【裁判】東芝に発明対価5000万請求 温水器開発めぐり元社員…東京地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
59名無しさん@5周年:04/07/03 19:21 ID:tg0p+8rW
>>56 >やっぱ重積分とか偏微分方程式でなくちゃ、やる気も出ないぜ。

ショボイな。w
60名無しさん@5周年:04/07/03 19:21 ID:UpltHrtc
このくらいの額になると微妙になってくるな。
役員に一人当たり年数千万払っているとすれば、この人にボーナスで渡してやれ
という気がしないでもない。
61名無しさん@5周年:04/07/03 19:27 ID:UpltHrtc
まあ、最早理屈や道理じゃないんだろうな。
経営者が社員のクビをバシバシ切るように、社員は貰えるものは貰うだけ。
文句が有れば裁判したら?という世の中なのだろう。
62名無しさん@5周年:04/07/03 19:29 ID:PVCv21Xr
金を支払う先が一部集中するだけで、しわ寄せ食うのは末端の
「実績あげてない技術者」じゃないの? 給与減額とかリストラとかさ。
アホな理系ほど彼らを救世主みたいに崇めてるが、むしろその優秀な
技術者からバッサリ斬り捨てられたって事に気付けよ。
「お前らの面倒は見ない。俺は俺の実績で対価を得るんだからお前らも
そうしろ」って事だろ?
63名無しさん@5周年:04/07/03 19:31 ID:7TB4xXtt
東芝の田井か?
64名無しさん@5周年:04/07/03 19:32 ID:Gt2v+diY
>>10
アメリカのベンチャーの9割が失敗に終わっているという統計が出ています。
数年前までベンチャーの台頭で栄華を極めたいまのシリコンベレーは悲惨そのもの。
65名無しさん@5周年:04/07/03 19:32 ID:6ooyb7BY
自分の貢献度は10%って、それまでの研究や研究施設にだって東芝は投資してるし、
生産工場や営業の努力や人材育成にも金が掛かってる。
それも全部含めた上で自分の貢献度を10%だって言ってるのか?
66名無しさん@5周年:04/07/03 19:33 ID:8YGqcj3/
安いなあ。中村さんは何百億だぞ。
67名無しさん@5周年:04/07/03 19:34 ID:pnhNvN5J
成功してから文句を言うのは何故か。
東芝は嘘でも付いたのか?
68名無しさん@5周年:04/07/03 19:35 ID:Gt2v+diY
>>65
じゃあ1%の金くらいは渡してやれよ。10億円だけど。
69名無しさん@5周年:04/07/03 19:39 ID:F8uaS7Zk
>>64
自己責任で開発してるベンチャー企業のトップと
有限責任の雇われ研究員

何が見習う対象になろうか。
70名無しさん@5周年:04/07/03 19:40 ID:PVCv21Xr
>>66
印紙代で6000万、勝って200億もらっても税金で70%持ってかれる。
そもそも普通の人には印紙代が払えねぇよ。絶対裏に何かいるね。
「印紙代出すから勝ったら20億な!」みたいな。
71名無しさん@5周年:04/07/03 19:42 ID:UpltHrtc
結果がわかっていても一度はアメリカ式に移行する運命なのか。
経営者がクビ切りで社員に大義名分を与えてしまった以上は戻れんだろうな。
72名無しさん@5周年:04/07/03 19:44 ID:lXzvy9Aj
>>57
口でそういうのは簡単だが、人件費の高い日本はそれを削らないと
安価な製品に対抗できねえという問題をどう解決するか・・・これは結構難しいぞ
73名無しさん@5周年:04/07/03 19:45 ID:TjbkKeiu
>>71
経営者の自業自得。
74名無しさん@5周年:04/07/03 19:47 ID:PVCv21Xr
そこでまず東シナ海のガス田ですよ!
75名無しさん@5周年:04/07/03 19:47 ID:m9uHqEXf
>>64
>アメリカのベンチャーの9割が失敗に終わっているという統計が出ています。

