最低資本金撤廃し「1円起業」恒久化…法制審部会方針 [07/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無類の稲荷寿司好き狐φ ★
 法制審議会(法相の諮問機関)会社法部会は21日、会社の設立時に必要な最低資本金を
撤廃する方針を固めた。

 現在は特例で認めている「1円起業」を恒久的な制度にし、経済活性化に役立てるのが狙いだ。

 法務省は、来年初めに法制審の答申を受け、来年の通常国会に提出する会社法案に最低資本金の
撤廃を盛り込み、2006年度から施行したい意向だ。

 最低資本金は現在、株式会社1000万円、有限会社は300万円。高過ぎる金額が起業を
妨げているとの指摘を受け、政府は昨年2月に中小企業挑戦支援法を施行し、2008年3月までの
時限措置として、資本金が1円でも起業できるようにした。この制度を活用して設立された会社は、
1円起業631社を含む計1万4334社(7月16日現在)にのぼり、同部会は「最低資本金規制の撤廃は
起業促進に一定の効果がある」と判断した。

 また、同部会では、最低資本金の撤廃に合わせて、中小企業挑戦支援法に盛り込んだ「5年以内に
最低資本金を満たすまで増資」との規定を削除することも検討している。

 同部会は、株式会社、有限会社など会社に関する複数の法律を「会社法」に一本化するための
作業を進めており、昨年10月には、株式会社の最低資本金を有限会社並みの300万円以下に
引き下げる要綱試案をいったんまとめた。

 しかし、経済産業省や日本経団連などに「最低資本金そのものを撤廃すべきだ」との声が
強いことから、要綱試案の内容を再検討していた。

(2004/7/22/00:01 読売新聞 無断転載禁止)
読売新聞:http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040721i318.htm
2名無しさん@5周年:04/07/22 19:49 ID:C42BzyAL
3名無しさん@5周年:04/07/22 19:50 ID:NcXVV8ux
とりあえず設立すりゃ社長だもんな。
安易な失業対策だと思われ。
4名無しさん@5周年:04/07/22 19:51 ID:phnH5H3u
ヽ(゚∀゚)ノ ナゲット
5名無しさん@5周年:04/07/22 19:52 ID:VquxPW4r
創業率<廃業率
もうだめぽ。。。
6名無しさん@5周年:04/07/22 19:54 ID:4WRxwB3Q
資本金は有名無実な制度に成り果ててるからな
7名無しさん@5周年:04/07/22 19:55 ID:KRL+mCHY
趣味で何個も会社作って、名刺の肩書きに「代表取締役」と書きたい人用か?
8名無しさん@5周年:04/07/22 19:55 ID:inoak6EK

じゃあ俺も資本金3万円くらいで起業するぞ
9名無しさん@5周年:04/07/22 19:55 ID:XLaypInZ
>>6
実際には債務超過の問題があるのでそれはない

この制度の一番の問題はペーパーカンパニーの監視どうするのヤラってことだと思うが
10名無しさん@5周年:04/07/22 19:55 ID:aTrq+/R6
表向きな失業者数減らしか...
5年後に失業者が溢れるのを阻止する為だろ?
11名無しさん@5周年:04/07/22 19:56 ID:UX1HpDs5
1円起業ってたとえばどんなんじゃ
12名無しさん@5周年:04/07/22 19:57 ID:OYy2ziIY
(・∀・)つ@
13名無しさん@5周年:04/07/22 19:59 ID:zkA2R3mL
富士通の1円入札事件を思い出すな。
14名無しさん@5周年:04/07/22 20:00 ID:aTrq+/R6
>>13
ローソンの1円納入も(ry
15名無しさん@5周年:04/07/22 20:02 ID:kj3R6D6p
で、債権者保護はどうするの??
16名無しさん@5周年:04/07/22 20:02 ID:fDLjzU/T
1円起業といっても登記料やらなんやらで結局30万近くかかる
17名無しさん@5周年:04/07/22 20:03 ID:7Eva6sLv
>>15
1.債権保護の問題
2.1\起業だと取引先が信用してくれない問題
18名無しさん@5周年:04/07/22 20:03 ID:AAQrIY39
>>14
JAL、ANAの1円入札もね。
19名無しさん@5周年:04/07/22 20:06 ID:kj3R6D6p
ま、架空会社として利用できるか、税制面でも得だしな。
20名無しさん@5周年:04/07/22 20:07 ID:XlChIKWi
起業っていっても中身が問題

