【社会】阪大と大阪外大の統合、2007年めどを両学長が表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒラリφ ★
大阪大の宮原秀夫学長は24日、大阪外国語大との統合について
今年中に双方で合意し、2007年度に実現させる方針を明らかにした。
大阪外国語大の是永駿学長も同日、統合に向け意欲を示した。

国立大はこれまでに12組24大学が統合しているが、今回のケースは
学生数や教員数で最大規模の統合になる。
両大学は5月末、副学長らで作る「連絡協議会」を設置しており、
今月末の第3回会合から統合した場合の学部や大学院の再編に
関する具体的な議論に入る。

阪大は、10学部で学生数約1万2400人。大阪外大は
外国語学部のみで学生数約3600人。
阪大の宮原学長は「時代を見据えた新しい学部や研究科を設置する上で、
人的なリソース(資源)が豊かになる」とメリットを話した。

大阪外大は、国からの運営費交付金が年々削減される方向のため、
単独では現在の外国語24言語の教育を続けられない懸念がある。
統合で言語の増設、世界言語の総合的研究センターの設置も視野に入れる。

読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040725i301.htm
2名無しさん@5周年:04/07/25 10:06 ID:2wtH5LMU
2
3名無しさん@5周年:04/07/25 10:07 ID:vMJGzPst
おおそっか^
4名無しさん@5周年:04/07/25 10:07 ID:lAf/WYS4
ぬるp
5名無しさん@5周年:04/07/25 10:11 ID:0Ty1Gzpc
>>4
ガッツ石松w
6名無しさん@5周年:04/07/25 10:12 ID:KwsgpvD6

    韓        国            朝      鮮鮮鮮 鮮鮮鮮鮮   .人    人       呆
韓韓韓韓韓韓韓  .国            朝       鮮 鮮  鮮       人     .人      呆
    韓      国国国国     朝朝朝朝朝朝朝 朝 鮮.  .鮮鮮鮮鮮 人人人人人 人     呆
韓韓韓韓韓韓韓  .国            朝      .鮮 .鮮  鮮   鮮   人    人 人    呆
    韓       .国 国国国国     .朝朝     鮮 鮮 .鮮   鮮  .人    人 人   呆
    韓       国     国     朝 朝     鮮  鮮. 鮮鮮 .鮮   人     .人     呆
 韓韓韓韓     国           朝   朝    鮮 鮮 鮮 .鮮 鮮   人.     人
韓   韓  韓    国 国       朝     .朝  .鮮   .鮮  鮮   人     人    呆
 韓韓    韓  国  国国国国 朝       .朝 .鮮   鮮 鮮 鮮  人    人人    呆
7名無しさん@5周年:04/07/25 10:14 ID:Dlzn6CIa
> 大阪外大は、国からの運営費交付金が年々削減される方向のため、
> 単独では現在の外国語24言語の教育を続けられない懸念がある。
> 統合で言語の増設、世界言語の総合的研究センターの設置も視野に入れる。

また大阪商売か。
8名無しさん@5周年:04/07/25 10:24 ID:hMrvDaLt
大阪外大出身の漏れも、堂々と阪大卒を名乗れるわけでつね。
9名無しさん@5周年:04/07/25 10:30 ID:tkrllYUb
司馬遼太郎も半大卒になるな
10名無しさん@5周年:04/07/25 10:30 ID:Ib/ptsXP
>>8

それは許さん。
阪大の医療短期大学卒が「阪大医学部卒」と言えないのと同様。
11名無しさん@5周年:04/07/25 10:35 ID:JWREgvgO
そういえば神戸市外大ってまだあるの?
もっとやばそうだけど
12名無しさん@5周年:04/07/25 10:37 ID:gj3UKGde
大阪外語大って国立だっけか?
朝鮮系大学じゃなかったっけ?
13名無しさん@5周年:04/07/25 10:38 ID:stZOHMBM
>>12
アホ発見!
14名無しさん@5周年:04/07/25 10:39 ID:+giUt0x0
どっちもクソ大学
15名無しさん@5周年:04/07/25 10:44 ID:HzwYzfoL
>>14
さらに世間知らずのアホ発見
16名無しさん@5周年:04/07/25 10:49 ID:21fDZRzH
>>12
君には縁のない大学だから、君が気にする必要はない。
17名無しさん@5周年:04/07/25 10:51 ID:0btEVvKU
東大・京大様から見ればどっちもカスだろ
18名無しさん@5周年:04/07/25 10:53 ID:MGLHv6oM
阪大OB シラネ
阪外大OB 司馬


阪外大>>>>>>>>>>>>>>>>阪大
19名無しさん@5周年:04/07/25 11:07 ID:2ZP18/+8
>>18
手塚御大を知らぬとは…。
20名無しさん@5周年:04/07/25 11:15 ID:ZGiZQbZ7
>>18
お前がどんな学歴もってようと使えない奴だということは分かった。
21名無しさん@5周年:04/07/25 11:21 ID:Lvq/dTcc
東工大と東京外大がいっしょになるようなものか.
メリットあるのかよ?
22名無しさん@5周年:04/07/25 11:27 ID:21fDZRzH
>>21
教養課程を共通化することができる。
23名無しさん@5周年:04/07/25 11:44 ID:Lm/8v2AO
●21世紀COEプログラム 3年間11分野の総採択数● 
工作しても研究実績は明らかです 工作員の多い大学は、それだけ必死なんですよ

【28】東京大
【23】京都大 
【15】大阪大 
【14】名古屋大 
【13】東北大
【12】北海道大 東京工業大 慶應義塾大 
【9】早稲田大 
【8】九州大 
======旧帝大クラスの壁=======
【7】神戸大
【5】広島大 
【4】筑波大 千葉大 一橋大 立命館大 
【3】大阪市立大
24名無しさん@5周年:04/07/25 11:52 ID:dnmdbH2I
随分、規模の大きい統合だな
25名無しさん@5周年:04/07/25 11:56 ID:Lvq/dTcc
>>22
なるほど.ぱんきょーの首切りか.
ところで阪大といえば俺はソニーの盛田を思い出すけどなあ.
26名無しさん@5周年:04/07/25 11:57 ID:lVtVb7R7
飯は、いくら大きくなっても、

総合力では、東大・京大
個別分野で、一工・東外大に負けているため、

一流になれないのが、悩み。 → 大量コビペに走る。 → でも、世間は認めてくれない。w


27名無しさん@5周年:04/07/25 11:57 ID:a2ujK91D
じゃ来年大阪外大入れば阪大の卒業証書もらえるわけだ。
28名無しさん@5周年:04/07/25 11:59 ID:RjmASbA1
>>19-20
手塚は阪大の医専(戦時下に医師不足から作られた簡易医師養成機関。
医学部ではない。)出身だが、阪大の閉鎖的な雰囲気に耐えられなかったと
後年回想しているな。医学博士号も奈良医大で取っているしな。
29名無しさん@5周年:04/07/25 12:00 ID:Lvq/dTcc
>>26
おいらは工学系だが,東工大よりも阪大の方が規模も水準も上だと思うよ.
ていうか東工大が最近落ち目なんだが...
30名無しさん@5周年:04/07/25 12:03 ID:Lm/8v2AO
旧帝大で唯一の外国語学部の誕生になるな。

これで地域研究、言語学、人文科学が強化されるのだろう。
31名無しさん@5周年:04/07/25 12:05 ID:I0LnJCQh
>>27

マジレスするが、「大阪外国語大学卒業」の方が「大阪大学卒業」よりも
かっこいいと思うぞ。
32名無しさん@5周年:04/07/25 12:23 ID:aByPkjg5
阪大言語文化部は外大との合併で発展的解散か?
33名無しさん@5周年:04/07/25 12:24 ID:HOo4QUh2
うわ。夏休み明けここの院生入試受けるんだけど…
34名無しさん@5周年:04/07/25 12:26 ID:LK+486dL
ショック、外大消滅!!!

学生はメリットが大きいが、講師・職員はリストラなのか?
35名無しさん@5周年:04/07/25 12:28 ID:21fDZRzH
大学に必要な機能と言えば、一般教養、体育と保健衛生、
教職課程がある。外大としては阪大に吸収してもらって
これらの課程を統合することでコストダウンが図れる。
他には事務系の経費も節減できるな。
この部分も大きそうだ。
一方、阪大のほうとしても、教養の語学あたりは
多少のコストダウンが効きそうだ。
36名無しさん@5周年:04/07/25 12:31 ID:1BkBzIPb
>>29

研究面で、いいとこ勝負でしょ。
だが、学力の差がある以上、どうにもならないな。

まず、首都圏で、「阪大、おおー」と認められなきゃ。
現在は、「阪大 → ?」と、いう印象だから。
37名無しさん@5周年:04/07/25 12:34 ID:HOo4QUh2
じゃあ外大生は大阪大学外国語学部(旧大外大)卒になるの?
38名無しさん@5周年:04/07/25 12:36 ID:zAEwo7Gy
大阪民国大学キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
39名無しさん@5周年:04/07/25 12:40 ID:Lm/8v2AO
>>34
>統合で言語の増設、世界言語の総合的研究センターの設置も視野に入れる。


外語大はおそらく、阪大の独立大学院・言語文化研究科と統合されるのだろう。

阪大は、東大・京大に次いで日本で3番目に金を持っている。
科研費、COEも東大・京大に次いで3番目だ。

言語の増設、研究センターの設立も計画されてるようだし、
阪大としても文系を充実させたい意向のようだ。
となると、むしろ外語大時代よりも研究費が増えるのでは?
40名無しさん@5周年:04/07/25 12:40 ID:dnmdbH2I
なんか学歴房多くね?
41名無しさん@5周年:04/07/25 12:40 ID:5hjdavK6
>>21
それ言うなら、東大と東京外語大が統合するようなもの、だよ。
42名無しさん@5周年:04/07/25 12:42 ID:R3n1P+wr
両者は結構距離があるの?
割と近い?
大阪は大学が中心部にない異様な街と聞いたが?
43名無しさん@5周年:04/07/25 12:42 ID:glafMj0M
実力の無い人間がかぶる仮面が学歴。虎の威を借る狐という。頭が悪くて、実力がなくて、ナマケモノほど、学歴中毒。
44名無しさん@5周年:04/07/25 12:43 ID:oDcIhpAK
大阪民国大学北━━━━<ヽ`Д´>━━━━!!!!!!
45名無しさん@5周年:04/07/25 12:45 ID:mBZUtAk1
阪大をグローバルな大学とするためには、外大を統合するだけでは不十分<`∀´>ニダ!
ウリの特別枠を作るべき<`∀´>ニダ!
46名無しさん@5周年:04/07/25 12:45 ID:21fDZRzH
>>42
原付で20分ぐらいかな。
北千里の駅前に阪大があって、そこからバスに乗って終点が外大。
バス停が大学の敷地内にあるから、近所のおばちゃんも大学内
でバスを降りる。
47名無しさん@5周年:04/07/25 12:46 ID:sauJzsi3
>>42
確かに大阪市内にはろくな大学ないね。
京大は京都市内、神戸大も神戸市内なのに。
逆に私立の進学校は大阪市内に多かったりするわけだが。
48名無しさん@5周年:04/07/25 12:50 ID:eA+wut1W
>>47
大阪市内に大学を置ける敷地がない気がする。
・・というのは諸事情を無視した意見なのだがw

