【社会】"ガンダム日本橋に立つ"日本最大級のガンダム専門店登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
上新電機は10日、大阪市浪速区の日本橋に、アニメの人気キャラクター「機動戦士ガンダム」の
商品を扱う日本最大級の専門店「ガンダムズ」をオープンした。

アニメでの想定と同じ高さ約18メートルの「ガンダム」の全身を描いた看板を建物正面に、別の
キャラクター「ZAKU2」の上半身の看板を側面にそれぞれ掲げた。売り場面積は1、2階合わせて
約330平方メートルで、1階にDVD、ゲームソフトや雑貨、2階にプラモデルなど関連商品を幅広く
そろえた。

専門店はもともと近くにあったが、手狭になったため大通りの堺筋沿いに移転し、売り場は4倍近くに
広がった。定休日はなく、営業は午前10時から午後8時まで。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2004071001000083
2名無しさん@5周年:04/07/10 12:48 ID:51SSVBUv
2
3名無しさん@5周年:04/07/10 12:49 ID:Y/QyYkqA
↑元記事読んでから2ゲットしろよ
4名無しさん@5周年:04/07/10 12:49 ID:2gDVamTo
5get
5名無しさん@5周年:04/07/10 12:49 ID:Da+QtxUT
名古屋テレビ製作のあれか。
6名無しさん@5周年:04/07/10 12:50 ID:qoQ9wjL0
現実逃避しかできない豚共のたまり場
7名無しさん@5周年:04/07/10 12:53 ID:shAB/CJV
ガンダム made in 東大阪
8名無しさん@5周年:04/07/10 12:53 ID:iZ5Y9Bi8
彼らに、実際にガンダムを作るくらいの骨があれば…
9名無しさん@5周年:04/07/10 12:54 ID:xoxj7iIW
>>9
こいつ糞水な。
10名無しさん@5周年:04/07/10 12:54 ID:Z9Fl2iof
ガノタの溜まり場…
11名無しさん@5周年:04/07/10 12:55 ID:XZq+nZT1
ちゃんと
日本橋(ニッポンバシ)
って書けよ
紛らわしい
12名無しさん@5周年:04/07/10 12:57 ID:OJ6Zw/IB
13名無しさん@5周年:04/07/10 12:57 ID:ff98NATJ
種厨氏ね
14名無しさん@5周年:04/07/10 12:59 ID:NOI3ik6k
種2なんかやってる暇があったらU.Cの新作出せや糞バンダイ
15名無しさん@5周年:04/07/10 13:01 ID:fLOB3t+u
なんて品のない外観の店だ。
16名無しさん@5周年:04/07/10 13:01 ID:z7+GfDW2
他でも書いたけどガノタはバンダイの家畜
17名無しさん@5周年:04/07/10 13:01 ID:uVbnS9GF
また大阪か。
しかも、大阪のデッド・コピー、徳島の新聞記事w
18名無しさん@5周年:04/07/10 13:03 ID:KZ16xx74
大阪って、犯罪者を生みやすい土壌だと思います。
ほんと最悪な場所だよ。人の心がキタナイ。

まちのあちこちで、犯罪をみかけたもん。
不良少年は、あらゆる場所で徘徊。
人々もイジワルだし。関西人って、
攻撃的なサディストが多いよ。

なにしろ、究極のサディスト・サカキバラを
生み出した土地だからね。

それに、地域をよくしようという、自助努力がない。
交通ルールも、観光地の接客も、
なにもかも、最悪なのが大阪。
何度も行ったけど、ほんと人間の住む場所じゃないよ。
人の心も、町並みも、臭くて、腐っています。
嫌いです、大阪! 最低です、関西!
19名無しさん@5周年:04/07/10 13:06 ID:Td1gN2tj

ガンダムといえば801
始めて「やおい」という言葉が使われた同人誌もガンダムが元ネタ

ゆえにガンヲタには腐女子も多い
20名無しさん@5周年:04/07/10 13:15 ID:3LLbStKJ
>>19

 く わ し い で す ね
21名無しさん@5周年:04/07/10 13:20 ID:oiRFFex2
mgフリーダムの先行販売とかしてほしい
22名無しさん@5周年:04/07/10 13:20 ID:enR3dI92
日本橋必死だなw
23名無しさん@5周年:04/07/10 13:23 ID:KTNCp8am
誰が、何のために、買ってるんだ?
さっぱりわからん。
24名無しさん@5周年:04/07/10 13:27 ID:dv2vjnWs
>>14
そんな事したらただでさえ崩壊しつづけてるUCガンダムの世界観が
完全に崩壊するぞ
25名無しさん@5周年:04/07/10 13:27 ID:ugrJsywG
首都高下にかよと思ったじゃないか。
26名無しさん@5周年:04/07/10 13:33 ID:v/RqOgpv
癌無駄
27名無しさん@5周年:04/07/10 13:34 ID:ow1dQZqi

 おっ! 今日おーぷんじゃん!
28名無しさん@5周年:04/07/10 13:40 ID:AzzRQr9D
前は何があった場所なの?
29Ё:04/07/10 13:41 ID:w7FSEmbt
あれ、日本橋のガンダム屋って、以前からあった気がするんだけど・・・
改装したってこと?
30名無しさん@5周年:04/07/10 13:43 ID:NUqT2Mbi
ギャン買いにいくべ!!
31冥土で逝く:04/07/10 13:44 ID:O3nb7e2o
裏にあったガンダムの店はなくなったんかな。
32名無しさん@5周年:04/07/10 13:44 ID:h07V5D3W
18メートルの中に飛行機が入っているのか・・・
33名無しさん@5周年:04/07/10 13:46 ID:M2S7X04e
>>29
マスゴミが交通費という名のワイロでももらったんだろうよ。
34名無しさん@5周年:04/07/10 13:46 ID:fJpO5H5J
(;^ิД^ิ)
35名無しさん@5周年:04/07/10 13:48 ID:Ftndkgcg
大阪ってことは著作権料払ってないとか?
36名無しさん@5周年:04/07/10 13:51 ID:c2LDUzGD
↓わざわざ東京からガンダムズに遠征するヲタ
37名無しさん@5周年:04/07/10 13:56 ID:tpNwU33y
UFOキャッチャーで必死に集めたフィギュアが
普通に売られてたのにはへこんだね
もういくらつぎ込んだと…
38名無しさん@5周年:04/07/10 13:57 ID:/cjZfu4n
      _ノ`-、_,-一ー- ,_
      _)  r'´ ,____ `★、
     /^'~/フ´,r--、`、``'ヽ、`、 l i /,
    /   .}i  {;;;;;;;;;;} .}:::u::r´`}、i|州|i/ム'__,,
   / U  ,!{  ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}` "=三__
  /     i::::゙ミ、___,,ノ::::u::::! !;;;;} !,  、ミミ、
 /     ,!i_j:::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、'ミミ、
./     ,!:::::::u::::U:::::__:::::::::::::`´!  i`  `
{     メ-一ー-ー'T´   `>、:::::;ノ  |  まさか日本橋にこのようなガンダム専門店が立っていたとは!
`、   ノ `>、,   `ー--'´ _,,,,ノ v .|   おそるべし大阪であります
  `-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,ノ
    /::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ-一''´
    ,1::::::ヽL、 `、   ゝ、
  〈::::!::::::::::::;_) /__  i´|::::`、
   `、`ゝ;_::::丿 '´ `V ム:::::::`-、
    `、:::::`´i      '´ `、::::::::::ヾ}
39西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/07/10 13:57 ID:hMTJbfd+
>>28
ジョーシンのゲーム専門店だったはず・・・。たぶん。
40名無しさん@5周年:04/07/10 13:57 ID:PCTGBDon
UCの一番最後はVガンダムか
結構荒廃してるなぁ
41名無しさん@5周年:04/07/10 13:59 ID:vKuOea5H
何故秋葉原じゃないんだろう
42名無しさん@5周年:04/07/10 14:01 ID:wtjsWUZc
zガンダムの映画っていつ出来るの?
43名無しさん@5周年:04/07/10 14:06 ID:s/hl1/PZ
ファーストガンダムのリメイクっていつ出来るの?
44名無しさん@5周年:04/07/10 14:06 ID:ettSQe9k
場所は本通りを歩いてればすぐに見つかるのかな?
45名無しさん@5周年:04/07/10 14:08 ID:buMw0VnP
>>43
安彦の漫画
46名無しさん@5周年:04/07/10 14:11 ID:f1mVzfa+
>>43
トニーの漫画
47西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/07/10 14:15 ID:hMTJbfd+
>>44
わかるでしょう。
恵美須町の駅からだと北に向かって歩いて、
でっかいT字の交差点の方向。
48名無しさん@5周年:04/07/10 14:16 ID:Tusqlne9
大阪にも日本橋 って紛らわしいよね。地名変えてくれないかな。
49名無しさん@5周年:04/07/10 14:21 ID:9remxzbH
大阪はいいところだ。
大阪で犯罪を犯しているのは大阪以外で生まれた奴らだ。
ガンダム専門店がむばれ!
50名無しさん@5周年:04/07/10 14:21 ID:q4BLAdNP
大阪の日本橋w
どこにでもある「〜銀座」みたいなもんか
51名無しさん@5周年:04/07/10 14:22 ID:rgguYIxt

  @\  @\
   \ \ \ \
     \(´<_` \ >  <すいません、ちょっと通りますよ。
   _(/~'ー,~~7_(≦)
   (88),叉「」〉(88)_,)ノ
   /三/,〇/_~/三/0 \ 〜〜
  (三(ー―‐(三(0⊆0)  キュラキュラキュラキュラ
52名無しさん@5周年:04/07/10 14:24 ID:tWTCyvh/
16.8メートルじゃなかったっけ?
53名無しさん@4周年:04/07/10 14:25 ID:9JlyS/4J
1/60ノーベルガンダムのプラモの発売はまだですか?

それが無理ならMGで出してくれ!せめてHGで・・・・
女体ガンダムていまだにこいつしかいないのな。
54名無しさん@5周年:04/07/10 14:25 ID:vwaXlgF3
>>48
大阪の方が古いよ。変えるのなら他の地域を変えるべき。
55名無しさん@5周年:04/07/10 14:26 ID:vCYok3CM
東京の日本橋だと思った。
韓国にもこういうところがあるんだね。
56名無しさん@5周年:04/07/10 14:26 ID:Cf2Bjn0I
ヤフのTOPになるほどニュースバリューは無いと思うけどなぁ。
ただの拡張移転だし・・・。
57名無しさん@5周年:04/07/10 14:26 ID:/cjZfu4n
>>50
東京の日本橋より大阪の日本橋のほうが歴史が古いのですよ
58名無しさん@5周年:04/07/10 14:28 ID:vm4my7sG
17.8
59名無しさん@5周年:04/07/10 14:29 ID:lbN1ml2Y
60名無しさん@5周年:04/07/10 14:31 ID:qgw07bui
日本橋東急跡かとオモタ
61名無しさん@5周年:04/07/10 14:34 ID:04rpLV8l
軍曹はガンプラオタであってガノタではないだろう。
62名無しさん@5周年:04/07/10 14:35 ID:FTvF5laB
>>61
ガンダムの名セリフが時々出るからガノタでないわけがない
63名無しさん@5周年:04/07/10 14:36 ID:uPieybd6
行ってきたが、人大杉。入り口でテレビの取材やってたな。入り口のコスプレねーちゃん二人はが可愛かった。
それだけ
64名無しさん@5周年:04/07/10 14:38 ID:rgguYIxt
>>63
うpおながい
65名無しさん@5周年:04/07/10 14:40 ID:7TMvyUMm
UCはVで終わりではないよ。
富野日記には、その後も膨大な設定がある。
そこから金になりそうなのをバンダイが裏設定として派食ったり、
いろいろあるようだが・・・。
66名無しさん@5周年:04/07/10 14:42 ID:Qkpamxml
ゾイド専門店はまだですか。
落ち目?なにそれ。おいしいの?
67名無しさん@5周年:04/07/10 14:44 ID:7TMvyUMm
裏設定以前に、ガイアギアがあったな。UC0203のおはなし。
G-SAVIOURはUC0218のおはなし。

惑星間戦争はUC0559のおはなし…。
68名無しさん@5周年:04/07/10 14:45 ID:/sC4dISb
館内実況、キボン
69名無しさん@5周年:04/07/10 14:50 ID:rS6KmEpF
なんだよ、にっぽんばしの方か。
70名無しさん@4周年:04/07/10 14:51 ID:9JlyS/4J
ガンダムて初代からターンエーまで歴史が繋がるそうだが

