【動物】世界で21匹発見の巨大ザメ「メガマウス」:4.4mの大剥製完成[040703]
2 :
23:04/07/03 11:21 ID:f3tOWx7l
2-7
3 :
名無しさん@5周年:04/07/03 11:21 ID:HX1Bfh98
ダライアスネタ禁止
4 :
名無しさん@5周年:04/07/03 11:21 ID:H5YWzIT6
くちびるおばけか
中村美津子かドリカムの吉田美和か・・。
6 :
名無しさん@5周年:04/07/03 11:23 ID:XkzvpWef
「サメのおちんちんはふたつ」でいろいろ書いてあって面白かったわ。
7 :
名無しさん@5周年:04/07/03 11:23 ID:hnhje3Tx
(゚Д゚)に似てる
7だったらメガマウスの目を回す。
9 :
名無しさん@5周年:04/07/03 11:25 ID:OBCZ7y7m
誰かAA作成キボンヌ
10 :
名無しさん@5周年:04/07/03 11:26 ID:FjakDzxC
昔TBSの「ギミア・ブレイク」で深海生物の特集やってて
画面に入りきらないメガマウスを放送してた。
えらい迫力があった。
昔はTBSも良い放送もしてたのに。
メガロドン
12 :
名無しさん@5周年:04/07/03 11:28 ID:L4OpJO8g
ソース元の
>17日から始まる「巨大ザメ・メガマウス展」で公開する
ってのが非常に気になる!
行きたい。激しく
どういう消化機能もってるのかと、、、、
口から肛門までの距離がめちゃ短かく、
肛門に見合わない大きな顎。
ヘビみたいに、小型の大王イカみたいなのを
一のみしても消化できなさそう。
獲物を一かじりしたら、長い時間をかけて消化するのか?
14 :
名無しさん@5周年:04/07/03 11:29 ID:RE7sRFgf
いまにもかみつきそうな…って記者、煽るなあ。
こいつはかまねえよ。
15 :
名無しさん@5周年:04/07/03 11:31 ID:4b1fAV1j
サザエでダライア〜ス!
16 :
名無しさん@5周年:04/07/03 11:31 ID:XkzvpWef
正面からも見てみたいなあ。
17 :
名無しさん@5周年:04/07/03 11:31 ID:V3fJlen8
目がニセものっぽい
どうせなら星ヒュウマの目でいいよ
19 :
名無しさん@5周年:04/07/03 11:32 ID:5qRZ+DDT
こいつの中に入って寝たら暖かそう
20 :
名無しさん@5周年:04/07/03 11:35 ID:nDB1kDKG
こいつが東京ディズニーシーの新キャラか。
21 :
名無しさん@5周年:04/07/03 11:41 ID:i0xNvX5j
このサメ、えさの鶏に噛み付いて食べてたよなぁ。
>>9 >>1に示したスレのAA
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1082541339/26 __,,,,,,,,,___
--‐ー'''"""" ̄  ̄~゛::`ヽ、
::::::::: :::::\
::::::::::: (●) :::::::ヽ、
,, ;;;;;;;; (、 ::::::\
,,''' ::::::: ,,...-‐、_ノ
_ _ .........:::::::_,,,--―''""~i
:::::. ......::::::: _;;,::.-‐'" __,,,,____|、
::: ..:::::::::::: ,r'"---―'''"~_,,...--'_,,フ
ゝ::::::::::::::: "`====-――'''"~ ̄/
::::::::::::::::: ;;;_/
ヽ、___,,,,..-‐'"
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
24 :
名無しさん@5周年:04/07/03 11:44 ID:L4OpJO8g
>>13 > 口から肛門までの距離がめちゃ短かく、
> 肛門に見合わない大きな顎。
お前は肛門に見合うだけの顎を持っているのか?
>>22 サンクス!
ってドコにあるのかと思えば・・・・静岡県か・・・・遠いなorz
25 :
名無しさん@5周年:04/07/03 11:46 ID:+nc0M+LC
>>19 /V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 中は暖かいぞっ!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
27 :
名無しさん@5周年:04/07/03 11:50 ID:vSothziR
メガマウススレの予感・・・
28 :
名無しさん@5周年:04/07/03 11:57 ID:iAm85/WN
, -ニ´ ̄  ̄\
( (:::; ;;;;;j ::::::;\
〉 テ=ー''──┬<
( ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/
| ! リ ",;' :、゙ | < おっそろしいなぁ〜
ヘ\ r' ゙ー_'ヽノ^ヽ. コイツは人を呑んだっておかしくない
\\、;'^三'^/ ヽ.
| ー' ‐' ノノ! ト、
i | /  ̄^ヽ、 | !
>>23 予言しよう。
絶対チソチソAAになってあちこちにコピペされる
30 :
名無しさん@5周年:04/07/03 11:58 ID:IEoHPPDR
これニンゲンってやつじゃない?
頭突っ込みたくなる
32 :
名無しさん@5周年:04/07/03 12:00 ID:Voj8mTQ0
いまにもかみつきそうな……って、プランクトン喰ってるんじゃなかったっけ、メガマウスて。
33 :
名無しさん@5周年:04/07/03 12:03 ID:lGaFfIE7
眼が…新沼健二
34 :
名無しさん@5周年:04/07/03 12:05 ID:j1Fsp+Ni
サメの話をしようぜ
35 :
名無しさん@5周年:04/07/03 12:05 ID:jPI81ok1
サメなのにネズミとはこれいかに?
