【米国】「携帯電話付きコーラ缶」のキャンペーン 米軍が警戒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★「携帯電話付きコーラ缶」のキャンペーン 米軍が警戒

 ニューヨーク(AP) 買ってきたコーラの缶に、携帯電話とGPS(全地球測位システム)
機器が入っていたら大当たり。当選者の目の前まで、豪華な賞品をお届けします――。
米コカ・コーラが全米で展開している今夏の懸賞キャンペーンだ。これに対して米軍が、
「スパイ活動などに悪用される恐れがある」と警戒を強めている。
 キャンペーンのテーマは「予期せぬ夏」。コーラに似せた「当たり」缶の表面には、丸い
ボタンが付いている。これを押すと同社の賞品センターに電話がつながり、本人が承諾すれば、
GPSによる追跡が始まる。後日、缶を持ち歩いている当選者の元に、現金やSUV(スポーツ
タイプ多目的車)などの賞品が配達される仕組みだ。
 各地の米軍基地ではこれを受け、兵士らに注意を促す通達を出した。当たりの缶が立ち入り
制限区域や内部会合に持ち込まれれば、盗聴器などとして使われることもあり得るとの懸念からだ。
ケンタッキー州フォートノックスの陸軍基地では、「コーラ缶は会議室に入る前に開け、中を調べる。
GPSが入っていたら持ち込み禁止」と、具体的な指示を出している。
 一方コカ・コーラの広報担当者、マート・マーティン氏は、「当たりの缶にはくぼんだパネルと
大きな赤いボタンが付いていて、通常のコーラ缶と簡単に区別できる」と強調する。
携帯電話とGPSの信号も、受信できるのは同社のセンターだけだという。米軍の反応については、
「ほかに心配するべきことはいくらでもあるはず」(米調査会社研究員)、「悪用の可能性は
否定できず、適切な対応」(米シンクタンク研究員)と、賛否両論が挙がっている。マーティン氏は
キャンペーン縮小などの可能性を問われ、「その必要はない」ときっぱり否定した。

AP/CNN http://cnn.co.jp/business/CNN200407110002.html

・Coca-Cola http://www.coca-cola.com/
◆Coca-Cola Unexpected Summer http://www.unexpectedsummer.com/index_flash.html
2名無しさん@5周年:04/07/12 11:19 ID:yFwHqc+F
2
3名無しさん@5周年:04/07/12 11:20 ID:puUJaLv4
はいはい
4名無しさん@5周年:04/07/12 11:20 ID:jWWdwMye
心配しすぎ。
5名無しさん@5周年:04/07/12 11:21 ID:KFCrs1fo
資本主義の汚い水
6名無しさん@5周年:04/07/12 11:23 ID:89gPMG2p

<丶`∀´>ノ リアル、夢のチョコレート工場nida〜
        やはり工場の権利がもらえるnidaか?
7名無しさん@5周年:04/07/12 11:23 ID:kyaretSK
缶コーラの中に水ぬれOKのケータイ(以前IDOにあったみたいな)が入ってるんじゃないんだ、つまらね〜
8名無しさん@5周年:04/07/12 11:25 ID:5uVqjTI1
>一方コカ・コーラの広報担当者、マート・マーティン氏は、「当たりの缶にはくぼんだパネルと
>大きな赤いボタンが付いていて、通常のコーラ缶と簡単に区別できる」と強調

米陸軍には難しいのかもしれないぞ。よく考えろ>マート・マーティン
9名無しさん@5周年:04/07/12 11:25 ID:iAFR0kY2
コカコーラ・ドラッキーズ
10名無しさん@5周年:04/07/12 11:25 ID:EVRK4IkQ
あれ?これって米軍とのタイアップキャンペーンじゃなかったの?
ああ軍と仲が悪いほうとだったのか。
11神崎はバカンザキ:04/07/12 11:26 ID:UWG/NvGc
米軍は いつまで日本にいるつもりなんだよ
資本主義の汚い味の炭酸飲料
12名無しさん@5周年:04/07/12 11:26 ID:89gPMG2p