いま一番多いのは人材派遣業なんだって。
長者番付で上位に来るのはサラ金。

人貸しと、金貸ししかないこの国はいったい…
21名無しさん@5周年:04/07/22 20:07 ID:8VYUGQFM
債権者や取引先は、事業内容を良く検討して、
相手をすればいいと思うけど。
22名無しさん@5周年:04/07/22 20:08 ID:/Cs3Gfbk
またペーパーカンパニーが増える悪寒
そして脱税へ・・・・
23名無しさん@5周年:04/07/22 20:08 ID:2phc8QOG
プラシス100億子会社化。
24名無しさん@5周年:04/07/22 20:09 ID:gtNGK0Bs
まあ起業しやすくなるのはいいことだ
資本金少ないと銀行は金かしてくれないけど・・・

ご利用は計画的にってことだな
25名無しさん@5周年:04/07/22 20:31 ID:wo02MLVq
●「新規事業の開始・拡大」は約1割/厚労省調査

   厚生労働省が15日発表した2003年産業労働事情調査(事業活動と雇用創
  出に関する調査)の結果によると、過去3年間に新規事業を開始し、現在
  でも行っている事業所の割合は13.5%にとどまっている。また、過去1年
  間に「常用労働者が増えた職種がある」と答えた事業所の割合は32.4%。
  産業別にみると、医療、福祉(63.0%)がトップで、情報通信業(51.8
  %)が続いている。増えた職種では「専門的・技術的職業」が最も多い。
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/sangyo/03/index.html

起業したところで、その後どうなるかが・・・

26名無しさん@5周年:04/07/22 20:34 ID:c14Ou27d
起業したってほとんど潰れるんだろう?
それでも起業する人が後をたたないのはどうしてだろう?
27名無しさん@5周年:04/07/22 20:51 ID:WDCYH3Fl
昔、ペーパーカンパニーを防止するって言って、最低資本金を上げたくせに、
今度は起業を促進とか言って資本金を一円にするのですか、そうですか。

朝令暮改も目に余るな。
28名無しさん@5周年:04/07/22 21:04 ID:8QNc232P
>>27
親父の会社も資本金300万だったのを1000万にしたのに‥
零細だったから結構大変だったらしいぜ
29名無しさん@5周年:04/07/22 21:05 ID:9xh4HLbz
昔と言うほど前でもないような
30名無しさん@5周年:04/07/22 21:05 ID:9DD19k5b
俺に300万円貸してくれれば競馬で3倍にして返すぜ
31名無しさん@5周年:04/07/22 21:09 ID:q2YDXo/E
>>1
1円起業っていうのは、1円でペーパー会社を作って
なんでもそのペーパー会社の経費で落として
節税をしてくれということですか?
32 ◆EJ0MB3jlw2 :04/07/22 21:14 ID:shyzTJIx
>>8
会社3万個を抱える大社長さんですね。
33名無しさん@5周年:04/07/22 21:17 ID:wT2q8n0P
あきれるくらいよく変わるな。

