【政治】国民年金のさらに低下の未納率36・6%−社会保険庁
363 :
名無しさん@5周年:04/08/02 18:22 ID:Ey3oWFik
***** 社 会 保 険 庁 (年 金 問 題 ) ******
社会保険庁関連は常時 ageでお願い致します!!
あらゆる人にこの問題を知って頂きたくコピペ(改変、改良)を推奨します。
以下抜粋致しますがほんの少しの情報で申し訳ありません。
年金の財源が不足していると言いますが本当に健全な運用を行ってこの様な
結果になったのでしょうか??みなさんの意見をぜひ社会保険庁宛に送って
下さい。一人では無理な事も集団では可能になる影響力があります!!今は関係無いと思われてる
学生の人も無職・ヒキコモリの方も余裕のある未納の方も払ってしまっている人
もいっしょにお願いします!!!
社会保険庁アドレス
ttp://www.sia.go.jp/ の「意見・ご要望はこちら」 までお願いします。
=======================================
1.社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)
2.職員の外国出張費(1億6500万円)
3.大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、
4.年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
5.元職員(←注意)が社長を務める都内の業者と02年度までの5年間で
約10億9000万円(市販の約7倍!)にのぼる価格で金融機関の識別番号(コード)を購入。
6.殆ど使用する事の無いプリンターを「カワグチ技研」(社長の妻勤務経験有)からリース契約。
5年間のリース料は計22億7100万円。
7.国民年金の納付率は36%に低下。
8.年金の財源不足問題は国民の懐から確保する。
=======================================
364 :
名無しさん@5周年:04/08/02 18:25 ID:5C47VNgB
博打で負け、無駄遣いをして・・・・・・・・・
免除の審査が厳格になった(機械的になった)ことも関係してるんじゃ?
個々の事情ではなく、金額のみを見てると聞いたが。
366 :
名無しさん@5周年:04/08/02 22:32 ID:hgx91wXU
>>345 免除申請しただけじゃ免除にならないよ。
免除になるのは正真正銘の貧乏人。
正直、免除になるぐらいの貧乏人は生活保護ももらえる。
367 :
名無しさん@5周年:04/08/02 23:01 ID:r29fHXlK
ねぇ年金の未納合計金額と
年金の無駄遣い相当金額と
金額どれくらいなんだろ おせーてー社会保険庁のエロイ人
368 :
ザ・ピ-ナッツ「小泉のバカんす」:04/08/02 23:50 ID:n5wdrH26
>>367 ためいきの出るような あなたの保険料
甘い夢をみさせる 打ち出のこづち〜
金色に輝く 年金の未来は
株にホテルにプリンター 湯水のように〜
くちびるを とがらせて
みんなは 怒り出す
初めての出来事 ためいきも出ないわ〜
369 :
名無しさん@5周年:04/08/02 23:52 ID:xQks8Ear
破綻してるシステムに投資する事を「ボランティア」といいます
身銭切る香具師がまだ居ると思ってるのか? アハハ
370 :
名無しさん@5周年:04/08/03 00:00 ID:LXN3J38Z
俺も厚生年金が天引きじゃなければ
死んでも払わないんだけどな。
371 :
名無しさん@5周年:04/08/03 00:05 ID:UtlIRFy+
<社会保険庁の移行>
とりあえず役人のボケどもにつきあってる暇もないから、
「建物」も「職員」もそのままでいい。
時給900円で内職の仕事でもさしとけ。
そんで新しいプレハブの建物に、まともな事務員集めて、
そこに年金が集まるようにして、それを「新・年金事務所」として始動させればいい。
とっかん公事の寄せ集めだが、今の社会保険事務所よりはマシだろ?
とにかく俺が来月払う年金を、そのボケどもの所へ振り込まれないないシステムを
まず作れ!
話はそれからだ。
372 :
名無しさん@5周年:04/08/03 00:34 ID:tITWYGqC
まずは庁舎の中にあるらすぃ
ゴルフ練習場を一般に開放してみたらどーでつか?
ほかにサウナやプールなんかもあるらすぃでつが。
まずは建物の中を公開してくれと。
穴の開いたヤカンで湯を沸かすようなもん。大穴開いてる社会保険庁は沸騰する前に水が全部漏れ出す
374 :
名無しさん@5周年:04/08/03 00:49 ID:p70Sp0ss
民間保険会社の年金型保険の方がよっぽど信用できる。
376 :
名無しさん@5周年:04/08/03 00:52 ID:z1NUVpUL
>>374 そっか〜?