ていうか大阪ってだけで朝鮮ネタをからめる椰子うざい。
49名無しさん@5周年:04/07/25 12:51 ID:RN2kUSkz
ついでに中心部に移転しろ
って言ったら公共事業利権ネタになっちまうのか…
50アザラシ:04/07/25 12:52 ID:55osxSfW
   _/ ̄ ̄ ̄ ̄\      次は大阪市大と大阪府大かな?
 農    ∪ ゚Д゚)   ククク
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
51名無しさん@5周年:04/07/25 12:52 ID:vNjREMOX
大阪って現代の部落みたいなもんだしな
52名無しさん@5周年:04/07/25 12:53 ID:0z0USbES
合併はんだい!
53名無しさん@5周年:04/07/25 12:54 ID:bFtpELvi
大阪帝国大学
54名無しさん@5周年:04/07/25 12:59 ID:x6pPBFwq
>>47
昔は、阪大医学部が中之島にあって、
工学部がグランシャトーがおまっせー の京橋にあったんだよ。

両者とも、万博後についでに開発された千里丘陵の空き地に移転して
大阪市内から去った。
55名無しさん@5周年:04/07/25 13:02 ID:FQy2PsXS
二流同士が合併しても駄目駄目なのは周知の事実
56名無しさん@5周年:04/07/25 13:05 ID:Lm/8v2AO
>>55
とすると、東大・京大のみが一流か。

で、あなたはどこの大学出身?
57名無しさん@5周年:04/07/25 13:05 ID:21fDZRzH
上本町の大阪国際交流センターが外大跡地。
すすけた高校のような建物がかつて建っていた。
58名無しさん@5周年:04/07/25 13:06 ID:4+d0wpVr
ラーメン大学マンセー!
59名無しさん@5周年:04/07/25 13:07 ID:Qqd/RGgX
>>11
高校時代のバカ反日日教組教師が、

英語の全くできない奴に、神戸市外国語大学の推薦状を書いていた。

英語だけでなく、ほぼすべての成績が悪い奴だったが、その教師と仲がよかった為。

「俺が推薦できる枠が、いくつかあるんだが、やっぱりおまえにあげようね」だと。




加古川西高校
60名無しさん@5周年:04/07/25 13:09 ID:BrE741hI
つまり大阪外国語大学の生徒は旧帝大の卒業生になれるってわけか
ずるいな
61名無しさん@5周年:04/07/25 13:10 ID:pB8dyvAN
ろくに研究活動をしてこなかった外語大の教師を受けいれて阪大文系
のレベルがまた下がるような予感
62名無しさん@5周年:04/07/25 13:10 ID:t1xb4CTT
大阪外大って名前しか知らなかったけど、司馬遼太郎の出身かぁ。
なら統合していいや。
63名無しさん@5周年:04/07/25 13:12 ID:Qqd/RGgX
大阪大学と、大阪外国が大学では、平均偏差値の差が違いすぎるのでは?

MMOで、LV1とGMが一緒に狩するような状態。

44歳の年増女と、その娘の5歳の幼女との親子丼のような状態。
64名無しさん@5周年:04/07/25 13:13 ID:Lm/8v2AO
代ゼミ2005年入試難易ランキング

東京・文一 91%・68
東京・文二 88%・66
東京・文三 87%・66

京都・法  88%・67
京都・経  87%・66
京都・文  86%・67
京都・教  86%・68
京都・総人 86%・66

大阪・法  86%・65
大阪・経  84%・64
大阪・文  84%・65
大阪・人間 85%・64

一橋・法  86%・65
一橋・経  82%・64
一橋・商  83%・64
一橋・社会 85%・64
65名無しさん@5周年:04/07/25 13:14 ID:EcU7fwQ1
阪大パンキョーの語学ってお粗末だったからなぁ
それも少しは改善されるのだろうか
それとも水は低いところに流れるのか・・・
66名無しさん@5周年:04/07/25 13:14 ID:RV/FkeLk
ついに阪国帝国大学設立か。

大阪民国もとっとと正式に日本から独立しろ。
67名無しさん@5周年:04/07/25 13:15 ID:qB//m5m1
ますだおかだは、阪大卒になるの?
68名無しさん@5周年:04/07/25 13:17 ID:DG8IxVUm
えええええええええええええ?
それはちょっと・・・
何で外大の生徒が来るの?
一生懸命勉強して入ったものが馬鹿みたいじゃん

>>64
2chって何で文系ばっかりを持ってくるんだろうね・・・
69名無しさん@5周年:04/07/25 13:19 ID:Q6bRQf3H
>>64
阪大は二次社会がないと書いておけ
東大京大一橋から実質2は引かないと
70名無しさん@5周年:04/07/25 13:19 ID:vAF5/qNb
>>27
「大阪外国語大学」の入試を受けて受かった奴は卒業しても、
卒業して何年たっても「大阪外国語大学卒」だ。
覚えとけ。
漏れも詐称しないように肝に銘じる・・・_| ̄|○
阪大落ち外大だから
71名無しさん@5周年:04/07/25 13:20 ID:fKxOw/rl
阪大の理系は早慶にも十分対抗できるんだが。
まじで2ちゃんって文系の巣窟だな。
72名無しさん@5周年:04/07/25 13:24 ID:21fDZRzH
>>71
ていうか、社会への貢献度じゃ、阪大理系>早計だろ。
73名無しさん@5周年:04/07/25 13:28 ID:eW0iaLeH
>>71
理系は文系みたいに暇じゃないからな。
2chやる時間なんてないよ。
74名無しさん@5周年:04/07/25 13:29 ID:aByPkjg5
正直、理系に関して阪大と早慶の比較が出てくるとは思わなかった。
75名無しさん@5周年:04/07/25 13:30 ID:Lvq/dTcc
たしかに比較しちゃかわいそうだ(もちろん阪大が)
まあ,2chだから.
76名無しさん@5周年:04/07/25 13:30 ID:ovdVNBmy
神戸大と神戸商船大の合併とはインパクトが違うな
77名無しさん@5周年:04/07/25 13:32 ID:6KRsS/e5

   ま   た   大   阪   か   !


78名無しさん@5周年:04/07/25 13:33 ID:Q6bRQf3H
今調べてみたんだが、大阪外大ってのは相当レベル低いな
センターと二次英語しかないのに
その英語でさえ、平均的阪大生以下の力しか無いと思われる
まあこんなのでも取り込んだ方が、京大を数字上抜く要因になれるしな
実際学生数では抜いたでしょ?
79名無しさん@5周年:04/07/25 13:33 ID:eW0iaLeH

文系 早慶>>大阪大

理系 大阪大>早慶 

大阪大の研究レベルは結構高いぞ。
80名無しさん@5周年:04/07/25 13:33 ID:Lm/8v2AO
阪大と早慶のW合格者は100%近くが阪大に進んでる。
当然だ、旧帝国大学としては阪大は東大京大に次ぐ存在なのだから。

W合格者の選択、阪大>>>>慶>早

入学者平均偏差値、阪大>>>慶>早

司法試験合格率、一流企業就職率ともに、阪大>>>>慶>早

科研費、COE、研究実績ともに、阪大>>>>>慶>早

ここは低学歴ばかりなのか??
81名無しさん@5周年:04/07/25 13:34 ID:ekjuz7Ao
大阪と平壌との統合は既にされていますが、何か?
82名無しさん@5周年:04/07/25 13:34 ID:JVbiPXbb
>>71
何でそこで早慶が出てこれるんだw
所詮私立
83名無しさん@5周年:04/07/25 13:39 ID:ILQqJYfp
○○外語大って言うのはよくあるけど、中身はどうなんかね?
専攻の言語ぐらいは楽に話せるぐらいにはなるのかね??
84名無しさん@5周年:04/07/25 13:40 ID:Q6bRQf3H
>>83
中高6年間も英語を学んで
偏差値60程度の集まり
どう考えても無理
85名無しさん@5周年:04/07/25 13:40 ID:JVbiPXbb
>>83
どこの外大でも話せる奴は話せるがダメな奴はダメ
86名無しさん@5周年:04/07/25 13:41 ID:QQuiZNWo
阪大を早慶なんかと比べるとは・・・
87名無しさん@5周年:04/07/25 13:41 ID:zknwIcJb
外大なんてレベル低いのに、なんで合併なのかな?
88名無しさん@5周年:04/07/25 13:43 ID:ovdVNBmy
>>78
神戸商船大も合併でレベルが少し上がったし
図書館情報大も今は筑波の他学部にかなり近づいてきた

いずれは大阪大学外国語学部(?)として難易度が上がりそう
特に国際関係学科とか出来れば法学部を抜くかも

筑波大学図書館情報学群 センター 76% 二次偏差値 58
89名無しさん@5周年:04/07/25 13:43 ID:DG8IxVUm
>>79
早計の文系ってそんなにレベル高いの?
理系だけじゃなく文系も滑り止めで受けてる奴もいるけど?
90名無しさん@5周年:04/07/25 13:44 ID:JVbiPXbb
>>89
教科数が少ないからそれほど高くない。
91名無しさん@5周年:04/07/25 13:45 ID:aVEcvFPM
>>40
学歴房?