34名無しさん@5周年:04/07/22 23:03 ID:Xg2vsOiK
まあ最低資本規制がなくなるのはいいとしてだ。

そしたら、最低資本金を1000万円に引き上げて新規起業を激減させたアホのクビを
すっ飛ばさないといかんのじゃないか?誰が責任者だ?
35名無しさん@5周年:04/07/22 23:11 ID:CYp4/2CO
登記の費用はまだ数十万掛かるんでしょ?
36名無しさん@5周年:04/07/22 23:17 ID:fNA19HPe
で、将来実質増税になる、ということか・・・。
37名無しさん@5周年:04/07/22 23:30 ID:pWVVMCox
>>31
法人税さえなければ、俺もそれやってるよ。
ネット通販だとか、株式&不動産投資だとか適当な目的つくって、パソコン購入費用とかネット使用料金とか家賃とか経費にして節税だ。
節税というからには、当然、株とかネットオークションとか、何らかの形で収入をもってくる必要があるがな。
法人税・・・年七万だっけ?
やろうかなぁ・・・。
38名無しさん@5周年:04/07/22 23:33 ID:cKW854VY
ええと、今自営の人も株式作ったほうがいいってこと?
39名無しさん@5周年:04/07/22 23:36 ID:pWVVMCox
株を作るかどうかではなく、法人成りするかどうかだ。
40名無しさん@5周年:04/07/22 23:36 ID:oNqoLaGn
撤廃なら、いい加減会社にでもしようかなー
41名無しさん@5周年:04/07/22 23:38 ID:XOcAoPuw
ペィパァカムパニィ作りまくり
427C ◆5D7C.LIVE2 :04/07/22 23:39 ID:gkR3QaIe
詐欺商法の計画倒産を増やすだけでは?
43名無しさん@5周年:04/07/22 23:39 ID:MIusT7OB
ついでにこれも一緒に載せたら?結構変わるぞ。日本の会社形態は

法相の諮問機関である法制審議会は、有限会社制度を廃止し、株式会社に一本化する方針を固めた。
現在の会社の実態から、中小の株式会社と有限会社を区別する必要性が乏しいと判断した。一本化に伴い、
中小の株式会社に課していた規制は現行の有限会社並みに緩和し、取締役会や監査役の設置義務を撤廃する。
新制度は、法制審が来年初めにも法相に答申。法務省は次期通常国会に提出する会社法案に盛り込み、2006年度中の施行を目指す。
対象となるのは、会社法の施行後に新設する会社。設立済みの有限会社については、これまで通り「有限会社」の商号が使用できる。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20040718AT1E1700617072004.html
44名無しさん@5周年:04/07/22 23:40 ID:cKW854VY
丁度消費税の免税点引き下げで課税業者になった
自営の場合は、有限法人成りして2年、2年後株式化して
2年消費税免れられるってことでいいかい?
45名無しさん@5周年:04/07/22 23:41 ID:yxJ+bA00
厚生年金の調査がすごく大変になりそうだな
46名無しさん@5周年:04/07/22 23:41 ID:J+MqkeRG
詐欺行為が行なわれることによって多額の金が動き、日本経済が活性化するのです。
47名無しさん@5周年:04/07/22 23:43 ID:KlcBgDZB
>>43
【起業】「有限会社」を廃止、株式会社に一本化・法制審方針【07/18】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1090135792/
48名無しさん@5周年:04/07/22 23:44 ID:O6hZQuVF
まあ 起業する人間が増えれば 国は印紙税(゚д゚)ウマ- だもんな

 真 の 目 的 は そ れ だ ろ
49ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/07/22 23:45 ID:GHU8CQcY
>>16

司法書士に依頼せず自分で設立登記をすれば、株式会社なら25マソで済む
(有限会社なら16マソ)
登記に15マソの税金、定款の認証の為、公証役場に10マソ。
公証役場とは法務省の天下り組織だ。
要するに、会社が乱立すれば、小役人のサイフが膨れ上がるわけだ。