36 :
凝古猫γ⌒(,゚Д゚) ◆GYOKOlbTxU :04/07/03 12:06 ID:JVivSzM8
ネッシーって食えるのかな?
37 :
名無しさん@5周年:04/07/03 12:07 ID:vSothziR
サメの骨は顎骨以外柔らかくて、全身の骨格標本が作れないらしい。
41 :
名無しさん@5周年:04/07/03 12:09 ID:LROafxYP
俺はこの日の為に静岡に住んでいるに違いない
へっへー!うらやましいだろおまえら
42 :
名無しさん@5周年:04/07/03 12:09 ID:Z5AJafLE
4.4mの巨大ネズミかと思ったじゃないか!
43 :
名無しさん@5周年:04/07/03 12:12 ID:g8jN5Ywj
小魚を大量に捕獲するにはいい口だな
44 :
名無しさん@5周年:04/07/03 12:27 ID:+q9fpK/g
>>22 メカニマルだ!
小学生の頃、TVでこれを見てものすごく欲しかった。
あのころはおもちゃ屋でも売ってた気がするけど、高価で
買ってもらえなかった。
で自分で作ってみようと、バルサ材とかモーターとか集めて・・・。
45 :
名無しさん@5周年:04/07/03 12:43 ID:Eag5FWtw
メガマウス展、、行ってみたい。。
46 :
名無しさん@5周年:04/07/03 12:45 ID:QQ6XlZuu
>>30 おい!おまいそれは国家機密nSDkぅわーお前ら何をスrlfgン:kftgyふじこlp
俺は昔N捨てで深海特集をしたことがあった。、
深海の海底でかごに入れた小魚を餌に深海魚をおびき寄せたら
潜水艦より大きそうな恐ろしいほど巨大なサメが食らいついて来た。
あまりに大きすぎて口の部分しかカメラに収める事が出来なかった。
N捨てのスタジオでそのサメの実物大模型を作ったら鯨並の大きさだった。
たしかメガマウスだったような気がしたが。
48 :
名無しさん@5周年:04/07/03 12:46 ID:KH6jTMcm
日本近海にメガマウスがいっぱいいるらしい。
日本海溝とかに潜んでいそう。
49 :
名無しさん@5周年:04/07/03 12:50 ID:3ZfWeeNV
>>47 メガマウスって
>>38のリンク先に「プランクトンを食べる」って書いてあるよ?
50 :
名無しさん@5周年:04/07/03 12:51 ID:w2DhDoZC
顔のでかさがアニメっぽい
51 :
名無しさん@5周年:04/07/03 12:52 ID:AK1KCf3o
それオンデンザメ
52 :
広 告:04/07/03 12:54 ID:JCnrbVWb
この辺 Z'
↓ P<
K< V
G< Q<
D< L< W
B< H< R<
A< E< M< X
C< I< S<
F< N< Y
J< T<
O< Z
U<
V'
53 :
名無しさん@5周年:04/07/03 12:54 ID:/rwUkI1M
ここまで読んでずっとメガロドンだと思ってた
55 :
名無しさん@5周年:04/07/03 12:56 ID:WuAr9zml
俺のオチンチンもこれくらい大きければいいのに
56 :
stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/07/03 12:57 ID:hA1inibW
ダストン捜査官「メガマウス・・・」
57 :
名無しさん@5周年:04/07/03 13:00 ID:3nPr1al3
芽釜臼
58 :
名無しさん@5周年:04/07/03 13:00 ID:omPfBbkf
ていうか、プランクトンだけを選びだして食べるのではなく、
プランクトンのいる場所の海水を丸飲みするんだろうから、
小魚は食べないはずとかいうのはちょっと極端な意見だ。
今時メガじゃ話にならん。 ギガ、テラクラスのマウスを持ってこい。
60 :
名無しさん@5周年:04/07/03 13:03 ID:GGgA0EN/
口の開け具合に苦心しました
61 :
あほ:04/07/03 13:04 ID:vtoTgoMI
62 :
名無しさん@5周年:04/07/03 13:05 ID:nenB1EQY
__,,,,,,,,,___
--‐ー'''"""" ̄  ̄~゙::`ヽ、
::::::::: :::::\
::::::::::: (●) :::::::ヽ、
,, ;;;;;;;; (、 ::::::\
,,''' ::::::: ,,...-‐、_ノ
_ _ .........:::::::_,,,--―''""~i 希少深海ザメ「メガマウス」様が62ゲット!!
:::::. ......::::::: _;;,::.-‐'" __,,,,____|、
::: ..:::::::::::: ,r'"---―'''"~_,,...--'_,,フ
>>63 おまえの方が3万倍くらいキモイけどな。
ゝ::::::::::::::: "`====-――'''"~ ̄/
>>64 無理。食えねーよ。
::::::::::::::::: ;;;_/
>>65 ブサイク面は母親似か?( ´,_ゝ`)プ
ヽ、___,,,,..-‐'"
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
63 :
名無しさん@5周年:04/07/03 13:06 ID:0msytCBx
なんでかしらんけど映画に出てきた白いエヴァンゲリオン思い出した。
メガミルク
67 :
名無しさん@5周年:04/07/03 14:27 ID:QmFqCwD5
>>58 しかし、
>>47のようにカゴに入れた魚を食べにきたと言うなら、それは別種の鮫と考えるのが普通では?
