【海外】日本語教育 海外の学習熱、小中学生に浸透 背景にアニメ、テレビゲーム人気★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
514名無しさん@5周年:04/07/28 00:54 ID:U8a9/Whh
>>511
この世で最も書物(専門書)に多い言語は英語だが、2番目は日本語
その二つのシェアがそれほど被ってない科目もあるので、その道によっては日本語憶える人も居ると聞く
515名無しさん@5周年:04/07/28 04:47 ID:LQnw5l19
一定の知的水準以上の人間が使ってる言語としては
英語の次に有力な言語かもしれない。
とはいえ、地域的には狭いよな。
516名無しさん@5周年:04/07/28 05:00 ID:lJkuS+ow
      ((⌒⌒))  
     ((((( )))))   
        | |   ファビョーン  
       | |        
       .∧_∧            
      ∩#`Д´>'')  イルボンなんてたいしたこと無いの!
      ヽ    ノ  世界中がウリナラを尊敬してるの・・・かんしゃくおこる!!
      (,,フ .ノ  
       .レ'  
517名無しさん@5周年:04/07/28 10:12 ID:f1+Cjzbk
>>516
もろNAVER翻訳調だなw
518名無しさん@5周年:04/07/28 15:04 ID:zUPJhGxb
どうも、前スレの香港人です。時間がないのでこのレスだけ。すみません。
香港では、大学生に一番人気のある第三外国語(英語と北京語は必須)は、
フランス語→ドイツ語→日本語の順です。
日本語がトップだった頃もありましたが、近年の滑落がすさまじい。
外国語学校とかにも、需給関係に応じて日本語教師の解雇が行われています。
とはいえ外国語好きの香港人にとって、日本語はまだポピュラーな言語です。
でも大学受験の科目に日本語がないのですね。ドイツ語やフランス語、
それから宗教(キリスト教の聖書や歴史についての科目)とかがありますが。
香港がいかに西欧文化に影響されているかを物語っています。
物理的な距離なら断然中国や日本が近いですが。
(北京語も入っていませんでした。今はわかりませんが。)
つまり日本語は大学に入るまでは個人レベルでの学習、大学に入ってからはようやく正式な教育を受けられます。
人口7百万人に対し大学は七軒ですので、大学に入れない人も多く、
結局日本語はインテリ層の遊びになっていますね。香港のオタクも、高学歴・高所得の人が多く、
(少なくとも私の周りでは。外国語を多数マスターしている人もいます)
日本の一般人が抱く偏見がまったく当てはまらないでしょう。
これについて前スレにも何度か書いていましたが、ステレオタイプの塊のような差別主義者が多くていやになります。
私どもは、自分の趣味に貫徹した理解を持っており、パンピーの偏見も承知の上、
自分の趣味の潔白さを理解しているからこそ、オタクであることに誇りを持っています。

・・・もっとも、香港では「いい大人して子供じみた遊びをする」というオタクに限らないありきたりな偏見以外に、
オタクに対する風当たりがありませんので、かような心構えが必要なのは日本でだけですけどね。
オタク文化の輸出国としてかなり問題があると思います。
519名無しさん@5周年:04/07/28 15:34 ID:AnQALZWL
2chの書き込みを見て「日本の一般人が抱く偏見」とか
「ステレオタイプの塊のような差別主義者が多くていやになり」とか言ってる時点で、
言語力じゃなくて、根本的に理解力のない人間なのがよくわかったよ。
520名無しさん@5周年:04/07/28 15:41 ID:zUPJhGxb
2chに限らんけど、もうずっと前からそう感じてきたわけだが・・・それよりなんで喧嘩腰ですか?
釣られた・・・
521名無しさん@5周年:04/07/28 15:45 ID:zUPJhGxb
いやマテ、第一2chでしか日本人と接していないとはどこにも書いていないのだが・・・
こういう理屈も含めて風当たりと言うんですよ、自覚がないのならしょうがないのですが
522名無しさん@5周年:04/07/28 15:48 ID:U8a9/Whh
狂気が
523名無しさん@5周年:04/07/28 16:05 ID:zUPJhGxb
ったく、1つのレスだけ書くと言ったのだけど・・・もう最後に一言。
>>518の書きこみを見ていきなり>>519のような侮蔑を書いた時点で、
弁論能力じゃなくて、根本的に意思疎通の願望がない人間なのがよくわかったよ。

