、税金なんて使ってないよ、と言うだろうが、間違いだ。いずれ公的資金が
投入されることは目に見えている。ソフトバンクが今のペースで成長を続けるのは
不可能だ。いずれ失速する。資産を自社関連株でしか持たず、資産の何倍もの資金を
借り入れしている綱渡り経営であるため落ち始めたら速いよ。
事業を無理矢理にでも拡大を続け、借り入れや市場からの資金投入によってでしか
運営費を捻出出来ない。いまだに利益から運転資金を出す構造にすらなっていないのだ。
ユーザーはその尻馬に乗って美味しいところだけ利用すればよい。
フレッツ+アカヒネットの俺には関係無い話だがね。
195名無しさん@5周年:04/08/03 06:33 ID:6qGkxZ/z
こんな会社に電話事業許可するなんてマジですか?
橋本派崩壊まで追い込んで、森派、やり放題になってきたな
196名無しさん@5周年:04/08/03 06:53 ID:nMCf44Op
当然お試し期間あるだろうから、お試し期間使って解約だな
197名無しさん@5周年:04/08/03 07:00 ID:34KcjS++
選択肢にSBなんてぶっちゃけありえない
198名無しさん@5周年:04/08/03 07:44 ID:M5WTKnqT
単に孫を超えるアイデアと機動力を、日本の企業が身につければイイだけ。
官僚や既得利権に縛られて身動きの取れない方が馬鹿。孫に隙を突かれるなんてさ。
199名無しさん@5周年:04/08/03 08:06 ID:JnU8SnZm
足並み揃えて価格停滞させてる日本企業に少しは刺激になればいいが。
200名無しさん@5周年:04/08/03 08:11 ID:Nlds60Lv
電話版のファイアウオールが欲しい
201名無しさん@5周年:04/08/03 09:05 ID:vV2N/DKO
なんか着々と準備をすすめてるようだが、問題はどこまでもつかだな・・・
202名無しさん@5周年:04/08/03 09:08 ID:FQ8h7A3m
携帯端末はどこのメーカーが作るニダ?
203名無しさん@5周年:04/08/03 09:14 ID:x0ExAgv5
最終的に2万カ所か・・・・。
開始時は、AUの定額とか比べ物にならないほどのインパクトになりそうだな。
204名無しさん@5周年:04/08/03 09:21 ID:h2SHi5sY
>>202
Hyundai
Kia
Daewoo

車はおいといて
韓国で携帯作ってるのって
サムソンとLG他にあったけ?
205名無しさん@5周年:04/08/03 10:11 ID:B5qbZBFd
携帯にはどんなトラップを仕掛けるのかな?
YBBが始まったときはお隣さんのPCが丸見えだったりしたもんな。
206名無しさん@5周年:04/08/03 11:25 ID:pSEkOhir
しかしこの業界本当に航空業界と似てるね。
207名無しさん@5周年:04/08/03 11:32 ID:aEv17WJe
またBBフォンの時みたいに、関係ない電話につながるとかないだろうな
208名無しさん@5周年:04/08/03 11:37 ID:nammTh0i
ADSL

SBが価格破壊→他社価格競争→漏れやすくなった他社に加入でウマ〜

携帯電話

SBが価格破壊→他社価格競争激化→漏れやすくなった他社に加入でウマ〜の予定

SBさまさまですな
209名無しさん@5周年:04/08/03 11:41 ID:gZQYf3xJ
ヴォーダフォンやばいよ!やばいよ!
210名無しさん@5周年:04/08/03 11:42 ID:nammTh0i
冷静に考えると韓国製品が悪いといっても
韓国でも携帯なんて当たり前に使って生活してるなら、
問題は無いな。
とにかく安くしてくれれば良いや。
211名無しさん@5周年:04/08/03 11:42 ID:RPa6myG0
俺よくわからんのだが
ヤフーの携帯の電波はauみたいな方式なの?
それともFOMAみたいな方式?
後者なら途切れたり圏外ばかりなのでいらない!
212名無しさん@5周年:04/08/03 11:43 ID:QCS5ke93
また個人情報流出の予感
213 :04/08/03 11:43 ID:HkiVJsNu
素直に孫を尊敬したい今日このごろ
214名無しさん@5周年:04/08/03 11:43 ID:VUMUPMxk
13000箇所の工作員ポイントか・・・。

