【社会】「ポケモン」の殺人光線、大半の子供に発作の再発なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
198名無しさん@5周年:04/07/23 09:52 ID:VWmBgSui
>>1
こいつのタイトルの付け方はアホっぽいな
199名無しさん@5周年:04/07/23 09:52 ID:uz64g5e+
これ、症状起きた奴らって
「暗い部屋でテレビにかじりつくようにして熱中してみてた」
糞馬鹿だけだろ。
そんな奴ら芯でいいよ。
200名無しさん@5周年:04/07/23 09:52 ID:T6kywzHD
2ちゃんねるは部屋を明るくしてモニターから離れて見てね
201名無しさん@5周年:04/07/23 10:00 ID:s/oxZ7Hi
>>179
それスクリーンセーバーにしてみ。

前を通った人がつぎつぎ・・・
202名無しさん@5周年:04/07/23 10:06 ID:5qEpn7yR
>>179
昔XWindow(X11R4)で作ったことあるな
203忍パッチ:04/07/23 10:08 ID:upsEg4Bt
全ては奇面組のしわざ
204名無しさん@5周年:04/07/23 10:08 ID:vFMyc40T
ピカキーガムのほうが悪影響
205名無しさん@5周年:04/07/23 10:10 ID:aB12Czon
>>183
マリちゃん危機一髪症候群

もうなにがなにやら
206名無しさん@5周年:04/07/23 10:12 ID:F4lu+fCv
殺人光線って何だよw
ウルトラマンとかに出てきそうな技だな
207名無しさん@5周年:04/07/23 10:16 ID:tOjz/I8e

あの事件の次の日、休んでた奴は「ポケモン見たからやすんでるんだろうなぁ〜」と噂されていたよなぁ〜・・・













俺みたいに・・・
208名無しさん@5周年:04/07/23 10:17 ID:kPcaIhe8
自覚症状のない癲癇の検査方法として普及するわけだな
209名無しさん@5周年:04/07/23 10:18 ID:ve4CM1bI
ポケモンのアニメはもういい。
210名無しさん@5周年:04/07/23 10:32 ID:zRqDW1xK
死ね死ね光線
211J:04/07/23 10:32 ID:mx93x2xo
劣った人物のために、映像効果が制限されたり、最初に「部屋を明るく・・・」なんて
表示されるのは残念だ。
212名無しさん@5周年:04/07/23 11:00 ID:Iwa04/EC
<o> /    ┌───────────
 <_Z>  <ほんにゃら〜ごっこポリポリ
        └───────────
213名無しさん@5周年:04/07/23 11:48 ID:5qEpn7yR
君が望む永遠症候群
臭作症候群
遺作症候群
214名無しさん@5周年:04/07/23 13:14 ID:Jpkfc6c5
マイクル・クライトンの映画「アンドロメダ…」で登場人物の一人が
点滅する警告灯を見ているうちにぶっ倒れるってシーンがあるんだが、
TV放送の時に自主規制で「心臓発作」を起こしたって事になってた。
見てる方は「何じゃそりゃ??」だったんだが、このポケモンのニュースで
ようやく謎が解けたという思い出がある。
登場人物がてんかんだとなぜいけないのか?という謎は残ったがw
215名無しさん@5周年:04/07/23 20:07 ID:uTLL7c3v
PubmedでPokemonを検索すると9件ひっかかる
216名無しさん@5周年:04/07/23 20:12 ID:LdTdg6yV
   ∧_∧ 
  < `∀´> ウリも気を失ったニダ 賠償しる!
         おまけにウリ起源ニダ


217名無しさん@5周年:04/07/23 20:20 ID:oa+Fd8o5
>213
すまんが症状の詳細を教えてくれないか
218名無しさん@5周年:04/07/23 20:26 ID:0FKwPeo/
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand/9101/gold10.html

前に2ちゃんのスレに貼ってあったんだけど
すごく面白い読み物だよ。
てんかんってこーなんだ、っていろいろわかる。
219名無しさん@5周年:04/07/23 20:49 ID:yPNZOJQv
>215
ホントだ!スゲエ!
なになに?
ブラジルのチョコ菓子にフッ素が含まれてるって?
220名無しさん@5周年:04/07/23 23:11 ID:5qEpn7yR
>>217
単に睡眠不足と目の充血
んで街を歩く女をチョットだけ陵辱したくなるだけだ
221名無しさん@5周年:04/07/23 23:29 ID:izoVIvvM
なつかしい
222名無しさん@5周年:04/07/23 23:48 ID:HZAfVnOI
ちょっと聞くけどてんかんの人って差別するべき人種なの?
テレビとかでも殆ど腫れ物に触るような感じだし
らい、ハンセン病みたいな物?
223名無しさん@5周年:04/07/24 00:18 ID:yV6RBRNM
そう言えばポケモンの作者って神になってんの?