だからこそ 成功した香具師には巨万の富を手に入れることができる。
ハイリスク・ハイリターンという万人が納得するシステムだ罠

己が富を掴みたいなら起業しろということだな。
もっとも企業風土が日本と米国では雲泥の差だが・・・
最近はマシになってきているのか?
76名無しさん@5周年:04/07/03 19:52 ID:PVCv21Xr
銀行が金貸してくれないだろな、日本じゃ。
個人投資家っても日本じゃタカが知れてるしな。
77名無しさん@5周年:04/07/03 19:53 ID:49/BnZgH
>東芝は約18万円の報奨金しか払っていない

残念ながら日本では技術者は文系の奴隷です。
彼らの出世のための道具です。
78名無しさん@5周年:04/07/03 19:57 ID:QsX9+R4W
知的財産法(著作権・特許etc)総合スレ-V
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1083949916/
79名無しさん@5周年:04/07/03 19:58 ID:TjbkKeiu
>>72
並み居る経営者は、社員の首切って下請けを締め上げる事しか思いつかない
訳でしょう?

問題解決の方法を見つけられないのなら、こういう訴訟を起こされたら
高額な対価を払う覚悟をしなければ。
80名無しさん@5周年:04/07/03 20:00 ID:8kqucmWa
>>76
貸すわけないだろ。
良いアイディアがあるんです。これを商品化すれば
なんてうさんくさい奴に。
資本のない凡人は佐川とかに勤めて身を粉にして
そうやって初めてなけなしの準備資金を得られる。
それで勝負して、万に一つ成功を収め、それでリターンがあるんだ。
企業に飼われている分際でリスクも取らずにリターンだけ欲する
ってそんな美味しい話があるわけないだろ。
81名無しさん@5周年:04/07/03 20:06 ID:PVCv21Xr
>>79
だからさ、その高額な対価を払った皺寄せが他の社員に来るんだろ?
金額によっては会社自体潰しかねないしな。
社員とその家族が路頭に迷うね。
82名無しさん@5周年:04/07/03 20:07 ID:F8uaS7Zk
ノーリスクハイリターン
有限責任高褒賞

これを当たり前だってほざくから日本は唯一成功した共産主義国家だと言われる。
83名無しさん@5周年:04/07/03 20:08 ID:PVCv21Xr
>>80
なぜ俺に憤ってるかわからんがその通りですよ?
なぜ佐川なのかもわからんが。
84名無しさん@5周年:04/07/03 20:13 ID:lXzvy9Aj
>>83
和民を起こした渡邊社長は、佐川のタコ部屋で椎間板ヘルニアを患いながら
金を貯めて今の和民を創業したそうな
85名無しさん@5周年:04/07/03 20:17 ID:PVCv21Xr
>>84
個人的に和民は大っ嫌いなんだがそんな実例があったのか。
それはすごいね。素直に感心しますよ。
86名無しさん@5周年:04/07/03 20:18 ID:TkEpzTMw
この温水器開発した社員は在職中にとりあえずホームラン一本打ったわけだが
一本も打てない連中にも毎月給料支払ってるわけで。
87名無しさん@5周年:04/07/03 20:20 ID:KtXYRyp5
実用化もしくは特許を取れなかった場合は給料無しな。
88名無しさん@5周年:04/07/03 20:22 ID:M9dCxWrJ
理系は糞。
あとだしじゃんけん見たいな卑怯なことすんなよ。
89名無しさん@5周年:04/07/03 20:23 ID:i4Tqy0Uv
リスクを担うものが利益を得る。
温水器の開発が失敗していたらこの社員はその損失を支払ったか?
90名無しさん@5周年:04/07/03 20:25 ID:/URTT4oH
この社員が発明したのはステンレス鋼であって温水器じゃないだろ。
すべてが自分のおかげだと思うのは思い上がりだ。
91名無しさん@5周年:04/07/03 20:30 ID:MdBoekhq
5000万もらえたらいいな
うらやましい
92名無しさん@5周年:04/07/03 20:30 ID:m9uHqEXf
>>86
>一本も打てない連中にも毎月給料支払ってるわけで。

