【社会】「同一人物が一ヶ月に2度救助も」遭難救助ヘリは登山者負担検討−長野

このエントリーをはてなブックマークに追加
592名無しさん@5周年:04/07/05 10:55 ID:lymCnzTS
世の中想像以上に身勝手多すぎ

1.救急車を繰り返しタクシー代わりに→今も続いている
2.川で増水した中に取り残されたDQNがレスキュー隊の救助を拒否→結局救助
3.無料訪問医師を話し相手欲しさに頻繁に呼ぶ→無くなる
4.遭難救助ヘリ(費用超高額)を同一人物が一ヶ月に2度も救助→有料化
593名無しさん@5周年:04/07/05 10:56 ID:bfvZoJ9d
有料化・・・というより、登山、入山には資格が必要で、資格維持費として保険を
ワンパッケージしておけばいいのにな。「全国登山許可証」みたいなもので、JAF並みの
年会費を払う。もちろん払いたくない者は払わなければいい。それでも救助を
呼んだら実費を払ってもらう。それでいいじゃん。
594名無しさん@5周年:04/07/05 10:57 ID:r3N9Ple6
スペランカーみたいに体が弱い香具師だったのかも。
コウモリのウンコにでも当たって氏ねよ。
595名無しさん@5周年:04/07/05 11:07 ID:obGU17BP
>現場に急行すると、男性はいずれも元
>気な姿で両手を振ってヘリを誘導した。ヘリの県警航空隊員は我が目を
>疑ったという。

武装ヘリで行け
596名無しさん@5周年:04/07/05 11:13 ID:xLvt596y
今回の問題は
>男性はいずれも元気な姿で両手を振ってヘリを誘導した。
これに尽きるだろ。
ヘリに乗りたくて自作自演。こいつは初めから山に登る気なんて
なかったんだ。一人で登山してることからして友達の居ない
可哀想な奴なんだな。
597名無しさん@5周年:04/07/05 11:19 ID:lymCnzTS
TVで見たんだが
一刻の猶予も無さそうな通報者を木が点の様に見える山の上空から探し
体を動かすだけでも死に至りそうな重傷者を
その場で判断し応急手当を施し病院へ搬送する。
こんな大変な任務を背負った救助ヘリがこんな扱われ方とは・・・。
598名無しさん@5周年:04/07/05 11:21 ID:/T5omPXg
29というと団塊ジュニアだな。
大量生産されたやつらはやっぱ質が悪いな。
599名無しさん@5周年:04/07/05 11:25 ID:WWRLClfs
来週のNTVスーパーテレビは、



  北 ア 山 岳 救 助 ネ タ !
600フフフ(フ):04/07/05 11:30 ID:f6WamxBG
一人の香具師のため心正しい人まで迷惑する。
「命令1」
{元気な姿を見たら帰隊してよし。}
601名無しさん@5周年:04/07/05 11:34 ID:Q5DZ7poN
ただで北アルプス遊覧飛行できるなら俺も、捻挫のフリでもして乗りたいな。
都内の遊覧飛行でさえ10分で1万ぐらいするよ。
雄大な景色をみれてただなんていいな。
602名無しさん@5周年:04/07/05 11:34 ID:MHJ7ru8U
動けなくなった婆が救助しに来た人に
「もうすぐ山頂なんでおぶって行ってくれませんか?」
なんて言われたりするからな・・・
603名無しさん@5周年:04/07/05 11:45 ID:0kcfFT0Z

  登山なんて意味無いだろ。余計なことするなよ。
604名無しさん@5周年:04/07/05 11:47 ID:ZnKaUgCJ
こんなバカはヘリから機銃掃射で肉片にしてしまえ
605名無しさん@5周年:04/07/05 11:48 ID:0kcfFT0Z
登山板

♪パンパカパ〜ン♪ また死にました Part21
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1087930644/
606名無しさん@5周年:04/07/05 11:56 ID:csIMaiGx
「単独登山の男性(29)を発見。
 両手を振ってこちらを誘導しています。
 ・・・いたって元気な様子 どうぞ」

「・・・・発砲を許可する。どうぞ」

「ラジャ」  ダララララララッ!! ギャー

「目標破壊、これより帰還します」


607名無しさん@5周年:04/07/05 12:24 ID:InUj/X6C
おまいら>>1の記事よくみてみ。
目新しい中身ないじゃん。

都合の悪いニュースから目をそらさせようとアサヒがよくやる手だよ。
今回は熊本県警機動隊内いじめ自殺だろうな…。
608名無しさん@5周年:04/07/05 12:39 ID:Ji64qZ/D
長野県民は心が広いですね・・・
609名無しさん@5周年:04/07/05 13:04 ID:GDFafOQO
登山料とか取れないのか?
610名無しさん@5周年:04/07/05 13:09 ID:fpqacyUf
お前ら銃撃なんて物騒なことゆうなよ
2〜3ヶ月ベッドで寝る程度にして救助すればいいじゃないか
611名無しさん@5周年:04/07/05 13:27 ID:ojXOzy3I
弾丸代がもったいない。
612名無しさん@5周年:04/07/05 14:00 ID:eKMo0dBf
費用全額請求&山岳保険でいいんじゃね?
保険の掛金は車と同じように算定すればいい訳で
アホor無謀な登山で救助を呼んだら保険料がハネ上がるか
免責で全額自己負担、災害なら無料でいいと思うんだが
613名無しさん@5周年:04/07/05 14:19 ID:cWZLvTR2
>>610-611
じゃあ、とりあえず尾根に上がってもらったところで救助ヘリのロータで首チョンパ
ってのは・・・怖いな、もうやめとこ。
614名無しさん@5周年:04/07/05 14:23 ID:MtIdLehu
北アルプスで単独登山の男性(29)