スーパーマリオとかバーチャファイターとかDQFFとかの作者って、
時々伝説扱いで登場したりするじゃん。
ポケモン作者って、
スーパーマリオ>>ポケモン=DQFF>>(壁)>>バーチャファイター
クラスの神だと思うが。
224名無しさん@5周年:04/07/24 01:32 ID:AVvxDLsB
>>223
スーパーマリオ=ポケモン=ドラクエ>>>FF>>>(壁)>>バーチャ
だと思うが。
225名無しさん@5周年:04/07/24 01:37 ID:WZgHEQS3
殺  人  光  線


レーザービームかよww
226名無しさん@5周年:04/07/24 03:51 ID:XsU6dG8R
漏れは女性の局部初めて見たときの方が発作を起こしそうになったが・・・
227名無しさん@5周年:04/07/24 03:58 ID:Tli3q4ee
真昼の光り輝く海面(堤防の波打ち際)を見てると
ポケモンショック報道の刷り込みもあって「ヤバイ」と感じる。
後天的な洗脳って怖いね。
228名無しさん@5周年:04/07/24 09:09 ID:lD3J0IkW
会社に、dogemonとかいう
ポケモンのパクリキャラのグッズがあった

全員の顔が犬
229名無しさん@5周年:04/07/24 14:57 ID:vKjGo5cl
殺人光線って死者出た?
230名無しさん@5周年:04/07/24 15:01 ID:pQj7qHEn
視聴率落ちてきたから
また宣伝か
231名無しさん@5周年:04/07/24 15:20 ID:bju+tsGq
当時12歳バカ中1だったけどなんでもなかった。
例のシーンのビデオまだ残ってる。
232名無しさん@5周年:04/07/24 15:29 ID:Fn42hd67
はかいこうせん
233名無しさん@5周年:04/07/24 15:32 ID:b/HNYERv
でんのうせんしポリゴン

nyに流れてるし
234名無しさん@5周年:04/07/24 15:36 ID:YX7KrQJz
ポケモンってそんな昔からやっていたのか…
長寿アニメだな
235名無しさん@5周年:04/07/24 15:50 ID:E7ITN45X
こいつのお陰で、ちょっと昔の洋画とかで
雷雨の中、主人公が敵と殴り合う等のシーンがスロー再生&まぶしいコマをカットとかで迫力半減
236名無しさん@5周年:04/07/24 17:32 ID:jeOQ0X5Y
知り合いのバアさん、
ポケモンのことボケモンだって!
自分がボケてんのに・・・
237名無しさん@5周年:04/07/24 20:04 ID:95MprtUN
これのせいで後のアニメに必ずといっていいほど
テロップ付いたんだよな〜。
238名無しさん@5周年:04/07/24 20:15 ID:NbKqy6nm
>>223
ポケモンはアメリカでは年間2000億円を越える一大産業だな
239名無しさん@5周年:04/07/24 20:16 ID:RcVpEMqi
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ◕ฺ _ ◕ฺ   | < そうやってなんでもボクのせいにしてればいいピカッ
 (〇 〜  〇 |  \________________
 /       |
 |     |_/ |
240名無しさん@5周年:04/07/25 00:35 ID:ScynLFx3
>>228
ポケモンじゃなくパチモンだったわけだw
241名無しさん@5周年:04/07/25 00:50 ID:5URYYCj4
DQ5のボス戦もスーファミだとカコイイ点滅効果ある。だけどPS2ので無くなってるんだょね…
242名無しさん@5周年:04/07/25 00:51 ID:YSxOlVkb
ガッシュベルの電撃は大丈夫なのか?
243名無しさん@5周年:04/07/25 00:54 ID:yzhbkYlK
>>241
その分パパスの絶命シーンが感動的だったからいいだろ
244名無しさん@5周年:04/07/25 01:42 ID:zq1NKH2G
PTA的にも問題視されてるみたい
ttp://www.geocities.jp/jashinzou/jashin-uta.html
245223:04/07/25 02:34 ID:DJS5ozy3
>>224
>>238
違うんだ
俺の言ってるのは産業規模でなく
ゲーム自体が社会に及ぼした影響力と言うか

いや違うんだ違うんだ
今、ポケモンMovieとかはもうゲームを逸脱してるでしょ?
そういったアホアホな部分は含めないで
ゲームを逸脱しない範囲での影響力と言うか

スーパーマリオ>>
ここまでは譲れない決定事項なんだ!!!
でもその次にポケモン、というほど俺はポケモンを評価してる
もちろんバーチャも評価してるが、次元が違うね

で、ポケモン作者って神になってんの?
246名無しさん@5周年:04/07/25 06:11 ID:Gd+rSoAR
ポケモン作者陣って、
田尻智と宮本茂(マリオ作者)がメインじゃないかな。
田尻智は神では無いと思うが。
247名無しさん@5周年
てんかんって要するに出来損ない。
気持ち悪い