【公立校調査】 パソコン授業できる先生は6割

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(,▽´@)⊇ ◆N8OIdTdC3c @体脂肪率23%φ ★

コンピューターを使って教科指導ができる公立小中高校の教員は昨年度末の時点で、6割に
とどまっていることが27日、文部科学省の調査で分かった。

政府の「e―Japan重点計画」が2005年度の目標とする「おおむねすべての教員」には、
まだ遠い状況。校内LANの整備率も4割弱にとどまり、「2005年度に100%」の達成は絶望的で、
指導環境の不十分な現状が浮き彫りになった。

調査は全国の公立校の全教員約88万人を対象に毎年行われている。今回の結果では、
パソコンを操作できる教員は、前年度比5・4ポイント増の93%。しかし、教育用ソフトやインター
ネットを使って授業ができる教員は前年度比で7・5ポイント増えたものの、全体の60・3%に
とどまった。

校種別では、小学校の教員は72・7%だったが、中学校53・8%、高校46・1%。文科省は、
全教科を受け持つ小学校の教員は新しいことを受け入れやすく、研修に充てる時間的余裕も
あるのに対し、中高教員は進学や生活指導などで多忙なうえ、IT指導の内容も高度になることを
格差の要因に挙げている。

教育用パソコンの配備状況は、児童・生徒8・8人に1台で、目標の5・4人とはまだ開きがある。

ADSL(非対称デジタル加入者線)など高速インターネットへの接続率は、前年度の57%から
71・6%に改善したが、各教室でパソコンを使える校内LANが整備されている学校は37・2%だった。

校種別にLAN整備率をみると、「情報」が必修の高校は61・2%だったが、市区町村立主体の
小中学校は30%強だった。都道府県別のLAN整備率では、上位の岐阜県84・7%、富山県
76・5%、新潟県64・3%から、下位の東京都8・9%、奈良県11・6%、大阪府13・4%まで
極端な格差があった。学校のIT整備には、地方交付税に必要額が盛り込まれている。文科省は、
「子どもがネット社会の中にある以上、教員にも最低限の指導ができる知識、環境が必要」として、
自治体に努力を求めている。

(読売新聞)[7月28日1時15分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040727-00000014-yom-soci
2名無しさん@5周年:04/07/28 02:47 ID:JgZl/cuJ

3名無しさん@5周年:04/07/28 02:47 ID:oTKDBNUz
4名無しさん@5周年:04/07/28 02:47 ID:xjFdwuVf
のこり4割は解雇
5\____________/:04/07/28 02:48 ID:TDp2Cb/s
    ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
6名無しさん@5周年:04/07/28 02:48 ID:6AFS1PJL
おっさん世代はパソコンで授業する時代が来るとは思っても見なかったろうな
7名無しさん@5周年:04/07/28 02:51 ID:tqh6LMWs
オレがいってやってもいいぞ

「ブラクラ、釣り、トロヤン(トロイ)、煽り、画像リンクはスルーで、快適ネット論」
8名無しさん@5周年:04/07/28 02:52 ID:JoNmkhTu
今時パソコン使いこなせないなんて、
このサイトの連中にはありえないことだろうな(俺含む)
9名無しさん@5周年:04/07/28 03:06 ID:GPZ9BQp+
DQNしかいない教師が6割もPC使えたのか・・・

あぁそうか、みんなエロ・ロリ目的で必死で勉強したんだな。
今日の授業:エロサイトを見る方法
10名無しさん@5周年:04/07/28 03:06 ID:pYDATuy+
11名無しさん@5周年:04/07/28 03:12 ID:0Vmmm43X
そもそもパソコン授業なんて必要なのかと小一時間問いつめたい。
12名無しさん@5周年:04/07/28 03:13 ID:GVNTv27B
パソコン授業くらい完全ネット経由でやれよ。
授業自体が教育になるだろが。
13名無しさん@5周年:04/07/28 03:14 ID:jzoWxUjn
「できる」
ってのがどの程度なのかが問題だよな。
14名無しさん@5周年:04/07/28 03:17 ID:NfXqJFd6
指導が出来るってどの程度を言うんだろ。

実際に授業にするとすれば、教科書のような物を読んで
パソコン触らせるくらいだろう。教科書の進め方や良く
ある質問を纏めておけば、知識面では十分そうだが。

まさか、パソコンに触るとアレルギーとか、クリックって何
とか言うんじゃないだろうな。
15 ◆72VHAvdhx6 :04/07/28 03:18 ID:V8Qb31j1
実数は、そのうちの1割くらい、つまり、

0.6×0.1=0.06」

6%もあれば上出来だ。
16  :04/07/28 03:21 ID:GIIgU7+i
アビバの講師でもあやしいのがいるからなぁ
17名無しさん@5周年:04/07/28 03:23 ID:IGMrLuJy
>>12
授業はネットが繋がるお好きなところで
http://japan.cnet.com/column/tm/story/0,2000050611,20069571,00.htm
授業を教室を使わないで行う、という実験である。
キャンパスでも自宅でもない場所から参加している学生も何人かいた。
「最近キャンパスと駅の間にできた新しい喫茶店」「都内のカフェ」、極めつけは
「移動中、小田急線の電車内から」と言う学生も。

学校いらなくなるよな。
義務教育はPCだけ教えればいい。
18名無しさん@5周年:04/07/28 03:23 ID:dKoRaDUw
毎日フラッシュ授業イイ!
19名無しさん@5周年:04/07/28 03:24 ID:O+uGEpim
>>1 この数字は多いのか少ないのかわからん。。

読売の記事書いたヤツは自分が当然できるから
「パソコンすら出来ないの?」と思って
「6割にとどまっている」と書いたんだろうけど、
一般平民はまだまだ出きん人多いぞ。


20名無しさん@5周年:04/07/28 03:27 ID:FHfaa5C2
power point使って授業するとかって話か
21名無しさん@5周年:04/07/28 03:27 ID:krvq85GC
>>11
漏れもそう思う
入社の時に教えれば十分に対応できるだろ
おれはMS-DOSからだったから苦労したが
22名無しさん@5周年:04/07/28 03:49 ID:81bKxKt5
怪しい。
指一本打法でワードが使えたら「パソコンの神」と崇められている様な気がするw
23名無しさん@5周年:04/07/28 03:52 ID:fSGl52t5
別に無理してパソコンで授業やる必要ないし。


6割もいリャ十分でしょ。
24名無しさん@5周年:04/07/28 04:02 ID:bsMIRYKs

定年直前のジジイどもに何教えても無理。
1・定年まですぐなんで覚えるだけムダと考える。
2・年下の人間に教えられるのが我慢ならない。
3・頭カタすぎ。怖がりすぎ。
このあたりが原因のほとんどを占めると思う。


エロサイトを俳諧しまくってると、
「コレはアヤシイ・・・」「ハイ、これは踏んじゃダメ」
なんてのがもうニオイでわかるよな。
これを一芸と認めてくれんかな。
25名無しさん@5周年:04/07/28 04:03 ID:IbQuEaXQ
>>19
教師は休みが多いのにパソコンが出来ないというのは
出来ないのではなく興味がないから
興味が無いのは、必要性を感じてないから

興味が無い上に公費で機器ばかり買い与え、
MSソフトだけ使ってみっかという体制しかおぼえない

自腹でそこまで行って当然なんだよ教師なんだから、
という考えが自治体自体に無いことが問題

知識を得る場所は図書館とネットという時代であることを
実感している教師が少ないからだろう

俺は小学生や中学生の親戚のガキンチョの社会の宿題なんかを
ネットを使って手伝ったりしてるんでマジでそう思う
26名無しさん@5周年:04/07/28 04:08 ID:j245qxyL
2ちゃんで非常勤講師公募すれば解決
27名無しさん@5周年:04/07/28 04:08 ID:RjRH2aSE
変態教師は7割。
28名無しさん@5周年:04/07/28 04:14 ID:7FI0RG1F
教師は休みが多いのにパソコンが出来ないというのは
興味がないのではなく出来なくても給料もらえるから
出来なくても給料もらえるのは、日本の公務員制度に問題があるから
29名無しさん@5周年:04/07/28 04:17 ID:EhGSBMkw
>>25
興味や個々の感じ方は仕事と関係無い
4割を怠慢として解雇すべき
30名無しさん@5周年:04/07/28 04:21 ID:Q5YXOMIo
義務教育でパソコン教育は不要。
文字は手で書かせ計算は紙でやらせ調べものは図書館でさせるべき。
パソコンはオトナが使うもの。ガキの頃から楽をしてはいけない。

