【年収】平均年収は728万円 独立行政法人の職員給与

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宇津田司王φ ★
 総務省は30日、2003年度末までに設立された95の独立行政法人の給与水準を取りまとめ公表した。
事務・技術系職員の同年度の平均年収は約728万円で、国家公務員を100としたラスパイレス指数は
107・4だった。

 独立行政法人には、国の機関から分離された法人や特殊法人などから移行した法人がある。給与は
各法人が規模や業績などに応じて裁量で設定しており、比較できる形で公表されたのは初めて。

 総務省は同指数による比較について「東京集中型の法人は、物価の高い都市部勤務者に支給する
調整手当を受ける職員が多いなどの要素があり、一概に高低は言えない」としているが、旧特殊法人組の
支給水準の高さが目立った。

http://www.sanyo.oni.co.jp/newspack/20040730/20040730010039381.html
2名無しさん@5周年:04/07/30 20:50 ID:UOTs5/D6
2ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3名無しさん@5周年:04/07/30 20:50 ID:89BNhfaO
2だわさ
4名無しさん@5周年:04/07/30 20:50 ID:yECRSJg6
あ!
5名無しさん@5周年:04/07/30 20:51 ID:1KrdNz4E
ぽこたんインしたお!
6名無しさん@5周年:04/07/30 20:51 ID:PMDwOLTR
給与に見合った仕事してるならいいけどね
7名無しさん@5周年:04/07/30 20:51 ID:t+u1VJj9
平均で400もあればいいだろ!

思いっきり高すぎだわ!
8名無しさん@5周年:04/07/30 20:51 ID:KG4j0Uka
漏れにも分けてくれ
9名無しさん@5周年:04/07/30 20:52 ID:0Apnr/aE
へへ
$$
 鼻
 口

目が死んドル
10名無しさん@5周年:04/07/30 20:52 ID:2oartly3
死ね死ね死ね死ね
コネ野郎死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
11名無しさん@5周年:04/07/30 20:53 ID:lLpQJo5U
ボロ儲けだな
12名無しさん@5周年:04/07/30 20:53 ID:Lby4vvzu
単身赴任時の帰省手当ても毎月出るって、法人に勤める旦那を
持つ人から聞いた。
13名無しさん@5周年:04/07/30 20:53 ID:2rgKUNKz
天下りと縁故の温床
14名無しさん@5周年:04/07/30 20:53 ID:gB++36cD
大した仕事もしてないクセに、貰い杉。
15名無しさん@5周年:04/07/30 20:53 ID:H29Dx+cQ
公務員が世代の給与水準を引っ張ります
16名無しさん@5周年:04/07/30 20:53 ID:M3nCYGRU
田舎の市役所でもラスパイレス指数107位いくだろ?

仕事しねえ高校の延長みたいな子供なのにさ、イナカッペの地方公務員って
17名無しさん@5周年:04/07/30 20:54 ID:B/cqnuw9
国民が不景気に煽られている時に何事か。
民間の給与を参考にしたりするのではなく、
無職も参考に入れろ。

よって、320万が妥当。多くて、400万だな。
それ以上は過払い。

もしくは、俺の年収を700万にシロ。
18名無しさん@5周年:04/07/30 20:55 ID:uoDFcevt
層化万歳
19名無しさん@5周年:04/07/30 20:55 ID:/8TKUN/x
ラス牌です
20名無しさん@5周年:04/07/30 20:56 ID:k7uu5jmg
財政破綻するわけだな。w
21名無しさん@5周年:04/07/30 20:56 ID:GQZ/hYWq
上の方だけもらいすぎ。サービス残業当たり前。下っ端は使い捨て。
独法とて,普通の会社とかわらんよ。本省以外は月何時間と超過勤務
時間が決められてんだもん。やらんでもいいが,そんな雰囲気じゃないし,
やることなくても残ってなきゃいかんというのもアホすぎ。下っ端には同情してくれ。
22名無しさん@5周年:04/07/30 20:58 ID:KG4j0Uka
>>21
>やることなくても残ってなきゃいかん
国会待機とか?
23名無しさん@5周年:04/07/30 20:58 ID:hVoNS5ME

諸手当をいれたら、1000万超だろうな。
24名無しさん@5周年:04/07/30 20:59 ID:yd+FJAvk
で赤字分は税金投入すればよいwと。
25名無しさん@5周年:04/07/30 21:02 ID:k7uu5jmg
>>16

地方公務員の給与水準
http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html
26名無しさん@5周年:04/07/30 21:06 ID:p/vFahYx
>>21
同意 そのくせ責任とらねぇし
27名無しさん@5周年:04/07/30 21:06 ID:M3nCYGRU
>>25
俺が学生の頃はそんなに低くなかったんだけどね・・・

でもさ、50歳近いガキが皆で集めた金を使ってえばってるのみると殺したくなるよ
出鱈目な子供ばかりだからな田舎の市役所の職員なんて。
28名無しさん@5周年:04/07/30 21:16 ID:k7uu5jmg
>>25

ここから公務員様の年収を計算してみる・・・・

平均給与月額45万程度

期末手当、勤勉手当、寒冷地手当、任期付研究員業務手当、
特定任期付職員業績手当及び災害派遣手当を含まず。
尚、期末手当(ボーナスは3回、それぞれ2ヶ月程度)
http://www.kochinews.co.jp/0406/040630evening04.htm
#民間で赤字の場合(モラルレスの銀行除く)はボーナス0という所も多い。

これらを元に計算すると 年収は800万円オーバー

尚、寒冷地手当ては鳥取などでも存在する。(爆
http://www.nnn.co.jp/tokusyu/focus/focus040417.html
(鳥取の場合で、最大月額97,800円)

また公務員住宅を年収換算するべきだろう。
これに相当する低廉な社宅があるのは 1部上場企業でも少ない。
民間では住宅手当すら存在しない企業が殆ど。

結論: 民間換算なら 余裕で1000万円オーバー!!!!!
29名無しさん@5周年:04/07/30 21:22 ID:uyL16ONw

国・地方の人件費総額は38兆6,062億円(国家公務員分、11兆7,679億円、地方公務員分26兆8,383億円)で
該当する公務員は380万9,701人(国家公務員111万人、地方公務員269万9,701人)です

内閣府経済社会総合研究所の国民経済計算年報平成13年度版によると、一人当り雇用者所得(含む社会保障、退職金)は

公務員 1,018万円     ←←←工エエェェ(´д`)ェェエエ工 700兆円の借金があるのにこんなに貰ってるのかよ!
電気・ガス・水道 795万円
金融・保険 678万円
輸送機械 629万円
電気機械 584万円
小売・卸売り 403万円

ttp://www.asao.net/mailinglist/15/0613.html
30名無しさん@5周年:04/07/30 21:27 ID:Y3wJVT20
>「東京集中型の法人は、物価の高い都市部勤務者に支給する
>調整手当を受ける職員が多いなどの要素があり、一概に高低
>は言えない」

 独 立 行 政 法 人 田 舎 に 行 け よ

31名無しさん@5周年:04/07/30 21:28 ID:lHmCWIyw
32名無しさん@5周年:04/07/30 21:30 ID:/2krjJus
>>30
うーん、そうするともっと仕事しなくなるような気もするから微妙。
でも網走とかだったらいいかな?
33名無しさん@5周年:04/07/30 21:31 ID:ifhU+/qF


     日本は実質的に共産主義なので没収
34名無しさん@5周年:04/07/30 21:35 ID:ifhU+/qF

   糞事務員が高給?ロシア?
35名無しさん@5周年:04/07/30 21:40 ID:CXKIpe6R
どうせなら、年収三千万くらいにすればいいのに。
金ならいくらでもあるんだから別にいいでしょ。
36名無しさん@5周年:04/07/30 21:45 ID:ifhU+/qF
>>35 暑いですが、釣れますか?
37名無しさん@5周年 :04/07/30 21:45 ID:k9WZ9i8B
これって採用試験で年齢制限あるの?
38名無しさん@5周年:04/07/30 21:53 ID:GtAtT1QU
賃金を実働時間で割ると
1時間あたり5000円

法定最低賃金は、1時間あたり750円前後か。
およそ7倍近い。
一時間で一日分のかせぎか。
39名無しさん@5周年:04/07/30 22:01 ID:k7uu5jmg
>>31


これからも ガンガン いくぜ!
借金は国民に押し付ければいんだ!
40名無しさん@5周年:04/07/30 22:04 ID:jkjDf6gh
俺の田舎じゃー、豪邸たててるのは、みーんな公務員
41名無しさん@5周年:04/07/30 22:04 ID:w4eGlQ0/
それではDQNの持つ本当の意味も語らねばなるまい。
DQNの3文字のそれぞれ次のアルファベットが何かを考えて欲しい。
Dの次はE、Qの次はR、Nの次はO。そう、EROになるのだ。
したがって、DQNとはEROのことを言うのだ。
42名無しさん@5周年:04/07/30 22:05 ID:K0ElSPZp
税金・補助金なしで非独占分野で
独立採算制なら高給でも許すが
どうせ税金垂れ流しなんだろw

43名無しさん@5周年:04/07/30 22:12 ID:CXKIpe6R
例の、雇用能力開発機構も独立行政法人。
44名無しさん@5周年:04/07/30 22:23 ID:cAdLRiCr

郵貯・年金 → 財務省資金運用部 → 財政投融資 → 特殊法人・独立行政法人
                                ( 大赤字・返済不能・不良債権化 )
45多分においおい:04/07/30 22:24 ID:Twd5vMWY

 高杉っす。

 年収250万くらいでコイツらはええっす。
46名無しさん@5周年:04/07/30 22:28 ID:7FRKzQ+0
低学歴が何言っても無駄だよwww
47名無しさん@5周年:04/07/30 22:28 ID:m/SlMugP
雇用・能力開発機構が投げ売り
厚生労働省所管の特殊法人、雇用・能力開発機構(旧雇用促進事業団)が、全国2070カ所の
勤労者福祉施設を売却している問題が強い批判を招いている。売却済みの1563施設のうち、
799施設の値段が1万500円以下に設定されるなど、常識外れの安値で売りさばいているため
だ。施設の建設財源はすべて雇用保険料。本来は失業者のために使うべき公金を、役所と特殊
法人の裁量で無計画に投入し、その結果についてはだれも責任を取ろうとしない事態がまかり
通っている。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200308/13/20030813k0000m010061002c.html

厚生労働省所管の特殊法人「雇用・能力開発機構」が勤労者福祉施設を1050円など
で自治体に「投げ売り」したため、雇用保険の収入が約234億円も目減りしたことが
4日わかった。
売却代金は雇用保険に戻され失業対策などに使われるが、失業者増加の影響もあって
雇用保険は4年連続赤字の見通しとなっている。
大幅に値引きして売却されているのは、サラリーマンの福利厚生を目的に雇用保険を
使って建設された全国2070か所の宿泊施設やホール、体育館など。雇用保険が
財源となっているため売却代金は保険収入として戻さなければならない。
しかし、同機構がこれまでに売却した1563施設の代金は計8億4000万円。
時価236億円の3・56%にとどまっている。一方、売れなかった29施設の解体費は
計6億6000万円。売却代金から解体費を引いた実質的な売却代金はわずかに
1億8000万円。このため、投げ売りによって、雇用保険収入となるはずだった234億
2000万円分が消えた格好だ。 2003/8/5/
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030805i101.htm
48名無しさん@5周年:04/07/30 22:33 ID:bFC3NLGz
元国立大学、の職員とかだらだらの私服で来てだべって何もしてないよ
なんで700万も出して飼ってやらなきゃいけないの?
49名無しさん@5周年:04/07/30 22:38 ID:vUHD2Es+
民間から教授になった人って、給料が半分?かそれ以下になってビビッタとか
言ってたけど…
ていうかこの調査、なんかへん〜
50名無しさん@5周年:04/07/30 22:39 ID:ModLzsS7
手当と退職金、労働時間、有給休暇の取得日数、福利厚生とかも考慮に
入れないと民間とは比較できん。
51名無しさん@5周年:04/07/30 22:40 ID:yd+FJAvk
ポストだけで責任や実践能力の伴わない産業老廃物はリストラしろよ
52冬威 ◆Toy/2/II/w :04/07/30 22:41 ID:U4f1qzwj
漏れ独立行政法人関連から仕事貰ってるので
あまり悪く言わないでくだちぃ・・・(`Д´i|!)
53名無しさん@5周年:04/07/30 22:45 ID:nE73zrBc
俺の年収とほぼ同じ・・・・
ミスター独立行政法人と呼んでくれ
54名無しさん@5周年:04/07/30 22:46 ID:jrHJTKjV
妻子持ち(子二人)、派遣社員、年収300万の俺は勝ち組?負け組み?
55名無しさん@5周年:04/07/30 22:47 ID:5CcXmDlL
某独立行政法人に勤めてますが、36歳で1600万くらい、いってます。
ゴメンネ、バカ国民ども。
56名無しさん@5周年:04/07/30 22:49 ID:l0YnWKcd
そうか、俺の年収よりちょっと少ない程度なんだ。

