【社会】高校生の語彙力、10年前より低下 東北大院生ら調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒラリφ ★
高校生の語彙(ごい)の理解力が10年前より低下し、進学校ほど落ち込みが大きいことが、
東北大アドミッションセンターの倉元直樹助教授(教育心理学)と同大大学院生の佐藤洋之さん
(教育情報学)の調査でわかった。9月にある日本行動計量学会で発表する。

03年に全国から協力校を募り、14校で日本語の基礎能力をみる指標として語彙の理解力と
漢字読み取りのテストをした。
14校のうち、91〜92年に同様のテストが実施された7校(大都市圏の私立高校1、地方の
公立普通科高校5、地方の専門高校1)の2年生1225人の成績について、03年の593人と
比較検証。テストの内容や対象者が違っても能力を比べられる方法(項目反応理論)を使って
はじき出した「能力値」という統計的な指数で比べた。
その結果、語彙の理解力は、大学への進学者が多く前回最も成績が良かった私立校で
「能力値」の平均が132.4から124.1へと8.3低下して最も落ち込みが大きく、
10年前の1年生とほぼ同レベルだった。

朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/0801/007.html
2バカタレ:04/08/01 10:45 ID:KpArLqk1
゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
3名無しさん@5周年:04/08/01 10:45 ID:GaS1kJ9y
ネットばっかで読書しねえからだろう。
4名無しさん@5周年:04/08/01 10:46 ID:nBdujGFg
語彙って単語しってるならかなりの語彙力あるよね
5名無しさん@5周年:04/08/01 10:48 ID:xUtKeaHl
そりゃあ、人の能力は10年前も今もたいして変わらんからな。
言葉の数が増えた分だけ、テストに出るような言葉を覚えるのに割ける労力は必然的に減る。
6名無しさん@5周年:04/08/01 10:50 ID:/dStWqEN
>>元記事
>進学校ほど落ち込みが大きい
進学校は私立の1校だけ?そりゃ、サンプルが少なすぎる。断言しないでよ
7名無しさん@5周年:04/08/01 10:51 ID:pC/kHUP4
逝ってよしとかDQNとかも語彙として
カウントしてあげれば減ってないと思うよ
8名無しさん@5周年:04/08/01 10:52 ID:oVV9UmAr
「アドミッションセンター」って日本語で何ていうんですか?
9名無しさん@5周年:04/08/01 10:52 ID:Kp/q1Jvq
高校生だけど、言葉知らないなぁ。
梢とか木立とか言われても、全然解らなかったりする。
10名無しさん@5周年:04/08/01 10:53 ID:zWNIWbzG
まったく近頃の若い奴はしょうがないな
ばーかばーか
11名無しさん@5周年:04/08/01 10:54 ID:DKArCdOW
>>7に同感。
パソコン・ネット関連の語彙は増えてるだろうし、
全体の語彙数は変わらんのじゃないか。
12名無しさん@5周年:04/08/01 10:54 ID:JqNVIGph
今の工房なんてテレビと下半身の話しかしないからな
13名無しさん@5周年:04/08/01 10:56 ID:0N99LwQ+
そうそう。言葉は変わっていくものだし。
新しい言葉が生まれ、使わない言葉は廃れていく。
14名無しさん@5周年:04/08/01 10:56 ID:1RYbkNSY
>>9
梢(きしょう)
木立(きりつ)

生活態度用語だ!それが今の子はまったくなってい(ry
15名無しさん@5周年:04/08/01 10:57 ID:wgdVF6xD
下半身が木立?
16名無しさん@5周年:04/08/01 10:59 ID:eQ3p8EJ0
>>8
寝技施設
17名無しさん@5周年:04/08/01 10:59 ID:XROYdUhm
下半身大河明日
18名無しさん@5周年:04/08/01 10:59 ID:QCwvSb05
最近はかわいい〜
とかやば〜い
って連発しときゃ会話になってしまうからな。
長くしゃべるとうざがられそう。2ちゃんの長文みたいにw
19名無しさん@5周年:04/08/01 11:00 ID:gpuMGKnW
おれ「ふーん、高校生の語彙力が落ちてるのか・・・」
工房「ゴイってなに?」
おれ「ボキャブラリーのことだよ」
工房「ボキャ・・・」
おれ「知ってる言葉の数のこと!」
工房「ああ、落ちてる?そんなことないですけど、何か」
20名無しさん@5周年:04/08/01 11:00 ID:6xP4RRvi
本を読めと。
でも、本が読めるほどの語学力がないのか・・・
21名無しさん@5周年:04/08/01 11:00 ID:nZ7YAwj4
国際武道大のサブミッションセンター所長から一言
22名無しさん@5周年:04/08/01 11:01 ID:6flm0AWt
そりゃ、かわいい〜でなんでも済むからな。
あと、つえぇも多いな。
23名無しさん@5周年:04/08/01 11:02 ID:OmqHxWjS
東北学院大自体がどうよ?
24名無しさん@5周年:04/08/01 11:02 ID:A/KmmWA9
>>21-22
ワラタ
25擬古牛φ ★:04/08/01 11:03 ID:???
東北大学アドミッションセンター
http://www.adrec.tohoku.ac.jp/

倉本助教授のページ
http://www.adrec.tohoku.ac.jp/ntkuramt/index.htm

なぜPassWord?
26名無しさん@5周年:04/08/01 11:03 ID:Ebd02V8t
また東北海道大学の大学院か!
もう熊襲が蝦夷で俘囚だな
27名無しさん@5周年:04/08/01 11:04 ID:L1TeLMg3
10年前の高校生って言ったら
今の20代後半だよなぁ。
会社で使えないやつ多いのに
これよりさらに使えないやつが社会人になってくるってことだろ?
日本はどうなってしまうの・・
28名無しさん@5周年:04/08/01 11:04 ID:nTe9GPL5
ごわらりょく?
29名無しさん@5周年:04/08/01 11:05 ID:zWNIWbzG
超、なんか超って感じ?みたいな
30名無しさん@5周年:04/08/01 11:05 ID:XVC42RR6
東北大生の語学力も低下中?
31名無しさん@5周年:04/08/01 11:07 ID:vF+rxdTr
少子化で受験が楽になったんで、今時の進学校には馬鹿が入るようになったんじゃないか?
馬鹿のクセに自信だけあるんだよなぁ>今時の若者
32名無しさん@5周年:04/08/01 11:08 ID:Olyntgd/
2ch見てれば、そこらへんは確かに実感するな
33名無しさん@5周年:04/08/01 11:08 ID:qYhkf6s1
「語彙力」←これの読み方や意味もわからないと思うw
34名無しさん@5周年:04/08/01 11:08 ID:XVC42RR6
まさか大都市圏の私立は仙台の学校じゃないだろうなぁ。
35名無しさん@5周年:04/08/01 11:09 ID:K2Y3FsDE
語彙ってなに、うざくね?
36名無しさん@5周年:04/08/01 11:10 ID:L25g/wTn
語彙力はどうしようもないでしょ。
年の離れた弟がいるけど、驚くほど言葉を知らない。
でも考えたら集める場所が無いんだよ。
逆に、語彙がない割に使い方が上手だなと思うけど。
37名無しさん@5周年:04/08/01 11:10 ID:5tvRRxY6
ようするに漢字、熟語、故事成語を昔より知らないってことだろう。
昔だって丸暗記してるだけだったんだし、問題にならないと思うけどね。
38名無しさん@5周年:04/08/01 11:11 ID:6flm0AWt
また、時代が違うだの使う必要がないだのの、いい訳が出ますか?
39名無しさん@5周年:04/08/01 11:11 ID:WktuFfi2
ことば知ってるつもりのヤシも実は
裸のおお様(←IMEソフトが変で変換できない)だろ?
まあ、オレのいもおと(←同上)もきこくこじょ(←同上)だから
漢字何もしらないけど。
40名無しさん@5周年:04/08/01 11:12 ID:QCwvSb05
>>25
失礼で悪いが、なんとなく先生の顔と謎のパスにワロタ
41名無しさん@5周年:04/08/01 11:12 ID:Xlb/0BzL
>>31
んで、その自信が覆されると逆ギレ…
しかも逆ギレがカコイイと思ってたりする
バカヂャネーノだ!
42名無しさん@5周年:04/08/01 11:12 ID:JjwTvJXR
語彙力の低下というより、意識やモラルそのものの低下。
学習意欲とか好奇心が根本的に低下してる。
43名無しさん@5周年:04/08/01 11:14 ID:HxZr8ceF
非常に的を得ている指摘だと思う。
44名無しさん@5周年:04/08/01 11:15 ID:yhWJFKNJ
名前のフリガナで「あ」と書くところをAとしてしまう事がよくある。
45名無しさん@5周年:04/08/01 11:15 ID:ovIM+LrG
10年前って古いヤンキーマンガとか見るとものすごい荒れようなのだが
あれ以上に今の工房はバカなのか?
46名無しさん@5周年:04/08/01 11:15 ID:OhXmFmpp
>>19
w ほんと、いまどきの高校生とか、そんな感じなのかもしれん。→自分の無知に無知にして無恥
47名無しさん@5周年:04/08/01 11:15 ID:VnSXw+vw
>>43
うん、実に的を得ているな
48名無しさん@5周年:04/08/01 11:16 ID:zWNIWbzG
20代で、ちょっと字が多いとマンガすら読めないという奴もいるわけで、
映画の字幕スーパーが追えない、または非常に苦痛とかね
それ以下かよ
49名無しさん@5周年:04/08/01 11:18 ID:XDfDKXRx
漏れのじいちゃんは生き字引

とおちゃん(変換できないよ)地引網引いてる漢字知らない肉体系のアホ

漏れは知識も体力もなくて人生いままで生き地獄  
   . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ.  . .: : : :: : : :::::::: ::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、. . .: : : ::::::

どんどんDNAが劣化してる…
50名無しさん@5周年:04/08/01 11:18 ID:5tvRRxY6
>>38
日常的に使われる機会の少ない漢語表現に習熟していることが
表現力の豊かさにつながるならそれでもいいんだけどね。
昔だって単なる知識のつめこみだったような気がする。
51名無しさん@5周年:04/08/01 11:22 ID:nBdujGFg
>>50
表現力以前に意味も知らないレベルならロクに本も読めないぞ
52名無しさん@5周年:04/08/01 11:23 ID:ZRS1vUXB
>>48
それらは語彙不足よりもむしろ、日本語の文構造の把握が出来てない事から生じるものと思われる。
字を”読む”だけで、内容は理解していない
いや、長すぎて”読む”ことでは、読解できないのであろう

『昨日私は、本を買った』
このような文は、誰でも意識せずとも理解できる
しかし、主語や目的語などが長くなり、更に付属要素(英語でいう副詞)が付けばつくほど
彼らは理解できなくなる。
ドレが主語で、ドレが目的語で、なんて意識してないからだ

彼らに必要なのは、語彙よりむしろ助詞である。
53名無しさん@5周年:04/08/01 11:25 ID:LOIc0H54
読書離れも原因の一つでしょうね。
だってマンガのが読むの楽だし、俺もめんどくさくてなかなか本読む気
にならない。
54名無しさん@5周年:04/08/01 11:26 ID:5tvRRxY6
>>51
今は新聞や小説読むのにそんなに「語彙力」いらないぞ。
たいして難しい言葉使ってないし。
55名無しさん@5周年:04/08/01 11:27 ID:vF+rxdTr
56名無しさん@5周年:04/08/01 11:29 ID:QCwvSb05
>>52
最近のノリ?ってお笑いみたいに言葉を
いかに早く手軽に面白く返すか、ってとこに重点おかれてる希ガス。
だから女子なんて関係ないんだろうな。
57名無しさん@5周年:04/08/01 11:29 ID:4tF9yDIB
難しそうな言葉使いたがるのはコンプレックスの裏返し
頭いい人はやさしい言葉で上手に表現し伝えると言うしな。

ま、読書するときにスラスラと読めるか一旦考え込んでしまうか位の差はあるけど。
知らないことで躓いたときに覚えりゃ良いよ別に。
58名無しさん@5周年:04/08/01 11:30 ID:t+3VRNhq
>>48
実際、ジャンプの「DEATH NOTE」すら
難し過ぎて良く分からないという知障が増えているもんな。
59名無しさん@5周年:04/08/01 11:31 ID:LCtWjAll
MMRは俺には難しすぎてよくわからなかった
60名無しさん@5周年:04/08/01 11:31 ID:th3aLNg5
まず自分達の語彙力を調べた方がいいんじゃないのか?
61名無しさん@5周年:04/08/01 11:33 ID:4J/s90pw
語彙力とかどうやって調べんの?
62名無しさん@5周年:04/08/01 11:33 ID:Dw/QTFBs
>>53
おれは漫画すら読んでないんじゃないかと思うんだが。
63名無しさん@5周年:04/08/01 11:34 ID:5tvRRxY6
ソース読むと
進学校の生徒の「語彙力」が落ちてるってのがニュースの主眼じゃないの。
漫画読むのにも難渋するレベルの話じゃなくてさ。
64名無しさん@5周年:04/08/01 11:34 ID:n5ZH5t47
65名無しさん@5周年:04/08/01 11:36 ID:d97lx5t0
簡単な言葉に言い換えて概念を表現できれば、べつに語彙が少なくても
問題はない。
66名無しさん@5周年:04/08/01 11:36 ID:r5f8fLdD
東北大よ!

事実を確認したら、なぜそうなったか仮説を立て、
それを検証するための調査をするんだ。
そして、対策案を出せ。

中学生の夏休みの宿題じゃあるまいに、単に調べるだけかよ!
67名無しさん@5周年:04/08/01 11:37 ID:ZRS1vUXB
>>56
いやーん
ちょっと長い文を読むのが苦痛な人について述べたのよ
会話じゃないのよ。

文読むのが苦手な子って、以下のように意識して読んでないと思う

>>1
主語:【高校生の語彙(ごい)の理解力が10年前より低下し、進学校ほど落ち込みが大きいことが、】
多分、副詞節:【東北大アドミッションセンターの倉元直樹助教授(教育心理学)と同大大学院生の佐藤洋之さん (教育情報学)の調査で】
動詞:【わかった。】

主語:【前文と同じ】
副詞節:【9月にある日本行動計量学会で】
動詞:【発表する。】
68名無しさん@5周年:04/08/01 11:38 ID:+Ha+hQ5F
語彙力なければ、文章も書けなくなるのかな?
ゼミの先生が嘆いてた、ここ数年、日本語なんだけど
文章として成り立ってないレポートを書く学生が増えたって。
予備校の先生もそういえば同じ事言ってたし、
実際の所どうなんだろ?
69名無しさん@5周年:04/08/01 11:39 ID:ZRS1vUXB
>>67
間違った・・・

主語:【佐藤洋介??】
目的語:【佐藤洋介の調査】
副詞節:【9月にある日本行動計量学会で】
動詞:【発表する。】


これでいいよね?w
つーか、目的語が前文に無いぞコラ!何を発表するんだボケ
書けよ
70名無しさん@5周年:04/08/01 11:39 ID:x6xh9kAc
>>65
表現が画一的になって意味が曖昧になる。
伝えたいことをきちんと伝えられなくなるよ。
71名無しさん@5周年:04/08/01 11:43 ID:5tvRRxY6
>>70
修辞的な文章の構成力が落ちるだけで
実用的な文章の読み書きにはとくに問題はないと思う。
72名無しさん@5周年:04/08/01 11:44 ID:gpuMGKnW
>>55
あーあ、釣られちゃって・・・

射ってよし。
73名無しさん@5周年:04/08/01 11:44 ID:xCNtrH7X
そりゃ今の教育は日本語より英語なんだから、当たり前
2つとも取ろうとする態度に問題がある
74名無しさん@5周年:04/08/01 11:45 ID:PAsyNBl/
48
75名無しさん@5周年:04/08/01 11:46 ID:6xP4RRvi
日本語の語彙力が低下しても、別に英語力が上がってる
わけではないってのがミソ。

そのうち日本人はテレパシーで会話するようになるのか。
76名無しさん@5周年:04/08/01 11:48 ID:5tvRRxY6
進学校の生徒の語彙力が落ちてるのは
知識だけで解けるようなくだらない入試問題が減ったせいもあるんだろう
77名無しさん@5周年:04/08/01 11:48 ID:xCNtrH7X
>>75
どっちも中途半端だよな
そこが問題と思う。
78名無しさん@5周年:04/08/01 11:50 ID:vF+rxdTr
>72
このスレの過半数は釣りだということにすら気づいてないかと。
79名無しさん@5周年:04/08/01 11:50 ID:XHoYOWDZ
この前テレビで
「危惧」を「危ぐ」って表示していたYO!!


余計わかんねーYO!!
80名無しさん@5周年:04/08/01 11:51 ID:PAsyNBl/
>>48
それ言えてる。20代のスロッターにとある本を読ませようとしたら
「また字か・・・字の本はダメなんだよ。ジャンプしか読めないし」
「それよりさ、あのマンガカッケーよな!」
こんな始末。
挙句の果てにはラジオのパーソナリティまで漢字に対して「もう、ひらがなとカタカナでいいでしょう?」・・・おいおい・・公共の電波でそんなことを言うか。
81名無しさん@5周年:04/08/01 11:52 ID:LCtWjAll
語彙力の尺度が昔の言葉をどれだけ知ってるか、なのがいけないな
既存の語彙力試験に加えて新語の語彙力試験も合わせて行うべきである
82名無しさん@5周年:04/08/01 11:53 ID:tVphF/zX
とりつく暇がねーな。
83名無しさん@5周年:04/08/01 11:57 ID:oMB7djIf
語彙力とは熟語の意味を覚えている記憶力の事ではなく
会話、報告の中でどう使うべきかが分かる理解力である。
もちろん尊敬、謙譲語の使い方も含まれる。
が、日常生活で使わない句ほど本人の中で廃れるものが多い。

ま、DQN家庭が増えたって事だな。



84しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :04/08/01 11:59 ID:rdx3gBx6
 俺の友達の鉄筋工(19)は漫画は絵しか見ない。
映画は吹き替えしか見られない。
85名無しさん@5周年:04/08/01 11:59 ID:eQ3p8EJ0
高校生は頑張って汚名挽回しないとな。
86名無しさん@5周年:04/08/01 12:00 ID:LCtWjAll
日本語の特長は漢字と助詞による高度な情報の圧縮にあるんだから
語彙のない日本語なんて、できの悪い英語にも劣る
87名無しさん@5周年:04/08/01 12:01 ID:Dvq17EvG
「ありえねー」しか使ってなきゃ、そりゃ低下するだろ
88名無しさん@5周年:04/08/01 12:01 ID:wR6xMH76
高校生に限らずさ。電車の中とかで会話が聞こえてきて、こいつ頭悪いなーって思う奴多いよな。
昔も結構いたんだろうけど。
89名無しさん@5周年:04/08/01 12:04 ID:BtZEToIp
小学校から高校まで徹底的に文章力を鍛えさせればよし。
感想文は、もちろん、論文も書かせること。
90名無しさん@5周年:04/08/01 12:04 ID:ZRS1vUXB
本を読みなれた人は、日本語の文に対する大きな視野を持っていると思う。
一方、そうでない人は、その視野を持っていない。

>>1、1行目〜3行目
■前者の視野
>SV、SVが、A's Bで、V
前者の解釈:高校生の語彙が、低下してるのか。


■後者の視野
>高校生の語彙(ごい)の理解力が10年前より低下し進学校ほど落ち込みが大きいことが東北大アドミッションセンターの
>倉元直樹助教授(教育心理学)と同大大学院生の佐藤洋之さん(教育情報学)の調査でわかった。

後者の解釈:・・・な、何言ってんのこの人?
        日本語喋ろうぜ
91名無しさん@5周年:04/08/01 12:04 ID:xCNtrH7X
もっと有益な調査しろよ
92名無しさん@5周年:04/08/01 12:05 ID:FFb+aKq0
あっそうか!!
ドラえもんにツーカー錠を出してもらえばいいんだ!!
来たれ二十二世紀!!!ヽ(`Д´)ノ
93名無しさん@5周年:04/08/01 12:08 ID:p6g//Voa
東北大学サブミッションセンター
94名無しさん@5周年:04/08/01 12:09 ID:COCye33J
日本人ドキュソ化計画
大量放送、売り出し中のソニーの商品ですが、何か?