学歴厨じゃなくて?
92名無しさん@5周年:04/07/25 13:45 ID:vV8dRMWI
だんだん学生が減って大学も統合、リストラの時代なのか?
93名無しさん@5周年:04/07/25 13:46 ID:Q6bRQf3H
>>92
少なくともこのレベルの大学なら
学生が減るのを心配する必要は無い
ここらが定員割れするとなると
日本の人口1/10じゃ済まされないよ
94名無しさん@5周年:04/07/25 13:46 ID:cfN/X2gs
出身大学が消えてなくなっちゃうのね。。。n
95名無しさん@5周年:04/07/25 13:47 ID:RzD8fTrB
阪大生が心配するほど阪大そのものも高レベルじゃないことは明らかなわけだがw
96名無しさん@5周年:04/07/25 13:48 ID:2bHerAiH
>>89

>>79はネタだ。釣られるなw
97名無しさん@5周年:04/07/25 13:48 ID:JVbiPXbb
>>92
独立法人化は文系のみの大学では辛いらしい。
98名無しさん@5周年:04/07/25 13:48 ID:VRFovwUh
全体レベルで言うと、阪大より早慶の方が上中位層は優秀なんだろうな。
東大京大落ちがかなりいるから。
99名無しさん@5周年:04/07/25 13:48 ID:zknwIcJb
総計なんて卒業生の2割はフリーターだろ
6割は中小企業に就職
完全に2流
100名無しさん@5周年:04/07/25 13:48 ID:8zLP03Un
東京外語大も農工大と合併すればいいよ。
同じ府中市なんだし。
(工学部は小金井市か?)
101名無しさん@5周年:04/07/25 13:48 ID:sX2ekmTO
100get
102名無しさん@5周年:04/07/25 13:49 ID:DG8IxVUm
>>95
いやいや、十分高レベルだよ。
もちろんあなたの通う東京大学には敵いませんがねw
103名無しさん@5周年:04/07/25 13:49 ID:ovdVNBmy
それよりも大阪外大にある夜間主をどうするかが問題だ

旧帝大に夜間主を置くというのは聞いたことがない
104名無しさん@5周年:04/07/25 13:50 ID:aVEcvFPM
うちの大学も合併したけど、学生であるおれですら
何が変わったのか全然わからん…
105名無しさん@5周年:04/07/25 13:50 ID:Lm/8v2AO
■21世紀COE ’02〜’04年度 合計採択数ランキング ※総合計274件(国204公10私60)

28件 東大(11,15,2)
23件 京大(11,11,1)
15件 阪大(7,7,1)
14件 名大(7,6,1)
13件 東北(5,7,1)
12件 北大(4,6,2) 東工(4,5,3) 慶大(5,7,0)
 9件 早大(5,4,0)
 8件 九大(4,4,0)
========旧帝大クラスの壁=========
 7件 神戸(1,6,0)
 5件 広島(2,2,1)
 4件 筑波(3,1,0) 千葉(0,3,1) 一橋(0,3,1) 立命(3,1,0)
 3件 阪市(1,1,1) 
========以下略の壁=========
106名無しさん@5周年:04/07/25 13:51 ID:/q9FYSAh
先輩にに阪大を蹴って早稲田の法学部に行った人がいたね。
結局博報堂に就職したみたいだけど。
107名無しさん@5周年:04/07/25 13:51 ID:zknwIcJb
>>98
高卒かよ
東大と総計なんて受験科目数が違うのに、まったく別。
総計文系なんて中学以下の数学能力。
108名無しさん@5周年:04/07/25 13:52 ID:dnmdbH2I
>>91 うん、そうだね・・・普通に間違えてたよ_| ̄|○
109名無しさん@5周年:04/07/25 13:52 ID:ILQqJYfp
>>100
それを言うなら、東京にある東大、一橋、東工大、医科歯科、藝大以外の
なんか沢山ある中堅国立は全部合併したら良いんじゃないか?
110名無しさん@5周年:04/07/25 13:54 ID:Lvq/dTcc
>>109
電通大と海洋大を忘れないで・・・
111名無しさん@5周年:04/07/25 13:55 ID:xL0Q1JB8
東京外語大も
一橋に合併してもらって

一橋大学国際関係学部になれば
人気がでるよ
112名無しさん@5周年:04/07/25 13:55 ID:JVbiPXbb
>>110
「なんかたくさん」にちゃんと含まれてますよ。
113名無しさん@5周年:04/07/25 13:56 ID:PYOIjZL7
一橋&東工大&東京医科歯科大の大型合併キボンヌ。
>>80
ぶっちゃけ、文科系(特に法学部と経済学部)の学問的レベルは、戦前「第三帝大」と言われた
東北大の方が上。阪大は民訴の教官が不適格とされてロースクールも認可保留になったし。
114名無しさん@5周年:04/07/25 13:56 ID:ovdVNBmy
一橋大は予算が少ないので意味なし
むしろ東工大と合併した方がいい
115名無しさん@5周年:04/07/25 13:56 ID:2bHerAiH
>>106 中にはそういう人もいる。ごく少数だが。

平成15年度 合格者における入学辞退率

京都       9  2,794   0.3%
東京      13  3,293   0.4%
大阪      53  2,724   1.9%
一橋      24  1,059   2.3%
東京工業    27  1,115   2.4%
116名無しさん@5周年:04/07/25 13:57 ID:fXucxT3h
国立の外国語大学は東京外大と大阪外大
だけだったっけ。

神戸市外大は神戸市立の公立だから
国立の神戸大学との合併は無理だね。
117名無しさん@5周年:04/07/25 13:58 ID:Lm/8v2AO
旧帝大だと、他に、

「九州大学」と「九州芸術工科大学」が統合完了。

「名古屋大学」と「豊橋科学技術大学」が統合予定。
118名無しさん@5周年:04/07/25 13:58 ID:zB6oG0lu
関西の某進学校出身だが
関西の高校成績順進学層
東大≧京大>総計(東大・京大落ち)>阪大>総計(洗顔)>神戸

ただ、実際、総計に入って感じるのは(頭のキレという観点では)

東大・京大・総計(上位)>>総計(中位)阪大>神戸>総計(下位)

あと、就職活動して感じるのは
東大>総計・一橋・東工大>>神戸>>大阪

阪大の連中って,就職活動は弱いし。
所謂、就職偏差値70以上で阪大の連中はあんま見かけない。
東大・京大・一橋・東工大・総計は良く見るが。
119名無しさん@5周年:04/07/25 13:58 ID:sdRzdkOQ
2007年って……すぐじゃん!
外大の人大喜び?
120名無しさん@5周年:04/07/25 13:59 ID:ILQqJYfp
>>113
おいおいおい、ウチの腐れ文系が阪大文系より良い訳無いだろ。
121名無しさん@5周年:04/07/25 13:59 ID:aFlp5eqx
>>106
正解だったんじゃないか。阪大だと電通や博報堂はかなり厳しいし。
122名無しさん@5周年:04/07/25 14:00 ID:aVEcvFPM
一橋と東工大が合併したら、なんて名前になるんだろうな。
今の東大を第一東大、一橋+東工を第二東大にすればおもしろいかも。
123名無しさん@5周年:04/07/25 14:01 ID:Lvq/dTcc
>>122
さらに新・大阪大学を東京大学大阪校に.
124名無しさん@5周年:04/07/25 14:01 ID:sdRzdkOQ
>>118
関西の進学校なのに、東大・京大落ちで総計行くの?
総計なんて推薦だめちゃくちゃ簡単に入れるのに……。
全国から生徒集めてる類の私立かな?

つーか関西では京大落ち阪大ってのがイパーイいます。
何があっても絶対に浪人したくない場合、自信があっても後期阪大にするのは結構メジャーな手法です。
125名無しさん@5周年:04/07/25 14:02 ID:Lm/8v2AO
>>118
「有名50校×有力50社」(就職率)5月17日号 週刊プレジデント

【国立大学】
東工大    91.3                 
東京大    77.9
大阪大    77.3
一橋大    76.7
名古屋大   75.3
九州大    75.0
横国大    71.6
京都大    70.7
神戸大    70.6
筑波大    63.1

【私立大学】
慶應義塾大  68.5
早稲田大   58.7
上智大    53.8
126名無しさん@5周年:04/07/25 14:02 ID:2bHerAiH
>>122
首都大学東京とかどう?
127名無しさん@5周年:04/07/25 14:02 ID:JVbiPXbb
>>118
関西の人間が阪大蹴って早計にはいかんだろw
128名無しさん@5周年:04/07/25 14:02 ID:vANwuPd9
神戸商船大学と神戸大学の統合の方がレベルの差はあったわけだが。
129名無しさん@5周年:04/07/25 14:03 ID:vihLsVaz

銀行といい、大学といい、ヤバいことになってきたら合併で誤魔化し。
130名無しさん@5周年:04/07/25 14:03 ID:vAF5/qNb
>>119
別に自分たちに何かあるってわけじゃないから嬉しくも何ともない
むしろ母校(の名前)が無くなるのが寂しい
131名無しさん@5周年:04/07/25 14:04 ID:ovdVNBmy
>>118
知ったかは恥ずかしいよ
阪大の就職はかなりいいぞ

京大に近い
132名無しさん@5周年:04/07/25 14:04 ID:2bHerAiH
>>118も明らかにネタだって。
133名無しさん@5周年:04/07/25 14:04 ID:aByPkjg5
阪大の文系は戦後ようやくの設置なので、
いわゆる伝統の旧帝とは出自がですね…
(昭和14年、時局多難の折の理系先行発足)

他所と比較されるのもちょっと気が引けるなぁ…と思うですよ…
134名無しさん@5周年:04/07/25 14:04 ID:aVEcvFPM
>>126
どこかで聞いた名前だな
135名無しさん@5周年:04/07/25 14:04 ID:BAtHN2Ey
入試難易度は圧倒的に阪大の方が上なのに、
就職では三教科馬鹿の早慶に勝てないなんて理不尽な世の中だな。
無能な早慶の奴らが、人事の学閥だけで採用されてる状況は、
どうにかならんのかね。
136名無しさん@5周年:04/07/25 14:04 ID:mgl3aFM4
レーザー核融合では国内トップクラスだが、他の分野で何かあったっけ?>阪大
137名無しさん@5周年:04/07/25 14:05 ID:8zLP03Un
一橋・外語・農工・学芸 → 東京総合大学
医科歯科・東工 → 東京医科歯科工業大学
お茶大・電通大 → 東京キモヲタ大学
138名無しさん@5周年:04/07/25 14:05 ID:Lm/8v2AO
>>118
488 :(*^Д^)ノもうもう ◆I1TJG2HVUo :04/07/25 04:44 ID:Gb8jzNAR
>>475
大手企業管理職数

京都大学____630 (1学年2850人くらい)
大阪大学____434 (1学年2750人くらい)
神戸大学____301 (昼間主で1学年2550人くらい)
関西学院____110 (1学年4400人くらい)
同志社大____97  (昼間主で1学年5150人くらい)
大阪市大____87 (昼間主で1学年1350人くらい)
大阪外大____80 (昼間主で1学年750人くらい)    
大阪府大____64 (1学年1200人くらい)
神戸商科____50 (1学年580人くらい)        
甲南大学____31 (1学年2350人くらい)
滋賀大学____25 (昼間主で1学年820人くらい) 
姫路工業____21 (1学年780人くらい)
関西大学____20 (昼間主で1学年5850人くらい)
立命館大____15 (昼間主で1学年7200人くらい)
神戸外大____14 (昼間主で1学年350人くらい)         
和歌山大____12 (昼間主で1学年890人くらい)
京都工繊____11 (昼間主で1学年600人くらい)