ガンダム=08小隊=ポケ戦=スタダス=Z=ZZ

逆シャア=F91=Vガン=Gガン=ガンW=ガンX=ターンエー

ガン種はどこに入る?
71名無しさん@5周年:04/07/10 14:53 ID:uPieybd6
なぜファーストからSEEDまでのプラモあるのにターンエーのプラモはないんだよ。
72名無しさん@5周年:04/07/10 14:55 ID:pooN2XR2
日本橋は大阪が起源ニd・・・やでえ
73名無しさん@5周年:04/07/10 14:56 ID:OuDF6xL0
>>71
いちおう出てるぞ、カプルとかタンーXも出てる144分の一だが。
74名無しさん@4周年:04/07/10 14:56 ID:xJxSAs7C
>>48
んじゃ「朝鮮橋」あるいは「大韓橋」で
75名無しさん@5周年:04/07/10 15:00 ID:p8/AG+al
ファースト打ち切りの頃はこんな未来、予想できなかっただろうなあ・・・。
76名無しさん@5周年:04/07/10 15:01 ID:Cf2Bjn0I
歴史も知らずに韓国とか言ってる奴って馬鹿だよね。
77那名篠 権兵:04/07/10 15:07 ID:U3/Kq+SP
>70
いや、ファーストからVまでが続きでG、W、X、∀、Seedは別世界だろ?早い話が続いてるやつには「機動戦士」がついてる。
78名無しさん@5周年:04/07/10 15:08 ID:X6QrNS4b
>>77
∀的にはXまでは全て黒歴史なわけだが。
79名無しさん@5周年:04/07/10 15:10 ID:7TMvyUMm
>>77
いや、ターンエーで、「全部が続いている」と定義された。
ただ、文明が起きて、滅んで、また起きて、滅んで、また起きて、
というくらい膨大な時間だけれど。

でも、GガンとガンWとガンXの順番は、どこにも定義されてない。
宇宙暦の話より古い話かもしれないし。
80名無しさん@5周年:04/07/10 15:10 ID:x/QlM0gN
>>48
>大阪にも日本橋 って紛らわしいよね。地名変えてくれないかな。

さて問題です。 
大阪の日本橋にある銀行の支店は、 何支店と書けばいいでしょうか。
81名無しさん@5周年:04/07/10 15:12 ID:ncXTqF4E
>>50
銀座は堺銀座が本家だよ
82名無しさん@5周年:04/07/10 15:12 ID:7TMvyUMm
>>80
恵比寿町支店?
83名無しさん@5周年:04/07/10 15:12 ID:yQW8URoT
子供の頃、映画でよくガンダムみにいったけど
あれよくかんがえるとテレビでやったの編集して映画にしてる?
ひょっとして。
凄い商売だな。
84名無しさん@5周年:04/07/10 15:13 ID:yPewg8cB
>>50
「銀座」という名前の始まりはといえば堺なのである。昔、堺の湯浅作兵衛
という人が、徳川家康の要請で銀貨の鋳造をはじめ「銀座」を置いたのが始まりとさ
れている。堺銀座がのち幕府の命令で江戸に移され、東京銀座の地名を生んだもので
ある。
85名無しさん@5周年:04/07/10 15:14 ID:5yIIjeQK
関東・・・日本橋(にほんばし)
関西・・・日本橋(にっぽんばし)
86名無しさん@5周年:04/07/10 15:15 ID:8JBiaf1n
∀あるかな?
87名無しさん@5周年:04/07/10 15:15 ID:LVltOoIH
羽の生えたのとか、色々とちゃごちゃくっつけたようなガンダムってホント悪趣味だよな
洗練されたオリジナルの造型を台無しにしてしまっている
88名無しさん@5周年:04/07/10 15:16 ID:wLpsVlzf
重機動メカあるかな
89名無しさん@5周年:04/07/10 15:16 ID:x/QlM0gN
>>82
違います。

>恵比寿町支店?

漢字も間違っておる。
90名無しさん@5周年:04/07/10 15:16 ID:bubPaSZM
>>83
一応人物などは、かなり書きなおしをしてる。
91名無しさん@5周年:04/07/10 15:16 ID:mHaLF9lw
ゴジラかと思ったらガンダメの股か
92名無しさん@5周年:04/07/10 15:16 ID:aGzfBmNg
下品な外観だなぁ・・・

>>83
ただの切り貼りじゃなく、いろいろ手を加えてる
93名無しさん@5周年:04/07/10 15:18 ID:BpTFfKiY
>>41
昔秋葉原デパートの3Fにガンダム専門だったけどなくなった。
94名無しさん@5周年:04/07/10 15:18 ID:IJQ1MOL/
つか、立体的なの希望
95名無しさん@5周年:04/07/10 15:19 ID:2ag1TT3u
所詮江戸は大坂のパクリ
所詮東京は大阪のパクリ
96名無しさん@5周年:04/07/10 15:19 ID:261gv9op
>>83
1stは微妙に違うぞ劇場版とTV版
例えばTVだったらハヤトは最後までガンタンクなのに劇場版はガンキャノンに乗ってたり
コアブースターが二機配備されたりと本当に微妙だけどな
97那名篠 権兵:04/07/10 15:20 ID:U3/Kq+SP
自分はヒゲに拒絶反応おこして∀を見てないんだけど、結構壮大なんだな。まさかパラレルワールドではなく、猿の惑星だったとは…。今からでもレンタルしてみるかな?
98名無しさん@5周年:04/07/10 15:21 ID:oYLTZAy8
>>97
平成ガンダムで一番面白よ。
99名無しさん@5周年:04/07/10 15:22 ID:RImqTSRg
∀ではローラ・ローラのかわいさがすべてだよ
100名無しさん@5周年:04/07/10 15:24 ID:husOKpjz
>>97
動くと結構かっこいい
101名無しさん@5周年:04/07/10 15:29 ID:KCxlPdMd
>>71
地上波に流してないだろ。∀はwowowしかやってなかったような・・・。
102名無しさん@5周年:04/07/10 15:31 ID:7TMvyUMm
>>101
(・・?
103名無しさん@5周年:04/07/10 15:33 ID:hsZuFULK
大阪人の商魂はたくましいな。
そのわりにはネーミングセンスなかったりする。
なんだよ「ガンダムズ」って…(プ
104名無しさん@5周年:04/07/10 15:33 ID:husOKpjz
wowowでやったのは映画だろ
地上波はフジでやってたぞ
105名無しさん@5周年:04/07/10 15:33 ID:NqiHF6bP
            ガキはウザイ
106名無しさん@5周年:04/07/10 15:41 ID:yQW8URoT
凄いよ奈。テレビでやったもの映画にかけて。
ガキの頃はそんなんでもオーケーな時代だったんだね。
よくしらないがエバンゲリオンてのもその類いなのかね。
107名無しさん@5周年:04/07/10 15:41 ID:Qkpamxml
地方じゃガンダムなんて放送しないぜ!
見た記憶があるのは、Gとseedのみ!

あまりガンダムに詳しくない人間から見ると、Gは最高傑作だと思うのだが、どうか。
108名無しさん@5周年:04/07/10 15:43 ID:Fxakwmyn
恥ずかしくて入れないよこんな店
109名無しさん@5周年:04/07/10 15:43 ID:husOKpjz
>>106
もうすぐZの映画もあるじゃないか
110名無しさん@5周年:04/07/10 15:44 ID:yNhE1y1G
>>75
打ち切られたのはヤマトで、ガンダムは最後まで予定通り放送じゃないか?
111名無しさん@5周年:04/07/10 15:46 ID:CFnDyFhk
すぐ近くなんやけど…気もオタどもが群がるのかよ…
112名無しさん@5周年:04/07/10 15:47 ID:7TMvyUMm
ガンダムも打ち切りだよ。
本当ならア・バオア・クーのあとに、ズムシティの攻防があった。
でも完遂していたらジオンは残ってないし、
ゼータに続かなかったと思われる。
113名無しさん@5周年:04/07/10 15:49 ID:aGzfBmNg
>>107
Gはこれまでのガンダムの閉塞感を打ち破った怪作だと思う。
重度の偏向ガンヲタでなければ抵抗なく見れる。

個人的にはヒゲが最高傑作。
114名無しさん@5周年:04/07/10 15:51 ID:gcn+Vsd5
>>80
うちの弟がわざわざそこで口座開設したよ
115名無しさん@5周年:04/07/10 15:52 ID:22NsizbO
ガンダム=08小隊=ポケ戦=スタダス=Z=ZZ=逆シャア

ここまでのガンダムの世界はシャアとアムロとララァのためだけにあった気がする。
116名無しさん@5周年:04/07/10 15:53 ID:CFnDyFhk
ルルァ
117名無しさん@5周年:04/07/10 15:53 ID:7IVnEQ8X
>>110
一応「短縮」という形ではなかったか。

>>67
惑星間戦争はUC0559のおはなし…。
の解説おねがいします。エロイ人。(初めて聞いたよ・・・)
118名無しさん@5周年:04/07/10 15:54 ID:iCElZ6MG
>>113
俺はW
119名無しさん@5周年:04/07/10 15:55 ID:RdbrBPn+
ついでにボトムズ専門店も作ってくれや
120名無しさん@5周年:04/07/10 15:57 ID:elslKFF7
日本橋キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
と思ったら

大阪のニッポンバシかよ… ('A`)

遠い・・・
121名無しさん@5周年:04/07/10 15:59 ID:JRXyr75F
で、Zの映画版はどういうストーリーになりますか。
122名無しさん@5周年:04/07/10 15:59 ID:0LZ78uPi
それにしてもすごい人だかりだった。
こんな糞暑いときに
123名無しさん@5周年:04/07/10 15:59 ID:QT+HQrpm
>>67
惑星間戦争詳細きぼんぬ
124名無しさん@5周年:04/07/10 16:00 ID:7TMvyUMm
>>117
バンダイオフィシャルじゃないから、聞き流してもらっていいよ〜。
(でも、半オフィシャルで、コミックまであったりするんだけれどね…
 まぁ、"ガンダムレオン"とか、"ヌーベルエゥーゴ"、"ガンダムプルトニウス"
 "密会 アムロとララア"と同じレベルかと…)
125名無しさん@5周年:04/07/10 16:01 ID:w8nvYjOc
ガオガイガー専門店の方がいいなぁ。
126名無しさん@5周年:04/07/10 16:01 ID:KLnl8FFP
>>107
ガンダムに詳しくないと知らないとじゃ別。
127名無しさん@5周年:04/07/10 16:02 ID:Td1gN2tj
>>121
ゼットガンダムのことはよく知らんけど

Ζガンダムについてならトミノインタビューをどうぞ
ttp://s03.2log.net/home/char/image/2004052201.jpg
ttp://s03.2log.net/home/char/image/2004052202.jpg
>「20年近く経つと、そのΖがきっかけでTVアニメが好きになりましたという、僕から見れば----馬鹿が出てくる」
>「最後はTV版の逆にする。カミーユもハッピーに終わらせる」
128名無しさん@5周年:04/07/10 16:02 ID:DYFDlEIR
種運命のデモやってるの?
129名無しさん@5周年:04/07/10 16:03 ID:fiod5Roh
>>120
松戸いっとけよ
130名無しさん@5周年:04/07/10 16:03 ID:261gv9op
この前大阪の友達ににっぽんばしの事を日本橋と言ったら物凄く怒られた。ナゼ?
あとマックの事をマクドと言うからにはマックシェイクの事をマクドシェイクって言うのって聞いたら
マックシェイクらしい。              大阪(人)は楽しいです
131名無しさん@5周年:04/07/10 16:05 ID:7IVnEQ8X
>>130
「マクド」は、略称。
「マックシェイク」は、商品名=固有名詞。
ここんとこ重要。
132名無しさん@5周年:04/07/10 16:08 ID:RY/Eylck
景観破壊も甚だしい!
133名無しさん@5周年:04/07/10 16:12 ID:7jYKw1SD
ガンヲタて背中にビームサーベル差してたり、ロボットの人形持って
「ガンダム逝きます!アムロ逝きます!きゅぃぃ〜ん!ドドドーン!」とか言ってたり
ヤンキーにボコボコに殴られたりしてるのに
「これが若さか…」とかカッコつけちゃう人達の事だよね
134名無しさん@5周年:04/07/10 16:13 ID:KABg17PQ
東京で、マクドナルドを「マック」っていうのは、
関東以外の人と話をするときだけだよ。
都民同士では「マクダナ」か「マッツン」って略されてる。
135名無しさん@5周年:04/07/10 16:15 ID:oJoin26+
>>125
それだけだとキモい巨乳フィギュアが店内の大半を埋め尽くす悪寒。
勇者シリーズ専門店にしる。
>>99
グエン様ハケーン
137名無しさん@5周年:04/07/10 16:20 ID:vwaXlgF3
東京の人はマクドの事をマックと言うからにはマクドナルドの事を
マックドナルドって言うのか?
138名無しさん@5周年:04/07/10 16:21 ID:IJQ1MOL/
>>133
後半部分は池乃めだかに通ずるものがあるな
139名無しさん@5周年:04/07/10 16:21 ID:fiod5Roh
>>134
ほほう

