【社会】大阪市の第3セクター「荷主の指示でカボチャの産地偽装」と報告

このエントリーをはてなブックマークに追加
21名無しさん@5周年:04/07/30 03:52 ID:Hj5IWfek
また社長が自殺して終わっちゃうのか・・・。
22名無しさん@5周年:04/07/30 13:20 ID:E5ebtIlq
「何をやっているんだ」と檄を飛ばした。
(誤)
23擬古牛φ ★:04/07/30 21:28 ID:???
★荷主は偽装関与を否定 大阪市3セクのブロッコリー偽装

 ブロッコリー偽装事件で強制捜査を受けた大阪市第3セクターの「大阪港埠頭ターミナル」の
荷主の1社で、青果商社の「ローヤル」(京都市)は30日、農水省近畿農政局の立ち入り検査を
受けたため記者会見し、偽装への関与を否定した。ただ社内調査は続けるという。

同社の内田昌一社長らによると、今年4月、ブロッコリーの偽装などを告発する投書が届いたため、
同社は危機管理委員会を設置。投書で偽装関与を名指しされた社員に確認すると「やっていない」
と否定したという。

 内田社長は「そういうことを当社の社員はしていないと信じたい」と述べ、開田喜明専務は
「会社ぐるみではないが、個人としては分からないことがあるので慎重に調査中」と話した。

 近畿農政局の検査は農産物表示適正化法(JAS法)に基づくもので、今回の事件で荷主が
対象となったのは初めて。

 同農政局は「一定の情報を得た結果、荷主であり、販売業者でもあるので関係書類などの検査が
必要と判断した」と説明している。

共同通信 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004073000231&genre=C1&area=O10
24萌え萌えハンター:04/07/30 22:25 ID:T5zvJrBX

        ┌───┐
        │●○●│
┌────┴───┴────┐
│      大  阪  人  .   │
│                    │
│    走  行  注  意    │
└─────────────┘
25名無しさん@5周年:04/07/30 22:28 ID:WvyOUVX6
課長代理って言うのは、独断でこう言うことをやるポジションじゃないわけで。
普通に上からの指示なのに、トカゲのしっぽきりで、お気の毒な話ですな。
26名無しさん@5周年:04/07/30 22:28 ID:m16fXaEV
「トンガと判ってれば買わなかった!」って人がどれだけいたんだろう。
リスクとリターンが釣り合わないような。
27名無しさん@5周年:04/07/30 22:35 ID:ro1vpj53
表記詐称されたのが問題。
おいしければどちらでも売れると思う。
28名無しさん@5周年:04/07/30 23:24 ID:+jD4viz/
メキシコ・アメリカ・NZ・トンガ・バヌアツ
カボチャはいろんな産地から来ている。チェックしてみれ。
29名無しさん@5周年:04/07/31 01:09 ID:Nnc8iyy+
トンガ産よりメキシコ産の方が高く売れる
ターミナル社は大して儲けは無いローヤルの
指示でやっただけ
30名無しさん@5周年:04/07/31 01:13 ID:6zsR21ht
つーか白い箱で横流ししたカボチャはどこに行ったの?
31名無しさん@5周年:04/07/31 16:27 ID:kLpXLdpA
加護
32名無しさん@5周年:04/07/31 16:28 ID:Iitvq5DW
もう許してやれよ

大阪なんだから
33名無しさん@5周年:04/07/31 20:25 ID:Nnc8iyy+
消費者の腹の中
34名無しさん@5周年:04/07/31 20:29 ID:wqTViFxd

とっとと、逮捕しちまえよ。
35名無しさん@5周年:04/08/01 03:00 ID:IwOCZEML
トンガ産のカボチャをメキシコ産に偽装

意味のある偽装なのか!
そんなに価格差があるのか!!
36名無しさん@5周年:04/08/01 11:58 ID:rlDPcdMn

    関西人は韓災人!!


とりあえず、手始めに、竹島に続いて大阪を韓国領土として、
韓国にもらってもらおう!!!!
2ちゃんねらーで団結し、日本の外務省、韓国領事館などに圧力をかけて
ぜひ実現させましょう!!みんなもこのカキコをコピペして広めてね!!