68 :
名無しさん@5周年:04/07/03 14:31 ID:5o/yyYDp
ダライアスって、もう続編でないのか?
69 :
名無しさん@5周年:04/07/03 14:33 ID:nDB1kDKG
人は食わないかも知れんが、
もし海にいって水中眼鏡つけてもぐってるときにこんなのが前から口あけて近づいてきたら
(;゚ロ゚)ヒイイイィィィィ
これって死んで口の筋肉が緩んで
間抜けな顔になってるんじゃないの?
71 :
名無しさん@5周年:04/07/03 14:35 ID:thEQoYvZ
なんだこのサメは!恐竜みたいだ!
しかしそんなに珍しいサメが広い海の中でどうやって子孫を残して
きたんだ?相手が見つかんないだろうに。
それにしてもまさにメガマウスだ。でっけぇ口。
これでも深海魚の中ではイケメンらしい・・・。
73 :
名無しさん@5周年:04/07/03 14:45 ID:F4EWUAf8
_
/<
⌒⌒
>>38のマリンワールドの方のもっと詳しく知りたいの中の大きな口
というとこの写真の兄ちゃん楽しいな
75 :
名無しさん@5周年:04/07/03 14:49 ID:1F6j38y2
76 :
名無しさん@5周年:04/07/03 14:49 ID:Z04MWO/y
あずまんがに出てくるネコみたいだな。
おとうさんじゃないほうの。
77 :
名無しさん@5周年:04/07/03 14:52 ID:VEi+Ww21
こういう珍しい深海魚系が太平洋岸で取れること事態が
ヤバイ自体の可能性が高い。海底に異変があって住めな
くなって上がってきたところを捕まったのかも知れない
からだ。
78 :
名無しさん@5周年:04/07/03 14:55 ID:k0p3Rann
>>77 潮流の上昇、あるいは地球温暖化とか海底火山の活発化とか
そういうのが関係あるのかな。
79 :
名無しさん@5周年:04/07/03 14:59 ID:7p72IFPM
ネズミなんだかサメなんだかはっきり汁!
80 :
名無しさん@5周年:04/07/03 14:59 ID:u1x0dL3d
鮫なのか鼠なのかはっきりしる!
81 :
名無しさん@5周年:04/07/03 15:17 ID:nDB1kDKG
82 :
名無しさん@5周年:04/07/03 15:20 ID:I0Pw375l
おいすー^^
ザイダベック号だろ、これ
84 :
名無しさん@5周年:04/07/03 15:21 ID:BESAF7mG
>>83 オヌシ、アクマイザ―3を知っておるのだな?
87 :
83:04/07/03 15:25 ID:FMM/uTkp
>>86者
幼い頃にリアルタイムに見てましたし、最近買った東映特撮作品のOP&ED集の
DVDにも収録されてますし……。
∧_∧
∧__∧ (´<_` ) OK, わかったから巣に帰ろう。な?
( ´_ゝ`)/ ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
\/___/ ヽ⊃
よく見る遥かな昔生息していた古代魚のスケッチとかに似ていて
ちょっと感動してしまった
俺の生きてる間にもっと未知の世界が開けてくれると嬉しいなぁ
「2ちゃんねる」は未知の世界の集合体です・・・。
90 :
名無しさん@5周年:04/07/03 16:38 ID:trxj5bgd
画像怖くてみれねぇ・・_| ̄|○
91 :
名無しさん@5周年:04/07/03 17:25 ID:XkzvpWef
>>92 ってか、カールおじさんのデザイナーさんってそういう人なんだ…
>>71 キミの最後の一文で、やっと「マウス=口」に認識出来た。
ネズミザメ目 メガマウス科
勘違いすると、ちょっとややこしい。
これ、日本では数万匹が生息しているな・・・チョコエッグのおまけとして。
97 :
名無しさん@5周年:04/07/04 00:33 ID:TpZsXLRS
>>77 こういう珍しい深海魚系が太平洋岸で取れること事態が
ヤバイ自体の可能性
・・・釣り?
98 :
名無しさん@5周年:04/07/04 00:41 ID:CahOKblV
子供の頃、生まれ変わったらホオジロザメかシュモクザメに生まれ変わりたかった。
理由は強いから。シャチも考えたが所詮哺乳類だから、持久戦になったときには
鮫に負けるんじゃないかと子供心に悩んだ末にシャチはやめた。
多分野生の王国でクストー隊長の海洋モノが好きだったのが影響してるんだと思うけど。
99 :
名無しさん@5周年:04/07/04 00:55 ID:1Z0TXtbn
>>77 きっと南極の氷が解けて深海の水温が急激に下がったんだよ!
デイアフタートゥモローなんだよ!
未知の生物のくせに見つかりすぎ。
こいつ、未知の生物っつー自覚がなさすぎ。
>>98 この前シャチが勝ったよ。
子持ちの母シャチ。
102 :
名無しさん@5周年:04/07/04 01:04 ID:Vylt5Z57
キモイけどカコイイ!