ま、さすがに商業高校や工業高校でパソコン使うなとはいえないから高校生に
なればパソコン解禁せざるを得ないだろうが。
31名無しさん@5周年:04/07/28 04:26 ID:LG0ozpss
>>30
そう言っても、おまえさん。
最近はPCないと漢字も書けません。。。orz

俺は字が下手糞だから好きなんだよな。キーボードは万人に平等で。
あ、キーボード嫌いなのか、教師達は。
32名無しさん@5周年:04/07/28 04:26 ID:YRDCQnW1
無理にガッコにpc入れてもな・・・・
環境から考えても紙メディア以上の実用性なんてないだろうし
道具は適材適所で選んでいかないと
33名無しさん@5周年:04/07/28 04:27 ID:EhGSBMkw
>>30
教育という形式で時間を決めて、大人の指導のもとならいいと思う
ただ与えて、好きなように使わせるのは教育とは言わないし、無駄であり害悪
34名無しさん@5周年:04/07/28 04:32 ID:rn3CdBkZ
どのくらいのレベルを指しているの?
可視化で理数系の授業をやれとか? それなら絶対に無理です。
35名無しさん@5周年:04/07/28 04:39 ID:hXnuueXv
パソコンの授業なんて小中学生はやらんでよし
もっとやらないといけないことがある
36名無しさん@5周年:04/07/28 04:45 ID:adckywA7
生徒のスキルが千差万別なのに、一斉授業なんて無意味。
できる生徒が退屈する。かといって、アシスタントに徹してくれるとは限らない。

興味のある子だけ、クラブや講習で教えればいいじゃないか。
37名無しさん@5周年:04/07/28 04:47 ID:4y8du0bF
この調査が自己申告制だったのならば、出た数字は当てにならない
何故なら、できると思いこんでいる奴の数が入るから
38名無しさん@5周年:04/07/28 04:48 ID:LG0ozpss
↑と、残り4割の向上心のない先生が言っております
39名無しさん@5周年:04/07/28 04:49 ID:r4Gabvpl
つうかパソコンで授業するなら、教師の技量以前に
全国共通で使いやすいソフトの開発だろうが。
板書と同じことをpcに表示するだけなら教室移動時間の無駄。
一度授業してその動画を以使うというなら教師を減らせていいが。
40名無しさん@5周年:04/07/28 04:51 ID:6Evpug5e
一日30分、家で勉強すればかなり身に付くと思われるが、公務員根性だから
それさえもやらないんだろうな〜。

民間会社の人間なんか、よく家でデータ処理とかやってるのに。
41名無しさん@5周年:04/07/28 04:57 ID:Cd9qRO1h
パソコンの「授業ができる」先生が6割であって、パソコン自体が使えるか使えないかとは別問題だな。


大してかわりないか('A`)
42名無しさん@5周年:04/07/28 05:00 ID:kMvbkkfM
そのできる6割の1人がUnix/Linux板をあらす糞コテだからなぁ。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1090827133/l50
43名無しさん@5周年:04/07/28 05:00 ID:Lc22xHiv
 炉利サイトを巡回してる教師85%
44名無しさん@5周年:04/07/28 05:00 ID:d1sv2BPm
たとえ出来てもやってないのがほとんどだろう。
情報の授業意外でパソコンに接する時間は無いだろうし。
45名無しさん@5周年:04/07/28 05:01 ID:YRDCQnW1
今の学校にいる人間って教師も生徒も効率化とか能力追求とは無縁の世界の人間ばっかなんで
使う人間が変わらんとパソコンなんか煩わしい箱でしかないだろ


ペーパーテストを廃止して試験をオンラインで実施するくらいの覚悟なら検討の余地あり・・・かな?
46名無しさん@5周年:04/07/28 05:03 ID:R9FB42ks
公立ならその程度で十分のような気が
47(´Å`) ◆PfDREAMPIE :04/07/28 05:05 ID:lSFY5Yo5
ENVIRONMENT DIVISION
48名無しさん@5周年:04/07/28 05:10 ID:Iyj5oWxO
つまり、パソコンの操作を生徒に教えるのではなくて、
パソコンを有効に使って授業するということかな。

授業でわざわざパソコンを使うことはべつに必要ないと思いますが。
49名無しさん@5周年:04/07/28 05:12 ID:hZLrC6iY
なんか、この記事書いた奴って、目的と手段を完全に取り違えてるなあ。
そんなにIT教育したけりゃ、専任の教員を養成するのが本筋なのに、
そこんとこ無視して、元来、別の専科の教師に「IT教育もね」、だろ。


大体、PC使ったら、英語の、数学の、理科のって、
魔法のアイテムよろしく、早速授業の質が上がるわけではあるまい?
50名無しさん@5周年:04/07/28 05:13 ID:GoSLzs3P
無職の俺にやらせてくれ
51名無しさん@5周年:04/07/28 05:16 ID:xLX8Y2s8
6割いれば十分
52名無しさん@5周年:04/07/28 05:30 ID:r4Gabvpl
大学でパワポイント使って授業されるんですけど、
正直板書しないとか板書が意味無い講師よりはマシな程度でしかない。
わかりやすくまとめたプリントか、面白い授業を切実にお願いしたい。
53名無しさん@5周年:04/07/28 05:31 ID:xN2DFo1u
powerpointのファイルを配布してくれたらいい
541000レスを目指す男:04/07/28 05:33 ID:kApOFdDZ
つーか、パンコソなんて、自分で勉強しろよ。
馬鹿にパンコソ使わせたって、2ちゃんにはまるのが落ち。
55名無しさん@5周年:04/07/28 05:38 ID:rn3CdBkZ
>>53
各自でDLするのが普通。

>>52
まだいいじゃん。うちなんて授業なんて無しで教官が毎週課題を提示。
で翌週にプロジェクターで発表だもん。マジで死にそう。おまけに必修だから地獄
で教官に突っ込まれまくりで半泣き。
56名無しさん@5周年:04/07/28 05:39 ID:r4Gabvpl
>>53
前の日か当日にくれるならいいけど。
57名無しさん@5周年:04/07/28 05:54 ID:+wM9YOjK
パソコン使えない先生がこの先生きのこるには?
58名無しさん@5周年:04/07/28 06:14 ID:xnp2bJp9
生き残る必要なし。
将来は学校もいらない。
好きな場所で授業を受けられる。
いじめも、登校拒否もない
これこそ、ユピキタス━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
59名無しさん@5周年:04/07/28 07:12 ID:aqIsAf/K
2ちゃんにスレッドを立てるというのが卒業試験
某消防自動・談
60名無しさん@5周年:04/07/28 07:19 ID:yXZZtNVP
IT授業なんて糞中の、糞 いいところもあるけど。
 一時間中パソコンの前にいなきゃならんので、目が痛くなる。
 (2chもっとやってるだろうけど)
 特にまじめな生徒にとっては、真剣にモニタを見つめて目が悪くなる
 授業の内容がすべて書かれたファイルがディレクトリに置いてあれば別だが・・
61名無しさん@5周年:04/07/28 07:19 ID:W/TXfQDu
国産で教育用のパソコン作れよ。MSXみたいなTVに繋げて安価なやつw
622ちゃん辞書:04/07/28 07:23 ID:z7ChBy+J
パソコン授業

一般に公立の小・中・高で行われるパソコンを使用した授業の水準を指したもの。
全国で毎年印刷・廃棄される教科書を電子化することにより次世代環境の一環教育でも有る。
ひきこもりや病欠等忙しい小・中・高生も同じ学級の授業をインターネットを介して受けることが出来る。
現在は未だ校内LANどころかインターネットの仕組みもよく理解できていない教員が多数を占めており
理想的な授業とは程遠く宝の持ち腐れ、豚に真珠状態の意になっている。
63名無しさん@5周年:04/07/28 07:33 ID:6kwrY9E9
小中学の情報量なら、パソコンで1年で習える。
重要なのは集団生活の学習だが、軍隊にでも入れた方がまし。
もう義務教育なんて必要ないんだよ。
64名無しさん@5周年:04/07/28 07:38 ID:H15U+wqz
正直、

  「エエー!6割もいるかー?」

と思った香具師は手を挙げろ


ノシ
65名無しさん@5周年:04/07/28 07:40 ID:B7UhjhD5
PC使った授業はできなくても、
出会い系・エロサイトはお手の物。

要するに、習うより慣れろ、だ。
66名無しさん@5周年:04/07/28 07:41 ID:jhIvaYl6
無理に先生に出来ない奴にやらせるより外部の人間を使えよ
その分教師の給与カットでな
67名無しさん@5周年:04/07/28 07:41 ID:9WLjQ7lz
>>64
先生って頻繁に資料とかを作ったりしてるから
けっこう昔からパソコン(ワープロ)使ってるのを見た気がする
だからそんなに驚くことでもないんじゃね?