>携帯にはどんなトラップを仕掛けるのかな?
携帯型指向性散弾。
215名無しさん@5周年:04/08/03 11:44 ID:EGzSPSSe
期待hage
216名無しさん@5周年:04/08/03 11:46 ID:QYBLyQBO
yahooの客は売国奴だな。
217名無しさん@5周年:04/08/03 11:47 ID:er8qLK64



   また個人情報が漏れまっせw


218名無しさん@5周年:04/08/03 11:50 ID:LFXbCsvA
>>210
日本製の部品で作ってるんだから、少なくとも部品が原因で問題が起きるわけがない。
219名無しさん@5周年:04/08/03 12:05 ID:8FgR9PJl
次はどこのスタジアムを買収して知名度アップすんの?
220名無しさん@5周年:04/08/03 12:15 ID:r/tsxQJa
鍋ツネは「ライブドアを知らない会社だから」と蹴ったが、もしヤフーが名乗り出てたとしたらどうなってたんだろう。

まさか「知らない会社」なんて無知なこと言えないしなあ。
221名無しさん@5周年:04/08/03 12:16 ID:Nlds60Lv
携帯板に「朝鮮人工作員に選ばれてナンバー1」スレが新しく立つ予感w
222名無しさん@5周年:04/08/03 12:17 ID:dSLXMPAb
>>211
FOMAが切れやすいのは電波形式が原因じゃなくて、基地局の少なさと
そのカバーエリアの穴の多過ぎが原因。
伝送方式自体はとてもいい方式なんだよ。

単純にドコモがまだうまく活用できてないだけ。
223名無しさん@5周年:04/08/03 12:19 ID:OcF/DyJF
PHS昼特コースでじゅうぶん
224名無しさん@5周年:04/08/03 12:21 ID:xssK79jV
大丈夫か?個人情報
225名無しさん@5周年:04/08/03 12:22 ID:wfqNF6sX
Yahooに料金さげさせておいて、
つられて下がった他社と契約が賢いな
226名無しさん@5周年:04/08/03 12:24 ID:X+aqVRIF
普通に携帯の価格競争が始まって他社の伊パケ定額がもっと
安くなれば別にいいじゃない。

オレはもう通話とかパケに1万円以上も払いたくないっすよ。
227名無しさん@5周年:04/08/03 12:24 ID:Lq3OroHX
いまだにドニーチョ使ってる香具師いる?
228名無しさん@5周年:04/08/03 12:24 ID:cHJ963av
天狗のドキュモを潰して全キャリアの通話料を値下げしてくれ>アホBB

死んでもBB携帯は使わないけど。
229名無しさん@5周年:04/08/03 12:24 ID:LNj4xdUk
「ヤフのおかげでブロードバンドが普及した」とか
言ってる工作員がいるが・・・・

ヤフなんかなくても、めたりっく通信で幸せだったんだよ!!
230名無しさん@5周年:04/08/03 12:26 ID:+w9bmWaz
パラソル部隊のパラソルがアンテナだってことに誰も気づいてない様子だな
231名無しさん@5周年:04/08/03 12:27 ID:E19iqDKl
さすがお詫び金500円企業
232名無しさん@5周年:04/08/03 12:27 ID:8PLziazA
漏れ、携帯電話の基地局建設の会社で事務やってんだけど、ソフトバンクは今のところ基地局の仕様がボーダフォン並みに貧弱なんですよ。
数が多くてもつながるかどうか不安ですのぉ。
ドコモは基地局自体はとてもイイ出来なのだが、数がちょっと少ないかな。
233名無しさん@5周年:04/08/03 12:28 ID:XyCOMIOA
>>222
基地局を増やすともっと切れやすくなるから基地局は増えません
234名無しさん@5周年:04/08/03 12:31 ID:l3NriqT0
ここまでのスレの流れ


かませ犬(,,゚Д゚) ガンガレ!