メガマウスカコイイ!
103 :
名無しさん@5周年:04/07/04 01:04 ID:1Z0TXtbn
完全に何を考えてるか分からない眼をしているなw
俺はヤギの眼でも限界だ
104 :
名無しさん@5周年:04/07/04 01:09 ID:Vylt5Z57
なんかこういうキモイけど巨大生物見ると
生きてるって感じがする
自分が
105 :
名無しさん@5周年:04/07/04 01:11 ID:L8+7cPRW
106 :
名無しさん@5周年:04/07/04 01:13 ID:3soS334B
宇宙もいいけどさ、深海ももっとクローズアップしてほしいもんだ
アクマイザー、ザンザンザザン
108 :
名無しさん@5周年:04/07/04 01:15 ID:1Z0TXtbn
>>105 一番下あああああああ!嫌あああああああああ!!!!!!!!!!
いいねぇ、いいねぇ、萌える。
もっとバックリ口開けたほうが良くないかなぁ。
110 :
名無しさん@5周年:04/07/04 01:55 ID:T0OmBibn
>>105 あれだな、エイリアン9とかミルククローゼット系だな。
111 :
名無しさん@5周年:04/07/04 03:15 ID:Lw5QOar5
ホオジロザメとか一般的にイメージする「サメ」は戦闘機やレース車のように
機能性を追及した結果の形状の美しさと同じものがあるし、そこにジョーズのような
獰猛さが加わって神々しささえも感じるけど、このサメはオッサンみたいだな。
なんつーか、大阪だと西成周辺、東京だと山谷周辺で一升瓶を抱いて
メガマウスが転がっていても違和感がないような気がする。
特に
>>105の一番下の写真とか。
名前がカッコいいよね。
113 :
名無しさん@5周年:04/07/04 03:26 ID:ENg+BNh3
>>98 鮫の中で一番ヤバイ格好良さがあるのは
やっぱシュモクザメだよな。
保育園の図鑑で初めて見たときに惚れた。
もっとクローズアップされてもいいのにな。
ホオジロばっか。
114 :
名無しさん@5周年:04/07/04 03:29 ID:UMXfXCeN
22体揃うとき何かが起こる
115 :
名無しさん@5周年:04/07/04 03:34 ID:Lw5QOar5
>>113 分かってるねえ。笑
シュモクザメのカッチョよさってタイレル6輪車のカッチョよさに似ていると
個人的には思う。←タイレルっていうのでオッサンバレバレだけど、敢えて
あとジンベエザメはエライ。魚なのに15メートル超。シロナガスクジラと
ブラキオザウルスしか立ち向かえないぜって感じのでかさ。気は小さいらしいけど
頑張れって感じ。
116 :
名無しさん@5周年:04/07/04 03:43 ID:E3yK4xFM
>>105の二枚目見たけどメガマウスってグニョグニョじゃん。
なんでこんなに脱力してんの?
117 :
名無しさん@5周年:04/07/04 04:04 ID:RnP3Isc3
カミさんになじられたんだよきっと
118 :
名無しさん@5周年:04/07/04 04:07 ID:rC2zH5bS
119 :
名無しさん@5周年:04/07/04 04:19 ID:ZkbF47Oy
120 :
名無しさん@5周年:04/07/04 04:24 ID:xJA6ynCx
滅我魔憂寿
122 :
名無しさん@5周年:04/07/04 07:07 ID:3BSV5LZy
サメつーかアンコウのように見える。
ずっと深海に住むサメで、だからほとんど目撃されないと思っていたが
そうじゃないのね。普段は100-300mくらいにいて夜は海面近くに来るって…
まあ深海なのかもしれないが、1000m以深クラスを想像してたよ。
123 :
名無しさん@5周年:04/07/04 07:13 ID:vQNFsH6t
┳ _ ┳
,.'´ ヽ
! {リノハ)リ」
ヾ∩o∩| 目が…目が…
∀ ハ ∀
く_ ゚ ゚ _〉
し'ノ
┳ _ ┳ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,.'´ ヽ / ∧←中国人
! {リノハ / ;;;;;;;)
ヾ|lo゜ロ゜\ メガビ────ム!! ;;;;;;⊃
∀])ハ]) \ し
く__ ゚ ゚_〉 \_____________________
し'ノ
ビ────
>>47のは、かごの大きさから判断して7mくらいとの事。
かごの中にいたユメザメというサメが、図鑑には「最大2〜3m」と書いてあるので
それから比例計算すると20m以上のサメということになるが、
その時撮影されていたユメザメはせいぜい1m弱だったらしい
その時の大きなサメはオンデンザメ。しかし7mというのはサメとしては非常に大きい
オンデンザメは海を泳いで移動中のトナカイを丸呑みする事もあるという
125 :
名無しさん@5周年:04/07/04 10:06 ID:n3u5hrgS
地震の前兆現象かも知れない。
126 :
名無しさん@5周年:04/07/04 10:30 ID:40x+X+sc
>>122 あんなグロいサメが海面近くに・・・・・・・・ガクブル
目がマウス
カチカチカチ
128 :
名無しさん@5周年:04/07/04 13:15 ID:Vylt5Z57
深海生物って水圧低いところにきたら破裂しちゃうんじゃないの?