ノシ
68名無しさん@5周年:04/07/28 07:50 ID:PJj3fIlF
ノシ

多分出来ない4割は自分で電源ON-OFFも出来ないと思われ。
残りは出来るから6割だな。
69名無しさん@5周年:04/07/28 07:50 ID:LePYpckq
話を折るがエクセルより使いやすい表計算ソフトてある?
70名無しさん@5周年:04/07/28 07:52 ID:6tw6Eq4Q
消防厨房にパソを学ばせるのは危険
71名無しさん@5周年:04/07/28 07:55 ID:rn3CdBkZ
>>69
さあね・・・エクセルでいいじゃん。参考書多いし・使える人知っている人多いから
聞けるでしょう?
72名無しさん@5周年:04/07/28 07:58 ID:JnmyE+Xa
>>69
マルチプランw 相対セルと絶対セルが区別しやすいから、見通し良かったのに。

#教員会館にネットワークプリンタとスキャナの設定行くけど、ドライバ如きも
#インスコ出来ないらすぃ…OTL
73名無しさん@5周年:04/07/28 07:58 ID:5KFpfTVQ
>都道府県別のLAN整備率では、
>上位の岐阜県84・7%、富山県76・5%、新潟県64・3%から、
>下位の東京都8・9%、奈良県11・6%、大阪府13・4%まで格差
>学校のIT整備には、地方交付税に必要額が盛り込まれている。

このスレは
PCできる(と思い込んでいる)教師が6割について議論するスレなの?
それとも
地方交付税交付金のあり方について議論するスレなの?

俺は、あまりの格差に
田舎に金やりすぎじゃねーの
と後者の話もしたくなったが。
74名無しさん@5周年:04/07/28 08:03 ID:F+dJbAk+
まぁうちの高校の時の情報の先生はマウスが壊れただけで
Excelも使えない程度だったけどな。

俺が全課題を三日で終わらせたのに評価は10段階の8だった。
わかんない奴に教えてたら私語してるって評価下げられたし。
自分の力もわかんないで教科を担当してる時点で生徒はそれ以上には伸びない。
黙って専門家に頼めばいいのに。
75名無しさん@5周年:04/07/28 08:08 ID:XEQwCRsS
昔のドラマを見ると、今のオフィスと形態が全然違うのに、
授業参観に行った時、今の職員室の各自の机に全然パソコンが無く、
昔と様変わりしていないのにびっくりした。

例 太陽にほえろ! vs 踊る大捜査線
76名無しさん@5周年:04/07/28 08:17 ID:60L3d98z
下手に「出来る」というと雑用を押しつけられるのは昔の話か・・・
77名無しさん@5周年:04/07/28 08:21 ID:LePYpckq
>>71-72
なんだかんだ言っても結局マイクロソフトから逃げられないのか…
ロータスが1980円で出ているから興味を持っているのだが。
78名無しさん@5周年:04/07/28 08:26 ID:JoNmkhTu
オープンオフィス使えばタダじゃん。
79名無しさん@5周年:04/07/28 08:29 ID:/jpKiyor
実は残りの4割の多くは「本当はできるんだけど、できないと回答した香具師」だったりしてな。
下手に出来ると言ったら余計な仕事(授業)をさせられるだろうし。

>>78
最近あちこちの官公庁がExcelへの一本化を進めてるため
Lotusユーザーにとってはさらにつらい状況になっている。
80名無しさん@5周年:04/07/28 08:30 ID:JnmyE+Xa
>>77
仕事でExcelファイル開かないといけないときは、Excel使うけど(Excelビュワーで
開けないのがたまにあるし)、個人ではOpenOffice。ま、殆ど使わんけどw
81名無しさん@5周年:04/07/28 08:30 ID:Gc09y04n
>>77
会社で指定されているからね・・・エクセルなら2000に統一。
役所なら一太郎で提出とか。 
だから覚える手間が少なくて済む・困ったときの情報がネットに転がっている
とか結構重要と思う
82 :04/07/28 08:31 ID:ZsdVGGrx
パソコン授業って何?
大体パソコンって何するものかわかってるのか?
この調査したバカは
パチンコできる教師は6割と空目して、少ねえなと思っちまった。(笑)
84名無しさん@5周年:04/07/28 08:32 ID:I1kSVsmA
>>77
OpenOffice.org(オープンオフィス ドットオルグ)は、誰でも無料で自由に使える統合オフィスソフトです。
http://oooug.jp/start/

無料で入手できて、自由に使えます
オープンソースです(LGPL およびSISSL)
85名無しさん@5周年:04/07/28 08:33 ID:YYFyD1DR
6割は嘘だろ。多すぎ。
小学校に地区の情報化推進委員みたいな教師がいたが
DOSプロンプトで1桁の足し算プログラムみたいなの作っただけでスーパーハカー扱いだったぞ。
他の教師に「プログラムが書ける教師は日本でも数人」とか絶賛されてた。
86名無しさん@5周年:04/07/28 08:36 ID:rhhrV1+Q
>>コンピューターを使って教科指導ができる

パワーポイントが使えるってことかな?
87名無しさん@5周年:04/07/28 08:40 ID:cuvKD1y/
ウチの高校ではこうだな
出来る(1〜3人)
・初級シスアド
・VB
・ワード、エクセル
・マウス
・パワーポイント
・フォトショップエレメンツ
・アクセス
普通
・ワード、エクセル
・パワーポイント
・フォトショップエレメンツ
・アクセス
88名無しさん@5周年:04/07/28 08:42 ID:PUmDmZGZ
番外編
・ソリティア
89名無しさん@5周年:04/07/28 08:43 ID:JnmyE+Xa
>>84
いつのまに.orgが「オルグ」と読むようになったのか…せめて「オーグ」にしてホスィ
(オーガニゼーションの略だし。個人的には「オーアールジー」の方が…)
90名無しさん@5周年:04/07/28 08:45 ID:yTwviQzO
>コンピューターを使って教科指導ができる公立小中高校の教員は昨年度末の時点で、6割に
>とどまっていることが27日、文部科学省の調査で分かった。

みんな根本的なこと忘れてるよ。

こんな調査無意味だよ。
コンピュータを使って授業ができるソフトがほとんどないし、あっても高いし、
フリーソフトがあってもバグがあれば授業として使えないし、いろいろだよ。

古文とか漢文とか、数式はTEXを使えばいいがフリーソフトだし、
地理つっても、地図はわざわざスキャナーで取り込むのか、
高い地図ソフトを買うのか、いろいろあるべ。
技術や家庭科、音楽、美術いろいろ。

使い方として、
教えたい内容をエディタに入力して、その内容を生徒の画面に送信、
ってんならわざわざコンピュータを使うメリットは?

