【地域】水位低下で在来魚危機 異例の節水アピール始まる …琵琶湖【バスだけでない新要因】

このエントリーをはてなブックマークに追加
212名無しさん@5周年
>138
>この調査をしてる、国土交通省近畿地方整備局ってトコからすれば、
>そもそもバスや外来魚を叩くって前提が無いからこう言う記事になる。
それはどうかなと思うよ。
『水が汚くても在来魚は増える』という珍説で有名な琵琶湖博物館も国土交通省の子飼いだし。
そこの博物館とツーカーなのが琵琶湖の漁師で、琵琶湖の漁師をバックアップしてるのが知事。
その知事を選挙でバックアップしてるのが同和系建設会社。
同和といえば真っ先に連想するのが朝日新聞の同和擁護で、朝日は漁師と異常に仲がイイ(何故だか知らんが)。
『50センチものギルを駆除』という凄い記事を1ヶ月程前に書く朝日はホントに凄い。
社会保険庁の不祥事は大きく書いても、諫早湾の干拓事業を糾弾しても、
琵琶湖にある国土交通省の息のかかった施設への役人の天下りは絶対に書かない朝日、何故?
逮捕者が続出した漁連へ、核心にせまる厳しい事を書かないのは何故?
あ、これは一応滋賀の朝日の事ね(でも全国的にもそんなモンだけどさあ)。

国土交通省も、いよいよ外来魚叩きでは何にも変らないと判断したのか。
それとも、外来魚は全面的に補助金で(税金を無駄に消耗してでも)駆除というスタンスが国策にする事が裏では本決まりなので、
水不足と自然回復の為の新たな公共事業(補助金)の確立の為の布石なのか?
『自然と共生』とか訳のわからない新事業(団体&施設)を作って、そこを天下り先にするつもりなのか?

結局、役人の利権が全ての公共事業の出発点だからさ。
本当の自然保護って、お金使うトコ無いからね。

整備局が裏で何を企んでるのか、しばらく様子見た方がいい。