50名無しさん@5周年:04/07/22 23:45 ID:y41NdsaC
>>46
もう正業・実業だけでは拡大再生産ができないから、
社会の良識の部分を、タコが自分の足を食うように食いつぶしながら、生き延びていくってわけだ。
日本って国はさ。
51名無しさん@5周年:04/07/22 23:47 ID:MIusT7OB
かと言って、最低資本金のほうがはるかに高かったのは明白だから、これが少なくとも前よりはいい制度なのは間違いない。
52名無しさん@5周年:04/07/22 23:50 ID:3CVCcHkn
53名無しさん@5周年:04/07/22 23:52 ID:T82aGRmw
一円で株式会社作れるの?
GJ! ヒキの俺も明日から社長だー!
54名無しさん@5周年:04/07/22 23:53 ID:H2mwVlU6
>>30
豪くんの親父みたいだな
55名無しさん@5周年:04/07/22 23:54 ID:GLEXKOG4
1円起業じゃ誰も金なんて貸さないだろうけどな。
56名無しさん@5周年:04/07/22 23:56 ID:Z0HOvv1P
>>49
そうだな。日本の公証人は、裁判官、検察官、法務官僚のなれの果てばかり。
明治時代にできた公証人法では、「試験で任用する」となっているのに、法務省は
それを無視し続け、やっと去年試験を行った。しかし、一般から受験した者は全員不合格。
試験を行ってもなお、自分たちの天下りしか認めなかった。
公証人は東京の都心では、年収2000〜3000万円はいける。ただし、地方の公証人になると、
収入はぐっと落ちる。だから、このような改正をして、田舎のあんちゃんたちに株式会社を設立させ、
公証人の所得格差を少しでも小さくしようとしているのだろう。
いずれにせよ、喜ぶのは法務省関連業界の奴らだけ。
57名無しさん@5周年:04/07/23 00:03 ID:Yey28b9x
公証人を分割民営化しる!
58名無しさん@5周年:04/07/23 00:06 ID:tCNHOX/F
アメリカやイギリス、ドイツなんかじゃやってるよな。
ペーパーカンパニーの監視管理と徴税さえしっかり出来るなら歓迎すべき事だべや。
59ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/07/23 00:11 ID:AqwNCXrB
>>56

>やっと去年試験を行った。しかし、一般から受験した者は全員不合格。
>試験を行ってもなお、自分たちの天下りしか認めなかった。

初耳だ。サンクス。一つ賢くなったよ。
会社を設立した時に、全部自分でやったんだが。
公証役場と法務局でそれぞれ暴れた。
公証役場では、俺の作った定款にハンコ押しただけで10マソとかぬかしたので「ふざけんじゃねーよ」と言って値切ったがダメだった。
愛想の悪い事務のねーちゃんに通報されそうになったし。
法務局は「この15マソはお前らの飲み代か?」とゴジャゴジャ言ってたら5人くらいに囲まれた。
そう言えば、法務局のコピー一枚40円も驚いたな。
「お〜い、コピー壊れてるぞ!」って10円だけ入れて呼び出してやった。
やってきた小役人に延々とコンビニのコピーが一枚10円だと説明してやった。
これから絶対に増えるぞ。俺みたいな奴がw

60名無しさん@5周年:04/07/23 00:11 ID:+Q3JUFEa


  起業して 電車乗ったら 債務超過 (字余り)


61名無しさん@5周年:04/07/23 00:14 ID:tCNHOX/F
>>59
お前みたいなのが増えたら日本も終わりだな。
62名無しさん@5周年:04/07/23 00:15 ID:NLTqvnmh
節税手段の合法化ですね。
63名無しさん@5周年:04/07/23 00:17 ID:n3/GRRoC
中小零細企業は起業しても、どうせケケ中が潰すんだろ
郵政を民営化して銀行を国有化するのと同じ支離滅裂だ
64名無しさん@5周年:04/07/23 00:23 ID:rMS6HArV
>>59
”昔は悪でしたって”いうのと同じ臭いがする
この恥ずかしい書き込みは何?
65名無しさん@5周年:04/07/23 00:24 ID:IYw+lXoh
>59
やっぱりお役所仕事ってのはろくなもんじゃないな。
66名無しさん@5周年:04/07/23 00:27 ID:ZfExxCb7
「竹中金融相は自民党候補の選挙応援に駆け回り、さかんに中小企業への
金融対策をPRしています。しかし、銀行の貸し渋りは金融庁の厳しい不良債権
処理命令によるものですから、この苦情も元はと言えば竹中氏が原因と言える
のです」
中小企業の味方、というパフォーマンスも眉にツバして見るべきだ。