>コンピューターを使って教科指導ができる

国から金もらって働いてる奴がこんな曖昧な質問つくるな。
そして、こんな曖昧な質問に答えるな。

おまえらみんなバカだ。
91名無しさん@5周年:04/07/28 08:45 ID:ROcKBJcO
PCなら子供のほうが早く使いこなせるようになるだろ
教師が教えるのはネチケットだけでいいよ
92名無しさん@5周年:04/07/28 08:47 ID:4pelR+Bb
ノート変わりにPCが使えるのは凄く便利じゃんー
93名無しさん@5周年:04/07/28 08:50 ID:PUmDmZGZ
とりあえずExcelやらWordやらは出来なくて良いから、
ネットで検索の仕方だけは叩き込んでやって欲しい。
高校の時MXのやり方教えてくれとか言われたのは堪ったもんじゃなかった。
94名無しさん@5周年:04/07/28 08:52 ID:rhhrV1+Q
教師はプライドだけは一流だから、使えないのに使えるって言ってるヤシが半数じゃないの?
95名無しさん@5周年:04/07/28 08:57 ID:a8Zu6+bB
パソコン使えないビジネスマンはリストラされるんだぜ。
使えない教師もリストラだな。
96名無しさん@5周年:04/07/28 08:58 ID:Gc09y04n
>>90
テフなんて使えないよ・・・・TEXにはどれだけ苦労させられた事か・・・・
あとMapleにも地獄を見せられた。
数式を書くだけで理工系に来たことを後悔したもん
97名無しさん@5周年:04/07/28 08:59 ID:r4Gabvpl
使えるかといわれれば
まわりと比べて劣っているとは思わない。
つまりワードとエクセルで文書が作れる程度だろ。
98名無しさん@5周年:04/07/28 09:02 ID:SHY5UCV+
数式エディタでいいよw
てふてふは無駄な労力の塊
99名無しさん@5周年:04/07/28 09:06 ID:/LxBusMm
・目が悪くなる
・ポルノ、売春に毒される
・M$のソフトの使い方教えるのは情報教育ではない

学校でパソコンなど教える必要なし。
東京の進学御三家では都の指導無視して情報の
授業は英語の授業で振り替えている。
100名無しさん@5周年:04/07/28 09:07 ID:JoNmkhTu
数式エディタのフォントって変えれるの?
101名無しさん@5周年:04/07/28 09:08 ID:4pelR+Bb
イラストレーターやフォトショップぐらいは使えるんじゃない?
102 ◆EJ0MB3jlw2 :04/07/28 09:13 ID:quPVCYfc
>>96
Texで数式を入力するのは苦労するというより
単に面倒くさいって言ったほうが適切じゃないか?
103名無しさん@5周年:04/07/28 09:14 ID:G5P0mPuw
漏れは高校生だけどパソコン授業はほとんどやってないぞ
公立学校なんだけどさ
今3年生だけどパソコン授業ないのに2年生はあるし
腹立つわ
104名無しさん@5周年:04/07/28 09:15 ID:HksFq7Wj
「パソコン使えない」ってのは、「使った事がない」って事じゃね?
パソコンなんて車と同じで、仕組みを知らんでも誰だって使える。
つか、誰だって使えるように作られてる。
あとはgoogle、ASCII用語辞典、goo辞典、の使い方を教えればOK。

個人的な事だが、例えば「パソコン」という言葉の意味を知りたい時、
語尾に「とは」を付けて、「パソコンとは」で調べると良いよ、
と教えてくれた友人がいた。
今では親の次くらいに感謝してる。w
105名無しさん@5周年:04/07/28 09:18 ID:5fsrAzfj
バカやろう!
小学生にHPの作り方を教えてやれ。

全国1000万のロリコンが喜ぶからな。

教育がんばってね。
106名無しさん@5周年:04/07/28 09:19 ID:PUmDmZGZ
"ロリコンとは" の検索結果 約 885 件
107名無しさん@5周年:04/07/28 09:25 ID:Gc09y04n
>>102
Σ(゚д゚lll)ガーン 
漏れは本を見ながら半泣きで仕上げたよ。

LATEX2ε美文書作成入門
奥村 晴彦 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774111074/249-9517849-2117961
108名無しさん@5周年:04/07/28 09:41 ID:H15U+wqz
Σ(゚д゚;)ガーン
>>106はマジレスだた!


ウェブ    ロリコンとは の検索結果 約 885 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)

恋愛相談室!最近の男性はロリコンなのか?
... 大きいだろう。 家事を任せる人間が居なくても生活出来る状況にあるので
皆が結婚に捕らわれなくなっている結果なんだろうと思う。 20歳男性が18
歳の女性と付き合ったり結婚してもロリコンとは言われない。 ところ ...
kazekun.gooside.com/rori.htm - 6k - キャッシュ - 関連ページ

ロリコン世界からの覚書き
... があると不敬罪で処刑する. −−−−
ロリコンといっても十人十色の視点を持っているでしょうし、ワタシ自身
多くのロリコンとは違った考えを ...
www.kiwi-us.com/~akuma/miyazaki29.htm - 7k - キャッシュ - 関連ページ

 :
 :
 :
109名無しさん@5周年:04/07/28 09:44 ID:O1Go0iim
物理とかは3DCG駆使して視覚的にやるとわかりやすくなって
いいなぁ
ソフトの購入や標準化はいらない。

どんなものを作成して生徒に提供できるかも教師の必須能力
ということでよろしく。
110名無しさん@5周年:04/07/28 09:44 ID:DzGQ3+vK
>>12
おまい、いい意見をいうな。がんがって文部科学省に入省してくれ。
111名無しさん@5周年:04/07/28 09:49 ID:YNxIIZos
PC使える基準がワードとエクセル、ってのがわからん。
Office系でも、ワードなんて覚えるヒマがあったらパワーポイント覚えたほうがまだマシ。
112名無しさん@5周年:04/07/28 09:55 ID:xDpdeTEb
で、文科省の提言する
PCの使えるスキルってどれくらい?
113名無しさん@5周年:04/07/28 09:56 ID:a1xQRVTG
>>111
今の基準は「PCが使える = MS製品が使える」って感じだからな。
114名無しさん@5周年:04/07/28 09:58 ID:Ma21ZoB+
>>104
ある程度仕組みを知らなかったら、>>74が言うようにマウスが壊れるとExcelが
停止しちゃうんじゃないの?

自分で勉強するとなれば自宅でやらなくちゃダメ
ということは周辺機器とかドライバソフトの不具合なんかも理解出来ないと無理
パソを理解するって、そう簡単じゃないと思う

先生をやってて理解出来ないというのは、すでに不適格かな
パソコンは道具だから黒板にチョークで文字を書くのと同じだし

すでにパソコンは家電化している地域もあるわけで、
それを考えるとテレビを見れないのと同じってことじゃないかと



115名無しさん@5周年:04/07/28 09:59 ID:a1xQRVTG
>>96,98
漏れは昔、一太郎で数式いっぱいの論文書きました。
3DCAD系の論文だったので、数式はすごいことになってた。
最初は死にそうだったけど、そのうち比較的楽に書けるようになった。
ただ、二度と一太郎で数式は書きたくない。
116名無しさん@5周年:04/07/28 09:59 ID:jvzZF3l3
本当に理解できてる
SE・PGは1割
117名無しさん@5周年:04/07/28 10:08 ID:bRibpvbz
正直、ウイルス対策等のセキュリティー関連や、アップデートなどは義務教育で教えてください。
できないやつというか、理解してないやつ多すぎ。
118名無しさん@5周年:04/07/28 10:11 ID:jakZCN6p
団塊の世代の教師がいなくなるとまた状況が変わるんだろね。
今は団塊の教師が多くて若いヤツの採用が上手くいってないから。
119名無しさん@5周年:04/07/28 10:15 ID:YzTjUGNY
うちの学校は
ワード→エクセル→パワーポイント→検索の仕方→ネチケット
正直役にはたたなかった。
120名無しさん@5周年:04/07/28 10:19 ID:xDpdeTEb
>>117
ハゲドウ。知り合いがネットに接続する時間と料金が高くなる
といって、ずっとしていなかった。
121名無しさん@5周年:04/07/28 10:20 ID:bRibpvbz
道徳(法律)->ネチケット->検索の仕方->アプリケーションの基本的な使い方->セキュリティー
で十分な気もする。

てか、最後が一番重要なわけだが。
122名無しさん@5周年:04/07/28 10:21 ID:jvzZF3l3
道徳(法律)->ネチケット->検索の仕方->アプリケーションの基本的な使い方->セキュリティー
>ネットワークの設定>ルーターの設定>C言語

最低限ここまでやるべき。
123名無しさん@5周年:04/07/28 10:22 ID:XlPPp8fh
パソコン出来る奴 = 組み込み系PG
124名無しさん@5周年:04/07/28 10:25 ID:bRibpvbz
>>122
C言語はというかプログラミング言語はいらんだろ。
やるにしてももう少し簡単なので、いいでしょうよ。

仕組みおしえるとしたら、(今は)2進数でうごいてますよ、凄いですねぇくらいでいいんじゃね?
125名無しさん@5周年:04/07/28 10:27 ID:xANsTC5w

新卒もたいしたこたーねーわ

126名無しさん@5周年:04/07/28 10:28 ID:e1bkHLf/
6割もいた事に驚き

ていうかうそくせー。なーんかうそくせー。
127名無しさん@5周年:04/07/28 10:28 ID:WxOD91GT
2人に1人できれば十分じゃね?
128名無しさん@5周年:04/07/28 10:31 ID:8AcI4mpZ
パソコン操作できる教員93%
パソコン授業できる教員60%