こんなのがいるならヘリに特殊部隊も乗せておくべきだな
615名無しさん@5周年:04/07/05 14:33 ID:wSZ+3gbx
昔は自治体のヘリが少なくて山岳遭難の救助依頼がよく海保に来てたそうな。
その後自治体(警察・消防・防災)ヘリも増えてきたし、本来の海難救助に支障が出るので断るようになった。
阪神大震災以降、自衛隊への災害要請も出やすくなったし。
ただ、一時期自治体ヘリが増加した時に海保から大量にパイロットが引き抜かれて、
結局のところ本来の業務に支障が出た罠。
616名無しさん@5周年:04/07/05 14:35 ID:sMmhBMnL
(  ゚Д゚)「つかれたな、ヘリで帰るか。」ピピピ
( ´_ゝ`)「…番号通知でおかけ直し下さい。 こちらは 090…」
(  ゚Д゚)「じゃまくせーな。 186-」
( ´_ゝ`)「こちらは山岳救助体です。 お客様の番号は着信拒否となってます。 プチ。」
( ' ゚Д゚)「よし、110だ。」
( ´_ゝ`)「こちらは長野県警です。 お客様の番号は着信拒否…」(プチ)
( ;゚Д゚)「ギギギギギギギギギ」

((;゚Д゚))ガクガクブルブル

((((((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブルガクガクブルブル
617名無しさん@5周年:04/07/05 14:48 ID:nWBHL53Y
漏れはヘリ通勤してみたい
618名無しさん@5周年:04/07/05 15:09 ID:ejNyqqrg
>ヘリ通勤

 すれば?
 
 ロスアンゼルス郊外にはヘリパイロット学校がいくつもある
 授業料はあまり高くないし、すぐ元はとれる

 警察航空隊、消防航空隊にはいれば?



619名無しさん@5周年:04/07/05 15:21 ID:WAx6IjSN
>>618
と、自分の知っていることを言ってみたかっただけなんだろうな。
620名無しさん@5周年:04/07/05 15:23 ID:zK5/x+IJ
ただのキチガイ
621   :04/07/05 15:26 ID:WLkgUIe+
>>223
100万用意できない時は携帯と無線機取り上げ
622   :04/07/05 15:31 ID:WLkgUIe+
>>591
実際にレスキュー隊にそう言って噛み付いたDQNは実在する。
そばに居た警官がマジ切れした。
623名無しさん@5周年:04/07/05 15:31 ID:4jpRsLJ+
助けるふりしてヘリで踏み潰すってのはどう?
624名無しさん@5周年:04/07/05 15:35 ID:scJEPHxu
つーか未だに高い所は空気が薄いと思っている奴がいる事に驚き
625名無しさん@5周年:04/07/05 15:38 ID:nEjqGTVW
山岳ヘリは有料だとばっかし思ってたよ・・・
実は無料タクシー同然だったのねん。それじゃ利用するのが当たり前。
626名無しさん@5周年:04/07/05 15:41 ID:BPA3hKIS
アパッチ出動キボン

>男性はいずれも元気な姿で両手を振ってヘリを誘導した。

の場合、無条件で射殺なり。
627名無しさん@5周年:04/07/05 15:42 ID:4jpRsLJ+
関係ないけど『気球おじさん』は立派だね
助けて貰おうなんてハナっから考えていないんだから
助けられないけど
628名無しさん@5周年:04/07/05 16:36 ID:bTaDv3uf

「テントの中でお湯をこぼしてやけどした」「転んで手を切った」。
2度とも携帯電話での通報だった。

お断りしたら駄目なのか
629名無しさん@5周年:04/07/05 16:38 ID:+gXcbwmh
もう、外出禁止しかないだろ
630名無しさん@5周年:04/07/05 17:18 ID:bjKhYMhQ
とりあえず、登山板の某スレ貼っておきますね。

山で出会った馬鹿 -2人目-
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1070528766/



ちなみに私はそのスレの183、野生生物研究会所属の某大農学部森林科学科3回生。
631630:04/07/05 17:24 ID:bjKhYMhQ
184だった_| ̄|○
632名無しさん@5周年:04/07/05 18:23 ID:NTSorllr
救援要請が有った時点で、やけどの程度とか怪我の程度とか確認しないものなの?

と、レスを見ないでカキコ。
633名無しさん@5周年:04/07/05 18:24 ID:LVji+yln
っていうかさ、こいつ滑落して死なないかな?
山の肥やしにでもなるくらいしか、生きている価値がない
634名無しさん@5周年:04/07/05 18:27 ID:LVji+yln
>>573
登山とは全く持って関係ない。

それは単なる交通事故。山の事故でもなんでもない

635名無しさん@5周年:04/07/05 18:53 ID:L0VYbqxF
>>634
573の裏の意味ぐらい察してやれよ・・・
636名無しさん@5周年:04/07/05 22:39 ID:6rCVZER7
障害度に応じて、料金取ればいいだけじゃないかな?

要入院、骨折以上は無料。
それ以下は、実費で。

登山口に、ガイドでも置いとけば。

救助要請したら、1年間入山禁止で。
637名無しさん@5周年:04/07/05 22:43 ID:6rCVZER7
>>624
は?
気圧って知ってる?
638名無しさん@5周年:04/07/06 00:35 ID:eskEzENZ
>>624
そーだよな。月に空気があるなんて常識だしな
639名無しさん@5周年:04/07/06 01:21 ID:WSIIMV1+
空気よめよ
640名無しさん@5周年:04/07/06 16:27 ID:NqOtpC8U
?
641名無しさん@5周年
age