大阪ガス、住友商事、伊藤忠商事、住友化学工業、
住友電気工業、デンソー、川崎重工業、シャープ
三井住友銀行、クボタ、藤沢薬品工業、マツダ
信越化学工業、神戸製鋼所、住友金属工業
139名無しさん@5周年:04/07/25 14:05 ID:MCBtonda
2003年度の学生数データ   参照:大学ランキング2005年版
早慶は希少価値なさすぎいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!
@日大  67,242
A早稲田 41,779
B立命館 31,275
C近畿  29,024
D東海  28,796
E慶應  28,026
F明治  26,752
G法政  26,417 
H関大  25,774
I中央  24,990
J東洋  22,809 
K帝京  21,548
L同志社 20,355 
M福岡  20,007
N専修  17,984
O関学  17,732
P龍谷  16,004
Q青学  15,989
R神奈川 15,838
S東大  15,258
140名無しさん@5周年:04/07/25 14:06 ID:sdRzdkOQ
>>130
ごめんね、冗談で書いただけだから。
しかし急に入学難易度上がったりするんだろうか?
まあ文系は阪大もレジャーランド状態だから、違和感はないだろうけど……。
141名無しさん@5周年:04/07/25 14:07 ID:Lvq/dTcc
そういや一橋と東工大,東京外大,医科歯科の合併ってどうなったの?
142名無しさん@5周年:04/07/25 14:08 ID:zknwIcJb
>入試難易度は圧倒的に阪大の方が上なのに、
>就職では三教科馬鹿の早慶に勝てないなんて理不尽な世の中だな。
意味不明だな。
総計なんて2〜3割はフリーター
過半数は中小企業就職
阪大は本人が望めば99%上場企業に就職できる

143名無しさん@5周年:04/07/25 14:10 ID:V63LPcg+
>>142
だな。
総計はすげーやつはすげーが、ゴミはすくいようのないゴミばっか。
144名無しさん@5周年:04/07/25 14:10 ID:dEmOrUt2
関西の国立大学が減り、あぶれる受験生が増えるほどウハウハな大学があります

それは 同志社大学

関西の国立大学の選択肢が少なくなり、国立大学(というよりは京大、阪大、神戸)が難化すると受験生は
関西で難易度が最も高い私大を併願校にしないといけなくなる。
こりゃ受験生のレベルがますます上がるね。
145名無しさん@5周年:04/07/25 14:10 ID:8zLP03Un
東大に帰国子女がウジャウジャ居て、英語がネイティブに近い。
そんな時代に、外語大で英語だけを練習してもねえ。
146名無しさん@5周年:04/07/25 14:11 ID:Lvq/dTcc
芸工大出身の友人は,芸工大が九大に統合されたことをいたく悔やしがっていたよ.
プライドあるだろうしねえ.
大阪外大出身者も悔しいんじゃない?
147名無しさん@5周年:04/07/25 14:11 ID:vAF5/qNb
>>140
いや、あんま気にすんなw
難易度上昇はあるだろうねぇ
旧帝の名前が手に入るわけだし・・・
148名無しさん@5周年:04/07/25 14:12 ID:JVbiPXbb
>>145
外大で英語だけ?
149名無しさん@5周年:04/07/25 14:12 ID:Kd9bqQAi
>総計はすげーやつはすげーが、ゴミはすくいようのないゴミばっか。
すげいやつは、学生の1〜2%
ゴミが98〜99%
150名無しさん@5周年:04/07/25 14:12 ID:8OosAtNk
早慶の奴は調子に乗るなよ。お前らは所詮私立なんだよ。
151名無しさん@5周年:04/07/25 14:12 ID:aVEcvFPM
>>146
でもちょっとは嬉しい気持ちもあったろうな
152名無しさん@5周年:04/07/25 14:13 ID:DG8IxVUm
>>144
同志社は経営が上手くないからヤバいって聞いたことあるが・・・
逆に立命が大きくなってると・・・
つか、これは立命の奴に聞いたからアテにならんけどねw
153名無しさん@5周年:04/07/25 14:14 ID:dEmOrUt2
>>138
時代によって変わる学生数の推移も視野に入れろバカ珍が
154名無しさん@5周年:04/07/25 14:15 ID:1xkzQdOe
135 :名無しさん@5周年 :04/07/25 14:04 ID:BAtHN2Ey
入試難易度は圧倒的に阪大の方が上なのに、
就職では三教科馬鹿の早慶に勝てないなんて理不尽な世の中だな。
無能な早慶の奴らが、人事の学閥だけで採用されてる状況は、
どうにかならんのかね。

早慶に学閥なんてあるわけないだろw
155名無しさん@5周年:04/07/25 14:15 ID:vAF5/qNb
>>151
いや、自分の肩書きが変わる訳じゃないからあんまりないと思うよ
芸工大受けたのに九大卒の肩書きが手に入るんなら得した感もあるだろうが
そういうのが一切無く母校がなくなっちゃうだけだからな。
156名無しさん@5周年:04/07/25 14:15 ID:mWPy33mC
>>141
もうやってるでしょ。
でも全然意味ないみたいよ。
157名無しさん@5周年:04/07/25 14:15 ID:Lvq/dTcc
>>151
いや,芸工大はまさにオンリーワンの大学だったから,
当人もわざわざ九州くんだりまで行ったわけで,
これがただの九大になってしまっては,本人としては
忸怩たる思いだとおもうけどな.
158名無しさん@5周年:04/07/25 14:16 ID:tjif15cd
とりあえず理系
とくに工学系に関しては
阪大は強い

http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/kougaku_kennkyu.htm
159名無しさん@5周年:04/07/25 14:16 ID:u9CQw3ji
阪大は医学部工学部で持ってるんだし、文系なんてどことくっついてもええわい。
160名無しさん@5周年:04/07/25 14:16 ID:grbjEtI8
>142
99%どころか俺の学科では、
就職活動全くせずに教授の紹介状だけで一流企業に決まる。
その分研究室に居ろという事だがな。
161名無しさん@5周年:04/07/25 14:16 ID:0btEVvKU
合併したら入試科目は阪大並に課されるのか??
だったら純粋に外国語だけ勉強したいヤツがかわいそうじゃないか。
阪大は数学とか理科もできなきゃあかんのでしょ。
162名無しさん@5周年:04/07/25 14:16 ID:xL0Q1JB8
早慶って10年前はOBとか凄かったけど

今は政治家にしろ文化人にしろ60歳以上で
若手は存在感が無いね

誇れるものは日本最大の文系マンモス大学が理由の
就職活動のみ
163名無しさん@5周年:04/07/25 14:17 ID:kHY/FSTv
>>152
http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/zaisei/kakutuke.html
学校法人同志社は、株式会社格付投資情報センター (R&I)から、<AA+>を取得しました。
  <AA+>は、21段階ある格付けの上から2番目。早稲田大学、慶応義塾と並んで、学校法人としてはトップクラス。
  同ランクの企業には、JT、花王、松下電器産業、キヤノン、東京海上火災保険、東京ガス、東京電力、関西電力等のトップ企業が並びます。
  AA+という高い評価の大きな理由の第1は、財務基盤の健全性と経営の透明性・将来性でした
164名無しさん@5周年:04/07/25 14:17 ID:lkmD5rld
金沢大+埼玉大=
165名無しさん@5周年:04/07/25 14:18 ID:vANwuPd9
キンボール ユニバーシティ
166名無しさん@5周年:04/07/25 14:18 ID:UVs1Hjzs
>>159
英語のできない阪大理系
カス?
167井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/07/25 14:18 ID:MC4gRm1l
阪大とくっつくより

東京外語大と大阪外語大をくっつけたほうが
特色を生かせると思うが
168名無しさん@5周年:04/07/25 14:18 ID:Lm/8v2AO
大学格付け決定版
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/

Aaa:東京、京都

Aa :一橋、東京工業、大阪

A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應


私大文系の低学歴が多いようなので貼っておこうか。
169名無しさん@5周年:04/07/25 14:19 ID:3tnRGBM1
早稲田は一匹狼な奴が多いから、あんまり群れないよな。
だから学閥云々なんてものはないと思う。
たまたま採用数で早稲田が多いだけで。結局実力次第だろ。
170名無しさん@5周年:04/07/25 14:20 ID:zrwAD8M1
阪大は、早計より
客観的にみて、
入試難易度も、就職平均レベルも圧倒的に上だろう。
早計は、東名九にさえかてるかどうか。
171名無しさん@5周年:04/07/25 14:20 ID:8zLP03Un
満州工科大 → 略して →
172名無しさん@5周年:04/07/25 14:21 ID:DG8IxVUm
>>163
ヘー同志社チゴイネ
173118:04/07/25 14:21 ID:zB6oG0lu
「阪大は本人が望めば99%上場企業に就職できる」
同じ事が総計でも言えるな。
阪大の頭はこの程度?