33%の教員は「授業内容が理解できてない」ってこと。
129名無しさん@5周年:04/07/28 10:41 ID:bRibpvbz
>>128
現実には、
パソコン操作できる教員9.3%
パソコン授業できる教員6.0%

パソコンとワープロを勘違いしてる奴もおおいだろうしなぁ。
130名無しさん@5周年:04/07/28 10:42 ID:xDpdeTEb
ネットワークトラブルに対応できる
知人以外の教師を一回拝んでみたい。
131名無しさん@5周年:04/07/28 10:44 ID:bRibpvbz
>>130
LANケーブル抜けてただけでも、対処できない奴多そうだよな。

ましてや、それ以上のトラブルなんて対応できる奴がいるんだろうか、
てか、いたら、おまんま食い上げな方もいるだろうから、それはそれで困るだろうが。
132名無しさん@5周年:04/07/28 10:45 ID:+rGWT1lH
パソコンより
そろばん授業やれや
133名無しさん@5周年:04/07/28 10:51 ID:jvzZF3l3
>>131
詳しいじゃねーか?w
ケーブル抜けてたのに気づかなかったのか?
134名無しさん@5周年:04/07/28 10:52 ID:JoNmkhTu
そろばんの使い道を教えてくれ。
135名無しさん@5周年:04/07/28 10:53 ID:bRibpvbz
>>133
いや、例えなんだが・・・。
よくある例えで、PC起動しないと思ったら電源抜けてたとかあるじゃん。
136名無しさん@5周年:04/07/28 10:54 ID:aKhLM1Cn
PC使って授業できない悔しさを、2ちゃんで暴発ですかそうですか
137名無しさん@5周年:04/07/28 10:56 ID:orbJkMVf
はっきり言って。

ワードを使って文書を作れるなら十分だと思うよ。

パソコンを自作できます、とか言われても困る。
138名無しさん@5周年:04/07/28 11:00 ID:6tTMPt8H
小中学校でパソコンの授業など必要なし。
現在のネットの状況を見れば悪影響なだけ。
どうせ大人になるころにはパソコンの環境も
別物になって役に立たなくなってるだろうし
高校生くらいからで十分
139名無しさん@5周年:04/07/28 11:02 ID:k1EUc+9R
先公ってホント、レベル低いな。
オレは金融機関勤務だから当然だけど、今時
一般企業でも、PCが普通に使えないと、仕事
になんかなんねぇぜ。
真っ先に解雇の対象だな。
140名無しさん@5周年:04/07/28 11:02 ID:PjttXnQG

パソコンで授業
体育もか?

英語は、話せるようにならなきゃいけないわけで
PC弄くって英語が話せるようになれば、ここなんか
ぺらぺら

実際PC使わないと出来ない教科ってなんだ?
141名無しさん@5周年:04/07/28 11:03 ID:xDpdeTEb
>>137
メモリの交換や、ボードの差し替えくらいの知識はあってもいいと思う
電機屋の鴨にはなりたくないからな
142無名さん:04/07/28 11:03 ID:q6orCT86
2005年度という目標自体に無理がある。ゆとりを持たせないと。

1998年の中学の頃は、オアシスなるパソコンで絵、文書の作成方法を簡単に教わった。
クラスの内、家にパソコンがあるのは俺だけだった。
2001年の高校の頃は、ペイント、ワード、エクセル、VB、ホームページの作り方を教わった。
パソコン持っている人間には意味のない授業だった。
143名無しさん@5周年:04/07/28 11:05 ID:orbJkMVf
>>141
> メモリの交換や、ボードの差し替えくらいの知識はあってもいいと思う

はっきり言って不要です。出来ればいいかな、という程度。
出来合いのパソコンで十分だし、多少コストがかかっても、
ワード、エクセルを使いこなせるスキルのほうがずっと役立つ。
144名無しさん@5周年:04/07/28 11:05 ID:KGbLveXz
NEVADAなんぞは小学生にして、掲示板なんかを含めた一通りの機能を備えた
サイトを運営してたワケだが、そのレベルに達している教師はほとんどいない
ってことか。

でも残りの4割の教師は、パソコンも使わないで、どうやって試験のプリントを
作成してるんだろ?
まぁ「パソコンを使って授業ができる」ってのと「パソコンを使える」ってのは
別なんだろうけど。
145名無しさん@5周年:04/07/28 11:08 ID:upSmS+Dm
>>144
必要性を感じないからでは?好きこそものの上手なれというしね。
あとワープロ使ってるんじゃないの?
146名無しさん@5周年:04/07/28 11:09 ID:xDpdeTEb
>>143
教師さんかい?
それ言うけどね、メーカー製のメモリ積んでても
ブルーバックになって、
メモリを外したら正常に動いたとかあるんだよ。
メモリなんざ飛ぶのは当たり前の世界だし。
トラブルにあってから、対処じゃ遅い事もあるんだよ。

ある程度ソフトもハードも柔軟に対応できないとダメだよ。
147名無しさん@5周年:04/07/28 11:10 ID:zJgd4RDK
教師の6割しか使えないのかよ。今時役所の人間でもワード、エクセル、アクセス
ぐらい常識になってきてるのに。
公文書の様式はほとんどPCで作れないとだめなのにな。

148名無しさん@5周年:04/07/28 11:12 ID:orbJkMVf
>>146
いやいや、そういう知識が不要とは言わないよ。
私も自作パソコン持っているんで。

でもね、
自作は出来るけどワード使えません、エクセルで計算できません、って人より、
自作の知識はさっぱりだけどワード、エクセルは使えます、って人が欲しいのよ。

面接でもやたら自作を強調する人が居るけど、そんなのどうでもいいわけ。
149名無しさん@5周年:04/07/28 11:12 ID:a1xQRVTG
教えるのがワードとかエクセルとか特定のソフトに特化してしまってるのが、
漏れは気に入らない。

150名無しさん@5周年:04/07/28 11:13 ID:LFQrbPgJ
うちの学校はみんなパソ使いこなせるぞ・・・
異次元の話か?
151144:04/07/28 11:14 ID:KGbLveXz
>>145
なるほど。
自分の知人にもパソコンに移行せずに、ワープロにしがみついている人っていますね。
152名無しさん@5周年:04/07/28 11:14 ID:dFPUnoRD

  ま た 公 立 校 か !
153名無しさん@5周年:04/07/28 11:15 ID:X3WfrsSD
>>141
それは、料亭に弟子入りを志願して「お前何ができる?」と質問された時に
「包丁でキュウリが切れます」と言うような物。
154名無しさん@5周年:04/07/28 11:16 ID:we4zWcME
パソコンの授業
ずっとC言語やってる...
3年間ぶっ通してifとかforとか言ってる...
155名無しさん@5周年:04/07/28 11:17 ID:Rkx9O3qU
大半の学生がマクドかコンビニで一生を過ごす。
レジの方が役立つんじゃないか
156さらに言えば:04/07/28 11:19 ID:orbJkMVf
メモリの不良でトラブったとしても、別の正常なパソコンで作業してくれればOK。
君の仕事はパソコンを直す事じゃないでしょ、パソコンを使って作業することでしょ、ってこと。
で、後でお金がかかってもちゃちゃっとメーカーに送って修理を依頼してくれる人が欲しいんですよ。

でも自作は楽しいよね。それは否定しないよ。
157名無しさん@5周年:04/07/28 11:23 ID:xDpdeTEb
ってか、ソフトの場合はテキスト見て、やらせて見て、
習うより慣れさせた方がいいだろ。
俺は慣れで覚えていった口なんで。

思うに
自分が出来ないから教えられない、ってのはその教師の面子の問題だろ。
生徒と一緒に覚えようって珍しいタイプの教師に合ったことがある。
自然とそいつは好かれていったよ。一緒にスキルが上がっていった。
158名無しさん@5周年:04/07/28 11:25 ID:E8BjQ0yW
ワードを使いこなすのは実は難しい。

