【米国】米農務省幹部、業界関係者が占める…NGOが批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★米農務省幹部、業界関係者が占める・NGOが批判

 米農務省(USDA)の幹部ポストの多くを農業ビジネス関連の大手企業や
有力業界団体の出身者が占め、同省の政策を左右していると告発するリポートが
発表された。
 「会社USDA」と題するリポートは、小規模農家なども参加する非政府組織
(NGO)「農業ビジネス説明責任イニシアチブ(AAI)」が作成を委託、
23日に公表した。
 リポートによると、ベネマン農務長官は就任前にバイオベンチャー、カルジーンの
社外取締役を務め、ムーア首席補佐官は米最大の畜産業界団体、全米肉牛生産者・
牛肉協会(NCBA)の元理事、ハリソン首席報道官もNCBAの元広報担当理事だった。
モズレー副長官やペン次官ら他の幹部も農業ビジネスに関与していた。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040724AT2M2400P24072004.html

Agribusiness Accountability Initiative http://www.agribusinessaccountability.org/
USDA http://www.usda.gov/
2名無しさん@5周年:04/07/25 07:22 ID:+fK10mhR
2
3名無しさん@5周年:04/07/25 07:27 ID:j0cCMwFr
ヌルポ
4名無しさん@5周年:04/07/25 07:28 ID:XUgprgyo
またNGOか!
5名無しさん@5周年:04/07/25 07:28 ID:QvO8k6Y6
>>3
ガッ!!
6名無しさん@5周年:04/07/25 07:29 ID:BqoLnp1e
えーとこれって天下りの逆みたいなもん?
どっちにしろ批判してるのがNGOと言う時点でまずうさんくさいと思う
7名無しさん@5周年:04/07/25 07:30 ID:tyEsgbbQ
アメリカの官僚ってそんなもんだろ。その代わり大統領が変わると
ほとんど入れ替わるんだろ。
8名無しさん@5周年:04/07/25 07:35 ID:aTfbr7MC
その代わり選挙があるから国民にはホドホドにする

選挙ない日本よりマシ
9名無しさん@5周年:04/07/25 07:37 ID:R7GlejFi
アメリカの農務省と国防総省の本質には右も左もなく、
国家の中枢のようなものだろう。
10名無しさん@5周年:04/07/25 07:52 ID:XnOGn3r2
公人が私利私欲を求める姿は世界中、みな同じかなあ?
11名無しさん@5周年:04/07/25 08:21 ID:6D0oySIF
そりゃあ牛を全頭検査するわけないべさ
12名無しさん@5周年:04/07/25 09:03 ID:bmNmcxIh

ブッシュも農場持ってるもんね。
早く911見たい。
13名無しさん@5周年:04/07/25 09:22 ID:APXoWi+5
うちの牛はへたってたが関係なく出荷したとか
暴露した従業員がいたが、
彼はその後どうしたのだろうか。
殺されたのだろうか。
14名無しさん@5周年:04/07/25 09:40 ID:J7pDT1MY
だからBSE牛肉をアメリカ国民に食べ続けさせ、日本にもBSE牛を輸出するんだな
BSEになっても、痴呆やアルツハイマーと診断されるだけ
15名無しさん@5周年:04/07/25 09:41 ID:K91HNety
NGOも業界関係者が占めているのですが。。。。。
16名無しさん@5周年:04/07/25 09:43 ID:lkyXE3oO
どこの国でも公務員は糞ですね。
17名無しさん@5周年:04/07/25 15:06 ID:VM89N445
>>7
まあいれかわるっつっても持ち回りみたいなもんかもしれんけどね
日本みたいな人材の流動性の全くないガチガチの組織よりは100倍まし
18名無しさん@5周年:04/07/25 15:08 ID:ORnwvp/n
日本の族議員のようなもの?
19名無しさん@5周年:04/07/25 15:14 ID:5StsUo3B
>>18
賊議員なんか可愛いモノだろ。
財界+官僚+議員を兼ねたような存在でないか。