> フォートノックスの陸軍基地では、「コーラ缶は会議室に入る前に開け、中を調べる。」

<丶`∀´>ノ コーラがなければペプシを飲めば良い!
        軍事会議中にコーラを飲むなんて、岸和田博士に助けてもらった大塚長官みたいnida〜
13名無しさん@5周年:04/07/12 11:26 ID:ruHgTbxe
> 「当たりの缶にはくぼんだパネルと 大きな赤いボタンが付いていて、
>通常のコーラ缶と簡単に区別できる」と強調する

区別できるって…買う前に当たり外れが分かったら意味ないじゃん。
もしかして飴ちゃんはコーラ買うときは箱買いが常識なの?
それとも業者向けキャンペーンなの?
14名無しさん@5周年:04/07/12 11:27 ID:vxayAYO3
>>6
続編はガラスのエレベータで宇宙に行ったんだったよな。
どこの国ので宇宙に行きたい?
15名無しさん@5周年:04/07/12 11:27 ID:IWt6W5mZ
さすがアメリカ くだらないことにハイテク技術をつかってる
16名無しさん@5周年:04/07/12 11:28 ID:MHYhIiLj
>>8 確かにイラクの大量破壊兵器見つけられない米軍には
難しいかも
17名無しさん@5周年:04/07/12 11:28 ID:9qo87TVl
美味いブー
コーラ最高ブー
18名無しさん@5周年:04/07/12 11:28 ID:lb2THUzd
コーラが飲みたかったのにGPSが入っていて文句をいう香具師はいないのか
19名無しさん@5周年:04/07/12 11:29 ID:sM0l0vGb
日本のアメリカ基地の家庭内部の電話やメールは、テロ直後は
全部監視されていた。
私は関係者なので知っている。
心配しすぎなんて書いている奴がいたけれど、実際本当に
やばいコーラ缶
20名無しさん@5周年:04/07/12 11:29 ID:9JYzycQp
コーラが飲みたかったのに飲め無かったってことにならないのか?
21名無しさん@5周年:04/07/12 11:30 ID:89gPMG2p

>14

<丶`∀´>ノ むろんウリナラの超最先端技術のエレベータnidaよ!
        ただし、十中八九エレベータシャフトの天井に激突するのが問題点nida・・・
22名無しさん@5周年:04/07/12 11:31 ID:Iu42eLGB
>>11
自衛隊が軍隊に成るまで
共産主義の汚いハイエナ根性
23名無しさん@5周年:04/07/12 11:37 ID:ESwFpYAP
アリゾナの砂漠のど真ん中で車が壊れて、
最後の一つのコーラの缶をあけてみたらGPSだったっていう展開キボン
24名無しさん@5周年:04/07/12 11:38 ID:5HNM4GTt
>>23
圏外。
25名無しさん@5周年:04/07/12 11:38 ID:LZddqFOj
>>23
そのおかげで助かれば美談。
26名無しさん@5周年:04/07/12 11:39 ID:DXDFIHnb
軍の秘密会議でコーラかよ・・・。 格式っちゅうもんがあるだろ。 
もしかしてTシャツ、短パン、サンダル履きで

   「よし、デルタフォースで○×を殺害しよう」

とか話してんの?
27名無しさん@5周年:04/07/12 11:39 ID:LWmbFUMr
大人買いした香具師はブラックリスト入り。

28名無しさん@5周年:04/07/12 11:40 ID:VFbolfua
ジェンキンスさんにも内蔵されているらしいね>GPS
29名無しさん@5周年:04/07/12 11:41 ID:+SnBFV7m
普通に自販機に缶入れる人が持っていくだろ。
30バールのようなもの ◆Baal.92.II :04/07/12 11:43 ID:MXu9qNoN
>>13
箱売り用のコーラ限定キャンペーンだったような気がする。