ところで学校で情報教育なんてまったく意味ないと思うんだけどね。
知識なんて後でいくらでも得ることができる。
159名無しさん@5周年:04/07/28 11:27 ID:a1xQRVTG
>>151
テキストだけの文書や定型文は、ワープロのほうが簡単に作れたりする。
160名無しさん@5周年:04/07/28 11:27 ID:THjuoYf6
あのな、俺もPC好きだし大事だと思うが
やはり、高校生までにはもっと昔ながらの勉強をしておく必要があると思うんだ
161名無しさん@5周年:04/07/28 11:28 ID:xDpdeTEb
今って道徳の時間が無いんだろ?
162名無しさん@5周年:04/07/28 11:29 ID:aKhLM1Cn
ま、PCなんて道具の一つにしか過ぎないんだから、
ワードで罫線引いてルビふれて、エクセルで関数使えれば文句ないでしょ。
163名無しさん@5周年:04/07/28 11:38 ID:bRibpvbz
てかさ、ワードやエクセルなんか習わんくてもいじれば大体わかるでしょうに。

それよりも、上の方でもいったけど教えないとわからないこと(検索ソフトの使い方)や、
ネット使う上で重要なこと(セキュリティ)をきちんと教えるべきでしょうよ。
164名無しさん@5周年:04/07/28 11:39 ID:orbJkMVf

担当者に要求したいスキル(ワードの例・優先度が高い順)

1.期日までに文書を完成させるスピードと根気
2.分かり易い文章を書く能力
3.読みやすい構成・装飾を行えるセンス
4.ワードを起動する知識
5.パソコンの電源を入れる知識

一番重要なのは文書を完成させることです。
極端な話、パソコンの電源が入れられないなら私が代わりに入れてあげますから。
165名無しさん@5周年:04/07/28 11:42 ID:YoJPX40i
>>158
じゃあ聞くが、学校でしか身につかない教科って何があるんだ?
166名無しさん@5周年:04/07/28 11:43 ID:bjdaxMOZ
>>165
連帯感
167名無しさん@5周年:04/07/28 11:43 ID:xDpdeTEb
つか、ワードじゃなくてエクセルで文章作ってる奴も多いだろ。
面倒くさい時そうするし。

そんなにワードに嫌な思い出があるのか?
168名無しさん@5周年:04/07/28 11:43 ID:omp9J4yK
考えてみたらエロ本よりもネットでエロ動画や本を落とした方が安上がりだな。月6000円払ってもペイするね!!
ただ、熟女は少ないだろうから年のいった先生にとってはパソ学習のインセンティブにならないけど
169名無しさん@5周年:04/07/28 11:45 ID:bRibpvbz
>>167
ワードは激しく使いづらい。
普通のテキストエディタでいいじゃん。
170名無しさん@5周年:04/07/28 11:45 ID:BLB82DTs
>>61
そこでドリームキャストだよ
171名無しさん@5周年:04/07/28 11:47 ID:xDpdeTEb
秀丸の方が使いやすいからな

使用頻度
エクセル・秀丸>>>>>>>>>>>>>>ワード
172名無しさん@5周年:04/07/28 11:49 ID:+rGWT1lH
パソコンが使えることと
パソコン授業ができることって
違う気がする

ホントに他人に教えられるの?
難しいよ
173名無しさん@5周年:04/07/28 11:49 ID:SHY5UCV+
画像を加工する技術の方が潰しがきく
174名無しさん@5周年:04/07/28 11:51 ID:YoJPX40i
>>166
今の学校には、連帯感なんて教科があるのか!!
時代も変わったもんだね。
175名無しさん@5周年:04/07/28 11:51 ID:zJgd4RDK
CADとか教えたらいいのに。公務員でも配属する課によってはCAD使うからね。
176名無しさん@5周年:04/07/28 11:51 ID:Q2UkqHw4
PCできないと仕事にならないと思うが。
テスト
学級だより
成績
公文書
177名無しさん@5周年:04/07/28 11:52 ID:B6EyLnKy
>>172 その通りだけど、そこを突いたら6割が1割以下になっちゃうだろうね。
178名無しさん@5周年:04/07/28 11:52 ID:E8BjQ0yW
>>165
やっぱり、「人間関係」だろうな。
後は強いて言えば国語とか、外国語なのどの言語教育は早めにやっておいたほうがいい。
179名無しさん@5周年:04/07/28 11:53 ID:xDpdeTEb
公文書ってあれだろPDF(w
何でもPDFだもんな
180名無しさん@5周年:04/07/28 11:54 ID:bRibpvbz
>>174
広島とかで教えてるんじゃなかったっけか?

>>175
だから、ソフトなんか普通にPC使えれば(基本的な操作方さえ理解できてれば)教えなくても理解できるってばよ。
あとは、マニュアルと格闘するだけの根性があれば十分。
181名無しさん@5周年:04/07/28 11:57 ID:zJgd4RDK
>>178
それより、社会的な礼儀を教える方が重要だと思う。
外国語なんて働くとあんまり使うとも思えないし。
ハンコの押し方に関しても捨印とか名前に半分ハンコがかかるようにして押すとか
契約印、押し方だけでもかなりの種類あるし。
あと公文書の書き方にもいろいろあるからね。
最近は大学生でも常識知らずな奴が多いから、シャチハタも知らない奴いるからね。
182名無しさん@5周年:04/07/28 11:57 ID:Chz4Aew+
…おかしいなぁ、
授業できるセンセイなんて2割にも満たない気がするんだけどなぁ。

あ、もしかしてお気に入りを選択できただけのセンセイも
「パソコンの授業ができる」側に勘定されてんのか?
183名無しさん@5周年:04/07/28 11:59 ID:4j28eysU
なんか、技術の教師がいなくなったんで、
社会の教師が技術になった。
PCでHP作ってるが、ほぼ生徒にまかせっきり。これじゃだめだな。
184名無しさん@5周年:04/07/28 11:59 ID:Q2UkqHw4
授業をPCを使って授業をするのってすごく難しいと思う。
プロジェクターに移しながら授業するわけだから、板書代わりか?
185名無しさん@5周年:04/07/28 12:07 ID:3x1S4c37
>>172
同意する

多分、ここで薀蓄たれている人でも、いざ教えるときになったら
初心者にいらいらして、こんなこともわからんのかよ!
逆切れする奴いると思うよ
教えるイコールわかるとは、まったく違う

だからといって、教師や国のやり方に同情はしないけどね 
186名無しさん@5周年:04/07/28 12:07 ID:cf+oIZn/
ワード?冗談じゃない、ガリ版でじゅうぶんだ。
パソコンなんてほんとに便利なもんなのかと。
…かたくなに自分のポリシーを死守。そんな教師(学年主任)が俺の友人。
がんばれ。
187名無しさん@5周年:04/07/28 12:09 ID:pVDC+OI4
授業ってどれぐらいのレベル?
学校で教えられる程度のことは出来るけど、わけのわからんトラブルに対応できる自信がない。
188名無しさん@5周年:04/07/28 12:09 ID:YoJPX40i
>>182
壁紙変えれたら驚きの声が上がったり、エクセルワード使えたら神扱いだからね。
189名無しさん@5周年:04/07/28 12:11 ID:YZrYJKoa
ソフトの使い方なんかよりシステムの概念や言語を教えてあげた方がいいんじゃね?
ガキは物覚えはやいから基礎を教えてやったらソフトの使い方なんか勝手に覚えるって
190名無しさん@5周年:04/07/28 12:13 ID:pVDC+OI4
>>189
言語はよっぽど好きじゃないと覚えられないと思う。
191名無しさん@5周年:04/07/28 12:13 ID:YoJPX40i
>>189
それを理解できる教師がいません。
192名無しさん@5周年:04/07/28 12:15 ID:IQDGUbOG
出来ない振りをした方が得
193名無しさん@5周年:04/07/28 12:19 ID:YoJPX40i
>>192
今のDQNな子供と同じ考え方だね。
いやはや、さすがに教師は立派だ。
194名無しさん@5周年:04/07/28 12:20 ID:a1xQRVTG
>>189
残念だがそれを教えられる教師がいない訳だが。

195名無しさん@5周年:04/07/28 12:22 ID:fonr3RSH
最初に覚えた言語はLISPだったけど、楽しかったよ。
1割でも好きな人がいれば選択の余地を与えてあげると良いと思ふ
概念をつかめば中高校生レベルでだいじょぶ。
196名無しさん@5周年:04/07/28 12:23 ID:IQDGUbOG
>>193
世渡りとはそんなもんだ
197名無しさん@5周年:04/07/28 12:24 ID:Q2UkqHw4
これって、生徒にPCの使い方云々
て話ではないでしょ。
198名無しさん@5周年:04/07/28 12:24 ID:pVDC+OI4
RPGツクール感覚で開発できる言語があればいいのに。
199名無しさん@5周年:04/07/28 12:25 ID:qkKqwYl3
困ってます、マジで。
いらなくなったあるファイルの削除が出来ない。