☆Ah ah なんかイイ感じ 青空 海 どう?このロケーション  
Ah ah マジでナイスバディ クモンベイべ DO THE ロコモーション
Ah ah ロコローション カナリノーテンキー トロピカルバンジージャンプ!
Hi! sweet 上がってけ Yo! とことんホラ HOT 差し込む太陽 ”
ハイテンション プリーズ” チラリズム ギリギリ
どう魅せたい?SHOW TIME 招待 夏の大サマーセール!
君は日々テルミー? 膨らます妄想!?  真夏に始まるセレナーデ Oh Oh Oh
(☆くりかえし)刺激たっぷりの君へエスコートしてぇ〜!!

ヒッチハイク OK! バイブレーション
高まるアドレナリン 僕ドクドク こめかみパンチング パンチラ パンパン
ゴリゴリミュージック 車内はノリノリ  さあさあ皆で声を揃えて歌いましょう
刺激がほしけりゃバカニナレ Oh Oh Oh
(☆くりかえし)刺激たっぷりの君へエスコートしてぇ〜!!   Ah ah ロコローション
(☆くりかえし) Ah ah なんかイイ感じ 二人包む 空気 スローモーション
Ah ah マジでナイスバディ クモンベイべ オツキアイ交渉
刺激たっぷりの穴へエスコートしてぇ〜!! Ah ah ロコローション
95名無しさん@5周年:04/08/01 12:10 ID:d4shN+fO
        l⌒l. l⌒l
        l∩l. l∩l
      ,|.| ||_|.| ||,
    〆  。  。ヽ
    /_*__ー__|
   7| K ノノノ ))))〉Σ∩
   l」 |」(l| ┃ ┃ ||、( ヨ  < うさみみに水!
    | |ゝリ. ''' lフ 丿リソ /
   | | /\_V〕、l|` ノ
   l | / /<ノ|ト'.lヾ|'
96名無しさん@5周年:04/08/01 12:11 ID:BHz+iiQ3
>>82
「取り付く島」だ。
97名無しさん@5周年:04/08/01 12:12 ID:1mvyTdSG
高校生よ、勉強汁!
http://page.freett.com/mieimiei/index.htm
98名無しさん@5周年:04/08/01 12:12 ID:LCtWjAll
>>96
このようなレスには目をひそめるばかりだ
99名無しさん@5周年:04/08/01 12:15 ID:wR6xMH76
>>94
パンチラ パンパン のパンパンの言い方がものすごく頭悪そうに言っていて死にそうになる。

最近の若者って言葉じゃなくて笑い声で会話をつなぐ奴多いよな。

「マジスゲーって」
「アハハハハ」
「なにあれ?人いる」
「どこよ?」
「みえねー」
「アハハハハ」
「あーマジダリー(つり革にぶら下がる)」
「ボバンッ!」
「アハハハ」
「ボバンッ!」
「♪〜(歌を歌いだす)」
「あー。ここどこだよぉ」

電車の中で実際聴いた会話。俺にはわけがわかんねぇ。
100名無しさん@5周年:04/08/01 12:18 ID:gpuMGKnW
>>96
あいたた、つられちゃって・・・

島らないはなし。
101名無しさん@5周年:04/08/01 12:18 ID:K2Y3FsDE
あんま関係ないんだけど、街にでると群れてるガキどもが、

無駄に大声でしゃべっていて

いらいらする‥
102名無しさん@5周年:04/08/01 12:20 ID:6eAPZvKV
>>99
それは君が間違って○○私設がチャーターした旅行列車「旅路」に
乗ってしまったんだよ。たぶん
103名無しさん@5周年:04/08/01 12:20 ID:QCwvSb05
>>94
文字におこすとすげぇ(←語彙力なし)なw
最近の音楽なんてメロディーだけひろって歌詞きいてないよ
104名無しさん@5周年:04/08/01 12:20 ID:7pHJ3Oio
東北自体が日本語圏じゃない罠
105名無しさん@5周年:04/08/01 12:22 ID:EWqlVwMZ
東北大院生自体が、たいして語彙力ない罠。
106名無しさん@5周年:04/08/01 12:27 ID:EgOuE60z
やってみろ。

語彙数推定テスト
http://www.kecl.ntt.co.jp/icl/mtg/goitokusei/goi-test.html
> このテストは、新明解国語辞典第四版(三省堂)を基準にしています。よって、
> ここで推定される語彙数は、あなたが新明解国語辞典第四版(三省堂)の見出し語を
> 何語を知っているかを意味します。
107名無しさん@5周年:04/08/01 12:32 ID:IQwoSs3Y
>>106 55400語だった。
108名無しさん@5周年:04/08/01 12:32 ID:2ZHlKVdU
時代によって言葉がかわるのは古文というものが
存在している時点ではっきりしている事。
だから若者語はあながち間違いとは言えない。
例)某は山田太郎でござる。
こんなの今では冗談以外に使えない。日常語がこんなんの
奴は頭おかしい人に見られる。でも昔ではこれが常識。
109名無しさん@5周年:04/08/01 12:36 ID:PUegEV+A
若者の会話は動物と大差ないよ。
犬が吠えるのと同じ。
犬同志は多少何か伝えあっているのだろうが、会話というようなものではない。
110名無しさん@5周年:04/08/01 12:36 ID:LCtWjAll
テストの3つ目が少し難しいな
「長じゅばん」てなんだ漢字で書けよと
最初なんだかわからなかった
111名無しさん@5周年:04/08/01 12:36 ID:6eAPZvKV
いつの時代でも極端なたとえを出す香具師はいると
なにげに再認識させられる。
112名無しさん@5周年:04/08/01 12:37 ID:B7C4+beT
そりゃあんた、

あれだけのバカ狂育で、公立高校は既にまともな授業できね〜だろ?
単なる夕方〜夜のための休憩所と化しているしな。
113名無しさん@5周年:04/08/01 12:38 ID:ip0+ea69
昨今の若者は非常にかわいそうだ。
トラブルの因子を抽出し解決する能力が病的と思われるほどに欠如している。
「私の何処が悪いのですか」「A/B/Cです」
「では、どう解決できるでしょう」「自分で考えてください」
「考え方を提示してもらえなければ考えられません」「・・・」
すぐに他人に頼ろうとする依存心が強すぎて身動きが取れなくなるのだ。
自ら必死にもがく者に手を差し伸べる者は居るが
もがきもせずに行動を止めた者に差し伸べる手など無い。
社会に出て初めて指摘される事柄が多く、混乱してしまうのだろうが
それを自己解決できずに辞職するパターンがここ数年、恒常化している。
中途半端なアドバイスはできない。むしろ、そうすることで混乱の度合いは深まる。
ここは明らかに自己で解決するべき局面なのだが、理解している者は極僅かな者たちだけだ。
同じ出身校、同じ年齢の採用者で、ここまでの差があること自体、驚嘆だ。
114名無しさん@5周年:04/08/01 12:38 ID:EWqlVwMZ
>>ブルマーだけ知ってりゃ、語彙数5800語達成。
知ってる英単語より多いぞ。
115名無しさん@5周年:04/08/01 12:39 ID:wR6xMH76
勉強しなくなったんじゃなくて、本を読んだり考えたりしなくなったんじゃないか?
こんな世の中になって、ゆっくり生きることは否定され、競争する事出し抜く事を求められる。
大人も子供も余裕がないんだよ。だから語彙力が低下していく。
116名無しさん@5周年:04/08/01 12:40 ID:dOrayUhW
語彙って言葉も知らんやつが多いわな。
117名無しさん@5周年:04/08/01 12:42 ID:5tvRRxY6
>>106
3回とも6万語ぐらいだったけどなんだかなぁ。
118名無しさん@5周年:04/08/01 12:42 ID:EgOuE60z
まあ、新語とか外来語とか加えて調べたらどうなるかっちゅーのは
ちょっと興味深いわね。
119名無しさん@5周年:04/08/01 12:42 ID:4hW8wrEK
そりゃ何でもかんでもありえない、ウザいきもい可愛いだので全てを語り尽くす奴らだから
120名無しさん@5周年:04/08/01 12:45 ID:LfOs5Qru
新語も含めて検定しないと意味ないね
顔文字とかニダとか先生きのことか(ry
121名無しさん@5周年:04/08/01 12:45 ID:zPUktemM
↓ゆとり教育の結果を代表して一言
122名無しさん@5周年:04/08/01 12:45 ID:IQwoSs3Y
余計なお世話だ
123名無しさん@5周年:04/08/01 12:47 ID:wsB04s64
121 名無しさん@5周年 New! 04/08/01 12:45 ID:zPUktemM
↓ゆとり教育の結果を代表して一言


122 名無しさん@5周年 New! 04/08/01 12:45 ID:IQwoSs3Y
余計なお世話だ
124名無しさん@5周年:04/08/01 12:47 ID:muZRaNm+
そりゃそうだろ、ゆとり教育と称して教育自体否定して
教科書も薄っぺらにしたんだから、
この失敗に対して文部科学省はどう責任取るんだ??
125名無しさん@5周年:04/08/01 12:47 ID:6aD6rj0Y
こういう語彙ってさ
文系的専門用語は常識とか言うくせに
理系用語なんて、高校レベルのものさえ出さないんだよな
アホか
126名無しさん@5周年:04/08/01 12:47 ID:EgOuE60z
上のテストがらみで検索してたらこんなサイト発見

新明解国語辞典を読む
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3578/
127名無しさん@5周年:04/08/01 12:47 ID:6flm0AWt
>>113
何を使って、どう調べたらいいかまで、教えてやらないと出来ないからな。
128名無しさん@5周年:04/08/01 12:47 ID:wR6xMH76
リストラ、正社員率低下、低賃金、増える税・年金負担
こんなゆとりのない時代に、児童や学生だけゆとり教育してもな。
129名無しさん@5周年:04/08/01 12:48 ID:5tvRRxY6
そういやそうだな。
「長じゅばん」より「デオキシリボ核酸」のが役に立つかもしれん。
130名無しさん@5周年:04/08/01 12:49 ID:WR3wQliv
調べなくてもわかること
131名無しさん@5周年:04/08/01 12:49 ID:qzhwzDwr
大学が多すぎるんだよ
132名無しさん@5周年:04/08/01 12:49 ID:wsB04s64
結局、ゆとりを与えられた学生はゲームと携帯に没頭してなんら生産的なことをしなかったわけだ
勉強したい奴はみんな塾やら家庭教師でがんじがらめだしな

人材の二極化が一層進む予感
133名無しさん@5周年:04/08/01 12:50 ID:1/+LzA2Y
>>127
ああ。まるでお前の新入社員のころのようだ。
134名無しさん@5周年:04/08/01 12:50 ID:McwJqtEH
最近の若いやつらは駄目でござるな。
拙者が再教育してしんぜよう。
ほれ、ちこうよれ。
135名無しさん@5周年:04/08/01 12:51 ID:PUegEV+A
なくなったモノが多すぎるんだよ。

実在しなくなったモノと必要なくなったモノ。

年寄りと会話しない限り不要。
136名無しさん@5周年:04/08/01 12:51 ID:REj8Ip+b
なんつーか、いろーんな要素が組み合わさって日本全体が腐ってきてるような気がするけど
もはや誰も止められないだろうなぁ・・・
137名無しさん@5周年:04/08/01 12:52 ID:B7C4+beT
>>117
漏れも大体6万4千語ぐらいか。

まあ、推測計算だからね。
138名無しさん@5周年:04/08/01 12:52 ID:+bd8iSfY
だからとっととゆとり教育をやめんかい。
日本語もマトモに使えんカタワを量産してどうしようってんだ?
文科が反日左翼、小鼠も反日半島系か?
139名無しさん@5周年:04/08/01 12:53 ID:wR6xMH76
>>134
ああ〜ん。あなたとわたしが、切磋琢磨してるぅぅぅぅ・・・
140名無しさん@5周年:04/08/01 12:57 ID:B7C4+beT
>>127
つーか、小さい時にやってないんだろ?
今は小学生の時から学級崩壊している連中が高校に上がってきているから、
小学校で学ばないといけない、思考力の基礎パターンとか、調査手法(辞書で調べるとか人に聞くとか)が
全然養われていない。
しかも親が何から何までやってくれるので、家でも思考することすらない。

ハッキリ言って、今の高校生はガタイがデカいだけの小学2年生程度、と思えばいい。


社会的には、ごくごく一部のできる香具師だけ拾って、残りは全部捨てだな。
人間の基礎ができてないわけだしな。
141名無しさん@5周年:04/08/01 12:57 ID:112fTNu0
漏れ不動産屋にいるけど申込書なんかに続柄書くとき20歳代前半くらいま
でのヤシが特に書けない。
続柄「本人」と書かなきゃいけない場所は「自分」なんて書いてみたり、「
婚約者」なんてのは字すら書けない。
昨日なんか続柄「おれ」だぜw・・・18歳男性パティムポ屋勤務のヤシ
142名無しさん@5周年:04/08/01 12:59 ID:sdOtTUOS
百円ショップのダイソーが池田大作の「大」と創価の「創」の文字を合わせた企業名だと気づかない時点でおかしい。
143名無しさん@5周年:04/08/01 13:01 ID:B7C4+beT
>>142
そりゃ普通はきづかんよ。
だって、ダイソー⊂創価だなんて。
144名無しさん@5周年:04/08/01 13:04 ID:5tvRRxY6
>>142
へぇへぇへぇ。知らんかった。
名誉会長があぼーんしたら社名も変更ですか
145名無しさん@5周年:04/08/01 13:05 ID:zWNIWbzG
本読め本
俺の子供のころは辞書を引きながら夢中で大薮春彦を読んだもんだ
146名無しさん@5周年:04/08/01 13:06 ID:NeFB1Qqi
>>142
ほんとか?
何かうそ臭いなー。
信者だったら、そんなに簡単に名誉会長の名前を引用するのか?
147名無しさん@5周年:04/08/01 13:06 ID:32p+K3Xj
>>139
噴出したじゃねーか
戯け者(笑)
148名無しさん@5周年:04/08/01 13:07 ID:7Kc32gIx
>>106
死語が多すぎだろ。

大学生なら、抽象語や英語の語彙のほうが役に立つから、
その語彙数を増やすべき。
149名無しさん@5周年:04/08/01 13:08 ID:EPxZzgg1
花火を発射すると言ったり
飛行機の運転手と言ったり
150名無しさん@5周年:04/08/01 13:08 ID:+j18LOiX

eastern youthって色々な単語使って歌詞作ってるな。

151名無しさん@5周年:04/08/01 13:11 ID:AX6kbc9/
授業時間が減って、勉強時間が激減して、読書量も減少してるから
当然っちゃ当然だが。オレも語彙に自信はないんだけども
152名無しさん@5周年:04/08/01 13:12 ID:ICwKJzhY
東北学院大かとオモタ
153名無しさん@5周年:04/08/01 13:14 ID:G972Nsek
語学力より、あの喋り方は何とかしろよ女。
「ふぁっれ〜れひゅ〜ぁ〜きゃぁぁぁはは(白目剥いて)マジうけぅんれえすけろ、ふぁひゃああはああ」

いっぺん病院逝ってこい。
154名無しさん@5周年:04/08/01 13:15 ID:Y/5Z8TYa
>>144
んなこといったら株式会社木村屋總本店は藤崎屋に変更しなきゃなんないじゃん。
まあCIするのは自由だろうけど。


155名無しさん@5周年:04/08/01 13:18 ID:mqFqzGA+
>>149
それで何か間違ってんのか?
156名無しさん@5周年:04/08/01 13:22 ID:/kw0rdBo
馬鹿が市民権得ちゃったからなぁ
今後は歯止めなく馬鹿が増えていくんだろうなぁ。
157名無しさん@5周年:04/08/01 13:25 ID:AeLo0ChD
語彙とか勉強以前に・・・
言葉を発するまでの過程が問題かと思ふのですが。

言いたい言葉が頭に浮かぶ→TPOを考えて言って良いか悪いか判断→実際に言う

の流れが無くなって・・・

言いたい言葉が頭に浮かぶ→実際に言う

というような・・・

条件反射のような流れで今の会話が成り立っているからかも。
勉強して憶えた言葉とかは学校のテキストの中だけのもので・・・
日常的に使うのは興味のあるものだけ。
158名無しさん@5周年:04/08/01 13:25 ID:JUl3ATOA
>>25
Teru14-SuperFK-40M
159名無しさん@5周年:04/08/01 13:27 ID:ktTwglr9
>>148
語彙数を推定するためのテストだからな。
死語が多いのは当たり前。
160名無しさん@5周年:04/08/01 13:30 ID:AeLo0ChD
心霊現象をプラズマですと力説する
某O教授の語彙を調べてください。
161名無しさん@5周年:04/08/01 13:32 ID:pWz+W5oT
「ありえない」
「わけわかんない」
「むかつく」