笹子氏が指摘するように、竹中金融相の演説内容は自分が中小企業いじめの
最大原因をつくっておきながら、“対策”を立てるというのは、マッチポンプという
ものだ。銀行の中小業者・庶民いじめを野放しにしたまま、こんな見え透いた
マッチポンプをやるとは、鉄面皮大臣という肩書きがピッタリだ。
http://www3.ocn.ne.jp/~kasitese/takenaka_jiminouen.htm
67名無しさん@5周年:04/07/23 00:39 ID:7ixrI8J8
登録免許税も調べないで、会社設立登記申請をしに行った
馬鹿がいるのはこのスレですか?

68ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/07/23 00:40 ID:AqwNCXrB
>>61>>64
まあ、そう言うなよ。
俺も生れて間もない頃は素直な良い子だったんだよ。
世の中の荒波にもまれるうちにこうなっちまったんだよ。
特に小役人から受けた数々の妨害は小役人に返すのが筋でしょ?
それにしても、異常だぞ。
ハンコ一発つくだけで5マソの手数料をボッタクる天下り公証人。
それに、会社設立の登記を申請するだけだぞ?書類から何から全部俺がやったんだぞ?
それでなぜ15マソも小役人に取られるわけ?
世間じゃ一枚10円のコピーが小役人の施設じゃ40円になるのもおかしいだろ?
疑問に思ったことはすぐに尋ねないと気がすまない性分なんでね。
まあ、経常利益から40%も税金をボッタクる国家の構造が一番異常だがな。
69名無しさん@5周年:04/07/23 00:59 ID:FDfTYSZF
代書屋とか書類管理する役人とか
全部イラネー
電子化して全員首にしろ。
登記は原則無料で。
おれを国会議員にしろよ。
そういう法案通してやるから。
70名無しさん@5周年:04/07/23 01:06 ID:wsG9YRJy
ついこの前、最低資本金を300万と1000万に引き上げたばかりなのに
もうこれか?
不況の中、最低資本金を引き上げて景気をさらに冷え込ませた責任者は
出て来やがれ!
71名無しさん@5周年:04/07/23 01:09 ID:VYpgMWuL
>59
コンビニは客引きのために赤字覚悟で10円にしてるの知らないの?まさにドキュソだね。
商売してない公僕は原価どおりにしてるだけ。
コピー一枚にいくらかかるか知ってるのよ?
72名無しさん@5周年:04/07/23 01:11 ID:i+b1reCe
1円自動車を買えても実際乗れるようにするには、保険やら何やらで10万以上かかっちまうのと同じか。
いや、まったく意味不明の手数料な所が違うか。
73名無しさん@5周年:04/07/23 01:13 ID:Rx0YliDt
純粋に紙とトナー代で1枚10円くらいだな。
電気代と機器のリース代または減価償却費は別で。
確かに赤字だと思う
74名無しさん@5周年:04/07/23 01:19 ID:lknhSBO/
通りすがりのものだが、以前、コピー機のリース会社で働いてた。

コピー機の場合、通常はメンテナンス料金が7円くらい。
トナー代と用紙代を入れれば、10円くらいかな。あ、白黒コピーの場合ね。

ただ、コンビニとかはメンテナンス料を値切ってるハズだし、
トナーやコピー用紙も一括購入してコストダウンしてるだろうから、
1枚単価は5円くらいじゃないかな。

電気代とか入れても、赤字ってことは無いと思うよ。
75名無しさん@5周年:04/07/23 01:19 ID:WVD+Y/30
節税で元が取れるのなら、別にいくら糞役人に最初ぼった栗れても構わん。
けど、元々最低資本金引き上げたのはトンネルと幽霊潰しだよな?
そっちはどうなったんだ?
76名無しさん@5周年:04/07/23 01:20 ID:erXlTjmA
>>70

