【調査】日銀短観、バブル期以来の高水準に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★日銀短観、バブル期以来の高水準に

・景気回復が続いています。日銀が発表した6月の短観 =短期経済観測
 調査は、大企業製造業の業況判断指数が プラス22となり、バブル期以来の
 高水準となりました。

 6月の日銀短観は、景気が「良い」と答えた企業から「悪い」と答えた企業の
 割合を差し引いた 業況判断指数が、大企業製造業でプラス22となり、
 1991年11月以来の 高水準となりました。
 
 輸出が好調な上に 国内需要も回復していて、素材価格の上昇といった
 マイナス要因を吸収して、大企業の景況感は 改善しています。
 
 また、景気の改善は 中小企業にも及んでいて、 業況判断指数も12年半
 ぶりに プラスに転じました。デフレ傾向が 収まってきたことで、販売価格が
 安定してきたことから、中小企業の景況感も 改善しています。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20040701/20040701-00000018-jnn-bus_all.html
2名無しさん@5周年:04/07/01 11:53 ID:gthnoja3
1000
3 ◆NURUpOtSMQ :04/07/01 11:53 ID:XwfLxIM3
2
4名無しさん@5周年:04/07/01 11:53 ID:Gk2cOQ0L
5なら姉貴のパンツを被って町を練り歩く
5名無しさん@5周年:04/07/01 11:53 ID:eUB6Fedy
におわん
6名無しさん@5周年:04/07/01 11:53 ID:o5IIDIy8
4なら働く
7名無しさん@5周年:04/07/01 12:11 ID:juYjw8tN
ま、民主党が経済を選挙の争点にするのを避けているってことは
景気が順調に回復しているってことだわな。
8名無しさん@5周年:04/07/01 12:12 ID:kKtzdiY1
リップサービス
9名無しさん@5周年:04/07/01 12:22 ID:cOUxrOZ1
>>1
日銀必死だなw

嘘吐いちゃ駄目ジャン。
そんな大本営発表信じるかって。
国民に取って実感出来ない景気回復なんぞ意味無い罠。
それにしても小鼠・竹中・福井の売国在○トリオ必死過ぎw
選挙前になるとこれだもんな。
て言うか民主に政権交代するより再び自民の守旧派に牛耳られるのが
よほど嫌なんだろうね。
もう少しで日本資本の息の根を止められるのにって思ってるんだろうな。

4―6月期景況判断指数、プラス7.2・企業景気予測調査
 財務省と内閣府が24日発表した6月の法人企業景気予測調査によると、
4―6月期の大企業の景況判断指数(BSI、前期に比べて景気が「上昇」とみる企業から「下降」とみる割合を引いた値)はプラス7.2となった。
中堅企業はマイナス2.4、中小企業はマイナス23.1となった。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040624NTE4IFV01323062004.html

小鼠・竹中のおかげでこれですよ
【買収】「日本の優れた部品業者を買収」共同調査団を派遣【技術立国】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1086529220/

大半の国民はこの状態で回復を実感できる筈無いじゃん。

2002年の1世帯あたりの年間平均所得が、
12年ぶりに600万円を下回ったことが28日、
厚生労働省の国民生活基礎調査で分かった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040528i211.htm

3月の現金給与2.7%減、9カ月連続減少
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040430AT1F2802N30042004.html
10名無しさん@5周年:04/07/01 12:24 ID:ksS7S9TS
>>9
負け組サヨク必死だなw
11名無しさん@5周年:04/07/01 12:28 ID:cOUxrOZ1
年金の運用実績なんか小鼠になった途端
大赤字に転落してる罠。
それまでは毎年黒字だったのにな。
小鼠内閣ってのは日本人を苦しめる為に誕生したようなもんだ罠。
在○に取って日本人の年金や福利厚生がうらやましかったんでしょ。
て言うか在に対する生活保護の支給額って1兆円超えてるんじゃ無かったっけ?
とにかく国民の生活実感を全く無視した大本営発表はやめろや。
ITバブルの頃は実感があったけど今度はまるっきり無い罠。
あの時も短命で終わった罠。
そういや上向きかけてた景気を駄目にしたのは
福井のアドバイスを受けてた速水じゃん。
今回も参院選が終わったらいきなりの利上げがあるんでつか?
構造改革の為にw

12名無しさん@5周年:04/07/01 12:32 ID:JjVY8Jeb
もうバブルに近いんじゃないの。
金利を上げないと大変なことになる。
13名無しさん@5周年:04/07/01 12:33 ID:r+lFyMCQ
美鳥の日々は景気浮揚剤
第二期があればもっとよくなる景気
14名無しさん@5周年:04/07/01 12:50 ID:+a1kiYpY
で、何で景気が回復してるのさ。
15名無しさん@5周年:04/07/01 12:59 ID:W2Iub3qj
>>14
上場企業で純増になった100社へのアンケートが1ヶ月くらい前に出ていたと思ったが。
増益の理由でたしか70%が中国・北米を中心とする外需で2番目がリストラ効果、
3番目で小泉・竹中の政策(たしか3%だったかな?)。
1〜3月の経済統計を見ても外需とその波及効果であることは明らか。
内閣府と竹中は外需寄与度は低いかのようなこと言ってたけど、あれ大嘘だよねw
為替介入は効果あったと思うけど。
あとは本格的に内需に波及するかどうかだな。
内需を引き上げるためにもっとも必要なのは国民の総所得が上がることだね。
まだ所得は下がり続けているから、暫くは綱渡りだな。
16名無しさん@5周年:04/07/01 13:15 ID:W2Iub3qj
>>10
ちょっと気になったんだけど、左翼は変だな。
もともと構造改革(創造的破壊論)とかサプライサイダー崩れの竹中を批判してたのは
主にデマンドサイド経済学の人ですよ。
左翼・マルクスとは対立してる人達ですよ。
創造的破壊論はマルクスの亜流じゃないですか?
そもそも民主辺りが主張していたものなんだし。
今の金融行政なんて社会主義かと錯覚しそうになりますよ。
17名無しさん@5周年:04/07/01 15:04 ID:vwvkkSFd
住宅ローンが上がったのでもう人生終了。
18 :04/07/01 15:12 ID:8GDquyC3
>>11
国民の生活実感は乞食でルンペンかな。
教員のようにたっぷり給料を取っている者はいつも庶民の味方で
国民の生活実感は貧しいと云っている。
いくら欲しいのか見当もつかない。

19名無しさん@5周年:04/07/01 15:28 ID:pv9miAiD
俺の周囲以外は景気回復してるって事なのかな?
20名無しさん@5周年:04/07/01 15:29 ID:idrcCnMf
みんなよーく覚えておいてね、この日銀の発言