だから、自販機用とかコンビニばら売り用の箱には、はいらないらしい
31名無しさん@5周年:04/07/12 11:43 ID:9JYzycQp
>>23
GPSとは知らずに腹立てて投げつけて壊す。
32名無しさん@5周年:04/07/12 11:49 ID:pQui50k7
知ってる?コーラの中にはナノマシンが入っていって、コーラ飲んだ人間は全員アメリカに監視されてるんだよ。
33名無しさん@5周年:04/07/12 11:49 ID:D6JXpz8l
>>26
秘密会議だから許されるのです。
34名無しさん@5周年:04/07/12 11:51 ID:g+tSJnR5
これ
ほしい
35名無しさん@5周年:04/07/12 11:55 ID:bLrSRtUk
世の中の技術全てが軍事にしか目を向けられない米国
36名無しさん@5周年:04/07/12 11:55 ID:AutrDEA2
イラクのファルージャにGPSいりコカコーラあったら絶対見て見ぬふり
37名無しさん@5周年:04/07/12 11:56 ID:kDsojLZI
心配しすぎだよな。
38名無しさん@5周年:04/07/12 11:57 ID:MXz/LQ53
羹に懲りて膾を吹く
杞憂
39名無しさん@5周年:04/07/12 11:58 ID:oidhlYia
米國ではsit!とGreat!だけで何でも乘切ることが出來るんでしょ?
40名無しさん@5周年:04/07/12 12:05 ID:InbLZ9tn
箱入りとか自動販売機とか何言ってるんだおまいら・・・

アメリカは蛇口からコーラが出るんですよ
冷凍庫はバケツアイスと肉の塊
冷蔵庫は缶ビールのみ
テーブルには不自然にカラフルな平べったいケーキ

ダディクール
41名無しさん@5周年:04/07/12 12:05 ID:NAdQn1SY
メタルギア
42名無しさん@5周年:04/07/12 12:07 ID:AE/xo8SF
アメリカに自販機ってあるの??
43名無しさん@5周年:04/07/12 12:09 ID:sy9T2Jc8
ピース缶の次はコーラ缶爆弾ってことかい?
44名無しさん@5周年:04/07/12 12:11 ID:dBpHpYOy
>>26
秘密会議の飲み物は何だったら納得するんだ?
45名無しさん@4周年:04/07/12 12:12 ID:KwpjLalZ
>>40
ビールは「Duff」ビールだけね。
46名無しさん@5周年:04/07/12 12:13 ID:G6KleCv6
>>39
Shitだ
47名無しさん@5周年:04/07/12 12:14 ID:icenwucY
コカコーラ入り携帯電話はないでつか?
48名無しさん@5周年:04/07/12 12:14 ID:lb2THUzd
>>42
ある。でも、大概ぶっ壊れている。
49名無しさん@5周年:04/07/12 12:16 ID:CZ78Wfk6
まぁ、