ビジネスの世界では圧倒的に総計>>>>>阪大
阪大の社員は下手にプライドがあって総計以上に使い物ならん。

174名無しさん@5周年:04/07/25 14:22 ID:tjif15cd
>>173
このスレ見る限りじゃ
総計の方が下手にプライドあって
必至に見えるがなw
175名無しさん@5周年:04/07/25 14:22 ID:JVbiPXbb
>>173
阪大落ちたのか・・・・
176名無しさん@5周年:04/07/25 14:24 ID:vANwuPd9
>>168
神戸はその位置に入れてもいいのか?
177名無しさん@5周年:04/07/25 14:25 ID:UVs1Hjzs
>「阪大は本人が望めば99%上場企業に就職できる」
>同じ事が総計でも言えるな。

総計なんて、フリーター、中傷企業が8割なんだけどね。
大卒とは思えないカキコ
高卒かよ
178名無しさん@5周年:04/07/25 14:25 ID:jMyAc0g0
早慶っつってもでかすぎるから学部差激しいべ?
上はすげえけど下は上智や中央法にすら負けてる
179名無しさん@5周年:04/07/25 14:26 ID:xL0Q1JB8
早慶・・・ 
なんか必死だな

180名無しさん@5周年:04/07/25 14:26 ID:3tnRGBM1
阪大の就職実績出してみろよ。
大阪市役所が一番の就職先だろw
181118:04/07/25 14:27 ID:zB6oG0lu
あと、総計の就職平均レベルって(一般的なレベルの人が行くところ)
みずほ、三井住友、NTTデータ、IBMとかなんだけど。
阪大の友人の話を聞く限りでは,せいぜい神戸製鋼とか住友系のメーカー
とか。

あんま有名じゃない普通のゼミだけど、上位は官僚,下位はNTT系列
(東西コム)だし。
中にはベンチャーや中堅企業に行く人もいるけど、変わり者か、親の跡
を引き継ぐ為とかそんな感じ。
182名無しさん@5周年:04/07/25 14:28 ID:ILQqJYfp
>>168
Aの位置に筑波や神戸があって北大が無いことに北大は文句を言わないのだろうか。
183 ̄ ̄^^ ̄ ̄:04/07/25 14:28 ID:FAZK7Wbn
国公立大は統合で私立大は倒産してゆくのかねぇ?
184名無しさん@5周年:04/07/25 14:28 ID:tl+pOytq
中堅私大男子卒業生の8割がフリーター
http://hiroyatan.at.infoseek.co.jp/2003.1.4.html
185名無しさん@5周年:04/07/25 14:29 ID:0btEVvKU
大阪外大は箕面に移転した時点で阪大に吸収される運命だったのかもしれない。
現地を知ってる人ならわかると思うが、外大は阪大の吹田キャンパスの裏にあるって感じで
大阪の市街地とは全然無縁のところ。まわりは山の住宅地。最寄り駅もなし。
186名無しさん@5周年:04/07/25 14:29 ID:xL0Q1JB8
大阪大学新学部の人気が
早慶を上回るのは確実だから

早慶が必死に工作活動 妨害活動をしようとしています。
187名無しさん@5周年:04/07/25 14:29 ID:JVbiPXbb
>>185
確かバス通学だよな?
188名無しさん@5周年:04/07/25 14:30 ID:mWPy33mC
研究機関としては阪大は日本屈指だろうけど卒業する大学としては
東工大と同じかやや下くらいでしょう。
だったら早計と大差ないと思うんだが。
特に文系だと学歴なんて響きと仲間意識くらいにしかならないだろうから
東京では早計>阪大だろうな。関西では阪大>早計なんだろうけど。
189名無しさん@5周年:04/07/25 14:30 ID:Lm/8v2AO
>>185
2007年度にモノレールが開通しますよ
大阪外語大の近くに駅ができる
190名無しさん@5周年:04/07/25 14:33 ID:8zLP03Un
東京の中堅私立女子高の進学先を見ると。
総計がけっこう居る。

総計は、入るだけならその程度。
191名無しさん@5周年:04/07/25 14:33 ID:5gktclqp
やぱ神戸商船と神戸大の方がインパクトあったなあ

東京商船+東京水産っていうのも良く考えたらわけわからん
水産+農工のほうがよかったのでは

東京工+一橋+医科歯科で総合大学ってのが一番よさげ 芸大くっつけるのは無理ぽ
192名無しさん@5周年:04/07/25 14:33 ID:3tnRGBM1
早慶の就職実績を見ると、正直うらやましいよ。
都銀や電通、一流商社、財閥系ばっかりだもんな
193名無しさん@5周年:04/07/25 14:34 ID:HC9Qs/AH
大学にランクがあるのは認める。しかし、つぎつぎと有名な企業が
倒産しているときに「一流企業」に入った実績を競い合う心理が俺にはわからん。
なにか、根本的にまちがっているような気がする。慶応も早稲田も阪大も立派な
大学だ。おまえら、パソコンを切って、読書でもしろ。阪大卒業生。
194名無しさん@5周年:04/07/25 14:34 ID:tjif15cd
早稲田・・・広末,そのまんま東,スーパーフリー,ミラーマン植草教授
慶応・・・ふかわりょう

ってイメージなんだが
195名無しさん@5周年:04/07/25 14:35 ID:qU+7gNY7
>>193が妙にいいこといった。
196名無しさん@5周年:04/07/25 14:35 ID:ovdVNBmy
>>191
なかったなあ
地元兵庫県民ですら神戸商船大がなくなったことを知らなかった
197名無しさん@5周年:04/07/25 14:37 ID:g7UN92D3
阪大の文系就職実績見たけどしょぼかったよ。
市役所とか地方マイナー企業ばっかりだったし。
198名無しさん@5周年:04/07/25 14:37 ID:tl+pOytq
>>181
ソースだしてみろよ。
おめーは、総計でも阪大でもない。
高卒なんだろ。
>総計の就職平均レベルって(一般的なレベルの人が行くところ)
>みずほ、三井住友、NTTデータ、IBMとかなんだけど。
アホかよ。
総計の平均的レベルなら大手企業は絶対無理。
199名無しさん@5周年:04/07/25 14:37 ID:Lm/8v2AO
早稲田・・・スーフリ和田さん、広末、そのまんま東

慶応・・・スーフリ岸本、医学部生集団レイプ、連続レイプ殺人犯織原
200名無しさん@5周年:04/07/25 14:37 ID:aGVjayoB
阪大も京大の前ではパンツ脱ぐよ
201名無しさん@5周年:04/07/25 14:37 ID:PS+wLQOk
んなアホと組むな。
豊中キャンパスから文系出て行け。

なんで理系があんな目に・・・
202:04/07/25 14:38 ID:WSl6fUIq
輸入学問が学問そのものと等価だった時代ならともかく
いまは外国語学を専攻する単科大学なんて存在意義がないってことかいな.
203名無しさん@5周年:04/07/25 14:39 ID:ZrNloGBg
早稲田卒フリーターって3万人超えたらいしね。
204北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/07/25 14:40 ID:OCD8R5zx

研究に関していうと大阪は明らかに早慶より上だろう。www


早稲田慶応の研究者というだけでちょっと違和感がある。www
205学士会員:04/07/25 14:43 ID:r6qWQloS
うーむ…。
旧帝大の学生枠を増やすことは、時代に逆行している気がするんだが。
206名無しさん@5周年:04/07/25 14:43 ID:ZrNloGBg
>201
基礎工かよ
207名無しさん@5周年:04/07/25 14:43 ID:g7UN92D3
無理して五教科勉強して阪大に行くより、
洗願で早稲田に行くやつの方が賢いよ。
208名無しさん@5周年:04/07/25 14:44 ID:EL+CBAUq

            ハ ン ナ ラ 総 合 大 学 誕 生 や !

 ハン大マンセ〜! *            ∧創∧     *
  ∧韓∧     *    イケダセンセハ <`∀´∩>
 < `∀´ ∩ ⊂二 ̄⌒\ メイヨハカセ(つ  丿
 (つ   ノ    )\   ヽカクテイヤナ( ヽノ          ∧B∧
  ヽ ( ノ   /__   )     レ〈_〉    ノ)     < `∀´> ワシラノ スイセンワク
  〈_〉レ'   ////  /|  ∧_∧      / \    (つ  つ フヤシテヤ
        / / / //\ \< `∀´ >  _ / /^\)   ) ) )  モウ国立チャウネンカラ
    *  / / / (/   ヽ、      ⌒ ̄_/       〈_フ__フ
       ((/       ノ  大阪 / ̄      *
                ./       /
               /  /\ \
*      ∧赤∧    ./  <    \ \              *
       < `∀´>   (__ ̄|    >  )   ∧鮮∧
       (つ  つ キヨミ、  レ'   / /   < `∀´ ∩ ココカラヤッタラ 
         ) ) )カクメイノ    | ̄ /      (つ   ノ ノドン デ トウキョウ
      〈_フ__フ コンキョチ   |  |  *   ヽ ( ノ   ネラエマッセ!
               デケルデ  \ ヽ       〈_〉レ'   
.            *          ̄            
209名無しさん@5周年:04/07/25 14:45 ID:lkmD5rld
外国語なんて2年もやれば十分
2年制にしちゃえば
210名無しさん@5周年:04/07/25 14:45 ID:Lm/8v2AO
早稲田4万5千人(留年者数含む)
慶応3万1千人(留年者数含む)

↑早慶はこんなに学生がいるのに
「平均的就職先」がみずほ、三井住友、NTTデータ、IBMな訳ないだろ。
三井とかIBM行ってる奴は早慶の最上位の奴ら。
早慶の多くが就職浪人、中小行きかフリーター。

ちなみに国立大学の学生数は、

阪大は1万2千人、
京大は1万3千人、
東大は1万5千人。
211名無しさん@5周年:04/07/25 14:46 ID:RFOsOFeH
阪大は文系の定員が少ないから
バランスを取るだけだろうな。
まあ、入試科目は激変するから、外大は壊滅。
外大教師の生き残り作戦と阪大文系の定員増加の思惑。
212名無しさん@5周年:04/07/25 14:46 ID:Lvq/dTcc
たしかに学士会に入れるようになるな..
213名無しさん@5周年:04/07/25 14:46 ID:JVbiPXbb
>>209
頭悪そうだね。
214118:04/07/25 14:47 ID:zB6oG0lu
参考までに慶応大学の2004年度進学先報告のレポート
(大枠で60%が企業に進学,30%が進学または資格,不明10%)

http://www.jukushin.com/h-20040501.shtml
215名無しさん@5周年:04/07/25 14:48 ID:8zLP03Un
早稲田でいうと。
法・政経・理工・文、の内の上位三分の一は、駅弁より優秀。
中位三分の一は、駅弁と同等。
下位三分の一は、駅弁より学力が劣る。

教育・人間科学・商なんかの学力は、駅弁より下。

二文、社学なんてのは、マーチより下。
216名無しさん@5周年:04/07/25 14:48 ID:eA+wut1W
ここは当事者から見ても香ばしいインターネットですね。
217名無しさん@5周年:04/07/25 14:48 ID:g7UN92D3

関西では阪大>早慶
218学士会員:04/07/25 14:50 ID:r6qWQloS
>>210
早計の凄いところは、「そこそこのレベルの奴」が大量に居ると言うことだな。

東大や京大は、確かに凄い奴は天井知らずだが、それ以外の「単にとても
頭の良い人」は、早計卒業者と大きな差別化が出来るわけじゃない。

むしろ、創造性とか対人交渉能力とかの方が重要なわけだ。
このあたりの歩留まりは東大であれ慶應であれ変わらないと思われるので、
母集団の大きな私学のほうが有利と言うこともありうる。
219名無しさん@5周年:04/07/25 14:50 ID:897dWtL4
阪大はそもそも理科系がメインの大学で文科系が弱いと言われてきた。
文系充実はずっと前からある課題なので、その流れだろ。
阪大はいろいろと先進的な取り組みをやるところだから、初めての国立総合大学の
外国語学部だ。
今じゃあちこちにある人間科学部というのが最初にできたのが阪大。これは文学部
の一部だった心理学学科と工学を融合させたもの。

あ、文系も最近では、北問題で活躍してる藪中アジア太洋州局長とかがいるよ。
彼は法学部出。
220名無しさん@5周年:04/07/25 14:50 ID:TcD4zXYo
>>214
企業に進学?
221名無しさん@5周年:04/07/25 14:51 ID:Lvq/dTcc
>>215
そりゃまあ推薦で入った奴多いから.
知り合いの早稲田の先生も早稲田は入試政策を失敗したと嘆いてた.
腐ったみかんじゃないけど,見かけの偏差値を維持するために推薦を増やすと
じわじわと大学全体のレベルが下がってくるんだよね.