CPIは、穏やかな下落だが。
GDPデフレータは、相も変わらず強く下落を続けているから。


21名無しさん@5周年:04/07/01 15:33 ID:MGNJdxpp
確かに出荷量は増えたけど、値下げ圧力もますます強くなるばかり。
デフレが収まってきてる?嘘つけ!
22名無しさん@5周年:04/07/01 15:40 ID:G9AkTYHx
エアコン東芝の上位機種が取り付け込みで12万って やってらんねヽ(´ー`)ノ
23名無しさん@5周年:04/07/01 18:17 ID:cOUxrOZ1
て言うか小鼠内閣の3年間が戦後最悪の不景気だったからな。
多少改善しても良くなったよう思う罠。
バブル期以来って言うが、経験者から言わせてもらえば
あの頃とは比べ物にならん罠。
一億総勝ち組でみんなが潤ってた罠。
公務員と年金生活者は除く。
今と逆だな。
今は1割の勝ち組に富が集中して
9割の国民が収入が減ってる罠。
これで実感しろって言ってもなあw
選挙前だから福井必死だなw
ゴールドマンサックスやアメリカから言われてるんだろうな。
小鼠退陣は困るって。
ユ○○資本の傀儡め。
24名無しさん@5周年:04/07/01 18:35 ID:ZyryKnXq
内需が改善し本物の景気回復を望んではいるが、
一応今日の日銀短観も含め、1〜3GDP発表時の政府のコメント等々、
すべてスクラップしておくよ。
もしかしたら来年あたり役にたつかもしれないからね。
(役にたたないことを願うが)
25名無しさん@5周年:04/07/01 18:37 ID:qI6ttJpo
デフレでたまんないっす。
製造業はいいなぁぁ。
26 ◆WAREZzafTA :04/07/01 18:42 ID:vitbols0
景気動向って絶対値じゃなくて相対値でベクトルがわかるだけだから
一応、景気は上がってるってことで
27名無しさん@5周年:04/07/01 18:51 ID:ZyryKnXq
>>26
小泉政権下での当初2年があまりに酷すぎたと思うけどね。
昨年度はまずますと言えるかもしれないけど。
その悪かった当時に比べて良くなったってだけだからね。
相当金突っ込んだから副作用が心配だね。
あとは神頼みしかないのかな〜
(俺ら平民は一生懸命仕事するしかないんだけどね)
28名無しさん@5周年:04/07/01 19:00 ID:cOUxrOZ1
0金利下でもマネーサプライは伸びて無いんだが。
どこが好景気なんだかw

MB(マネタリーベースと景気の関係) 
   通貨乗数  MB  M2+CD デフレータ 名目GDP
1984/12  11.11   4.7%   7.8%   3.2%   6.4%  
1985/12  11.38   6.7%   9.3%   2.3%   7.5%  ←9月プラザ合意
1986/12  11.32   8.7%   8.2%   1.7%   4.7%
1987/12  11.43  10.4%  11.5%   0.3%   4.1%  ←10月ブラックマンデー
1988/12  11.56   9.2%  10.4%   0.8%   7.6%
1989/12  11.35  12.6%  10.6%   2.3%   7.7%  ←12月日経平均最高値
1990/12  11.55   6.6%   8.5%   2.4%   7.7%  ←総量規制
1991/12  12.12  -2.8%   2.0%   2.9%   6.4%  ←バブル潰しの金融引締め
1992/12  11.90   1.4%  -0.4%   1.6%   2.6%
1993/12  11.62   3.7%   1.4%   0.5%   0.8%
1994/12  11.50   4.0%   2.9%   0.1%   1.2%
1995/12  11.19   6.1%   3.2%  -0.5%   1.4%
1996/12  10.73   7.3%   2.9%  -0.8%   2.6%
1997/12  10.13   9.9%   3.8%   0.3%   2.1%  ←4月消費税5%へUP
1998/12  10.17   4.0%   4.4%  -0.1%  -1.2%
1999/12   9.14  14.2%   2.6%  -1.5%  -1.4%
2000/12   9.42  -1.1%   2.0%  -2.0%   0.8%  ←8月ゼロ金利解除による金融引締め
2001/12   8.32  16.9%   3.3%  -1.5%  -1.1%  ←4月小泉総理就任
2002/12   7.12  19.5%   2.2%  -1.2%  -1.5%
2003/12   6.38  13.2%   1.5%  -2.5%   0.1%
2004/01   6.34  13.6%   1.6%
2004/02   6.32  16.2%   1.7%

全て暦年
M2+CD、MB(マネタリーベース)は前年同月比増減(日銀HPより)
GDPデフレータ、名目GDP成長率(内閣府経済社会総合研究所SNA統計より)
29名無しさん@5周年:04/07/01 19:04 ID:cOUxrOZ1
4―6月期景況判断指数、プラス7.2・企業景気予測調査
 財務省と内閣府が24日発表した6月の法人企業景気予測調査によると、
4―6月期の大企業の景況判断指数(BSI、前期に比べて景気が「上昇」とみる企業から「下降」とみる割合を引いた値)はプラス7.2となった。
中堅企業はマイナス2.4、中小企業はマイナス23.1となった。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040624NTE4IFV01323062004.html

日本の9割以上は中小零細なんだが。
>中堅企業はマイナス2.4、中小企業はマイナス23.1となった。

いつものように都合の良いデータだけを抜き出して
都合の悪い部分はカットしてるみたいだな。
ヤフーだし当然かw
小鼠改悪マンセーだもんねソフトバンクはw
ソフトバンクだけで無しに在○企業は殆ど子鼠マンセーだもんなw
30 ◆WAREZzafTA :04/07/01 19:06 ID:vitbols0
>>28
六月の短観だからそっからは多少よくなったってことじゃないの?
穴掘ったら、地表が高く感じるみたいなもんで
31名無しさん@5周年:04/07/01 19:06 ID:n3ay/oyT
>>1
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
32名無しさん@5周年:04/07/01 19:11 ID:Z/Qib1Dm
>>29
可哀想に。よっぽど仕事がうまくいかないんですね。
33名無しさん@5周年:04/07/01 19:11 ID:A5UtP4mm
内需を回復させるには年金、生命保険、健康保険、企業年金(退職積立金)などの
国民レベルで行っている「消費の先送り制度」をやめないとダメだよ。

財政破綻なんて起こりもしないことを宣伝して、余りまくってる積立金を無くそうともせず、
逆に保険料徴収を増やしたりしてるんだから、内需縮小政策を国が率先してやってる
ようなものだ。しかも企業リストラを止めようともしないから、所得のレベルダウンに
きれいに比例して内需もきれいに縮小していくだけ。
34名無しさん@5周年:04/07/01 19:14 ID:tTEeeFBS

今の回復局面で回復を実感できていないのは相当な負け組。
さびれた地方の小企業のウチでも仕事が増えてる
 
35名無しさん@5周年:04/07/01 19:15 ID:9rbWDmuD
確かに、株で持っている資産は昨年と比べて25%位増えた。

でも残業代やボーナスはまともに支給されないのでトータルでマイナスの感じorz

36名無しさん@5周年:04/07/01 19:16 ID:Z/Qib1Dm
やはり地域、業種によって大きな違いが生まれているようだ。
好況の所もあれば、相変わらず不況の所もある。
37名無しさん@5周年:04/07/01 19:17 ID:tTEeeFBS