で?
140名無しさん@5周年:04/07/10 16:22 ID:4kItzCR4
おまえらの好きなガンダムは何ですか?
141名無しさん@5周年:04/07/10 16:24 ID:8V683ydq
マクドをマックと呼んだら
マッキントッシュと区別がつかない

  

   ロ  イ  ヤ  ル  チ  −  ズ
142名無しさん@5周年:04/07/10 16:25 ID:KLnl8FFP
>>134
それは東京ではなく偽東京人ことさいたま人
143名無しさん@5周年:04/07/10 16:25 ID:yQW8URoT
今かんがえると少女マンガみたいな内要だったな。
ガキだったから話が難しく感じたけど
早い話、中身が幼稚だったから難しかったんだね。

ガキの時、なぜか七人の侍を親と見た記憶があるけど
全然ガキでも面白かった記憶がある。

今おもうと。
144名無しさん@5周年:04/07/10 16:26 ID:NriS7KN+
>>140
SDガンダム
145名無しさん@5周年:04/07/10 16:31 ID:7TMvyUMm
百式(TYPE-100 / デルタガンダム)
146名無しさん@5周年:04/07/10 16:31 ID:verYi2qS
正直なあ・・あの外観はなあ・・ちょっといやかなりなあ・・・痛々しいっつうか・・・
きてる連中もなあ・・・シードもXもWもGもいっしょくただからなあ・・・
あれとは別に1stとMSVだけの専門店で外観しぶくしたのつくってくれんかのお・・・
外壁にはMSVの箱絵でさあ・・06Rとかさあ・・・
147名無しさん@5周年:04/07/10 16:38 ID:r4QEdvaw
F91のTVシリーズ放映まだぁ〜?チンチン
148名無しさん@5周年:04/07/10 16:38 ID:w5HTBvWb
何故に大阪?
149名無しさん@4周年:04/07/10 16:40 ID:80TYAnu6
しかし全高18mの陸戦(だけじゃないけど)兵器てばかげているよなぁ
レーダー無しの目視戦闘でも10km先から砲弾を撃ちこめるよ。
というのは置いておくとしてもでか過ぎ。本気で作るとしたら
ボトムズの全高4mかパトレイバーの全高8mが妥当だよな。

都市で運用するのならパトレイバーの8mでもでか過ぎ。
150名無しさん@5周年:04/07/10 16:41 ID:AzzRQr9D
>>148
あんたは、”東京につくれよ!!”って言いたいのか?
関東のオタはフィギュアとドールで頭の中が一杯なんだろう。
151名無しさん@5周年:04/07/10 16:43 ID:jGjVdzgG
この日が来てしまったのか・・・
2ちゃんねらーの80%は行く(行きたがる)んだろうな('A`)
152名無しさん@5周年:04/07/10 16:43 ID:r3REBQOT
カミーユって最後はきちがいになったんだっけ?
153名無しさん@5周年:04/07/10 16:45 ID:7TMvyUMm
>>152
映像の最後は普通に海で遊んでいます
その他を含めた最後は、医師として活躍しています。
154名無しさん@5周年:04/07/10 16:46 ID:verYi2qS
>>149
おっさんの夢をぶち壊してはいけません。

>>150
おちつけ
155名無しさん@5周年:04/07/10 16:48 ID:TcsbFEp6
>>151
行ってみたい・・・というかたぶん行く。
面白そう
156名無しさん@5周年:04/07/10 16:50 ID:NuOGJJI9
どうせ∀のプラモは無いんでしょ。
だったら行く意味もないな、漏れ的には。
157名無しさん@5周年:04/07/10 16:51 ID:KLpIrfDu
髪結いの亭主になったとさ
158名無しさん@5周年:04/07/10 16:51 ID:KABg17PQ
人の形状をした、比重2の物体が、舗装道路を壊さないように走れる
最大の身長2.5mだってよ。
足の裏の面積を大きくすれば、もっとデカくて平気だろうけど。
159名無しさん@5周年:04/07/10 16:52 ID:8jx+NEmQ
東京の漏れにとって大阪・日本橋といえば
華麗なる自作自演のしぃがる日本橋店
160名無しさん@5周年:04/07/10 16:56 ID:TleE1apH
秋葉が家電の街から変態の街へと変貌して久しいが、
日本橋もついにその流れが押し寄せて来たのか。
161名無しさん@5周年:04/07/10 16:57 ID:fiod5Roh
18mったって野球でいうピッチャーとキャッチャーの間の距離ぐらいだろ?
意外とちさい
162名無しさん@5周年:04/07/10 16:59 ID:2TYt/kYY
>6
俺は年収1500万で毎日10億動かしてるが
ガンダム大好き
君は?
163名無しさん@5周年:04/07/10 17:00 ID:A+cpU0ZU

関連スレ

【阪神vs】ジョーシンって18連敗【高橋ユニオンズ】

http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1081688561/



164名無しさん@5周年:04/07/10 17:00 ID:m4mwlok9
シリーズを通して

最強パイロット=アムロ
最強艦長=ブライト

だよな。
165名無しさん@5周年:04/07/10 17:01 ID:7TMvyUMm
>>160
変態の街には、もう5年以上前からなってます。
どんどん、パソコンショップがたたみ、変態ショップにきりかわってます。

寂しいことです。
166名無しさん@5周年:04/07/10 17:03 ID:etmo9I8e
今日たまたま店の前を通りかかったけど、めっちゃ
混雑してた。店のねーちゃんはガンダムの制服(?)
のコスして働いてたな。
何を買ったか知らんが店の黄色いでかい袋を
かかえたヤツも結構その辺りをウロウロ歩いてるし、
世の中にはこんなにガンダムオタがいるのかと
正直びっくりしたよ。
167名無しさん@5周年:04/07/10 17:07 ID:04rpLV8l
>>117,123
強化人間物語 MAD WANG 1160らしいがググってもほとんど出てこない。
唯一資料になりそうなのが以下のふたつ。コアなガノタしか知らないみたいだ。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~IKKI/report/uc.html

http://64.233.179.104/search?q=cache:wZgjB67cP7UJ:village.infoweb.ne.jp/~frontier/ansq/ansq.cgi+%E5%BC%B7%E5%8C%96%E4%BA%BA%E9%96%93%E7%89%A9%E8%AA%9E%E3%80%80MAD+WANG1160&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja
「強化人間物語 MAD WANG1160」って何ですか、調べても出てきません。
・森下薫さんによるマンガです。
・時代は・・・はっきりいってオーバーテクノロジー満載ではっきりしません。
前作はそれなりに理解できたんですが、近作は余りガンダムとは関係ないです。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-8454789-5481012
さすがにアマゾンでも入手はむりぽ。
168名無しさん@5周年:04/07/10 17:10 ID:9iWiLakC
∀のプラモあるかなあ
169名無しさん@5周年:04/07/10 17:13 ID:TcsbFEp6
ガンダムも変態の領域に入るのか・・・
20才以上なら大半はみてきただろうに
170名無しさん@5周年:04/07/10 17:13 ID:CFnDyFhk
俺20代だけど全然興味なかった
171名無しさん@5周年:04/07/10 17:14 ID:plOjwICK
ポケモンセンターに対抗してか?w
172名無しさん@5周年:04/07/10 17:16 ID:yKZKU7X8
結構人気だな。これもガンダムの性能のおかげか
173名無しさん@5周年:04/07/10 17:18 ID:U+DbdyJi
大きいガンダム専門店が出来たってだけで、何故に大阪叩きなレスが沸いてるのか・・・

('A`)なんとしてでも叩きたいのか・・
174名無しさん@5周年:04/07/10 17:19 ID:+bJyZ04b
俺が小学校の頃、SDガンダム知ってないと、馬鹿にされていじめられるぐらい流行ったので知ってるぞ。
20代前半でガノタは大半がSD→VかGから入るはず。
そしてGジェネで結構広がると。
175名無しさん@5周年:04/07/10 17:21 ID:R5BNdJOi
ガノタの痛さは萌えヲタ以上だ。
176名無しさん@5周年:04/07/10 17:23 ID:+bJyZ04b
>>173
叩く奴は嫉妬してるんじゃねーの??

普通気にならなかったら、何にも言わないし。

叩きも煽りと同じで無視が一番かと
177名無しさん@5周年:04/07/10 17:24 ID:LuRnf7Na
18mのガンダム!って聞いてたから、てっきり等身大のガンプラと思って期待していたのに・・・残念だ。
178名無しさん@5周年:04/07/10 17:25 ID:TcsbFEp6
>>174
だよな。一応中心になる話題の1つがガンダムだったし
いまじゃほとんど内容も覚えてないけど
179名無しさん@5周年:04/07/10 17:26 ID:ccYCWS2C
坊やだからさ…
180名無しさん@5周年 :04/07/10 17:28 ID:JF5+qkuJ
大河原>出渕>カトキ>藤田>河森>明貴>山根
181名無しさん@5周年:04/07/10 17:28 ID:m4mwlok9
「逆襲のシャア」でガンダムは終了。
別の名前でやれよ。
182名無しさん@5周年:04/07/10 17:39 ID:f1mVzfa+
軍曹さんは、ミンキーモモネタもやっていた。侮れない
183名無しさん@5周年:04/07/10 17:40 ID:BZM5v55X
女性店員が美人で連邦の制服を着ていたらトーキョーから遠征します。
もちろんあの白いタイツみたいのははいていないことが条件
184名無しさん@5周年:04/07/10 17:42 ID:a0lRbRD+
                  ____
               ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、
             /::::::::::::::;;:::::/ ヽ:::::::::ヽ 
       _      /:::::::::::::///  `、::r、:::゛, 
       .l ヽ    ,'::::::::::::i゛  \   /`' i::::i       ああそうや!
         \ \   !::::::::::::|  ┃   ┃  l::::|  / 〉  大阪や!また大阪や!文句あんのかワレ!
         ゛/ \!::::::::::::!   ,.._       !:::!/\/  7月もDQNでダントツや!!
        ヽ/  \::::::::!   ! ``''7    !::| \/    お前のチンコも揉んだろか!!!!
         ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i/
           ゛、  ヽ;i \ヽ,.二l ̄_,l  |::://
            ゛、     ヽ`、 | / レ'/

185名無しさん@5周年 :04/07/10 17:43 ID:JF5+qkuJ
永野護を入れ忘れた・・
186名無しさん@5周年:04/07/10 17:44 ID:UnzDIumr
>>120
東京の日本橋には作らないだろw
三越の隣あたりにできたら楽しいけどな
187名無しさん@5周年:04/07/10 17:46 ID:eqMfjT05
どんなビル出来んのか期待してたけど、写真で見たらたいしたことないな〜
もっと等身大のフィギュアみたいのが壁面にどかっとあんのかと思ってたよ。
ただの絵じゃん。
遠目から見たらほんとのガンダムが立ってるみたいに、フィギュアでやって欲しかった。
つまんね。
188名無しさん@5周年:04/07/10 17:47 ID:j2r4OKYR
100年後でも平気でガンダムの新作やってそうだな…
ガンダムより、ダグラムみたいな泥臭い話やってくれ
189名無しさん@5周年:04/07/10 17:48 ID:f1mVzfa+
>>184
揉んでくれないか、是非
190名無しさん@5周年:04/07/10 17:51 ID:MCZGy64j
写真見たけど、あれじゃあ一階部分の高さが水増しされてるなぁ。
ちゃんと頭の高さが合うように描いた方が大きさがわかってよかったと思うのだが
191名無しさん@5周年:04/07/10 17:51 ID:NAaseJBl
ガンダムだけじゃなくて
今までのロボットアニメを集めた
テーマパークとかやって欲しいな

それぞれのロボットのコックピットを
再現したりして
192名無しさん@5周年:04/07/10 17:55 ID:glXGHGp7
>>191
ボトムズのS・ドッグには乗りたい
193名無しさん@5周年:04/07/10 17:56 ID:mX/xEo+T
韓国領なのに「日本」なんて名前使っちゃっていいんですかね?韓国人も変わったね。
194名無しさん@5周年:04/07/10 17:57 ID:Rt+tJ4Jr
正直、ガンヲタうざい
てめーが俺よりも知っているのはわかったから黙れ
195名無しさん@5周年 :04/07/10 17:59 ID:JF5+qkuJ
>>188
サンライズの次回作を準備中だそうで>高橋監督
http://www.sunrise-inc.co.jp/kimo/intoro/
196名無しさん@5周年:04/07/10 18:02 ID:j2r4OKYR
>195
もう二度とガサラキの脚本家と組みませんように…(-人-)
197名無しさん@4周年:04/07/10 18:03 ID:cJUn2bXE
ところでみんなガンダムが好きなん?
漏れはガンダムよりもジオンが好きなんや
なかでもザクがいいねぇウンウン。