インフレ(スタグフレーション)になっても?
377 :
名無しさん@5周年:04/08/03 01:10 ID:E3PrzUwe
消費税20%まだぁ〜
25歳ぐらいに年金の保険幾つか入っててよかったー
当然もらえる補償はないがなw
こっちの方が信用できる
今は入らないほうが良いぞ。
高いから
379 :
名無しさん@5周年:04/08/03 01:14 ID:z1NUVpUL
>>377 なにみせるんじゃボケ
俺は血圧が上がりすぎるとアカンのに。
380 :
名無しさん@5周年:04/08/03 01:38 ID:7uKHB5OE
月一万円分づつ貴金属買って60過ぎたら質屋通いだな。
382 :
名無しさん@5周年:04/08/03 04:06 ID:9NkBoLTu
事務方のトップ20人くらい全員クビにして、
民間から入れた方がいいでつね。
郵政より、まずはここを民営化。内部資料を全公開。
うまい汁すった関係者は身包みはがして国家に弁償していただきまつ。
383 :
名無しさん@5周年:04/08/03 06:40 ID:p/WV0iPK
そろそろ日本にもマイケル・ムーアみたいな香具師が必要だな。
ワイド番組でコメンテーターだとか名乗ってるのばっかしじゃ、
どんな事件も次の話題に流されて終わるのがオチだ・・・
384 :
名無しさん@5周年:04/08/03 06:41 ID:JBHooxaq
うちに社会保険事務局のババアがやってきた。
そいつの口調や姿形を見た瞬間に払ってなくてよかったと思ったよ。
すげー肥えてたぞそのババア。いいもん食ってんだろうな。
385 :
名無しさん@5周年:04/08/03 06:43 ID:M5WTKnqT
別に未納でも、そいつが将来、単にもらえなくなるだけだからどうでもいいだろ?
突っ込みまだぁ?
387 :
名無しさん@5周年:04/08/03 07:59 ID:oS3aAu+M
388 :
名無しさん@5周年:04/08/03 08:29 ID:RrzKzqjm
>>385 完納しても、そいつが将来受け取る年金は(ry
389 :
名無しさん@4周年:04/08/03 08:34 ID:T0eZCK0r
>>387 当然だけど、『ノルマ』って言うくらいだから、目標を下回った分は、無能
な社会保険庁職員の給与を減額するか、未徴収分を職員の給与で補填する
んだろうね。 > ヤラセ長官
さぁ、みんなで未納祭りだ。GO!GO!
390 :
名無しさん@5周年:04/08/03 08:37 ID:waz/mK9v
なんかとんでもねーのが長官になったな
社会保険庁の改革やれよ、損保ジャパンだからしょがねーのか
391 :
名無しさん@5周年:04/08/03 09:14 ID:xox3hG21
今年金を払ってない人は
>>24 をよく見てみよう
公的年金加入対象者に対する未納者の割合は
5.5% ← 無年金候補者(超マイノリティー)
さらにこの5.5%には大金持ちや、民間保険加入者も含まれている
392 :
名無しさん@5周年:04/08/03 09:18 ID:RN1FE4zW
というか、今払ってない奴にはびた1文も払わないように
改革すべき。
そしたら自己責任で無問題。
393 :
名無しさん@5周年:04/08/03 09:22 ID:PqVTfP0a
年金払ってない奴挙手を願います
394 :
名無しさん@5周年:04/08/03 09:56 ID:Sy+HJdfM
>316障害者がいるんであれば、通院にかかる金だの、色んな給付だの
>もうどうせ色々国にたかってるんだろ?