とりあえずID:cOUxrOZ1は
仕事がない能無しの土建屋と見た
38名無しさん@5周年:04/07/01 19:20 ID:WnUfZ3Uy
景気回復を実現させた小泉を、日本国民は裏切らないよね???
39名無しさん@5周年:04/07/01 19:21 ID:ZyryKnXq
>>33
全ての保険料収入は落ちてないか?
財政破綻なんて起きないと思うし、こんな時期に国民負担を上げるなんて
とんでもないとは思うが、年金があるから現役時代に安心して消費できるって
人もかなりいるんじゃないかと思うが。
いたずらに不安を煽る連中に問題があるとの点では一致できると思うが。
あと所得が上がらなきゃ内需なんて上がらないよね。
4月以降も着実に下げてるでしょ。
40名無しさん@5周年:04/07/01 19:27 ID:ZyryKnXq
>>34
政府・日銀の話してんだからマクロの話にしようよ。
41名無しさん@5周年:04/07/01 19:27 ID:A5UtP4mm
>>39
保険料収入が落ちてるのは所得それ自体が落ちていることと、
社会保険庁その他の公共部門への不信から、個人貯蓄に回す
分が増えてるからだろう。

つまり、結局貯蓄を増やしてるのさww
42名無しさん@5周年:04/07/01 19:28 ID:KKK5BMVD
ジニ係数めちゃくちゃ上がってるから・・・
43名無しさん@5周年:04/07/01 19:28 ID:WnUfZ3Uy
>>39
消費も収入も増えてます。^^

5月のサラリーマン世帯消費支出、32万2716円――実質5.6%増、勤労者世帯の実収入は4.3%増
http://www.nikkei.co.jp/keiki/kakei/
44名無しさん@5周年:04/07/01 19:30 ID:Q4XF9/u4
明日は外国人マネーが株式市場に流れ込んできて、
日経平均1万2000円を超えるとみた。
45名無しさん@5周年:04/07/01 19:31 ID:ZyryKnXq
>>41
それは勿論わかってんだけど、>>33のレスだと年金等が需要縮小の原因みたいに取れるから。
勿論それだけを取り上げればそうなんだろうけど、将来の安心が消費に向かわせるってことも
あるでしょう。
総所得が下がっていることに原因があるのであって、年金等に原因があるわけじゃないのでは?
46名無しさん@5周年:04/07/01 19:33 ID:MV8IV8FY
景気が良くなったと実感出来る奴は自民党に投票。
悪くなる一方だと感じる奴は野党に投票すれば良いぢゃん。
47名無しさん@5周年:04/07/01 19:37 ID:ZyryKnXq
>>43
それ総所得じゃないんですけど。
48名無しさん@5周年:04/07/01 19:40 ID:ExvzblpZ
まぁ参院選前の大本営発表だということを
疑う香具師はおるまい。
49名無しさん@5周年:04/07/01 19:44 ID:TXsjidF8
相変わらず小泉自民信者は必死だナ。
50名無しさん@5周年 :04/07/01 19:46 ID:1OeqC9lb
そんなに景気良いなら、金利上げろ、あるべき金利所得を、パクってる奴らが
なにぬかす、ふざけるな。
51名無しさん@5周年:04/07/01 19:48 ID:ZyryKnXq
>>46
民主じゃせっかく良い傾向が出てきたのを潰すだけじゃないか?
そもそも民主の経済政策ってよくわからないのだけど。
52名無しさん@5周年:04/07/01 19:49 ID:MV8IV8FY
>>51 景気回復が真実なら、そんな心配要らんだろ。
53名無しさん@5周年:04/07/01 19:51 ID:aCAvHSEH
景気は回復してると思いますよ
仕事量が増えて毎日残業だもん。
もう一度バブル来ないかな・・・。
54名無しさん@5周年:04/07/01 19:53 ID:ZyryKnXq
>>52
良い傾向が出てるってだけで回復なんて言える状況じゃないでしょ。
みんな目線が低くなってんじゃないか?
腰折れさせそうで怖いんだよね(ただの思い込みかもしれないけどね)。
55名無しさん@5周年:04/07/01 20:01 ID:nPrSNohQ
バブルの頃も、景気は良くないと言ってるやからはいたからな
56名無しさん@5周年:04/07/01 20:02 ID:ZyryKnXq
>>52
それから、昨年度の新規赤字国債の発行額は36兆円だっけ?
あとFBが30兆円くらいか?
その他にも住宅取得減税で将来の税収を喰ってるし、
特別会計から持ってきたのもたしか数兆円あったよね。
これだけ金使って、しかも中国特需、イラク戦争特需があったんだから
少しは景気回復して当然と思うのだがね。
それにまだ数字は出てないと思うが純債務は昨年度も相当に増えてるでしょうし。
心配し過ぎかね〜?
57名無しさん@5周年:04/07/01 20:05 ID:A5UtP4mm
これだけリストラやりまくって生まれた収益の一部を、
残った社員に与えた結果、一人あたりの給料がちょっと
増えても別に驚かないな。
58名無しさん@5周年:04/07/01 20:17 ID:B71YoBfx
俺の給料を増やす法律を作れ小泉。
59名無しさん@5周年:04/07/01 22:03 ID:NOJIgoP7
今までは選挙の争点といえば景気が一番だったのに、
回復するといきなり年金ですか?
結局マスゴミは、与党が困りそうなことを選んで争点にするんですね。
60名無しさん@5周年:04/07/01 22:05 ID:emxjpnSo
>>59
与党には問題の解決能力と責任を求められてるんだから
当たり前じゃん。何いってんの?
61名無しさん@5周年:04/07/01 22:08 ID:NOJIgoP7
>>60
その景気回復という問題を解決したんだから、もっと評価しないと。
62名無しさん@5周年:04/07/01 22:21 ID:emxjpnSo
>>61
当たり前のことをやって評価してほしいなんて学生みたいな考えですな。
当たり前以上のことをやってのければ評価するよ。
あと、景気回復は中国の成長と企業の自助努力というのが通説じゃねーの。
63名無しさん@5周年:04/07/01 22:30 ID:E1NbcL23
さあお前らボーナスつぎ込んで
すっ高値の日本株、特に新興を買いなさーい
64名無しさん@5周年:04/07/01 22:32 ID:oikBRxzy
>>61
民主党ならもっと景気回復していたよ。
ほんと自民厨のせいで日本がどんどんダメになる。
65名無しさん@5周年:04/07/01 22:33 ID:MVP+jUB5
全然実感無いな。
そんなに景気がいいなら、大学院生の困窮を助けてくれまいか。
66名無しさん@5周年:04/07/01 22:34 ID:zn5ndw2l
もまいら知ってた?戸籍ってふりがなの記載欄ないんだな実はこれが。

だから現実社会においては、何でも名乗り放題。

田中と書いて「すずき」と名乗ってもいいんだ(これはさすがに無理か?)。

漏れんちなんか、親の代から遠方への引越しとともに勝手に読みやすい呼び方(苗字・ふりがな)にしてる。
本名では言えないけど、近似例だと弘明寺(ぐみょうじ)を「こうみょうじ」。
だって誰も正しく読んでくれないんだもん。もう50年以上そうしてるらしいが何の支障もない。
やり放題だべ!
67名無しさん@5周年:04/07/01 22:34 ID:cpX3GoC6
つーか本当に景気回復してるの?
68名無しさん@5周年:04/07/01 22:35 ID:ygiWrYo6

地域別(日銀支店別)の短観ってどこで見られる?