2chはいろいろな話が出来るところですけど、
やはりその殺伐とした雰囲気つーか攻撃的な発言は苦手です。
もともと2chから離れた世界で日本人の友達を作っていましたし。
(2chじゃなくてもオタクに対する偏見があるってのはいくらでもわかるでしょうが)
もうちょっと落ち着いて話しあえないのかな?
とりあえず生気を養うため喧嘩はしないし買わない。花鳥風月の世界で実益のない古文や古体詩に酔っ払う文人なので。
小生在此失陪。
524名無しさん@5周年:04/07/28 16:05 ID:wTusCRUd
なんで日本のアニメ・漫画ってこんなに広まっちゃったんだろうな
オタク文化の輸出国として、とか言われてもそんなのしらねーよ
それ以前にあなたの国のピーコ天国をなんとかしてから物を言って下さいよ
日本で発売されたばかりの少年ジャンプやTVでやっているアニメが
海外でリアルタイムに楽しめるっておかしいだろ
525名無しさん@5周年:04/07/28 16:06 ID:AnQALZWL
ああ、やっぱりわかってない。
526名無しさん@5周年:04/07/28 16:09 ID:f1+Cjzbk
前スレを読んでない俺には、zUPJhGxbが何をしに来たのかすら
さっぱり分からん。
527名無しさん@5周年:04/07/28 16:09 ID:wTusCRUd
523は「場所をえらぶ」ということをもっと知った方がいいと思う
あと、相手にばかり要求するのはやめた方がいいと思う
528名無しさん@5周年:04/07/28 16:17 ID:AnQALZWL
zUPJhGxbさん、ここは2chです。
使用されている言語は日本語ですが、日本や香港の常識は通用しないものと思ってください。
529名無しさん@5周年:04/07/28 16:29 ID:zUPJhGxb
わかってますよ。2chじゃなくてもオタクに対する偏見があるってのはいくらでもわかるって言ったんでしょう
たとえばエロゲがサッカーや読書と同じく「普通」な趣味じゃないという認識が「常識」化されてるのは、
2chと関係ないし、2chの外でも同じ構造が持たれている。
常識が通用しないと言っても、2chの成り立ちは社会的常識の上にあります。
意図的に歪んでいる空間ではあるが、社会をまったく反映しないかというとそうでもない。
多弁になって恐縮だが、失礼する。
530名無しさん@5周年:04/07/28 16:34 ID:WyVY3CDm
zUPJhGxbってなんかムカツク…
イヤ、特に理由はないけど。
531名無しさん@4周年:04/07/28 17:15 ID:gbR8VmFM
>>530
こんな所だろう

日本語学習者の増減を「減少」と書かず「滑落」と書いてみたり
「日本の一般人が抱く偏見」と、主観で日本人の大部分を批判したり
「ステレオタイプの塊のような差別主義者が多くていやになり」と、自分が差別している事を棚にあげていたり
532名無しさん@5周年:04/07/28 17:20 ID:f1+Cjzbk
つーか本当に何しに出て来たんだ
533名無しさん@5周年:04/07/28 18:08 ID:5V0KrYai
香港産のインテリヲタか・・・・
534名無しさん@5周年:04/07/28 18:36 ID:xtyGkfC9
あくまで自称だ。匿名掲示板ではね。
535名無しさん@5周年:04/07/29 01:16 ID:bEQbB7jQ
メタルの話をしようぜ
536名無しさん@5周年:04/07/29 03:48 ID:1SYKRja7
>>406
最高だ
537名無しさん@5周年:04/07/29 03:56 ID:0ACmPmoD
>>1
そんなに少ないのかよ!!!!!!!!!!!
英語習っている人って35億以上だろ!!!!!!!!!!!!!!!!
538名無しさん@5周年:04/07/29 04:27 ID:V/kUKOaz
リアル→お上品ぶって実態以上にヲタ攻撃
2ちゃん→露悪を気取って実態以上にヲタ攻撃