米軍の支給品の中に当たり缶が入ってて、箱ごと支給で、戦地の米兵が
ボタンを押したら、作戦行動の位置や移動状況がGPSでメディアにダダ漏れ

なんて事もあり得る。
50名無しさん@5周年:04/07/12 12:19 ID:hUgsG7Or
しかしイカした企画だよな
51名無しさん@5周年:04/07/12 12:19 ID:InbLZ9tn
米兵はベットの下に隠してあるプレイボーイの中開きページや袋とじページを開いて
「ワーオ!」って言ったり、煙草を賭けてカードゲームに夢中になったりしてるから
コーラなんて飲んでる暇は無いよ
52名無しさん@5周年:04/07/12 12:19 ID:HOd99Ryi
豪華商品が当たるのに「通常のコーラ缶と簡単に区別できる」
お店の人はネコババしないのか不思議・・・
53名無しさん@5周年:04/07/12 12:20 ID:gDtyBxPI
アメリカって自販機そんなコロコロないよな。
所によっては自販機に金網が付いてるし。 あれは結構びっくりだ。
しかも缶が取りにくい
54名無しさん@5周年:04/07/12 12:21 ID:6jCdCZ5h
現金やSUVくれるなら・・・ホスィ(;´Д`)
55名無しさん@5周年:04/07/12 12:22 ID:EmFdva5A
なんせ雨公だからな
作戦地域まで持っていくぞ?
56名無しさん@5周年:04/07/12 12:24 ID:ff4csbIC
確かに。マトモに自販機に入れたとしても、本人が後から全ての缶を連続買いしてでも
入手しそうなんだけど。
57名無しさん@5周年:04/07/12 12:25 ID:CYAO3xLg
関係ないけどペプシ青って販売中止になったの?
58名無しさん@5周年:04/07/12 12:27 ID:IWt6W5mZ
アメリカの自動販売機って、フロアで働いてる人が「ジョージ、どうのこうの」って
話をしながら、こぶしでガンって叩くと出てくる、あれでしょ?
59名無しさん@5周年:04/07/12 12:27 ID:3L+VuiKI
車が当たるんだったらいいなぁ>豪華商品
コーラ買ってこようかな・・・
60石破:04/07/12 12:27 ID:BQM9kCMG
日本ではやらないのか?
61名無しさん@5周年:04/07/12 12:29 ID:LMw3pSDW
ペプシブルー飲んだらウンコが青かった
62名無しさん@5周年:04/07/12 12:30 ID:qT5sXGs7
>>24
アリゾナ砂漠はGPSでも圏外になるんですか?
人口衛星じゃないのもあるのかなぁ
63名無しさん@5周年:04/07/12 12:30 ID:xMsoPCZy
ポチッとボタン押したら
対潜哨戒機とかヘリがブンブンと・・・
64名無しさん@5周年:04/07/12 12:31 ID:GdJID4L5
こんな回りくどいことしないで、
缶の中に現ナマを入れておいてくれた方がよっぽど嬉しい。
65名無しさん@5周年:04/07/12 12:32 ID:3L+VuiKI
アメリカって、道端に自販機がほとんどないんだよね。
あるのはビルの中やショッピングセンターくらい。

喉が渇いたとき、田舎とかだと店もないので非常に困る。
ドライブでは、ガソリンスタンドで常に飲料を購入しておく必要がある。
66名無しさん@5周年:04/07/12 12:33 ID:R6kmYiAE
ペプシによる妨害説はガイシュツ?
67名無しさん@5周年:04/07/12 12:34 ID:CcJBzmF7
>>62
携帯電話の方が圏外になるんじゃないの?
68名無しさん@5周年:04/07/12 12:34 ID:RNwYnWJR
絶対に追いつかれないように、地の果てまで逃げてやる。

ホホホ、つかまえてごらんなさいな!
69名無しさん@5周年:04/07/12 12:35 ID:2686TxNb
日本でも一時はやったやつあるだろ?
自販機の缶が出てくるところに毒物入りのジュースいれておくというやつ
あれと同じようにコーラの空き缶に中に爆発物を詰め、ボタン押したら爆発するように
セットする香具師が出てきそうな予感
70名無しさん@5周年:04/07/12 12:36 ID:xzXyOO4J
イラクにコカコーラを大量に援助しよう!!!
71名無しさん@5周年:04/07/12 12:39 ID:0dnA7sLJ
まあやらないよりはいいんじゃねぇ?
金がかかるわけでもなかろうし
72名無しさん@5周年:04/07/12 12:40 ID:WZ67kZVJ
アメリカなら
「コーラ飲もうと思ったのに携帯が出てきて飲めなかった!喉が乾いて精神的苦痛を受けた!」
と会社訴えるバカが発生する。間違いない。
73名無しさん@5周年:04/07/12 12:42 ID:C5pymJ4o


''''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ ) 
 r──---   ...___    ) 電車をと、とめろ!頼むから、
 三 /レi ニ |   ニ ≡ )   しょしょしょ、賞品をうけとってくれ!
 .ニ (  ´∀)|  ニ  |!U_ ろ  
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ、 O  
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /
74名無しさん@5周年:04/07/12 12:52 ID:E1qCxrPb
外国まで追いかけてくるのかな?
75名無しさん@5周年:04/07/12 12:56 ID:sy9T2Jc8
そー言えば、ペプシでハリアーは貰えたのかな?
76名無しさん@選挙に行ってきました。:04/07/12 12:56 ID:PtH5iFcO
>>74
アメリカ本土だけだと思うが。アラスカとハワイもジャパンも
立派なアメリカ領だからなぁ・・・微妙なのはグァムとかかな。
77名無しさん@5周年:04/07/12 12:58 ID:N+aez836
米軍がコーラのキャンペーンの宣伝を手伝ってるだけだろ?
78名無しさん@5周年:04/07/12 13:01 ID:SHSaaBCe
>通常のコーラ缶と簡単に区別できる
 こんなのアタリって言わねーじゃん
79名無しさん@5周年:04/07/12 13:07 ID:welNI25S
箱買いのキャンペーンだろ。
80名無しさん@5周年:04/07/12 13:09 ID:KahpTFNI
そういやぁ自販機でジュース買ったら
缶と同じサイズのプラスチックのケースに
120円とおまけのおもちゃが入った物体が出て来たことがあったな。

