【歴史】西周貴族の古墳群発見=100基超す大規模−中国

このエントリーをはてなブックマークに追加
1潰れかかった本屋さんφ ★
14日の新華社電によると、西周時代(紀元前11世紀―同770年)の
巨大古墳群が見つかった陝西省岐山県で、同時代の貴族のものとみられる
大規模な古墳群が発見された。確認されただけでも100基を超す墓が
集中しており、これほど大規模な貴族の古墳群は前例がないという。 

引用
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040715002437X950&genre=int
2名無しさん@5周年:04/07/15 07:55 ID:ZCVHMqBb
知らん。
3名無しさん@5周年:04/07/15 07:55 ID:9B+CxbZF
青春貴族だ俺たちは
4名無しさん@5周年:04/07/15 07:56 ID:+35cjlG2
↓独身貴族の遠吠え
5名無しさん@5周年:04/07/15 08:01 ID:Erk8mcup
グゲゴギゲゴグゲゲゴゲーグゲゴゲー
6名無しさん@5周年:04/07/15 08:03 ID:5dwzFaV0
にしあまねが有料豪族で一番大事なものは、な〜に?ってスレだな
7名無しさん@5周年:04/07/15 08:05 ID:K+MFsgGl
興味ない話題だなぁ・・・。
8名無しさん@5周年:04/07/15 08:13 ID:Srmm10oK
西周を「にしあまね」と読んでしまった……
9名無しさん@5周年:04/07/15 08:24 ID:vydwoYCZ
われら西周
とびだせ西周
10名無しさん@5周年:04/07/15 08:25 ID:P6ezZCfS
安能務は台湾人
11名無しさん@5周年:04/07/15 08:27 ID:bqT4g5ua
葬られている西周貴族は

アタマの出来はよくないが
心の出来は最高さ
根っから気のいいやつばかり

40代以下はわからんだろうなあ…
12名無しさん@5周年:04/07/15 08:28 ID:e+HbJmq0
その頃ぼくの先祖は鹿を追いかけていたねきっと
13名無しさん@5周年:04/07/15 09:24 ID:GTpjWEro
その頃ドキュソは土器輸送していた
14名無しさん@5周年:04/07/15 09:26 ID:ETg+H5/Z
発掘記念真紀子
15名無しさん@5周年:04/07/15 20:05 ID:pd9CUU5j
>>11
青春貴族だおれたちは。

ちなみに小生は34歳です、知ってます。
16名無しさん@5周年:04/07/15 20:21 ID:iBmcNySe
池田貴族まだー?
17名無しさん@5周年:04/07/15 20:29 ID:gyuvMIYm
>>15

なんだ就職時期がバブルってことか
18名無しさん@5周年:04/07/15 22:14 ID:Ol2k0/Gd
青春馬賊
19名無しさん@5周年:04/07/15 22:18 ID:cwbvbGjY
兵馬要ぐらいしか知らんのだが、それより古いのか。
20名無しさん@5周年:04/07/16 00:50 ID:8DXNrdxe
じゅらくよう〜
21名無しさん@5周年:04/07/16 00:57 ID:k+VZ9aKM
封神演義の舞台だったとこか?
22名無しさん@5周年:04/07/16 01:03 ID:gYU2FGc8
西周(1829-1897)
--------------------------------------------------------------------------------

1829年2月3日 明治の思想家・西周(にし・あまね)生まれる

西周は津和野藩の出身。父は医師。オランダに留学してヨーロッパの思想
を多く日本に紹介、名著「百学連環」で、多くの学術用語の訳語を発明し
ました。

今「学術」といいましたが、これも science and art を西周が訳したもの。
ほかに下記のような訳語があります。

科学 science 多くのジャンル(科)に分かれているから。
技術 mechanical art 器械の術
芸術 liberal art 上品の術
哲学 philosofphy 希哲の学→哲学

その他、主観・客観・本能・概念・観念・帰納・演繹・命題・肯定・否定・
理性・悟性・現象・知覚・感覚・総合・分解などなどといった訳語を作っ
ています。

23名無しさん@5周年:04/07/16 01:06 ID:WovpR0mR
100へえ!