我が故郷の景気はどうなんだ?

知りたい。
69名無しさん@5周年:04/07/01 22:35 ID:E1NbcL23
追浜が「おいはま」みたいなもんか。
70名無しさん@5周年:04/07/01 22:35 ID:JrMtDkeI




それってバブルじゃん



71名無しさん@5周年:04/07/01 22:35 ID:R9QnhmeT
あれれ
菅の予定ではそろそろ株価は3000円になってないとおかしいのだが…
72名無しさん@5周年:04/07/01 22:38 ID:NOJIgoP7
>>62
あの不景気の中、金融危機を起こさずに景気回復したのは、
当たり前じゃはないよ。

企業が努力したから景気回復できたのは当たり前だが、
金融システムの強化など、政府主導でやったことも色々あるよ。
73名無しさん@5周年:04/07/01 22:39 ID:zn5ndw2l
もまいら知ってた?戸籍ってふりがなの記載欄ないんだな実はこれが。

だから現実社会においては、何でも名乗り放題。

田中と書いて「すずき」と名乗ってもいいんだ(これはさすがに無理か?)。

漏れんちなんか、親の代から遠方への引越しとともに勝手に読みやすい呼び方(苗字・ふりがな)にしてる。
本名では言えないけど、近似例だと弘明寺(ぐみょうじ)を「こうみょうじ」。
だって誰も正しく読んでくれないんだもん。もう50年以上そうしてるらしいが何の支障もない。
やり放題だべ!
74名無しさん@5周年:04/07/01 22:39 ID:rKBNgCp9
小泉政権誕生時の株価が14000円。
今、12000円前後。

下がってるんだが。
75名無しさん@5周年:04/07/01 22:47 ID:camhYhXz
>>72
金融再生法は野党案がベースだよ。知ってた?
76名無しさん@5周年:04/07/01 22:53 ID:NOJIgoP7
>>74
日経225より正確なTOPIXで見れば、あと少しだよ。
それも3年前はITバブル崩壊後の下降中。
今は実体経済が伴なっての上昇中。

>>75
知らない、そんなに詳しくない。
でも、総合デフレ対策は政府案でしょ。
77名無しさん@5周年:04/07/01 22:54 ID:8xj3orfI
景気回復はサービス残業当たり前でみんな良く働くようになったからだよ

景気悪くなってもなかなか給与はさがらなかったんだから
良くなったからって急にあがるわけはない
78名無しさん@5周年:04/07/01 22:56 ID:rxIrWwib
>>74
3年前に比べて上がってる国なんていくつあるんだ?
79名無しさん@5周年:04/07/01 22:59 ID:camhYhXz
>>77
金融再生法は小渕内閣が野党案丸呑みで成立させた。金融危機を避けるための英断。
金融危機の回避にはもう一つ日銀がロンバート型貸出金利を採用したのも大きい。
どちらかというと竹中ショックで金融危機のリスクを増やしたのが現政権だね。
総合デフレ対策は全然デフレ対策じゃないし現にデフレは悪化してるよ。
80コンドラチェフ:04/07/01 23:00 ID:Ec7wEXpP

54年〜60年周期の長期波動
シュンペーターは全体を、繁栄、景気後退、不況、復興の4つのフェーズ(1フェーズ約15年)に分けていた。

終戦 復興 1945年-1960年

    繁栄 1960年-1975年

    景気後退 1975年-1990年

現在 不況 1990年-2005年

    復興 2005年-2020年

    繁栄 2020年-2035年

(経済状況参考) ヤフー お金の哲学 時代背景と金持ち本の系譜
http://books.yahoo.co.jp/special/money/chronology/index.html


1989年 バブル 約39000円 PER約60倍 EPS約650円
2004年 現在    11858円 PER17.88倍 EPS663円

バブル期並みの利益が出ているのは事実。
81名無しさん@5周年:04/07/01 23:09 ID:NOJIgoP7
>>79
ほっておけば、銀行の不良債権処理は今ほど進んでないよ。
デフレ克服も見えてきてるし。
82名無しさん@5周年:04/07/01 23:16 ID:camhYhXz
バブル期は、

政府部門:黒字 家計部門:黒字 企業部門:赤字

十分な所得と雇用の中で家計が貯蓄し、将来の成長を見込んで
企業は投資を活発に行い、好況を背景に政府は財政黒字に。

今それと全く逆だから。

政府部門:赤字 家計部門:赤字 企業部門:黒字

お金持ちや企業に減税して税収10兆減らしたけど結局外需頼みで景気回復し、
外需を一時的な要因として企業は投資や雇用を積極的には行わず、
不十分な所得と雇用の中で家計が貯蓄を取り崩す。そんな構図。

>>81
銀行の不良債権減ってるのは外需による好景気のおかげだろうね。
海外ではそうだったし、実際不良債権そのものは不景気の要因でも何でもないんだよ。
デフレ克服というように一見思えるのは物価指数の上方バイアスとコストプッシュのおかげ。
後者は外需のおかげだよね。輸入品の影響を除いたGDPデフレータの数字は悪化してる。
83名無しさん@5周年:04/07/01 23:18 ID:G9AkTYHx
景気回復って 何のことは無い税金前借りして発行した国債が回りまわって
現状維持してるだけ、それに中国なんかの外需が上乗せして輸出のできる大企業が儲けてるって話
その大企業と関連のない国内専用企業はそれほど恩恵はきてないと思う

ただ、いいたいのは今の景気を支えているのは大量の国債発行による現状維持によるもの
それがなくなったら、ころころころ〜って転がっていきますよ
84名無しさん@5周年:04/07/01 23:19 ID:Y6Rbc35m

\(^o^)/ ワーイ

ボーナル大幅ニ増額シテタヨ!
85名無しさん@5周年:04/07/01 23:20 ID:ZVD1Z37b
竹中さんありがとう!!
比例区には絶対自民党と書くよ。
86名無しさん@5周年:04/07/01 23:23 ID:G9AkTYHx
企業が儲かって社員はリストラなんてところもあるしね(松下)
国のお偉いさんと2割〜3割の高給取りの人にはそれほど悪くない時代だよ
でもその影でフリーター人数は増えてるし若年者の就職率も減っている
所得が一部に集中すればそのぶん貧困層が増えるわけだから
内需が増えないのはおろか、治安悪化の原因にもなっている
国はフリーターという制度をやめるようにするべきだろうね
87名無しさん@5周年:04/07/01 23:27 ID:ljhDgrnC
秋ごろに、
デジタル泡景気崩壊!
とか言われる恐れはない訳?