これくらいしか知らないと思える高校生とか中学生をよく見かける。
同じ語彙の繰り返しばっかり。
一昔の「チョベリバ」とか言ってた世代は造語を作ってた時点で、まだましだった。
そのうち、日本語そのものが分からない子供が出てくるのかなw
162名無しさん@5周年:04/08/01 13:32 ID:5tvRRxY6
>>159
でも「ブルマー」と「長じゅばん」だぜ。
あんなにテストの語数少ないのにわざわざ選んでるとしか思えん。
163名無しさん@5周年:04/08/01 13:33 ID:7Kc32gIx
>>159
使えない死語を数を多く知っていても無意味だろ。バカじゃねえの?
164名無しさん@5周年:04/08/01 13:36 ID:B4Hny8uJ
確かに語彙力が足りないね。念書や覚書といったテンプレートのない書類の作成を
上司に頼まれていても、まともなものを作れない同僚が多い。
無知であること自体が恥、という感覚がないのだと思う。
俺も無知であることに変わりはないが、少なくともそれが恥だと思うし
自分のプライベートな時間を割いて調べもするし習得もする。遊ぶ時間もあるし。
大学の受験勉強と比較すれば大した心労も無く吸収可能なスキルがあるのに
それに手をつけずに放置するのは本当にもったいない。
リストラされている親世代を見れば明らかなように
切られても再就職もしくは開業できるようなスキルを高めていこうと思うのだが
そのことを同僚に話したら笑われた。「会社の奴隷、気にしすぎ」と。ま、いいんだけどね。
165名無しさん@5周年:04/08/01 13:37 ID:6flm0AWt
本当、>>163みたいなのが増えたよね
166名無しさん@5周年:04/08/01 13:38 ID:diGLzJqV
バカを増産してもしょうがなかろ。
167名無しさん@5周年:04/08/01 13:39 ID:24jyerTv
>>163
チョベリバって感じ〜
168名無しさん@5周年:04/08/01 13:39 ID:ktTwglr9
>>162
だから、語彙力のテストじゃなくて語彙数を推定するテストだって。
「これくらいの死語を知ってる人は、これくらいの数の語彙を持っている」
というテスト。知ってる単語だけじゃテストにならないの。
169名無しさん@5周年:04/08/01 13:40 ID:yA8AlPDe
>>164
>>無知であること自体が恥、という感覚がないのだと思う。

そうですね。
シラネー、カンケーネーって断れば笑い取れますから
で同僚も知らない人が人数的に多いですから大丈夫っすよ
170名無しさん@5周年:04/08/01 13:41 ID:G972Nsek
>>164
君が正解だと思うよ。
彼らは今の若さがいつまでも続くと思いこんで(思いたい)るから
歳取った時に「あの時・・・」と後悔するんだろう。


しないな、どうせ他人のせいにするんだろうな。
171名無しさん@5周年:04/08/01 13:42 ID:+j18LOiX
え、え、でも日本語なんてチョ、チョダサいじゃん
日本の言葉を全部フランス語にしようよー
オシャレだし日本より何倍も進んでるんでしょー

という回答が学生層から飛んできます。
172名無しさん@5周年:04/08/01 13:44 ID:7Kc32gIx
>>165
死語の意味を分かってるのか?
通じない言葉を覚えるのは、時間の無駄だ。

>>168
>>106のテストは、無意味ということだな。
173名無しさん@5周年:04/08/01 13:46 ID:1/+LzA2Y
>>164
きっとリストラされて再就職する先で、

「はぁ?念書だぁ?うぜえんだよ、テメェ。
で、ケータイ。一分間に何文字打てんの?
…はぁ?お前馬鹿?
ったく使えねーな、この世代のヤツはよぉ!」

なんて、ずっと年下のやつにいわれるんだろうな。

俺らの親世代がそうやって、
下の世代から仕返しのように屈辱を受けたように。
174名無しさん@5周年:04/08/01 13:47 ID:BHz+iiQ3
>>164>>169
無知なのは恥じゃないぞ。無知で居る事を善しとするのが恥なんだ。
175名無しさん@5周年:04/08/01 13:48 ID:diGLzJqV
>>173
商慣行の劇的変化の予言ですか?

釣り氏の資質があるよ、アンタ。
天然なら可哀想だが手遅れだ。
176名無しさん@5周年:04/08/01 13:49 ID:7Kc32gIx
>>168
死語を意図的に覚えない、懸命な奴もいるだろ。
オマエの議論は前提が成り立ってない。
177名無しさん@5周年:04/08/01 13:53 ID:BwoQq7ki
>>176
特定の単語を意図的に覚えない、と言うことが可能なのか?
178名無しさん@5周年:04/08/01 13:54 ID:6flm0AWt
>>176
何をそんなに必死なんだ?
死語は語彙には含まれないのか?
179名無しさん@5周年:04/08/01 13:56 ID:IduTdedF
>懸命な

「賢明な」じゃないのか?
180名無しさん@5周年:04/08/01 13:57 ID:08S7VIN3
このスレにおいてその変換ミスは痛ましすぎる
181名無しさん@5周年:04/08/01 14:05 ID:oVKwMTl/
生活板から
>776 :775 :04/07/28 22:59 ID:0REPNQwb
>…ちなみに当時高校生で「恐れ入ります」という言葉の意味がわからず
>いつどんな時に使う言葉なのか不思議だったためマネージャーに
>「恐れ入ります」ってどう言う意味ですか?と聞いていたが
>「恐れ入っちゃうんだよ」としか教えてもらえず
>まったく感情のこもってない「恐れ入ります」だった事を
>今はもう懐かしく思う………。

今日これ見てちょっと鬱になったのでコピペします。
182名無しさん@5周年:04/08/01 14:05 ID:6cgyUL1b
面白い奴がいるな。
さらしage
183名無しさん@5周年:04/08/01 14:06 ID:7Kc32gIx
>>179 >>180
最初、間違えたので直したが、2分経ってないから投稿できない云々で、全部消されて、
2回目直してなかった。ここのシステムが使いにくいのが原因だろ。
揚げ足取るな。
184名無しさん@5周年:04/08/01 14:08 ID:MFgUxeaz
中高生の日本語能力は確実に落ちてるよ、教える側になってみると良くわかる。
「この単語は通じるかな…」っていちいち考えながら説明しないといけないので凄く疲れる。
何で日本人相手に外国人に話すような気分で接しなきゃならんのか、と…

PCでいうとOSの性能がどんどん落ちてるような感じだな。
185名無しさん@5周年:04/08/01 14:09 ID:G972Nsek
>>183
投稿する前に一度校正する事をお勧めする。
186名無しさん@5周年:04/08/01 14:11 ID:7Kc32gIx
>>183
同じこと何度もやってられんからな。しかし、粘着質な奴だな。
>>177
不可能ではない。古臭い単語を覚えない、教えない奴もいるだろ。
187名無しさん@5周年:04/08/01 14:11 ID:CLLjdcPb
日本人ドキュソ化計画を阻止するために、日本語に直してください。


☆Ah ah なんかイイ感じ 青空 海 どう?このロケーション  
Ah ah マジでナイスバディ クモンベイべ DO THE ロコモーション
Ah ah ロコローション カナリノーテンキー トロピカルバンジージャンプ!
Hi! sweet 上がってけ Yo! とことんホラ HOT 差し込む太陽 ”
ハイテンション プリーズ” チラリズム ギリギリ
どう魅せたい?SHOW TIME 招待 夏の大サマーセール!
君は日々テルミー? 膨らます妄想!?  真夏に始まるセレナーデ Oh Oh Oh
(☆くりかえし)刺激たっぷりの君へエスコートしてぇ〜!!

ヒッチハイク OK! バイブレーション
高まるアドレナリン 僕ドクドク こめかみパンチング パンチラ パンパン
ゴリゴリミュージック 車内はノリノリ  さあさあ皆で声を揃えて歌いましょう
刺激がほしけりゃバカニナレ Oh Oh Oh
(☆くりかえし)刺激たっぷりの君へエスコートしてぇ〜!!   Ah ah ロコローション
(☆くりかえし) Ah ah なんかイイ感じ 二人包む 空気 スローモーション
Ah ah マジでナイスバディ クモンベイべ オツキアイ交渉
刺激たっぷりの穴へエスコートしてぇ〜!! Ah ah ロコローション
188名無しさん@5周年:04/08/01 14:13 ID:ktTwglr9
>>172
満点取れなくて悔しいのかもしれないが、そもそも満点を目指すテスト
じゃないから心配しなくてもいいよ。
189名無しさん@5周年:04/08/01 14:14 ID:TD3IBQgY
オレンジレンジの歌には品性のかけらもないな。
パンクだから、とかそんな言い訳は通用しないぞ。
(そもそもパンクじゃないしな…)
わかったか、A!
190名無しさん@5周年:04/08/01 14:15 ID:OItDeMGe
確かに最近の若者のごじょうりょくはひどい
191名無しさん@5周年:04/08/01 14:15 ID:IduTdedF
>>183にレスつけてる>>186
おまえ、自作自演バレバレ
192名無しさん@5周年:04/08/01 14:17 ID:TD3IBQgY
>>171
志賀直哉だか誰だかが、そんなこと言っていたような…
193名無しさん@5周年:04/08/01 14:19 ID:7Kc32gIx
>>191
>>185 >>183」を「>>183」と書く場合もあるだろ。いちいちうるさすぎ。
194名無しさん@5周年:04/08/01 14:21 ID:G972Nsek
>>193
俺?185で一度君にレス入れただけなのに粘着質呼ばわりとは失礼だな。
195名無しさん@5周年:04/08/01 14:21 ID:Qm6nMNVe
釜がえり。
 ありそうな言葉ですが、広辞苑には載っていないし、日本国語大辞典にも載っていません。
その他、手もとにあるどの国語辞典を調べても載っていません。
 なぜこのような言葉が新明解国語辞典に載っているのでしょうか?

なんだこりゃ
196名無しさん@5周年:04/08/01 14:26 ID:1/+LzA2Y
100年前の日本人は全然違う日本語を使ってたわけだし、
書き言葉の表記なんて、かなりの確率でローマ字に
制定されかけてたぐらいだし。

どうだっていいんだよ。
197名無しさん@5周年:04/08/01 14:26 ID:4Cd1ZWDB
漢字力もパソコン世代は酷いだろうね
俺も最近漢字かけなくなってきた
198名無しさん@5周年:04/08/01 14:28 ID:IduTdedF
>>193
変換ミスといい、レス番のミス(?)といい、
システムのせいでも俺のせいでもない。
単におまえがアフォなだけ。
199名無しさん@5周年:04/08/01 14:28 ID:CPcHkzhz
人間って、感情を頭の中で言葉で整理できるところが、獣と違うわけで。
語彙が少ないってことは、それだけ獣に近づいたってことかな。
感情を物理的に伝えるしか術がないし、それを受け取る側も物理的でないとわからない。
道理で、刺すか刺されるかみたいな世の中になるわけだ。
小学生が殺し合いしてるのも納得できるな。
200名無しさん@5周年:04/08/01 14:30 ID:ktTwglr9
>>186
いや、語彙ってそのほとんどは受験単語みたいにわざわざ暗記するもの
じゃなくて、日常生活の中で触れて自然と覚えるものだから。生活の中で
古臭い単語に触れないのであれば覚えなくてもいいでしょ(そうやって死語
が生まれるんだし)。誰も、「死語も暗記しろ」とは言ってないんだしね。
201名無しさん@5周年:04/08/01 14:31 ID:GXMZFKyi
語彙が減るってことは
死語の数>>>新しい言葉の数
なんだよな。
202名無しさん@5周年:04/08/01 14:34 ID:9/HJgCzI
電車などで居合わせた馬鹿の会話なんか、
恐ろしいほど少ない単語の繰り返しだけだしね。
あと、ああいう奴らの会話って「一方的に自分の事をまくし立てるだけ」で
会話は一切噛みあってなかったりする。
203名無しさん@5周年:04/08/01 14:34 ID:1/+LzA2Y
>>199
獣はそれを不満に思っているわけではないから、何を言われても
通じないし全然平気。
次第に獣が増えていって、獣が多数派になった時点でお前は刺される。
お前はそれを怖がっているが、獣はそんなこと気にも留めない。
204名無しさん@5周年:04/08/01 14:36 ID:7Kc32gIx
>>198
低脳な奴ほど、本質について議論する能力が無いので、
粗探しをし、些細な点を攻撃しようとする。
205名無しさん@5周年:04/08/01 14:36 ID:xvdyTL79
有名進学校の諸君!
東北大の院生ごときに言われたくないよね。
206名無しさん@5周年:04/08/01 14:41 ID:CPcHkzhz
>>200
獣の集団を統率してる「えらい人」は獣が多数派になってもちゃんといるんだよ。
「えらい人」は少数派としてね。
多数派の獣同士の刺されあいに巻き込まれない守られた場所で、獣達をうまく使っているのさ。
>>200は多数派の獣の一員として刺されあいを楽しんでください。
207名無しさん@5周年:04/08/01 14:42 ID:QGbviPLF
206って何だ?唐突に?
208206:04/08/01 14:43 ID:CPcHkzhz
>>200よ、すまん。許してくれ。
>>203の間違いだ。
209名無しさん@5周年:04/08/01 14:45 ID:LCtWjAll
日常生活でまともに本読まない、文書かないってのがやっぱり問題なんだろうな。
自己主張するだけなら語彙がなくてもまぁやっていけるだろうが
整った文を書こうとしたり、本などで情報を仕入れるとなるとそうはいかない。
本なんて数年前のものになると、もう死語がちらほらしてるし
死語だから自分は使わないようにしよう、ならまだしも
死語だから覚えないなんて、本読んでる奴の発想じゃないな。
そもそも死語かどうか取捨選択ができるほど語彙があるのかと
210名無しさん@5周年:04/08/01 14:53 ID:1/+LzA2Y
>>206
少数派の他の「もっとえらい人」人の策略で、うっかり屋さんで
詰めの甘い君が、あっさりと獣の大群の中に放り出されないように
くれぐれも気をつけてね。

君には、この言葉を贈ろう(俺の言葉ではないが)。
>>185 >>198
211名無しさん@5周年:04/08/01 14:56 ID:Bng0ihsQ
>>209
世の中の覚えなきゃならない事柄の中で
語彙力の優先順位が相対的に低下しただけだよ。
212名無しさん@5周年:04/08/01 15:01 ID:CPcHkzhz
>>210
ご忠告をありがとう。
それでは俺からも。
「俺の狩の獲物としてふさわしい立派な獣に成長してください。期待しています。」
213名無しさん@5周年:04/08/01 15:02 ID:LCtWjAll
>>211
覚えなきゃならないことが増えて優先順位が変わったんじゃなくて
学ぶ時間が減って全体的に低下したんだと思うぞ
語彙に限らず学力は下降傾向だ
214名無しさん@5周年:04/08/01 15:03 ID:m+CnUSE9
どうでもいい調査だな
なんら建設的でないというか
215名無しさん@5周年:04/08/01 15:03 ID:dX6yQbYY
できるやつはできる
できないやつはとことんできない
その2極化がさらに激しくなったのです
216名無しさん@5周年:04/08/01 15:06 ID:G9WGMcSt
「ルールが変わったんだよ!」
217名無しさん@5周年:04/08/01 15:08 ID:1/+LzA2Y
>>209

>日常生活でまともに本読まない、文書かないってのがやっぱり問題なんだろうな。

やはり、日常生活で本を読まない、文章を書かない、というのが問題なのだろう。
218名無しさん@5周年:04/08/01 15:08 ID:ktTwglr9
まぁ、調査対象の高校のレベルが落ちただけかも知れんな。
219名無しさん@5周年:04/08/01 15:12 ID:1/+LzA2Y
>>212
いや、でもさあ、どう考えても、少なくとも
お前よりは俺の方が知識も教養も学歴も
社会経験も社会的地位もありそうなんだけど、
そこんとこ、どうよ?
220名無しさん@5周年:04/08/01 15:16 ID:CPcHkzhz
>>219
あのね、>>173でお前が「俺らの親世代がそうやって、下の世代から仕返しのように屈辱を受けたように」
って書いてる時点で、お前の年はばれてるのね。
そこんとこ、どうよ?
221名無しさん@5周年:04/08/01 15:17 ID:LCtWjAll
>>217
どこぞの記事じゃあるまいし、そんな畏まった書き出しだと誰も読んでくれないじゃないか
222名無しさん@5周年:04/08/01 15:17 ID:1/+LzA2Y
>>220
何歳だと思ってんの?で、お前、何歳なの?
223名無しさん@5周年:04/08/01 15:21 ID:CPcHkzhz
>>222
獣のお前よりは世代的に上。
224となりのブブカ:04/08/01 15:23 ID:iF8pIfB/
本を読むことは別に知識を習得するためにするだけじゃないよ。
本というものには、他人の主張や他人の人生が描かれてる。
それを自分自身の想像力を使って読む。
これは相当疲れることですよ。
読書によって忍耐力を培うことができんじゃ。

225名無しさん@5周年:04/08/01 15:23 ID:1/+LzA2Y
>>223
その割には頭悪そうじゃん。
俺より世代が上でそれなら、逆に俺の方がお前に説教したいぐらいだよ。
勉強しないと、お前みたいになるの?
226名無しさん@5周年:04/08/01 15:25 ID:CPcHkzhz
>>225
「勉強しないと、お前みたいになるの?」
お前に社会経験あるなら、こんな質問しなくてもわかるだろ?
お前、勉強したこともないらしいな。
227名無しさん@5周年:04/08/01 15:27 ID:wsB04s64
ここで俺が仲裁に入る!