http://www.mofat.go.kr/japan/
http://www.mofa.go.jp/mofaj/
37名無しさん@5周年:04/08/01 11:59 ID:yxP2awiv
また大阪か
38名無しさん@5周年:04/08/01 12:00 ID:LfOs5Qru
>>35
メキシコは知っててもトンガじゃ知らないんじゃない?
大阪の主婦は。
39名無しさん@5周年:04/08/01 12:24 ID:Ifp7X0Oj
>>36
勧告領土になるくらいなら独立します。by大阪人
40名無しさん@5周年:04/08/01 20:09 ID:Ow7Y6EPo
toj
41名無しさん@5周年:04/08/02 01:10 ID:9IgoImcP
トンガを侮辱する大阪人に抗議する!!
42名無しさん@5周年:04/08/02 03:01 ID:pR+fLg78
何も大阪にだけ流通ってわけじゃ。
そこから各地方いろんな所へ流れてる。トラックがたくさん引き取りに来るんだよ。
43名無しさん@5周年:04/08/02 16:15 ID:Jug8sjLA
タウファアハウ・トゥポウ四世(トンガ国王)がお怒りです。
44名無しさん@5周年:04/08/03 03:05 ID:1DYtW3qn
トンガと大阪は取引停止
45名無しさん@5周年:04/08/03 03:26 ID:mnRzqTkP
>>36は韓国人なのか・・・?
46名無しさん@5周年:04/08/03 18:46 ID:mZRpBSz7
トンガ迷惑だ。
47名無しさん@5周年:04/08/04 03:36 ID:vQQkSjCb
偽装許せん
48名無しさん@5周年:04/08/04 03:36 ID:84I4v4Od
また大阪か
49名無しさん@5周年:04/08/04 09:36 ID:f1+I0uGj
かぼちゃ トンガ産をメキシコ産に偽装
50名無しさん@5周年:04/08/04 09:43 ID:BuiXvDv0
トンガもメキシコも大して変わらん気がするが?
中国産とかだったら引いてしまうが・・・・・
51名無しさん@5周年:04/08/04 09:45 ID:OIf1uQBF
潰れちまえ
52名無しさん@5周年:04/08/04 09:47 ID:SxPf67yP
話題の営業主任ってのがミソなんじゃねー!
53名無しさん@5周年:04/08/04 09:56 ID:SxPf67yP
この業界は、当たり前の事なんじゃ無い?
大阪港埠頭ターミナルはまだマシな方だ!
他の民間の企業はもっとえげつないぞ!!!
例えば、○組、ここはDQN杉!まるでヤクザ!!!
D○○Lなんてのもやってんじゃねー?
ここらで綺麗にしようや!
54名無しさん@5周年:04/08/04 10:58 ID:f1+I0uGj
大阪市の第三セクター「大阪港埠頭(ふとう)ターミナル」によるブロッコリーの産地偽装事件で、
同社青果営業課の当時の営業主任(35)が02年2〜3月、同社が認めている約30トンの偽装があった直前に
、さらに約10トンの偽装を指示していたことが関係者の話でわかった。指示を受けたのは、
これまでに判明している包装・加工会社「オー・エス・サービス」(大阪市)とは別の下請け会社だった。
米国産の箱に中国産を混ぜる同様の手口で、2日ほど続けられたという。
55名無しさん@5周年:04/08/04 18:18 ID:j76xHJ64
また偽装なの?
56名無しさん@5周年:04/08/04 22:14 ID:QMvWj2w/

 知ってるぞ!
57名無しさん@5周年:04/08/04 22:28 ID:QMvWj2w/
多分、新聞社に情報をリークするより「食品表示110番」見たいな
 所に通報したほうが、会社はつぶれる事無く、悪事を働く社員を
 何とかしたかったんじゃないかな。辞めさせるとか、きっと内部告発
 なんかしたくなかったんじゃ無いだろうか?
 「食品表示110番」が素早く対応していれば会社も潰れる事は無かった
 かもね!それを無視、放置した農政局の罪は重い!一体どれだけの
 真面目な社員やパートが職を無くすのだろう!
58名無しさん@5周年:04/08/05 01:00 ID:tLozkFtk
大阪市の「第三文明」
59名無しさん@5周年:04/08/05 12:29 ID:Zv24nfIW
また大阪か
60名無しさん@5周年:04/08/05 20:11 ID:BMMDbIrc
ぎり
61名無しさん@5周年:04/08/05 21:55 ID:xXCpjKsn
「また大阪か」のせりふが

ハンナンがらみでは出ないのはなぜ?
62名無しさん@5周年:04/08/06 00:10 ID:b28TD2co
上○を摘発したらえらいことになるでしょーな。
どこもやってること。
63名無しさん@5周年:04/08/06 04:40 ID:ALnFrFuF
偽装
64反芻系謎の人 ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★:04/08/06 10:52 ID:???
★産地偽装箱の発注指示=荷主の青果卸大手−カボチャで大阪市3セクに

 大阪市の第3セクターで荷役会社「大阪港埠頭ターミナル」をめぐる野菜偽装事件で、
荷主で輸入青果卸大手「ローヤル」(京都市)の担当者がターミナル社に指示し、
同社で保管中のトンガ産カボチャについて、産地を偽装した箱を作らせ、その箱に詰めて
出荷させていたことが5日、関係者の話で分かった。

時事通信 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040806052012X075&genre=soc
65名無しさん@5周年:04/08/06 12:53 ID:zlwdBfPn
1 :反芻系謎の人 ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★ :04/08/06 11:49 ID:???
★三セクが事業経費水増し 大阪市、1億円徴収

 中国産ブロッコリーを米国産に混入したとして大阪府警の家宅捜索を受けた
大阪市第三セクターの荷役会社「大阪港埠頭ターミナル」が、市の委託事業で
5年間にわたり経費を水増しし納付すべき金額を少なくしたとして、不足分
約1億円を市に徴収されていたことが6日分かった。
 そのうち大阪国税局は2002年3月期までの2年間の約3900万円を所得
隠しと認定。重加算税を含め約1500万円を追徴課税した。
 市は1993年、大正区の市有地約10万平方メートルの管理をターミナル社の
前身の三セク「大阪港鉄鋼共営埠頭」に委託。同社は他の建設会社に土木
工事用の資材置き場などとして貸し出した。
 賃借料収入から経費を差し引いた額の3分の2を市に納付することになっていたが、
同社は立ち退きの際に原状回復する費用として、97年から収入の一部を長期
未払い金などとして処理していた。

河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2004/08/2004080601001361.htm


66名無しさん@5周年:04/08/06 12:56 ID:rSZ8bu7Y
>>53
> ○組、まるでヤ(ry

釣りでつか?
67名無しさん@5周年:04/08/06 19:04 ID:v64URupZ
大阪組
68名無しさん@5周年:04/08/07 00:45 ID:DCF0McLJ
>>62
○組
由緒正しき瀬戸内の海賊が作った会社です。
まあ摘発は無理でしょうな。
69名無しさん@5周年:04/08/07 01:25 ID:o4bivQVM
代紋は伊達ではないでつよ>○組
今回の件とは関係ないと思うのでsage
70名無しさん@5周年
恥知らずな「大阪港埠頭ターミナル」を潰せ