こういう感覚はあるけどな。
偏見ゼロだとは言わんが、意図的に膨らませている部分をも含めて
「偏見だー」って捉えると、実態と乖離する部分はあると思うよ。

もちろん、本心から重き氏ヲタ嫌いな人間もいないことは無いけど、
そういう感覚の人達とねらーとを同一視して語るのは、やっぱりちょっと。。

いずれにせよ、お疲れさんでした。
自分は某板某スレの住人なんで、またあちらでやりとりすることもあるでしょう。
その時を楽しみにしてまつ。
539名無しさん@5周年:04/07/29 04:54 ID:MS4kVuzR
オイオイこの頃のお前等にオタクバッシングのパワーが感じられない。
海外のオタク文化マンセー組にこの頃押され気味じゃねぇのか。
そろそろヲタが起こすトンデモ犯罪というビッグなネタが必要な時期じゃねぇのか。
540名無しさん@5周年:04/07/29 06:13 ID:JNfQawjY
ロリ犯罪は起こりまくりですが
541名無しさん@5周年:04/07/29 07:12 ID:cBCxlv2L
でもオタじゃないことのほうが多いんだなこれが
542名無しさん@5周年:04/07/29 10:33 ID:w2jOOu7n
>>539
中国の資源問題にせよ韓流にせよ、
2ちゃんの方がお上やマスコミから
バッシングやパッシングの対象になってるから。
543名無しさん@5周年:04/07/29 15:37 ID:ryCa8ykX
AnQALZWLさんって頭悪そうですね。
>525と>528の書き込みなんて無意味。
544名無しさん@5周年:04/07/29 16:13 ID:QjAHneFr
>>543
香港人乙
545名無しさん@5周年:04/07/29 16:21 ID:O56R09kF
なんだそれ、いかにも政府のアニメ業界支援に向けた世論形成っぽいな。

毎日新聞が書いてることから公明創価が取り組んでる(公明は、芸術と文化を推進してるからなw 劇団員とか漫画家とかタレントとか広告塔にしてるし)
マンガ業界支援に向けた。成功したら、公明の実績になるのか・・・

日本語がアニメのためですか?経済力があるから日本で仕事を得たいだけだろ。
アニメに興味の全く無い三国人は、日本に興味を持って密入国してまで日本に来ています。(集団スリするためにw)
546名無しさん@5周年:04/07/29 16:26 ID:xYfAcMCz
まあ、この世界的に見ても複雑で曖昧な言語を習おうと思う人がそんなにいるんだね。
特に、平仮名、カタカナ、漢字、時にはアルファベットと、4つの文字を日常的に操る国なんて世界的にもかなり稀なんじゃないかな
547名無しさん@5周年:04/07/29 16:57 ID:4try0jlY
>>545
実際にネットとか、いろんな所でそう言う報告や話しが出てるから、アニメの影響は確かだと思うよ
経済力があるから学ぶ人は今までもいて、それを土台にまた増えてるって話だしね
548名無しさん@5周年:04/07/29 17:28 ID:4xvKNsTC
>>529
初めて2チャンネルに来たときは言葉遣いにショックを受けました。
2チャンネルは特殊なんです。
めげないでください。
549名無しさん@5周年:04/07/29 17:53 ID:JWBJ8fCM
リアルで日本に来たことないが海外で日本語勉強してて、さあ日本のインターネッツに
繋ごう〜って思って2ちゃんに来る外国人は可哀相だと思う
生粋の日本人の俺でも初めて2ちゃんで煽られた時はリアルで凹んで
パソコン触らなくなったもんな
550名無しさん@5周年:04/07/29 18:10 ID:6hF/L5jt
2ちゃんに来るなよ……。
551名無しさん@5周年:04/07/29 18:10 ID:QdgTTXrc
煽られたら煽り返せ!
同化することでしか2chでは生きられないのだ!
552名無しさん@5周年:04/07/29 18:14 ID:2l7Umj0A
ゲームなんてもう斜陽産業だ。
553北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/07/29 18:43 ID:B/+IaTMd
449 名前:北米院 ◆CnnrSlp7/M [] 投稿日:04/07/28 13:52 ID:hGcW1GZI
>>447