  ○
  ┼
  人
 おちつけ!
228名無しさん@5周年:04/08/01 15:28 ID:lFR2v7U/
あらゆるものの根底に語彙力が存在するのだが。
企画、立案、交渉、締結といった通常の商行為も然り、教育や福祉にも必要なスキルだ。
語彙力の乏しい者は、どんなに良い企画や案を備えていても発表、伝達で失策をする。
コンペなどで企画が他企業と重複する際、採用をさらうのは語彙力の優れた交渉能力のある者の企業だ。
教育などはまさに伝承が主体となるだけに、語彙力に欠ける指導者は致命的ですらある。指導を受ける者はもっと悲惨だが。
思いやりの心を表現するのに何も難しい言葉など必要がないのだが、例えば伴侶を失った老人に
「死んだ」という言葉を掛けるのはあまりにも酷だ。
せめて「お亡くなりに」というのが、相手を傷つけない言い方だろう。
語彙力とは自分対他者といった関係形成における言わば潤滑油のような役割なのだと思う。
229名無しさん@5周年:04/08/01 15:28 ID:1/+LzA2Y
>>226
何かかしこそうなこといってみてよ。
自分の得意分野でいいからさ。
230名無しさん@5周年:04/08/01 15:31 ID:8BxInSaG
ID:1/+LzA2Yの頭が悪いことだけはよくわかるな。
231名無しさん@5周年:04/08/01 15:31 ID:H3PpiKxN
1/+LzA2Y
CPcHkzhz

オレ的ジャッジ!
9-10でCPcHkzhzの判定勝ち!
理由:論争はとんとん(CPcHkzhzが若干優勢か?)なので、年功序列理論による判断だ
232名無しさん@5周年:04/08/01 15:32 ID:CPcHkzhz
>>229
語彙が少ないことを自慢してるお前に、
俺から伝える言葉はないよ。
直接刺されなければわからんのでしょ。
獣のお前は。
233名無しさん@5周年:04/08/01 15:33 ID:wsB04s64
 おちつけー 
  ○
  ┼ =з
  卍  ピュー  
234名無しさん@5周年:04/08/01 15:33 ID:vJiBOdYW
ネットがあるおかげですごく文章を書くようになった
おかげで文章表現力はかなり上がったと思う。
235名無しさん@5周年:04/08/01 15:35 ID:A6ohuH60
>>43 >>47
>>55
TABASCO PEPPER: 的を射る?的を得る?
ttp://tabasco.pepper.jp/archives/2004/02/09/1727-481.php
>射撃の場面を想像して「的を得る」はずがない、「的を射る」ものだ、という誤解です。
>これは漢語に由来する表現であることを知らず、日本語として「的を得る」はずがない、
>と思ってしまうのです。語源の『大学』・『中庸』にあるように、「正鵠(せいこく)を失う」
>という表現からきています。この場合の正鵠は「正も鵠も、弓の的のまん中の黒星
>(『角川漢和中辞典』)」のことで、射てど真ん中の黒星に当てることができたかどうか、
>当たったら「得た」といい、はずれたら「失う」と表現していたのです。矢で的を射るのは
>当り前としても、必ずしも的に、まして正鵠に当たるかどうかは示していない表現が
>「的を射る」です。
236名無しさん@5周年:04/08/01 15:35 ID:1/+LzA2Y
>>228
あらゆるものの根底に、あらゆるものが存在するよ。
語彙力だけでなく、論理的な思考能力だとか、数学的な能力だとか、
身体能力だとか、美的感覚だとか、絶対音感だとか。
語彙力だけをことさらに強調するのはいかがなものかと。
すべてを備えているというならば何もいわないが。
237名無しさん@5周年:04/08/01 15:36 ID:zWNIWbzG
 ○
@u@<二人を止めて!私のために争わないで
 八
238名無しさん@5周年:04/08/01 15:38 ID:8BxInSaG
>あらゆるものの根底に、あらゆるものが存在するよ。

当たり前だろうが。馬鹿丸出しだな。
239名無しさん@5周年:04/08/01 15:39 ID:H3PpiKxN
>>238
・・・おれもおもたが何も言ってやるな。
この子もがんばってるんだから。
240名無しさん@5周年:04/08/01 15:42 ID:wsB04s64
>>237
 
 ○  ドカ
 七 ☆         ○
 ´   @u@
      八
 
 
 

  
241名無しさん@5周年:04/08/01 15:46 ID:1/+LzA2Y
>>238
いいからさ、誰か「これが語彙力だ!」みたいな文章を書いて見せて
納得させてくれよ。
お前らに語彙力があるようには見えないんだよ。
242名無しさん@5周年:04/08/01 15:48 ID:xbuKjHD3
語藁力ってなんて読むの?ごわらりょく?
243名無しさん@5周年:04/08/01 15:49 ID:m2tOcoNV
馬鹿になった馬鹿になったと年がら年中誰かが嘆いておられるが、
いったい何時になったら本当に馬鹿になるのだろう。
科学も文化も文明も進歩し続けているのが現実だ。
244名無しさん@5周年:04/08/01 15:50 ID:lFR2v7U/
>>236
まさにその通り。ただ、自分単体で存在するなら語彙力など不要なんだよ。
数学者は数式という表現手法、芸術家なら絵画や彫刻といった表現手法がある。
しかしながら一般的には会話をすることで自分と他者をつなぎとめているのが
実情ではないだろうか。例えば桜の花を見て「美しい」「孤高」「儚い」「豪壮」「ピンク」という
様々な表現が存在し得るのも語彙の多様さが少なからず影響しているからなんだよ。
人が居て、考えは十人十色と言うけれど、その十人を表現するのにも語彙力が必要で
言い換えれば、語彙力が高ければ高いほど、自分の考えを他人に説明しやすいし
他人の考えを深く理解することが容易になるんだよね。
私は、そういう意味で語彙力というものの必要性を考えています。
245名無しさん@5周年:04/08/01 15:50 ID:cxSgwJiI
>>242
ごいりょく
246名無しさん@5周年:04/08/01 15:51 ID:IduTdedF
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 次でボケて ! |
 |_______|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
247名無しさん@5周年:04/08/01 15:53 ID:8BxInSaG
219 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/08/01 15:12 ID:1/+LzA2Y
>>212
いや、でもさあ、どう考えても、少なくとも
お前よりは俺の方が知識も教養も学歴も
社会経験も社会的地位もありそうなんだけど、
そこんとこ、どうよ?

>>241
先ずは、お前から証明して見せてくれよ。
248名無しさん@5周年:04/08/01 15:55 ID:Y/5Z8TYa
>>241
日本国憲法前文を若者言葉で開いてみたら?
249名無しさん@5周年:04/08/01 15:57 ID:1/+LzA2Y
そこまで若い世代を馬鹿にするのなら、
これぞ名文!これぞ美文!というものを
少しばかり披露していただく訳にはいきませんか?
あなたの文章力を見せていただけないでしょうか。

lFR2v7U/ はその点、逃げたりごまかしたり
していないので、多少好感が持てます。
が、美しい文章、明晰な文章、としては、
いまひとつピンときません。
250名無しさん@5周年:04/08/01 15:58 ID:G9WGMcSt
松島や
ああ松島や
松島や
251名無しさん@5周年:04/08/01 15:59 ID:H3PpiKxN
ブリジットきもちいすぎてバンザイしちゃうぅっ バンザイっばんじゃいっばんじゃい゛っ ぱゃんに゛ゃんじゃんじゃいぃぃっ!

ほとばしる語彙力
252名無しさん@5周年:04/08/01 16:02 ID:8BxInSaG
253名無しさん@5周年:04/08/01 16:04 ID:vJiBOdYW
「語彙力」だと分からなくても「ボキャブラリー」なら分かる奴もいるだろ?
外来語が増えて言い換えが容易になってるから心配するこたあないと思うんだが。
254名無しさん@5周年:04/08/01 16:06 ID:1/+LzA2Y
>>252
あのねー(w
俺はお前みたいなヤツのことを擁護してやってるんだよ?(w
255名無しさん@5周年:04/08/01 16:08 ID:2OYputiS
生き物の名前知らないやつ多い。
256名無しさん@5周年:04/08/01 16:10 ID:95/Tx/Ex
これはただ単に項目反応理論を認めさせたいだけだろ
257名無しさん@5周年:04/08/01 16:10 ID:8BxInSaG
>>254
いいから証明してくれよ。
お前は人の文章にケチつけてるだけじゃん。
知識も教養も学歴も社会経験も社会的地位もあるんだろ?
ホラ、早く証明してみせてくれよ。
258名無しさん@5周年:04/08/01 16:11 ID:LCtWjAll
>>249
書いた内容がTPOに即した適切な表現で、相手にちゃんと伝わっていれば
合格点だよ。それ以上は物書きの仕事。多少読点が多かったりするのもご愛嬌
それだけ書けてりゃ卑屈にならなくてもいいと思うぞ。
今の若者はそのレベルにも達してない奴が多いから困るわけで。
259名無しさん@5周年:04/08/01 16:11 ID:iNJdKrat
ID:1/+LzA2Y てネヴァダスレの自称教師のナチュラルボーンキラーじゃないのか?
260名無しさん@5周年:04/08/01 16:12 ID:6BT6i0QT
自分で適当にちょっとした物語とかを書いたりすると、自分の語彙レベルてのが
大体判って面白いよ。
「あれー頭では解ってるのに文章にできねー」って。
261名無しさん@5周年:04/08/01 16:16 ID:9URW72D9
>>249
は?さっきから何くだらないこと繰り返してるの?
「若者たちの語彙力が低下している」という話題と、
ここで議論している住人の文章力にどんな関係があるの?
仮にあんたが名指ししている人がすごい文章を書けたとして、
いったい何だっていうのかな。何が言いたいのかよくわからない。

>>253
残念ながらその「ボキャブラリー」でも通じない子が多いね。
うちの周りだけかいな?
会話する相手によって、「通じそうな言葉」を探しつつ話をしなくちゃ
ならないんで、結構気を使うよ。
同じ事柄を伝えたくても相手のインテリジェンスによって、使う単語や
言い回しを変えてやらなくちゃならない。
ま、その作業も楽しくもあるんだが。
262名無しさん@5周年:04/08/01 16:17 ID:EcD6OiYc
一応聞くが、日本語の語彙力って学校でつけるものじゃないよね?
263名無しさん@5周年:04/08/01 16:17 ID:wsB04s64
まあ何にせよ、どれだけ語彙が豊富でも文章全体の内容がクソだったら何の評価も与えられないがな
小難しい言葉使ってるだけのこけおどしの文章に高級感感じて頷いてる奴もいるからなぁ
昔の俺とか
264名無しさん@5周年:04/08/01 16:18 ID:1/+LzA2Y
>>257
違うって(w
頭から読め。俺がケチつけられてんの!
265名無しさん@5周年:04/08/01 16:19 ID:vOCQKmfd
無知は恥だが罪ではない
266名無しさん@5周年:04/08/01 16:21 ID:H3PpiKxN
>>261
おれが2年程前に家庭教師してた高3の子も
「ボキャブラリー少ないなー」っていったら「ボキャブラリーって何?」って
普通に聞き返されたよ。一瞬日本語が通じない国に迷い込んだかと思った。
267名無しさん@5周年:04/08/01 16:22 ID:Bot3tuhH
たとえば読書をしないからとかよく言われるが
実際現在新たに刊行される書物がそもそも語彙不足杉
268名無しさん@5周年:04/08/01 16:22 ID:LCtWjAll
>>263
なるほど、そして>>227に至ったわけだな
269名無しさん@5周年:04/08/01 16:22 ID:vJiBOdYW
>>266
そりゃボキャブラリー少ない奴はボキャブラリーと言う言葉も知らないだろw
270名無しさん@5周年:04/08/01 16:23 ID:OiacWWDm
>>267
今の若い奴はバカだから読めねーじゃん?
そうなると売れないじゃん
271名無しさん@5周年:04/08/01 16:24 ID:6BT6i0QT
ボキャブラ天国
272しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :04/08/01 16:24 ID:rdx3gBx6
 >>266
 ボキャブラリーは日本語じゃないしな。
273名無しさん@5周年:04/08/01 16:24 ID:mMYmbTcp
>>266
ボキャブラリーって日本語じゃないとおもうけど。
274名無しさん@5周年:04/08/01 16:24 ID:/MxOMmeG
えっと、なんか、このスレ、楽しい
275名無しさん@5周年:04/08/01 16:24 ID:H3PpiKxN
>>269
「ボキャ天」っつうのもあったし、結構市民権を得てる言葉だと思ってたんだけどね。
まあ、今の子はそんな古いB級番組知らないか。
276名無しさん@5周年:04/08/01 16:25 ID:Cq/JO2i1
項目反応理論ってのは、7や11も言っている通りに、非標準言語を含めた検定も可能なんですか?教えて、神様。
277名無しさん@5周年:04/08/01 16:25 ID:AyYUAeH3
「ここ数年で高校生の学力が低下している」って、

もう30年も前から毎年違う教授が言ってるよな
278名無しさん@5周年:04/08/01 16:27 ID:H3PpiKxN
>>272-273
書きながら、その突っ込み来るだろーなーと思ってたよw
「言葉の通じない」に変えて。
ついでに>>266読み返したら文法おかしいな。情けねー。
279名無しさん@5周年:04/08/01 16:27 ID:OiacWWDm
>>272
外来語として扱われるから
280名無しさん@5周年:04/08/01 16:28 ID:8BxInSaG
>>264
>lFR2v7U/ はその点、逃げたりごまかしたり
>していないので、多少好感が持てます。
>が、美しい文章、明晰な文章、としては、
>いまひとつピンときません。

ケチつけようと思えば、幾らでもつけられるだろ。
281名無しさん@5周年:04/08/01 16:28 ID:zkyN/LD4
どんなに小難しい単語を知っていても、
相手に理解してもらえなかったらしょうがない。

大学時代の知り合いに、やたら小難しい単語(主にカタカナ言葉)
を使いたがる奴がいたが、案の定、女にはウザがられていた。
語彙力とコミュニケーション能力は比例しないんだよ。残念ながら。
282名無しさん@5周年:04/08/01 16:28 ID:vJiBOdYW
>>278
まあ日本語として定着しつつある外来語ってことで許そう
283名無しさん@5周年:04/08/01 16:29 ID:HrwHYfBT
歌手の鬼束とCoccoを比べてみる。ファンの間ではタブーな話題ですが。
両者の詞を読み比べると、
鬼束の方が語彙力が高く感じる。難しい単語が並んでるしね。
しかし難しい単語をあまり使わないCoccoの詞の方が表現力は高く感じる。

ただそれだけですけどw
284名無しさん@5周年:04/08/01 16:29 ID:1/+LzA2Y
>>261
若者たちの語彙力や文章力が低下しているのは本を読まないからであって、
本をたくさん読む自分は語彙力や文章力が優れている、ってな書き様の人が多いから、
本当かな?と思ってさ。

本当なら本を読もうかな?なんて。てへ。
でも、あまり相関関係はなさそうだね。
285名無しさん@5周年:04/08/01 16:29 ID:ziJQ6AmJ
>>266
二年前に高三ならぎりぎりボキャ天世代と思うけどな
286名無しさん@5周年:04/08/01 16:30 ID:uvJzh7yT
( ´ー`)子供と話すときはなるべく難しい言葉を使うようにしてます。
そうすれば自然と覚えるでしょ。

語彙力(?)が低下してるのはおそらく、コミュニケーションをとらないとか
親がDQNだとか、コミュニケーションの場が狭いって事なんだろうと思いました。

ボキャブラリーの意味を知ったのはボキャ天でしたORZ
287名無しさん@5周年:04/08/01 16:31 ID:vJiBOdYW
>>283
太宰治は、「いかに難しい言葉を使わず、簡潔に表現するかが、作家としての力量だ」
と書いていた。
288名無しさん@5周年:04/08/01 16:32 ID:ziJQ6AmJ
まあ根本的に高三でvocabularyって単語がわからないのは論外だけどな
289名無しさん@5周年:04/08/01 16:33 ID:8DYzpMDG
語彙力 + 二男
カニ?
290名無しさん@5周年:04/08/01 16:33 ID:OiacWWDm
夭折、角逐、白眉あたりが難しいかな
291名無しさん@5周年:04/08/01 16:35 ID:lFR2v7U/
>>249
美しい文章や名文といったものは、語彙力の高さより
文章構成力の方が重要だと思います。
語彙力が高いだけでは、表現の巾は拡張されますが、
美しい文章やセンスある名文は書けないと思いますよ。
また、本当に語彙力の高い方ほど、難解な語彙や言い回しを極力避ける傾向が
強いように感じます。そういう方は、世代や性別等にとらわれない万人向けの表現法が
解っていらっしゃるのでしょうね。
292名無しさん@5周年:04/08/01 16:35 ID:IduTdedF
夭逝
293名無しさん@5周年:04/08/01 16:35 ID:vOCQKmfd
>>290
俺が白眉の意味は知ってたけどずっと「しろまゆ」って読んでたのは秘密だ。
294名無しさん@5周年:04/08/01 16:36 ID:vJiBOdYW
>>290
真ん中が分からなかった
295名無しさん@5周年:04/08/01 16:36 ID:OiacWWDm
>>293
大学入試にもよく出てくるからね
296名無しさん@5周年:04/08/01 16:36 ID:1/+LzA2Y
>>291
あ、俺向けに文体をアレンジしてくれたの?
297名無しさん@5周年:04/08/01 16:37 ID:vsInY85H
香具師 ← これがテストに出たら余裕だな
298名無しさん@5周年:04/08/01 16:38 ID:vJiBOdYW
>>293
白眉は三国志読んでれば余裕

そうだ、ファンタジー小説をよく読む奴は語彙力高いよなw
299名無しさん@5周年:04/08/01 16:38 ID:9URW72D9
>>287
それも一理あるよね。
ただ、多くの語彙を知っている人間がわざと噛み砕いて誰にも
わかるように簡潔に表現するのは良いが、言葉を知らない人間が
こういった名言を逃げ口上にするのは嫌いだ。

普段は砕けた言葉を使ってふざけていても、
いざという時、必要な時はスマートに敬語やことわざなどが
すっと出てくるような人が格好いいと個人的には思う。
知識があってあえて使わないのと、知識がなくて使えないのでは
大きな隔たりがあるよね。
300名無しさん@5周年:04/08/01 16:39 ID:95/Tx/Ex
>>294
豚の角煮
301名無しさん@5周年:04/08/01 16:40 ID:7yRmQLpe
>>28
亀ですまんが、おおいに彙たw