削除しようとすると、
「他のアプリケーションで使用中です。」
DOS窓を立ち上げて、DELコマンドで削除しようとしても、やはり
「使用中です」

ファイル自体が壊れてる訳ではない、開けてみたらしっかり開く。
が、上書き保存をしようとするとエラー表示が出て上書き保存が出来ないという状況。

ファイルのプロパティを確認したが、特に「読み込み専用」とかファイルロック、隠しファイル属性みたいな、
そういったおかしい部分は無い。

再起動しても、全く同じ状態。
数時間、試行錯誤したがさすがにまいってる。

200名無しさん@5周年:04/07/28 12:27 ID:m7CZ3hae
フォトショップでアイコラつくる授業を行うべきだ。
201名無しさん@5周年:04/07/28 12:28 ID:pVDC+OI4
>>199
多分常駐ソフトが使ってるか、そうじゃなかったらウイルス。
だいぶ前から存在してるのに、感染前に最新版のワクチンソフトを使っても発見できないウイルスは多いよ。
202名無しさん@5周年:04/07/28 12:29 ID:JoNmkhTu
>>199
SRCpyというソフト使ってみたら?
203名無しさん@5周年:04/07/28 12:30 ID:fonr3RSH
うちの部署、みんな出来ない振りをしているだけかと思っていたら
本当にみんな出来なかった・・・UML
204名無しさん@5周年:04/07/28 12:39 ID:I9zjkzKC
>>203
まだましだよ、できる振りしてまったくできない連中相手してると
こっちがおかしくなる。よくこれでソフト開発なんてできるなと・・・
案の定苦情の多い会社、なんか騙されたっぽい。
205名無しさん@5周年:04/07/28 12:39 ID:6WvOahBz
ネットワークに繋がって、学校に行かなくても授業できる時代に
なったんで、先生はネットの向こうにいればいいです。

そうなりゃ、1割で十分
206名無しさん@5周年:04/07/28 12:44 ID:k1EUc+9R
教育や授業の何に具体的に役立つか、などというよりも、
もうPCの知識は教養としての最低必須条件に成ってる
んだ。
先公どもの「社会的適合能力」、「一般的教養水準」、
そして「総合的見識」が試されるって話しだぜ。
そういったことが一般社会のビジネスマンに比べて
明らかに劣っているようなものに、子供の教育なんて
出来る筈がない。
所詮先公にしか成れないような落ちこぼれ(オレの大学
の同級生で、教職に従いた者はみんな一流企業から
相手にされなかったヤツばかり)を粗製濫造したり、
同僚の屋根裏に忍び込むのが関の山。
207名無しさん@5周年:04/07/28 12:45 ID:3x1S4c37
>>199
窓だったら、セーフモードで削除
208名無しさん@5周年:04/07/28 12:46 ID:qkKqwYl3
>>203>>207
ありがと、チャレンジしてみます。
209名無しさん@5周年:04/07/28 12:47 ID:WN4i0Fi3
英語もそうだけど,
パソコンなんて,
「一生懸命勉強して覚える」
ようなもんじゃないと思う。
仕事なら,仕方がないけど。
210名無しさん@5周年:04/07/28 12:55 ID:dVht4LMi
>>90
曖昧な質問じゃないよ。
文部科学省のサイトにデータ(pdfファイルというのがすべてを表している気がするが.....w)
があるよ。以下はその抜粋。

4)「コンピュータを使って教科指導等ができる教員」とは、
教育用ソフトウェア、インターネット等を使用してコンピュータ を活用したり、大型教材提示装置(プロジェクタ等)によってコンピュータ画面上のネットワーク提供型コンテンツや電子 教材などを提示しながら授業等ができる場合に該当

3)「コンピュータを操作できる教員」とは、
以下の操作例のうち、2以上の操作ができる場合に該当
 a)ファイル管理(電子媒体に記憶されたファイルの複製・移動・削除、ディレクトリ(フォルダ)の作成程度)ができる。
 b)ワープロソフトウェアで文書処理(文字入力、文書作成、印刷、保存程度)ができる。
 c)表計算ソフトウェアを使って、集計処理(計算式を使った集計程度)ができる。
 d)データベースソフトウェアを使ってデータ処理(検索用のインデックスを付け、データを検索・分類できるデータベースの作成
e)インターネットにアクセスして必要な情報を検索し、利用することができる。
 f)プレゼンテーションソフトとプロジェクタを使って、文字や画像情報等により概要説明ができる。
 g)電子メールの利用において、受信・送信、添付ファイルの送付、添付ファイルの圧縮・解凍等の操作ができる。
 h)学校のホームページの作成・変更等ができる。
i)教育用ソフトウェアを使用してコンピュータを活用した授業等ができる。
j)大型教材提示装置(プロジェクター等)によってコンピュータ画面上のネットワーク提供型コンテンツや電子教材
などを提示しながら授業等ができる。
211名無しさん@5周年:04/07/28 12:56 ID:J0ELY5xa
公立学校や役所のPC、富士通率がダントツに高いのは何かの利権か?

ま、Vaioを持ってこられても困るが
212名無しさん@5周年:04/07/28 12:58 ID:1oPZ+fXB
中途半端に知ったかぶりが一番たちが悪い。
213名無しさん@5周年:04/07/28 13:00 ID:JoNmkhTu
>>211
そうそう
何故か、どこ見ても富士通だらけ。
214名無しさん@5周年:04/07/28 13:05 ID:orbJkMVf
>>211
そういえば銃器ネットワークを受注したのも富士通でしたねえ

215名無しさん@5周年:04/07/28 13:06 ID:PJ2GhxOW
すべての資料について手書きを一切認めなければいいだけ。
216名無しさん@5周年:04/07/28 13:22 ID:IQDGUbOG
>>204
だから、出来ない振りをしてるのがいちばんいい
217名無しさん@5周年:04/07/28 13:29 ID:jAUrQx30
こんなウイルスだらけの電脳箱をありがたがってる輩。20年も経ったら
全然違った形のものが、席巻してるぜ。こんなもん趣味でやらしておけ。
強要するもんじゃ決してない。
218名無しさん@5周年:04/07/28 13:34 ID:hMuuyk1v
↓3年B組パソコン先生から一言。
219名無しさん@5周年:04/07/28 13:45 ID:B6EyLnKy
↓ >>210
↓ >以下の操作例のうち、2以上の操作ができる場合に該当
↓ 
↓ A〜Jの2つ以上に当てはまれば「操作できる」と見なされるということ?
↓ 基準ゆるすぎるんじゃ。
↓ 
↓ まず、A,Gができなきゃ話にならないだろう。これでもう2つだ。(;´Д`)
↓ 逆にD(DBソフトの利用)とH(Webの作成・変更)は他の項目に比べて専門的。
↓ 教員なら最低限、A,E,F,G,Jはできてほしいな。
220名無しさん@5周年:04/07/28 13:53 ID:xDpdeTEb
>>219
a、e、gでほとんどokだろ。ざるアンケートだなこりゃ。
221名無しさん@5周年:04/07/28 14:00 ID:Chz4Aew+
子供に教えるべきなのは、コンピューターの操作方法よりも、
「コンピューターを目の前にすると、沸き上がってくる好奇心」だと思うがなぁ。
222名無しさん@5周年:04/07/28 14:01 ID:a1xQRVTG
>>219
A〜Jの項目自体ぁゃιぃ。どうせ思いつきで挙がった項目を羅列してるだけだと思うか...。
普通、プライオリティー順に並べると思うが。
223名無しさん@5周年:04/07/28 14:34 ID:w8WP1wmD
パソコンを使える先生はほぼ全員。しかし、授業をするとなると話は別だろうと思うが。
224名無しさん@5周年:04/07/28 14:36 ID:oKYjrbp5
大学や一般企業はもうPC使えないとお話にならんのに、
学校という職場のレベルの低さを如実にあらわしてますね。

……つーか、テストの点数の集計にEXCEL使ったり
プリント作るのにWORD使ったりとかもしねーの?
TeX使える数学教師とかどれくらいいるんだろう。
225名無しさん@5周年:04/07/28 14:39 ID:ZU28lSQJ