俺はこの指数自体、そんな重要視するべきものか?
むしろ、胡散臭いので廃止した方がいいんじゃね?
って思うのだが。GDPとかは必要と思うけど。
88名無しさん@5周年:04/07/01 23:27 ID:rKBNgCp9
これだけ企業がいっせいにコスト削減して物を買わず、リストラしまくっていれば
あっというまに需要がなくなって日本経済は死滅する。そうならないのは
国の財政支出による。つまり官需景気。
89名無しさん@5周年:04/07/01 23:29 ID:ljhDgrnC
で非製造業は、どうなの?
国民の多数は今サービス業に就いてる訳だが、
ニュースで流れないんだが。
90名無しさん@5周年:04/07/01 23:29 ID:idrcCnMf
みーんな覚えておこうな。
景気に対するお偉いさん方の発言を。

デフレータは、小渕の時並に下落をしている。

91名無しさん@5周年:04/07/01 23:31 ID:bsnI6sSy
この景況感っていうのはいつと比較してよくなったとか、悪くなったとか
言ってるの? 
92名無しさん@5周年:04/07/01 23:34 ID:sWLGc5WU
中小企業でプラス転換はマジすごい。
どう考えても自民党に一票だな。
93名無しさん@5周年:04/07/01 23:35 ID:U75ok0TR
バブルの時から今日までほとんど生活レベルが変わってないから
景気の動向について全く実感が無いんだが。
製造業従事者は景気の動向についてそんなに実感があるの?
94名無しさん@5周年:04/07/01 23:36 ID:ljhDgrnC
http://www.boj.or.jp/stat/tk/tk0406_f.htm

報道されない数字の方が面白いな。
テレビは視聴者を舐めてるな。まあデジタルテレビが出て来ると、
テレビ画面から、官公庁のソース画面に、飛べる時代になると信じたいが。
非製造業も合わせると、+−ゼロね。分かったよ。
95名無しさん@5周年:04/07/01 23:40 ID:yQrFdwLo
また株価暴落きぼん
96名無しさん@5周年:04/07/01 23:41 ID:camhYhXz
>>87
中国特需とオリンピック特需の期限切れは怖いね。
ただ年度内は景気拡大が続くとの意見が通説なんでまあ何とかなるんじゃないの。
とりあえず政府日銀が馬鹿な真似をして景気を腰折れさせないように、
出来れば今のうちに十分なデフレ対策を行うように監視すべきだと思う。
その為には自民惨敗で小泉更迭というシナリオが一番簡単だと思うけど。

>>89
サービス業は雇用増やしてるよ。あと介護ね。
面白いのは景気がいいはずの製造業が雇用をかなり減らしていること。
たぶん増えてるサービス業=人材派遣業ということじゃないかな。

景気がいい製造業が人減らしをしたりベースアップを拒んでるせいで、
一人当たりの人件費上昇&成果報酬への移行→ボーナス過去最高額という感じ。

一方でサービス業はこの好景気でも依然として賃金を下げている。これは全体の数字だけど。

5月の現金給与、前年比0.8%減の27万4972円
http://www.nikkei.co.jp/keiki/maikin/

>>43の調査で、家計全体での所得が増えているのは、不十分な所得を前にした
主婦層が働きに出かけているせいかな。夫がリストラされてってケースももちろんあるだけど。
もともと家計調査というのはサンプルの質・量ともに不十分ということが良く指摘されていて、
一部の層の影響が過大に現れることが少なくないらしい。まあ5月は去年より休日が増えたのも大きい。
97名無しさん@5周年:04/07/01 23:44 ID:sWLGc5WU
>>96

>自民惨敗で小泉更迭というシナリオが一番簡単だと思うけど。

今、政治的混乱をもたらすのがもっとも景気に悪影響を及ぼすと思うが。
小泉-竹中-福井路線の継続こそ、重要なのではないかと。
98名無しさん@5周年:04/07/01 23:46 ID:/TKNmyfX
必死だな。
未だに小泉は就任以来株価を一度も回復してないのに。
市場は嘘つかないわな。
99コンドラチェフ:04/07/01 23:47 ID:Ec7wEXpP

 問題が外部の力によって起こった場合(例えば、第二次大戦での敗戦がそうだ)、コンセンサス重視の社会は経済面で大きな利点になる。
国民は団結し、共通の目標に向けて突き進むことができる。しかし、問題が内部要因によって生まれた混乱期には、コンセンサス重視は大きな弱みだ。
問題の原因は内部にあるので、外部の勢力に対抗して内部をかためるわけにはいかない。
 なすべきことをするためにはおそらく、混乱を収拾する役割を担った強力な指導者が必要だろう。日本の歴史でいうなら、織田信長のような人物が必要なのだ。
優秀で、先進的で、新取の気性にとみ、素早く決断できる人物が、経済の回復を妨げている破綻した大名を一掃していかなければならない。
--------1998年 レスター・C・サロー

極端かもしれないが、社会主義から資本主義への移行が進みつつあることを認識するべきである。
100名無しさん@5周年:04/07/01 23:47 ID:camhYhXz
>>97
それは何の根拠もないよ。景気回復はあくまで外需頼みなので一番怖いのは外需の腰折れ。

朝日新聞6月13日朝刊 全国主要100社アンケートから。
景気回復の要因を各社に二つずつ選択してもらったところ、

・中国など海外経済の好調さ・・・82社
・リストラや財務体質改善による生産・投資意欲の回復・・・77社

という二つに回答が集中。不況対策として打ち出された政策への評価では

・不良債権処理の進展による金融システムの健全化・・・3社
・金融緩和によるデフレ懸念の後退・・・3社
・財政支出による下支え・・・0社

との結果が出ている。それ以外は以下に列挙。

・需要を呼び起こす新商品開発・・・14社
・産業構造調整の進展・・・12社
・雇用改善による消費回復・・・3社

ただし「景気回復は『構造改革』の成果か」との設問では次のようになる。
「プラス面が大きかった」5社「プラス面はあるが小さい」58社「関係ない」34社
「マイナスに働いた」0社「その他」3社 これらだけを見れば改革の成果と言えなくもないが、
ここでさらに小泉内閣の構造改革への取り組みの評価を聞くと、なぜか「進んでいる」5社
「スピードが遅い」65社「あまり進んでいない」29社「後退」0社「その他」0社 となってしまう。

今後の不安材料に関しても、原材料価格高騰や外国の景気持続、有事リスク、円高などの
海外要因・外需関連の回答がほとんど。他では個人消費の停滞を挙げる企業が22社あった程度で、
残りが多い順に株価反落、デフレ継続、設備投資の頭打ち、企業収益の悪化といずれも一桁台。
ネット上の概要記事はここ。
http://www.asahi.com/money/topics/TKY200406120245.html
101名無しさん@5周年:04/07/01 23:48 ID:idrcCnMf
>>97
竹中はいらん。

>>99
サローなんて○経バカの学者を出すなよ。

金子の発言を引用するようなもんだぞ。
102名無しさん@5周年:04/07/01 23:49 ID:oVnpsmv7
為替介入は、言ってみりゃ財政政策なんだけどな
103名無しさん@5周年:04/07/01 23:53 ID:bXJiIssA
すべて、参院選挙までさ・・・・。
104名無しさん@5周年:04/07/01 23:55 ID:zlDFvFI3
民主党のサポーターの皆さんも大変ですね(苦笑
ついこないだまで小泉政権で間違いなく株価7000円割れ!
下らん政策に時間掛けてる暇があったら景気対策を!
なんて言ってたのにね・・・