「今どきの子は語彙力が云々」とよく言う自分も、
語彙という漢字は間違っても書けません。
302名無しさん@5周年:04/08/01 16:40 ID:R6sAm7jY
人口に膾炙しているとは言いがたい言葉や、古色蒼然たる熟語をあえて使うことに
よって、肩の力を抜いたような一種くだけた調子を出す書き手もいるね。
303名無しさん@5周年:04/08/01 16:40 ID:H3PpiKxN
>>281
語彙力ってのはひけらかしてかっこいいものじゃないね。
昔、「文系の頭のいい人ってのはこういう人の事を言うのか」って
理系のオレに初めて理解させた塾の先生がいたけど、
別に、こ難しい言葉を使わず、常にわかりやすい的確な言葉で話していた。
それでも、背景にある幅広い語彙力が伝わってきた。ああいうのがスマートだね。
ちなみに卒業後、その人の経歴聞いてみたら某国立大学主席卒業だった。もう体を差し出したくなったね。
まあ、実際その大学に入ってみたら、オタクっぽい風貌のヤツで>>281みたいなのがいっぱいだったけど。
304名無しさん@5周年:04/08/01 16:40 ID:/MxOMmeG
小学生向けの本なら優しく分かりやすい文体もいいけど
会社で作る資料はなるべく簡潔にしたいから、ダラダラした文章だと
何を伝えたいのか分かりづらくなるね。
305名無しさん@5周年:04/08/01 16:43 ID:H3PpiKxN
>>304
資料は基本的には箇条書き、体言止めをメインはやっぱり基本じゃない?
306名無しさん@5周年:04/08/01 16:45 ID:Ix2TA6I4
そもそも、項目反応理論の正当性は認められているんでしょうか?
また、正当だったとして今回の調査で妥当な方法で使われたのか?
詳しい人いたら、解説キボンヌ
307名無しさん@5周年:04/08/01 16:45 ID:NfzYK+cS
>>303
つーか、言葉を知っていても、その意味が相手に伝わらないと意味はない。
主語、述語、目的語をきちっと使い、内容を短く簡潔に纏められないと、
いくら語彙力があっても、無駄且つ無意味。
まあ、今の子供の場合、言葉知らない上に纏められないんだけどな。
308名無しさん@5周年:04/08/01 16:48 ID:/MxOMmeG
>>305
最近の資料はまるで「かいじゅう大図鑑」みたいなのもあるよ。
309名無しさん@5周年:04/08/01 16:49 ID:vJiBOdYW
だいたい語彙力ってのは昔から使われてる(死語に近いものも含む)言葉だけで測るべきものじゃないよな。
最近の社会問題や芸能ニュースなどに絡んだ時事的な語彙も含めるべきだろ。
時事的な話題を一つも知らないと他人と話できないぞ。
310名無しさん@5周年:04/08/01 16:51 ID:OiacWWDm
>>305
誰が見ても分かるようにだから簡単に書くのはいいが
難しい語彙とかはあんましつかわない方がいい
これは全ての文章に共通
311名無しさん@5周年:04/08/01 16:58 ID:wYUTx+pO
こんな世の中だから「リアル鬼ごっこ」みたいな本が
売れてしまうのか…
312名無しさん@5周年:04/08/01 17:05 ID:e+vbTedX
懐柔大図鑑?
313名無しさん@5周年:04/08/01 17:10 ID:AyYUAeH3
大学を主席卒業って、イマイチよくわからないなあ。
選択する講義なんて人それぞれだから、純粋に比較なんてできないしね。
314名無しさん@5周年:04/08/01 17:15 ID:H3PpiKxN
>>313
ま、主席卒業の話はおまけね。
当時はまだ工房卒業直後だったから某国立大学主席卒業ってきいて感動たのよ。
まあ、実際に大学卒業控えてみたら、主席とかは単位数とかのみだから、実際には頭以外に
要領が大きなウェイトを占めるって事に気づいたわけですが。
315名無しさん@5周年:04/08/01 17:18 ID:PAsyNBl/
>>298
三国志読んでれば・・・じゃなくってさ・・・・・
漢字って元々「中国」の文字だぞ?三国志、項劉etcに感謝汁w
それを日本人が意味わかんない屁理屈で「国字」とかつまらんもの作りおって。
見るだけで鬱になる。
316名無しさん@5周年:04/08/01 17:20 ID:R6sAm7jY
日本語を使う人間の語彙の数が少なくなっても、日本語の語彙自体が
少なくなるわけじゃないし、久生十蘭や国枝史郎レベルの小説家はまだ
まだ出てくるだろう。と俺は楽観的に考えてみたい。
317名無しさん@5周年:04/08/01 17:22 ID:ktTwglr9
>>260
それは、文章力が無いということだね。
語彙の多寡にはあまり関係ない。簡単な言葉でも文章を作ることは可能。
(作風や時代背景によっては多くの語彙が必要になることもあるが)
もっとも、単語に関する知識(用法など)の正確さは求められるけどね。
318名無しさん@5周年:04/08/01 17:24 ID:vJiBOdYW
>>315
国字はとんちがきいてて好きだけどな。
峠 とか 凪 とか
319となりのブブカ:04/08/01 17:24 ID:iF8pIfB/
ここで語彙力うんぬん騒いでる奴は↓のサイトの名言くらいちゃんと覚えてるよな?
チャール、ルーズベルト、スターリン、レーニンあたりの名言は
覚えておいて損は無いよ。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/5178/oshio.html
320名無しさん@5周年:04/08/01 17:28 ID:95/Tx/Ex
籵 デカメートル  竍 デカリットル 瓧 デカグラム
粁 キロメートル  竏 キロリットル 瓩 キログラム
粍 ミリメートル   竓 ミリリットル   瓱 ミリグラム
           竕 デシリットル 瓰 デシグラム
           竡 ヘクトリットル 瓸 ヘクトグラム
           竰 センチリットル 甅 センチグラム
                      瓲 トン









321名無しさん@5周年:04/08/01 17:29 ID:vJiBOdYW
>>319
すんませんでした
勉強させていただきます
322名無しさん@5周年:04/08/01 17:31 ID:H3PpiKxN
>>321
右に同じく
323名無しさん@5周年:04/08/01 17:32 ID:EcD6OiYc
10年後もその10年後もこういう意味のない調査する奴がいて、
そして似たような結果を出すんだろうけど、
いつになったら高校生の語彙力が0になるの?
324名無しさん@5周年:04/08/01 17:46 ID:7caYUBFS
>>291
> 美しい文章や名文といったものは、語彙力の高さより
> 文章構成力の方が重要だと思います。
> 語彙力が高いだけでは、表現の巾は拡張されますが、
> 美しい文章やセンスある名文は書けないと思いますよ。
> また、本当に語彙力の高い方ほど、難解な語彙や言い回しを極力避ける傾向が
> 強いように感じます。そういう方は、世代や性別等にとらわれない万人向けの表現法が
> 解っていらっしゃるのでしょうね。

美しい文章や名文と言われるものは、語彙力の高さより
文章構成力の高さの方が、より重要なのだと思われます。
語彙力の高さは、表現の幅を広げますが、それだけでは名文を
あらわすことは出来ないと言わざるおえません。
さらに、語彙力の高い方ほど、難解な言葉や言い回しをなるべく
使わないようにする傾向が強いように感じられます。
そのような方は、老若男女に受け入れられる文章表現というものが
どのようなものか、よく判っていられるのでしょうね。
325名無しさん@5周年:04/08/01 17:49 ID:1mvyTdSG
326名無しさん@5周年:04/08/01 17:52 ID:oZfWty62
頭の悪い議論してるなあ。
327名無しさん@5周年:04/08/01 17:54 ID:uX+GLddE
スレの流れとは全く関係無いんだけどさ、
俺の通ってる高校の情報科の女どもは、ぱんつはいてない。
328名無しさん@5周年:04/08/01 17:55 ID:EcD6OiYc
>>327
パンティはいてるのか
329名無しさん@5周年:04/08/01 18:00 ID:7vQiJ0oI
>>140
その「ごくごく一部のできる香具師」の数がどんどん減っていることが
国家的にみれば一番の問題だろうな。

俺は仕事の関係で10年以上にわたって現役の東大生とつきあいがあるんだが、
最近の東大生はレベルが落ちてきてるのがはっきりわかる。
330名無しさん@5周年:04/08/01 18:05 ID:PnZ2fEDR
>>324
これはレスなの?同じ事書いてるように見える。
添削しているつもりなら(ry
331名無しさん@5周年:04/08/01 18:09 ID:6xP4RRvi
そっとしといてやれ。
332名無しさん@5周年:04/08/01 18:12 ID:HWPyvpgh
まぁ高校生とメッセしててもつまらなすぎ。
333名無しさん@5周年:04/08/01 18:12 ID:V3IeZtwd
言葉は時代に伴って変化していくんだよ。
今の中高年が知らない言葉で若者しか知らない言葉を混ぜたら
語彙力だってたいして衰えていないって事が分かる。
大体お前らが例に出してるのはDQNの例じゃないか。日本語が不自由なDQNなんて10年前だっていただろ。
334名無しさん@5周年:04/08/01 18:14 ID:1/+LzA2Y
たまたま辿り着いたホームページで、
神業的に格調高い文体のエッセイに
出合ったことがある。

ロンドンの風景や人々の生活が簡潔に
描かれた短いエッセイだったのだけど
「なんじゃこりゃ!?端正かつ平易、
しかもパズルのように緻密!
こんな文章を書く日本人がいるのかっ!」
と、全身鳥肌が立った。

一体ホームページの作者は何者か?

あまりの衝撃に、震える手でリンクを
たどり、トップページで作者の
プロフィールを追いかけると…


…ってなことがあった。
やっぱ、匿名で並べられていても分かるもんなんだな
とその時に激しくオモタ。


335名無しさん@5周年:04/08/01 18:15 ID:giEnvCBd
日本人はどんどん馬鹿になっていくな。
最近の若い者の馬鹿なことといったらもう・・・
336名無しさん@5周年:04/08/01 18:15 ID:bUle0eeZ
>327
古風な女性が多いんですか。振り袖で学校に来てるんですよね。
337名無しさん@5周年:04/08/01 18:18 ID:uVGcvN/P
>東北大アドミッションセンター

まずこの頭わるすぎる名称をどうにか汁!
東北大ってキチガイが「入院」する施設ですか〜?
338名無しさん@5周年:04/08/01 18:19 ID:X6f3tjNZ
文系の大学院生か。ご愁傷様。
339となりのブブカ:04/08/01 18:22 ID:iF8pIfB/
みんな落ち着けよ。
ピースな愛のバイブスでポジティブな感じでお願いします。
340名無しさん@5周年:04/08/01 18:25 ID:63KhlsvF
真に語彙が豊富な人は、難しいことをわかりやすく話す                     と勝手に想像
341名無しさん@5周年:04/08/01 18:27 ID:j/7nAMje
ピースフルでユースフルでモダニティなスローライフ

こんな発言してる都内某FM局、氏ねや。
情報を発信する側が知能と言語能力無いから、しようがないな。
342名無しさん@5周年:04/08/01 18:27 ID:nU9tUS2M
>>332
たった一人だけだけどものすごい頭の切れる女子高生とメッセしたことがある。

全部が全部低能ってわけでもないぞ。
343名無しさん@5周年:04/08/01 18:29 ID:X6f3tjNZ
>>342
誤差のうち。
344N爺:04/08/01 18:31 ID:hUckaYrw
GREを受けたとき、難解な語彙の意味を聞かれる問題で苦しめられた。
アメリカでは語彙力が知性の指標のひとつと考えられているから、
そういう問題が出されるのだと聞いた事がある。
最初はなんて安直なと思ったけど、語彙力が高いという事はよく本を読んでいる
ということだし、読書をした方が知識も増え論理的な考え方も出来る
ようになるだろうから、語彙力を知性の指標のひとつとするのは必ずしも
間違ってはいないのかなと今では思う。
345名無しさん@5周年:04/08/01 18:33 ID:1/+LzA2Y
>>342
実は60歳の水商売のババア
346名無しさん@5周年:04/08/01 18:34 ID:ejcf2vJq
>>340
ようはボキャ貧ということでしょう。
だから読解能力も低いので質問厨が生まれやすい。
よって議論は煽りあいか納得のしあい、もしくは雑談になる。
347名無しさん@5周年:04/08/01 18:35 ID:RtJudaat
大塚愛が悪い
348名無しさん@5周年:04/08/01 18:36 ID:FFIWLBzk
そりゃあ今の高校生なんて

売春と

殺人と

レイプと

恐喝と

威嚇行為とかしかできない

ゴミ以下の存在だから仕方ないでしょう。
349名無しさん@5周年:04/08/01 18:43 ID:V3IeZtwd
と、無職のおっさんがおっしゃっております。
350名無しさん@5周年:04/08/01 18:44 ID:nFc7RfWF
この調査結果を疑ってる人と全く疑わない人に二分されてるな。
このスレは。
351名無しさん@5周年:04/08/01 18:46 ID:63KhlsvF
足りないのは語彙力より想像力だと思う今日この頃
352名無しさん@5周年:04/08/01 18:57 ID:xMTl94wt
>>351
語彙っていうのは、頭という引き出しに収まっている「服」のようなもの。
どんなに良い引出しを持つ収納があっても、中に収まる服が貧相だったら、
その人の見栄えは、どうしても貧相になる。

ところで、人間は面白いもので、普段から貧相な服装をしている人には、どん
なに TPO を考えても何かトンチンカンな格好になってしまうことがある。自
慢にならないが、自分がまさにそう。

どうしてなのかな?と思い耽ると、やっぱり普段から、貧相なものしか見てい
ないから、TPO に合わせるという勘が鈍っているのが背景にあるんだろうなと
思い至る。

言葉も一緒で、普段から、中味の貧相な引き出ししか見ていない人に「想像力」
を期待するのは、酷だと思う。
353名無しさん@5周年:04/08/01 19:13 ID:vJiBOdYW
最近の人間がどんどん劣ってきているなどと考えるのは老人の幻想です
354名無しさん@5周年:04/08/01 19:41 ID:+bA4+rdC
東北大は工学部メインだからなあ。
文系院生・・・就職頑張って。
355名無しさん@5周年:04/08/01 20:12 ID:H3PpiKxN
東北大の医学部は京大の医学部よりムズいって聞いたことあんだけどねぇ。
356名無しさん@5周年:04/08/01 21:38 ID:M1K1rH+4
かたわら力が落ちてるのだな
357名無しさん@5周年:04/08/01 21:42 ID:lzUXipYr
日教組が能なしで、ろくに指導力もないくせに犯罪ばかりする教師を
量産してるのが原因なんじゃないの?
358名無しさん@5周年:04/08/01 21:44 ID:wdZAsHfh
とりあえず香具師から改めよと(ry
359名無しさん@5周年:04/08/01 21:45 ID:Kpq0WsZk
愚民化政策がちゃくちゃくと進んでいるわけですなあ。
360名無しさん@5周年:04/08/01 21:45 ID:nL0jmPRc
>>158
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
361 ◆GacHaPR1Us :04/08/01 21:46 ID:V17SpD1b
なーなー、語彙ってなんやー?
362名無しさん@5周年:04/08/01 21:53 ID:gmqGUrnd
心配せんでも、30年後、高校生は以下の単語しか発語しなくなる。
・セックス
・チンコ
・マンコ
・腹減った
・食い物
・オシッコ
・ウンコ
たった7つの単語だけで生きていける日本になる。
363名無しさん@5周年:04/08/01 21:53 ID:0vwJLeE/
>>350
細かい点については正しいのかどうか疑問だけど、語彙力が低下してる
ということについてはおおむねみんな正しいと思ってるんじゃないだろうか。
今更ながら自分はどうやって語彙力がついていったのかよくわからない。
それなりにしか読書はしなかったし、新聞とかのおかげかなぁ。
364 ◆GacHaPR1Us :04/08/01 21:54 ID:V17SpD1b
まあ、実際、パソコソの普及が進んで文字が書けないって世代が
実際にでてくるんだろうな。Zガンダムみたいだな
365名無しさん@5周年:04/08/01 21:57 ID:4WNeD2FB
>>362
暑い
寒い
眠い
ムカツク

も追加

366名無しさん@5周年:04/08/01 22:03 ID:+ElfvcPY
こんなスレが。

あなたが必要とする25個の単語
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1043258260/
367名無しさん@5周年:04/08/01 22:07 ID:9T7QXc2p
>>287
いまや「簡潔」や「力量」が理解できないという事態
太宰治もお手上げだろう
368名無しさん@5周年:04/08/01 22:10 ID:H3PpiKxN
>>367
「いかに難しい言葉を使わず表現するか、作家として」
まだ、なんとか伝わるかも
369名無しさん@5周年:04/08/01 22:11 ID:vJiBOdYW
>>364
でもワープロ・パソコンの普及で日本人の読める漢字は増えてるらしいぞ
370名無しさん@5周年:04/08/01 22:12 ID:vlweMD8Q
読める事は読めるが、まったく書けねえ・・・・・
ちょっとヤバイくらいに
371名無しさん@5周年:04/08/01 22:12 ID:+y9W0hij
>>354
そこの大学院生,”汎用”の意味がわからなかった・・・orz
372名無しさん@5周年:04/08/01 22:15 ID:ziJQ6AmJ
>>371
漏れはエヴァで”汎用”の読み方を知りますた
373 ◆GacHaPR1Us :04/08/01 22:17 ID:V17SpD1b
>>369
『読む』と『書く』と『考える』はそれぞれまったく別物だよ
374名無しさん@5周年:04/08/01 22:19 ID:VDy9HrSF
まずは「語彙」の意味を人に説明しろと言われたら・・・・・・
俺にはできねえorz
375 ◆GacHaPR1Us :04/08/01 22:20 ID:V17SpD1b
それ以前に、「語彙」の”彙”の字が書けねえ・・・
376名無しさん@5周年:04/08/01 22:20 ID:H3PpiKxN
「意味の理解できる単語」じゃだめ?
377名無しさん@5周年:04/08/01 22:23 ID:E0mdF4zF
>>374
「意味が分かる言葉の数」で。
378名無しさん@5周年:04/08/01 22:25 ID:vJiBOdYW
語彙と言う言葉には集合的なものという意味がすでに含まれているのかな。
だとしたら 語彙=「意味を知っている単語の数」 かもしれん
379名無しさん@5周年:04/08/01 22:25 ID:Qm6nMNVe
>>158
本当にパスだな、なんで知ってる?
380名無しさん@5周年:04/08/01 22:26 ID:VDy9HrSF
>>376-377
感覚的にはそうなんだが
辞書で調べるともっと広〜い意味なんだよな
このスレタイを理解できる高校生が果たして何割(ry
381 ◆GacHaPR1Us :04/08/01 22:26 ID:V17SpD1b
人間の知的能力は、”知っている”、”理解できる”そして、”教えることができる”の
三つで説明ができるわけだが、いわゆる”語彙”というのは、
一般的な会話、文章、そして論理において”理解できる”範囲を表す。ってこれでいいか?
382名無しさん@5周年:04/08/01 22:27 ID:57BC+flT
>>381
応用できるは?
383名無しさん@5周年:04/08/01 22:27 ID:0vwJLeE/
>>365
ウザイ
キモイ
臭い  も追加。
384名無しさん@5周年:04/08/01 22:29 ID:Cq/JO2i1
誰か、心理とかの人教えてください。
項目反応理論って、死語や古語に近い言い回しを現代人に問うた場合に有意な結果が出ますか?
それから、ワープロの普及で文字は記憶ではなく単に選択の対象になったって言ってた人がいます。