以上
235名無しさん@5周年:04/08/03 12:31 ID:dYQncTY0
>>222
ドコモが切れやすいのは電波の周波数。
3Gは2Gヘルツ帯使うことになってたからそれにあわせて作った
AUは無視して800Mつかった。ドコモがAUはずるい。だったらうちも
800M使うといって来年当たりにデュアルモード出せるように開発中。
後FOMAカードの接触が悪くなってきてこれが原因の時も。ドコモショップで交換してくれる
FOMAの基地局は多いよ。多すぎて逆に既存端末でうまく処理できてない。
自社開発なのにうまく運用できてないのは事実だけど。
236名無しさん@5周年:04/08/03 12:31 ID:40jysrUU
【ソフトバンクBB】1万3000人の基地外を確保、日本DQN化事業参入で
237名無しさん@5周年:04/08/03 12:32 ID:X+aqVRIF
こういうはぐれメタルみたいな企業はいたほうがいい。
横並びだと大企業に消費者が食い物にされる。

存在は許しても関わらない、これ最強。
238名無しさん@5周年:04/08/03 12:33 ID:BJzHY0Uc
携帯売り場で、思ったんだが、
今あえてNTT買う奴結構居るんだよね。

びっくりした。
239名無しさん@5周年:04/08/03 12:33 ID:7MR+aCxr
使うやつ居るのかな?頭の悪そうなリアル工房から取り込んでくのかな?
240名無しさん@5周年:04/08/03 12:34 ID:ME/ALxHi
YAHOOが価格破壊をすればドコモも価格破壊しないといけなくなる。

(゚Д゚)ウマー
241名無しさん@5周年:04/08/03 12:34 ID:zxdvBGav
嘘くさすぎる・・・
242名無しさん@5周年:04/08/03 12:35 ID:a4P5WPCe
携帯売り場で、思ったんだが、
今あえてKDDI買う奴結構居るんだよね。

びっくりした。
243名無しさん@5周年:04/08/03 12:35 ID:dYQncTY0
まぁPHSがある程度普及したら携帯も値段下がったし
PHSが衰退したら値下げしなくなったし
普及すれば他社も安くなるだろうから歓迎ではあるな
自分は変えるきがないけどw
プランA 7800円の頃から使ってる 対PHSで6秒10円なのw
あの頃は高かった。
244名無しさん@5周年:04/08/03 12:36 ID:PYc9ktM8
全国の大型パチンコ屋の屋上にアンテナ立てる許可を貰ってるってところだろ?
実際に立てるには金がかかるからな
郊外については他社のアンテナに間借りという手もあるが
素直にボーだフォン買収の方が簡単だと思うがな
245名無しさん@5周年:04/08/03 12:36 ID:L0EoqVmq
>>229
YBB!は安かったよ。
おれも禿は嫌いだけど、あれだけは評価している。
おかげでこんなに馬鹿安でADSLができる。
246名無しさん@5周年:04/08/03 12:37 ID:QhfV6A2W
>確保する見通しがついた

まだ確保してないんですね。
247名無しさん@5周年:04/08/03 12:37 ID:X+aqVRIF
携帯売り場で、思ったんだが、
今あえて東京テレメッセージ買う奴結構居るんだよね。

ぽっくりいった。
248ガッ禁止 ◆Owj1nurupo :04/08/03 12:37 ID:/XV4VvJd
            /ヽ     /ヽ
           / ヽ    / ヽ
          _/  ヽ__/  ヽ
          / |||ノ     ヽ  ヽ
     , へ ,-',      / ̄ ̄|  U  |
   / ` ,つ、  U 《    |      | ←>>孫
   /  ノ,  ヽ、   ├-―┤    ノ
  /   /    ゝ U        ヽ

携帯電話事業に参入したいって言う口はこの口か!!
249名無しさん@5周年:04/08/03 12:39 ID:Dhuk4tdz
これで、電波の帯域が割り当てられなければ禿げ!
250名無しさん@5周年:04/08/03 12:39 ID:WIeD4qrt
定額3000円でエッジ並みの速度が出るなら
損を孫と改名してやる。
251名無しさん@5周年:04/08/03 12:40 ID:X+aqVRIF
>>246

まだ仮免のときに思い切って車買っちゃうタイプですか?w
252名無しさん@5周年:04/08/03 12:41 ID:WIeD4qrt
そういえば、ずいぶん昔の話だけど7年前ぐらいにバージンコーラー?の
大富豪のおっさんが、日本に携帯参入するって言ってたけどあれはハッタリだったんか?
嘘つきが、詩ね
253名無しさん@5周年:04/08/03 12:41 ID:ME/ALxHi
次はFTTH(月3千円前後)とか
プラズマTV(10万円以内)に参入してくれんかな。