働かずにこれだけ持ってくのは気に入らんな。
57名無しさん@5周年:04/07/30 23:02 ID:ENv9DkEN
技術系職員には研究所の博士号持ち研究員とかもいるだろうから、そいつらは多少給料が
高くても許してやろう
事務系は今すぐ給料を1/3にしる
58名無しさん@5周年:04/07/30 23:04 ID:u2063tke
うちの会社なら、3年目で年収500万は超えるぞ。
59名無しさん@5周年:04/07/30 23:05 ID:0Wm81tnk
>>57
それは差別だね。給料は全員同じ。それが民主主義だよ。
60名無しさん@5周年:04/07/30 23:05 ID:dmzLiZS3
国の調査なんて、みんなインチキ!!
61名無しさん@5周年:04/07/30 23:06 ID:CGxu2kUS
>>58
安・・・
62名無しさん@5周年:04/07/30 23:07 ID:QxoF0+Os
>>52
うっせぇ寄生虫
63名無しさん@5周年:04/07/30 23:13 ID:rn3naZj+
人の税金で暮らしてるんだし、大企業込みの平均指数である
ラスパイレス指数なんか無視。
平均というと33〜35歳くらいだろうし、

給与 35万x12 賞与夏冬130万の550万くらいで十分じゃねえか?
64名無しさん@5周年:04/07/30 23:13 ID:ifhU+/qF

   社会的弱者が煽り 

   なりすまし脳内既得権益層が強者のフリをして

   さらに燃料を投下する

   それが2chスペクタクル!!

65名無しさん@5周年:04/07/30 23:18 ID:dwBCm+r+
>>64

>55 :名無しさん@5周年 :04/07/30 22:47 ID:5CcXmDlL
>某独立行政法人に勤めてますが、36歳で1600万くらい、いってます。
>ゴメンネ、バカ国民ども。

この辺は燃料としては粗悪過ぎますよね。
66名無しさん@5周年:04/07/30 23:25 ID:CXKIpe6R
まわりがうるさいから、これでも押さえてるわけで、
3千万円にしようが、5千万円にしようが、誰も困らないんだよ。
金はいくらでも入ってくるし、金が足りなければなにも
しなきゃいいだけだし。
いくらの経費を使って、これこれこういう結果を出すとか
そういうのじゃないからね。
67 ◆EJ0MB3jlw2 :04/07/30 23:28 ID:FoWcNFRI
>>55
単位を書いてないところがミソ?
68名無しさん@5周年:04/07/30 23:29 ID:nE73zrBc
>>67

ウォンかw
69名無しさん@5周年:04/07/30 23:30 ID:bGYEMzH0
俺の3年分以上か。。。
70!!!:04/07/30 23:45 ID:5nG1C80h
>>1
頼むから天下りの理事とか理事長なんてポストは廃止してくれ。

部長職以上はいらねーだろ、名前だけで仕事のない上級のポストは全部元締め省庁の事務次官が兼務しろ。

民間じゃぁ子会社の社長を本社の社長が兼務なんてのは人件費削減の常套手段なのにさァ。
小泉さんよー、ここん所をえぐってくれや。
71名無しさん@5周年:04/07/30 23:58 ID:yPd5DtjU
産総研の研究者の平均年収がこんなものだとすると、安すぎると思うな。
72名無しさん@5周年:04/07/31 00:02 ID:Ocp6/X/d
JAXAが平均値上げてますから
ttp://fois.tksc.jaxa.jp/data/hosyu.pdf
73名無しさん@5周年:04/07/31 00:03 ID:exRAYKmT
平均はいいから分布図を出せ
74名無しさん@5周年:04/07/31 00:05 ID:ehqcAfG2
>>25
期末・勤勉手当は年2回に減らされています。
築三十年、四十年で四畳半で網戸なしで風呂トイレ共同という官舎も多いです。
民間と比較したらいくらぐらいなのでしょうねえ…。

>>30
規模が大きい研究所が多いので地方に移転するだけで
一体いくらかかることやら。

>>49
地方国立大学の教授で一千万円いくかいかないかなのでそんなもんでしょう。

>>70
大学の丸文くだりの職員はいらないよねえ…。
75名無しさん@5周年:04/07/31 00:05 ID:Hd7JSDOI
たけーよ!そんなにやるな。役立たずに。
76名無しさん@5周年:04/07/31 00:44 ID:UQXkbG6l
国は借金あるのに社員には大盤振る舞い
国の金は国民から徴収すればいいだけだから
暴動も抗議も起こさない優しい国民性だから
消費税アップしても仕方ないということで、
済ましていつも通りの生活をする気前のいい国民だからね
77名無しさん@5周年:04/07/31 00:53 ID:KRcbLSwi
もう公務員のやりたい放題の国になってしまったようだ。
でも選挙やるたびに自民党に票が殺到するんだから仕方が無い。
ある意味、無関心だった国民自らが選んだ結末なのかも。
78名無しさん@5周年:04/07/31 01:15 ID:bb9+ETe6
戦後かなりデモ起きた反動もあっておとなしくなった。また経済が良くなり
そんなことするより金稼ごうとする考え方になり、公務員の給料が増えた。
79名無しさん@5周年:04/07/31 01:19 ID:MYIzWwkm
「平均年収」ってワカンネー。
「○歳平均年収は○円、●歳平均年収は●円」って感じで出してホスイ。
80名無しさん@5周年:04/07/31 01:21 ID:Q+IOp1QP
>>77
独立行政法人の職員は雇用保険も払っているので、
一応公務員ではないんだけどね。
81名無しさん@5周年:04/07/31 01:22 ID:kRGeyvmT
そのうちインフレで、年収700万なんて誰でも
もらえるようになるから安心汁
82名無しさん@5周年:04/07/31 01:24 ID:1FSZgU1W
>>81
デフレも底をついた・・・ならいいのだがな。
83名無しさん@5周年:04/07/31 01:24 ID:YTw/Y6OS
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
84名無しさん@5周年 :04/07/31 01:29 ID:DPUveOrA
行政改革の効果のほどが端的に現れていますね
85名無しさん@5周年:04/07/31 01:33 ID:qfxLAPRr
公務員栄えて国滅ぶ、、
凄い国だな。w
86名無しさん@5周年:04/07/31 01:40 ID:oaFK6mF4
>>80
もうちょっと勉強しろよ
87名無しさん@5周年:04/07/31 01:42 ID:J9wChzPx
独立行政法人職員と公務員の違いがよくワカラン
88名無しさん@5周年:04/07/31 01:46 ID:oaFK6mF4
公務員の法人と、そうでない法人がある。

http://www.soumu.go.jp/gyoukan/kanri/satei2_f.html
89名無しさん@5周年:04/07/31 01:47 ID:Yozsuou5
独立行政委員会って言ってもいろいろあるし
また担当も色々だろうから、
一概に高い安いって言いようがないな
90名無しさん@5周年:04/07/31 01:47 ID:eAwChIgR

特殊法人はなぜか役員が無駄に多くないですか?

91名無しさん@5周年:04/07/31 01:49 ID:Ys5WIEox
うちのかあちゃんより少ねーなおい
92名無しさん@5周年:04/07/31 01:52 ID:Q+IOp1QP
>>87
独立行政法人職員はみなし公務員と呼ばれるわけわからん身分。
雇用保険も払っている。
身分保障はない(ことになっている)。
俸給は人事院の発表している俸給に従わず、独自に作成する。
労働環境の管轄は公務員のように人事院ではなく労働基準監督署が行う。
労働基準監督署の監査が入ることもある。

しかし給料は税金から出ている。
職員は公務員の服務規程を守ることになっている。
93名無しさん@5周年:04/07/31 01:57 ID:oaFK6mF4
>>92
88を嫁
94名無しさん@5周年:04/07/31 02:05 ID:bJPxDjHP
あの、ここでちくってやりますが、
なんで独法の指数が高いかというと
本省の役人を出向させて高い給与に設定して、
また本省に戻ったときに改めて高い俸給に設定するって言う、
役人流の薄汚い錬金術があるんですよ。

独法の本省出向者は1日ぼさーっとして本省に戻るの待ってるんだよ。

ハッキリ言って本省からの出向を禁止にしなかった議員もバカだし
騙されてるお前らもバカ。
民主党の上田さんでも戻ってもらってビシビシ調べたらいい。
95名無しさん@5周年:04/07/31 02:10 ID:YxvTQT7Q
おれの知り合いの公務員は30歳にして、毎週ゴルフ三昧。
いく、レストランは最高級レストラン。とてもついていけんわ
96名無しさん@5周年:04/07/31 02:12 ID:7oiHkS+0
>>84
行政改革と称して、裁量権が拡がる独立行政法人にたくさん鞍替えしている。
過去の悪事は消されてるかもね。詳しくは知らないが。まあ、いずれにせよ、
公務員が身内を使って国富を自分らに誘導している構造は変わらないだろうが。
あり得ない値段で随意契約しまくってるからな。
    /ノ 0ヽ         /まあ公務員は
   _|___|_      / 堂々と会社作ったりして
   ヽ(*´д`* )ノ  /     カネもうけできないので、
     | 个 |     \      少しばかり多めのエサを
    ノ| ̄ ̄ヽ       \    与えてもいいべ
     ∪⌒∪         \
98名無しさん@5周年:04/07/31 02:33 ID:03ptaYMi
>>90
そのための組織だろ。
役員の少ない特殊泡塵なんか意味無し。
99名無しさん@5周年:04/07/31 02:35 ID:QZCVxrKD
さて、独立法人の選定でもするか
100名無しさん@5周年:04/07/31 02:59 ID:f8i790Xm
独立行政法人って研究所が多くない?
特に産総研とか職員数かなり多いし。

宮廷出の博士なんかがたくさんいると、平均値はあがっておかしくないと思うが。
101名無しさん@5周年:04/07/31 03:03 ID:03ptaYMi
>>100
昔、勤務時間中に fj に政府批判等のカキコしていた馬鹿博士連中なんかに
給料を払う必要なしだよ。

 だれか、fjの過去ログを暴露しないかな。
102名無しさん@5周年:04/07/31 04:30 ID:bJPxDjHP
>>101 政府批判のなにが悪い 俺が>>94で指摘したようなこと
平気でやってる役所こそ批判されて潰されたらいい。

本省から来たボンクラどもがどのくらいの仕事してるんだ?
全く仕事してないぞ! 週刊誌でもブンヤにでも調べさせたらいい。
あんな奴らが税金の無駄遣いじゃなくてなんなんだ?

研究者の役に立たない事務官なんかすぐにでもいなくなればいい。
研究所のパフォーマンスを落としているのは天下りのゴミ虫どもだ。
103名無しさん@5周年:04/07/31 04:31 ID:12xjxhLE
正義は嫉妬から生まれるものだなあと、こういうスレをみるとよくわかる。
104名無しさん@5周年 :04/07/31 05:12 ID:DPUveOrA
おまえらみんな、本音は独立行政法人に入りたんだよな!
105名無しさん@5周年:04/07/31 05:32 ID:T+eBh2vP
>104
ある意味そうだ。
働かずに今よりちょっと少ない程度の収入が得られるなら、こんな楽な話はないからな。

やりがいがあるとは到底思えないけど。
106名無しさん@5周年:04/07/31 05:43 ID:Tjdh22yt
>>94
別に、本省とやらを弁護するつもりもないが、悪意のこもった書き方だねぇ。
何も知らない人はこういうのに騙されるんだろうな
107名無しさん@5周年:04/07/31 09:36 ID:NR42eV8i
>>100
>1を見れば分かるように、今回の調査結果からは研究員は除かれている。

>>101
裁量労働制の研究員の場合、問題はない。
成果のあげられない研究員のクビはすぐ飛ぶ。
ポスドクのようなアルバイト研究員の場合は難しいが…。
(しかし彼らの勤務時間設定なるものもあってなきがごとしだからなあ)

>>106
本省の天下りが何もしないで指定職俸給で年収二千万円なんていうのはよくある話。
でも精力的に動いて実績を残そうとする輩でも
銀行から派遣されたプロなわけでもないので組織をめちゃくちゃにする事があるので
それよりマシという話しもある。
法人が何か新しいことをしようとすると、「本省との仲が悪くなっていいの?」と言って
封じ込める。

こうやって職員のやる気を奪っていくのが本省天下りのやつら。
108名無しさん@5周年:04/07/31 09:59 ID:DclCIfNG
研究員は「技術系」に入ってるんじゃないの?
109名無しさん@5周年:04/07/31 10:10 ID:IDLOwT5B
物価の高い都市部には手当て?