あと、クイズに飢えている人へ→「凡例」、なんて読む?
385 ◆GacHaPR1Us :04/08/01 22:29 ID:V17SpD1b
>>382
想像力を使うものは”知識”というのとはまた別なんじゃないかな?って思う。
だから、『発見する』も除外した
386名無しさん@5周年:04/08/01 22:31 ID:3YrT70rQ
>>384
ぼんれい としか読めないが
387名無しさん@5周年:04/08/01 22:31 ID:vJiBOdYW
>>384
ぼんれい?会話で使わない言葉だから分からんw
388名無しさん@5周年:04/08/01 22:34 ID:+y9W0hij
”はんれい”でしょ.
地図を読むとか,グラフを作ることに慣れてりゃ,常用ですよ.
389名無しさん@5周年:04/08/01 22:35 ID:R6sAm7jY
>>386
バーカ、"ぽんれい"だろ
390名無しさん@5周年:04/08/01 22:35 ID:Eemtug3G
はんれいも読めない馬鹿が居るとは。
391名無しさん@5周年:04/08/01 22:36 ID:VDy9HrSF
凡例は学生や社会人になれば嫌でも覚えるな
392 ◆GacHaPR1Us :04/08/01 22:39 ID:vCOntVX2
鳳例
393名無しさん@5周年:04/08/01 22:40 ID:vJiBOdYW
じゃあおまいら、「獅子女」はなんて読むか知ってるか?
漢検1級の問題らしいぞ。
394名無しさん@5周年:04/08/01 22:40 ID:1/+LzA2Y
>>388 >>390
ばーか。これはクイズだぞ! >>384
395名無しさん@5周年:04/08/01 22:44 ID:Cq/JO2i1
>>386-389 
回答者の皆様ご協力ありがとうございました。
Excelでグラフの描の書き方説明するときに、
やっぱり念を押した方がいいということがわかりました。

分からない単語は検索サイトの辞書にコピペして調べませう(含む自分)。

>>393
大辞林(国語辞典)内に該当する項目が見つかりませんでした。

>>393
ゴメソ。
396名無しさん@5周年:04/08/01 22:45 ID:JObXMILF
高2で漢検1級を取るぐらいの漢字ヲタだった俺。
卒業文集に載せた文は今読み返すと衒学そのもので途轍もなく恥ずかしい。
397名無しさん@5周年:04/08/01 22:46 ID:R6sAm7jY
>>393
「おまる」かと思ったが、あれは虎子だしな。
398名無しさん@5周年:04/08/01 22:46 ID:+ElfvcPY
>>384
幼稚園の頃だったか、爺ちゃんに世界地図を買ってもらったときに覚えた。
399395:04/08/01 22:47 ID:Cq/JO2i1
あわてたので間違い。
二つめの>>393>>394
400名無しさん@5周年:04/08/01 22:49 ID:H3PpiKxN
>>396
なんかかなーり昔、高校生で漢検1級とった変人(ごめん)がいるって雑誌に載ってたが
それはもしかしておみゃいか!なんか趣味で漢和辞典読んでるとか書いてあった覚えが。
401名無しさん@5周年:04/08/01 22:50 ID:3qLr7vWk
だってアガリスク茸をアガリクスとか言ってるようじゃダメだよね。
402名無しさん@5周年:04/08/01 22:51 ID:JObXMILF
獅挫でシーザー(該轍)と読むことは読むんだが・・・
獅子女はスフィンクスだっけか。だか俺の宛字外来語辞典には載ってないんだなこれが。
403名無しさん@5周年:04/08/01 22:52 ID:vJiBOdYW
>>393の答えはメール欄です
こんなの分かるわけないよな ゴメソ 漢検一級って鬼だな
404名無しさん@5周年:04/08/01 22:54 ID:H3PpiKxN
>>403
あなたの頭上に鬼がいらっしゃいましたね。
405名無しさん@5周年:04/08/01 22:54 ID:1/+LzA2Y
「獅子女」が「スフィンクス」だって、一体誰が決めるのだろう…
どれぐらい用例があるのかな。
406名無しさん@5周年:04/08/01 22:55 ID:vJiBOdYW
>>402
知ってたの!?すげー!さすがマニア。
407名無しさん@5周年:04/08/01 22:55 ID:4MLZvADW
私立理系大学院卒の同期の語彙が異常に乏しく、かつ話の流れが読めないので、
会話が成り立たないことが多かった。先日、高校時代の成績の話になった時に、
国語が大の苦手科目だったと聞いて、高校時代の学力が大学院卒業後の会話力にも
影響を与えると言う事実に慄然とした。
もしリアル工房がこれを読んでいるなら、国語はしっかり勉強しておけと言いたい。
理系でも、国語力が低い奴はアフォだと思われるぞ。
408名無しさん@5周年:04/08/01 22:56 ID:+y9W0hij
>>407
それはほんと.
論文を書くときに苦労するよ.,
って本当に苦労するのは教官サイドなのだが・・・
409名無しさん@5周年:04/08/01 22:58 ID:vlweMD8Q
>>407
理系で国語力ないって終わってる
文系理系関係なしだろ国語は
410名無しさん@5周年:04/08/01 22:58 ID:1U88I73T
>>66
ぶっちゃけていうと、これは項目反応理論の応用面に関する研究であって
学力低下に関する研究ではない。
メインで動いてるのは統計学専門の人だろうな。
411名無しさん@5周年:04/08/01 22:59 ID:vJiBOdYW
>>407
国語力って勉強してもほとんど伸びないからなぁ・・・・
古文漢文ならともかく。
412 ◆GacHaPR1Us :04/08/01 23:00 ID:vCOntVX2
『文学部 唯野教授』読んでると、
別に学生のこといえないじゃんって
そんな気もするにはする
413名無しさん@5周年:04/08/01 23:02 ID:+y9W0hij
>>411
とにかく本を読むことだね.
素性のいい文章ってのは,スッと頭に入ってリズムで覚えられるものです.
反面教師としては,話題の”リアル鬼ごっこ”かな.
414名無しさん@5周年:04/08/01 23:03 ID:w5MyVYhF
>411
現代語の読み・書きもちゃんと伸びるぞ。
読解も作文もある程度カリキュラムあるし。

理系の、特に男子学生は、言語運用能力が大学生でも
一般女子の12才から15才くらいのレベルの人が多い。
まだ伸びる可能性があるから、恐れずに人と話す努力をすべきだ。
415名無しさん@5周年:04/08/01 23:04 ID:R6sAm7jY
>>411
習慣的に本を読めば、国語力が間接的に向上するような気がしないでもない。
416名無しさん@5周年:04/08/01 23:04 ID:LCtWjAll
国語の授業は国語力をつけるんじゃなくて点数の取り方を教えてくれるだけだしね
受験シーズンになると特に顕著
417413:04/08/01 23:05 ID:+y9W0hij
長者番付作家部門常連のK.N先生なんかは良くないね.
読点ばかりで,冗長で草臥れる.
418名無しさん@5周年:04/08/01 23:07 ID:4MLZvADW
>>408-409
そう、でも数学が出来ないから文系に行かざるを得ない奴等が居るのと同じように、
国語が出来ないから理系に行かざるを得ない奴も多いらしいんだよ。
高校レベルの現代文、特に評論の読解と小論文が出来る奴じゃないと困るのだが。
419名無しさん@5周年:04/08/01 23:08 ID:R6sAm7jY
>>417
「その、アリバイの、主張には、一つの、矛盾が、ある」
と、十津川は、言った。……とか書いてる人?
あれは原稿用紙の枚数稼ぎではないかな?
420外国人:04/08/01 23:09 ID:4YPhTwzm
最近気になるのは「すごい面白かったあ」とか「すごい安いので買っちゃったあ」
とか「すごく」としなければならないところを何でもかんでも「すごい、すごい」
と付ける日本人達。

おまえら日本人なのに正しい日本語使えなくて恥ずかしくないの??
421名無しさん@5周年:04/08/01 23:10 ID:ruP7hrQs
2chやってると結構いろいろ教わるけどな。

間違い集
・的を得る
・ケンケンガクガク
・汚名挽回

少なくともこれだけ俺は教えてもらったよ。

でもダラダラ2chやってる間に本読んでいれば、もっと語彙は増えてるだろうけどね。

>>420
ほんとに外国人?
422名無しさん@5周年:04/08/01 23:13 ID:0vwJLeE/
口語なら形容詞を2回続けて使うのは結構普通なこと。
文章にするならもちろん「すごく安い」にするべきだが。
423名無しさん@5周年:04/08/01 23:14 ID:+ElfvcPY
>>420
「すごく」と言うべきところで「すごい」と言う
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1006349105/
424名無しさん@5周年:04/08/01 23:14 ID:xMTl94wt
>>384
> 項目反応理論って、死語や古語に近い言い回しを現代人に問うた場合に有意な結果が出ますか?

そりゃ駄目でしょ。どんなに優れた理論だって、使い方を間違えたら、とんでもない
「結論」が出るのは世の常な訳で。

理論の名前でぐぐって見たけど、理論自体は単なる方法論として見た方が良さそう
です。したがって、この結果の正当性を議論するには、やはり計量学会での発表を
聞いてみるしか無いんじゃないですかね。あるいは、論文が出るのを待つか。

また、この記事は予稿集か何かを基に書いたんでしょうが、発表者の主張の本旨で
無いところばっかり取り上げて記事にしている印象が拭えません。

#一番成績の良いところの変動なんてどうでも良くて、平均と分散がどうなったかの
#方が余程価値がある。

発表者の正確な意図を知るには、やはり発表を聞いてみるしかないと思います。
425413:04/08/01 23:14 ID:+y9W0hij
>>419
読みやすさ,理解しやすさを狙ったらしいですが・・・
でも,あの先生クラスになると,一行いくらになるんだろう?
426名無しさん@5周年:04/08/01 23:16 ID:WnRAgX32
>>418
まったくいなくはないだろうが
数学できなくて文系いく奴の割合よりは全然少ないと思うぞ。
427名無しさん@5周年:04/08/01 23:16 ID:4MLZvADW
>>411
国語が得意な奴らは、基本的に小説とか評論を楽しんで読むから真似してみたら?
俺の友達が高3の時に銀英伝に嵌って、試験そっちのけで読了したら、
センター模試の国語が120-130代から一気に180-190に伸びたぞ。
本を何冊も読めば、自ずと語彙力も読解力も上がる。
伸びにくいからと言って、何も読まないんじゃぁ駄目駄目。
428名無しさん@5周年:04/08/01 23:19 ID:WDUrrHCG
すごいとすごくの違いは今日の昼のアッコにおまかせ?だかでやってたな
すぐ他人に自慢したくなるお子様の典型例が>>420
429名無しさん@5周年:04/08/01 23:20 ID:w6OGtUcn
>>427
銀英伝読むと人間性の伴わないシニカルさが身に付いてしまうという副作用が。
430名無しさん@5周年:04/08/01 23:20 ID:vJiBOdYW
国語が得意でもセンターで185以上取るのは難しいよな
どう見ても同じにしか見えない選択肢を選ばされるし
431名無しさん@5周年:04/08/01 23:21 ID:49FNivxo
語彙力が落ちてきているのなら、鍛え直せばいいだけ。
全く日本語を理解できないわけでは無いのだし、文字で気持ちを表現する場が、ココのように昔に比べれば豊富だ。
高レベルである必要も無い。今からでも遅くは無い。
432名無しさん@5周年:04/08/01 23:23 ID:LCtWjAll
>>427
そういうのが本当の国語の勉強なんだろうなぁ
うちの学校だとセンターの選択問題の傾向と対策を教えることで
120-130を180-190に引き上げてたんだけど、そういうのとは質が違う。
433名無しさん@5周年:04/08/01 23:24 ID:/EcCn5ZU
去年家庭教師やってあげてた高1の子。教科書がムズイ、と
いつも言ってた。別におばかさんじゃなくて、成績は中の上。
今覚えてるだけでもこれだけの言葉を知らなかったな。
・薬莢
・卒塔婆
・舶来品
434名無しさん@5周年:04/08/01 23:25 ID:+y9W0hij
ムズイなどと言ってる時点で如何かと・・・
435名無しさん@5周年:04/08/01 23:25 ID:0vwJLeE/
>>433
一番上知らんわ。すまん。
436名無しさん@5周年:04/08/01 23:26 ID:ezhqwACW
・薬莢=やくちゅう
・卒塔婆=そっとうばばあ
・舶来品=ふなきしな
437名無しさん@5周年:04/08/01 23:26 ID:w6OGtUcn
薬莢 −変換成功。もしかしてルパン三世のタイトルロゴに出てくるアレ?
卒塔婆 − 世界史のインド史に出てくるストゥーパ(仏塔)の当て字?
舶来品 − これは意味も読みも確認できる。
438名無しさん@5周年:04/08/01 23:27 ID:vd3kqBzu
会話や作文で難しい漢字や言い回しを多用する奴はヲタっぽい
高校生くらいなら別にいいんでない?
439名無しさん@5周年:04/08/01 23:27 ID:k6XPBD56
>>430

まともな数学教師なら、センター数学は100点取れるが、
まともな国語教師でも、センター国語で190以上は難しい。
まあ、だからこそセンターでは国語の自己採点が一番盛り上がるわけだが。
440キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :04/08/01 23:28 ID:rXxH4WnV
>>436
2番目に一瞬納得してしまったではないか!
441名無しさん@5周年:04/08/01 23:28 ID:AOZGMxzl
読むのは問題ないが書けんな
442名無しさん@5周年:04/08/01 23:28 ID:F3CkB46c
言葉の意味で、「○○、転じて△△」ってのは
要するに先人が使い方誤ったのが通用するようになった訳だろ。
443名無しさん@5周年:04/08/01 23:29 ID:xMTl94wt
>>420
「すごい大きい」とか「なにげ」とかいう言葉。何度聞いても、耐えがたい違和感が
あるんだよな。特に、テレビで聞いた時。
#こういう言葉を決して出させない NHK は、見事だと思う。

ところで、中学校とか高校あたりでは、形容詞とか副詞の活用というのを勉強する
はず。だから、少なくとも、その時だけは、用言に接続する場合、体言に接続する
場合とか一生懸命覚えようとしているはず。

それなのに、そういう年齢の人が「すごい大きい」とかいう言葉を使う。
勉強内容と実生活が、全然リンクしていないんだよな。
#で、こういう人に限って、後々に「勉強なんて実生活に役に立たない」なんていう
#戯言を仰られたりするから参る。
444名無しさん@5周年:04/08/01 23:30 ID:4MLZvADW
>>426
まぁ、比率的にはそうだろうね。
>>429
他の本を沢山読めば、その副作用は希釈されるさw
>>432
そういう勉強法だと、傾向が大きく変わったときに大失点して終わるからなー。

じゃ、おやすみ(゚Д゚)ノシ
445名無しさん@5周年:04/08/01 23:30 ID:w6OGtUcn
センターの国語(といっても今と傾向が違うのかもしれんが)は
残り20点は「空気を読む」力が試される。出題者のアフォさかげんが見抜ければ
キーワードを拾って矛盾のないものを選ぶただの作業になる。国語力と無関係。
早稲田の政経とかはこんなもんじゃないけどな。
446名無しさん@5周年:04/08/01 23:31 ID:R6sAm7jY
>>433
「薬莢」「硝煙」「撃鉄」といった言葉は、女子高生にはちょっと分からんかも
447名無しさん@5周年:04/08/01 23:33 ID:WWkFiJuC
「淫売」ってどういう意味?
448名無しさん@5周年:04/08/01 23:33 ID:Cq/JO2i1
>>424
レスありがとうございます。論文検索してみます。
現代高校生は昔の高校生とは何か異なるボキャブラリー(顔文字、2ch語はだめかな)が
あるのではと、思っています。学校で教えられる故事成語や作文の時間が減少したの
ならば、語彙が減るのもむべなるかなと思います。

449名無しさん@5周年:04/08/01 23:34 ID:E0mdF4zF
2年前までは作文の中のたった2行書くだけでも、何時間もかかる有様でした。
しかし、インターネットという存在のおかげで、多くの語彙を覚えられ、
尚且つ文章表現もそれなりにうまくなったような気がします。
450名無しさん@5周年:04/08/01 23:34 ID:w6OGtUcn
>>447
おまいのオフクロ
451名無しさん@5周年:04/08/01 23:34 ID:1/+LzA2Y
>>443
音便ということではないの?
452名無しさん@5周年:04/08/01 23:34 ID:+y9W0hij
>>447
辞書引け
453名無しさん@5周年:04/08/01 23:35 ID:sZkmmdJH
>>446
なんだその偏った例はw

>>447
ビッチ。ヤリマン。
454名無しさん@5周年:04/08/01 23:35 ID:k6XPBD56
昔のセンター、共通一次の国語は、本文を読まずに、
問題の選択肢だけ読めば解けるという、とんでもないものだった。
(国語入試問題必勝法などの本が有名)

しかし、最近は出題者側もたまにパターンをわざと外して、
ひっかけてこようとする場合がある。
455名無しさん@5周年:04/08/01 23:37 ID:Irsud8F0
「超弩級戦艦」の弩っていしゆみらしいけど
元は英国の巨大戦艦のドレッドノートより基準排水量の大きいって意味で
海軍の当て字らしい。

これってマジ?
456名無しさん@5周年:04/08/01 23:38 ID:w5MyVYhF
>>443
>形容詞とか副詞の活用というのを勉強する
とりあえず学校文法における副詞は活用がない事になってる。
457名無しさん@5周年:04/08/01 23:39 ID:k6XPBD56
>>455

マジだけど、当て字っていうかねぇ・・・。
英国も当て字だろ?w
458名無しさん@5周年:04/08/01 23:39 ID:4MLZvADW
>>455
本当。
459名無しさん@5周年:04/08/01 23:40 ID:+y9W0hij
>>455
本当です.
460名無しさん@5周年:04/08/01 23:40 ID:v1vADk+s
>>438
高校いや中学の時から訓練しとかないと
社会にでたとき恥をかくよ。
おれ理数系一直線でやってきたけど、
会話・文に説得力や重みが無いと相手にされない。
最低でも本を読める体質にはなってたほうがいいよ。
本を読むことも苦手なので今つけがまわってきてます。
まあでも普段の生活で、難しい言葉をならべる
いやみっぽいやついるよねw
461名無しさん@5周年:04/08/01 23:43 ID:Ay0qZ1gE
超弩級のドキュン

しかし2ちゃん用語のドキュンだって様々に変遷した。
今はDQNが一般的だが。
「川流れ」の頃はドキュ「ソ」になった(ビンラディンもラディ「ソ」が多用された時期だった)。
根付かなかったが、一時期その亜流で「怒急送」「怒窮僧」「土器輸送」なんてわけわかめなのも見たことある。
462名無しさん@5周年:04/08/01 23:46 ID:t+3VRNhq
>>447
>「淫売」ってどういう意味?

そういう質問は、
千歳市のボランティア、高遠菜穂子さん(34)にお聞き下さい。

>>455
マジ。
463名無しさん@5周年:04/08/01 23:48 ID:xMTl94wt
>>456
> とりあえず学校文法における副詞は活用がない事になってる。

御指摘多謝。
#形容詞と同様に比較級が存在する英語の副詞とゴッチャになってしまってました。
464名無しさん@5周年:04/08/01 23:50 ID:nL0jmPRc
>>379
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
465名無しさん@5周年:04/08/01 23:55 ID:E0mdF4zF
360 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/08/01 21:45 ID:nL0jmPRc
>>158
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!