安くなった他社製品が欲しい。
254名無しさん@5周年:04/08/03 12:43 ID:qkZpQ4AH
風俗業界にも多彩なメニューで参入して
価格破壊を引き起こして欲しいね。
255名無しさん@5周年:04/08/03 12:44 ID:MkXky0o2
>>227
恥ずかしながら使って松。

メインはあうなんで。
256名無しさん@5周年:04/08/03 12:45 ID:iOBMcHqx
こんなとこの株を高く買うヤツの気が知れん
チキンレースを楽しんでるのか
257名無しさん@5周年:04/08/03 12:45 ID:+QL9wldW
育毛養毛剤業界の価格破壊キボン
258名無しさん@5周年:04/08/03 12:46 ID:CN92WiDI
現在携帯電話をもっていない俺の勝ち
259名無しさん@5周年:04/08/03 12:47 ID:gwaAMiKp
ドキュモが安くなればヤフーなんてどうでもいいけど歓迎する。
260名無しさん@5周年:04/08/03 12:48 ID:ECQ3Adng
>確保する見通しがついた

ツーカーがあうに吸収されてボーダフォンが倒産すればアンテナが余るから
それを只で頂くつもりになった
261名無しさん@5周年:04/08/03 12:48 ID:V5J2Ugu1
で、また顧客情報の流出が起こると(w
262名無しさん@5周年:04/08/03 12:49 ID:TzIoGAgQ
しかしどうやって資金集めてんだ?
YBBだって利益出てないだろ。。。
たしかに幾ら赤字垂れ流しでも金が止まんなきゃ
会社は潰れないんだけどね

263名無しさん@5周年:04/08/03 12:50 ID:7MR+aCxr
また朝鮮学校の生徒に無料配布ですか?
264名無しさん@5周年:04/08/03 12:50 ID:X+aqVRIF
つーかおまえら基地設置させると月額数万円から30万円の賃料
もらえるんだぞ。遊びながら暮らしてるヤツ大勢いるぞ。

おまえらの上納金でな。プ
265窓爺:04/08/03 12:51 ID:x+4sgKQd
携帯の成長神話が終わったことはドコモの株価が示しているわけだが。
266名無しさん@5周年:04/08/03 12:52 ID:eywnnA+s
>>258
戦う相手がいないだけ
267名無しさん@5周年:04/08/03 13:02 ID:dChDglrS
んー高機能端末配るんなら、ちょっと遊んで解約かな。
268名無しさん@5周年:04/08/03 13:03 ID:B5qbZBFd
>>267
すんなり解約に応じるか疑問.....
269名無しさん@5周年:04/08/03 13:04 ID:109098zG
基地局ってまさか赤服隊の事じゃないだろうな?

パラソルの上にアンテナ建てて基地にするのような気がする。
270名無しさん@5周年:04/08/03 13:05 ID:TzIoGAgQ
>265
逆に熟成しているから切り崩しやすいかもしれん
おおかたbfと組んで番号変えずにキャリア変えられるのを
早めさせるんじゃない。でも相手総務省かやぶへびになんなきゃ良いけどね

271名無しさん@5周年:04/08/03 13:06 ID:BOuXN+gU
今度こそ本当にクローン携帯が実現する悪寒
272名無しさん@5周年:04/08/03 13:09 ID:YmFVs3DP
孫の資金源はアメリカなのかな?
273名無しさん@5周年:04/08/03 13:10 ID:109098zG
>>270
成熟してる市場を切り崩すのは、大変だろ?
ドキョモに対して既に安価路線出しているライバルがいるのに、それ以上安くするって
赤字覚悟以外何者でもない。
ADSLは変更しにくいという足かせがあるが、携帯はシェア確保しても意味がないという
のはドキョモを見たら判ることだし・・・・

Y!BBで1000億の赤字に今度はテレコムの500億の赤字、更に携帯の赤字になると
数千億を越えるじゃないか?
274名無しさん@5周年:04/08/03 13:11 ID:nMCf44Op
>>272
パラソル部隊が騙した年寄り加入者
275ぁゃιぃ:04/08/03 13:13 ID:18GtYqoj
>>162
貰えるわけないだろ、馬鹿だなあ。