安い家賃ですめる場所がイパーイ在るんじゃないの?
110名無しさん@5周年:04/07/31 10:17 ID:9TcWxBG9
>>108
公務員と準公務員は
行政職、研究職、教育職、医療職、公安職 (指定職)
とある。
>>72のリンク先の俸給表を見れば研究員は別になっていることが分かると思う。

>109
具体的にどこにあるんだよ?

まあ都市調整手当てが出なくなると、国家公務員人気も終わるでしょうねえ…。
111名無しさん@5周年:04/07/31 10:22 ID:9TcWxBG9
事務官、事務員、技官、技術職員、技師は行政職扱いになる。

ただし理研のように技師と研究員の給与に差がないところもある。
(法人ごとに設定できるため)
112名無しさん@5周年:04/07/31 10:28 ID:RWL1k2iB
学生時代は公務員に行く奴のことを馬鹿にしてたのに、
年収700万なんて一生届きそうもないよ・・・_| ̄|○
113名無しさん@5周年:04/07/31 10:43 ID:F3Jxlsr5
漏前ら、批判のホコ先が違うだろ

当然国家に収まるハズの企業の税金を吸い上げて、
身内で好きなようにばらまいて、
社会の役にもたってない
TV業界とやらの平均年収調べてみろ

一般に限界があると言われている技術職ですら20代で2000万もらってるぞ
114名無しさん@5周年:04/07/31 10:53 ID:QimW3Pit
>>113
テレビ業界って会計が万単位でいい加減とかいうからなあ。
でも違う話を引き合いに出すのは、詭弁です。
115名無しさん@5周年:04/07/31 11:58 ID:7jmmZJLu
>>113
>社会の役にもたってない
>TV業界とやらの
民主党のプロパガンダマシンとして、機能しているよ。
泡捨ての提供は、イオンだしな。
116名無しさん@5周年:04/07/31 12:11 ID:AphmG/g2
独立化したんだから、全職員いったん解雇して、改めて採用試験すればよかったのに。
117名無しさん@5周年:04/07/31 12:15 ID:sqXLSr0/
728万ってことは、今年の夏のボーナスの話かな?
118名無しさん@5周年:04/07/31 12:16 ID:L9SDmYTY

それでもやっぱり縁故優先なんでしょうかなぁ
119名無しさん@5周年:04/07/31 12:19 ID:KDcXnbGE
たかすぎ 半分でも大杉
120名無しさん@5周年:04/07/31 12:19 ID:QimW3Pit
>>116
誰が面接して採用するかどうかを決めるんでしょうか?
121名無しさん@5周年:04/07/31 12:23 ID:kdbLZJDF
悔しかったら公務員になってみろ!

漏れ公務員になれないお前らをバカにしておく。

仕事は楽だし、給料いいし、絶対に辞めないよ。






122名無しさん@5周年:04/07/31 12:28 ID:H8h5SZ6W
俺はマスゴミ社員の高給ほど納得の逝かんものは無いんだけどな。
特に日経や朝日。
どれだけ日本の足を引っ張って国益&日本企業の足を引っ張って来たか。
官僚が日本企業に天下るのは駄目で、外資に天下るのは許すってんだからその反日具合が知れようってもんだ。
そのせいで最近の官僚の流行りは外資系、在○系資本への天下り。
これならマスゴミは叩かない。
アメリカに利益吸い上げられようが、ジョンイルの資金になろうが知ったこっちゃ無いってさw
一般の国民が貧乏になるだけ。
特権階級のマスゴミは関係無いってさw
123名無しさん@5周年:04/07/31 12:32 ID:Jxpkw4lS
>>121
法人化して周りはやめまくりです。
124m:04/07/31 14:11 ID:GFewMdGx

預金封鎖して 財産税 富裕税取る 新札発行してたんす預金も出させる
金を買っておいても決済は銀行経由出なければ出金できないようにする。
もうシナリオは出来ているからいつ やるかの問題。
この国はその前段階である国民の財産把握のための手を打っています。

在の人達は借名通名で 財産をサーチされないし、なにより税金優遇の特権がある 
公的資金は3兆円。

この国の特権階級は在日 公務員 毒法職員
すき放題に抜いていながらら最後には 一般民に後始末つけさせる魂胆。

報酬というのは読んで字の如く報酬であって 成果が無いのに報酬を得るのは
詐欺といいます。
詐欺で抜いているからには必ず破綻が来ます。
この国の政府は開き直っていますから いつやるか それだけが問題なのです。
合法的に強制的に今毒法人に払っている高額の給与はあなた方の財布から
抜かれることになるのです。
125名無しさん@5周年:04/07/31 14:19 ID:Xhn9Gs/5
43歳で728万てわけだが
平均年齢が高いから、、、きっと
50代 40人 800万
40代  5人 500万
30代  3人 400万
20代  3人 300万

というような構成なんだな
ここで、安易に叩いているヤツは、
同年代の首を絞めることになるね
だから、団塊の世代じゃない奴らは、ダメなんだわ
目先のこと、、見たまんまのことでしか考えられず、動けずで
団塊の世代の奴らに好き放題されちゃうんだわん

126名無しさん@5周年:04/07/31 15:40 ID:k9bpoTRH
>>125
ウチの組織でもその程度の年齢構成だが、平均給与を下げるために
若手の期限付き職員を採用している。
実際に平均は下がって、得意げに成果として上位の組織に報告している。
ただ、あと15年したら熟練正職員がいなくなると思うけどな。

127名無しさん@5周年:04/07/31 15:44 ID:f8i790Xm
>>116
そんなことしたら、プライド高げなJAXAや産総研から優秀な人間が大学にぼこぼこ抜ける予感。
カスしか残ってない組織には価値が無い。
128名無しさん@5周年:04/07/31 16:56 ID:h/EXnJvW
>>126
技師の採用を減らしているから、
自分が定年になったら技量が失われるとか言っている人がいたな。

研究員は技師じゃないからちょっと違うし…。
129名無しさん@5周年:04/07/31 17:00 ID:mSWyNEyQ
>>127
抜けていこうにも大学もポスト無いだろ。
それに、余剰博士も一杯いるし。

>>128
 定数削減で、現場の技師を切って、1種(博士・修士)ばかり採用したから足腰がボロボロ
130名無しさん@5周年:04/07/31 17:29 ID:QqYyIFn5
>>126
50代の奴らだけが即死するような病気でも流行らんかな・・・・・・・
どの道このままだと30代以下はみんな税金、年金で潰されるな。
131名無しさん@5周年:04/07/31 18:13 ID:c1L7EeuF
>>121
まわりは、いくら給料良くても公務員だけにはなりたくないというのが普通ですけど。

132名無しさん@5周年:04/07/31 18:19 ID:jZoExUT3
>>130
いまこそ化学者の出番だな。
年齢に関連する遺伝子を特定して、ある年齢に達した人間をさらに老齢化、弱体化する
ウイルスを設計してくれ。
133名無しさん@5周年:04/07/31 18:25 ID:s5qDwmid
イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下。↓

UNISONによると、地方公務員の20%が時間給5ポンド(約900円)以下であり(その大部分が女性)、
約3分の2が年収1万5千ポンド(約275万円)以下である。
http://www.labornetjp.org/NewsItem/20020717suto

で、日本はどうかと言うと、↓

当世給料事情/6 地方公務員
国税庁の民間給与実態調査によると、02年の民間サラリーマンの平均年収は448万円
(男548万円、女278万円)。これに対し、全地方公務員の平均年収は743万円(総務省調べ)。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/archive/news/20040110ddm0080209 99000c.html

千葉市職員の平均年収は民間労働者(437万円)の2倍(832万円)
http://www.chiba-shinbun.co.jp/0311_01.html
134名無しさん@5周年:04/07/31 18:28 ID:yvtzI30l
>>122
民間企業の給料が高いのは勝手だろ

・・・うらやましいけど
135名無しさん@5周年:04/07/31 18:35 ID:/ZjubI/t
>>134
地上波でデジタルで国費が投入されていますが。
136名無しさん@5周年:04/07/31 18:39 ID:Kh51Lf0u
>>134
トヨタのために国費で為替相場に介入していますが。
倉庫代わりのSA・PAの整備もやっています。
137名無しさん@5周年:04/07/31 18:42 ID:nKjXyL1t
>>131

×>まわりは、いくら給料良くても公務員だけにはなりたくないというのが
○まわりは、いくら給料良くても公務員だけには難しくてなれないというのが
138名無しさん@5周年:04/07/31 18:44 ID:QPm3QFpP
どうせ一部の役職が平均吊り上げてんだろ
139名無しさん@5周年:04/07/31 23:12 ID:f8i790Xm
>>133
サラリーマンの平均年収が低すぎない?
448万円というと、修士卒のメーカー社員の二年目くらいだと思う。
140名無しさん@5周年:04/07/31 23:14 ID:Rhdxak6r
38歳で年収700万は平均?
141名無しさん@5周年:04/07/31 23:27 ID:2Jye8Sda
で、結局研究職は含まれてるの?
142名無しさん@5周年:04/07/31 23:33 ID:f8i790Xm
>>141
普通、技術系職員と言えば技官のことだと思うんで、含まれていると思う。
技官にも行政職、研究職、あと名前忘れたけど特許審査官の職(特別行政職だっけ?)とかいろいろある。
143名無しさん@5周年:04/07/31 23:39 ID:gMOr7wVT
民間は男女の賃金格差が激しいから、正社員同士くらべても
平均を取れば、かなり下がる。
が、大卒、男子、中堅以上の企業規模と比較すれば、同等か同等以下でしょ。

女の公務員の場合は、民間女以下の働きで民間男子並の給料がもらえて
天国。おまけに産休や生理休暇やあれやこれやの保護がありすぎる。

民間だと生理休暇なんか使える雰囲気のところは少ないだろうが、
公務員職場だと共働きが多いから、管理職も「どうぞ、どうぞ」という
雰囲気。自分だって奥さんに金だけしっかり稼いでもらって、いち早く5時過ぎには
家に帰ってもらった方が家庭や自分の出生に好都合だからね。

まあ、民間から公務員に変わってごらんよ。
最初はビックリして自戒するが、10年も経てばきっちり染まってるよ。

公務員、公立教員はこの世の天国ですよ。
144名無しさん@5周年:04/07/31 23:40 ID:frREyd3X
>>139
えー
そんなに貰えないよお
145名無しさん@5周年:04/07/31 23:48 ID:KlXbP+if
平均で700万越えって
もはや公務員の給与水準じゃねえな
146名無しさん@5周年:04/07/31 23:50 ID:wlYebBLY
公務員専門の、生活保護費は額がイイね〜。
147名無しさん@5周年:04/07/31 23:55 ID:TGL8/O5q
100 :名無しさん@5周年 :04/07/31 02:59 ID:f8i790Xm
独立行政法人って研究所が多くない?
特に産総研とか職員数かなり多いし。

宮廷出の博士なんかがたくさんいると、平均値はあがっておかしくないと思うが。


はあ?ぜんぜん多くねーだろ
いても下らん研究しかしてねえしな
148名無しさん@5周年:04/07/31 23:55 ID:CjFkEzuj
どうせ平均あげてるのは天下りと部長、局長連中
149名無しさん@5周年:04/07/31 23:56 ID:3mbbfoqj
公務員給与は市中消化と考えよ。
150ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/07/31 23:56 ID:auwjRgMt

役人ってサラ金と同じだね。
民衆から白い目で見られても、弱者から金をむしり取る事に執着。
血も涙も無い鬼畜。
151名無しさん@5周年:04/08/01 00:01 ID:bbPkU0IH
>>147
プロジェクトX見てなかったな

くだらないと言われていた研究を組み合わせた結果、世界最高速列車が開発されたんだyo
152名無しさん@5周年:04/08/01 00:06 ID:hEOFHWxn
>>151
そして、結果が出るまでその研究がくだらないのかどうかの判断ができないというのが
また厄介なんですよね。

153名無しさん@5周年:04/08/01 00:14 ID:VikYBJgO
>>147
・HD大容量化へ一歩、「強相関」素子を開発 産総研など
 ttp://www.asahi.com/science/update/0730/001.html
・生ごみから水素とメタン 燃料電池などに利用
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040714-00000216-kyodo-soci
・量子暗号通信で世界最高速 産総研、実用化へ前進
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000224-kyodo-bus_all

産業技術総合研究所
ttp://www.aist.go.jp/
最近の研究成果
ttp://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/new_research_main.html
154名無しさん@5周年:04/08/01 00:23 ID:8Ali621T
だから天下りの連中が問題だって言ってんだろうが

何度も同じこといわせんなよ 理解力のない奴らだな

天下り連中を鮫にでも喰わせてしまえば世の中が良くなるんだよ
155名無しさん@5周年:04/08/01 00:28 ID:VikYBJgO
>>147
>>153のうちどれが「下らん研究」か教えてくれ
オレにはよく分からん
156名無しさん@5周年:04/08/01 00:30 ID:i1J5zum+
ホージンノススメ―特殊法人職員の優雅で怠惰な生活日誌
若林 アキ (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/402257819X/250-0145627-9532220

すげ−面白かった。
157名無しさん@5周年:04/08/01 00:34 ID:bbPkU0IH
>>155
会社でも給料相応の働きをしてない社員はいるzo?