官は責任を取らない。今のデファスタですが。。
77名無しさん@5周年:04/07/23 01:21 ID:3c8rs66Q
まあこれは良いことじゃないか。

今まで異常すぎたのがちょっと異常に変化する。
78名無しさん@5周年:04/07/23 01:22 ID:H40qk1kT
本気で起業するなら国のサポートもある
http://www.dreamgate.gr.jp/
7974:04/07/23 01:23 ID:lknhSBO/
あ、ゴメン、機械のリース代のこと考えてなかった。
確かに赤字だわ。スマソ。
80名無しさん@5周年:04/07/23 01:30 ID:FDfTYSZF
代書屋とか書類管理する役人とか
全部イラネー
電子化して全員首にしろ。
登記は原則無料で。
おれを国会議員にしろよ。
そういう法案通してやるから。
81名無しさん@5周年:04/07/23 01:46 ID:Eik+9JYB
>>59
たしかに公証役場ぼったくりすぎだな。10万円もとってるってのは。
ちゃんと中身チェックしてないのにな。印押したのも本当に公証人か
あやしいものです。若いのが押してたような。

法務局で15万円か・・・あそこって、特別会計だから、おまいさんが
ごねた相手には、1円に満たない額しか入ってないと思うんだが。
徴収するところと、実際に収めた税金無駄遣いするところが違うのが
この国の異常なところだよな。ぼったくってる相手に直接文句が言えない
じゃないか。

>>71
コンビニのコピーって赤字覚悟なのか。今度から使ったら必ず買い物しますね。
82名無しさん@5周年:04/07/23 02:56 ID:S1ye7hlj
>>3
最終学歴卒業時に就職が決まっていなければ、自分で登記書類を作成して、会社設立。
とりあえず、履歴書の空白は埋まる。

>>16
印鑑作るのが結構高かったりして(w

>>80
代書屋(行政書士・司法書士)は、公務員じゃないよ。
書類の作成を依頼しなければ良いだけ。

>電子化して

方向性としてはそうなっている。
電子政府ってヤシ。
83名無しさん@5周年:04/07/23 04:16 ID:WyCmmbHg
< `∀´> 詐欺で使うペーパーカンパニーが安く作れるニダ
      これだから、経済産業省は好きニダ
84名無しさん@5周年:04/07/23 04:20 ID:cDy/urF8
いや、コピーは10円でも儲かる。
85名無しさん@5周年:04/07/23 04:23 ID:XIoDzc7m
嫌韓厨ってなんでもそこに結びつけるな。
86名無しさん@5周年:04/07/23 04:54 ID:TJULokyu
>>1読むと、2006年の最低資本金の撤廃法案施行よりも前に起業した
確認会社も、5年後の増資義務を免除してくれるってことなのか?