ファースト以降のガンダムがイマイチなのは敵キャラがショボ杉
その点ジオン将兵はOVAも含めると濃厚な漢ワールド。
198名無しさん@5周年:04/07/10 18:04 ID:+cxy3hRT
>>193

劣等民族は「おらが村」の自慢でもしてろよ
199名無しさん@5周年:04/07/10 18:05 ID:+PA1Sb09

ラ..... ラ―――

ラ ラ―――

200名無しさん@5周年:04/07/10 18:07 ID:NAaseJBl
ジオンメインの一年戦争みてみたいなあ
201名無しさん@5周年:04/07/10 18:32 ID:a0lRbRD+
やっとことないけどギレンの野望っていうジオン視点のゲーム無かったっけ?
ゲームに興味が無いなら知っても仕方無いが・・・
202名無しさん@5周年:04/07/10 18:38 ID:+bJyZ04b
今のガンダムは敵が少なく、敵味方ガンダムが多すぎ。
一般人は見分けつきにくい
203名無しさん@5周年:04/07/10 18:38 ID:rx3R6RjP
>>193
いやいや、大阪の日本橋ですよ。東京の日本橋なら分かるが・・・。

204名無しさん@5周年:04/07/10 18:43 ID:fM92faGp
205名無しさん@5周年:04/07/10 18:44 ID:mX/xEo+T
ウホ、吊れる吊れるw
206名無しさん@5周年:04/07/10 18:49 ID:L8HJF2w5
ガンダムに全く興味がわかない20歳でつ。
周りは登場するメカがカコイイと言ってるが、あれの何がいいのか分からん・・・
なんかさ、メカデザインが直線的でカクカクしててダサイんだよ。
漏れ的には、FF7以降のの流線型メカの方がかっこよく見える。
207名無しさん@5周年:04/07/10 18:54 ID:j1XZNbuG
208名無しさん@5周年:04/07/10 18:56 ID:NzJhoShH
>>206

おおがわらのせきにんw

アストレイとかはどう評価するだろう??
結構いい形だと思うんだが。
209名無しさん@5周年:04/07/10 19:01 ID:YBHkydgq
とらに入るより恥ずかしいなこれは。
210名無しさん@5周年:04/07/10 19:02 ID:XHgdmQWD
>>206
そんな貴方に∀ガンダム
海外デザイナーのシド・ミードがMSをデザインしてる。
http://www.gundam.channel.or.jp/program/_ta_msma.shtml
211名無しさん@5周年:04/07/10 19:04 ID:uPieybd6
今のガンダムより鉄人のほうがカッコイイナ
212名無しさん@5周年:04/07/10 19:04 ID:nDkeVtIr
いつの時代でもボルジャーノンは大活躍!
213名無しさん@5周年:04/07/10 19:05 ID:VEwZ5VtR
214名無しさん@5周年:04/07/10 19:07 ID:uPieybd6
>>168
そういえば 作品名順にプラモ並べてあったが∀だけ名前がなかったな
215名無しさん@5周年:04/07/10 19:09 ID:L8HJF2w5
>>208
>>210
んー、基本的にはいいんだけどね・・・
なんか、いかにも「メカ」ってところがね・・・ぶっとい足とか
わがままでスマソ

アニメのメカでいうと、エヴァの方が個人的には好感もてるかもしれん。
なんていうか、現実の延長線上に想像されるようなメカより、モロにファンタジーな世界に
出てくるようなメカの方が好きというか・・・

要は、FFに毒されてるだけかも orz
216名無しさん@5周年:04/07/10 19:12 ID:uPieybd6
エヴァってまんま初代ウルトラマンだよなぁ
217名無しさん@5周年:04/07/10 19:14 ID:X6LaVPy7
流線形の究極体=ボール
218名無しさん@5周年:04/07/10 19:45 ID:YL//hdfy
>>70
ファーストしか見たことの無い世代なんだけど、逆シャアまでファーストの登場人物出てくるの?
219名無しさん@5周年:04/07/10 19:47 ID:HP3mUsp9
もうオタ街としてしか生き残っていけないんだな
220名無しさん@5周年:04/07/10 19:52 ID:i+8Ay8On
>>168
こんなんでるよ

シリーズ1作目「機動戦士ガンダム」から「∀(ターンエー)ガンダム」までの8作品と
OVA(オリジナルビデオアニメ)4作品、
劇場版2作品に登場する歴代ガンダムのボトルキャップ全32種類(30種プラス2シークレット)を用意しました。
必ず手に入る!「ガンダム・スペースコロニー型 コレクションステージ」

2004年 PEPSI Twist 新キャンペーン
「GET!GUNDAM ガンダム25周年ボトルキャップ」
― 話題の「機動戦士ガンダム」シリーズに登場する、歴代ガンダムの
ボトルキャップ、コレクションステージをもれなくプレゼント! ―

http://www.suntory.co.jp/news/2004/8829.html
221名無しさん@5周年:04/07/10 19:52 ID:mYrtbG/e
ククルスドアン専用ザクでも買いに行くか。
222名無しさん@5周年:04/07/10 19:55 ID:AzzRQr9D
>>219
ん〜オタ街なら神戸の方が便利
223????????:04/07/10 19:59 ID:Cxkm+bng
漢は黙ってジオンだろ
224名無しさん@5周年:04/07/10 20:00 ID:OT1Wf+eb
ガンヲタきもいよガンヲタ
225名無しさん@5周年:04/07/10 20:02 ID:aU0X7zWQ
今日見に行った
凄い人だったぞ
226名無しさん@5周年:04/07/10 20:07 ID:IJQ1MOL/
地震の時間でつ。
227名無しさん@5周年:04/07/10 20:08 ID:verYi2qS
ていうか今あの手の店いくのは10代後半20前半とかの連中だろ。WとかG世代。
1st世代の連中はいかんだろ。ふいんきがもうまるでちがうんだよ。
昔の模型屋みたいな感じがほしいんだがなあ
228名無しさん@5周年:04/07/10 20:08 ID:+wy/vq+q
 ガンダムって、宇宙戦士ガンダーのぱくりでしょ?
229名無しさん@5周年:04/07/10 20:13 ID:lKlLVUDz
今日秋葉原駅前で、背中のリュックにポスター突き刺したステレオタイプな生命体を発見しました。


バンダナと指出しグローブはしてなかったけど。
230名無しさん@5周年:04/07/10 20:20 ID:4H5dyBsm
パーフェクトグレードボール希望。
231名無しさん@5周年:04/07/10 20:21 ID:uPieybd6
ボールかわいいよボール
232名無しさん@5周年:04/07/10 20:23 ID:4H5dyBsm
すいません白状します。ガンダムザライドに乗るためにわざわざ富士まで行きました。
233名無しさん@5周年:04/07/10 20:26 ID:DBqC2Lo6
上新電機、内紛をごまかす為の外交政策か、
確かに、店員の方が多い電化製品フロアーより客は多いだろうけど。


234名無しさん@4周年:04/07/10 20:28 ID:kQCIVphh
>>218
逆シャアだと シャア・アムロ・ブライト・ミライの4人だったな。

漏れはミネバ・ザビを総統に戴くジオン公国最後の闘争が見たいが
漏れのプァな構想力では08小隊と大差ないシナリオしか描けない・・・
美少女のミネバとちょっとおばさんに入ったセイラさんが組んで
連邦に戦いを挑むのはどーでしょう?
235名無しさん@5周年:04/07/10 20:38 ID:6TnjX9vZ
>>127
インタビュー読んだけど、Z映画化決断はやっぱ9・11がきっかけの一つだったんだー!
そう思ってたよ。まるっきしZの世界の構図だもんな。このタイミングでの映画化はすげータイムリーだよ。
いま、おれ通じた!トミノと通じた!見えるぞ!僕にも敵が見える!
236名無しさん@5周年:04/07/10 20:51 ID:b/mDs2ul
モロに1st世代だが、最近のガンダムは云々〜〜じゃなくて、単純に時間的にTVシリーズはキツイよ。
せっかく買ったZのDVD-BOXだって、まだ封を開けてないんだよ?
最近のも少し気になるけど、付いていけたのは0083やF91位までだな。

さて、あすは息子のためにSEEDのおもちゃを家族で買いに行くか。
オレ用にはMGズゴックでも買おう。
237名無しさん@5周年:04/07/10 20:53 ID:pooN2XR2
>>206
そこでアッグガイですよ
http://www.figure-max.com/g144-agg.htm
238名無しさん@5周年:04/07/10 20:56 ID:dHO6Q7KC
単なるガンダムの雑談になってるな。
流石ガノタ。いつでもどこでもガンダムの話だ。
239名無しさん@5周年:04/07/10 20:57 ID:YL//hdfy
1stガンダムのオープニングクレジット
掲載誌->たのしい幼稚園

240名無しさん@5周年:04/07/10 21:05 ID:hglCN/M2
そういや森田健作がだいぶ前に立候補した時に、
日本のアニメやマンガはすごい!世界に通用する!もっと宣伝しる!
って主張していたな。そこまではいいんだが、その活用法が
「沖縄の離島に巨大なガンダムの銅像やセーラームーンの銅像を建てる!」
ってんだから、びっくりした。沖縄振興策もかねた妙案だったらしい。
つうか、選挙演説でガンダムとセラムンの名が
出るのは、後にも先にも、こいつだけだろうな。
241名無しさん@5周年:04/07/10 21:07 ID:LWXOeQYo
そういえば昨日読売テレビでやってたなこの店
今日OPだったっつーしどーなってたかな
242名無しさん@5周年:04/07/10 21:08 ID:RImqTSRg
>>136
あんなホモと一緒にすんなよ
おれはロランじゃなくてローラにしかきょうみないよ
243名無しさん@5周年:04/07/10 21:11 ID:vOgDUFni
だれか242につっこんでやれ

おなじだよそれおなじだよ
244名無しさん@5周年:04/07/10 21:16 ID:rYxVGO7i
>>234
すでになくもない。
機動戦士ガンダム ムーンクライシス
ttp://www.uraken.net/gundam/g17.html
245名無しさん@5周年:04/07/10 21:17 ID:6mDHtpyT
にほんばしじゃなくてにっぽんばしの方か
246那名篠 権兵:04/07/10 21:30 ID:U3/Kq+SP
>140
今更だが、俺はガンダムならばリックディアスが好きだな。
ガンダム以外のマシンならF91に出て来たガンタンクも捨て難いが。
247名無しさん@5周年:04/07/10 21:32 ID:j0G7/SU2
ちっこい店だった時に一回行ったけど。
強烈に楽しいぞ。
248名無しさん@5周年:04/07/10 21:32 ID:cKj+4Qta
>>243
そっとしておいてやれ、彼は女装の男性が好きなんだよ
だが、その嗜好を世に広めようと考えるのなら排除すべきである。
249名無しさん@5周年:04/07/10 21:33 ID:QnzLGJRw
250名無しさん@5周年:04/07/10 21:36 ID:59S0b88F
また大阪か
251名無しさん@5周年:04/07/10 21:38 ID:uPieybd6
>>246
リックディアスはガンダムなのか?
252名無しさん@5周年:04/07/10 21:38 ID:Il8u7Gsa
パチンカーロボなら
行ってやってもいい
253名無しさん@5周年:04/07/10 21:39 ID:EJh8rujZ
>>206
∀に癒されておいで。
254名無しさん@5周年:04/07/10 21:39 ID:X32um13/
あの店の前にあったでかいウイングガンダムは
かなりぼこぼこに壊されてたな。
看板も、時間の問題ふぁな。
255名無しさん@5周年:04/07/10 21:42 ID:KlDfWtbS
日本最大級のしいがる日本橋店も建ててくれよ
まさにジサクジエン帝国
256那名篠 権兵:04/07/10 21:43 ID:U3/Kq+SP
>251
リックディアスはガンダムだぞ。百式がデルタガンダムと言われるように、ガンマガンダムと呼ばれてる。他にもスペリオルガンダムがイオタガンダムと呼ばれてるのは有名な話。
257名無しさん@5周年:04/07/10 21:44 ID:YN4IXKmN
てか、何で大阪?
258名無しさん@5周年:04/07/10 21:46 ID:fPoR2J+J
30後半の中年オヤジがアニメかよ、( ´Д`)キモッ
259名無しさん@5周年:04/07/10 21:55 ID:iTox5hhL
260名無しさん@5周年:04/07/10 22:08 ID:Vy6C/RWL
日本橋?
大阪民国橋に改名しろ
261名無しさん@5周年:04/07/10 22:33 ID:K/xEPHT3
0080は感動しますた。ガンオタきもい!とかいわずに
見てください。泣けますよ。バ−ニィカッコイイ!
262名無しさん@5周年:04/07/10 22:36 ID:qbs8YO5g
釣り氏が多いなこのスレ。
大昔のネタも多いし。
263名無しさん@5周年:04/07/10 22:52 ID:lyGI4IsE
>>246>>251>>256
α(アルファ)なし β(ベータ)なし γ(ガンマ)リックディアス
δ(デルタ)百式 ε(イプシロン)エプシィ ガンダム
ζ(ゼ−タ)ゼータ ガンダム η(エータ)ゼータレイピア1
θ(シータ)ダブルゼータ ガンダム ι(イオタ)スペリオル ガンダム
κ(カッパ)(シグマ ガンダム?) λ(ラムダ)ラムダ ガンダム
μ(ミュー)ミューガンダム ν(ニュー)ニュー ガンダム
ξ(クシイ)クスィー ガンダム ο(オミクロン)不明 π(パイ)不明
ρ(ロー)不明σ(シグマ)(シグマ ガンダム?) τ(タウ)不明
υ(ウプシロン)不明 φ(ファイ)不明 χ(カイ)不明
ψ(プシイ)不明 ω(オメガ)不明
264名無しさん@5周年:04/07/11 00:20 ID:68tG63UY
>>263
αガンダム=RX−78では?
265名無しさん@5周年:04/07/11 00:41 ID:tT16Ai21
全く、何としてでも大阪を叩きたいんだな。
どうせ、書いてるのは田舎ものの盗凶人だろ?
日本文明発祥の地である高貴な大阪に対するひがみ、妬みだろ?
アフォ、氏ね。
266名無しさん@5周年:04/07/11 00:44 ID:7uOAFEhi
G−NEXTのゲームが一番
267名無しさん@5周年:04/07/11 00:49 ID:aF6OJ29g
MSのニューマウスのデザインってギャンに似ている。
横にラインがあれば完璧。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0709/ms.htm
268名無しさん@5周年:04/07/11 00:50 ID:GOHFYJSK
>>265 <丶`∀´>みたいな事言うな
269裏ケロロ軍曹:04/07/11 00:51 ID:f41h8BFY
>>53
1/1のレインとアレンビーのモビルトーレス後のリアルダッチワイフ希望。
毎晩パイズリ&顔射の刑。








