【気象】新潟の豪雨、14日夜まで 気象庁が警戒呼び掛け★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★
新潟の豪雨、14日夜まで 気象庁が警戒呼び掛け

 気象庁は13日、新潟・福島両県を中心とする大雨が14日夜まで続き、
1998年8月に大きな被害を出した
新潟県の豪雨を上回る恐れがあるとして、厳重な警戒を呼びかけた。

 同庁によると、太平洋高気圧が暖かい空気を押し上げて
日本海から東北南部に延びる梅雨前線が活発化。
北の高気圧の動きが遅いために強い雨雲が停滞し、
新潟県長岡、3条地域で12日夜から激しい雨が続いている。

 14日夜まで1時間30ミリから50ミリの激しい雨が続き、
さらに雨が続く可能性がある。
総雨量は500ミリを超えるところも出てくる見込み。

※ 産経新聞より抜粋:http://www.sankei.com/news/040713/sha081.htm

新潟・福島で大雨、死亡不明4人 避難勧告1万3千世帯

 活発な梅雨前線の影響で、新潟、福島両県は13日、ほぼ終日
大雨が降り、土砂崩れなどで2人が死亡、2人が行方不明となった。
新潟県内は各地で堤防が決壊、市街地に濁流が流れ込み、
三条市や見附市など計12市町村の
約1万3500世帯に避難勧告が出された。
同県によると、同日午後10時現在、被害は23市町村に広がり、
平山征夫知事は自衛隊に対して災害派遣を要請、
消防、警察とともに決壊地点の警戒や復旧に当たっている。

※ 朝日新聞より抜粋:http://www.asahi.com/national/update/0713/033.html

前スレ:http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089701136/
次スレ:http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1089521032/