464 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/08/01 23:50 ID:nL0jmPRc
>>379
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
466名無しさん@5周年:04/08/01 23:56 ID:paOzvaED

「超DQN野郎」のDQNって、
元は某テレビ番組でインタビュー受けてる人より××って意味で
2ちゃんの造語らしい。

これってマジ?
467名無しさん@5周年:04/08/02 00:04 ID:IjBWZvmN
国語と英語は理系でも必須だろ殆どの所で
468名無しさん@5周年:04/08/02 00:14 ID:gsrq5KKr
>>448
昔だって当時しか使われてなかったボキャブラリーが存在してるんだし、大して変わらんよ。
今作られてる言葉だって、大半は10年後には「何それ?」と馬鹿にされるんだしな。
469名無しさん@5周年:04/08/02 00:18 ID:2xwapIw8
>>241
 プラトーンの哲学は、その形体的及び非形体的両世界の対立に於いて、
又形体以上の理想世界を慕い求むる熱誠に於いて、最も其の需要を充たすに
足る者あり。是に於てか思想界は翕然(きゅうぜん)として彼に馳せ向かい、
其の世界観に由って己が渇仰を充たさんとせり。
 是の如くして紀元前第一世紀に「宗教的プラトーン派」は起りぬ。其の運動の
中心はアレクサンドリアなり。是の市は当時東西交通の衝に中り、諸種の人文、
思想、宗教はここに輻輳、従って精神界の沸騰はここに其の頂点に達したりき。
宗教時代の哲学は皆ここに涵養せられしかば、自然の勢いとして折衷的傾向を示しぬ。
 かくの如く東西の思想入り乱れたる中より発したる新産物は大別して二種となすを得べし。
新ピタゴラス学徒の哲学及びフィローンの哲学即ち是れなり。両者は合して後に出現する
宗教時代の最大産物たる新プラトーン派の前駆と名づけて可ならん。而して是等三者を
総括して宗教プラトーン派という。

 明治34年公刊
(このたび新しく組替えるにあたり、表記を新字新カナに改めました。但し内容、文体
その他は旧版どおりです。――昭和36年2月

 昭和54年6月30日 改版二十八版発行 西洋哲学史要 波多野 精一
 
 手元にある哲学の古本。戦中派はこれが読みこなせたようだけど...全編こんな調子....
「熱誠」なんて漢字は難しくないけど、茶ネラーが、一生変換しなさそうだろ?
470名無しさん@5周年:04/08/02 00:19 ID:7wpDOfQt
どうやって調べたんだろ?
これが解からんとなんとも言えん。
471名無しさん@5周年:04/08/02 00:20 ID:LTU+ErYA
嘘までついてソーテックを陥れようとしている者たち
ってHP見た?
ちょっと凄いよ
472名無しさん@5周年:04/08/02 00:20 ID:S/DbrPtR
語彙力という言葉に違和感がある。
473名無しさん@5周年:04/08/02 00:22 ID:fcOUU4gh
>>469
辞書引いた語。
翕然、渇仰、涵養
474名無しさん@5周年:04/08/02 00:27 ID:2xwapIw8
ねっ‐せい【熱誠】熱情から出るまごころ。きわめて深いまごころ。「―をこめる」

きゅう‐ぜん【翕然】(「翕」はあつまる意) 多くのものが集まって一つになるさま。
         また、一致するさま。「―として旗下に集まる」「同情が―として集まる」

かつ‐ごう【渇仰】人の徳を仰ぎ慕うことを、のどの渇いた者が水を求めるのにたとえた語。
         太平記一二「―の首(こうべ)を傾けずといふ人はなし」

ふく‐そう【輻湊・輻輳】(輻[や]が轂[こしき]にあつまる意) 方々から集まること。
         物が一ヵ所にこみあうこと。「種々の交通機関が―する」

かん‐よう【涵養】自然に水がしみこむように徐々に養い育てること。「徳を―する」「水源―林」


475名無しさん@5周年:04/08/02 00:56 ID:C7dlrLbY
>>469
語彙が豊富というか、単に漢文調なだけでは?
ってか、この本、確か俺も持ってた気がする。
青っぽいラインのカバーじゃなかったっけ?
違うか。

ちなみに>>334は夏目漱石。
俺が無知だったっていえばそれまでだけど、
どっかの年寄りがボケ防止作ってるんだろうなと
たかをくくって読みはじめたHPが
実は漱石の文章だったわけで、
知らずに読んだ俺が受けた衝撃が
一体どれほどのものだったか想像できるか?
476名無しさん@5周年:04/08/02 01:03 ID:xzuhGtxn
>>472
そうだね。本来は語彙量というべきかもしれぬ。
477名無しさん@5周年:04/08/02 01:06 ID:2/vttSiZ
無芸なお笑いタレントがダジャレを「さむ〜い」なんて言い出してから
ダジャレがオヤジギャグとかなんとか馬鹿にされるようになったが、
語彙力のないお笑いタレントは、ダジャレさえもできない。つまらない。
478名無しさん@4周年:04/08/02 01:06 ID:M5fTt46J


おまいらバブル世代がどうだか言ってるわけだが、
結局今のガキは受験戦争度は低くなってるがゆえ、ヴァカが多くなってるんだろう。
バブル世代はガキにいくらでも金かけられたという事もあって、
大学受験に関しては、今までの受験史上一番過酷だったんだと思ふ。
豆単とか、人によっては英和中辞典丸暗記した輩も当時は居たし(覚えたページは破って食べてた)、
そこまで必死こいてかじりつこうとするヤシなんて、今日び居ないんだろうな。
ハウツー本でテクだけ覚えていっても、その後いつか社会に出た日には、ハウツー本なんぞは
存在しないだけに苦労しそうだね。

479名無しさん@5周年:04/08/02 01:07 ID:hLksXelp
俺、今まで「語彙」を「ごへい」って読んでた・・・
480名無しさん@5周年:04/08/02 01:09 ID:JgJJywI4
乃木稀輔をキスケって読むようなもんでおじゃる
481名無しさん@5周年:04/08/02 01:12 ID:zD/6KLZ8
30,40代は学歴コンプが酷そうですねw
482名無しさん@5周年:04/08/02 01:16 ID:JyMizXDB
>>480
名前間違ってるぞ・・・
稀->希
483名無しさん@5周年:04/08/02 01:18 ID:LvnF9vI4
今の子達って教科書薄くなって可哀想。あれじゃあパンフレットだよ。
1977年以降、年々習う内容が減ったが、2002年に一気に前年までの3割減ったってことは、
1970年代のカリキュラムに比較したら一体どれだけ減ってるんだ?

昔は教科書でしっかり習ったから、塾も予備校も行かなくても難関大学に
受かるやつ多かったけど、今は相当困難だろうなあ。
484さんとす ◆xXAdIvgU5U :04/08/02 01:20 ID:3EKiVWc5
読みは?
売女
485名無しさん@5周年:04/08/02 01:20 ID:IQiEeDv8
>>106
正確な意味を辞書に即すようなレベルで書いてみろ
なんて言われたら半分落とすかも
486名無しさん@4周年:04/08/02 01:27 ID:M5fTt46J
>>481

おまいのクソ親父(バブルを作って喜んでた世代)とかおまい自身とかの、
いわゆる全く苦労を知らない世代が日本をダメにしたと言っても過言ではないね。
まさにクソ世代なんだと思ふよ。

487外国人:04/08/02 01:29 ID:3nuDPSiA
「すごい」という言葉に対するレス サンクス

ところで日本に来てコンビニやスーパーで買い物をしてレジで955円ちょうどの
額を出しているのに「955円からお預かりします」と「から」を付けるのは
非常におかしいね。

それにしても日本人っておかしな日本語使う人多いねえ。
やっぱり元々言語能力が低いから英語もなかなかマスター出来ないんだろうね。
488名無しさん@5周年:04/08/02 01:30 ID:gsrq5KKr
>>487
金田一先生にもう一度日本語教えてもらえ。
489名無しさん@5周年:04/08/02 01:34 ID:zD/6KLZ8
パパ:塾校→慶応→エクソン
オレ:学習院→東大→現在東大院

カスとは、正直レベルが違うと思ふ
特に、30代の半ば過ぎのヤツってバブル期入社のゴミでそ
40代は、偏差値60でも駒沢とかコンプ丸出し世代だしw

バイタ>>484
490名無しさん@5周年:04/08/02 01:35 ID:QSRNuLwZ
今更ながら、>>25のパスワードにワラタ。パスワードの意味があるのかと。
491名無しさん@4周年:04/08/02 01:35 ID:M5fTt46J
>>487

まず音感の周波数が欧米語とは違う帯にある。
その他、修飾語系を後付け後付けという語順で、付けたし感覚の言語文化とも違う。
欧米人、中国人が日本語出来ないという事と同じ。

492名無しさん@5周年:04/08/02 01:37 ID:C7dlrLbY
韓国人ってどうなんだろう、英語?
493名無しさん@5周年:04/08/02 01:44 ID:nvPtoNFk
>>487
「膠着語」をキーに調べてみなさい。
君のような頭が悪いかのよう見えながらもそうでないようにも見えるような気もする
人間のような存在でも理解できなくも無いかもしれないから。

494名無しさん@5周年:04/08/02 01:53 ID:2Qc9UnyE
>>492
> 韓国人ってどうなんだろう、英語?

TOEIC 受験者の殆どが日本人と韓国人ということを考えれば、推して知るべし
だと思います。ただ、ヒアリングに関しては、向こうの方がギャップは小さいかも
しれませんね。

たとえば朝鮮語には l と r の違いがあるし、母音も日本語程単純化されてい
ないし。
495名無しさん@5周年:04/08/02 01:53 ID:x/29rdZ4
>>487
そうだよ、言語能力は著しく低下している。ようは骨子を読み取る抽象能力が低い。
日本語で要旨要約問題が苦手な人が増えているわけで、母語で出来ないのに他言
語で出来るはずがない。
496外国人:04/08/02 01:55 ID:3nuDPSiA
>>491 欧米人、が日本語出来ないという事と同じ。

欧米人は日本に来て暫くするとペラペラの人多いよ。
497名無しさん@5周年:04/08/02 01:57 ID:gsrq5KKr
>>487
ところで、外国にはいわゆる若者言葉というものは無いのだろうか?
498名無しさん@5周年:04/08/02 01:59 ID:ZDdAXXuG
中学で3年、高校で3年、大学で2年
これだけ勉強して満足に日常会話すらできん。。。('A`)
アメリカ人が俺たちのことをハクチのように考えても
無理もないかも試練。
499名無しさん@5周年:04/08/02 02:00 ID:gsrq5KKr
>>496
そうだったらすげー嬉しいし、楽なんだが。

実際には何年も住んでて片言でしか喋れない欧米人はいっぱいいるぞ。
周囲が甘やかしてるのが原因だろうが。
500名無しさん@5周年:04/08/02 02:02 ID:2Qc9UnyE
>>496
> 欧米人は日本に来て暫くするとペラペラの人多いよ。

それだけ素養がある人が来るからでしょ。基礎がしっかりしている人が日本
語しか使えない環境に来れば、それなりに上達するもんだと思います。

一方、日本人っていうのは、どんなに素養があったとしても、日本国内にいる
限り、英語しか使えない環境に放り出されることっていうのは、滅多にない。
そうなりゃ、必然的に上達具合にも限界があって然るべきだと思いますが。

もっとも、その素養さえも無くなっているかもしれないという結果が出ました、
というのが、このスレの主題。これは、開き直って済む問題じゃないのは、
間違い無いのですが。
501名無しさん@5周年:04/08/02 02:03 ID:zD/6KLZ8
欧米人は、誰でも見境無く喋り掛けるからだろw
日本人はシャイなのが多く、話し掛けることが出来ない
オレの研究室に留学生いるが
学部4年間日本語を勉強しただけで
オレらとの日常会話には困らないレベル
英語も母国語じゃないがペラペラ(これは中学から習ったそうだ
で、どーしたら英語話せるよーになるのか聞いたら
アッチじゃ、授業形態がディスカッション型が多く、話す機会が単純に多い
何でもイイから会話をしていれば、話せるよーになると言われたw
502名無しさん@5周年:04/08/02 02:05 ID:fYg+dXDI
おまいらはこんな18歳をどう思いますか?

普通は日付を言う時
「1日、2日、3日・・・・・」を
「ついたち、ふつか、みっか・・・・・」
と誰でも言えますが、私の知り合いの18歳(知り合いになりたくなかった・・)は
言えません。。。。。。。。。。。。。。。
503名無しさん@5周年:04/08/02 02:05 ID:zD/6KLZ8
イチニチ、ニニチ、サンニチでイイじゃんよ
504名無しさん@5周年:04/08/02 02:07 ID:ZDdAXXuG
日本語を話すのは上手でも
文章を読める人は極端に少ないように思う。>外国人
日本人は逆でつね。
少なくとも自分の専門分野の文献なら
英語の本でも普通に読める人は多い。
仏語、独語なんかも読める人も結構いたりするし。
505名無しさん@5周年:04/08/02 02:09 ID:x/29rdZ4
>>501
>話す機会が単純に多い
>何でもイイから会話をしていれば・・・
これは重要だよ。

ようは日本の英語教育には英作文が欠けている。英会話も弱い。ようは英語の文を
自ら生み出し構築する機会がないんだよ、だから会話だろうが文章だろうが文がでて
来るわけがない。英会話の機会がない場合は、英作文をすることを薦める。
506名無しさん@5周年:04/08/02 02:11 ID:kFh3XqTQ
2004年5月時点
ゾマホン>アグネスちゃん
507名無しさん@5周年:04/08/02 02:13 ID:nvPtoNFk
>>504
>少なくとも自分の専門分野の文献なら
>英語の本でも普通に読める人は多い。
専門書の類は、書いてある事が定型化されていて予測が出来るってのもあるわな。

でも英語の小説が読めるかというとそうでもない。
定形外な表現が多いしね。

同様に日本語の口語で書かれた小説(特にライトノベルの類)が
すらすら読める外人さんはかなり高レベルと言える。
そういう文章を「書ける」のは、更に少ないだろう。

508名無しさん@5周年:04/08/02 02:14 ID:BzTgr4l6
>>503
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
509名無しさん@5周年:04/08/02 02:15 ID:zD/6KLZ8
そーゆー凝った表現は、文学ヲタのためのモノだから
そんなの読めなくても、理解出来なくても、書けなくても
全然OK
510名無しさん@5周年:04/08/02 02:17 ID:IbXw6SSX
でも日本語って骨格から英語やらと全然違うだろう。
誰か日本語の特徴を並べてみてくれ。
511名無しさん@5周年:04/08/02 02:20 ID:roRY0M8Z
テストが昔と変わって無いだけだろ。
横文字入れれば普通にUPする
512名無しさん@5周年:04/08/02 02:24 ID:x56GsIfA
とりつく竹島がねーな
513名無しさん@5周年:04/08/02 02:31 ID:ZDdAXXuG
>英語の小説が読めるかというとそうでもない。
漱石は「英語がわからないということがわからない」
と門下生にいったことがあったらしい。
漱石のような達人でもなければ、
外国語の小説を鑑賞することはあきらめるしかないでつね。
一般人は自分にとって必要な範囲でなんとかなれば
十二分なんじゃないでつか。
勉強のための勉強が身に付かないのは当たり前。
コミュニケーションしたい相手がいて
初めて勉強する気にもなるってもんでつ。

>専門書の類は、書いてある事が定型化されていて
>予測が出来るってのもあるわな。
日本語の科学論文をスラスラ読んでいる外国人を
あまり見たことがないでつね。
たいしたことないので、読む気も起こらないのかも試練。。。('A`)
514名無しさん@5周年:04/08/02 02:40 ID:NWZ/TpSO
496 :外国人 :04/08/02 01:55 ID:3nuDPSiA
>>491 欧米人、が日本語出来ないという事と同じ。

>欧米人は日本に来て暫くするとペラペラの人多いよ。


「ペラペラ」ってのは(少なくとも日本人の感覚で言わせてもらえれば)

簡単な挨拶や、友人同士の砕けた会話だけでなく

他人との難しいビジネス交渉や、会議でも割り込んで発言出来る
んで、大学の論文レベルの文章をスラスラ読めて
仕事の取引先に出しても恥ずかしくない(エラーの無い)
文章を書けるような人材を「ペラペラ」と呼ぶ

少なくとも俺が知ってる外国人のほとんどは
「○○ダヨネ〜」みたいな砕けた会話しかできない
漢字も小学校高学年レベルのも読めない(もちろん書けない)
新聞記事や小説には、まったく歯が立たないヤツがほとんど
515名無しさん@5周年:04/08/02 02:42 ID:hNC880xr
北  米  院  逝  っ  て  良  し
516名無しさん@5周年:04/08/02 02:42 ID:1wn6c0Es
バカなクソガキどもは人間魚雷にして北へ飛ばせ
517名無しさん@5周年:04/08/02 02:44 ID:0iTcjxdN
すっげー  マジー  マジヤバ  ツユダク アチー 



この言葉だけで一日の言葉の50%はまかなえると思うけど?
518名無しさん@5周年:04/08/02 02:47 ID:pU8gyW2g
本読まないから
519名無しさん@5周年:04/08/02 03:05 ID:x/29rdZ4
>>510
基本となる文には述語が必要、主語は必ずしも必要ではない。
(英語で言う所の主語は日本語には存在しない)

・日本語の特徴としては語順に規則らしい規則がない。よって
語順を入れ替えても意味の差はほとんどない。

・日本語は述語が中心の言語なので省略出来る要素はどんどん
省略していけるという合理的な言語である。

一方、上記の特徴2点は当人に委ねられるので悪文を生む温床に
もなる。また規則にうるさいヨーロッパ系言語圏の人から見るとデタ
ラメな言語に見える。

日本語は語順に規則らしいことがなく自由度が高い。
ただし読みやすさ、伝えやすさ、理解しやすさというのを考慮すると
当然手法(読みやすさの規則、以下・・・)が存在する。ここら辺が日
本語のわかりにくいところ。

なぜなら日本語には要素を省略できる反面、いくらでも追加できると
いう側面がある。ダラダラ繋げても短い文なら問題ないのだが長い文
となると、いくらなんでも整理が必要ということになる。
520名無しさん@5周年:04/08/02 03:10 ID:ZDdAXXuG
「・・・・である、ことはない、わけではない、と言う意見もある。」
のような文は、日本語の構造上の問題というよりも
話している人間の方に問題があると思いまつとも、ええ。
521名無しさん@5周年:04/08/02 03:38 ID:dOl1DPzN
語彙が低下したというか、本来人間にそんなに複雑な文章構築能力なんか無いんだろう。
だから少しでも環境の圧力が減ると、すぐに語彙を削る方向に変化していく。