詳しく覚えてないんだけど知ってる香具師いない?

81名無しさん@5周年:04/07/12 13:14 ID:NncKurAv
米兵は「メシ食いながらコーラ」がデフォらしいから。

>>64
連中は演出過剰なドラマが大好きなんです。
82名無しさん@5周年:04/07/12 13:17 ID:RqnQ0w2p
>>80
あっ
あったよな 珈琲だったよな
83名無しさん@5周年:04/07/12 13:20 ID:RBPnV8pn
>>78
日本人なら簡単に区別が付くんだろうが
きっとアメリカ人には区別が付かないんだろう。
ダディクール。
84名無しさん@5周年:04/07/12 13:21 ID:ly72Wt47
アメリカンジョークはよくわからん
85名無しさん@5周年:04/07/12 13:25 ID:xMsoPCZy
その昔、Uコン飛行機が当たるキャンペーンで、王冠を封筒で郵送したら
郵便局の選別機があぼーんしたの思い出した
86名無しさん@5周年:04/07/12 13:27 ID:akmjUPmU
>>85 あなたいくつ?
87名無しさん@5周年:04/07/12 13:29 ID:HyD/XBn8
ま、いいんじゃないのか?
らしくないこともさ・・・
た・ま・に・は
88名無しさん@5周年:04/07/12 13:32 ID:6rRlqo5H


     E          D



89名無しさん@選挙に行ってきました。:04/07/12 13:33 ID:PtH5iFcO
>携帯電話とGPS(全地球測位システム)機器が入っていたら大当たり。

コカコーラUSAてお馬鹿の集まりか??

日本のコカコーラなら缶に懸賞シール貼ってお終いだろ。
シールに書かれたURLに携帯電話でアクセスして登録なり
シールのナンバー入力して合否の判定だけで済むじゃないか。
90名無しさん@5周年:04/07/12 13:34 ID:sMclab7u
オレが当選したら、とりあえず逃げる。
コカ・コーラは、どこまでオレを追って来られるかな?



91名無しさん@5周年:04/07/12 13:39 ID:i+9CQeH5
>>89
いや、目の前に届けに逝くっていうサプライズのキャンペーンだから。

>>90
ねらーが当たったらみんなして匿って逃げまくるという企画が
成立しそうだなw
92名無しさん@5周年:04/07/12 13:40 ID:0NG1Oz+Z
おれバイク便だからぜってぇつかまんね〜
ぁ?昼夜とわないのかな?
てか、むしろ逃げ切ったら1千万とかのが素敵
93名無しさん@5周年:04/07/12 13:45 ID:Xgf6kgVR
ピザ3分逃げ切ったらただ
94名無しさん@5周年:04/07/12 13:46 ID:0kkCUSCa
こういうのってクレームまで事前に織り込み済みなんだろうな。
コカコーラの画期的なキャンペーンが軍にクレームを付けられました。
ニュースで流して宣伝効果(゚д゚)ウマー

アメリカの大企業がやりそうな手だ。
95名無しさん@5周年:04/07/12 13:55 ID:ePTHc0kw
>>92
面白そうだにょ

どっかの板のどっかのスレのカキコだけでターゲットをロックオンするっつー企画
鉄腕ダッシュあたりでやらねーかの
96名無しさん@5周年:04/07/12 13:57 ID:kFfhE4N7
>大きな赤いボタンが付いていて、通常のコーラ缶と簡単に区別できる」と強調