まあ、それを自慢して本を書く馬鹿は居ないかもしれないな(w
158名無しさん@5周年:04/08/01 00:36 ID:HX3OmrsD
平均728万円は高すぎだな。3分の2くらいに圧縮できるだろう。
159名無しさん@5周年:04/08/01 00:36 ID:UdMDzZYw
会社はそういうのが多くなると潰れるリスクが高くなる
こういうところは潰れる心配がないからな
160名無しさん@5周年:04/08/01 00:44 ID:bbPkU0IH
>>159
その代わりに、勝ち負けがハッキリしている部分もある。
キャリア制度を撤廃したら良くなるかもよ
161名無しさん@5周年:04/08/01 00:52 ID:hEOFHWxn
>>160
それは、たぶん困難。
軍隊と一緒で、ある程度は入り口で幹部候補を選別しないと、巨大な組織を管理するのは難しい。

むしろ、ノンキャリからI種相当への任用換えの制度を整備するべきだと思う。
162名無しさん@5周年:04/08/01 00:52 ID:KDAvfgWs
まじでこの金額か?
ドクター多いんでしょ?

引き抜きまくりだな
163名無しさん@5周年:04/08/01 00:54 ID:bbPkU0IH
>>160
逆も必要で、キャリアからノンキャリもありにしないとバランスが取れないyo
164名無しさん@5周年:04/08/01 01:29 ID:m7QK7b+y

おまいら、そんなに公務員がうらやましいなら公務員になればいいだろうがボケ。
165鳥肌実:04/08/01 01:35 ID:BEs1vP83
税収が減りまくって、借金が増えまくっているのに・・・

すげぇ、うらやましい。続けておけば良かった公務員w
166名無しさん@5周年:04/08/01 01:36 ID:CkDc9aMp
シネヨ、公務員。
貰いすぎだ、アホが
167名無しさん@5周年:04/08/01 01:40 ID:s6FwqjRo
>>164
定期的に出るなこのレス
168名無しさん@5周年:04/08/01 01:45 ID:m7QK7b+y
>>167
つーか、そう思わないか?どう見ても僻んでるとしか思えないレスの
オンパレードじゃねーか。漏れは昔、公立高校の音楽教員をやっていた
が、アフォらしくて辞めた。あんな監獄みたいな仕事に人生を売り渡す
ストレスは、やってみないとわからんよ。
169   :04/08/01 01:50 ID:yaOr3II+
まあとりあえずいつクーデターが起きてもおかしくない状況です。
170鳥肌実:04/08/01 02:00 ID:BEs1vP83
>>168

俺も狂死を辞めた人間だからな。その気持ちはよーくわかるぞ。w

特に、サヨの組合活動馬鹿どもに袋叩きにされて泣かされてたなぁー若い頃。w
171名無しさん@5周年:04/08/01 02:05 ID:Er9ifnh2
公務員が楽な仕事で給料たくさんもらえて羨ましいとかじゃ無しに
てめえらこんだけ財政赤字にも関わらずそんだけ金貰ってんだったら必要最低限働くだけじゃなく
国民のためにチャキチャキ働けやヴォケ
ってな気持ちだと思うが
172名無しさん@5周年:04/08/01 02:13 ID:NpwHMcRd
その上、赤字垂れ流しまくるんだから始末が悪いね。
173名無しさん@5周年:04/08/01 08:18 ID:Z5hqCEuw
公務員じゃなくて独法の話しようよ
174名無しさん@5周年:04/08/01 09:02 ID:73c9hRQ4
>>142
技術職員と研究職員の俸給表は別なので(一部除く)、
含まれているわけがない。
175名無しさん@5周年:04/08/01 11:07 ID:mTKGnVVR
ところで
>>147にはそろそろ>>155に答えていただきたい訳なんだが…
176名無しさん@5周年:04/08/01 11:17 ID:m7QK7b+y
>>175
低脳をそんなにいじめては可哀相だろうが。まあ、本人は現実逃避でこのスレ自体を
透明あぼーんしている可能性が高いがw
177名無しさん@5周年:04/08/01 11:22 ID:dwXdIftX
大学までみっちり勉強して、数十倍の就職を通ってる訳だ
遊び呆けてるお前らと一緒にしないでくれ ってのが本音だろう
178名無しさん@5周年:04/08/01 11:26 ID:dRKqBPqf
でも消費税上げるんだってね。
公務員と特殊法人の人件費を捻出するために。
179名無しさん@5周年:04/08/01 11:36 ID:mTKGnVVR
>>176
そだなw
しかし、公務員と独法の区別もつかず、
独法の仕事の内容も知らず批判してるヤツの多いことよ
市役所の窓口業務みたいなもんくらいにしか思ってないんだろーな
独法全廃したら社会生活に相当大きな影響があるくらい幅広い仕事しているのにね

あ、オレ一応某弱小独法職員ね(産総研じゃないよ)
180名無しさん@5周年:04/08/01 11:48 ID:92o5u6yi
>>178
しょうがないじゃねーの?
海外では、クーデタとか惨殺しているから、日本でも是非!という奴いるが
別に、そのような楽しい事ないし、仮にやっても、馬鹿じゃねーのと
影口叩かれて終わり。

飯もあるし、殺されないほど、ぬるま湯社会なので
何もしないで大丈夫だよ。
その代わり、海外の危機にも気がつかず、知らないうちに、海外の勢力
に、日本の土地取られているかもな 
181名無しさん@5周年:04/08/01 11:55 ID:m7QK7b+y
>>179
まったくだ。問題がないわけではないけど、仕事もしないくせに天下ってくる局長クラスみたいな
連中さえ叩き出せれば全然OKだね。
182名無しさん@5周年:04/08/01 11:55 ID:9G9KFMJz
研究者の給与は下げないで職員の給与は下げるって許せん。
183名無しさん@5周年:04/08/01 11:59 ID:HQfjKpYh
>179
>独法全廃したら社会生活に相当大きな影響があるくらい
そんなのあるのかよ。民間か国でできるだろう
184名無しさん@5周年:04/08/01 12:04 ID:eAJ9HzBF
>独法全廃したら社会生活に相当大きな影響があるくらい幅広い仕事しているのにね

そんな影響力のある仕事してねーよ。具体例挙げてみろ。
185名無しさん@5周年:04/08/01 12:06 ID:5k8IqgiL
>>176
いや、独法自体が不要だよ。勘違いしている職員多すぎ。
つーか、上司が天下りだから感化されて勘違いするんだろうな。
設立当初のサービスの質を維持できている独法は非常に少ないし
むしろ数年で官業レベルのサービスに成り下がる。
錯誤書類を発行され、それによって当方に不利益が生じたので
賠償金額を提示したら「ハァ?」って顔してた。無知にも程がある。
一般企業での価値観が通じない機関は不要だし存在自体に意味がない。
186名無しさん@5周年:04/08/01 12:20 ID:ManIiX1F
>>185
そりゃそうだよ
費用対効果のことなんて全然考えてないんだから
金は上からふってくるもので、それ使って適当に仕事していれば首にはならない
適当な仕事でいいからどんどん手を抜くようになる
それを下っ端がみると「俺もサボろう」と悪循環が続く
能力の高い人は「こりゃダメだ」とやめていく
187名無しさん@5周年:04/08/01 12:28 ID:dRKqBPqf
>独法全廃したら社会生活に相当大きな影響があるくらい幅広い仕事しているのにね
そのほとんどが費用対効果低いのと、時代はかわって現在は必要がないか民間委託
できるのに、既得権益を維持したい独法がいかに多いことか。そのツケを国民に背負
わせているのに。なさけない。
188名無しさん@5周年:04/08/01 12:31 ID:9G9KFMJz
>>184
産業総合研究所と理化学研究所の論文数はかなりあるが。
これでも影響力はゼロ?
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2004/ranking.html

法人がなくなったら奨学金を出す団体も民間だけになって、
大学にいかずに単位をそろえた人に学位を授与することがなくなるわけか。

>>185
研究所の行うサービスっていうのがよくわからないんだが。

もうこういわれるんだったら大学も含めて法人をすべて民間にしよう。
189名無しさん@5周年:04/08/01 12:32 ID:EMk8+b1R
>>179みたいな発言が常識になるほど独法は世間の感覚からズレている。
たとえば自分の使った湯飲みくらい自分で洗え、と言われると「不当労働行為だ」
「奴隷労働を強制された」と騒ぐ研究所職員もいる。
190名無しさん@5周年:04/08/01 12:32 ID:4vZmxZtn
俺は産総研関係者だけど、、、

あ、やっぱ言えない。
191名無しさん@5周年:04/08/01 12:37 ID:hGjC2+NJ
>>183
現在、国立研究所は防衛庁を除いて存在しません。全部独法です。
独法研究所が全廃された場合、
企業がやってないような直接的に利益に結びつかない基礎研究は、かなりの部分が吹っ飛びます。

というか、今は大学まで独法なんで、なくすというのは無理でしょう。
(これについては国立のままにすべきだったと思うけど)
192名無しさん@5周年:04/08/01 12:41 ID:c/gm9NIR
人間が、無駄に多い。
193名無しさん@5周年:04/08/01 12:47 ID:WhXV4slf
まぁ、こうやって批判されるのがはやりだからこれ以上上がらない
からいいんじゃないの?

とりあえず、いまの50代は逃げ切られちゃうけど、それ以下は
そううまい思いできないようにすればいいだけ。

政府も公務員たたくのが政権維持するのに一番効率的だって気が付き
始めたし、民主党だって自治労の意向を取り入れなくなって来たし。
で、総額人件費の圧縮ってなった時にその方針を受けた官僚がまず
切るのは毒法だろう。

何か大きなスキャンダルが起きるたびに待遇を切り下げて
行かれるだろうね。さらに政権交代がおきればそのたびごとに。
194名無しさん@5周年:04/08/01 12:48 ID:IvjBb6PK
常識はずれだな
天下りした高給取りがそれだけ多いってことなのだろうが
こういうところでこそ税金が無駄使いされているわけで、
小泉はいったい何をやっているのか
195名無しさん@5周年:04/08/01 12:53 ID:IvjBb6PK
>物価の高い都市部勤務者に支給する調整手当
あいかわらず役人の言い訳は無理がありすぎ。
196179:04/08/01 12:53 ID:mTKGnVVR
>>184
個人的には育英会の奨学金にお世話になったし、
大学は国立だったんで貧乏のオレでも卒業できたが、仮に完全民間で授業料私学なみに上げられたら困ったと思う
高速道路は高杉で道路公団はDQNだと思うが、なかったらなかったで困る
NHKも見るし…
これは直接お世話になったことはないが、日赤のやってる献血なんか民間でできるのか?
でも献血なければ、相当の人命が失われるぞ

まあ、独法のリスト見直したら、不要といわれても仕方のないところも相当あるし
コスト意識が甘いというのは 認めざるを得ないな
中にいてもそう思う

中期計画で人件費と一般経費削減の数値目標課されてるし
潰せといわれないように頑張りたいとは思います
給料減らされるのは悲しいがな…

>>189
妙に例が具体的だなw
197名無しさん@5周年:04/08/01 13:04 ID:6XYJNlZQ
>一概に高低は言えない

じゃ、一概に言えるネタでも持って来いw
198名無しさん@5周年:04/08/01 13:04 ID:lZYgemiB
ラスパイレス指数を上げている要因は、
理事長などの幹部や研究員(技術職)の俸給の高さだろ。
国2採用の事務職員なんて国より一割ぐらい生涯所得が少ないぞ。
その上公務員の身分じゃないし。