ガンプラ?、イラネ(゜凵K)
270名無しさん@5周年:04/07/11 00:51 ID:eYf4qQfp
>>263
ゼータレイピア1とか
ミューガンダムなんて聞いたことないな。
結構有名なの?
271名無しさん@5周年:04/07/11 00:55 ID:73tIVGea
ガンヲタは見た目からしてキモい人が多い


なんで?
272名無しさん@5周年:04/07/11 01:02 ID:fx0hJeH8
>>271
まず自分の姿を鏡に映してじっくり見つめてみよう。

さすればおのずから答えは明らかになるだろう。
2731/144:04/07/11 01:11 ID:ZgUTj1jZ
ガンプラで最も難しい部分は、腕と胴体の接着。
ここでミスると腕が固定式になる。
ジオングにドムの脚を付けた香具師は上級。
274名無しさん@5周年:04/07/11 01:14 ID:9OCkXiZE
ジオノグラフィさえあればガンプラなんかいらんよ。
まあ買えばわかる。特にドム。
275名無しさん@5周年:04/07/11 01:22 ID:m7v+Z/UU
前も日本橋になかったか?ガンダム専門店。。。
それはそうと、閃ハサ映像化イボンヌ

>>274
作る楽しみというのも世の中には存在するかと。。。
276名無しさん@5周年:04/07/11 01:23 ID:KqSGbJGi
>>275
移転して>>1の店になったんじゃない?
277名無しさん@5周年:04/07/11 01:25 ID:m7v+Z/UU
>>276
そうなんか、だったらありうる話やね。
278名無しさん@5周年:04/07/11 01:28 ID:Qiy+lpJ3
>>260はズーホグあたりの肥百姓
279名無しさん@5周年:04/07/11 02:03 ID:Quxbp6aX
>>256
そうなのか、しらんかった。
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:34 ID:AEh534uo
看板のサイズは、想定上と同じ約18bらしいけど
それを考えると、コンバトラーVの身長57bはいかに大きいことか。
この店の中には、ディバックにポスターを差した、ガンダム(2本)GM(1本)
ガノタが蠢めいているんだろな。
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:43 ID:K3CuJ2Cu
子供から40代のオッサン連中、家族連れにイケ面カップル、
外人さんグループまで幅広い客層がひしめき合ってた。
バンダイとサンライズはあと10年は戦えるとオモタ。
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:46 ID:eUUhQF5B
日本はファーストガンダムって根強い人気があるけど
海外じゃ全然人気無いんだよね絵柄が古臭いとかで
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:53 ID:Y4iiE0aM
古臭いってか実際古いしな
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:30 ID:mtmn/Tnh
1st時代のガンプラも手に入るから若い連中ばっかりってこともないと思うがな
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:00 ID:7baMUr2S
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:03 ID:fix7w08G
俺、この文章とまるっきり同じ文章を東奥日報って青森のローカル紙の夕刊で見たんだけど書いた人同じなのかな?
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:06 ID:JKxaR97E
東京かと思ったら大阪か。
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:06 ID:29gWqPmM
でも、なんでこんな話題に成るんだ?
単にガンダムショップの大きいのができただけだろ
関東にある某施設のほうが面白いぞ
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:08 ID:jNuDDama
あー暇なんで見よこよ
御堂筋線で行ってきまふ
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:10 ID:68tG63UY
>>285
「ミハルが密航を発見されて、あんなことも!こんなことも!」
「ミネバ様が帝王学教育のため、あんなことも!こんなことも!」
「ミライさんが結婚初夜に、あんなことも!こんなことも!」
「コズンがホワイトベースの捕虜となって、あんなことも!こんなことも!」

だめだ、いくらでも思いつく…(;´Д`)ハァハァ
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:12 ID:4MAFkOuv
EVAオタ負けてんなよ〜〜!!!
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:15 ID:Ha7zMym5
>>291
とりあえずシンジ育成計画ぐらいしかネタが無いぽ
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:21 ID:iFcPDKwY
∀以外に人気あるんだな、俺もアニメほとんど見ないがあれは好きだった。
ガンダム見ないイパーン人にも見て欲しいな。
294名無しさん@5周年:04/07/11 12:31 ID:xMcmflLo
種みたいな糞アニメ、心底許せないんだが・・・
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:33 ID:UY+vCd+0
>>294
あのキャラデザインを何とかすれば...(以下略
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:45 ID:68tG63UY
種が安彦良和の絵だったら脊髄反射で叩かれる事はなかった罠
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:45 ID:KRUxo9rD
これ系の店は日本橋から秋葉原へ進出してるな。
秋葉原行ったらPC店ばっかりでアミューズメント系は端っこの数店舗しかなくて
がっかりした思い出がある。あの端っこの数店舗であれだけ騒ぎ立ててる
東京人の気がしれるわ。
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:50 ID:TBqwqAG2
また大阪か
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:52 ID:WYLKrIqj
もはや日本橋の電気屋は壊滅寸前
ビックカメラとヨドバシカメラに客を取られて閑古鳥が鳴いている
オタショップに特化しないと生き残れないのかもね
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:56 ID:iRrLO7Oa
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:59 ID:lL7Al0Hc
見たことあるのは1st?の映画のやつだけだ。
Z以降はストーリー全く知らん。

子供の頃、みんなが常識的にガンダムのことを知ってるのが、
不思議で仕方なかった。
だってテレビでやってないじゃん、みたいな。
みんなビデオ借りて見てたのかな?
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:00 ID:g9l+0jZg

ガイシュツかもしれませんが、
サンケイによると、松井秀喜がすごい事になっています。

http://www.sankei.co.jp/news/040711/spo037.htm

303名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:00 ID:lsmQc4jV
入り口のコスプレねーちゃんの画像まだぁ〜?
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:01 ID:vd6VQ4zF
>>303
そういや昨日の産経夕刊に乗ってたな
一人知り合いにそっくりの子がいてびっくりした
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:02 ID:RxdDv2hF
エマ中尉風のオネーチャソ、希望
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:02 ID:QeTdypLo
松戸駅そばのビルの上のほうにも、ひっそりと専門店があるな。
話のネタにと入ってみたが、実物大のザクの頭だの、ガンダムの
上半身だのが飾ってあってワロタ。あと酒を出す軽食の店があって、
メニューのカクテルの名前が作品にちなんだ名前になってたりすんの。
洩れはあんまり思い入れはないけど、かなり力はいってるようね。
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:02 ID:dEMABFdq
18 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/07/10 13:03 ID:KZ16xx74
大阪って、犯罪者を生みやすい土壌だと思います。
ほんと最悪な場所だよ。人の心がキタナイ。

まちのあちこちで、犯罪をみかけたもん。
不良少年は、あらゆる場所で徘徊。
人々もイジワルだし。関西人って、
攻撃的なサディストが多いよ。

なにしろ、究極のサディスト・サカキバラを
生み出した土地だからね。

それに、地域をよくしようという、自助努力がない。
交通ルールも、観光地の接客も、
なにもかも、最悪なのが大阪。
何度も行ったけど、ほんと人間の住む場所じゃないよ。
人の心も、町並みも、臭くて、腐っています。
嫌いです、大阪! 最低です、関西!
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:19 ID:6c32foNZ
がんばれよ
もっといろんなスレに貼りまくってこいよ
よくあきねーな
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:41 ID:70b5pWme
こういう、変な大阪叩き書く奴って
修学旅行以外関東圏から出たこと無いんだろうな。
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:44 ID:EDOUUX5J
大阪の日本橋は東京の日本橋と区別するために日っ本橋としてクレ!
折角、近所かと思って期待したのに大阪と分かって(´・ω・`)ショボーン
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:45 ID:Nak3nThQ
>>302
ワラタなんでこの写真に?
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:46 ID:tDOZTQUr
やっぱり「にほんばし」じゃなかったか。
「にっぽんばし」しらない時に「電気街」といわれて「何いってんだ、こいつ」と
思ったのを思い出したw
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:50 ID:tDOZTQUr
>>310
ID江戸か
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:01 ID:gCFhp3Cn
ガンダムフォースむっちゃオモロイ
種はザコを見習えザコ

真ガンダムSEED
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/shar/1089207517/155-159
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:05 ID:R0N3Z+lJ
波平:「人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、既に半世紀が過ぎていた。
地球の周りの巨大な人工都市は人類の第二の故郷となり、人々はそこで子を産み、育て、そして死んでいった。
宇宙世紀0079、地球から最も遠い宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り、地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。
この一ヶ月あまりの戦いでジオン公国と連邦軍は総人口の半分を死に至らしめた。
人々はみずからの行為に恐怖した。戦争は膠着状態に入り、八ヶ月あまりが過ぎた」
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:56 ID:OD91hta0
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:01 ID:G9TT3O2a
>>302
これは頼もしいw
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:05 ID:vxjE6kDo
ワロタ
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:05 ID:FrW5eDez
軍靴の足音が聞こえる
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:11 ID:vxjE6kDo
あ、産経直ったぞ!(w
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:25 ID:Qiy+lpJ3
>>307をプロファイルしてみたところ、以下のような調査結果が得られました。



℃田舎から憧れの東京に出てくる

地元から出ない奴らとは俺は違うんだと言い聞かせ
東京人になるため必死に方言を矯正、田吾作だと悟られないように
クールな人間を装う

そんなとき、関西人という人種に出会す

気取らず自然体で振舞い、関西の言葉や流儀をそのまま通す関西人、
「東京から見れば同じ一地方に過ぎないハズなのに... 」
方言を矯正し、東京に溶け込むことばかり気にしてきた自分を振り返って
やりきれない不条理を感じる。

自分がしてきた努力や価値観を根本から否定された気分になり、
関西人に対して異常に敵愾心を燃やすようになる。

冴えない実生活の鬱憤晴らしか、ネットで関西叩きに明け暮れ、
惨めに朽ち果てた姿を2chに晒す。
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:30 ID:G45fuVA0
まあ、大阪バッシングしているのが男だけだということみれば、その理由はわかる。
>>321が書いているように他の地方出身者は方言を隠さなくてはいけないのに
関西人はそうする必要がなく、むしろそのノリで女の子に話しかけ受けたりする。
女とマトモにしゃべれない、地方出身者からしてみれば嫉妬と憎悪の対象にならざるを
えないわけだ。
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:30 ID:bywMAtf0
>>316
ガノタじゃないから全然わかんない
どこら辺がガンダムなの?
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:32 ID:FZz+YzFU
>>323
さっきまで、松井の写真がガンダムの写真だった。
どうやら訂正されたようだ。
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:34 ID:M6icfyz2
>>80
亀レスだが、大阪信用金庫日本橋支店
http://www.osaka-shinkin.co.jp/tenpo.htm
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:35 ID:8Kvyhx1J
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:36 ID:FZz+YzFU
>>325
そういや大阪の日本橋一丁目には
三井住友銀行の日本一支店てのがあったな。
他行のもあったかもしれん。
328名無しさん@選挙に行ってきました。:04/07/11 16:43 ID:NCqkitub
ジオン視点での1年戦争をアニメ化してほしい。