選んで買えますね
97名無しさん@5周年:04/07/12 14:08 ID:AdWMDQBI
自販機でペプシ買った
代金とペプシマンのフィギュアが入ったヘンなのが出てきた
戻ってきた金でコカ・コーラを買った
98名無しさん@5周年:04/07/12 14:17 ID:1BpkzuBe
米軍の一般兵士はアホだからコカコーラとペプシコーラの区別すらつきません
99名無しさん@5周年:04/07/12 14:37 ID:AU2aofvS
>>76
グアムはアメリカの準州だよ。
サイパンはアメリカの信託統治領。
日本は何番目の(略
100名無しさん@5周年:04/07/12 15:04 ID:K0llXuOX
お店の人やお店に下ろしてる人と
仲良くなれば貰えるよ(゚∀゚)

懸賞のシールなんかはシートごとくれるよ
(キャンペーンの前に仕入れた物に貼るため
ヤフオクなんかに出てるのはコレ)
101名無しさん@5周年:04/07/12 15:05 ID:Zk/eH1tn
>>99
日本は、植民地だろ。
102名無しさん@5周年:04/07/12 15:21 ID:eLKm6wrt
>>65
だってあの国で道端に自販機置いといたら機械ごと持ってかれてオシマイ。
日本の様なの治安があって初めて、どこの田舎にも道端に自販機、という
状態が可能。
103名無しさん@5周年:04/07/12 15:27 ID:zAcg9KOa
↓これの続きなのか?

【国際】缶コーラ型の発信機=「当たり」→ヘリで追跡され突然賞品贈呈…異例のキャンペーン
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084268156/
104名無しさん@5周年:04/07/12 15:33 ID:WpK+s0Wo
自爆ボタンつきコーラ缶を作って店に置いておく
人が出現しないあたり、アメリカはまだまだ救いようがある
という感じである。
105名無しさん@5周年:04/07/12 15:43 ID:3Q/pZLaN
>>104
大抵のアメリカ人は不器用だからそんな高度な機械を作ることが出来ない
そういえば去年アメリカで起きた首輪爆弾事件はどうなったんだろ?
106名無しさん@5周年:04/07/12 16:38 ID:89gPMG2p

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!アメリカ陸軍は常に3機以上のGPS人工衛星から電波を
 _ / /   /   \利得できる場所での青空会議が主流なのですか?
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_______________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
107名無しさん@5周年:04/07/12 17:04 ID:sy9T2Jc8
>>85
Uコン飛行機でぐぐったら・・・スタイルシートが怖いんだけどw
http://tencaichi.zero-yen.com/

>>106
20年前じゃあるまいし今時3個以上は当たり前
108名無しさん@5周年:04/07/12 17:11 ID:nQdh2C6i

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< >107 くん、ウチのカーナビは最低3機の衛星からの同時に電波を取得しないと
 _ / /   /   \位置の特定ができないのです!いまのGPS端末は何か違うのですか?
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_______________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
109名無しさん@5周年:04/07/12 19:00 ID:qZQLfO+c
>>65

はぁ?それってどこの話?実際に行って見たことあるの?
行ったとしてもカンザスとか田舎の州じゃないの?

確かに平均すれば日本より少ないが、「道端にほとんどない」
なんてことはない。あるところだったら日本と同じくらいにある。

ボクちゃんね、自分のわずかな経験で知ったかしたらだめだよ?
110名無しさん@5周年:04/07/12 22:32 ID:5SZ6iSdj
>「コーラ缶は会議室に入る前に開け、中を調べる。
>GPSが入っていたら持ち込み禁止」と、具体的な指示を出している。

GPSが入ってた場合の具体的なお祝いプランもあるのだろうな
111名無しさん@5周年:04/07/12 23:09 ID:sy9T2Jc8
>>108
3個で平面上の位置が特定できる。4個で空間位置が特定できる
今も昔も変わらんよ