199196:04/08/01 13:05 ID:mTKGnVVR
失礼、日赤は独法じゃなかったな
200名無しさん@5周年:04/08/01 13:06 ID:XlxGEzlt
>>196
一応日赤は民間だが公的法人だな
201名無しさん@5周年:04/08/01 13:06 ID:TpG+CfDc
平均より高い?あたりまえじゃん。
だってそこらへんの馬鹿より頭いいもんw
202名無しさん@5周年:04/08/01 13:08 ID:SK3iQmIt
ここで働いてる人間って日本のトップの頭脳をもってる人たちだぞ
正直安いくらいだよ
203名無しさん@5周年:04/08/01 13:08 ID:EMk8+b1R
>日赤のやってる献血なんか

ほほう。日本赤十字社が独法とは珍説だな。
ちなみに俺のひいた例は北区にある某独法の所員が偉そうに自慢していた言葉の引用だから、
具体的で当たり前。
204名無しさん@5周年:04/08/01 13:10 ID:ccFaCXn5
給料一律●%カットとか止めろ!
高いほうからカットしろ!
こっちは生活が苦しいんだよ、タコ!
205名無しさん@5周年:04/08/01 13:12 ID:7jajjGcj
給与が高い以前に、本当に必要なのか?>独立行政法人
206名無しさん@5周年:04/08/01 13:13 ID:m7QK7b+y
>>205
必要だよ。そもそも利益をすぐに見込めないような基礎研究を国がやるのなんて、全世界見ても
当然のことだろうが。
207名無しさん@5周年:04/08/01 13:17 ID:mTKGnVVR
>>203
すまん、間違えた
日赤は厚労省管轄の認可法人だ
208名無しさん@5周年:04/08/01 13:20 ID:zzk2wL4w
世襲で親族を公務員にしたいがあまりにもバカで公務員試験も受からないため
何とか頭の悪い親族に無試験で高収入マッタリの職種を作り出すことを考えた


===  そ  れ  が  独  立  行  政  法  人  ===
209名無しさん@5周年:04/08/01 13:25 ID:mvwxkuWk
>>208
今の独立行政法人の職員は無試験で入れません。
210名無しさん@5周年:04/08/01 13:26 ID:mTKGnVVR
>>208
昔はあったみたいよ コネ採用
以前の上司(プロパー)が監督官庁のお偉いさんの息子だったし

今は、うちの法人は(たぶん)コネ採用はない
よそは知らんが

意外と大変なんだよ現場は
たぶんここで独法叩いている皆さんがイメージしているより
サビ残もすごいし
無能な人にこられたら困るよ
211名無しさん@5周年:04/08/01 13:27 ID:mvwxkuWk
>>189
自分で出したゴミ(実験廃棄物全てを含む)を一切片付けづけない
研究員はいなくなってほしい。
212名無しさん@5周年:04/08/01 13:28 ID:mqFqzGA+
>>204
苦しい時の樹海頼みって諺知ってる?
213名無しさん@5周年:04/08/01 13:34 ID:VbWyOS4I
ゴミはゴミらしい給料なら、文句はない

公務員は謙虚に生きろ

214名無しさん@5周年:04/08/01 13:35 ID:raeYDvvp
がたがた騒いでる奴は人生負け組

年収1000万越えてる俺は何とも思わない
215名無しさん@5周年:04/08/01 13:38 ID:MUdKE5fT
研究職と医療職の給与も下げるべきだ!!

>>189
研究所職員って事務なのか技術なのか研究員なのか教員なのか秘書なのか臨時なのか
どれか書けよ。
216名無しさん@5周年:04/08/01 13:42 ID:mTKGnVVR
>>189 >>211
まあ、自分の湯のみも洗えないようなヤツは
独法云々以前に社会人としてどうかと思うが
217名無しさん@5周年:04/08/01 13:44 ID:MUdKE5fT
>>216
そういうのは職員のやる仕事、自分は研究者だから一切やらない

って考えの人もいるんだよ。
218名無しさん@5周年:04/08/01 13:49 ID:wVgAOeq5
連れが研究所で働いてるけど、自分で実験とかデータ採取できないことを嘆いてた。
全部出入りしてる民間に委託だって。だからその委託する設計書(見積もりみたいな
もん)を作ることがメインの仕事みたい。
その民間業者にはなめられてるから、いい加減なデータしか提出してくれないらしい。
219名無しさん@5周年:04/08/01 13:54 ID:C9NaHv9o
スルーされまくりの214を誰か相手にしてやれ
220名無しさん@5周年:04/08/01 13:57 ID:hpidbJvB
>>218
技術職員、技師を削減してアウトソーシングに任せている。
なるべく安い業者に依頼。
こういうことをしていると技術の蓄積と継承が行われないのだが
「経費節減」の前にこうせざるを得ない。
221名無しさん@5周年:04/08/01 14:08 ID:1eP9H4XV
騙されんな。給与じゃなくて退職金だぞ、問題は。
222名無しさん@5周年:04/08/01 14:39 ID:m7QK7b+y
>>221
せいぜい藻前が僻む程度の額しからえないよ
223名無しさん@5周年:04/08/01 14:43 ID:m7QK7b+y
×=らえないよ
○=貰えないよ
224名無しさん@5周年:04/08/01 14:45 ID:mTKGnVVR
>>222
プロパーはな
225名無しさん@5周年:04/08/01 14:49 ID:QGsrlk43
>>191
国土交通政策研究所、農林水産政策研究所、国立がんセンター研究所は?
226名無しさん@5周年:04/08/01 16:06 ID:8Ali621T
>>198 知ったかを書くなバカ野郎。

俸給表なんか据え置きどころが減額されてるんだよ

問題の本質は>>94、独法利用して私腹を肥やしてる
宦官どもじゃないか。
227名無しさん@5周年:04/08/01 16:08 ID:HrJXXtdk
独立なんちゃらといっても、
施設・設備などは、すでにある状態からのスタートだからな。
228名無しさん@5周年:04/08/01 16:10 ID:m6+eUPbq
>>227
でもよう、業務内容はちょっと前なら公務で
やってた事ですぜ?
一般企業じゃとても難しいですよ。
229名無しさん@5周年:04/08/01 16:14 ID:IduTdedF
公務というと、報告書をA4で10枚作成するのに1週間かかったり
電話の応対をいかにも横柄でめんどくさそうにしたりする仕事か。

確かに民間では考えられない。というかやろうという発想が湧かない。
230名無しさん@5周年:04/08/01 16:17 ID:pmbTQUJV
研究職は30代前半で年収600万くらい。
ドクター持ってる高度な技術者研究者がこの給料だったら安いんじゃないの?
民間や海外先進国の研究者だったらもっと待遇いいと思う。
優秀な人は海外に逃げてしまうよ。
誰でも出来るような事務が仕事に対してもらいすぎている。幹部も含めて。
省の偉い人にペコペコして、優秀な人の足を引っ張って
出世するのだけが生きがいの人多し。そういう輩に給料やる意味無し。
231名無しさん@5周年:04/08/01 16:20 ID:fXz1DXss
公務員改革や公益法人改革なんてまだ始まったばかりだからな。
この先10年くらいをスパンとして見ないと。
手をつけ始めて2〜3年で一気に改革なんぞできるわけなし。
232名無しさん@5周年:04/08/01 16:26 ID:m6+eUPbq
>>229
そういう仕事は何故か公務のままです。
「真面目にやっている人が馬鹿を見る」ように出来ているんですね。

ちなみに地方で法人化しているのは…市営バスとか、水道局(?)とか、
生活に密着しており、それこそ「公務じゃなきゃ困る」ものばかり。
職員の方もそれなりに頑張っているっぽいですがね。
水道局が民営化って何でしょう?夏になると水が値上がりするのですか?
市営バスの民営化とは?鉄道も通らない地区、採算が取れないと廃止?
その一方で>>229のような相変わらずのお役所。
民営化を進めるのは結構ですが、もう少し考えて欲しいですよ。
233名無しさん@5周年:04/08/01 16:30 ID:K2Y3FsDE
>>230
>海外先進国の研究者だったらもっと待遇いいと思う。
滅茶苦茶仕事しているアメリカの助教授クラスの給料は3万ドル程度だよ。

企業派遣で米留したが、指導教官の倍近い給料を貰っていたから申し訳なかったよ(w


234名無しさん@5周年:04/08/01 16:32 ID:jzfto+dN
東京某市の職員給与は平均900万だろ。
まだまだ甘いなw
235名無しさん@5周年:04/08/01 16:35 ID:srmVvuwf

郵貯・年金 → 財務省資金運用部 → 財政投融資 → 特殊法人・独立行政法人
                                ( 大赤字・返済不能・不良債権化 )
                                       ↑ 
                                   将来税金で補填
236名無しさん@5周年:04/08/01 16:41 ID:m7QK7b+y
>>233

アメリカでは助教授ですでに高禄を食みながら、一方でサイドビジネスの収入もしこたま貰っている
奴らがドサドサいるのも事実。アナリスト、テクニカルアドバイザー、弁護士、弁理士、研究委託など、
よりどりみどり。無能な香具師やわざと清貧を狙う香具師は確かに低収入になるけどね>アメリカ
237名無しさん@5周年:04/08/01 16:44 ID:cmFVBb+4
うちの大学のアフォ事務にもこんな給料がわたってるなんて・・・
俺の倍以上じゃねーか。

鬱になってきたよ
238名無しさん@5周年:04/08/01 18:01 ID:KHjQRuxr
>>237
大学職員はこれより低いだろう。
239名無しさん@5周年:04/08/01 18:43 ID:LIq0heFo
平均だけでなく元データを出せ。平均値が実態を表してなく不満だと現場の声があるぞ。
240名無しさん@5周年:04/08/01 18:46 ID:L0tdneq/
まぁ、40兆円も借金して80兆円の予算組んで、無駄使いして
最後は国民にツケか・・・

そうは問屋は下ろさない
241名無しさん@5周年:04/08/01 19:16 ID:ccFaCXn5
>>238
大学職員なんてこれ以上給与カットするのは酷だよ
242名無しさん@5周年:04/08/01 19:18 ID:sObwnJj2
>240

勝ち逃げしてますが何か?
243名無しさん@5周年:04/08/01 19:18 ID:EMk8+b1R
ぜんぜん酷じゃない。
特に事務屋は余禄をはみすぎ。今の半分でいい。
244名無しさん@5周年:04/08/01 19:19 ID:m7QK7b+y
>>243
お前を基準に考えるなよ
245名無しさん@5周年:04/08/01 19:25 ID:EMk8+b1R
>>244
真面目に応えれば、俺の収入を基準に設定すれば公務員の給与は上がってしまうのだが。
生産性もサービスの質も低い公僕の分際で思い上がるなよ。
246名無しさん@5周年:04/08/01 19:26 ID:m7QK7b+y
>>245
また自称高収入か( ´,_ゝ`)プッ
247名無しさん@5周年:04/08/01 19:30 ID:EMk8+b1R
>>246
なんだ、おまえ本当に貧乏人だったのか。気の毒にな。
248名無しさん@5周年:04/08/01 19:39 ID:m7QK7b+y
>>247
はいはい( ´,_ゝ`)
249名無しさん@5周年:04/08/01 19:46 ID:JrlTbeWe

一言言わせて貰うと、80兆のうち20兆近い土建予算を組んでるのだよ。
それで何が不満かね。
政府役人には無駄があるが、土建投資の方が圧倒的に無駄じゃないか。
国家予算の1/4は土建投資なんだぞ。
今時せいぜい1/10で事足りるのに。消化予算と利権と地方のたかりでこれだ。
250名無しさん@5周年:04/08/01 19:48 ID:m8N3eEkY
ぼくの周りにいる人が
みんな「もう国債は買わない
方がいい」と
言ってまつ






251名無しさん@5周年:04/08/01 19:48 ID:3WjceCQn
EMk8+b1R
252名無しさん@5周年:04/08/01 19:51 ID:jgB/QBJR
転職活動中に特殊法人のスカウトがあったのだが、
年収は700万円になってた。
勤務地が通える距離ではなかったので断ったが。
253名無しさん@5周年:04/08/01 19:53 ID:aYRhRUzQ
たしかにゼネコンは空港つくっても橋つくっても
なにやっても赤字が消えんな?。バブル以降100兆円は
銀行とゼネコンに注ぎ込んだとされるが。
ちっとも変わらん 日本はどうゆう経済構造になっとるんだ
254名無しさん@5周年:04/08/01 20:22 ID:5FZj1f7Q
>一概に高低は言えない

アフォかと言いたい!
高すぎると断定できるわな。 阿呆らしい!
事務職が何で700万オーヴァーなんだ?
技術職といっても杓子定規に単調作業してるだけ。
何となれば難しいことや汚いことや面倒なことは全て外注!!

