【ネット】「ヤフーBB」、317人分の個人情報が流出

このエントリーをはてなブックマークに追加
85名無しさん@5周年
【YBB=ソフトバンク混乱の歴史】
・ADSL設備を電話局に設置すらしていない状態で全国で受付、あからさまな囲い込み
・申し込みDBを紛失放置民大量発生で、その開通遅れの原因をNTTへ責任転嫁
・解約しようとすると回線握りで総務省に指導を受ける
・一年縛りへの約款こそーり変更未遂。HPにUPしたのに批判されて削除。
・通信に関係ないソフトバンク系列企業を大挙TTCに乗り込ませて総会屋まがいの会議妨害
・総務省指導を無視してITU-T国際会議へ競合規格であるAnnex-Cの標準取り下げ提案
・モデム送りつけ商法、老人障害者未成年に袋を押し付けるパラソル部隊。
・地上げ屋まがいの電話局内コロケーション1000万回線占有で他社妨害
・IP電話の交換機が元々持っている機能を特許申請してサブマリン商法
・顧客管理もできないのにMDF工事をさせろと横車
・法人BBフォンの機器が準備できてないのに日経全面広告で販売開始。実際のサービスインは7ヵ月後
・系列会社のオンラインゲームのサーバから個人情報漏れまくり、しかも未対策なのに修正済みと発表。
・BBフォンの大規模障害をIP電話は関係ないナビダイヤルのW杯チケット予約のせいにした
・資金枯渇でモデムレンタル料金に個人情報をつけて証券化流動化を開始 証券化を受け持つ会社はマネーロンダリングの総本山であるケイマン諸島に設立
・インチキ営業がバレてスカパーから取引停止された「クラビット」が行うBBケーブルTV。 ユニキャストで送ってるのにマルチキャストとウソ。
・相次ぐ課金ミス。相手が出ていない0秒通話も7.5円。
・BBホンから携帯電話へ誤接続1万2000件しかもまだ混線が多発
・ネットワークを構築した平宮専務。日本全国オールダークファイバのウソがバレる前に退職。
・ネットカフェで簡単に顧客情報流出。しかも450万人分と言いながら実は660万人分さらにBBホン通信記録まで漏洩
・勝手にYBBを申し込んだことにされちゃう、無断申し込みADSL工事実施2800件
・イーアク社長個人を嫌がらせで提訴。弁護士も呆れる提訴理由を報道されてこっそり取り下げ。
・レンタルモデム発火事件発生を1年間隠蔽。
・漏洩事件を受けセキュリティ強化をアピールするも入管記録だけで退出記録は不十分でまたまた個人情報317人分流出