ガンダム人気の半分を支えているのはジオンなんだし
ギレン・ドズル・ランバラル・ノリス・ビッター・デラーズ
ガトー・シャア・ドレン・ブーン・そのた多数の
ジオン将兵がメインで打倒連邦のジオンの栄光と滅亡のアニメを

(なにも見ないでこんだけキャラ名が出てくるのはファーストだけだよ)
(Z以降では各作品ごとに3,4人が精一杯だな)
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:47 ID:2xW5U2lm
>>328
それはジオンファンの自意識過剰だな。
実際には言われてるほどプラモでのザク人気はなかったし
あくまでマニア向けに限定してゲームとかで売ればこそ収益が上がるもの。
とくに08小隊や0083は黒歴史だろ本来からすれば。
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:47 ID:IN2m/TqY
ガディやゴットンのフィギュアが欲しいのですが、ここなら買えますか?
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:51 ID:CckBJQW7
陸自の作った1/1ガンダム画像まだー?
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:07 ID:BVLbeBFh
やってるのがジョーシンってだけで最悪。
創業者一族が暴力団雇って外様の社長を追い出して事件になってただろ?
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:11 ID:vahEjHIx
大阪?そうか、海外でもガンダム人気なんだな
334名無しさん@5周年:04/07/11 20:18 ID:KJdlQJSX
335名無しさん@5周年:04/07/11 20:21 ID:9vQuTmMV
レジの人がコスプレとかしてないの?
レジを打つシャアとか
なら見に行く
336名無しさん@5周年:04/07/11 20:24 ID:c89Piv9G
日本橋って大阪かよw
大阪人なんてガンダムの奥深さを理解できないだろうがWWWWW
337名無しさん@5周年:04/07/11 20:24 ID:txm8S2lm
>>335
ドム3機
338名無しさん@5周年:04/07/11 20:24 ID:8cn18wze
339名無しさん@5周年:04/07/11 20:26 ID:9vQuTmMV
>>337
ドム?
デブが3人なのか、モビルスーツのむコスなのか・・
どちらですか
340名無しさん@5周年:04/07/11 20:28 ID:WTUO7Em6
>>334
ガンダムギャルズひでーな(w
341名無しさん@5周年:04/07/11 20:29 ID:5huHW8aI
人類が増えすぎた在●を竹島に移民させるようになって既に半世紀。
日本の周りには巨大な人口埋め立て地が数百基浮かび、
人々はその円筒の内壁を人工の大地とした。
その人類の第二の故郷で、人々は子を生み、育て、そして死んでいった。
西暦2004年。
日本から最も遠い埋め立て地 サドガシマ3は
イオン公国を名乗り自公連立政権に対し参議院選挙を挑んできた。
開票率10%あまりの当選速報で、
イオン公国と自公連立政権は擁立候補の半数を落選に至らしめた。
人々は自らの行為に恐怖した・・・。
342名無しさん@5周年:04/07/11 20:31 ID:uEVO9RPd
核戦争になったら大阪にコロニー落としの予感。
343名無しさん@5周年:04/07/11 20:32 ID:rvfiqbSK
今日 デジカメを買いに行くついでに寄ったよ
彼女が一言・・・「なんか。。。。(外見が)凄い人たちが多いね」

って言ってた。俺も少し同感だった。
344名無しさん@5周年:04/07/11 20:38 ID:UpxA3DwE
同じような名前の専門店が日本橋になかった??
345名無しさん@5周年:04/07/11 21:00 ID:iYrsOfaG
346名無しさん@5周年:04/07/11 21:08 ID:O8VwwtKI
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1089480347/8
爆破予告を発見しますた
347名無しさん@5周年:04/07/11 21:11 ID:RmscQDuo
>>329
最も売れたガンプラはグフだそうな。
348名無しさん@5周年:04/07/11 21:14 ID:hH/H8e4g
>>344
エキサイトの裏にあった店が移転しました
349名無しさん@5周年:04/07/11 21:19 ID:TYb9uYUU
>>328
>ジオン視点での1年戦争をアニメ化してほしい。
0080で良いじゃない

>>347
IDがPCエンジンCDROM搭載機
350名無しさん@5周年:04/07/11 23:55 ID:IRCQZVsx
>>347
敵メカで一番売れたのがグフな
一番はガンダム
351名無しさん@5周年:04/07/12 08:33 ID:N5WlR2pA
関西の番組でズゴック買う男性

ttp://up.nm78.com/data/up042848.jpg
352名無しさん@5周年:04/07/12 08:35 ID:KWdofUan
たしか
日本橋にもともとガンダムズってなかった?

新装開店ってこと
353名無しさん@5周年:04/07/12 08:39 ID:n8QR6VK2
>敵メカで一番売れたのがグフ

まじか。知らんかった。
なんで?青いから?
354名無しさん@5周年:04/07/12 08:42 ID:N5WlR2pA
355名無しさん@5周年:04/07/12 08:47 ID:tNACXNKW
>>351
今更言うまでもないがキモイな

>>343
名古屋の大須に行った時に俺の彼女も似たような事いってたぞ
356名無しさん@5周年:04/07/12 08:56 ID:n8QR6VK2
なんでガンダム世代だけキモいの多いんだろうな。
同じように社会現象となり一世を風靡したものでも
ウルトラマン世代、ドラゴンボール世代、ポケモン世代なんかは
みんなまともなのにな。
357名無しさん@5周年:04/07/12 08:59 ID://pjxFaf
ガノタ死ね!
オマエラが一番キモイんじゃボケェ!!!

いや、マジで魔改造フィギュアいじってる奴のほうが割り切っててまだマシ。
そんな漏れはスケールモデラー
358名無しさん@5周年:04/07/12 09:00 ID:85nSwktO
>>334
どうせならアナハイム・ギャルズにしてくれ
359名無しさん@5周年:04/07/12 09:23 ID:7NK783vL
>>249
ミハルまで入れるのにフラウボウは無しか。
360名無しさん@5周年:04/07/12 09:42 ID:Zr7zPDJw
>ウルトラマン世代、ドラゴンボール世代、ポケモン世代なんかは
>みんなまともなのにな。

日本にまともな世代などおらんよ。てか世間知らずなオマエは何世代?
361名無しさん@5周年:04/07/12 10:04 ID:JmdtpOUb
東京: 日本橋
大阪: 日っ本゚橋
362名無しさん@5周年:04/07/12 10:15 ID:sOgPMPsa
>>1
大阪か。。。。紛らわしいぞ
363名無しさん@5周年:04/07/12 10:16 ID:rwXEOXEx
>>336
負け犬の遠吠えに聞こえるしキモ杉
364名無しさん@5周年:04/07/12 10:17 ID:VTsb4lCT
ガンガルの間違いでした
365名無しさん@5周年:04/07/12 10:18 ID:yR6PKAEO
>>357
スケールモデラー=フィギュアモデラーの事が多い。

魔改造フィギュアがマシとか言ってる自称スケールモデラーが
このケースで無い訳がない。キモさはあんまり変わらんな。
366名無しさん@5周年:04/07/12 10:21 ID:5pZGfAqj
すみません、スレタイに【大阪】って入れて欲しかったです。

 「 に ほ ん ば し 」 じゃなくて 「に っ ぽ ん ば し 」なんですね。


367名無しさん@5周年:04/07/12 10:33 ID:N1JX4QAi
魔改造フィギュアってさぁ・・・






何?
368名無しさん@5周年:04/07/12 10:44 ID:OBgezKjl
小学校のとき始めてもらったガンプラが“ドダイ”、、、


OTZ ドウシロト・・・・
369名無しさん@5周年:04/07/12 10:49 ID:HKVsHw65
ガンダムの店って大分前からあったよな?なんだ今更。
ジオン専門店で1/1スケールのシャゲルがあるなら
話題にもなるだろうが、
370名無しさん@5周年:04/07/12 10:51 ID:YSC+EenX
私のおじいさんがくれたはじめてのガンプラ

それは「ドダイ」で、私は10才でした。
その形は平べったくて板みたいで、こんな素晴らしいガンプラをもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私がおじいさん。孫にあげるのはもちろん
「ドダイ」。

なぜなら、
彼もまた、特別な存在だからです。
371名無しさん@5周年:04/07/12 11:07 ID:GTjKLBhn
>>351
この人、行ったとき見たよ・・・
372名無しさん@5周年:04/07/12 11:15 ID:0B43Ob39
ジオノグラフィはよ他の機体出せや。ザクとドムの色違いばっか。
俺はズゴッグが欲しいんだよ。
373名無しさん@5周年:04/07/12 11:16 ID:BSK3Xfbr
>>351
おいおい、ガンオタってこんな感じなの?
まさかここまでの370人がほとんど351ルックスって事はないよね…。
374名無しさん@5周年:04/07/12 11:18 ID:eLKm6wrt
>>373
限りなく番組のヤラセに近い人選。
375名無しさん@5周年:04/07/12 11:19 ID:TWvA49fQ
>>373
そうだよ
376名無しさん@5周年:04/07/12 11:24 ID:UbHCRNeg
キモチわるい男を観察しに行くにはこのお店にいけばいいのか
簡単だな  
377名無しさん@5周年:04/07/12 11:39 ID:G5a024MC
ドダイYSのYSとは!?
378名無しさん@5周年:04/07/12 11:53 ID:r61lEEYI
店の赤色のレジは三倍速くさばける
人間が常駐とかないの
379名無しさん@5周年:04/07/12 12:02 ID:dK70lKK7
SEEDが毎日放送制作だからなんか絡んでるのか
380名無しさん@5周年:04/07/12 12:02 ID:qI54/aZD
にほん橋でなくにっぽん橋かよ・・・
381名無しさん@5周年:04/07/12 12:08 ID:+/fCl0kE
\^/
〔;´д`:〕ガンダムタン、ハァハァ・・・
382名無しさん@5周年:04/07/12 13:11 ID:1bZINuY9
ガイシュツかと思いますが、これも作ってくれ。
めぐり合い日本橋

http://www.gunname.com/
383名無しさん@5周年:04/07/12 13:31 ID:PZDidOcm
なんか俺の知ってるガノタって、硬派気取り(藁)のキモオタしか
いないんだけど・・・・まさかガノタって皆そうなの? なわけないよね。
ちゅーか、そいつらいつもギャルゲオタとかアニメオタを馬鹿にして
んのよ。 「幼女にイタズラとか変な犯罪犯してるのってアニ・ギャル
ゲオタばっかりだよなぁ。 俺らみたいのは絶対そんなんしないし、つ
ーかアイツらキモイ」とか言ってんのよ・・・・あのさ?っつーかさ?わ
るいんだけど、お前らどっちもどっちなんだよ! そんな俺は色々オタ・・・・
384名無しさん@5周年 :04/07/12 14:26 ID:dbaFUfUT
>>382
ガンオタでリアル風俗でハァハァするやつ居るの?
居ないと言い切る事は出来ないが、こういう店で
数万落とす奴よりワンフェスで値段3万!限定50個!!今回限り!!!
なアイテムを買ってハァハァしている奴のほうが多そう
385名無しさん@5周年:04/07/12 14:30 ID:6rRlqo5H

 ま た 日 本 橋 に 行 き づ ら く な る よ 

                臭 く な る か ら ね ( プ ゲ ラ
386名無しさん@5周年:04/07/12 14:35 ID:qO+nE7j/
>>370
ワロタ
ヴェルタースだっけ?
387名無しさん@5周年:04/07/12 14:35 ID:RuMDiS7j
>>382
おいおい、この店バンダイに訴えられるぞ。
388名無しさん@5周年:04/07/12 14:42 ID:I0TwcWyp
>>351
右の方がガノタかとおもたよ
389名無しさん@5周年:04/07/12 15:13 ID:FMrhQ4sd
>>382

ガンナメって(w

ダムとナメの共通点がよくわからないよー
390名無しさん@5周年:04/07/12 15:15 ID:ArmfGYHR
元々ガンダム専門店あった気がするが
391名無しさん@5周年:04/07/12 15:48 ID:BqROZtY6
>>390
が移転したのさ。
よく読みませう
392名無しさん@5周年:04/07/12 17:42 ID:c4HzCSuH
やっぱ∀を再放送してほしいな
また軍靴の足音聴きたいよ
393名無しさん@5周年:04/07/12 17:47 ID:GTjKLBhn
僕はムーンレイスなんですよぉおおおおーーー!!! 
394名無しさん@5周年:04/07/12 17:51 ID:KNIu6Xs/
ガンダムって意外に小さいのね
395名無しさん@5周年:04/07/12 17:54 ID:fFDfoG8a
この辺は頻繁に行くけど店舗の入れ替わりが凄いね。
行くたびに幾つか店が潰れてて新しい店が出来てる。
396名無しさん@5周年:04/07/12 18:01 ID:bRSI/lfb
相変わらず大阪はセンスがねえなあ
デカい看板つくればいいってもんじゃねえだろ
397名無しさん@5周年:04/07/12 18:06 ID:fFDfoG8a
センス良くても客が入らなきゃね
398エラ通信:04/07/12 18:12 ID:BCtMJI9N
ファーストガンダムマニアってヤツは他のアニメマニアと違って
『敵(ジオン)メカ専門』ってやつが無性に多い。

 ま、Gダム、キャノン、タンク、M そしてボールよりもはるかに現実味のある洗練されたフォルムだもんな。
 (ミディアを除く、あの無骨さが(・∀・)イイ!)
399名無しさん@5周年:04/07/12 18:14 ID:gRR+EZeb
萌えageれ〜♪萌えageれ〜♪萌えageれ〜♪ガンダム〜♪
400名無しさん@5周年:04/07/12 19:24 ID:C1uJWgbz
>>398

>Gダム、キャノン、タンク、M

Mって何??