それにしても、アメリカの政権って、石油メジャー+穀物メジャー+軍需メジャーが
揃っているから世界最凶だわ。
 クルマづくりがちょっと巧いからって舞い上がっていては勝てる相手でないな。

まあ、クリントン時代の経済チームはウォール害の年収100億円級が仕切っていたしな。

20名無しさん@5周年:04/07/25 15:17 ID:IaKAa5mg
6 名前:名無しさん@5周年 本日のレス 投稿日:04/07/25 07:29 BqoLnp1e
えーとこれって天下りの逆みたいなもん?
どっちにしろ批判してるのがNGOと言う時点でまずうさんくさいと思う

↑こういうこと言う香具師って相当のバカだろ。w
21名無しさん@5周年:04/07/25 16:16 ID:u1Paqvr4
ようするに岡田(だった)

ガイシュツ?
22名無しさん@5周年:04/07/25 22:11 ID:2OUAh2we

 どっちにしても、売国奴・小泉は、日本人が、狂牛病になっても、アメ公の

百姓が、儲かる様に、日本人を犠牲にする。 逆に 日本の農家の方々は、

とてもやっていけず、結局 我が国の自給率=40%!!  島国でこの数字は、

いつでも、日本人を餓死させられるな!売国ど小泉!!「 だから、アメと一層の

協力を!!」と馬鹿の一つ覚えで言ってる本当の意味は、『 だから、アメリカの

属国・植民地に!!』 最後は、故鼠のホモ野郎は、『 天皇陛下を、○○する』

    





23名無しさん@5周年:04/07/25 23:06 ID:vkA9qLI1
>>22
そんなあなたには、パール・ハーバー・アゲイン(w
逆襲覚悟で・・・・・
24名無しさん@5周年:04/07/25 23:23 ID:YF5sB3BG
また大企業による独占が進むな 全頭検査するまでアメリカ肉いらない!
25名無しさん@5周年:04/07/26 14:02 ID:r0KA08M1
ageませう
26名無しさん@5周年:04/07/26 21:03 ID:4GfMAYgt
age
27名無しさん@5周年:04/07/26 21:20 ID:4GfMAYgt
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/bse/news/04072601.htm
USDAは「アグリビジネス産業省」、デタラメな米国BSE対策の根源 新レポート
28名無しさん@5周年:04/07/27 07:07 ID:8pRFYgyq
【狂牛病】米国精肉企業内部告発【生きた牛の皮を剥ぐ?】
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1090716582/
29名無しさん@5周年:04/07/27 13:09 ID:kDe3myfM
あげ
30名無しさん@5周年:04/07/27 17:45 ID:EmhMOJXb
こういう重要な報道はTVではされないなぁ。
31名無しさん@5周年:04/07/27 19:28 ID:IVhgkK2O
大企業が政治をいいように操る時代になってしまった。
32名無しさん@5周年:04/07/27 21:07 ID:7gY5Mdaq
     \     /
       \ /
       ■■■
     ■ ■ ■ ■            カサカサ
     ■ ■ ■ ■ ■
 __■■ ■ ■ ■■__
/  ■■ ■ ■ ■ ■ ■  \
 __■ ■ ■ ■ ■ ■■__
/  ■■ ■ ■ ■ ■ ■    \
 __■ ■ ■ ■ ■ ■ __
/    ■ ■ ■ ■ ■     \
      ■ ■ ■ ■
       ■■■
        ■
33名無しさん@5周年:04/07/27 21:16 ID:Zlxh47C+
>>6
天下り官僚に謝れ、今すぐ謝れ!!
34名無しさん@5周年:04/07/28 09:59 ID:sq+uYvZ3
age
35名無しさん@5周年
>>7
ブッシュがまけたらどういう構図になるんだろ