研究職リーマンも公務員と同じ境地なのか?
成果に関係なく給料は年序列?
93名無しさん@5周年:04/07/03 20:34 ID:hPaygKof
またかよ、
自分で起業する勇気も力も無く
みずから進んでサラリーマンに
なったんでしょ。
だったら、こんなセコイ真似すんなよ。
自らリスクをしょって借金して起業する
覚悟も無かったくせにさ。
94名無しさん@5周年:04/07/03 20:34 ID:S0xc/6u5
いつも思うんだが、なんで理系は文系の奴隷とか利用されてるとかいうんだろ?
逆に文系を奴隷にしたり利用したりすればいいのに。
95名無しさん@5周年:04/07/03 20:34 ID:xm6AenLE
報奨金18万かよ
5000万はやりすぎだが成功した技術にもっと見返りがあってもいいだろ
96名無しさん@5周年:04/07/03 20:36 ID:z0Rg61QQ
定年して暇だったんだろ。生活にアクセントというか刺激を求めての訴訟ではないかと。
97名無しさん@5周年:04/07/03 20:37 ID:uISHOJmf
106億の中の5000万かなかなか殊勝だ
98名無しさん@5周年:04/07/03 20:42 ID:i4Tqy0Uv
株式会社のリスクは資本家(株主)が担っていて、
もし投資が失敗したら株は紙くずになる可能性がある。
サラリーマンは毎月のサラリーを貰って仕事をしているが、
もし何十億の投資をしたプロジェクトが失敗しても損失を請求される事は無い。
また、既に支払ったサラリーの返還を請求される事も無い。
もし開発が成功したらその利益はリスクを担った株主に支払われるのが
当然である。
99名無しさん@5周年:04/07/03 20:43 ID:bD3RJtHr
>>94
18万しか貰えないからだろ

その奴隷が待遇に辟易して現在の裁判ラッシュ
待遇よくするか、新しい契約方式を普及させれば収まるだろ
100名無しさん@5周年:04/07/03 20:52 ID:yVLC+855
100get
101名無しさん@5周年:04/07/03 21:07 ID:fXyzP/0s

 判例>>>>自然法則
102名無しさん@5周年:04/07/03 21:16 ID:m74kTvgC
営業とか広告とか総務とか皆の協力と東芝のブランドがあって初めて
成功したんだろ。なに寝ぼけてるんだこいつは。
103名無しさん@5周年:04/07/04 00:24 ID:DkE3PYYA
東芝ポイ
104名無しさん@5周年:04/07/04 01:21 ID:guoMwK7P
優秀な研究者は、シャープの元社員みたいに、どんどん逃亡しましょう。
さすれば、落ち着くとこに落ち着くよ。
105名無しさん@5周年:04/07/04 01:47 ID:4fiCSBzw
>>102
営業とか広告とか総務とか皆の協力と東芝のブランドがあっても、
革新的な新製品を開発できる研究者がいなければ張子の虎だ。

メーカーにおいて莫大な利益に繋がる製品を開発できる研究者は、
漫画雑誌における売れっ子漫画家のようなもの。出版社がいくら優秀な
編集スタッフを揃えても、連載している漫画が屑なら即廃刊だろ。
106名無しさん@5周年:04/07/04 01:48 ID:7ZOR7AGT
青色ダイオードのせいで
日本企業は大損害をうけます
107名無しさん@5周年:04/07/04 02:18 ID:N/cA44dP
>>148
一部の有能な人に食わせてもらっている能無し君が、困っちゃうよな。
108名無しさん@5周年
便乗しようとしたんだろうけど、
他のと違って無理くさい気がするな…