つーかガノタ釣りには良い書き方かもなー。
401名無しさん@5周年:04/07/12 20:23 ID:29v1CZhv
GM?
402名無しさん@5周年:04/07/12 20:38 ID:fSTn3e4b
>>398
ボールが一番現実的じゃんかよ
403名無しさん@5周年:04/07/12 20:56 ID:lTSpnEr1
>>402
ボールに足をつければ重力下でも活動できる!
パーフェクトボールだ!
404名無しさん@5周年:04/07/12 20:58 ID:sy9T2Jc8
ガンダムの「ダム」は、ふくらはぎ





コノ世代って微妙だよなちょっと前だとヤマトだし、後だとマクロス
マジに見ていたのは1stあとはビデオ手に入るまでどーでもよかったって希ガス
405名無しさん@5周年:04/07/12 21:06 ID:K6UbnDJT
せ、せいらさぁぁん!!

せいらームーン。
406名無しさん@5周年:04/07/12 21:41 ID:sy9T2Jc8
セイラさんの中の人は死んじゃったんだよね(´・ω・`)
407名無しさん@5周年:04/07/12 21:51 ID:ArmfGYHR
去年亡くなったそうだな
月日が流れるのは早い
408名無しさん@5周年:04/07/12 21:52 ID:aqsnCr0U
魔改造フィギュア=服になる部分を組み立てる過程で削って裸にしたもの
409名無しさん@5周年:04/07/12 21:58 ID:LBmi0IRO
ガンダムはマニアというよりも共有した記憶だよ。
グリコ森永事件みたいなもんだ。
410名無しさん@5周年:04/07/13 00:14 ID:JcUvXP4V
最近のガソダムはガンダムがリアルロボであることを忘れている
いいか?ガンダムはスパロボじゃないんだぞ?GとはいわんけどねGとは!
411名無しさん@5周年:04/07/13 09:47 ID:A9z5GShz
リアルロボってなんですか?
412名無しさん@5周年:04/07/13 10:50 ID:nrnCljDo
>>411
装甲が薄くて反応速度が速いロボット
スーパーロボットはその逆
413名無しさん@5周年:04/07/13 10:59 ID:b6CwfGce
ハロの中の人も死んじゃったんだよね(´・ω・`)
414名無しさん@5周年:04/07/13 11:04 ID:rMcRYCyY
>>367
googleでイメージ検索したら
ぞろぞろ出てきたぞ
415名無しさん@5周年:04/07/13 11:08 ID:t3CL2C64
とりあえずハイコンプロは全部買った。orz
416名無しさん@5周年:04/07/13 11:12 ID:gTcNMAzT
>>411
よくわからんけどたぶんこう

リアルロボット→複製できるやつ
スーパーロボット→複製できないやつ

ほぼ同性能の「何号機」とかがあるとか量産してるとか
そーゆーのがリアル系
何らかの理由で2度と同じモノがつくれないほど
ドすげえ(ということになってる)のがスーパー系

漏れの解釈はどーですかヲタのひと。
417名無しさん@5周年:04/07/13 11:13 ID:O0ZUFgIm
日本じゃないのに日本橋とはこれいかに
日本じゃないのに南アルプスがあるがごとし
418名無しさん@5周年:04/07/13 11:19 ID:8M/bSJU5
最終回で笑うのがスーパー
泣くのがリアル
419トロちゃん元帥:04/07/13 11:22 ID:T657iBQ5
>>405-407
それにマ・クベの中の人もかなり前に死んじゃったんだよな・・・・・・・・。
お二人のご冥福を祈ります・・・・・・・・。
420名無しさん@5周年:04/07/13 11:22 ID:SY8Q3jsa
オタク人口多すぎ。
421名無しさん@5周年:04/07/13 11:27 ID:K9VbX2Tw
>>410
最初のガンダムなんてもろスーパーロボットだと思うんだが。
422名無しさん@5周年:04/07/13 11:58 ID:lrK99GJR


秋葉原は対抗して、建築中の高層ビル壁面にイデオンを…

423名無しさん@5周年:04/07/13 13:30 ID:FY054o8d
>>420
ガンダム、ドラゴンボール、北斗の拳は「一般常識」。

逆に↑の常識がないヤツはどういう人生を歩んできたのか気になる。
424名無しさん@5周年:04/07/13 14:17 ID:nrnCljDo
425名無しさん@5周年:04/07/13 14:41 ID:FV0dLMAW
>>423
ガンダムは一般からは若干外れる。
1stに限定しても他のに比べればオタク要素強し。
426名無しさん@5周年:04/07/13 16:29 ID:xU4umzMG
>>424
大変だったろうけど、出来としてはイマイチだな
ネタ的にもちと弱いかな
427阿呆眼鏡 ◆GP03mcEt0Q :04/07/14 00:27 ID:vDu7l2UW
>>424
二点。
428名無しさん@5周年:04/07/14 00:51 ID:sd7N+Sa8
>>421
んなこたーない。
RX-78はあくまで試作機。
アムロが異常に強かったという設定。

リアルロボット=戦争の兵器(強さはパイロットの力量によるところが大きい)
スーパーロボット=ヒーロー(ロボット自体が鬼のように強い。必殺技アリ)

というわけで、U.C.以外のガンダムは準スーパーロボットである。
無意味に羽はやしたり、とどめをさす時に技の名前をシャウトしちゃダメってこった。
429名無しさん@5周年:04/07/14 01:50 ID:JpkVXIMQ
>>424
面白いじゃん。
430名無しさん@5周年:04/07/14 01:53 ID:WkrJ0WIV
>>364
これを書き込みした君は生き延びられる。
431名無しさん@5周年:04/07/14 01:57 ID:qQROTgvu
激混みの状態で放火したい。
432名無しさん@5周年:04/07/14 01:59 ID:OpRkMwsZ
>>428
どのガンダムも搭乗者の技量による所が大きいと思うが?
それに機体自体も試作機といえど強力なもの。
ガノタのみょうちきりんな屁理屈は何とかないないかな?
スーパーロボットものだって搭乗者の技量の比重は大だし。
433名無しさん@5周年:04/07/14 02:01 ID:qQROTgvu
人が乗って戦えるロボットなんか無いよ。
何語っちゃってんの?
434名無しさん@5周年:04/07/14 02:02 ID:dB45uc1e
俺はジム派
435名無しさん@5周年:04/07/14 02:05 ID:sd7N+Sa8
>>432
はぁ?
ちゃんと読めよ。
何でオタクどもはいつも二者択一なんだ?

大体お前は何が言いたいのか分からん。
論旨を明確にしろ。
436名無しさん@5周年:04/07/14 02:56 ID:bj60B2t7
ヲタロードの方に寄ってきたわけか。
上新って高速入り口の方のが主力店舗だったような気がするが、
あっちの方寂れて難波よりになってきたからなぁ。
それにしても日本橋は不便な場所だ。
437名無しさん@5周年:04/07/14 03:04 ID:DHLAqvbl
Gファイターに乗って空を飛び、ハンマーを振り回して戦うロボットが
どの面下げてリアルロボットなんて名乗りますか。
後年には身長40メートルの奴なんかも出てきたね。
438名無しさん@5周年:04/07/14 03:04 ID:C0ULm2k7
なんかガンダムオタクのカキコ見るとさ、メガネかけた20代30代のチビデブが
甲高い声でジオンがどうたらキャンキャンわめいてる姿想像しちゃってさ。
顔面にそのまま膝蹴り入れたくなるんだよな。目の前にいないからできないけどさ。
ブタみたいに蹴り転がしたら楽しいだろうなあ。ああやってみてえ。
439名無しさん@5周年:04/07/14 03:15 ID:UGrCdmW1
ドイツ軍を知るとガンダムは所詮フェイクだなって思ふ。
440名無しさん@5周年:04/07/14 03:21 ID:FmNVUD3q
>>400
Mandam
441名無しさん@5周年:04/07/14 03:23 ID:g8SO3cRI

本屋で、アニメとは程遠い DQN なヤンキー風な二人組みの男が新ガンダムSEEDの雑誌を見て

「おいおい、今度はアスランが主人公か?」
「いや、わからん」

などと会話を交わしていたかと思えば、オタクふうではない清楚な女子大生風の香具師が
SEEDの雑誌を熱心に立ち読みしていた。

漏れはアニメには詳しくないし、オタクではないという自負があるので
アニメ雑誌は決して手に取らない(w
442名無しさん@5周年:04/07/14 03:25 ID:zGHxtqkS
ごちゃごちゃよく文句言う奴に限って
細かいことまでスゲーよく知ってんだよな

サスガ(・∀・)キチガイ
443名無しさん@5周年:04/07/14 03:32 ID:vTJ2fSy7
で、品揃えとかはどんな具合?
444名無しさん@5周年:04/07/14 05:20 ID:X5B52lA4
どこぞのゲームの便宜設定に過ぎないものを持ち出す連中ってバカジャネーノ。
漫画ロボットにリアルもスーパーもあるものかよ。
脳味噌でも洗ってこい。
445名無しさん@5周年:04/07/14 05:23 ID:rT8uDF2H
>>432 >>435

めっちゃおもしろかった。
普通の漫才ネタよりおもしろかったわ。
笑わせてもらった。ありがとう!
446名無しさん@5周年:04/07/14 05:24 ID:dGisfthG
おまえガンダム見たことないのかよ?
447名無しさん@5周年:04/07/14 05:39 ID:wy2WgIUr
2ちゃんやるまでこんなガンダムがオタクに人気あるなんて知らんかったよ。
古くてダサいロボットアニメという印象しかなかったし
むしろオタクはガンダムなんか嫌いなんじゃないかと思ってた。
448名無しさん@5周年:04/07/14 05:41 ID:K2AFkZn4
世界の中心で自論でも叫んでてくださいな
449名無しさん@5周年:04/07/14 05:44 ID:3vGzvLiO
450名無しさん@5周年:04/07/14 05:58 ID:IUX1J4kc
TBSの用稲アナは行ったのか?
451名無しさん@5周年:04/07/14 06:02 ID:PbS4+wAN
ファーストとゼータを今の技術で作り直して欲しい。
トゥーンレンダーの質もマシンスペックも高くなったから、3Dモデルで作っちゃえば制作費を低く抑えられるべ。
452河豚 ◆8VRySYATiY :04/07/14 06:13 ID:d9TEBLwo
>>アニメでの想定と同じ高さ約18メートルの「ガンダム」の全身を描いた看板を建物正面に、別の