ええ加減にしとけよ! この寄生虫どもめが!!!!
255名無しさん@5周年:04/08/01 20:25 ID:7d2l5RpR
官はタラフク食ってるぞ。汝民間飢えて死ね。
256名無しさん@5周年:04/08/01 20:34 ID:jErEIjw6
>>1
>旧特殊法人組の支給水準の高さが目立った。

この「旧特殊法人組」が平均上げてると思われ。
この「旧特殊法人」って何処?
257名無しさん@5周年:04/08/01 21:03 ID:m7QK7b+y
>>256
住都公団とか日本道路公団とか住宅金融公庫とか日本原子力研究所とか
核燃料サイクル開発機構とか、その他いっぱい
258名無しさん@5周年:04/08/01 21:10 ID:lPznvlnt
>>257
後者二つに関してはべらぼーな給料だと聞いたことがある。
伝聞なんで半信半疑だけど、パーマネントの研究者がポスドクなみの給料をもらえるとか……
259名無しさん@5周年:04/08/01 21:13 ID:+EUXcLqG
>>255
タラがなければ、ふく(河豚)をたべれば?
260名無しさん@5周年:04/08/01 21:13 ID:dRKqBPqf
>がたがた騒いでる奴は人生負け組
>
>年収1000万越えてる俺は何とも思わない
こんな人が多いのが困るんだよね。いってみれば、木をみて森をみずの人たち。
自分さえ良ければいいって人たち。国の将来の問題なのに。
261m:04/08/01 21:17 ID:DJWC1gh3
>>250
公務員や毒法の優秀な職員が勉強し努力した結果高給なのは
重々承知しているつもりだが
それは退職するまで継続しなければ意味がないのと違いますか?
現状を見渡すに
この国の政府の無策 政治の無能ぶりは目を覆うばかり。

日本国は金利の支払いで年間40兆近いそうだ。
金利だけで年収近い。
今にドカンと来るだろうから批判している事も認識されたい。
批判と妬み悪口は違うのであって その点勘違いされないようお願いします。
無政府状態はみんなが迷惑する。
一時的に混乱するにしろ警察 消防等絶対必要な公務にまで予算が回らない
事態は避けたい。。
今必要な 事は日本が破綻し急激な混乱が起きないよう
ソフトランディングさせる施策を考え実施すること。
一番いいのは革命的な新エネルギーでも飛び出すとかでしょうから
毒法の職員さんには国民の期待が掛かっているわけです。


262名無しさん@5周年:04/08/01 21:18 ID:S8wdj9v8
公務員および団体職員はずべてボランティアにする
263名無しさん@5周年:04/08/01 21:19 ID:JrlTbeWe

まぁ、さっさと自民党が土建利権を切れば良いだけの話。
そうすれば財政構造は加速度的に良くなる。
264名無しさん@5周年:04/08/01 21:22 ID:TP9WWA+4
>>262
国を崩壊させる気か
在チョン
265名無しさん@5周年:04/08/01 21:23 ID:tVphF/zX
30歳で年収300万に満たない俺は…俺は…
(´・ω・`)ヒトナミノ アワセトイウノハ アンガイ ムズカシイラシイヨ
(´・ω:;.:... ..
:;.:... ..
266名無しさん@5周年:04/08/01 21:23 ID:dgp4mlZ/
これみて腹たつなら、政府自民に投票するなよ
267名無しさん@5周年:04/08/01 21:25 ID:pbGWsCna
確か法律では公務員の給料は大衆一般と合わせるはずなのに
いつからか就業人口が一割もない一部上場企業の平均に
合わせるようになってしまった...
268弱小独法職員:04/08/01 21:26 ID:GitYdu8G
まあ正直なところ個人的には、ある程度給料下がってもやむを得ないと思っている
(子梨毒男だからそういえるのかもしれんが)
世の流れだ 仕方がない

むしろ無意味な転勤の廃止と適正な人員配置、
ニーズの低い業務のスクラップ、そっちのほうを望みたいよ
せっかく"独立"行政法人化したんだから  法人自身の経営判断でね
そんなこと天下り役員にできるはずもないがw

オレの職場、非常勤職員(民間で言うパートな)ばっかりだよ
従来の仕事をスクラップせず、管轄省庁に言われるまま新しい仕事を請けてくるから
正職員は毎日毎日10時11時までサビ残 そのうち身体壊す

最終的に国民の総意でうちの法人は不要、潰せといわれたら諦めるよ
(2ちゃんねらーの総意じゃ困るがなw)
辞めたあと、どんな仕事してでも生きていく自信はあるし
269名無しさん@5周年:04/08/01 21:27 ID:jErEIjw6
>>266
公務員労組ってミンシュの支持基盤じゃなかったっけ?
270名無しさん@5周年:04/08/01 21:33 ID:QKGNcz6a
各省庁の不始末といい、公務員の超高級といい・・・・・


いっぺん、この国は焦土化したほうがよいんでないかい?


戦後からやりなおしたいよ。ORZ
271名無しさん@5周年:04/08/01 21:35 ID:GitYdu8G
>>270
オマエ、ORZ って??w
272名無しさん@5周年:04/08/01 21:47 ID:69U3a1Ab
>>268
> オレの職場、非常勤職員(民間で言うパートな)ばっかりだよ

これがまた給料が安いんだよなー。半分どころじゃなく1/3以下。
で、ほとんど同等の仕事をすることもあるといやになる。
正規職員は年寄りが多い上に、会議ばっかしてて、実労働時間が少ないから、
若い非常勤に仕事が回ってくるけど、本気でやったら、
どんどん仕事が舞い込んで、体壊すだけだから、
適当に手抜きをするしかない。ま、病弱な私が悪いんだけどな。
むなしいけど、仕方ないね。
273名無しさん@5周年:04/08/01 21:47 ID:9L//lW1P
自分の子供は市役所の職員にしろって事だな。

俺って凄く働いてる40歳だけど、あんな奴らと300万弱しか変わらんのか?
俺の給料の半分でも多すぎだと思うんだけどな。

本当に子供は市役所の職員ににさせよう。
1日8時間暇つぶしするのも大変だろうけど、慣れるみたいだね。
274名無しさん@5周年:04/08/01 21:51 ID:oFHRC3vY
>自分の子供は市役所の職員にしろって事だな。

公務員になった私は親孝行ってことでつね。
ただ公務員はセクションによって仕事量が雲泥の差ですから
気をつけてね。
275268:04/08/01 22:07 ID:+U9NYHTf
>>272
非常勤職員がいなかったら仕事が回らないよ
常日頃感謝しとります マジで
276名無しさん@5周年:04/08/01 22:20 ID:+EGPiffl
いっそのこと全部非常勤にしちゃえば?
277名無しさん@5周年:04/08/01 22:35 ID:FQuPP31n
俺のバイト先は財団法人なんだけど、これも独立行政法人なの?
仕事は役所とか中央官庁からもらってきているみたい。
規模はバイトなしで100人くらいの研究所。
上司の人いつもすげー働いてるけど、700万稼ぐにはあれくらい働かないといけないのかね。
278名無しさん@5周年:04/08/01 22:41 ID:jErEIjw6
>>277
財団法人は独立行政法人じゃない。

どこも同じだろうけど、忙しい人には大量の仕事が回ってきて忙しさに拍車がかかる。問題は仕事があまり回ってこない高給取りがいることじゃないか?
279名無しさん@5周年:04/08/01 22:42 ID:jBQ3O79M
>>274
これから公務員になっても給料は全然上がらないしいいことはないよ。
人事院勧告で下げてばっかりでちっとも上がらない。

>>276
その場合、年金が…。
280名無しさん@5周年:04/08/01 22:52 ID:FQuPP31n
>>278
サンクス。
独立行政法人でhあないのですね。
281名無しさん@5周年:04/08/01 23:06 ID:8EWdyB9I
 民主党に入れる理由は自民独裁を崩すため。
 民主に肩入れしているわけではない。
282弱小独法職員:04/08/01 23:13 ID:s+R9oiQJ
しかし平均728万円って言われてもね、実際オレそんなにもらってないし
平均値じゃなく中央値も知りたいし、年代別、学歴別の給与額、分布も見てみたいもんだね

まあ、独法の人件費を切り下げる「ため」の資料なんで
不利な材料は出してこないかもしれんがな
「ほらこんなにもらってるぞ」と世論を煽るための資料だからね

一部天下り役員の給与が平均値を引き上げている可能性は十分ある
非常勤職員は当然統計に入ってないだろうしな

生データ出してほしいな総務省は

283名無しさん@5周年:04/08/01 23:16 ID:rUnoz5m0
特殊法人だと、平社員のくせに30で1000万円近くもらってる会社あるね。

某音楽知的財産権公益法人は大手マスコミ並に給料もらってるしね。
良い職場だよね。
284名無しさん@5周年:04/08/01 23:17 ID:BIrBeUG+
毒法40代手取り420万サービス残業月100時間強の
俺から言わせてもらえば

100人に一人ぐらい5千万貰ってるのがいて
帳尻合わせてるとしか
そいつら今すぐ殺せば?
285名無しさん@5周年:04/08/01 23:28 ID:jErEIjw6
>>1
総務省よ
「独立行政法人」平均が720マソなんて書かずに、「特定の独立行政法人」の給与が高いと書けや。一部が平均を上げてるんだろ
286名無しさん@5周年:04/08/01 23:28 ID:8Ali621T
生データとかいってんなよ

実際に平均を押し上げてるのは天下りの本省連中だろ。
287ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/08/01 23:33 ID:iOzcjU7Z

他人に白い目で見られて生きてて面白いのかね?小役人とその手下。
その金で嫁とか子供を養ってるんだろ?
小役人にドップリ浸かったら神経が麻痺するのかな?

288名無しさん@5周年:04/08/01 23:34 ID:IRgqdcaB
俺、独法化された大学病院職員30歳、手取り320万
サビ残は月40時間くらい

無駄な仕事多過ぎ、医者威張り過ぎ、責任下っ端に押し付け過ぎ、
人事異動多過ぎ、引継ぎ煩雑過ぎ、人によって仕事量違い過ぎ、
天下り丸文使えなさ過ぎ、俺無能過ぎ

おかげで欝で精神科通うようになったよ・・・この仕事精神病む人多過ぎ
289弱小独法職員:04/08/01 23:37 ID:s+R9oiQJ
だから、天下り連中は、自分たちだけがターゲットにされるのが嫌だから
独法全体の平均値しか出してこないんだよ

末端職員も巻き添えにして、自分たちのダメージを少なくとどめたい、という魂胆だ
290名無しさん@5周年:04/08/01 23:38 ID:Sc24nlCm
役人は、国家のためにただ働きして忠誠心をしめせ
291名無しさん@5周年:04/08/01 23:40 ID:oS0G4cd6

こんなんよりマスゴミの連中の異様な高級を叩いてほしいなぁ
292名無しさん@5周年:04/08/01 23:41 ID:hKeJYJrh
平均住宅価格ランキング
一位東京30万7200円 2位神奈川 20万6400円。3位大阪18万6500円
4位 京都13万6000円 5位 13万1000円

全国平均6万5338円

下位47位北海道2万6400円 46位島根2万7400円

東京の公共事業投資額、東京1平方キロ当たり8億円
やはり東京の企業に天下りする官僚は税金が自分のためにあると思ってるんだな
293名無しさん@5周年:04/08/01 23:41 ID:ncPANgGB
294名無しさん@5周年:04/08/01 23:47 ID:Osm5j46v
>>278
仕事があまり回ってこないつーか、上の仕事は殆ど部下が作った文章の「てにをは」直し。
毎日これだけで年収数百万。
295名無しさん@5周年:04/08/01 23:49 ID:Kr3H7WOc
マジレスすると公務員より高いのは微妙ではあるな。

キャリアも天下ると省内での出世争いでは要するに負けたって
ことなんだが局長に上がった勝ち組の奴より年収的には1次的に
高くなるもんらしいし。
296名無しさん@5周年:04/08/02 00:01 ID:HA32rohF
縁故知親
297名無しさん@5周年:04/08/02 00:17 ID:+SSB3uHB
じゃぁその天下りどもを殺してしまえばいいじゃないか

なんで国家をくいつぶす蛆虫を生かしておくんだよ
298名無しさん@5周年:04/08/02 00:25 ID:pNJx1c0l
>>297
天下りを殺すと、本省から組織を潰されるだけ。
天下りを受け付けない毒泡なんか、本省キャリアにとっては存在価値無いだろが。
言うこと聞かない毒泡を潰せば、行革に貢献したキャリアとして株が上がるし。

299名無しさん@5周年:04/08/02 00:27 ID:c6GVfZyd
>>297
ピラミッド構造を保つために必要ではあるんだよ。天下り。
ただし本省に残ってる奴より負けてるのに給料が高くなる意味はちょっと分からない。
300名無しさん@5周年:04/08/02 00:30 ID:8W7Fga/3
折れは毒法で1年ごと更新の任期2年で雇われてる。2年たっても退職金は
ない。そんなに恵まれているわけじゃないと思うけどな・・・こんなの
たたくより銀行員とかのほうが問題だろ。
301名無しさん@5周年:04/08/02 00:31 ID:pNJx1c0l
>>299
落ち武者が不平不満を外にぶちまけないようにするための知恵でしょ。
302弱小独法職員:04/08/02 00:39 ID:o669Lwwd
>>299
「ピラミッド構造を保つため」ねぇ はぁ…

所轄官庁からちっとも独立できない「独立」行政法人
手綱と餌(金)は握られたまま、責任だけ負わされる「独立」じゃねぇ…
行政改革のスケープゴートだな
国もオレらみたいな下請けから潰していくわけだ

まあ2ちゃんで愚痴ってもしょうがないのだが…

明日も早いんで、そろそろ寝る
303名無しさん@5周年:04/08/02 00:43 ID:TQHjztYj
国家のみだれは国家のみだれにあらず、官の乱れにあり。
貴様等蛆虫のごとき官僚が国家を食いつぶすから国が乱れるのだ。
今から貴様等蛆虫に、俺様チョウヒが天に代わり天誅を下す!
これは天命だ!