んじゃ、今すぐに確認会社を作っても、2006年ごろには法案施行で増資義務が
なくなって、2009年(5年後)にも無条件で会社を存続出来るってことか。

これ、合ってる?
87名無しさん@5周年:04/07/23 05:15 ID:Oh6gi8sf
経営に必要ないなら見せ金でいいんだよね>資本金
88名無しさん@5周年:04/07/23 06:01 ID:B4l5jHnG
age
89名無しさん@5周年:04/07/23 06:19 ID:mjH8aEXl
代書屋イラネといわれても婚姻届すら
まともに出せない奴もいる世の中だからね。
書類の空欄まともに埋めれない奴もごまんといるし
90名無しさん@5周年:04/07/23 06:50 ID:Yrx4Vucl
>>59
確かに、公証役場で10万円も取られて、
むかつかないやつの会社が成功するとは思えないな。
91名無しさん@5周年:04/07/23 09:07 ID:DHeud4fz
公証人欲野欲兵衛役場
92名無しさん@5周年:04/07/23 09:55 ID:fzcFiE/Y
>>89
}{ageしく同意
自分の住所すら正確に書けない奴がいかに多いことかw
93名無しさん@5周年:04/07/23 12:19 ID:4rRNMaim
>>90
その程度でゴネる奴は真っ先に失敗するだろうがな。
94名無しさん@5周年:04/07/23 14:56 ID:CUUiLBqJ
>>92
そりゃ世間の人間は書き写すなんてことで金稼いでないからだよ。
そんなもの、住民票からオンラインでひっぱってコピペ方式にすりゃ
間違えようがないだろ。
95名無しさん@5周年:04/07/23 18:09 ID:B4l5jHnG
age
96名無しさん@5周年:04/07/23 22:39 ID:b6EPFUao
トンネルと幽霊潰しのために最低資本金を引き上げたのは公務員の怠慢。
トンネルと幽霊は公務員が調査すればいいだろ。
引き上げなんて安易なことして真面目な起業家を巻き込むべきではなかった。
実際、景気の足もひっぱたんだし。
97名無しさん@5周年:04/07/23 23:24 ID:gp77BefL
まあとりあえず>>59は貧乏人のクズ商人だな。で、3年後にはホームレスと。
98名無しさん@5周年:04/07/23 23:36 ID:PDA4TYf9
馬鹿なりに頑張って設立登記したんだな。
役人以上の害虫だろ、>>59は。
ググっても、つまらん書き込みばかり。
99名無しさん@5周年:04/07/23 23:42 ID:b6EPFUao
おれは公証役場にカネ落とすのがばかばかしいから、
合資にしたよ。ついでに司法書士にカネ落とすのが
ばかばかしいから自分ですべてやったよ。
100名無しさん@5周年:04/07/23 23:44 ID:FrkCZ6Lj
合資にする人いるんだ、へ〜
101名無しさん@5周年:04/07/23 23:46 ID:Eik+9JYB
>>96
>トンネルと幽霊潰しのために最低資本金を引き上げたのは公務員の怠慢。
>トンネルと幽霊は公務員が調査すればいいだろ。

一瞬そうも思たがよく考えると、そういう考えが行政の肥大化をまねいたんじゃないか?
糞役人に増員する口実あたえんなよ。

よって、調査は96が無償でやれと.....φ(`д´)
102名無しさん@5周年:04/07/23 23:46 ID:YIrOk1Us
法人税とられるだけじゃん。
103名無しさん@5周年:04/07/23 23:47 ID:QNMxTEs5
>>99
300万円すら集められない貧乏人とか、
親戚や友人に金を貸してくれる人もいない人望のない人と見られるよ。
104名無しさん@5周年:04/07/24 00:21 ID:81ZVxvwH
>>59を読んで役人に同情した。
企業なら客を選べるが、役所は客を選べねーからなー
105名無しさん@5周年:04/07/24 11:08 ID:2LjMxFxp
公証人の手数料は高いな。こちらが作っていった定款の最後に
紙をくっつけて名前を書いて印鑑おすだけで5万だからな。
4文字の名前の公証人だと1字1万以上かw
106名無しさん@5周年:04/07/24 11:15 ID:zu5hPSie
>>59
ワロタ
ネタだろけど。
107名無しさん@5周年:04/07/24 16:14 ID:4g4PqmoQ
>>103
翻訳業だから「個人企業」のイメージを前面を出せる合資のほうが都合よかったんですよ。
もともと法人にしたのは社会保険加入ためだけだし。会社事務も簡単だしね。
108210-64-46-180.adsl.dynamic.seed.net.tw:04/07/25 09:37 ID:3V8kS9Wt
この前上海に現地法人作ったんですけど資本金(と称して)USD200,000も払い込みさせられた。
中国協賛党は今すぐ死ね
109名無しさん@5周年:04/07/25 09:40 ID:4Tpdl4O+
最低資本金って、従業員の給料等の保護のためにあるんだろ?
なくしちゃっていいのか?
110名無しさん@5周年
現実的には払込金なんて直ぐに引き出されているのだから、
影響ない。