ちなみにDの場合、基地局を一個建てるのに1千万〜かかる。
重量も相当なものだからヤワな建物はNG。

設置して「あげたら」って。(笑)
276名無しさん@5周年:04/08/03 13:13 ID:8a1xbGRN
信用性ないから、参入しても淘汰されるだけ・・・
277名無しさん@5周年:04/08/03 13:15 ID:JH5NWPHf
>>273
良いモノに限らず、悪いモノも集めると
それなりに説得力を持つ。

朝銀の4000億に続く、資金調達の手口だな・・・
何兆円引っ張るかは氏の腕次第。
半島の命運をかけた勝負!!ではなく、
成功したら日本人から金巻き上げて(゚∀゚)=3ウマー!
失敗しても税金で補填でついでに水増しで(゚∀゚)=3ウマー!
278名無しさん@5周年:04/08/03 13:23 ID:B5qbZBFd
開始直後は見た目の利用者数を増やすため、
審査甘々でブラックの奴も加入できるかもな。
279名無しさん@5周年:04/08/03 13:25 ID:zz2rAdmV
まぁ、携帯がやすくなるね
280名無しさん@5周年:04/08/03 13:27 ID:vTF6aWsD
携帯で電車賃とかチケット代とか支払える世の中になりつつあるのに
情報駄々漏れ企業に銀行引き落としとか任せられるのか?おまいら。
281名無しさん@5周年:04/08/03 13:29 ID:Kcp5iLLB
携帯をタダで送りつけてきます
282名無しさん@5周年:04/08/03 13:37 ID:m2Gw6EhN
正直、価格を値下げするだけの存在で終って欲しい。
個人情報抜かれたり、通話記録丸見え、料金2重請求されたらかなわん。
283名無しさん@5周年:04/08/03 13:39 ID:8xEHZnu1
ウチは携帯各社の電波が弱いけど、禿電話が出来たら電波強くなるかな(^^;
何たってお隣は朝鮮学校と朝鮮企業と朝鮮部落だし(w
284名無しさん@5周年:04/08/03 13:40 ID:KBxFDdqn
ヤフBBのADSLモデムにアンテナと基地局が仕込んであるのが
発覚したんだと思ったよ。
285名無しさん@5周年:04/08/03 13:42 ID:44zCiYjf
>>164
そのやる気の発動源は日本潰しなんでけどね
それを知ってた上での発言だったら在日ですか?
286名無しさん@5周年:04/08/03 13:43 ID:VzZ1MCEK
Yahoo!に三菱製の携帯これは最悪
287名無しさん@5周年:04/08/03 13:43 ID:TTTEcK/v



とりあえずは期待したい

5000円毎月携帯にとられていくのはまことに苦しい


3000程度を期待している
288名無しさん@5周年:04/08/03 13:44 ID:+m4Cx+dg
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
携帯料金月額3000円で使い放題ぐらいのサービスキボンヌ。
そしてその次は光ファイバー月額3000円キボンヌキボンヌ。
289名無しさん@5周年:04/08/03 13:50 ID:Kx9d5vGQ
赤字がどうこう言ってるけど、新規顧客獲得費用であって
コントロール下にある赤字なわけ
黒字に転換は思いのままなのよ
これからはパラソル部隊も縮小していくみたいだしな
290名無しさん@5周年:04/08/03 13:55 ID:44zCiYjf
>>288
Bフレッツが100Mを30人で分割するシステムなら
こっちは300人で分割だ
291名無しさん@5周年:04/08/03 13:56 ID:Aw8Nl43Q
また毒電波が増える・・・・
292名無しさん@5周年:04/08/03 13:58 ID:44zCiYjf
>>289
朝鮮総連からの書き込みですか?
293名無しさん@5周年:04/08/03 14:02 ID:Kx9d5vGQ
ID:44zCiYjfってキモイね
みかか関係者か何か?
294名無しさん@5周年:04/08/03 14:07 ID:WIeD4qrt
>>269
ワロタw
295名無しさん@5周年:04/08/03 14:11 ID:OcF/DyJF
アマ無線で2G帯も使う時あるけど
混信したら、ぶちキレるぞ
296名無しさん@5周年:04/08/03 14:19 ID:DTEXWyYm
まぁ、
【超低価格】→【他キャリアビックリ】→【他キャリア価格追従】
→【ソフトバンクさらに値下げ】→【AUはそれよりも安く、DoCoMoは肩を並べる】
→【ソフトバンク、頂点をとる事はできず、全体的な価格も安くなる。】
297名無しさん@5周年:04/08/03 14:20 ID:Z/I6Z6MQ
損よ。お前に期待するのは、携帯事業参入後にドキュモやアウを
料金値下げへ導くことだ。
応援しているぞ。ただし、お前のところと契約はしないがな。
298名無しさん@5周年:04/08/03 14:22 ID:LqKkq1Sb
総連関係者の人的ネットワークをけっこう使ったみたいだね
コワヒコワヒ
299名無しさん@5周年:04/08/03 14:23 ID:1orWLJVd
いくら赤字出ても新規株発行や、
個人情報の債権化などであっという間にお金を作る
孫の錬金術