国立もドクホウカされちゃったから,これからは
偏差値維持のための推薦枠の拡充とかやってくるんじゃない?
222名無しさん@5周年:04/07/25 14:51 ID:4mYx3iTT
どんどん統合しろ。
他の大学もはやく進めろ。
短大は全廃でいい
223名無しさん@5周年:04/07/25 14:51 ID:RFOsOFeH
>>214
慶応の就職率61.3%
大手企業就職 700人かよ。学生の1%?
224名無しさん@5周年:04/07/25 14:52 ID:4X6pL5cD
>>217
関東では
阪大=明治
225名無しさん@5周年:04/07/25 14:53 ID:TcD4zXYo
地域差を言い出したらきりがないんじゃないか?
226名無しさん@5周年:04/07/25 14:54 ID:HlqJ5c2e
182 :エリート街道さん :04/05/17 01:23 ID:dUM8s7x5
阪大経済学部 就職者数★126名 (ソース excellenc2005)

住友商事・・・8人
三井住友銀行・・・7人
日本生命・・・5人
NEC、トヨタ自動車・・・4人
武田薬品工場、近鉄、三菱重工業・・・3人
日立製作所、松下電器、日本IBM,伊藤忠商事、三井物産、UFJ、
住友信託、三井住友海上火災、NTTデータ・・・2人

西日本新聞、読売新聞、デンソー、キャノン、富士写真フィルム、富士通、大阪ガス、東京電力、
JR西日本、阪神、NTTドコモ関西、三菱商事、UFJ信託銀行、ミズホファイナンシャルフループ、
東京三菱銀行、住友生命保険、日本生命保険、中小企業金融公庫、青山監査法人、中央監査法人、
テレビ朝日  etc・・・1人
227名無しさん@5周年:04/07/25 14:54 ID:pPFDs55r
早慶って馬鹿でも入れるのに、何であんなに就職がいいの?
228名無しさん@5周年:04/07/25 14:55 ID:Lm/8v2AO
>>221
慶応の法学部なんて1200名の定員のうち、
半分(50%)が推薦・内部進学だぞ。

で、一般入試の定員を減らした上で、
英語・社会の文系2科目入試で偏差値を吊り上げる。

推薦増やして科目数減らして偏差値吊り上げ工作を始めたのは慶応。
あまりに酷すぎる。
229名無しさん@5周年:04/07/25 14:55 ID:TcD4zXYo
総計が合併したら最強だなw
230名無しさん@5周年:04/07/25 14:56 ID:RFOsOFeH
早稲田
 進路

卒業生 10,241名
就職できたのは 5,642名 55%
進学など    1908 名 18%
その他     2,691名 26% フリーター?
http://www.waseda.jp/jp/databook/2003/career.html   
 
231名無しさん@5周年:04/07/25 14:56 ID:mWPy33mC
http://www.toshin.ac.jp/daigakuranking/
論文引用数はやっぱ国立が圧倒的ですね。東北大が分野では世界1ってのがまたなんとも。
資格や財界では東大が圧倒的。早計もやっぱ強いぞ。
232名無しさん@5周年:04/07/25 14:56 ID:DG8IxVUm
>>229
犯罪率もなw
233118:04/07/25 14:57 ID:zB6oG0lu
企業に就職の間違いです。

大手企業就職のデータは無いですけど・・・
就職先ランキング上位20位で,約700名が就職するとして,卒業学生数の約10%です。

より詳細はデータはここにあります。
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2003/3ijo_2003.pdf
234名無しさん@5周年:04/07/25 14:59 ID:v+Jvh6GP
>>201
なんだよ。
この間、基礎工棟の改築してたくせに。
こっちの講義棟はボロいのに。
235名無しさん@5周年:04/07/25 14:59 ID:RFOsOFeH
>早慶って馬鹿でも入れるのに、何であんなに就職がいいの?
就職率55%なのいいいわけない。

総計でいい会社入ったのは親のコネだろうな。
総計じゃなくても、いい会社入っただろう。

総計出身の政治家が多いが、ほとんど二世議員なのとおなじ
彼らは総計出身だから政治家になったんじゃなくて、二世だから議員になった。
236名無しさん@5周年:04/07/25 15:01 ID:mWPy33mC
>>231のリンク先の論文引用数ランキングの(3)を見ると
何か東北大がスゲーかっこよく思えてならないんですが。
237名無しさん@5周年:04/07/25 15:03 ID:d/Kbo1yD
>>236
確かに多いけど、ここは身内引用が多い好例
238名無しさん@5周年:04/07/25 15:03 ID:zRqM+un2
阪大は99%上場企業にいける。……そんなわけないだろ。阪大といえど中小就職は何割かはいる。一流企業にいけるのも早慶と人数ではどっこいどっこいだろ。
どこも同じ割合で大体フリーターは出るし、中小就職はでる。早慶は人数が多いから比率が高くなる。
旧帝といえど早慶を含め一工神などといった一定以上の大学ならそう大差ないと思う。
ちなみにこう書くと早慶といわれるんだろうな。自分は一工のどちらかです。
239名無しさん@5周年:04/07/25 15:03 ID:/ZasMKVP
早稲田
 進路

卒業生 10,241名
就職できたのは 5,642名 55%
進学など    1908 名 18%
その他     2,691名 26%  資格などは600人 フリーター2000人
http://www.waseda.jp/jp/databook/2003/career.html   
推定だが、
早稲田卒の2割はフリーター

 
240名無しさん@5周年:04/07/25 15:06 ID:/ZasMKVP
>阪大は99%上場企業にいける。
文学部以外はそうだろうな。
理系なんて教授が割り振るって決まり。
阪大に就職課ってないんだよ。

就職課ってあるのは二流大。
241名無しさん@5周年:04/07/25 15:11 ID:TcD4zXYo
>>231
阪大関係ないけど、ここの「ランキングのトップに戻る」から総計比較のページを見ると、
たとえば学生数では慶応は早稲田の3分の2程度なのに、科研費は倍取ってる。
このページでは早稲田勝利、という結論だけど、俺から見れば慶応の方がよさそうに見える・・・
242名無しさん@5周年:04/07/25 15:11 ID:Vou9RIsS
>>239
早稲田悲惨だな
毎年2000人のフリーターかよ
まあ過去5年はそうだろうから
早稲田卒 即フリーター1万人だな
就職後フリーターになるのも含めると
卒業生の5万人はフリーター

243名無しさん@5周年:04/07/25 15:18 ID:TcD4zXYo
>>231
また阪大関係ないけど、このページのアンケート、絶対法政工作員いるなw
244名無しさん@5周年:04/07/25 15:27 ID:ZmjrzFwu
20年ほど前に大阪外大にいましたが、もう御堂筋線は大阪外大前駅ができましたか?
あの頃は千里中央からバスで50分くらいかかったなあ。
245名無しさん@5周年:04/07/25 15:29 ID:ZAv0amw9
>240
>理系なんて教授が割り振るって決まり
そんな決まりは無いが。
阪大卒じゃないのが丸分かり。
246名無しさん@5周年:04/07/25 15:34 ID:Lm/8v2AO
>>244
2007年に大阪モノレールが開通しますよ。
大阪外大の近くに駅ができます。
247名無しさん@5周年:04/07/25 15:35 ID:grbjEtI8
>245
そういう運用の学科があるのは確か。
お前は全ての学科のローカルルールを熟知しているのか?
248名無しさん@5周年:04/07/25 15:36 ID:dVqblwaJ
>>245
研究室単位の割り振りじゃないよね、学科単位での学校推薦ゲッツ合戦だよ。
でも、学校推薦貰っても落ちる奴は落ちるようになってるからなぁ。
気の利く奴は12月ごろから活動開始して4月ごろに自由応募の内定とってきてる。

大阪の公立高校(理系)からだと、あんまり首都圏の大学に出る奴はいない希ガス。
まぁ京都・大阪・神戸か 京都工繊とか大阪市立・府立,姫工ぐらい?
私立だと立命・同志社かな。授業料高いし。
249名無しさん@5周年:04/07/25 15:41 ID:BNk3mOz6
>>113
学問的には、経済学部なら阪大>東北、法学部&文学部は東北>阪大だろ。
そう言われてみれば、阪大卒のノーベル賞受賞者っているの?
東北は田中耕一さんがいるけど。
250名無しさん@5周年:04/07/25 15:44 ID:ZAv0amw9
>247
だから、大学としての「決まりは無い」と言っている。
学部学科ごとのローカルルールがあるからこそ、統一ルールとして語るな、とな。
お前も文章をよく読め。
251名無しさん@5周年:04/07/25 15:47 ID:fGL78pXQ
250 だから、大学としての「決まりはある」とは言ってない。
学部学科ごとのルールがないから、語るなと言っている。おまえこそ文章を
良く読め。
252名無しさん@5周年:04/07/25 15:48 ID:r7bKEor4
東外大もそうだけど、あれだけ学科が分かれてる大学を平均偏差値で
騙ることには非常に無理があると思う。