今の景気回復傾向は地方の中小企業にまで及んできているのは間違いない事実。
これは日銀の地方からの発表で明らかにされている。
あれだけ欧米に苛められて、血反吐を吐くほどの改善を行ったから
デフレが進んでもまだまだ耐えられるようになったのが大きいし
デフレ傾向も鈍化してきている。
これからは反抗する時なんですよ、サポーターの皆さん。
105名無しさん@5周年:04/07/01 23:59 ID:camhYhXz
今NHKでも言ってるけど日本以外はどこもバブル気味らしいね。外国さまさま?
106名無しさん@5周年:04/07/02 00:01 ID:UQJXgJV5
日銀短観が、どんな統計よりもあてになるというのが、経済の本質なんだな。投資が増えてる。
今こそ、公務員をしばきあげて民間を走らす時。
107名無しさん@5周年:04/07/02 00:12 ID:BAqArEVG
また恣意的データかよ。日銀必死だなw
最近は経済指標が露骨に政治日程を反映していることを考えると今の状態も参議院選までさね。
株価だって必死でageようとしているようだが重い。
それに若年層の失業率が10%前後をうろついているのに景気か回復したと言われてもな。
この数字は当然のことながら表に出ているだけで、潜在分をあわせるといくつになることやら。

為替介入なんて一部の大手輸出系企業を儲けさせたのと米政府の政策の自由度を
高めてやっただけで日本国民にとっては大損だった。

>>104
釣りだろうが、民主党の提唱している経済政策と小泉の経済政策は似たり寄ったり。
あんたみたいな単細胞小泉信者に自民支持を自認されるのはうんざりだ。
108名無しさん@5周年:04/07/02 00:37 ID:MFKm8boa
>>107
>為替介入なんて一部の大手輸出系企業を儲けさせたのと米政府の政策の自由度を
>高めてやっただけで日本国民にとっては大損だった。
ここんとこの解説もっと詳しくプリーズ
109名無しさん@5周年:04/07/02 02:03 ID:WLoBcnKm
正直年功序列はすでに廃止同然になった今
20〜30代の賃金はあがっていくのかなぁ・・・
110名無しさん@5周年:04/07/02 02:08 ID:bbQUJPHS
日銀はさっさと札を刷れ
111名無しさん@5周年:04/07/02 02:50 ID:QlAPd+p5
景気回復への貢献度

国の赤字増やして需要不足穴埋め続行  35
中国特需   10
アメリカ景気  5

リストラ・コスト削減による国内需要低下 −40
竹中(゚∀゚)金融改革 −3
竹中(゚∀゚)景気回復工程表 ±0
竹中(゚∀゚)改革の阻止に費やされる行政コスト −2

竹中を更迭するだけで5ポイント回復。
更迭はタダだからさっさとやれ。
112名無しさん@5周年:04/07/02 10:09 ID:2ljrLA0Y
>>104 「株価7000円割れ」

まだこんなこと言ってるバカがいるんだな〜
何度説明されても理解できない知障ですか?
これを言ってたのは主にケイジアンだと思うが、要するに需要刺激策を「退場すべき
企業を延命させることになる」なんて言ってやらない政府に対して言った言葉だぞ。
株価が反転したのは、りそなを救済し株主責任を問わなかったこと・ペイオフ解禁を
延期したこと。中小企業向け債務保証を復活させたこと、それからバカ介入、すべて
需要刺激策であり延命策なんだよ。
要するに政策転換をした結果、それと平行しての中国特需・イラク戦争特需により
株価が上層をはじめたの。
「構造改革を遅らせる」なんてアフォなこと言わずにケインズ政策をとっととやってれば
あんなに苦しまなくて済んだんだよ。
113名無しさん@5周年:04/07/02 10:25 ID:2ljrLA0Y
>>108
米国はイラク戦費負担や減税で莫大な国債を発行している。
本来なら米国金利は上昇しなければおかしいのだが、低金利に張り付いたままだった。
アメリカのインフレ率は2%超、それに対して金利は1%(今回0.25%の利上げ)、
つまり実質はマイナス。凄まじい低金利政策だ。
この低金利政策を支えたのが主に日本の介入とドルペッグである中国だ。
この結果、米は投資・消費ともに改善に向かった。
また日本でも当座余韻残高を引き上げることでマネー量を同時に増やした。
残念ながら貸出にはあまり回らなかったが日本国債の金利低下には寄与した。
日本の製造業に関して言えば中国・北米特需により売上を伸ばし、本来必然
であった円高圧力を緩和し、莫大な売上増・利益増をもたらした。
その結果、製造業へのアンケート結果を見れば分かると通り、外需を要因として
国内の設備投資も大幅に改善する。しかし更新の設備投資がほとんどだったため
残念ながら雇用の増加にはつながっていない。
先日の1〜3月GDP速報値でもわかる通り、この度の景気回復は外需を主要因とした
設備投資による内需上昇、つまり波及効果により改善したとみるのが常識だろう。
国民にとって損かどうかについては一概に言えない。そもそも景気対策などと言う
ものはプラス面とマイナス面が表裏一体だからである。
この一連の政策と外需による景気回復が本当の意味での内需回復につながれば
マイナス面を打ち消すことができるだろうし、内需に結びつかなければ凄まじい
円高に襲われるか、またはアメリカ資本が日本から逃げ出し株安等の影響を
受けるか、またはスタグフになるか、何等かの影響は避けられないものです。
114名無しさん@5周年:04/07/02 10:55 ID:LP2ZrZhc
>>112
もっと苦しんでほしい。
115名無しさん@5周年:04/07/02 11:20 ID:cM1Arkad
ぶちゃけ
好景気⇒マルクス不要論
不景気⇒マルクス再評価論
の繰り返し、その時の景気の立ち位置で変わるから
どーでもいい
116名無しさん@5周年:04/07/02 16:38 ID:2ljrLA0Y
>>115
マルクスの再評価?
ケインズの再評価ならわかるが。
117名無しさん@5周年:04/07/02 17:57 ID:xPXlzmVu
選挙前のリップサービスデータという意見多いね
前回のも怪しいと言われてたしなあ
中国とかわらんじゃん
118名無しさん@5周年:04/07/02 20:40 ID:759WdI5X
おまいら、もっと素直に景気回復を喜べよ!
119名無しさん@5周年:04/07/02 20:46 ID:wKb/bimA
【三菱自動車】
欠陥車の三菱自動車ですよろぴくね!
もうすぐ倒産で〜す♪
120名無しさん@5周年:04/07/02 21:09 ID:UOfJF32k
>小泉-竹中-福井路線の継続こそ、重要なのではないかと。


まあ、今我々に選べる選択肢では、ガチでこれしかないだろうね。
今のところ、すごく上手く行ってるし。
121名無しさん@5周年:04/07/02 21:28 ID:9LK9Fr4M
>>120
上手く行ってるのはアメリカ様中国様イギリス様他EU様のおかげでしょ。 >>100>>105
今日のニュースでも福井日銀が量的緩和停止してるってのが流れてたよね。
最近長期金利が上昇してるのはその為もあるんじゃないかと。

もともと福井日銀の量的緩和って財務省国際局の為替介入に合わせたものでしかない。
介入で溢れたマネーは日銀が余計な真似をしない限り不胎化されないんで、
どちらかと言うと財務省国際局主導の量的緩和の邪魔をしていたのが福井日銀ということになるはず。
ちなみに国際局は前財務官に代表されるようにインタゲ賛成派、主計局・日銀はインタゲ反対派。
122名無しさん@5周年:04/07/02 21:37 ID:759WdI5X
今回の景気回復の特徴は外需だけでなく、内需にも明るさが出てきたことだろう。
しかも、公共事業費を毎年削減している中で。
後、竹中主導で不良債権処理が加速して、今まで日本経済の足を引っ張ってきた「金融部門」
が健全化しつつあるのも大きいと思う。

小泉-竹中-福井マンセー!
123名無しさん@5周年:04/07/02 21:46 ID:9LK9Fr4M
内需への波及というのは外需のおかげじゃないの。
あとはオリンピック特需とか、土建屋救済の住宅ローン減税とか?