株とかに詳しい孫ならではだよね。
300名無しさん@5周年:04/08/03 14:24 ID:B5qbZBFd
>>296
あうユーザが料金に釣られてSBBに移って人柱になるのは確実。

301名無しさん@5周年:04/08/03 14:27 ID:DTEXWyYm
日本朝鮮人総連合会、いわゆる朝鮮総連って、なんで「総連」と略されるの?

略するなら「朝連」か、「鮮連」ではないの?
302名無しさん@5周年:04/08/03 14:32 ID:hz6vZM8i
ヤフーは選択しないけど、
ヤフーのおかげで安くなったのは確かだ。

俺の糞vodaを安くしてちょ
(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。
303名無しさん@5周年:04/08/03 14:41 ID:JH5NWPHf
>>301
彼らは総業とか総合とか第一とか、なんか大きめのを想像させるのが好きなんだろうな・・・
304stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/08/03 14:56 ID:3rj4Wut2
600万人以上の個人情報を流出させ・・・、
それでも平気な顔で無知なる者にモデムを押し付ける
 愚 か な 人 間 ど も ・・・!!
305名無しさん@5周年:04/08/03 14:58 ID:FUcqr8Di
>>302
vodaは潰れる悪寒
306名無しさん@5周年:04/08/03 14:58 ID:Kx9d5vGQ
前々から思ってたんだけどさ、個人情報個人情報って
レンタルビデオの会員になった時点でもう漏れてるわけだよな
あと漏れたからって実際に被害あったりすんの?
確かにいい気分じゃないけど( ´_ゝ`)フーンって感じの俺は被害意識少なすぎなのか?
307名無しさん@5周年:04/08/03 15:02 ID:JH5NWPHf
>>306
別に気にする必要ないよな・・・
1件何十円とかで転売されているだけだから・・・
電話とかDMがウザイだけだし・・・
308名無しさん@5周年:04/08/03 15:16 ID:109098zG
>>289
ん? 新規顧客を獲得しないとあっというまに契約数が
目減りするんだから、それをコントロールできてるとは言わないよw

その証拠に、200万人で黒字化! 300万人で黒字化! 500万人で黒字化!と
言い続けてるだろ?

確かに、今の時点で顧客獲得を中止することで単年度の黒字化は可能
でも、その程度の黒字では累積赤字を解消出来ないだろ?
そして、顧客獲得を中断すると今400万人の契約者も来年には350万に減り
黒字かも夢の彼方に・・・
309名無しさん@5周年:04/08/03 15:19 ID:109098zG
>>306
地域毎、性別、DQN度で区別された情報ってのは価値あるんじゃないか?