>都合のいい時だけ、国は頼りにならないって言い分を持ち出すのは虫が良杉
遅レスですまんが。
いーえ、全然。国にたかれるほどの重度の障害児でもない。
しかし、将来、自立できるかというとはなはだ不安、そういうレベルだ。
だから、療育手帳は持ってるが、一回も使ったことはないし、使えるような
サービスもない。今後は公的な支援はもっと削減されるだろう。
役所はもとあてにしていないから、子供らが兄弟同士で支えあって
いくしかないと判断した。だから、一人の子が乳児の時に病気で障害に
なったと知ったとき、もうひとり子供をもうけた。以上だ。
そのことと、自分の国民年金納入拒否は、直接は関係ない。ただ、貧乏人は
子供を作るなというレスにお答えしただけのことだ。
こういう開き直りは、自分でもよくないとは思うが、うちの家族が今後、
世間に迷惑をかける可能性は確かにあるにしても、裏金や私的流用や情報操作や
疑惑の調達や運用の失敗や退職後の「渡り」による途方もない退職金掴みや
とかしている役人のやっていることに比べたら、その罪なんて、何百分の一も
ないと、思うよ、ほんと。
395 :
名無しさん@5周年:04/08/03 10:07 ID:UvZ7vdUw
>>383 それいいな。
マイケルムーアに頼んで、日本の映画作ってもらおう。
とりあえず1人13000円で。。俺は払うよ。
もう日本なんてネタの宝庫だしな〜。
題名は。。
396 :
名無しさん@5周年:04/08/03 10:12 ID:GB2b7Wf9
>>316 人としての視点がおかしい。国家の存在意義がわかっていない。
年金制度に問題があり、なおかつそれを管理する者が犯罪を犯しているのに、
この国はなんて寛容なことよ。
397 :
名無しさん@5周年:04/08/03 12:19 ID:ghqe6zmh
>391
おいおい、そんな数字ホントに信じてるのか?
まあ、別にいいけどな。
アンタみたいな香具師は、年金破綻したときに
払ってなかった奴のせいにするんだろうな。
真っ先に。自己責任だとか抜かしておいてよ。
低所得どころか無所得になっても免除されなかったんですけど。
399 :
名無しさん@5周年:04/08/03 12:38 ID:TxpaSwpV
>>398 免除の基準ってあいまいだからな。
12年位前は年収180万円でも免除になった。
数年前あたり免除申請出したら
年収70万円位以下じゃないとだめ見たいになったようだ。
今は、無収入でもだめなんだ。
まったくいい加減なとこだな
400 :
名無しさん@5周年:04/08/03 12:41 ID:gwaAMiKp
将来払ってないDQNに強盗されて払ってても意味ない世の中になりそうなので払うべきか迷ってまつ。
401 :
名無しさん@5周年:04/08/03 12:46 ID:bEVaxlJZ
スレタイが、
まったく意味わからねーYO。
日本語勉強してから記者やれや。
市ね!
403 :
名無しさん@5周年:04/08/03 12:54 ID:xeJABp89
404 :
名無しさん@5周年:04/08/03 13:09 ID:df3lRhWb
>402
それについてはパクス・ロマーナφ ★ が
どっかに書いてたぞ。
「まだ削除されてなかったんだ」とかって。
405 :
名無しさん@5周年:04/08/03 13:13 ID:PDWtZHMO
>>393 払うわけねえだろ 自営初めてから11年未加入のまんまだよ
406 :
名無しさん@5周年:04/08/03 13:22 ID:/OseTRqV
俺この間、年度の途中だけどまとめ払いしてきた10ヶ月分まとめ払いで
千数百円だけ割り引かれた、あいかわらず、だらけた雰囲気の事務所だった
廊下のパンフレットのストックとか包装してあるの、かたづけろよ!
407 :
名無しさん@5周年:04/08/03 13:27 ID:yWBGlCSr
みんなせっせと払れ。
俺は生活保護でよろしく。
408 :
名無しさん@5周年:04/08/03 13:28 ID:GUVc7CYD
国民年金の さらに低下の 未納率
楽太郎です。
409 :
名無しさん@5周年:04/08/03 13:29 ID:eFjGQlQk
>>408 お前好楽だろ。言い放ったあとニヤけてるな。
410 :
名無しさん@5周年:04/08/03 15:14 ID:0coer0Nr
なんかまじめに払ってるのばかばかしくなってきた
このまま払い続けていいものか…
411 :
名無しさん@5周年:04/08/03 18:04 ID:DUdo3Vy9
目標!未納率70%!!
年金未納にご協力を!!
412 :
名無しさん@5周年:
俺の親父は68で死に知り合いの親父は
定年後3ヶ月で逝った、どう考えても俺らの時代
からはストレスで早死にだし、将来は支給が70歳以降
になるのは間違いなし!みな自分で貯めろ人を信用したり
頼って生きていける社会じゃないぞ!