企業部門は黒字だったんで(資金循環統計の話ね)、金融部門が足を引っ張ったか
というとそれはちょっと意味が変わってくる。デフレが足を引っ張ってきたわけ。
そしてデフレは以前収束傾向を見せていない(外需要因のコストプッシュはむしろ
経済にとってマイナス)。あとは>>79>>82かな。
124名無しさん@5周年:04/07/02 22:11 ID:5MvQEIJx
>>122
×竹中主導で不良債権処理が加速して、
○株価上昇によって保有株式の評価損益が改善して、
125名無しさん@5周年:04/07/02 22:22 ID:QsnWsWHf
>>122
1〜3月のGDP統計見てないのか?
設備投資増加に関する調査報告見てないのか?
増益の理由に関するアンケート調査も沢山出ていたが見てないのか?
FBを30兆円以上発行していることは無視するのか?
特別会計予算をパクってることも無視か?
住宅取得減税で将来の税収を喰ってることも無視か?
不良債権のほとんどない、または健全と言われる銀行の貸し出しが伸びず、
凡そ財務内容の悪い信金・信組の貸し出しが伸びてるのは何故だ?
事実上公的管理下に置かれている銀行に依存している北海道の景気が最悪なのは何故だ?
126名無しさん@5周年:04/07/02 22:29 ID:759WdI5X
>>125

めちゃくちゃ悲観論者だなぁ。
127名無しさん@5周年:04/07/02 22:29 ID:QsnWsWHf
●何でこんな調査結果が出るのか不思議?????

5月の家計支出が5.6%増 自動車やテレビ伸びる
※「自動車の購入」は同61.3%の増加。
総務省が29日発表したサラリーマン世帯の家計調査報告(2人以上の世帯)によると、
5月の1世帯あたり消費支出は32万2716円となり、物価変動の影響をのぞいた実
質値でみて前年同月比5.6%増加した。4月も同7.2%の伸びで、2カ月連続で5%
を超えたのは90年4、5月以来14年ぶり。自動車やテレビへの支出増が目立った。
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20040629/K0029201126010.html

4月の新車販売、4.4%減の23万7337台――総販売もマイナス
http://www.nikkei.co.jp/keiki/car/20040506d3l0604906.html
5月の新車販売、10.6%減の26万390台――小型乗用車21.7%減
128名無しさん@5周年:04/07/02 22:35 ID:QsnWsWHf
>>126
悲観論?
日本語不自由なのか?
129名無しさん@5周年:04/07/02 22:47 ID:759WdI5X
>>128

景気回復を素直に喜ばず、悪い数字ばかりを挙げて、ほらダメだろ?ほらダメだろ?って
いってるように思えたから「悲観論者」とレスしたのですが、何か問題でも?
130名無しさん@5周年:04/07/02 22:48 ID:sKFDdY9v
>>122-128 どっちも正しい。つまりアメリカみたいに国内に二つの国ができ始めた
って事だ。
ボールのように真ん中が一番太く、上下が細いそんな所得構造は終わった。
ひょうたんみたいに、真ん中が細く、上下にそれぞれ太い部分がある。
そんな国に近づいてる。
格差があっていいと思う。ボール型ならばな。瓢箪はヤバイ。
一旦下の玉に落ちると、上の玉に上がるのが困難だし、
上の玉に入ると相当な馬鹿じゃない限り、
無努力で上に居続ける事ができてしまう。
131130:04/07/02 22:53 ID:sKFDdY9v
で、それは世代を越えて受け継がれてしまう。
ボール型なら、底辺でも少努力と小運で、ボールの一番太い部分までは、到達が楽。
頂点家庭に生まれたり、若い時頂点でも、工夫しないとボールの太い部分までどんどん落ちる。

ひょうたん型の国を肯定するかどうかだが、私は批判する。
132名無しさん@5周年:04/07/02 22:57 ID:eQyOKxvU
業界によるな、マスコミなら縁故が絶対だな。
なおアイデア勝負の業界は盗聴盗撮や尾行等の犯罪での情報収集が当り前と成っているからな

フェアな勝負してないからな〜日本の業界、ヤクザ絡みやその他・・・もう無茶苦茶。
133にがり ◆gnIWrcTjOs :04/07/02 23:02 ID:XfcoSQi1
4月下旬から一ヶ月で車一台分の損失を出した私ですが
最近、ようやっとバイク程度まで回復してきました。
6月なんて何もできなかったよ・・・
134名無しさん@5周年:04/07/02 23:08 ID:QsnWsWHf
>>129
俺は>>122に対してレスをしただけだ。
アフォな人間の特徴として物事を関連付けて思考できない、
つまり算数はできるが数学はできないことがあげられる。
金融・経済は数学ができない人間には理解不能である。
135名無しさん@5周年:04/07/02 23:09 ID:atMDbJpA
この消費回復の兆しはもうすぐ定年を迎えてウハウハな
世代が無駄使いをしてるんだな。おそらく。
136名無しさん@5周年:04/07/02 23:31 ID:S9GsZdw1
>>133
GWの暴落は酷かったな。
俺は手仕舞いしてて助かった&17日に資金投入できたけど。

でも優良銘柄を選んでたら半月程度で元の株価に戻ってるんだよなこれが。
137名無しさん@5周年:04/07/02 23:38 ID:zpF1Bt2+
こういうデータは選挙後にw
138名無しさん@5周年:04/07/02 23:38 ID:4WhdD5a5
日銀短観、バブル期以来の高水準に (プ