こうして2ちゃんにも低年齢化の波が・・・・





226名無しさん@5周年:04/07/28 14:40 ID:RjRH2aSE
パソコン教える前に一般常識から教えろよ。
生徒にイタズラしてはいけませんとか。
227名無しさん@5周年:04/07/28 14:44 ID:LjuaQAnK
変態センセイは何割?
228名無しさん@5周年:04/07/28 14:46 ID:9TtiUzOm
やるきねーだけだろ。

何かッツーと、「忙しいから」とか言うが
どこも忙しいだよ?hォけ
229名無しさん@5周年:04/07/28 14:48 ID:+rn/rMvO
意外といるものですな。
もっと少ないかと思っていた。
230名無しさん@5周年:04/07/28 14:48 ID:NlnzTEyG
パソコン使えない連中、
特に40台以上のオヤジ共が「学校で習わなかった」
などととふざけた言い訳をしてる現状で、
連中に対して「小学校でも教えている」
と止めを刺すために必要だ。
231名無しさん@5周年:04/07/28 14:48 ID:sVJA18CL
何が中高年は忙しいだ
一番忙しいのは臨採でいってる再若手だろが
パソコンが出来るからという理由で全ての仕事をそこに任せるから
何時までたってもネット検索すら出来ないんだよ
232名無しさん@5周年:04/07/28 14:50 ID:9mA/i6+L
デジカメで写真とったりインターネットで文章を引用(というよりほぼコピペ)したのを、
パワーポインタを使って適当にまとめて発表をしたなぁ。
233名無しさん@5周年:04/07/28 15:21 ID:m7L5o3Yc
自宅でパソコンを使いこなしている生徒が、
今さら初心者と一緒に授業受けたいと思うかねえ。
234名無しさん@5周年:04/07/28 15:22 ID:Zi1AyISK
>政府の「e―Japan重点計画」

ここに引っかかったのは俺だけ?
235名無しさん@5周年:04/07/28 16:21 ID:v8KsFIGu
>>199
直前にそのファイルを使ったソフトがゾンビプロセス化してる場合とか、エクスプローラーが
占有してる場合とかが考えられるが、再移動したら直るはずだし…
アクセス権がおかしくなってるとかHDDの不良セクタというのもある。
後者は経験あるからデフラグとスキャンディスクやってみるべし。
236名無しさん@5周年:04/07/28 16:37 ID:GPZ9BQp+
ところで、今の中学校のテスト問題って未だに手書きで作られてるのか?
だとしたらアイタタタ…の予感。

だれか教えてけろ。


237名無しさん@5周年:04/07/28 16:41 ID:PUmDmZGZ
今だから言える。
卒業間近の最後の授業でデスクトップをアイコン表示させた状態のを壁紙にして
その後アイコン全部捨てたのはこの私です。
238名無しさん@5周年:04/07/28 18:48 ID:bRibpvbz
>>237
ひでーな、おまえw。
239名無しさん@5周年:04/07/28 18:53 ID:/8mXhVFe
教科担任制をとってる中・高ではなかなか無理だと思う
50分1時間ではろくなことできないだろ

それに比べれば小学校のほうがまだやりやすいんじゃないの?
240名無しさん@5周年:04/07/28 20:02 ID:e3O8y8Ph
学生をバイトに雇ったほうがいいかも知れんぜ。
大学の講義とかでは、コンピュータ得意な学生が金もらってアシスタント勤めてたりするだろ。
241名無しさん@5周年:04/07/28 20:10 ID:RZa99pF7
パシコン使って授業て?
なんか生徒とチャットみたいにして教えるのかなあ?
242名無しさん@5周年:04/07/28 20:20 ID:Q2UkqHw4
お前らの定期テストは手書きか?
243名無しさん@5周年:04/07/28 20:21 ID:JnmyE+Xa
>>240
それ、漏れやったわ…もう16年位前やけど、地場大手銀行のそこそこの位の人向けの
ワープロとマルチプランの講習アシスタント。時給1000+昼飯500補助だった記憶が。
244名無しさん@5周年:04/07/28 20:29 ID:0bMkdbp/
手書きの定期テストなんてここ数年見たことないな。

しかし、パソコン授業なんて小中で必要ないだろう。それよりももっと教えるべき事があるだろう。
きちんとした日本語の教育、科学的思考を身につける教育、まともな歴史と道徳を教える教育・・・
そっちを先にやれよ。
245名無しさん@5周年:04/07/28 20:33 ID:wFXYQf57
パソコンで指導ってなんなんだろうな。

まさか、パワポで授業とかじゃないだろうな?

ちなみに、俺が学生の頃は、Basicを
ソースみながら(たしかテトリス)みながら
クラス全員で入力してたな。
246名無しさん@5周年:04/07/28 20:34 ID:iT/cb3kC
パソコンなんてしょせん道具だよね
鉛筆とかノートと変わらない
247名無しさん@5周年:04/07/28 20:36 ID:KXJNcjV3
(´-`).。oO(わら半紙ってまだあるのかなあ・・・
248名無しさん@5周年:04/07/28 20:39 ID:Q2UkqHw4
PC室以外には職員室に1台しかない
あとは個人のPC。
プロジェクターも学校に1台。
どうやって教科の授業するんだ?
249名無しさん@5周年:04/07/28 20:40 ID:GgclKtak
高校時代、学校の先生相手にパソコン教えてた。
250名無しさん@5周年:04/07/28 20:44 ID:aLYK6Xha
訳の分からんネットワークが出来てしまって
2ちゃんやフラッシュが学校で見られなくなってしまった。
自宅で出来るからいいっちゃーいいんだけど、腹立つ。
しかし「num1000」のアクセス禁止の理由が
「著作権違反」とゆうのは心外。
251名無しさん@5周年:04/07/28 20:48 ID:6tdreZJk
6割なんてありえん
線引きにもよるが「指導できる」レベルより落とした「一般の会社で
要求される」レベルで判断しても、実際は1割も切ってんじゃない?
252名無しさん@5周年:04/07/28 20:54 ID:1b6Gni8s
パソコン熟達の駆動力はエロです。エロ。
253名無しさん@5周年:04/07/28 21:31 ID:0bMkdbp/
>>251
インターネット、ワープロ、表計算くらいなら出来る人多いと思うよ。
それ位使えないと、いまや教員すらもやっていけないから。

でも、それ以前の問題なんだよな。リテラシーの意味とか理解出来てない人大杉。
あとネットワークの概念がわかってない人も多いな。
254名無しさん@5周年:04/07/28 22:09 ID:6tdreZJk
>>253
> インターネット、ワープロ、表計算くらいなら出来る人多いと思うよ。
> それ位使えないと、いまや教員すらもやっていけないから。

確かに扱える人は多いだろうと思うが、基本操作止まりで
表計算でもsum関数と簡単な演算式が使えるってレベルじゃ
一般の会社じゃ「使える」とは最早いえないし

便利な道具・機能を使って仕事を効率的に組み立てて処理する独創力
と過去のデータを如何に楽に引用するかの活用力が要求されてる
255名無しさん@5周年:04/07/28 22:15 ID:0bMkdbp/
>>254
それを教える必要があるとは思えんが・・・

でも、こんな事は問題じゃないんだ、パソコンで授業出来るかなんて。
それ以前に、一般的な教科の授業内容とか、学級指導を問題にすべき。
256名無しさん@5周年:04/07/28 22:28 ID:hbrg9MIZ
てか子供たちのほうが慣れるのはハヤイダロ。
問題はこっち教えることよりデジタル依存症やら情報氾濫などの、
IT技術のリスク面ですな。
257名無しさん@5周年:04/07/28 22:49 ID:m7L5o3Yc
なまじ学校でインターネットを教えたがために・・・ってことはあるかもな。
258名無しさん@5周年:04/07/28 22:53 ID:0bMkdbp/
長崎県辺りの状況を知りたいな。
259名無しさん@5周年:04/07/28 22:53 ID:/LxBusMm
携帯電話が苦手な中高生はいない。
パソコンの授業など全くの無駄。税金返せ。
260名無しさん@5周年:04/07/29 02:06 ID:yxDN8hjF
公立校の子ども達にはパソコンの授業なんかどうでも良いから、
ついでに言えば総合学習もどうでも良いから、
世の中の常識を教えてください。
261名無しさん@5周年:04/07/29 03:11 ID:/VB1GpX4
>>260
それは家庭で教えるべきだろ。
262名無しさん@5周年
>>261
学校給食のお金もロクに払わず深夜のファミレスに子ずれで来る馬鹿親が
蔓延しているこのご時世、子供に常識を教えられる親は希少ですよ