これを、1/1サイコガンダムに変更することを強くキボン。
453名無しさん@5周年:04/07/14 06:26 ID:Fs3nyPxT

 ま た 日 本 橋 に 行 き づ ら く な る よ 

                臭 く な る か ら ね ( プ ゲ ラ

454名無しさん@5周年:04/07/14 10:26 ID:GQZiH2WF
ターンエーガンダムなんて、モロ半島製粗悪コピーだよな。
あんなの見てカコイイなんて言ってるやつの気がしれん。
455名無しさん@5周年:04/07/14 11:29 ID:IfEO8rof
ガンダムの詳細や持論を何行も書き込むヤツはガンオタだ。
そのガンオタを強く否定するヤツはよく訓練されたガンオタだ。
456名無しさん@5周年:04/07/14 11:39 ID:unAmz8XW
ガノタのタチの悪いのはガンダムに詳しいことを妙に誇りに思っているところだ。
詳しければ詳しいほど恥だってこと忘れないでね。
457名無しさん@5周年:04/07/14 11:44 ID:CK5Gs2Jb
>>456

warata
458名無しさん@5周年:04/07/14 11:45 ID:J33dlkIg
>>451
ゼータは今度映画になるらしいが、単純にTV版の再編集+新作カット
旧作の色調と新作部分合わせるのに苦労したらしいが、そんなことすんなら全部新作で作れよと
459名無しさん@5周年:04/07/14 14:28 ID:1PNGeM1a
>>393
<丶`∀´> < ムーンレイスは在日朝鮮人のメタファーだったニダ
460名無しさん@5周年:04/07/14 14:51 ID:IzezLoSN
>456
正直Z以降は恥だ
461名無しさん@5周年:04/07/14 16:10 ID:CK/G/qFL
北斗の拳>ガンダム>ヤマト>>>>>>ドラゴンボール>>>イバンゲリオン
462名無しさん@5周年:04/07/14 16:27 ID:jmGsAcS1
>>451
クリエータの腕も納期も追いついていないので無理です。
463名無しさん@5周年:04/07/14 16:27 ID:eVr79lFu
test
464名無しさん@5周年:04/07/14 16:40 ID:90ArOm9N
>>439
フェイクもナニも。。。ロボットアニメだからな。


でもまぁ過去の栄光でいつまで引っ張るのかねぇ。
トミノキモイんだよ。唾ためやがって。
大友、惜しい、宮崎を俗物だと思ってそうだが
実際こいつが一番俗っぽい

Zを再編集して映画?アホか。
努力することも忘れたようだな。
465名無しさん@5周年:04/07/14 16:45 ID:5d5q+RL8
ロボットで戦争するのって1輪車で日本縦断するぐらいばかばかしい。
466名無しさん@5周年:04/07/14 16:48 ID:koxGdkKB
>>454
よしなに。
467名無しさん@5周年:04/07/14 16:56 ID:zzzZzmXk
大阪民国(テハンミングク)Republic of Osaka【国名】    <略称: 東朝鮮>

 日本列島にある朝鮮民族国家。人口883万人。面積1893.54ku。国土の大半は
平野で占められている。政治体制は大統領制。前ノック大統領が女子学生に対する
猥褻行為で辞職後、大田房江が大統領に就任(現在二選目)。
朝鮮由来の独特の文化様式をもち、祝い事があると下水の流れ込むドブ川に飛び込み、死者を出すこともある。
交通事情も日本と大きく異なっており、信号の青は「進め」黄色は「進め」赤は「進め」である。
更に、4車線道路で3重駐車するなどマナー、順法精神が皆無である。
執行猶予中の犯罪者「辻元清美」に70万票も投票するほどの犯罪者びいきの無法地帯であることが証明された。
また、「お笑い100万票」と言われ、面白い者に投票するという政治を全く理解していない白痴が多いのも特徴。
治安の悪さもアジアでワースト1位2位を韓国(本国)と争うほど悪く、
朝鮮系ヤクザの総本部があり、一年中殺人やヤクザの抗争が絶えない。

 大阪民国人は一般に阪国人(ハンゴク人)または阪人(ハン人)と呼称する。
アクの強い阪国語(ハン国語、例「〜やで」「ちゃいまんがな」等)を話し、第二言語としてハングル語を使う。
民族の仇敵である日本国と、日本の首都東京に強烈なコンプレックスと敵意を
抱いており、一方で同胞の朝鮮総連、韓国民団には強烈なほど好意的。
大阪民国の経済は近年悪化しており、失業率は日本で最悪の沖縄県に次ぐ7.7%と高水準。
また大企業が本社機能を日本国内(主に東京)に移す傾向がある。
阪国人の経済観念は「金に汚い」の一言で表すことが出来る。
決して人には奢ったりせず、「ワリカンやで」「奢ってくれ」「安ぅならんか?」などが口癖。
注意したいのは、阪国人は節約家なのではなく、ただ単に意地汚いだけという事である。
朝鮮企業のプロ野球球団「ロッテ」を応援せずに、阪神タイガーズを狂信する事が
東朝鮮今世紀最大の謎である。
グリコ森永事件(お菓子に毒が入れられた事件)で、なぜかロッテだけは狙われなかったので、
犯人は在日朝鮮人という嫌疑がかかっている。(防犯ビデオに写った犯人はキツネ目の朝鮮人顔!)
468名無しさん@5周年:04/07/14 17:00 ID:5KUp8HYh
>>467
東京大久保の方が凄いぞ、200件も韓国の店あるんだぞ
200が潰れない状態と言うことはそれだけ需要があるって事だぞ
469名無しさん@5周年:04/07/14 17:02 ID:fwo7jCre
           _ _
     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/     r───────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   ノ  煽ったね
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i      ……
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー──────
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7


470名無しさん@5周年:04/07/14 17:18 ID:04pd6Xmv
>>459
<丶`∀´> < 日本は良い所だぞー。みんなー早く戻ってこーい。
471忍パッチ:04/07/14 17:26 ID:w60BM9ex
神国日本| λ... |チョン|
472名無しさん@5周年:04/07/15 00:57 ID:omsU9T0z
ガノタはすぐガンダムのセリフ言うのでキモイです。
殴ったねとかなんとか。
473名無しさん@5周年:04/07/15 01:14 ID:b71Du0CX
アムロ、逝きまつ!
474名無しさん@5周年:04/07/15 01:38 ID:55K6hfEQ
俺的にはSEEDはかなり面白かったんだが、
2chではなぜこんなに叩かれているのか…
475名無しさん@5周年:04/07/15 01:48 ID:OxkRxFbX
きのうちらっと寄ってみたけど、案の定、客層がきもかった。
外人さんがでかい袋を下げて出て行ってた。
476名無しさん@5周年:04/07/15 01:54 ID:25dzGfXK
オレが小学生の頃、クラスにガンオタがいて俺達でそいつを虐めていたな
そのうち登校拒否起こしちゃったけど、今はどうしているだろうな



あの時はゴメンよ山内…
477ノルパ -゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/07/15 01:55 ID:AgzhVQyg
なんだ。日本橋じゃなくてニッポンバシか。
478名無しさん@5周年:04/07/15 01:58 ID:muqAgso8
>>474
頭のおかしいヲタが集中的に叩いていると思われ。
479名無しさん@5周年:04/07/15 12:21 ID:+ltLebeX
また大阪か
480名無しさん@5周年:04/07/15 20:06 ID:cz+FffQd
コミュニケーションノートを復活させてくれ
481名無しさん@5周年:04/07/15 23:54 ID:+ltLebeX
また大阪か
482名無しさん@5周年:04/07/15 23:56 ID:umr8WKms
>>480
DQNが1日中セイラさんを写生するのでダメです。
483497:04/07/16 00:04 ID:05Z/3szF
>>474
実際に放送される前に新番組として話題となったんだが、
キャラクターデザインが腐女子向けだったことから
既に叩かれていたのを憶えているよ。
484名無しさん@5周年:04/07/16 00:06 ID:Kbp3keSu
やはり店の中は臭いのか?
485名無しさん@5周年:04/07/16 00:12 ID:QiFD4CZf
どっかの田舎の家の庭に個人が作ったガンダムが立ってるらしいな。
昔なんかのサイトで見た。
486名無しさん@5周年:04/07/16 01:20 ID:+ZZ70+be
<丶`∀´> < また大阪か
487名無しさん@5周年 :04/07/16 06:33 ID:c4AhwUc6
ガンダムからハインラインに流れた人けっこういるかと
488名無しさん@5周年:04/07/16 17:07 ID:BlxY+t4Q
また大阪か
489名無しさん@5周年:04/07/16 17:08 ID:ZBepJ/yV
そっちの日本橋かよ。
490名無しさん@5周年:04/07/16 17:11 ID:vQ+vpEIO
恥ずかしくて中入ってないけど1階フロアは高級ブティックみたいだった。
491名無しさん:04/07/16 17:22 ID:+FaA9Y0R
しかし何でまた日本橋なんて終わった所に…
特に用事もなくあの駅で降りる椰子なんていんのかよ。
ふらっと来る客は見込めないな、あ、それが狙いなのか。
アニメの話なんか普段しないけど、ガンダムのヲタより
銀エイデンとかいうののヲタが話してて相当キモい。
ヲタなんて何のものでも充分恥ずかしーんだから、
自分を客観視して自虐ネタくらい振れればいいのに、
北挑戦よろしく作品の素晴らしさと自己の正当性を
訴える。どんな話のヲタだってヲタなだけで充分キモい
んだから死ねよ。臭いし。
492名無しさん@5周年:04/07/16 17:25 ID:HL2wH2xg
放送当時は人気なかったらしいのに
いつのまにブランドになったんだ。
493名無しさん@5周年:04/07/16 17:25 ID:a4pqDzFj
看板じゃなくって、ちゃんとしたガンバムを設置しろって。

大阪らしくないやろ
494名無しさん@5周年:04/07/16 18:47 ID:73YBu2cm
495名無しさん@5周年:04/07/16 18:50 ID:+R0NO3vh
>>491
おいおい、銀英伝をガンダムと同列扱いするな。
銀英伝はまっとうな新書の小説だ。
アニメ化されてオタどもが飛びついただけ。
496名無しさん@5周年:04/07/16 18:55 ID:POkj2EAm
銀英伝は作者が中国マンセーな電波だからな。
なんたって長征一万光年。
帝国軍の回復早すぎだし。兵士死にすぎだし。
ヤン、神様だし。
497名無しさん@5周年:04/07/16 20:30 ID:A8g1CDEJ
ゼっフェル粒子なんてウンコ設定が萎える>吟詠
498名無しさん@5周年:04/07/17 09:40 ID:Os3jvP+x
>>495
小説だからどうした?
499名無しさん@5周年:04/07/17 13:42 ID:a8DAtpTA
また大阪か
500名無しさん@5周年:04/07/17 13:51 ID:RKFiA0ay
まぁ東京の日本橋の方が歴史が古いわけだが
501名無しさん@5周年:04/07/17 13:54 ID:RKFiA0ay





みるテスト。
502名無しさん@5周年:04/07/17 14:47 ID:NRx7VG4j
銀英ヲタ議論はなかなか面白いね
503名無しさん@5周年:04/07/17 15:22 ID:ReDNW9LH
>>498
小説を知らないヤシがいたとはな。
話になんね('A`)
504名無しさん@5周年:04/07/17 20:13 ID:Os3jvP+x
>>503
新書の小説だから、何?
505名無しさん@5周年 :04/07/17 23:52 ID:Ej1Z2xSl
個人的にはガイアギアもガンダム正史に組み込んで欲し
506名無しさん@5周年:04/07/18 00:11 ID:XCZMPmhm
この手のお店がもっと増えてホスィー(*´Д`)ハァハァ・・・
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20040623203037.jpg
507名無しさん@5周年:04/07/18 09:57 ID:6qh4UAGI
>>506
キモ杉
508名無しさん@5周年:04/07/18 10:04 ID:mR160WLp
>>503

小説がエライと思ってる勘違い厨
509名無しさん@5周年:04/07/18 10:13 ID:zr5vGYDQ
だって、小説のほうがエライんだもん。。

グスン、
510名無しさん@5周年:04/07/18 10:15 ID:nB34zqJ+
いや、2Dではなく
リアル・オネーチャソがそういう格好でいるんならアリだろ
アンチアニヲタ軍団の人々的にも
511名無しさん@5周年:04/07/18 10:15 ID:CL4pFYjW
( 人肉地蔵 `_っ')y━・~~ ◆sQQ.69Get.
7月18日!チキンナゲット1000個食うオフ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1090081407/l50

開催日:今日

集合場所:新宿アルタ裏花屋とか

集合時間:2時

詳細決定で御座います


コピペ推奨
512名無しさん@5周年:04/07/18 10:19 ID:jX/KbVOq
ほう!行ってこようか♪
513名無しさん@5周年:04/07/18 10:35 ID:lqWtWeUk
1/1 ボトムズ製作日記

http://monkeyfarm.cocolog-nifty.com/nandemo/
514名無しさん@5周年:04/07/18 11:18 ID:lbYJcncr
ヨドバシでは
一部の店舗で対象の球団が買ったらポイント還元率がUP

対象の球団が、
 1点差で勝つと1%
 2点差で勝つと2%
 3点差で勝つと3%
 4点差で勝つと4%
 5点差以上で勝つと5%
 それ以外は通常通り

それやったら、西口は巨人からクレーム。
そして、関西では、阪神のスポンサーの電気屋からのクレームでやめたらしい。
515名無しさん@5周年:04/07/18 11:58 ID:5686K6aC
小説のCCAは良かったと思うよ。
映画と別物と割り切って読めば。
516名無しさん@5周年
儲かるのかね・・・