あと共通一次で一発勝負時代と試験が2度あって滑り止めに逆戻りした
今とではランクがずれてるかもしれない。二期校時代っつーのもある
けど。
253名無しさん@5周年:04/07/25 15:50 ID:ZAv0amw9
>251
お前、何熱くなってんだ?頭冷やせよ。
レス番くらいきちんと引用してこいよ。
254名無しさん@5周年:04/07/25 15:51 ID:grbjEtI8
>250
そういう言い方であれば、学生の就職に関して大学単位のルールなど存在しないが。
そんな当たり前の事を主張したかったのかい(w
255名無しさん@5周年:04/07/25 15:55 ID:fwqDbF4u
大阪外大はバブル期頃はかなり偏差値は高く阪大に迫るものがあった。
女子大生には阪大文学部よりも大阪外大のほうがオシャレという風潮があった。
256名無しさん@5周年:04/07/25 15:56 ID:sdRzdkOQ
女子大生って……。つーか今でも外大のがオシャレだろうよww
257名無しさん@5周年:04/07/25 15:57 ID:dVqblwaJ
>>255
外大やら金蘭の女子が使う隠語で
阪大生との合コンは、「イモほり」 ですから orz
258名無しさん@5周年:04/07/25 15:58 ID:/HkLNlON
>>257
初めて聞いたが、思わず納得してしまった。
259名無しさん@5周年:04/07/25 16:01 ID:5JAdfQA/
大阪市は大阪大学を市内から追い出したわけだからね
大阪市立大もとんでもないところにあるし
大阪市の大学に対する姿勢には問題がありすぎるよ
260名無しさん@5周年:04/07/25 16:04 ID:LdrjU6dY
私立との比較で言うと、早稲田、慶応というのは学生間の学力格差がとてつもなく
大きいが、大阪大学のような2番手の国立というのは、学生レベルがおおよそ均一
なのが特徴。この「均一」のレベルと、早稲田、慶応の上位学部の上位10%〜20%
あたりが同じレベルだと思う。
261名無しさん@5周年:04/07/25 16:05 ID:Vou9RIsS
>大阪外大はバブル期頃はかなり偏差値は高く阪大に迫るものがあった。
アホか
262名無しさん@5周年:04/07/25 16:07 ID:r/BYv9tC
早稲田政経、慶応医の上位10%〜20%
あたりが阪大の平均レベルだと思う。
263名無しさん@5周年:04/07/25 16:07 ID:r7bKEor4
今は、国際文化学科と地域文化学科なんていう中身が良く分からない2つの学科に
なっちゃってるのかー>大阪外大

英語の専攻といっても「中・北欧地域文化専攻」と「北米地域文化専攻」、
スペイン語でも「南欧地域文化専攻」と「中米地域文化専攻」に分かれている。
これってどうなのよ?
264名無しさん@5周年:04/07/25 16:09 ID:iLFhhVaY
理系の出身者には、ノーベル賞級の業績を挙げてる人が結構いる。
阪大は、「大阪」の二文字さえ、大学名から外せば、
国内的にもっと評価されると思う。

http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/gakureki/1059495928/262-268
265名無しさん@5周年:04/07/25 16:10 ID:cwR6zc7V
>>261
偏差値にすがって生きるしかない哀れで惨めなガリ勉偏差値房のささやかな抵抗かw
266名無しさん@5周年:04/07/25 16:10 ID:r/BYv9tC
>>245
馬鹿?文脈上
「決まり」ってのは内定、決定の意味
おまの
「決まり」はルールって意味だろ
267名無しさん@5周年:04/07/25 16:11 ID:Lm/8v2AO
>>263
一口にスペイン語文化圏といっても、
南欧と中南米では相当に文化が異なる。
使われているスペイン語にも差がある。
外語大と言っても、やってる内容は「言語学」と「地域研究」なのだから、
分けても良いのではないか?
268名無しさん@5周年:04/07/25 16:12 ID:eldnvgWy
>>265
外大なんてカスのいくところだろ。
しかも英文以外なんてどうしょうもない。
269名無しさん@5周年:04/07/25 16:13 ID:cqCn2LwA
大阪外大って国立だったんだ。
大阪工大って私立だろ。
270名無しさん@5周年:04/07/25 16:14 ID:dVqblwaJ
>>263
みんな文科省が悪いんです、

大学院重点化方針とか押し付けてきます。
普通、そういう上位機関の意向による組織改変のガイドラインにおいては、
従う組織に特別な予算措置というアメを与えるものだとおもうのですが。
文科省は、従わない組織に予算削減というムチをあててきます。

その結果、わけのわからん書類仕事が大量に生じ、
あと大学本部にそこそこ偉い人がなるものとされるポストが出来て、
文科省で出世コースから脱落したそこにおっちゃんが座って、一丁あがりです。
271名無しさん@5周年:04/07/25 16:14 ID:csqQznEP
>>264
そういう人は旧帝大ならどこにでもいるんだよ。
272名無しさん@5周年:04/07/25 16:15 ID:Lm/8v2AO
>>264
帝大の「大阪帝国大学」の名前が由来なのだから、
名前を変更するはずがないだろ・・・
273名無しさん@5周年:04/07/25 16:15 ID:w98/BRwQ
>>261
外国語や国際関係の専門職志向の子が阪大・神戸大レベルの学力があっても
外大へ行くことは当時に限らず今でもありますが何か?
阪大神戸大の文学部よりはそちらを選ぶ人が珍しくないのは合理性もありますよ?
だから今回の合併は阪大側にとってこそ有益で力になるものだということです。
274井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/07/25 16:15 ID:MC4gRm1l
スワヒリ語とかモンゴル語

本当に勉強したかったのか?
275名無しさん@5周年:04/07/25 16:17 ID:cqCn2LwA
>>273
もしかして外大?
はあ、アホじゃん。
旧ニ期校なんだろ
276名無しさん@5周年:04/07/25 16:18 ID:w98/BRwQ
偏差値的に外大上位と阪大文とじゃ大差ないわな。
277名無しさん@5周年:04/07/25 16:18 ID:RGLRZvWC
>外国語や国際関係の専門職志向の子が阪大・神戸大レベルの学力があっても
>外大へ行くことは当時に限らず今でもありますが何か?
普通は東外大だろ。
それとも貧乏人だったのか?
278名無しさん@5周年:04/07/25 16:19 ID:u9CQw3ji
>>274
俺の同窓生、スワヒリ語行ってた。
でもま、結局どこ行っても英語もやるんでしょ?
今は高校で英語教師やってる。
279名無しさん@5周年:04/07/25 16:20 ID:N5vKPmyT
かなりバカにされているようだが、大阪外大は入ってからが地獄。
語科にもよるが、しっかりと予習復習しなきゃついていけなくなる。
「1.2年は一般教養」というのがないから
(一般教養は4年間で単位そろえればいい、そのかわり1年から専攻ががんがんにある)
4年間がっつりシビアに勉強させられる大学だよ。

あと、語科の外人講師に嫌われたら、それだけで留年決定とかもあり得る。
学年単位で嫌われたら「XX語科大虐殺」ということもあったりする。

280名無しさん@5周年:04/07/25 16:21 ID:oSsT1Ol2
民国なのに帝国とはこれいかに
281名無しさん@5周年:04/07/25 16:21 ID:iLFhhVaY
>>272
おまいはユーモアの分かんない奴だなw
282名無しさん@5周年:04/07/25 16:22 ID:NLnUiYUO
大阪外大って
梅田から地下鉄、バスで2時間(乗り換え待ち含む)
かよ。
もう、飛行機なら東京の方が近いじゃん。
283名無しさん@5周年:04/07/25 16:23 ID:d/Kbo1yD
梅田から阪大より、京大の方が近い
284名無しさん@5周年:04/07/25 16:23 ID:u9CQw3ji
何にしても、東京では阪大って地味だね。
285名無しさん@5周年:04/07/25 16:26 ID:Lm/8v2AO
大日本帝国:7帝国大學

東京帝国大學
京都帝国大學
大阪帝国大學
東北帝国大學
名古屋帝国大學
北海道帝国大學
286名無しさん@5周年:04/07/25 16:28 ID:dVqblwaJ
東京で泊めてくれた家のおばちゃんに、

「阪大って私立?国立?」

って聞かれたことあるよ.orz
>>193
要約すると、公務員になって(゚Д゚)ウマーってことですね?
288名無しさん@5周年:04/07/25 16:28 ID:Lm/8v2AO
大日本帝國:七帝國大學

東京帝國大學
京都帝國大學
大阪帝國大學
東北帝國大學
名古屋帝國大學
北海道帝國大學
289名無しさん@5周年:04/07/25 16:29 ID:7dIZ/rL0
偏差値でいうと  
大阪文 72
東京外大 69


大阪害大65
http://www.gadget.ne.jp/~onoji/b.htm
290名無しさん@5周年:04/07/25 16:31 ID:zfikyiza
>東京で泊めてくれた家のおばちゃんに、
>「阪大って私立?国立?」
上場一流企業関係者なら阪大って知らないはずないよね。
貧乏人の家庭なんだ。かわいそうに。

>>288
京城と台北は?
292名無しさん@5周年:04/07/25 16:32 ID:oSsT1Ol2
>>285
>>288
九州はどこでつか?
どこかに吸収されたのでつか?
293名無しさん@5周年:04/07/25 16:32 ID:4mYx3iTT
すでに公務員の最終合格者数がそのまま大学の実績とみられている
294名無しさん@4周年:04/07/25 16:33 ID:mia0WY9M
笹川良一が左の阪外大に土地を売らなかったから今の不便な場所になったらしい
295名無しさん@5周年:04/07/25 16:33 ID:csqQznEP
>>290
上場一流企業関係者じゃなくてもそれなりに教養と学歴があれば知ってるはず。
296名無しさん@5周年:04/07/25 16:34 ID:wkc9P9G9
大阪外大って通学に1時間2時間かかるから
第一時間目に出席するためには6時起き。
だからみんな欠席。最後の講義を受けて帰宅すると午後9時。
ろくに勉強せず。かといって遊ぶ時間もなく
一日4時間は電車、バスの中。
アホらしね。
297訂正:04/07/25 16:34 ID:Lm/8v2AO
>>292
すまん、九大よ・・・

大日本帝國:七帝國大學

東京帝國大學
京都帝國大學
大阪帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
名古屋帝國大學
北海道帝國大學
298井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/07/25 16:34 ID:MC4gRm1l
>>288

日本が戦争にかってたら

日本中に帝国大学が出来たのかも

埼玉帝国大学 佐賀帝国大学
>>295
教養も学歴も無くても、普通に日本で生まれて育てば知っているはず。
少なくとも子供が一人でも居れば分かるはず。
300名無しさん@5周年:04/07/25 16:35 ID:6r4l0onw
>>291
七帝大つーて六つしか書いてないことに気づかないレベルの人ですから・・・
301名無しさん@5周年:04/07/25 16:36 ID:g/nPL63z
大阪外国人大学
302名無しさん@5周年:04/07/25 16:37 ID:q8LZs+Sr

また大阪か
303名無しさん@5周年:04/07/25 16:37 ID:JMLjD9d1
阪大の起源はたしか緒方洪庵が創設した適塾ですよね。
304名無しさん@5周年:04/07/25 16:37 ID:g/nPL63z
大阪外国人大学
305名無しさん@5周年:04/07/25 16:38 ID:FAFWwH4z
大阪朝鮮語大学
306名無しさん@5周年:04/07/25 16:39 ID:qK33Cx9P
>>297
順番が違う