112名無しさん@5周年:04/07/12 23:49 ID:Op/ozQs9
>>99
傀儡国家だぬ
113名無しさん@5周年:04/07/13 02:32 ID:eqRrfAng
>>109
逆に、どういったところだったら道端に自販機がいっぱいあるのか教えてほしい。
少なくとも、東海岸や西海岸の主要都市やその周辺の田舎では見ないな。
せいぜいあっても、スーパーマーケット入り口とかじゃない?
114名無しさん@5周年:04/07/13 02:36 ID:MMwuCt1p
アメリカではお茶の飲料とか売って無いから、
健康に気を使う人は、ミネラルウォーターしか選択肢がない。

しかし、何か当たるんなら週一ぐらいで飲んでやろうかな。
K マート行って来よ。
115名無しさん@5周年:04/07/13 02:38 ID:3pNhjDTy
よくわからんのだが、この当たり官は店先ではわからんのか?
米人はみんな箱買するのか?
予期せぬ夏 っていうけど、ボタン押した時点で予期してるよな。
むしろ普通のはがきで応募、抽選の方が予期しない当たりな気がするが。
116名無しさん@5周年:04/07/13 02:41 ID:qekpO7Qx

マジな話、他にもっと心配すべき事があるだろうが糞米軍!
117ノルパ -゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/07/13 02:42 ID:eZxGYiTF
アメリカ人てさ、神経質なのか大雑把なのかわかんなくなるときあるよね。
肉ガンガン食って、コーラ飲んで「太っちゃうかな」「大丈夫だよダイエットコークだから」とかさ。
118名無しさん@5周年:04/07/13 02:42 ID:MMwuCt1p
>>109
日本と同じくらいあるところってどこ?
ウチのまわりでも、スーパー入り口や大学構内なんかでは
見かけるけど、ほとんど見当たらないよ。

これでも、今まで見たアメリカの都市よりは多く
みかけるぐらいなんだけどなあ。
119名無しさん@5周年:04/07/13 02:47 ID:E6FIgx2L
まあ、アメリカ人のコーラへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
120名無しさん@5周年:04/07/13 02:48 ID:tziLsrBs
アメリカはテロによる大統領選挙の延期に関する法の検討を始めたというニュースがあったな。
ブッシュ再選が、かなりヤバイんだろうな…
テロの危機を煽って、保守タカ派に世論を誘導しようとしているんだろう。
このニュースも、そういう文脈で考えるべきだろう。

ブッシュは、いよいよヤバクなったら、テロを自作自演するんじゃないか?…
121名無しさん@5周年:04/07/13 02:50 ID:eqRrfAng
>>114
米国だと、茶はほとんど加糖だからね。日本人にはつらい・・・
Odwallaとかってジュースもまずいし、確かに水くらいしかないよね、選択肢。

>>115
缶の自販機が比較的少ないので、缶を買うときは店先になるんだけど、
たぶんバレて店員が事前に抜き取っちゃうよね。
だから、Costcoみたいな箱買いできる店で購入しないと当たりはないような気が。
でも、箱買いするときってパーティとか限定だよね。たいていはペットボトル。

>>109
ID検索したら、あなたのほかの書き込み内容が・・(自粛)・・だったよw
お大事にね。
122名無しさん@5周年:04/07/13 02:53 ID:MMwuCt1p
食事での飲物という前提では、日本人の味覚として許せるのは
ジンジャーエール、コーラ、セブンアップぐらいか。
マウンテンデューとかになると、かなりキツイね。

他の飲料となるともう、薬品臭のするソーダとクソ甘い色水ばかり。
123名無しさん@5周年:04/07/13 02:56 ID:eqRrfAng
>>122
スパークリング・ウォーター系はどう? 高いけど、ペリエとかもいいよね。
最近は、麦茶作るようにしてる。こっちのほうが冷たくておいしいし、
なにより安上がりなので経済的だと思うw