百分は一見にしかず

街を走ってるクルマを見ても新車に中々出会えない
むしろバブル崩壊後の方が走ってた。

139名無しさん@5周年:04/07/02 23:46 ID:T0GcQKPe
アンチレスがおもったほど少ないってことは不満に思ってる人が減ってるってことだね。
ほんとに景気が回復してないと思ってるならさっさと1000レスぐらい達成しろよ。
140名無しさん@5周年:04/07/02 23:48 ID:8DkeJJ28
中古屋やリサイクルは大繁盛でげす
無理して生活をレベルダウンするどころか、余りものをせっせと消化しなければ
ならないくらいモノが余りまくっているのに貯蓄ばかり増やしまくって、
モノの消化に必要なカネが回らない。こんな自虐的な国は日本だけだ。
141130:04/07/03 00:00 ID:oCQnvGUX
>>139 日銀短観が、株やってない人にはマイナーって事だろうな。
142名無しさん@5周年:04/07/03 00:01 ID:rh1CdsmL
>>136
あの程度は暴落とはいいません。押し目です。
143名無しさん@5周年:04/07/03 02:46 ID:RWLQ5bNq
>>139
この板で経済スレが伸びないのはもはや常識。
経済に無知&小泉信者が多いからな。
小泉を支持している人間にとっては経済問題は甚だ分が悪いから
近寄りたくないのだろうよ。
144名無しさん@5周年:04/07/03 03:08 ID:3TtLK/gb
株買って儲けろってこった。
儲けたらすぐに買いたいものを買えという神のお告げでは?
株価上昇を利用しない手はないんだから。
これだけ失業者が出ていて派遣やパートが際限なく増えるのを
放置しながら景気回復もクソもないわけだが、
とにかく業績回復してる企業の株を買うしかないだろう。

というか自己中な国税の証券税制改悪がひどすぎた。
145名無しさん@5周年:04/07/03 04:12 ID:sce0vVHK
バブル期以来だって( ´,_ゝ`)プッ日銀も必死だな
146名無しさん@5周年:04/07/03 11:41 ID:Z95IoOer

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   | 景気よかぁ〜
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
        日銀
147名無しさん@5周年:04/07/03 13:24 ID:humuFWju
日銀の内閣ヨイショ工作キタ━(゚∀゚)━!!
148名無しさん@5周年:04/07/03 13:29 ID:DeJJ8lEE
大企業 勝ち組
中小企業 負け組
149名無しさん@5周年:04/07/03 13:32 ID:5ucH0KJa
長期金利が・・・。
150名無しさん@5周年:04/07/03 17:35 ID:5qEycZJV
「景気が顕著に回復してきている!」と喧伝されているにもかかわらず、「GDPデフレーター」
すなわち総合物価指数が、昨年度の前半よりも、かえって後半になっていっそう大幅な率で
低下となったのは、異常で、心配な状況である。現在マスコミが囃し立てている「景気回復」
なるものが、かなり不安定で、基盤の脆弱なものにすぎないのではないかという疑念を、
持たざるをえない。

平成14年度から平成15年度に企業のリストラ努力が続いたことによってマクロ的には
「雇用者報酬」の額がかなり大幅に落ち込み、そのことから「下向きの(マイナスの)乗数
効果」が生じて家計消費が伸びず、「上向きの(プラスの)乗数効果」が微弱な結果となって
しまったことは、ほとんど疑いを入れる余地がない。

これは、個々の企業にとっては合理的な処置であるミクロ的なリストラ努力が、マクロ的に
集計・合成されると、家計消費の不振と総需要の伸び悩みという「誤った結果」をもたらして
しまったという意味で、いわゆる「合成の誤謬」現象の典型的な発現であった。このことを
裏書きするように、最近も、小売商業の売り上げ額は、対前年同期比でマイナスが続いている。
90年代の終わりごろと比べると、小売販売額は、名目ベースの数字では、一割以上も減って
しまっているのである。

http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/ronbun/ziyuu-16-8.htm
151名無しさん@5周年:04/07/03 17:41 ID:qOkdjAfM
なんでデフレとめないの?
152名無しさん@5周年:04/07/03 17:45 ID:MS/GgLOG
>>151
止めようにも止まらないから。国内の物価があがっても、結局中国製品
とか安いものが入ってきちゃうから短期的には国内産業が壊滅する可能性が高い。
98年ごろにもあった、いわゆる「チャイナショック」になる。
153名無しさん@5周年:04/07/03 17:49 ID:oCQnvGUX
>>152 国民皆第三次産業就労でいいんじゃない?

物に金払っても、人件費(手間代)には金払うのが嫌だという、
国民性も良くないと思う。。
154名無しさん@5周年:04/07/03 17:54 ID:x248PbQZ
>>129
ほらダメだろって・・・。それは127のような例を言うんだろう。
景気回復の裏にある政策等を見ろってことだろ。
125が指摘したことを一つ一つ反論して潰していけよ。
155名無しさん@5周年:04/07/03 17:56 ID:ER9Fd632
デフレータは、どんどん下がってこれか。

速水と同じ事するなよ。

156名無しさん@5周年:04/07/03 18:02 ID:caUmoh8r
お金たくさん擦って円の価値を下落させれば、中国からの安い製品の影響を減らせるんじゃない?
1ドル180円くらいになったら日本経済と世界経済はどうなります?
詳しい人教えてプリーズ
157名無しさん@5周年:04/07/03 18:06 ID:m9uHqEXf
>>153
>物に金払っても、人件費(手間代)には金払うのが嫌だという、
>国民性も良くないと思う。。

ハゲドウ!!
手間はサービスと思い込む香具師多すぎw
158 :04/07/03 18:08 ID:Q4YVQ+Uu
小泉の就任当時の株価は、14000円台だった。

それからすると、今はまだ回復していない。

早く、14000円台になってくれ、お家欲しい。
159名無しさん@5周年:04/07/03 19:17 ID:qOkdjAfM
>>152
有効な対処法はまったく無いの?
自然に止まるのを黙って待ってる事しかできないの?
160名無しさん@5周年:04/07/03 19:47 ID:BvUpRFEl
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| < 株価は上がれば下がるし、下がれば上がるもんでつ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
161名無しさん@5周年:04/07/03 19:51 ID:gMr3bhfv
>>158
今、持ち合い株を解消してるから、
昔みたいに20000とかには上がらないんじゃない。

162 :04/07/03 19:59 ID:z6ffGN08
持ち合い株の解消、年金の代行返上、
それに、2000年4月に、日経225平均の銘柄入れ替えで、2万円から2千円割り引いてるんで、
163名無しさん@5周年:04/07/03 20:03 ID:IRNy7e2R
もうね。ウチの商売、ずうとガタガタ右肩下がりで景気最悪なんだが。
世間様とウチでは違っていたのねえ・・・・・
164名無しさん@5周年:04/07/03 20:08 ID:8tRXL7L4
>>1
大企業が良いだけだろ?
中小企業を締め上げて、大企業が儲けてるんだよ。
別に景気が良い訳じゃない。
日本の企業の99.7%が中小企業。

大企業は政府によって守られてるんだよ。
倒産しそうになったら、銀行が援助してくれる。
こんな援助は中小企業ではありえない。
悲惨だよ。
165名無しさん@5周年:04/07/03 21:53 ID:m9uHqEXf
まだ中小はみんなダメかってゆーとそんなことない。
まぁ、バブルの頃にも潰れる企業はあったわけで。
逝くべき企業は景気と無関係に逝くだけ。
166名無しさん@5周年:04/07/04 00:01 ID:dal3pi0T
代行返上って懐かしい響きだなw
忘れてたよ。
167名無しさん@5周年
株やってるヤツはわかるとおもうけど
ほとんどの一部上場企業って売上が年々落ちてるよな。
これだけコスト削減でモノを買わなきゃ当然の話だが。