東京帝國大學 1877年
京都帝國大學 1897年
東北帝國大學 1907年
九州帝國大學 1911年
北海道帝國大學 1918年
(京城帝國大學) 1924年
(台北帝國大學) 1928年
大阪帝國大學 1931年
名古屋帝國大學 1939年
(北陸帝國大學)
(中国帝國大學)
(四国帝國大學)
307名無しさん@5周年:04/07/25 16:40 ID:Lm/8v2AO
>>300
九大忘れててすまんかった。
京城と台北は今や外国なので除外しました。
308名無しさん@5周年:04/07/25 16:40 ID:u9CQw3ji
>>東京で泊めてくれた家のおばちゃんに、
>>「阪大って私立?国立?」

その通り。俺の田舎の九州でも同じ扱いだったよ。
近畿近辺の人は>>299みたいに思っちゃってるけどね。
世間知らずというか・・・

九州では基本的にランク順に、東大、京大、九大。
北海道・東北では九大の変わりに北大、東北大が入る。

309名無しさん@5周年:04/07/25 16:40 ID:oSsT1Ol2
>>303
その適塾で学んだ福沢が慶応をつくったと、
310名無しさん@5周年:04/07/25 16:41 ID:qhRUq/ZD
大阪外大

朝鮮語学科なんだよね
マジ そっち系です。

韓国語学科なら、あっち系だけどね。


311名無しさん@5周年:04/07/25 16:42 ID:Lm/8v2AO
>>303
大阪大学の沿革
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/history.html

享保09年(1724)  懐徳堂
天保09年(1838)   適塾
明治02年(1869)   文部省直轄病院
明治13年(1880)   府立大阪医学校 府立大阪病院
明治29年(1896)   大阪工業学校
大正04年(1915)   府立大阪医科大学
昭和06年(1931)   大阪帝国大学
昭和24年(1949)   大阪大学(新制)
312井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/07/25 16:43 ID:MC4gRm1l
阪大OBって

ソニーの井深大と盛田昭夫が
>>298
北陸、中国、四国、御茶ノ水は帝大化計画があったそうですよ。

>>308
そらあんた、京都工芸繊維だとか小樽商科だとかいまいちぱっとしない大学なら兎に角、仮にも旧帝大であれだけの卒業者生を持つ阪大を国立か否かっつーのはどうなんだよ。
314名無しさん@5周年:04/07/25 16:43 ID:HA+34CGX
>>308
熊襲は大学名知らんだろ。w
315名無しさん@5周年:04/07/25 16:43 ID:G6iOH0Ha
大阪人って生きてて恥ずかしくないの?
316名無しさん@5周年:04/07/25 16:46 ID:g/nPL63z
>>307
> >>300
> 九大忘れててすまんかった。
> 京城と台北は今や外国なので除外しました。

じゃあ大阪も除外だろう
317名無しさん@5周年:04/07/25 16:46 ID:MJmsGKlH
神戸大と神戸商船大の合併が歴史的
神戸大学海事科学部。すばらしい名前だ
318名無しさん@5周年:04/07/25 16:46 ID:Lm/8v2AO
>>303
適塾→阪大医学部へ

懐徳堂→阪大文学部へ

ですね。
319井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/07/25 16:47 ID:MC4gRm1l
>>312

自己レス
井深は早稲田だった
320名無しさん@5周年:04/07/25 16:47 ID:u9CQw3ji
>>313
それがそんなもんなんだって。
阪大生って基本的に近畿出身者の割合が高いでしょ?
東大・京大ほどの全国区ではないみたいね。
となると、福岡大の例があるだけに、どうも私立か国立かも怪しくなるのよ。
321名無しさん@5周年:04/07/25 16:48 ID:JMLjD9d1
東大の起源が蕃書調所だったかな。
322名無しさん@5周年:04/07/25 16:49 ID:MJmsGKlH
神戸大と神戸商船大の合併が歴史的
神戸大学海事科学部。すばらしい名前だ
323名無しさん@5周年:04/07/25 16:53 ID:HA+34CGX
>>320
下層階級と普通以上の階級にわけると
阪大を知らないのは下層階級

324名無しさん@5周年:04/07/25 16:54 ID:G6iOH0Ha
>>323
ネタにマジレスしなくていいだろ。
325名無しさん@5周年:04/07/25 16:56 ID:vfsBJuFm
4メガの頭取で2人が阪大だったな。
326名無しさん@5周年:04/07/25 16:56 ID:v0uG9gPS
>>324
いえいえ、あなたこそネタにマジレスしなくていいだろ。
>>116
市大(神戸商科)と県大(姫路工大)は合併できたんでつが。
国立と公立とじゃ無理なの?
328名無しさん@5周年:04/07/25 16:58 ID:g/nPL63z
銀行より街金の社長とかが似合いそうだね
329名無しさん@5周年:04/07/25 16:59 ID:qK33Cx9P
横浜国立大と横浜市立大で横浜大きぼん
大阪府立大と大阪市立大で浪速大きぼん
330名無しさん@5周年:04/07/25 17:00 ID:8zLP03Un
阪大は、漫画家のちばてつやが卒業したことで有名だよね。
もうこの際ひたすら合併しまくっちゃえ。
とりあえず、京大と京教大と京工繊大はまとめてひとつにしちゃえ。
332名無しさん@5周年:04/07/25 17:03 ID:vfsBJuFm
大阪府立大と大阪市立大と阪大
の大阪大大学
333名無しさん@5周年:04/07/25 17:03 ID:LdrjU6dY
>>320

「2者対比」というのは物事の認識・記憶の仕方として最も簡単なので、
「国立大学」の場合は、「東大と京大」っていう認識の占める比重が大きい
のはその実力が突出しているためではなくて、人間の認識の仕方によるもの。
阪大の知名度が低いのは、単に「3番手以下」と認識されているから。
334名無しさん@5周年:04/07/25 17:04 ID:0gUnRbSR
>>280
オカマきもww
335名無しさん@5周年:04/07/25 17:05 ID:DyDx5OqL
>330
なぜ手塚治虫が出てこない?
336名無しさん@5周年:04/07/25 17:07 ID:mSDYX1og
次は東大と東外大か?
337名無しさん@5周年:04/07/25 17:08 ID:c2/CzsM0
北国の私立文系のみしか受けれない人間には京大の名前がBIG過ぎて、
阪大なんて 320 の通りよな。
大阪に転勤になった我が家、実は息子が阪大クソ工に入ってしまった。
親より出来のいい息子だと最近気付いた。            マジ。
338名無しさん@5周年:04/07/25 17:08 ID:g/nPL63z
国立大学の分類

東大、京大
地帝
駅弁

中に入っていると往々にして認識を誤ることがある

例:
東大、京大と同列だと思っている阪大
駅弁なのに自覚のない金沢 等々
339名無しさん@5周年:04/07/25 17:09 ID:g/nPL63z

手塚治虫は医専だよ
340名無しさん@5周年:04/07/25 17:10 ID:tJlmJ9PC
同志社と立命をくっつけて立同大学にしてほしい
341名無しさん@5周年:04/07/25 17:11 ID:v0uG9gPS
>>338
>駅弁なのに自覚のない金沢 等々
意味はわからんかったがとりあえず笑ろた。
342名無しさん@5周年:04/07/25 17:12 ID:oSsT1Ol2
>>334
???
343名無しさん@5周年:04/07/25 17:12 ID:Lvq/dTcc
>>325
三井住友とりそなの頭取が阪大卒だとは知らなかった.
銀行みたいな泥臭い仕事には向いているんだろうね.
344名無しさん@5周年:04/07/25 17:15 ID:897dWtL4
住友と大和は大阪がそもそもの地盤だから阪大が多い。
345名無しさん@5周年:04/07/25 17:16 ID:qK33Cx9P
>>331
京都工繊や京都府立は滋賀大学などと京滋大学になるらしい。
346名無しさん@5周年:04/07/25 17:17 ID:KCOrDa9t
なんで早稲田慶応のレスがこんなに多いんでつか?
347名無しさん@5周年:04/07/25 17:18 ID:MJmsGKlH





 神 戸 大 学 海 事 科 学 部 




348名無しさん@5周年:04/07/25 17:18 ID:G6iOH0Ha
阪大って中途半端なんだよな。
所詮東大京大以下の大学なんだよ。
349名無しさん@5周年:04/07/25 17:19 ID:Q1aP8OX5
>>338
いや、東大や京大と同列だと思ってる阪大生なんか滅多にいないだろ。
少なくとも俺は見たことない。
ちゃんと自分の身の程はわきまえてるよ。
350名無しさん@5周年:04/07/25 17:19 ID:HOo4QUh2
>>346
特殊工作部隊のry
351名無しさん@5周年:04/07/25 17:19 ID:csqQznEP
>>343
りそなって・・・。
352名無しさん@5周年:04/07/25 17:20 ID:aB6weKYL
東京海洋大学ってのも出来たな。

353名無しさん@5周年:04/07/25 17:20 ID:qD0Jmfws
九大と九州芸術工科大も最近統合したし、阪大と大外大がくっついても
なんの不思議もないけど。

阪大言語文化+大外大になるんだろうな。大外大の語学系以外の教員は
他の部局に散るんだろうけど。

個人的に思うんだが、日本が外地に攻めていきさえしなきゃ、日本の国立
大学の半数近くは旧帝大になってたと思うんだが。というか今でも「旧制」
だっただろうな。

大阪教育大はどうなったのかな?そこも統合話が出てたはずだけど。
354名無しさん@5周年:04/07/25 17:20 ID:g/nPL63z

>いや、東大や京大と同列だと思ってる阪大生なんか滅多にいないだろ。

学生はそうなんだが教官は自覚がないのが多い
355名無しさん@5周年:04/07/25 17:21 ID:8zLP03Un
首都大学大阪でいいよ。
356名無しさん@5周年:04/07/25 17:21 ID:JfZMAW0m
>>320
その割には、阪大生の7割は近畿以外の者が多いらしいけどね、
何しに来るんだろうね。地元の大学に行けばいいと思うけど。
357名無しさん@5周年:04/07/25 17:22 ID:d/Kbo1yD
>>354
あそこは東大京大の植民地だよ、実質
>>348
未満じゃなくて以下なんですね。













わーい
359名無しさん@5周年:04/07/25 17:23 ID:J6hZRCZB
>>327
神戸商科大も姫路工業大も両方とも県立でした。
市立なのは神戸市立外大。
360名無しさん@5周年:04/07/25 17:23 ID:h35USvmO
そもそも灯台と兄弟を同列に語ること自体おかしい。
361名無しさん@5周年
阪大も医学部だけは京大とタメ張ってるらしい