横褌三国志より。
304名無しさん@5周年:04/08/02 00:45 ID:Jiwrzf2Y
なにわ!
305名無しさん@5周年:04/08/02 00:47 ID:EVojp4Jh
日本は、世界で一番成功した、

 社 会 主 義 国

ですよ。資本主義国・自由主義国という妄想は辞めませんか?
公務員は特権階級なんですぞ。
(独立なんちゃらは、厳密には公務員じゃないが。)
そうすれば、腹も立たない。
306名無しさん@5周年:04/08/02 00:48 ID:cc24wVyC
オレの親父ここに勤めてるよ
307名無しさん@5周年:04/08/02 00:49 ID:0Kh0KVsC
高給取りだな……
308名無しさん@5周年:04/08/02 00:53 ID:XHca1lIE
もれなんか高卒製造業32歳年収420マソくらいだぞ・・・手取りなんか
300ちょいしか手取りないんだぞ・・・とてもじゃないけどパラサイト
じゃなきゃ生きていけないぞヽ(`Д´)ノ
309名無しさん@5周年:04/08/02 00:59 ID:KwLW2IN+
キャリアスタッフで、世間相場と比較してもらったらどうでしょ?
310名無しさん@5周年:04/08/02 01:00 ID:cc24wVyC
>>306
オレも年収聞いてビックリした
でも、なぜかオレの家はそんなに金持ちじゃないな
311名無しさん@5周年:04/08/02 01:03 ID:RWJZ6DMz
>>310
貯め込んでるだよ税金ヲ、不当に高い高給デ
312名無しさん@5周年:04/08/02 01:08 ID:VCdX9E4L
さぁ、小泉さんに改革してもらいましょう!
さぁ、小泉さんに改革してもらいましょう!
さぁ、小泉さんに改革してもらいましょう!
さぁ、小泉さんに改革してもらいましょう!
さぁ、小泉さんに改革してもらいましょう!
313名無しさん@5周年:04/08/02 01:10 ID:EVojp4Jh
特殊法人の職員が如何に使えないか?という好例があったね。

グリーンピアや中野サンプラザを売りに出した。
で、特殊法人側は建物と従業員はセットだと主張したが、
買いたい旨を申し出た複数の企業の全部が

建物だけなら買う。従業員付ならイラネ。

と、従業員付なら買わない、と言ったのは有名な話。
従業員付いても付かなくても、買取金額は変わらないのにですぞ!
つまり、従業員は粗大ゴミと一緒ということ。
タダでもイラネってこと。
314名無しさん@5周年:04/08/02 01:45 ID:5+2354aT
漏れの公務員のイメージて、一生涯を国が保障するかわりに、生活は質素に慎ましやかにだと思ってたんだが・・・


民間の平均年収ぶっちぎってどうする・・・
315名無しさん@5周年:04/08/02 01:51 ID:9sZz2rP8
>>314
地方公務員はさらにこれより高い。
316m:04/08/02 01:57 ID:mC8IVUs1
>>313
斜帆蝶関連は別格。
悪い意味でな。

法律に則りだとか 粛々だとか 合法だとか うんざり。
公共の福祉に反する行為をあそこまでしていながら 開き直る。
法律の抜け穴を作り 法律の抜け穴に沿って合法 合法としか言わない。
民間であそこまで阿漕な事をやるのは普通やくざだとか闇の住人
やってやれないことは無いがみんな倫理観からやらないだけ。
使え無くてというのもあるが年金関連でどれだけ反感を買っているかの
証明でしょう。

国の研究機関でこの国を救う一発逆転の発明でも出てくれば
公務員や毒法の給料も安泰だろうから、頑張って欲しい。
成果をあげる方には国民も報酬をもって答えると思う。

斜帆蝶関連のように元本使い込んで平気なのは論外。
317名無しさん@5周年:04/08/02 02:10 ID:z/mt7F/K
末端職員は仕事二倍、給料半分
若年層は民間より給与低いのに平均値高いとまとめて叩かれる。
下げる時は下から下げる。

確かにこの点では公務員と同じだ。
318名無しさん@5周年:04/08/02 07:34 ID:XxVlB+6u

> (独立なんちゃらは、厳密には公務員じゃないが。)

職員が公務員の独立なんちゃらもあるんだよ。
319名無しさん@5周年:04/08/02 20:00 ID:pf0avdD4
>>299
とりあえず「公務員」という縛りのある本省より、離れたところで
好き放題できるんだよ。国民や人事院やマスコミの監視が届かないというか、自由を
謳歌するというか。8時間勤務でもなく、夏休みたっぷりの法人もあるよ。
公務員だったら公務員法?とかで違法だけど、彼らは公務員ではないから
違法ではないわけ。
マスコミもどうせなら出世街道の本省エリート官僚叩く方がやりがいあるし。
特殊法人、意味なしだよ。NHkやJAXAだって目茶苦茶やってるよ。
マイナーな法人ももっとひどいと予想される。知られて無いだけで。
必要最低限の人員だけ公務員として安い給料で雇ったほうがまだましだ。
本省の一種官僚のほうがまじめに働くだけ好感が持てるよ。私としては。
320名無しさん@5周年:04/08/02 20:05 ID:VoWTPL+N
研究者にはたくさん払え!

ただの職員は暇そうにしてるから給料半分で十分だ!
その分研究者を雇え!
321ただの職員:04/08/02 20:36 ID:S/S9VaIL
>>320
と産○研の研究員が申しておりますw
322ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/08/02 20:49 ID:ivFz3gFg
【政治】「ああ課税強化」サラリーマンの退職金−政府税調

1 :パクス・ロマーナφ ★ :04/08/02 03:12 ID:???
政府税制調査会(首相の諮問機関)は1日、サラリーマンの退職金
所得への課税を強化する方針を明らかにした。今秋から議論を始め、
個人所得課税の抜本見直しを行う2006年度の税制改正を目指す。

勤続年数が長い退職者に対する優遇措置をやめ、控除額の算定方法
を厳しくする方向だ。

転職が珍しくなくなり、働き方が多様化してパートタイマーや派遣労働者
も増えていることを踏まえ、終身雇用を前提にした退職金の税制を抜本
的に改める。

(以下略)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040802-00000001-yom-bus_all

323名無しさん@5周年:04/08/02 21:00 ID:YBEMcjVX
>>320
好きこのんで研究の道を逝ってるんだから無給でも文句言うな。
324平職員:04/08/02 23:26 ID:be3b7iUr
>>320
非常勤でなら雇ってやってやろうか?(w
325名無しさん@5周年:04/08/03 01:19 ID:TF6UUs3X
>322
経営側の無策無能を誤魔化すために、労働法を変えて、フリーターやら
パートという不安定な身分として雇うことをドンドン可能にして、今度は
そういう派遣労働者が増えているからという理由で、正社員の待遇も
悪化させようとしている。要するに正社員と派遣やパートとの間の
対立感情を利用して、分断統治して、経営者が甘い汁を吸う為であり、
役所が税金をうんと多く取り立てる為なのだ。
 短い数年勤めるだけで莫大な退職金を何度も取ることをもっぱら
目的として勤めている高給官僚にとっては、短期の退職金の扱いが
今よりも悪くならなければそれでいいということなんだろうが。
326m:04/08/03 04:27 ID:4OCHnz7+

>経営側の無策無能を誤魔化すために、労働法を変えて、フリーターやら
>パートという不安定な身分として雇うことをドンドン可能にして、

厚生年金の負担に耐えられず、一旦全員解雇し、社員全員外注として
雇用し直す事業所もある 年金政策の不信、斜帆蝶の使い込み不信が
根底にあります。
若いうちはフリーターでもいいだろうが歳を取ってからは悲惨でしょう。
天下りするたびに高額の退職金をせしめるのは辞めてほしいものだが
そうもいくまい。 権力というのは人を腐らせる。
どんなに借金しようが予算消化主義を変えようとはしない、合理化して
後の世代の事を考えようとはしない。
孫子の財布に手を突っ込んで 強欲に奪い取る。困ったご先祖様の姿が今の
我々の姿。

研究者に沢山給与を支払うのは賛成。
起死回生の研究成果を期待できるのは 研究者のみ。
ただの職員さんは少し我慢してもらいたい。


327名無しさん@5周年:04/08/03 07:32 ID:3N/P76pW
9時5時で有給取れて仕事失敗しても責任取らなくて
それで730万はオイシすぎるな
328名無しさん@5周年:04/08/03 09:05 ID:py7L2uTa
>>320
書類の締め切りも守れない研究員が多すぎる。
一部の研究者は事務も技術の両方を奴隷に考えている。
職員は研究員の部下でもないし、秘書でもないんだが。

>>326
我慢の限界を感じることもあるよ。
夜7時、8時にいきなり仕事を回されたりとか。
彼らは勤務時間があってなきがごとしだが、
我々は違う。
残業代もまともに支給されないし。
329名無しさん@5周年:04/08/03 09:08 ID:py7L2uTa
>>327
勤務時間が9時から5時までという公務員はいない。
法人だったらありえるかもしれないが、
大抵は8時半から5時15分。
330名無しさん@5周年:04/08/03 20:15 ID:IXGf43Mo
>>328
研究所勤め事務職員は研究者の奴隷。
研究者を補助しないで何をする?
ドクターと1.5流大卒事務員が同等なんて勘違いしないように。
まず身分が違うことを認識せよ。
7時8時に仕事なんて普通のこと。
331名無しさん@5周年:04/08/03 20:19 ID:EAjLBAZD
思いっきり高すぎ
給与減らして外に仕事だせや
332名無しさん@5周年:04/08/03 20:19 ID:5OhqjIH6
夜7時、8時にいきなり仕事を回されたりとか。
夜7時、8時にいきなり仕事を回されたりとか。
夜7時、8時にいきなり仕事を回されたりとか。
夜7時、8時にいきなり仕事を回されたりとか。
夜7時、8時にいきなり仕事を回されたりとか。
夜7時、8時にいきなり仕事を回されたりとか。
夜7時、8時にいきなり仕事を回されたりとか。
夜7時、8時にいきなり仕事を回されたりとか。
333名無しさん@5周年:04/08/03 22:30 ID:LF7nKkA9
独法化で、事務職が看板立てて騒いでいるなぁ
今までは公務員待遇だったのが、私企業並みになるから備えておけ、とか

ったく、能なしで態度でかいくらいが取り柄の奴らなんだからどんどん路頭に迷えよw
334名無しさん@5周年:04/08/03 23:10 ID:W67HAh5N
独法でよく見る「嘱託」と称される年輩の方々についてだれか説明してれない?
335名無しさん@5周年:04/08/03 23:13 ID:32ixjhR9
夜7時、8時にいきなり仕事を回されたりとか。

ってさあ。
336名無しさん@5周年:04/08/03 23:13 ID:iU1WOjap
消費税上げる前に、公務員のリストラして歳出減らせ
社会保険庁なんか保険料の無駄遣い5兆円。
どうして、公務員は悪さばかりするのだろう。
まさしく寄生虫。
337名無しさん@4周年:04/08/03 23:20 ID:T0eZCK0r
>>336
寄生虫呼ばわりは寄生虫に対して失礼だぞ。ほとんどの寄生虫は、宿主を
殺さないもんだよ。むしろ、公務員は癌や病原菌ウイルスに等しい。
いや、ウイルスも利用の仕方によっては役に立つから、再利用不可能なクズ
こそ公務員の呼称として相応しい。
338名無しさん@5周年:04/08/03 23:22 ID:9dzuKXp4
質問なんだけど、「プロパー」って何?