これで寂れていた三保の街が活気付くだろう。
メガマウスまんじゅう
メガマウス鯛焼き
メガマウスストラップ
メガマウスプリクラ
メガマウス寝袋
メガマウス鯉のぼり
あ、俺メガマウス好きだなあ。
もう20匹以上発見されてるんだね。知らなかった。
131 :
名無しさん@5周年:04/07/04 18:53 ID:6O8GLFsV
俺のメガマウスの印象。なんつーかオッサンにしか思えない。
↓
>>23のAAを改変
__,,,,,,,,,___
--‐ー'''"""" ̄  ̄~゛::`ヽ、
::::::::: :::::\
::::::::::: ミ 、、iii :::::::ヽ、
,, ミ(●)ミニ ;;;;;;;; (、 ::::::\
,,''' ::::::: ,,...-‐、_ノ なんや、わてのことが話題になってるようで・・・・
_ _ .........:::::::_,,,--―''""~i あっ、お初です。ワテがメガマウスでおます。
:::::. ......::::::: _;;,::.-‐'" __,,,,____|、ヽ なんやワテらも住み難い世の中になりましてやなあ。
::: ..:::::::::::: ,r'"------―'''"~_,,...--'_,,フ まあ、これからもよろしゅう頼んまっさ。
ゝ::::::::::::::: "`=====-――'''"~ ̄/ ほな、サイナラ。
::::::::::::::::: ;;;_/
ヽ、____,,,,..-‐'"
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
132 :
名無しさん@5周年:04/07/04 20:12 ID:jxLrq2pN
東海大学海洋科学博物館は一度は行くべし。
大水槽は凄いぞ。世界屈指の水槽だ。
子供の頃行ってトラウマだよ。
133 :
名無しさん@5周年:04/07/04 20:37 ID:6XC6mldK
オキアミ系が主食らしい
愛いヤシではないか
134 :
名無しさん@5周年:04/07/04 20:43 ID:RXN+XUu4
性別はメスなんですか?
じゃあ、「和歌ちゃん」と名づけますねヽ(´ー`)ノ
137 :
名無しさん@5周年:04/07/04 22:48 ID:Vylt5Z57
>>134 表へ出ろAAか・・・
メガーー!AAも出てくるかも
ニョガンマウス
140 :
名無しさん@5周年:04/07/05 17:14 ID:JjeEZVbd
141 :
名無しさん@5周年:04/07/05 17:15 ID:t46P/G34
142 :
名無しさん@5周年:04/07/05 17:21 ID:mdkrtJZT
こんな鮫が居たのか・・・世界でたった21匹しか見つかってないとはなー。
もう地球内には未確認生物は一匹として居ないとは思うけどね。深海だって
もう探査し尽くしただろうし、山という山は調べ尽くしただろうし。
もう地球内にはなんの発見もないんだろうな。
143 :
名無しさん@5周年:04/07/05 17:25 ID:uhtG6hM7
>>142 いやー、深海はまだ全部調べつくしたとはいえないだろー
>>142 メガロドン?やったっけ?そいつが深海にいるらしい。
まだまだ深海には未知の生き物がいるよ!
145 :
名無しさん@5周年:04/07/05 17:37 ID:wK7BlbRy
メガロドンは、古代の巨大ザメじゃん。
146 :
名無しさん@5周年:04/07/05 17:39 ID:mdkrtJZT
深海ってすげー。深海にカメラ沈めて一日中放送してほしい
148 :
名無しさん@5周年:04/07/05 17:46 ID:0rXbtkNc
>>131 漏れには
ダディークール
のAAにしか見えない
149 :
名無しさん@5周年:04/07/05 17:48 ID:qjA65ySB
>>141 数年前だかにサーフィン中波の頂で鮫に
「パックンチョ」される映像がニュースで流れてたよ。
150 :
名無しさん@5周年:04/07/05 17:54 ID:qjA65ySB
>>142 いまだに深度500m以上に潜水艇沈めるとカメラに移る生き物の
3割近くが「新種」だよ。
地上の生物でさえ年何百もの新種が発見されている。
151 :
名無しさん@5周年:04/07/05 17:54 ID:o+74N/uT
>(ネズミザメ目メガマウス科)。
これっってネズミザメって書いてるけど、間違って訳して現在に至る?