確かに、SOBEとかの色がどぎつくてめちゃくちゃ甘い飲料はダメだね。
124名無しさん@5周年:04/07/13 02:56 ID:cIEITYlN
軍の
要求は
分かるよな?
(・∀・)ニヤニヤ
125名無しさん@5周年:04/07/13 02:58 ID:E6FIgx2L
>>122
セブンアップはキツくないか・・・
俺が許せるのはせいぜいゲータレードかネスティーぐらいだ。
というかなぜ連中は紅茶に炭酸を入れるですか。
126名無しさん@5周年:04/07/13 02:58 ID:XzXO+9kR
米軍がペプシに切り替えれば済む話だな。
127名無しさん@5周年:04/07/13 03:02 ID:eqRrfAng
>>125
日本茶に加糖するよりはマシだと思うw
128ノルパ -゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/07/13 03:02 ID:eZxGYiTF
少なくとも軍の施設内の自動販売機であたりは出ない。これは間違いない。
129名無しさん@5周年:04/07/13 03:05 ID:JIERKt+6
喉が渇いて、ちょうど手持ちが一缶分しかないとき、当たりがでたらムカツクな。
130名無しさん@5周年:04/07/13 03:14 ID:eqRrfAng
131名無しさん@5周年:04/07/13 03:17 ID:MMwuCt1p
この時間帯は米国在住者が多いな。
仕事しろコラーw

>>127
砂糖入りの緑茶は結構好きかも。
132名無しさん@5周年:04/07/13 03:23 ID:eqRrfAng
>>131
無職なのでOKw
でも、もうちょいで出かけるけど。
133名無しさん@5周年:04/07/13 03:40 ID:8COut+MB
そういえば最近、麦茶に砂糖入れた飲み物が売ってたな
134名無しさん@5周年:04/07/13 04:01 ID:3IURk1yZ
コカ・コーラはシャロンの支援をしているから
テロとの関連を警戒するのは当然。
135名無しさん@5周年:04/07/13 10:47 ID:0TtZuJLD
毒板に誤爆ったヤシがいたから、こっちに貼っておく。

130 名前:Mr.名無しさん メェル:sage 投稿日:04/07/13 10:43
常飲水がペリエって女の子が友人にいます
そんなにアッパークラスなのね。。。。
136名無しさん@5周年:04/07/13 11:10 ID:eqRrfAng
ムダに高いよねw>ペリエ
同じようなレモン味のスパークリング・ウォーターなんて、1ドルしないのに。
137名無しさん@5周年:04/07/13 11:15 ID:9lKng5pb
脳味噌が筋肉で出来てるアメリカ人も
こういう事にだけはしっかり対応するんだよな。
不思議だ。正直宇宙開発でアメリカに負けている事すら
不思議なぐらいなのに。まぁ、日本のは予算不足か。
138名無しさん@5周年:04/07/13 11:15 ID:jDGEfHE7
>>125
アメ公の味覚に期待するだけムダ
139名無しさん@5周年:04/07/13 11:16 ID:W2bPRqfM
日本人にとっての緑茶=アメリカ人にとってのコーラ
140名無しさん@5周年:04/07/13 11:18 ID:C82u5HQv
軍事で新技術が必要になった場合

アメリカ→新技術や新素材を開発
日本→上に同じ
ロシア→既存の技術や素材でなんとかする
中国→人力で何とかする
141名無しさん@5周年:04/07/13 11:18 ID:rMcRYCyY
ペットボトルにすればいいじゃない

それか昔のガラス瓶とかさ
142名無しさん@5周年:04/07/13 11:43 ID:JGGlS6Yp
国家こーら の 反則ちゃう販促です
政府後援キャンペーン で おわり
143名無しさん@5周年:04/07/13 11:44 ID:DX7ukbcn
このまま砂糖水を売りつづけるのか。それとも世界を変えるのか。
144名無しさん@5周年:04/07/13 11:50 ID:wQZAu6bi
中身空でいいから缶だけ欲しい
145名無しさん@5周年:04/07/13 11:53 ID:Czg//zp/

米軍にコカコーラ持込自粛例が出て、ペプシが売れたりして。

146名無しさん@5周年:04/07/13 12:02 ID:j2ccTRhd
こんなくだらないことに危機感もてるからこそ地球上最強の軍事力を持てるんですね。
147名無しさん@5周年
本当にスパイをしようと思うやつならこんなおもちゃ持ち込まないで普通に小型の盗聴器とか持っていくだろ・・・。
米軍あほすぎ