正職員で事務職の人のこと?
それとも外注の臨時職員のこと?
339名無しさん@5周年:04/08/03 23:31 ID:LF7nKkA9
>>338
業界によっていろいろと意味が違うかも
340弱小独法職員@サビ残中:04/08/03 23:33 ID:bEVaxlJZ
>>338
「生え抜き」の職員のことだよ

はえ‐ぬき 【生え抜き】
  1 その土地に生まれ、そこでずっと育つこと。また、その人。生っ粋。「―の神田っ子」
◎2 初めからそこに所属して今日に至っていること。また、その人。「―の所員」
[大辞泉]

独法の場合、一般的には、その法人で新卒採用(または中途採用)された正職員が
自分たちのことを指してプロパーと呼ぶことが多いな
(監督省庁からの天下り、出向、非常勤職員等はプロパーとは普通言わない)
341弱小独法職員@サビ残中:04/08/03 23:44 ID:bEVaxlJZ
疲れたもう帰るわ
342名無しさん@5周年:04/08/03 23:52 ID:jB5hmwlq
でも平均年収これくらいないとやってられなくね?
30歳でちょうど平均くらいもらって、その後はどんどん給料上がらないと
どう見ても負け組みだろ。
343名無しさん@5周年:04/08/03 23:58 ID:kE9erMQ6
いらない独立行政法人は撤廃の動きなんてのが出だしてから
やたら自分の所の法人の必要性を説いて無駄に仕事を増やしてるトコ多すぎだな
農林水産消費技術センターなんてのがあるが、今までは仕事なんかしてなかったのに
突然店と言う店をはじから周りイチャモンつけてまわってる。

しかし保健所なんかみたいに強制力がないから
誰も相手にしてない。。結局いらねぇ機関だって事バレバレ
344平職員:04/08/04 02:18 ID:y5ViIugB
>>343
おいおい、もともと国立研究所なんだろ?周辺の店にイチャモン付けて何になるんだ? やるなら全国規模の喧嘩だろうに… 

少なくとも、漏れは春先の杉花粉がるならば応援したいぞ(w
345名無しさん@5周年:04/08/04 07:34 ID:1dxO38AJ
>>21
> 上の方だけもらいすぎ。サービス残業当たり前。下っ端は使い捨て。
> 独法とて,普通の会社とかわらんよ。本省以外は月何時間と超過勤務
> 時間が決められてんだもん。やらんでもいいが,そんな雰囲気じゃないし,
> やることなくても残ってなきゃいかんというのもアホすぎ。下っ端には同情してくれ。

月何時間と超過勤務→一日何分ぐらい?
346名無しさん@5周年:04/08/04 12:21 ID:rGRl6/5R
>>330
技術は技師の方が上回っているところも多いけど。
30歳で手取りが20万円にもならんのにそこまでやりたくないな。

ドクターさまたちは我々の給与をかなり誤解しているようだが。
(30歳で少なくとも30万円ぐらいは出ていると思っている研究員がいて…。)
347名無しさん@5周年:04/08/04 12:51 ID:rGRl6/5R
>>344
店って出入り業者のことじゃないの?
一つの法人がなくなったら、業者は相当痛いよ。
348名無しさん@5周年:04/08/04 17:07 ID:g4XvrbK2
こいつらも民営化したらどうだ小泉
349名無しさん@5周年:04/08/04 17:15 ID:+Q3K5vHx
>>342
30歳で700万ですか・・・そうですか・・・
350名無しさん@5周年:04/08/04 23:45 ID:y5ViIugB
>>342
30歳で700万は行政法人として不適切だろう。そんな法人は民営化してしまえ
351名無しさん@5周年:04/08/04 23:53 ID:6sJbvd5C
オラの3倍以上4倍未満でしか
352名無しさん@5周年:04/08/05 02:11 ID:C043Ymf6
コネで入ったバカどもに700万だ?
氏ね。
353名無しさん@5周年:04/08/05 02:12 ID:lt9uNHoq
日本の寄生虫が728万円・・・
354名無しさん@5周年:04/08/05 02:15 ID:Obp8AWgI
平均給与が30歳でもらえるわけないだろ?
そんなのいたとしても、平均じゃない。アフォか。
355弱小独法職員:04/08/05 02:18 ID:87sgbt1H
>>352
700万も貰ってないし、氏なないw
356名無しさん@5周年:04/08/05 02:19 ID:tWKrjKkN
これって高いの?
当方年収700万女性独身35歳
357名無しさん@5周年:04/08/05 03:16 ID:XNbYLd+6
>>356
結婚して下さい。当方32歳無職童貞。
358名無しさん@5周年:04/08/05 07:00 ID:iqFCHQsT
ttp://www.jpf.go.jp/venezia-biennale/otaku/j/

これも独立行政法人の仕事なんだな
359名無しさん@5周年:04/08/05 12:18 ID:RLgbmPaM

 公務員がいなくなれば日本は再生する。 
 
360名無しさん@5周年:04/08/05 12:22 ID:f2QnKbuY
>>356
どこのソープですか?
361名無しさん@5周年:04/08/05 17:02 ID:Kdp9vO9q
はあ、きちんと国家公務員試験受けて技官でやる気満々ではいって、
給料安いけどやりがいあるし、老後は人並みの暮らしができるかなと
がんばってきたが、給料は下がる一方、非公務員に移行・・・
人、予算減らされ、サビ残して体壊すし。
35で年収300ちょい、子供ほしいけど無理。地方だけど家も無理。
車は軽の中古・・嫁にもうしわけない。
天下りのえらいさんはいいよな、いっぱいもらえて、いいとこ住んで
そのうち公務員にもどれて。
362名無しさん@5周年:04/08/05 17:33 ID:mgu/0AmD
>>361
技官の独身率の高さを考えたら、
結婚しているだけでもましだと思う。
363名無しさん@5周年:04/08/05 19:11 ID:gGr7Di5i
無駄な行政法人潰せ
364名無しさん@5周年:04/08/05 20:33 ID:NtiXa3nZ
>そのうち公務員にもどれて。
天下りの役員は戻れませんよ。片道きっぷだし。国には帰るポストがありません。
365名無しさん@5周年:04/08/05 21:43 ID:hdQ732I1
国の研究者の給与安いって聞くけど

そりゃ外資にひきぬかれるわ
366名無しさん@5周年:04/08/05 22:07 ID:5ffvze6D
無駄な行政法人潰せ
無駄な行政法人潰せ
無駄な行政法人潰せ
無駄な行政法人潰せ
無駄な行政法人潰せ
無駄な行政法人潰せ
普通の(国家、地方)安月給公務員と一緒にすんなボケ
普通の(国家、地方)安月給公務員と一緒にすんなボケ
普通の(国家、地方)安月給公務員と一緒にすんなボケ
普通の(国家、地方)安月給公務員と一緒にすんなボケ
普通の(国家、地方)安月給公務員と一緒にすんなボケ
普通の(国家、地方)安月給公務員と一緒にすんなボケ
367名無しさん@5周年:04/08/05 22:33 ID:6pxwNU18
公務員なんてみんなパートでいいじゃん
368名無しさん@5周年:04/08/06 02:09 ID:jd+0qN8S
サラリーマンはみんな奴隷なんだからパートの方が格上じゃないかな。
369名無しさん@5周年:04/08/06 02:16 ID:vFxU6CHt
250も行かない漏れには縁の無い世界だな'`,、(ノ∀`)'`,、
残業代出る会社に勤めてぇなぁ
370名無しさん@5周年:04/08/06 02:18 ID:mQuqQtJP
JAPIOさん、いまどき「フロッピー郵送」はないでしょう。
発送作業と郵送にかかる時間は我々にとってロスになります。
その間は仕事がストップしてしまうので、我々は年収700万なぞ
とうてい稼げません。
371名無しさん@5周年:04/08/06 08:53 ID:8TOJwCaV
>>364
丸文に戻る人もいるよ。
372名無しさん@5周年:04/08/06 13:15 ID:Qv1myXfJ
ところで小泉は何件行政法人潰したの?
きっとゼロ件
373名無しさん@5周年:04/08/06 15:52 ID:AiGznznH
>>107
>(しかし彼らの勤務時間設定なるものもあってなきがごとしだからなあ)
コアなしフレックスだっけ
374名無しさん@5周年:04/08/06 19:29 ID:Qv1myXfJ
独立採算制にしたらぁ
政府資金援助無しで
375名無しさん@5周年:04/08/06 20:10 ID:LDlkmaEc
>>372

小泉は口先だけですから。
376名無しさん@5周年:04/08/06 22:20 ID:Crrzc5xA
日本の台所は火の車で、あと5年後には預金封鎖に追い込まれかねない。
空母3隻運用したら破産する。現実的な戦力は戦略原潜&搭載核ミサイルだ。

国、地方、公共の負債合計がおおよそ1100兆円(2003年度末)で、
さらにさらに借金は増えつづけている。
金融資産残高1411兆5882億円(2003年度末)をその借金が超えると
日本経済が末端の国民にまで理解できるほど目に見えてがおかしくなる。
2008年大晦日 小麦粉1キロ:200円

2009年1月元旦
ある朝起きたらどこのコンビニ銀行端末でもお金が下ろせない。
正月番組の合間のNHKのニュースで政府が
「日本円から価値が10分の1の民主党円に切り代える。」と発表する。
民主党円に交換しないと銀行から預金が引き出せない。
小麦粉1キロ:2000民主党円

2009年4月
ある朝起きたら、NHKのニュースで政府が、
「民主党円から価値が10分の1の上海円に切り代える。」と発表する。
上海円に交換しないと銀行から預金が引き出せない、使えない。
小麦粉1キロ:20000上海円

2009年8月
ある朝起きたら、NHKのニュースで政府が、
「上海円から価値が10分の1の北京円に切り代える。」と発表する。
北京円に交換しないと銀行から預金が引き出せない、使えない。
小麦粉1キロ:200000北京円

2009年10月
ニュースで政府が「朝鮮円に切り代える。」と発表する。
朝鮮円に交換しないと銀行から預金が引き出せない、使えない。
小麦粉1キロ:2000000朝鮮円 → 200万円の預金が小麦粉1キロの価値へ暴落する。
377名無しさん@5周年:04/08/06 23:15 ID:0TnNS1d8


独 立 行 政 豊 人


378名無しさん@5周年:04/08/06 23:24 ID:Nzupj0UZ
雇用能力開発機構は楽すぎ

臨時の指導員の自給3000円なり
100%土日休み
仕事は実質訓練時間で終了

正規の指導員は50歳ぐらいで事務に行き
一日Excelのsheet1の簡単な訓練予定表作成だけで終わり
年収900万

60超えても求人開拓指導員なんていう名目で
天下り再雇用
ほとんど机に座っているだけで年収400万

田舎のポリテクなんかは特にそう

小泉さん改革してくれよ
血税が捨てられていく
379名無しさん@5周年:04/08/06 23:40 ID:mRWzYBhR
政治に期待するのはもうムリ。

腐ったやつらは暗殺してゆくしかない。
380名無しさん@5周年:04/08/07 00:46 ID:iCd5lgEW
普通の公務員の場合、30歳だと、年収は450万近辺。40歳でも630万近辺。
とにかく、50歳以上が平均年収を大幅に引き上げている。50歳前半で、突然年収が1,000万になる。
しかも人数が異常に多い。
彼らの退職金の確保のため、給与改革等で人件費抑制がされているので、今の30歳が50歳になっても、
彼らの年収には遠く及ばないようになってしまっている。
しかしトップが彼らなので、逆らえない。
381名無しさん@5周年:04/08/07 00:48 ID:abwTVAmA
>>380
普通ったって、上級職とか色々職種があるだろ。
382名無しさん@5周年
>ほとんど机に座っているだけで年収400万
ワラタ