152 :
名無しさん@5周年:04/07/05 17:56 ID:w8WHbIoU
昔、鮫の生態調査をしていた時、10m超の鮫が出現したそうな。
153 :
名無しさん@5周年:04/07/05 17:58 ID:ogq+9rsX
>>142 特に昆虫類は月単位で新種が発見されているぞ
154 :
名無しさん@5周年:04/07/05 17:58 ID:WsWOUMSx
155 :
名無しさん@5周年:04/07/05 17:58 ID:wK7BlbRy
156 :
名無しさん@5周年:04/07/05 18:00 ID:kDKcI9V8
158 :
名無しさん@5周年:04/07/05 18:01 ID:g3dVrORQ
moreha mega mouth onanni sita yo
159 :
名無しさん@5周年:04/07/05 18:01 ID:WsWOUMSx
>>147 >深海ってすげー。深海にカメラ沈めて一日中放送してほしい
しかし一日中放送して見所があるのは24時間中1時間あればいいとこかと。
なにせ海は広いから。
160 :
名無しさん@5周年:04/07/05 18:02 ID:Vwx/kFKr
四月頃に日本で、10メートルのサメが網にかかったのだが、、、、
ニュースにされなかった・・
161 :
名無しさん@5周年:04/07/05 18:02 ID:o+74N/uT
>>154 リンク先を読んだけど、訳し間違えの言い訳としか思えねぇ〜
162 :
名無しさん@5周年:04/07/05 18:03 ID:XZrlvCT2
ネコザメなら知っている
163 :
名無しさん@5周年:04/07/05 18:05 ID:5ICmiX0V
まだ見ぬ巨大生物がいるにちがいない
わくわんするぞ
164 :
名無しさん@5周年:04/07/05 18:05 ID:qjA65ySB
>>161 いや、口が異常にでかいから「メガマウス」なんよ。
165 :
名無しさん@5周年:04/07/05 18:09 ID:o+74N/uT
>>164 おれもそう思うんだけど、ネズミザメ目になってるから・・・
166 :
名無しさん@5周年:04/07/05 18:11 ID:mdkrtJZT
>>150 そうなの?
じゃー世界一深い海の底なんてまだ前人未踏の地とかだったりするの?
そうすると海底にはまだ見たこともない生物が居る可能性もあるって
事なの?それこそ今の人類には想像も出来ない、全長1000メートル
もある大型タコとかイカとか居たりするのかなー。伝説のクラーケンみ
たいなさ。
でもよく考えたら海底だと水圧もそれなりにあり、地上に連れてきたら
ふくれあがって死んじゃうだろうから結局は肉眼とかでは確認不能なの
かなー。カメラ越しでないと見られないのかな。
167 :
名無しさん@5周年:04/07/05 18:13 ID:KAbKoOp5
>>166 1000メートルもあったら、なんか生き物というより、もっと別の存在のように思えるけどなあw
169 :
名無しさん@5周年:04/07/05 18:16 ID:qjA65ySB
>>166 可能性はゼロじゃないよね。
1000mはあれだけど、50mクラスの蛸の目撃例って言うのは
潜水艦の外部カメラに捉えられたなんて話もあるし(勿論半分眉唾だけどさ)
生物学の常識で「でかい奴ほど隠れるのが上手いから見つからない」っていうのがあるんだわ。
あと、辺鄙な土地だと「地元じゃ子供でも知ってて」も学会に報告されてないと、
一般的には「未確認動物」だしね。
ジャイアントパンダもマウンテンゴリラも白人が発見するまでは
「化石種」「想像上の怪物」でしかなかった。
※蛇足だが、銀杏の木もそれに類するものなのよ。
170 :
名無しさん@5周年:04/07/05 18:18 ID:5CLASaoY
>>47 あれはオンデンザメだよ。
最大で9m以上になるサメ
171 :
名無しさん@5周年:04/07/05 18:18 ID:kDKcI9V8
>>166 ダイオウイカでさえ、全長20メートルってところ
172 :
名無しさん@5周年:04/07/05 18:19 ID:wK7BlbRy
173 :
名無しさん@5周年:04/07/05 18:22 ID:tgrYFpms
サメ怖い。
イタチ鮫が結構怖い。
174 :
名無しさん@5周年:04/07/05 18:29 ID:uhtG6hM7
>>166 確かに世界一深いマリアナ海溝の深さ1万1千mに人類は行ってるけど
このときの探査艇はただ上下方向に移動できるだけで、とても深海を自由に
移動できるような代物じゃなかった。
意外なことに自由に水中を移動できる現役の深海探査艇で一番深く潜れるのは
日本の「しんかい6500」。それでも限度が6500mだからね。
それより深いところでの探査はロボットや水中カメラに頼るしかないけど
十分な探査が行われてるとは言えないから、どんな発見があるかわからないよね。
>>171 ついでいうと、世界で一番高い木が100メートルぐらい。
うちのマンション(24階立ぐらい)が70メートルぐらい。
176 :
名無しさん@5周年:04/07/05 19:47 ID:yJYI54jr
>>167 目がハツカネズミの形してるの知ってた?
だから、メガマウスって名前なんだぞ。
178 :
名無しさん@5周年:04/07/05 19:55 ID:ddNOGH1t
こわい。大きいのこわい。
ガキの頃、水族館に行ってずっとエイの水槽を眺めてたよ。
2〜3メートルもある平ったい物体が目の前をフワーっと飛んでくのな。
正直、勃起するぞ。
180 :
名無しさん@5周年:04/07/05 20:01 ID:WyLK0Vh4
>>172 4枚目は何でそんなライティングなんだよw
>>179 スナメリのボディラインの方がエロいと思う
182 :
名無しさん@5周年:04/07/05 20:05 ID:bVNgFi/L
あの剥製、眼球が大きすぎないか?
深海魚なので、水圧を考慮した復元が必要。
剥製業者が悪いのではないが、プランクトン食性を考慮したポージングが必要だった。
この辺は発注した博物館側の説明不足では。
今井美樹さんが
184 :
名無しさん@5周年:04/07/05 20:10 ID:tC56MDh7
>>166 ポナペ沖にはこの世の物とは思えないほど凄い生き物が眠ってますよ。
まあ、タコに似てるっちゃ似てるが。
185 :
名無しさん@5周年:04/07/05 20:31 ID:gc56SikD
ニュージーランド沖で腐った死体が網にかかったやつか?