科学・技術・芸術・哲学・主観・客観・本能・概念・観念・帰納・演繹・命題・肯定・否定・
理性・悟性・現象・知覚・感覚・総合・分解

以上はすべて明治の思想家・西周(にし・あまね)が作った訳語だったのだな。
スレタイ無視でトリビアレスになった…
24名無しさん@5周年:04/07/16 12:36 ID:CO+zRkj2
>>23
これは瑣末な知識ではないので、トリビアではない。
25名無しさん@5周年:04/07/16 18:32 ID:YSy+xDUw
なるほど
26名無しさん@5周年:04/07/16 18:43 ID:ycoGDwhB
ttp://ww1.enjoy.ne.jp/~nagaichi/column03.html
まぁかなり古い移籍ってことに間違いはない
1046B.C.─771B.Cって日本じゃ縄文時代か
27名無しさん@5周年:04/07/16 18:44 ID:abnVfoVB
>26
日本人は原始人だな。恥ず貸し。
28名無しさん@5周年:04/07/16 18:44 ID:ESCxi3x4
みんな明らかに日本史ネタより中国史ネタのが食いつきいいね
29名無しさん@5周年:04/07/16 18:49 ID:bXbrEORT
ほうしんえんぎ
30名無しさん@5周年:04/07/16 19:09 ID:/WXBQg6n
古すぎて日本史との関連が見出だせないな
興味ね
長江文明をもっと解明して欲しい
31名無しさん@5周年:04/07/16 19:28 ID:2wG1SCQl
また、岐山県か
32名無しさん@5周年:04/07/16 19:39 ID:zewEe6iH
ほーじタソ(;´Д`)ハァハァ
33名無しさん@5周年:04/07/16 22:35 ID:gXxfPKp6
横山光輝亡くなったんだよなぁ・・・
34名無しさん@5周年:04/07/17 09:22 ID:1rEnZ9G4
西周のいつ頃のものだろう。
岐山ということは殷を倒す前か?
たしか周公がその辺に祭られていたような?
35名無しさん@5倍満:04/07/17 09:25 ID:sh/u7z1N

古墳といえば龍角散
36名無しさん@5周年:04/07/17 09:39 ID:7EUQU0dB
また捏造ですか?
尖閣諸島にも同様な古墳群発見とか言い出したり
37名無しさん@5周年:04/07/17 20:03 ID:pUv5iPTW
歴史的発見かもしれないのに中国政府が変なことばかりしているから>>36のようなのが出てくる
38名無しさん@5周年:04/07/17 20:05 ID:KxmV8xZt
>>35
いつから5倍になったんだ?
39名無しさん@5周年:04/07/17 20:05 ID:pF2fctGH
さてと、問題はここからどうやって
半島ネタやウヨサヨ論争に持っていくかだ。
40名無しさん@5周年:04/07/17 20:07 ID:PRf9UDQn
だっきタソ(;´Д`)ハァハァ
41名無しさん@5周年:04/07/17 20:07 ID:lwdgpBpW
前例が無いほど巨大古墳なのに忘れ去られてたんですね。
なにか都合の悪いことでもあったんでしょうかね。
中国って都合の悪いことはすぐ忘れて都合のいいことは
一万倍くらいに話が大きくなる傾向がありますもんね。
42名無しさん@5周年:04/07/17 20:13 ID:aQYsJPWY
中国には発掘されていない遺跡とかが大量に眠っているからな。
昔は殷の時代は伝説、作り話とさえ言われていたくらいだし。
43名無しさん@5周年:04/07/17 20:17 ID:5qpyBC37
関連スレ(dat落ち)

【歴史】周王朝王墓群とみられる大遺跡 西安の西方で発見
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085994129/

【歴史】甲骨に「周公」の文字=初発見、識別可能は350字−中国
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085580052/
44名無しさん@5周年:04/07/18 13:46 ID:hfXFIT44
44!
45名無しさん@5周年:04/07/18 13:46 ID:X36/4E09

昭和39年(1964)松村謙三ら親中派の自民党代議士3名が訪中し、中国共産党と日中記者交換協定を結び、
日中双方が記者交換に当たって必ず守るべき事項として、「日中関係の政治三原則」を受諾してしまったのである。
それは、

 (1) 中国を敵視しない
 (2) 二つの中国を造る陰謀に加わらない
 (3) 日中国交正常化を妨げない

という、事実上中国共産党によって恣意的に解釈できる検閲条項に等しい日中政治三原則に拘束されてしまい、
朝日新聞以下我が国のマスコミは、

 (1) チベット、ウイグルを始め周辺諸国諸民族に対する中国共産党の侵略行為とジェノサイド(大虐殺)
 (2) 中国共産党の腐敗汚職、彼等に対する中国人民の憎悪反発
 (3) 中共軍の軍備拡張と我が国の領海、排他的経済水域への侵犯行為
 (4) 内憂を外患に転ずる為の中国共産党の虚偽に満ちた反日政策宣伝

等を批判せず、或いはろくに報道さえしないのである。
http://blog.livedoor.jp/adoruk626/archives/2004-06.html
46名無しさん@5周年
西周と聞いて、戦国末期の衰退しきった方を思い出してしまった…
古墳群なんだから王朝最盛期の方に決まってる罠…、アフォか漏れは