無料という言葉に弱い、路上勧誘に掛かりやすい、世間に疎い という
DQNの名簿だそ? 今、流行の不正請求業者にとっては必要な名簿になる。
ていうか、この名簿が流出したから不正請求がはやってるんじゃないのか?
310名無しさん@5周年:04/08/03 15:21 ID:RCSbs99d
遂に全国津々浦々、基地外電波を発射するん日が来るんですね

禿げ社長
311名無しさん@5周年:04/08/03 15:39 ID:JH5NWPHf
>>310
デムパ( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) )ユンユンだと思ってたら、ホンモノの電波を発射するとは・・・・

なんか脳に陰ができそうな位に頭痛がしてきたよ・・・
312名無しさん@5周年:04/08/03 15:49 ID:FQ8h7A3m
>>254
400万件の個人情報流出と同じ規模で、ビョーキがばら撒かれる悪寒・・・
313名無しさん@5周年:04/08/03 15:50 ID:FVnH9zU3
>>306
禿同。皆どっかしらで個人情報は必ず漏れてる。
以前テレビで「俺は懸賞や会員やその類には絶対住所や氏名や個人情報は記載してないから
漏れてるはずがない!!」と豪語してた爺さんがいて、番組が探偵に爺さんの事を知らせず
爺さんの個人情報を調べるよう依頼したら出てくるわ出てくるわ。
もうね、個人情報なんて必ず漏れてるのにぎゃーぎゃー言っても仕方がない。
314名無しさん@5周年:04/08/03 16:03 ID:44zCiYjf
>>306みたいなやつからかかって来た電話は取らないよ
通話内容がダダ漏れで他人に丸聞こえになりそうだから
315名無しさん@5周年:04/08/03 16:06 ID:44zCiYjf
>>313
最近は盗撮が当たり前になってきたから 諦めてみんな裸で歩こうぜ
と言ってるようにも聞こえる
316名無しさん@5周年:04/08/03 16:14 ID:Kx9d5vGQ
>>314
お前は通信記録と盗聴勘違いしてないか?
317名無しさん@5周年:04/08/03 16:17 ID:Gzi7spui
これって既存の事業じゃ黒字は難しい、で赤字のいいわけのために、
新規事業参入のためとか?
318名無しさん@5周年:04/08/03 16:24 ID:Kx9d5vGQ
ID:44zCiYjfはすぐ例えに盗聴や盗撮を出すな
性癖でてますよワラ
319名無しさん@5周年:04/08/03 16:35 ID:vTF6aWsD
>313
ビデオレンタルのような住所・氏名・電話番号程度(しかも偽造可)の個人情報と
銀行引き落としやカード決済が含まれるYBBの個人情報とを一緒にするんじゃねーよ。
320名無しさん@5周年:04/08/03 16:43 ID:zxdvBGav
>>313
個人情報をそのように扱うDQN企業には辛い時代になったね(ゲラ
321名無しさん@5周年:04/08/03 16:51 ID:jEmlqUT6
ハゲが切り込んで大手の値段が安くなった所を加入
かませ犬としては最高ですね。用済みになったらかみ切られて氏んでもらっても良いけど
322名無しさん@5周年:04/08/03 16:54 ID:1gUWk0P4
朝鮮ヤクザの人脈使って土地を確保しましたか?
323名無しさん@5周年:04/08/03 17:00 ID:BJzHY0Uc
しかし、
朝鮮ネタを分離してから、必要以上の朝鮮叩きが治まったか
と思ったが、そうでもないようだね。
324名無しさん@5周年:04/08/03 17:11 ID:jQXgPNyr
YBBのやり方、なんか、国鉄、思い出した。
赤字なのに、新規の田舎路線、作りまくって。
んで、ある日突然、すべての工事中断。廃線。

兵どもが夢の後。。。
325名無しさん@5周年:04/08/03 17:12 ID:aZULLqVQ
今度は街角で「2ヶ月間無料で〜す」って言いながら
サムソンの携帯電話をばら撒くのか?
326名無しさん@5周年:04/08/03 17:12 ID:pkJ5/g0i
ヤフーの個人情報漏れには○○の仕業?
327名無しさん@5周年:04/08/03 18:59 ID:5ch2b20b
もう孫が何をやっても株価対策にしか見えない体になってしまった・・・

つーかDQN担当者1000人が確保してきた場所のうち、
基地局設置の条件を満たしてるのって何件あるんだか。
どうせモデム配りと同じやり方で約束とりつけてきたんだろうし。
328名無しさん@5周年:04/08/03 19:11 ID:Qobr36mN
この携帯電話事業参入って実はADSLの将来を見込んで加入者線を無線化するための
第一歩のような気がしてきたんだけど気のせいかな?
329惨事に遭いましょう
今やってるCMって、キモイ…