>>174 そんなに深さに有人で潜ったんだっけ?
97年頃海洋科学技術センターが「かいこう」使って
無人でマリアナ海溝に潜って10898メートルの土採取して、
その中に微生物180種類見つけたーとかってニュースは聞いたことあるけど。
1000気圧くらいあるんだよな。確か。
メガロドンさまぁ〜〜〜〜お許しください
>>142 今知られてる種(140万種)なんて、まだ14%くらいじゃなかったけ?
今、魚類が1万9000種ちょいだっけ。10%くらいが未知なんじゃ。
昆虫や節足動物は90万種くらい知られてるけど、
3000万種はいるだろうって言われてるよ。
てか、遺伝子いじって新しい種作ろうってw
189 :
名無しさん@5周年:04/07/05 21:24 ID:vwDctKW4
>>186 潜るだけの潜水調査船なら、1960年アメリカのトリエステ号が
マリアナ海溝で記録した10,906メートルが有人の最深記録。
浮力材の巨大なガソリンタンクのおかげで運動性ゼロ、
ただ上昇と下降のみで前後左右には動けない。
装備はアームどころか直径7.6センチの窓しかない船だけど
水底に平らな魚とエビ、いくつかのクラゲを観察した。
190 :
名無しさん@5周年:04/07/05 21:59 ID:tC56MDh7
海はまだまだフロンティアだな。
人間は宇宙へ行く前にすることがあるってわけだ。
とりあえず、海難事故には気をつけてください
192 :
名無しさん@5周年:04/07/05 22:28 ID:mdkrtJZT
ひー、宇宙も真皮だけど海底も凄い真皮なんですね。
まだまだ生き物が隠れているのか。もしかしたら世界一の海底には
人型の魚が歩いていたりすんのかな。海底にはいまだ見たことのな
い形状の魚とかいるのな?
うーん、興味深いよ。海底って暗いとも聞いた事あるけど、そう言
う所にいる魚は発光して光を作ったりしているのかな?なんか海底
を調べ尽くした時、人類誕生の秘密が暴かれそう。昔の人が書いた
石版とか沈んでそうだよな。内容は「今日彼女にフラれた」と言う
内容が書かれた1万年前の石版発見とか。
194 :
名無しさん@5周年:04/07/05 22:42 ID:9PlA92Ug
アイム・ザパニーズ
196 :
名無しさん@5周年:04/07/05 23:45 ID:vwDctKW4
>>195 これってアクマイザーだったかビビューンだったか・・・
おぼろげな記憶なんだが。
197 :
名無しさん@5周年:04/07/06 02:19 ID:Ie/eOXtH
>>174 しんかい6500はもっと潜れるよ。
メーターが10メートル以上オーバーしてたのTVで見た事あるよ。
198 :
名無しさん@5周年:04/07/06 02:29 ID:rL8SNSRx
↑6510メートルは潜れるってことでちょね
捕獲例が少なくて顔がマヌケ面で口が異様にでかいので盛り上がってるねぇ
個人的には甚平やシュモクの方がでかくて見てる分には好きかな
もうちょっと外皮に甲殻系のウロコでもついてたらもっと感動できたんだけどなぁ
>>196 >>195の箱絵の左上にアクマイザー3のロゴが描かれているとおり、これは
アクマイザー3に登場したメカです。
剥製業者に文句言うわけじゃないけど・・・
もっとメイッパイ口をアーンしてほしかったな・・・
口を閉じてるのはホモマリン漬けがあるからさ・・・
202 :
名無しさん@5周年:04/07/06 10:29 ID:xdQ9wJMY
>>197>>198 人間が乗る耐圧殻自体は安全率見越して1万1千mまで耐えられるそうだけどね。
他の補機類が持つとは思えないけど。
サメは口開けると顎が妙な感じで飛び出てくる
ミツクリザメとかへんてこな顔だけど、生きている時はシロワニとかに似ている
204 :
名無しさん@5周年:04/07/06 10:41 ID:Ior3w5oN
>>202 なんかの拍子で故障でも起こして1万1千mの海の中で立ち往生したらそれはかなり嫌だなあ。(w
205 :
名無しさん@5周年:04/07/06 10:42 ID:68i4hdTu
もう一機作ってあるから大丈夫だよ。
>>177 っていうかMegamouseじゃないぞMegamouthだぞ
このスレを読んでわかったこと。
「ネッシーは実在する」
208 :
名無しさん@5周年:04/07/06 11:27 ID:xdQ9wJMY
>>204 ちなみにしんかい6500のライフサポート時間は129時間だそうです。
もう一機あってもどうするんだろねー
209 :
名無しさん@5周年:04/07/06 11:34 ID:qfdU88t8
もう一機あったら丈夫なスズランテープを巻きつけに行って
上から引き上げればいいんでないの?