how's it going eh?。www

454 名前:(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk [sage] 投稿日:04/07/28 13:56 ID:M8biknxi
>>449
スラング話されても判らないわよ。
キチンとした文章書いて。

研究の場において使う文法じゃ無いわね。
554名無しさん@5周年:04/07/29 18:50 ID:G5eT1tXB
漏れも初めて来たとき、八頭身で煽られたのにはびびった。
きちんとした日本語を勉強してここに飛び込んで来たら、
なおさら衝撃を受けるだろうな。
555名無しさん@5周年:04/07/29 20:04 ID:kn8rU6TC
すでに既出だとは思うが一言。
香港と中国を同一視するな。
556名無しさん@5周年:04/07/29 20:21 ID:K45KgaVP
街の汚さと付き合いにくい人間性は同じだろ
557名無しさん@5周年:04/07/29 20:57 ID:67Xnnn53
>>554
>八頭身で煽られたのにはびびった

それはちょっとうらやまスイ
558名無しさん@5周年:04/07/30 04:48 ID:4Rt/Byax
>>554
煽ったのっておれじゃないよな?
八頭身でよくバックドロップしてたから。(w
559名無しさん@5周年:04/07/30 15:55 ID:EevTqU1Q
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1090927466/

55 :名無しさん@英語勉強中 :04/07/29 19:42
はじめまして。私(SH)がこのようなペンパルを探しているんです。
SHについて:
十六歳の日本語とドイツ語を学んでいるアメリカ人だ。優しくて「一期一会」に考える人です。(日本語がまだまだダメのですみません。)音楽・外国語(特に日本語)・インターネットは趣味です。日本のアニメも好き。
要綱・資格
+16歳から18歳まで (男か女)
+日本人。(英語がちょっとさえ分かればいい。私が教えて上げるつもりですから。)
+優しくて怒らし難い人
+毎週一回メールを送る(少なくとも)
この事もあればもっといいんだ
☆英語を本当に学びたくて、「ぺらぺらのようになりたかったら良いな」と思う
☆アメリカの文化他の物が興味深い
☆メールを書くのは「建前」より「本音」の方が良い
☆何か分からなかったら是非質問する
☆SHに日本語を教えては迷惑ではない・日本の文化や他の事も
☆アニメが好き
ペンパルになれば、こんな事をお楽しみに。
★英語を教えてもらう事(特に口語と隠語/slang)
★最近のアメリカの人気者に教えて貰う(音楽、映画、テレビの番組等)
★また毎手紙新しい言葉を教えるつもり
★いつでもどんなに「大変」か「可笑しい」質問があっても、返事を貰うな。
遂に、望みは自分のような性格がある日とを見つけて会って、熱意に毎週手紙(メール)を替えて、段々一日一日仲良しのような友達になることです。
あなたがそんな人のようにと思えば、是非返事して下さいね。
どうぞよろしくお願いします。
560名無しさん@5周年:04/07/30 23:00 ID:Puk5buz1
なにこのクソスレ
561名無しさん@5周年:04/07/30 23:40 ID:knRMBkM4
八頭身でバックドロップ(AA略
562名無しさん@5周年:04/07/31 00:50 ID:zVyy8ann
とりあえずHENTAIだな
563名無しさん@5周年
>>555
支那人とは違うと言いながら、
支那の歴史や文化を誇る香港人ってワケワカランです。

つーか、客家や、華僑なんかもそうなんだよな…。

金を持っているか無いかだけで、良い意味でも、
悪い意味でも行動パターンはまるっきり一緒

普通に「人は人、俺は俺」ではいかんのかね?