仕事柄よく企画書や仕様書なんかを書くけど、「長文は読まない」って奴は
何も2chだけの特産物じゃないしね。ふつーにゴロゴロしてるし。
522名無しさん@5周年:04/08/02 03:40 ID:nvPtoNFk
>>520
試行錯誤の過程をそのまま表現できるところが優れた部分だろう。
最後にならないと、文意が確定しないし。
523名無しさん@5周年:04/08/02 03:44 ID:bvOOImhL
向光性ですが五位はそんなに定価していないと重います。
きっとなにかのまちがいです。
524名無しさん@5周年:04/08/02 04:07 ID:1E0gXUHe
向光性ですが五平はそんなに定家していないと憶います。
525名無しさん@5周年:04/08/02 06:34 ID:LFHoa9OO
日本語は文字を除けばそう難しい言語ではない
526名無しさん@5周年:04/08/02 07:18 ID:a1QoieLn
日本語は書いた時にこそ、その真価を発揮できるからな。
漢字によって視覚的に意味が理解でき
助詞によって細かいニュアンスづけが可能だ。
きちんと推敲すれば、これほど正確な意味合いと
文章の短さを両立できるものはない。

逆に言えば、推敲する時間がないと冗長で文意が曖昧になりがちだから
話し言葉としては向いてないってことだけど



527名無しさん@5周年:04/08/02 08:36 ID:vufTlEhD
>漢字によって視覚的に意味が理解でき
ひょとして言語としては不完全なのかもしれないでつ。日本語は。
釈明会見で「かていのもんだい」が正しく伝わらず
非難された偉い人がいますたね。
記者は『家庭の問題』と受け取り
弁解した偉い人は『仮定の問題』のつもりだった
で、誤解が生じたと。
528名無しさん@5周年:04/08/02 09:11 ID:p2yqjUJn
ごかりょくの低下なんて一部だろ
漏れは中堅高校だったけど物凄く詳しい奴だって居たし
529名無しさん@5周年:04/08/02 09:17 ID:BuI4makn
おまいらも日頃から手書きで漢字かいてないとすぐに書けなくなるぞ

パソコンで変換してて、わかったつもりでも、いざ書こうとすると
わからなくなることが多い。
530名無しさん@5周年:04/08/02 09:18 ID:FBejFNSv
>>529
これだから左脳人間は…プゲラ
531名無しさん@5周年:04/08/02 09:21 ID:bneoVXkZ
同じような意味の単語をいくつも知ってると便利だな
文章がマンネリ化しない。
532名無しさん@5周年:04/08/02 09:22 ID:ZREzxuGl
ウゴウゴルーガとゆとり教育の賜物
533名無しさん@5周年:04/08/02 09:27 ID:C3tDKFL6
語彙は全てフランス語か英語に。
534しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :04/08/02 09:37 ID:MspsZtwu
 >>477
 お前はアホか。
535名無しさん@5周年:04/08/02 09:46 ID:d+V1lDmn
中卒のジャニーズ軍団がTVに出ずっぱりで
24時間中、滅茶苦茶な日本語を全国に垂れ流してるわけだが

あいつら死ねよ
536名無しさん@5周年:04/08/02 10:13 ID:sewDd7OP
難しい字は読めるけど書けないって感じ?
537名無しさん@5周年:04/08/02 10:26 ID:kQI/QawK
「昔の言葉を知らない」だけであって、語彙不足とは思えないがなぁ。
結局それってイマドキノワカイモンは、と言いたいだけだろうがおまえら。

まったくイマドキの連中はよぉ。




あれ?
538名無しさん@5周年:04/08/02 14:10 ID:nvPtoNFk
>>531
類語用例辞典なんてものが存在してます。
俺も愛用している。(作家なので)
539無名さん:04/08/02 15:35 ID:kMuYo9zt
語彙推定テスト
http://www.kecl.ntt.co.jp/icl/mtg/goitokusei/goi-test.html

俺、語彙力には結構自信あったんだけどやってみたら平均以下だった。
語彙推定テスト(Test Sheet1) あなたの語彙数は41100語です.
語彙推定テスト(Test Sheet2) あなたの語彙数は37100語です.
語彙推定テスト(Test Sheet3) あなたの語彙数は20200語です.
540名無しさん@5周年:04/08/02 17:07 ID:r1nkMqPi
>>539
死語が多いから、仕方あるまい。
541名無しさん@5周年:04/08/02 17:20 ID:BuI4makn
>>540
ブルマーを語彙テストにいれるのはなんか納得いかないな。
認知の度合いは男女で違うだろうに


542名無しさん@5周年:04/08/02 17:29 ID:nvPtoNFk
>>539
あなたの語彙数は50800語です.
あなたの語彙数は53100語です.
あなたの語彙数は55200語です.

俺はこんな感じ。
どれも一番右はほとんどわかんないレベルだな。
543外国人 ◆c4mmky4oAk :04/08/02 17:42 ID:3nuDPSiA
>>514
何言ってんの anta
一つの言語をマスターする事がどれほど大変な事か知っているの?
砕けた日常会話がスラスラ出来るだけでもたいしたもんだよ。
日本人なんかそれすらも出来ないじゃん。
いや、アルファベットの発音すら正確に出来ない奴が多くてイライラするよ。
(ちなみに私は英語圏の外国人じゃないけれど)
544外国人 ◆c4mmky4oAk :04/08/02 18:07 ID:3nuDPSiA
>>499 実際には何年も住んでて片言でしか喋れない欧米人はいっぱいいるぞ。
>周囲が甘やかしてるのが原因だろうが。

それには二つの原因が考えられ
1,まわりが下手に気を使って英語で話しかけてしまうから
2,同じ外国人同士で仲間を作ってしまい、その殻に閉じこもってしまうから。
545名無しさん@5周年:04/08/02 18:13 ID:wcjUdzNb
>>277

若者の犯罪が増えているはうそでも
高校生の学力が低下しているは本当でしょう。

ことに中の上程度の高校に入学している生徒をみていると
546名無しさん@5周年:04/08/02 18:15 ID:HOcy9mLQ
私立と公立わけて調査してください。
おながいします。
547名無しさん@5周年:04/08/02 18:18 ID:jAXM1fU1
DQN校になればなるほど新しい語彙が増えるって事だよな。
548名無しさん@5周年:04/08/02 18:27 ID:JvouUDoM
>>547
鋭い指摘だ。
549名無しさん@5周年:04/08/02 18:31 ID:6Nz8j2/+
吃驚 ビックリ
謳歌 オウカ
至極 しごく
代替 だいたい
恩賜 おんし 主君から物を賜ること
賜る たまわる
慈恵 じけい
慈しみ いつくしみ
蜜月 ミツゲツ
示唆 シサ
抑うつ ヨクウツ
甜茶 テンチャ
傍ら カタワラ
厭 イヤ
暫く シバラク
曖昧 アイマイ
塒 ネグラ
所謂 イワユル ※所詮 ショセン
彷徨う サマヨウ
嬉しい ウレシイ
悦ばしい ヨロコバシイ
欺く アザムク
騙す ダマス
嫁ぐ トツグ
脅す オドス
羨む ウラヤム
嫉む ネタム
妬む ネタム
躾け シツケ
550名無しさん@5周年:04/08/02 18:38 ID:C0APBt1x
>>7
そりゃそうだろうな。
このテストはここ10年以内にできた新しい言葉は数えていない不公平なものだろう。
551名無しさん@5周年:04/08/02 18:53 ID:yqmJxBJi
昔は今の試験の難易度と比べる遥かに簡単だからなぁ
552名無しさん@5周年:04/08/02 18:57 ID:wUkW/7/P
91,2年の高校生はまだ教科書変わる前の世代か

そりゃ本読まないんだから語彙が増えていくわけないでしょう
553名無しさん@5周年:04/08/02 19:59 ID:3UP/GdPW
http://kosodate.cocolog-nifty.com/blog/2004/07/post_2.html
一応貼っとく。
調査なんていい加減なもの多いから。
554名無しさん@5周年:04/08/02 21:12 ID:COwONOjO
>>539
54000-58000ぐらいだったけど、漱石や康成の作品中に出てきそうな
単語が多いな。特に右端。「輪タク」とか「ズルチン」ってw
ちなみに約10年前のセンター国語は192。
記述式の現代文で満点取ったことあるぜ。理系だけどな。
555名無しさん@5周年:04/08/02 22:37 ID:zD/6KLZ8
>>520
こいつは間違いなく
低学歴、高卒だなw
大学のレポは「である調」で書くのが普通でしょ
です、ます使っているの低脳低学歴校だけw
556名無しさん@5周年:04/08/02 22:40 ID:U/AJj/ba
>>539
語彙推定テスト(Test Sheet1) あなたの語彙数は65900語です.
語彙推定テスト(Test Sheet2) あなたの語彙数は61700語です.
語彙推定テスト(Test Sheet3) あなたの語彙数は64600語です.

だった.
もちょっと理系のテクニカルタームがあってもいいだろうのに.
557名無しさん@5周年:04/08/02 23:29 ID:2Qc9UnyE
>>543
> いや、アルファベットの発音すら正確に出来ない奴が多くてイライラするよ。
> (ちなみに私は英語圏の外国人じゃないけれど)

日本語は母音が強く子音もかなり単純化された言語。

アルファベットの発音が正確にしかねる背景の一つには、そういう言語環境下
で育ったということも考えに入れて欲しいものです。

ところで >>543 を見て、関東大震災の時、街々で結成された「自警団」は、
「朝鮮人を見極める」という俗信の下で、「十五円五十銭」という言葉を通り
がかる人に言わせたという話が頭を過った。「自警団」に参加した人も、同じ
ような "イライラ" を地震前から感じていたんだろうな。





558名無しさん@5周年:04/08/02 23:53 ID:r1nkMqPi
>>555
「・・・である」ってさーなんつかーか、生理的に好まないんだよな。
559名無しさん@5周年:04/08/02 23:59 ID:EeCl/M7u
発音のこと問題にし始めたら、フランス人もケコーひどいじゃないでつか。
だいたいアメリカ人でも、黒人は言うに及ばず、
プエルトリコ系やキューバ系なんて結構訛ってるそうだし。
むしろ、インド人やアラブ人のようにひどい発音でも
堂々としゃべればいいんじゃないでつか?
日本は別に植民地じゃないわけだから、それで十分でわ?
ジャングリッシュでイイ!(・∀・) 以上英語の話。
まずわ話の中身が問題でつ。
中身さえ面白ければ、相手も辛抱強く聞いてくれまつ。
560名無しさん@5周年:04/08/03 00:18 ID:GR0MW3Yk
>>559
> ジャングリッシュでイイ!(・∀・) 以上英語の話。

口さがなく言うと、そういうのを Engrish とか言うらしい。
http://www.engrish.com/ とかいうサイトまである。

しかし、日本人の自分には、どこで l が r になるのか、今一つ分からん。
561名無しさん@5周年:04/08/03 00:24 ID:tITWYGqC
>>560
俺が聞いたことあるジョークは、
日本支社赴任の決まったアメリカ人に同僚のアメリカ人が送る言葉
Rot of ruck!
ちうもんでつ。
日本人のlとrの区別ができない問題はしょうがないんじゃないでつか?
Hellow が Allow に has が as になっちゃう人たちもいまつし。
562名無しさん@5周年:04/08/03 00:52 ID:UBPm2pli
>>527
記者の理解力の問題もありそう

563名無しさん@5周年:04/08/03 05:59 ID:+aSeVPtA
>>535
台本の漢字にマネージャーがルビをふらなければならないらしい。
以前、長瀬の台本がちょっと映ったことがあって赤のルビで一杯だったと。
564名無しさん@5周年:04/08/03 06:04 ID:Qf+jhSei
テスト1 あなたの語彙数は7300語です.
俺って神?変な意味で
565名無しさん@5周年:04/08/03 06:22 ID:OeXb3Jcy
>>539
語彙推定テスト(Test Sheet1) あなたの語彙数は53100語です.
語彙推定テスト(Test Sheet2) あなたの語彙数は39200語です.
語彙推定テスト(Test Sheet3) あなたの語彙数は50500語です.
566名無しさん@5周年:04/08/03 06:49 ID:jJGEceUx
社会性が低いから、どこでもどんな相手でもタメぐち
567名無しさん@5周年:04/08/03 08:12 ID:ZGuu+McV
>>558
というか社会人でお客さま向けのパンフレットとか解説文とかに「〜である」
とか多用したら横柄だ偉そうに何様のつもりだ、とか叩かれる。555は学歴
以外に取り柄のないレジャーランドの大学生か。
568名無しさん@5周年:04/08/03 08:18 ID:ZGez7qbN
あなたの語彙数は48500語です.
あなたの語彙数は41100語です.
あなたの語彙数は50500語です.

なんか2番目の最後のほうが全然ダメだわ。
569名無しさん@5周年:04/08/03 08:20 ID:G7iAsfW4
語彙が少ないのは問題だな。
なにげに」なんていう言葉の変質や誤用というのは
言語は本質として保守的であるのを是としても、
言語の、生きている側面としていたしかたない部分はある。

語彙が減るのは概念も共に消え去っていくことを意味する。
思考の道具が減っていくのと同じである。

まあ、「へっつい」などが消えていくのは止む無しとしてもだよ。
570名無しさん@5周年:04/08/03 08:51 ID:ENGjMja/
あなたの語彙数は56500語です.
あなたの語彙数は41300語です.
あなたの語彙数は48200語です.

二番目の最後全然駄目だあ

>>556
すげーなあ。
571名無しさん@5周年:04/08/03 09:10 ID:+Uf/NI+8
あなたの語彙数は44100語です.
あなたの語彙数は46800語です.
あなたの語彙数は41500語です.

読書嫌いがはっきり分かる結果だ_| ̄|○
572名無しさん@5周年:04/08/03 09:13 ID:sdRTBdVz
>>25
ホームページ
http://www.adrec.tohoku.ac.jp/ntkuramt/index.htm
PassWord(笑)で使用する関数
http://www.adrec.tohoku.ac.jp/ntkuramt/js/pw.js
↑講義資料の飛び先
href="class/kougi.html"

…これって何がしたいんだろうな
573名無しさん@5周年:04/08/03 09:16 ID:js7DjjHJ
語彙「力」っていう言葉もおかしいんじゃないの?
単に、語彙だけでいいようにも感じる。
574名無しさん@5周年:04/08/03 09:17 ID:lHi/Y7lD
あなたの語彙数は58500語です.
あなたの語彙数は64500語です.
あなたの語彙数は61800語です.

「釜がえり」なんて知っててもたぶん一生使わない。
575名無しさん@5周年:04/08/03 09:25 ID:Ct+LDXaM
>「能力値」という統計的な指数で比べた。
「能力値」ってなんだ?わかりやすく教えてくれ
576名無しさん@5周年:04/08/03 09:40 ID:JHmkeyLd
>>555
単に回りくどい日本語って事を言いたかったんじゃないの?
「・・・・であることはないわけではないと言う意見もある。」
って文なら、俺も話すほうに問題があるように思う。
577名無しさん@5周年:04/08/03 09:49 ID:RVjVDzQQ
あなたの語彙数は65900語です
あなたの語彙数は67800語です
あなたの語彙数は67800語です

仏教用語は認めてやろう・・・
しかし「ノアの方舟」は常識なのかもしれないが
語彙力テストには不向きではないか?
何でもいいから単語を知っていればいいなら
昆虫博士が最強だと思うね。
578名無しさん@5周年:04/08/03 10:01 ID:8+6Wdy8S
>>539のテストってどれほど正確なものかねぇ。
別に負け惜しみ言ってるわけじゃないぞ!
579名無しさん@5周年:04/08/03 10:29 ID:QzE1bF5o
>>574

「釜がえり」は新明解国語辞典にしか載っていない謎の言葉らしい。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3578/2004/kamagaeri.htm

そしてその謎が書いてある。

>実は、この言葉は、僕の母親がよく使っていたんです。
「釜がえるから早くご飯を混ぜておいてね」というふうに。
『新明解』の主幹である僕の兄(山田忠雄)は
普通の言葉だと思って載せたんじゃないかな。
僕は、あっ、これは字引の編者が非常に特殊な言葉であることを
知らずに載せた例だと思いました。ですから、
この言葉を知っている人の語彙数は7万とか、そんな問題ではないでしょう。

ttp://www.bekkoame.ne.jp/~andos/00/2g/diary21.html

574は山田忠雄さんと親戚ですか。
580名無しさん@5周年:04/08/03 10:36 ID:s0pqI154
あなたの語彙数は50800語です.
あなたの語彙数は55100語です.
あなたの語彙数は52800語です.

なにげにちょ〜やっべ
581名無しさん@5周年:04/08/03 10:44 ID:M6/1mbYW
えっと10年前高校生だった俺は今の工房より偉いってこと?
582名無しさん@5周年:04/08/03 11:16 ID:h5yA/fiM
>>581
言葉を知ってる数が多いというだけのこと。偉い、優れていると言えないことはないが、
自慢できる程のことでもない。まぁ知らないよりは知っておいた方がいいと言うレベルだな。
583名無しさん@5周年:04/08/03 13:10 ID:72WBYcE9
>>582
そうかな・・・
外来語も増えているわけで言葉の意味まで知っておいた方がいいと思うけどな。
例えばウェブ、普通に使われる言葉だけど感覚的に捉えている人は多いと思う。
webでクモの巣という意味が頭に浮かべば、より言葉の持つ意味合いが鮮明にな
ると思う。外来語で例えを出したけど漢字でも同じ。よりしっかりした意味合いを把
握できるかどうかは大きな差になると思うよ。
584574:04/08/03 14:06 ID:lHi/Y7lD
>>579
いや、「釜がえり」なんて言葉、ぜんぜん知らなかったですよ。
負け惜しみで言っただけのことです
585名無しさん@5周年:04/08/03 14:13 ID:PsdsE6fm
大学院生の時間と能力、それから税金をこんなくだらない調査に浪費するくそバカ心理学助教授。
586名無しさん@5周年:04/08/03 14:14 ID:mS4WXBhc
どんどん体力も知力も低下してってるんだな。日本大丈夫かよ。
587名無しさん@5周年:04/08/03 14:15 ID:O36RSatb
大学の調査なんてほとんどくだらないもんだよ
それを否定したら何も始まらないんじゃ・・・
588名無しさん@5周年:04/08/03 14:19 ID:qb6LYEWh
http://www.kecl.ntt.co.jp/icl/mtg/goitokusei/goi-test.html
あなたの語彙数は63200語です.
589名無しさん@5周年
>>549
塒がわからんかった。