>>202 中で用を足したものは外に廃棄されるのだろうか。
それとも袋におさめたままもって帰るのだろうか。
サメてさ、口ばかりが異常に巨大じゃない。
目も脳もおまけみたいなもので、頭部=口みたいな。
アゴはがっぱり開くし、歯も何重にもなってるし、
食べるためならひたすら高性能。
それでいて泳いでないと死んじゃうとか、変なところで低性能。
アンバランスすぎ。
許せないのが、サカナごときの分際で、
イルカたんやシャチたんより強そうなところ。脳味噌小さいくせに生意気。
サメ逝ってよし。
212 :
名無しさん@5周年:04/07/06 11:51 ID:6ROkncbf
僕のメガアスホールも剥製にされそうです
>>211 おまえはサメが何時デザインされたかを考えてからモノを言ってるのか?
ビッグ・オー!
ショウ、ターイム!!
>>211 サメはイルカやシャチなぞよりずっと長い歴史を持っているのじゃが。
それだけ長い間、海の生態ピラミッドの頂点に君臨し続けているという
ことは、あの体制がいかによくできたものかを証明するものだと思うん
じゃがの。
とりあえず、生物にとって喰うことは重要。
216 :
名無しさん@5周年:04/07/06 12:49 ID:EO/so0sK
でも実際戦ったらシャチのほうがずっと強いんだよね。
たぶんより速く泳げる者にとってはそれほど怖い物ではないんだろう。
217 :
名無しさん@5周年:04/07/06 12:51 ID:pdO1uAAz
メガドライブの剥製なら押入にころがっています
218 :
名無しさん@5周年:04/07/06 13:11 ID:AxekzAJk
海猿を出動汁!
219 :
名無しさん@5周年:04/07/06 13:39 ID:bw6ddHDI
>>216 シャチはサメ喰わんしサメはシャチを喰わん。
想定していない相手に対しての戦闘能力なんか比較してもしゃあない。
221 :
名無しさん@5周年:04/07/06 14:36 ID:R5C8NKqB
子供を守ろうとして助けったっていうのはニュースで見たよ。
実際は海の中で死闘が繰り広げられてるのかもね。
寒いところと暑いところで住み分けが出来てるのかもしれないが。
222 :
名無しさん@5周年:04/07/06 14:40 ID:FyABe2+W
よく海の王者はシャチだっていうけど
どう考えてもサメの方が獰猛だと思うがなぁ。
あの歯、そして内臓がなくなっても半日くらい泳いでられるという
生命力。すべての生き物の中でこれほど恐ろしい種もないぞ。
サメはやばい!サメはやばいYO!
223 :
名無しさん@5周年:04/07/06 14:54 ID:xdQ9wJMY
シャチは社会性があって群れで狩りをしたりするから海の中では最強なんだろ。
確かに1対1ならサメのほうが強いかもね。
>>221 シャチは極地の海にも赤道近辺にもいるんじゃなかったかな。
棲息密度は低いと思うけど。
サメは変温動物だから、寒冷なところは苦手だと思う。
(寒冷なところに適応した種がいたとしたら、そいつは逆に寒冷なところでしか
生きられないか?)
225 :
名無しさん@5周年:04/07/06 14:59 ID:R5C8NKqB
人間社会でも社会性が無く獰猛なヤクザは最強と思われそうだが
実際の体力はオリンピック選手まで行かなくともアマチュア選手にまで体力が及ばないわけで。
226 :
名無しさん@5周年:04/07/06 15:01 ID:He8LGfx2
鮫は攻撃・捕食能力もさる事ながら、
探知能力が物凄いからな。
ロレンツィニ器官マンセー。
227 :
stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/07/06 15:25 ID:6c28LKw3
鮫って本能的に自分より大きなものには襲わない習性なかったけか?
229 :
stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/07/06 19:51 ID:vQ54mrep
メガデス・・・。
しゃち【鯱】
イルカ科の哺乳類。雄は体長約九メートルに達するが雌は小さく雄の半分ぐらい。
体形はイルカに似て、頭は丸く、上下のあごにがんじょうで鋭い歯をもつ。体は黒く、
目の後上方と体側に顕著な白斑がある。胸びれは卵円形で大きく、雄の背びれは長大
で直立する。北極・南極のほか世界の海洋に広く分布。鯨、あざらし、鮫などを襲っ
て捕食。さかまた。くじらとおし。
スレ違いだが、俺はやっぱシャチのほうが強いと思う。
サメのこと食べるよ。頭がすごくいい。
killer whale 殺し屋くじらとも呼ばれてるし
ORCINUS ORCA オルカはラテン語で 冥府の魔物
だし名前からしてなんか強そう。
232 :
stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/07/06 20:39 ID:vQ54mrep
野生生物板に海の最強動物がどれかについて論じるスレがある・・・。
233 :
名無しさん@5周年:04/07/07 00:48 ID:y/8LDEla
子供の頃恐竜図鑑で見たジニクチスっていう全長10メートルあって
見るからに獰猛そうな顔をした古代魚って今でも居た事になってるの?
怪獣みたいな奴。
235 :
名無しさん@5周年:04/07/07 06:27 ID:MqsUo7w9
>>219 南洋のパラオだったかな?
大きなサメがまっぷたつに食いちぎられてるのが
たまに見つかり恐竜の生き残りがいるのか?と
言われていたけど、どうもシャチのようだね。
236 :
名無しさん@5周年:04/07/07 06:30 ID:dqFLTbDr
海洋生物には夢があるな〜。
巨大大王イカとかいるんだろ?
青の6号ネタ禁止