【裁判】シャープ元社員、液晶発明の対価5億円求め提訴…大阪地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
833名無しさん@5周年:04/07/03 13:00 ID:+FcD5fzy
まあ、でも、これで世の研究者がやる気出したら
恩恵受けるのは俺達だし、あんま企業側に肩入れしても仕方ないかな。
俺シャープ社員と違うし。
834名無しさん@5周年:04/07/03 13:02 ID:BLhE51+p
シャープ元社員、サムチョン現社員?
835名無しさん@5周年:04/07/03 13:06 ID:dOqeCGjP
企業の主戦力技術を開発して
77万ってのは・・
後に続く開発者もやる気なくすだろ。
こんなんだから隣の馬鹿2国に技術流出されんだよ。
836名無しさん@5周年:04/07/03 13:07 ID:i0t370zS
同じスキルがあって入社して、同じだけ頑張っても、
開発畑のエンジニアとサポート側のエンジニアではすごい差が出るもんだよな

今後ますますそうなりそう
837名無しさん@5周年:04/07/03 13:09 ID:L0tbiU0B
>>826
げ まじで>>822見て意味不明なの?
頭大丈夫?
分からないなら分からないところを言ってくれたら教えてあげるので
良く読んでくださいな
838名無しさん@5周年:04/07/03 13:14 ID:sz/Xlc9K
>>828
まあ、宇宙開発の技術が特殊すぎるから今の市場では使えない
ものが多いんだろうね。
宇宙産業がもっと発展すればその投資も報われるんじゃない?

そもそも宇宙開発は基礎研究要素のほうが強いから投資効果を
求めるのもどうかと思うけどね。

まあ、ボールペンの話についてはどんなもんなのかねえ・・・

俺はインクの芯を作ってくれたらいいな。そうすればシャープペン
1本でボールペンにも鉛筆にも使える。
何たって交換の時にゴミが出ないから便利。
839名無しさん@5周年:04/07/03 13:15 ID:oYmge/jF
訴状が届くのを妨害する部隊、暗躍中
840名無しさん@5周年:04/07/03 13:18 ID:FLEwXPzc
>>830
特許の権利者ならな(w
むろん、共同研究なら連名なので。

その発明により企業が受けるべき利益の額 x 発明者の貢献度(100% - 企業の貢献度) x 当該発明者の貢献度(共同の場合) = 相当の対価

この公式の「当該発明者の貢献度」の所が2人なら1/2、3人なら1/3になる。

>>836
ビジネスモデル特許とかで「画期的なサポート体制」でもモデル化して発明しろ。

もしくは、そのスキルで本を書くと言う方法もある。会社にピンハネされるのは、
特許と同じだけどね。だいたい著作権料は会社に入って、分配される事になる。
俺の昔いた会社は、計算も面倒なので本の著作料は100%社員に還元してたけどね。
841名無しさん@5周年:04/07/03 13:21 ID:+FcD5fzy
なるほろ
842名無しさん@5周年:04/07/03 13:22 ID:FLEwXPzc
>>838
低圧ガス封入型のボールペンを作ったNASA、鉛筆ですませたロシア。

日本なら… 
いや、実は日本には無重力でも書ける画期的なペンが昔からあるのよ。
知ってるか? 





筆ペンね(w
毛細管現象なので、無重力でも余裕で書ける。
843名無しさん@5周年:04/07/03 13:26 ID:+FcD5fzy
>>840
んじゃあ、こう、一つの製品がいくつもの特許で構成されているようなものは、
やっぱり一人当たりの取り分は、その分減ってしまう訳ね。

今回の訴訟はどんなもんなんだろ。一体この元社員さんは利益の元となった
特許のどれぐらいを占めてたんだろ?
844名無しさん@5周年:04/07/03 13:31 ID:byhethdX
「俺、俺、オレダヨー。発明したのは。すぐに5億振り込んでよ」
845名無しさん@5周年:04/07/03 13:36 ID:DzqnCJAK
>>837
いちいちID変えるな。
ボケ。
首吊って師ね。
846名無しさん@5周年:04/07/03 13:36 ID:6oc6paIL
計算しろよ?
約1兆6000億円の売り上げで、発明による利益は約960億円

売り上げに対して該当する4つの特許の価値は6%ってのが原告の主張ですね。
847名無しさん@5周年:04/07/03 13:38 ID:et4gT9XZ
848名無しさん@5周年:04/07/03 13:38 ID:i0t370zS
>>840 

>ビジネスモデル特許とかで「画期的なサポート体制」でもモデル化して発明しろ。

それエンジニアリングじゃないダロ
849名無しさん@5周年:04/07/03 13:40 ID:6oc6paIL
>>845
それはオレじゃないけど、今11gのアクセスポイントが家に3つあるんで。
場所変わると、3つのIDが入り交じる、それは許せ。
850名無しさん@5周年:04/07/03 13:43 ID:L0tbiU0B
>>845
あらまぁ・・ 可哀想に
結局文章をまともに読めない(理解できない)から八つ当たりしてるのか

無駄だろうけどもう一度はっておいてあげるから
>>780>>781>>812読んでごらん

なんていうか、哀れだなぁ・・・
可哀想に・・・
851名無しさん@5周年:04/07/03 13:48 ID:+FcD5fzy
>>846
その部分は、売上高にかけちゃっていいの?
業種によって、かなり大幅に変動することになっちゃうけど。
852名無しさん@5周年:04/07/03 16:14 ID:UL9jK2YL
>>829
いつから最低ラインが35%に?
会社の貢献度が90%とか95%の判決の方が普通だが。

>>846
売り上げに対して6%?
シャープの全体の経常利益率が5%しかないのに、そんなん無理。
853名無しさん@5周年:04/07/03 16:25 ID:UL9jK2YL
「当該特許によって上げた利益」の算定ほど難しいものもない。
液晶関連でシャープが持ってる特許は、膨大な数に上る。
それら膨大な技術の複合品の価値に占める4つの特許の割合なんて
算出のしようが無い。

それに限界利益率をベースに計算されても、実際にはあらゆるコストの
ために企業の手元に残る利益は2〜5%というのが日本企業の実情。

1兆6000億円の売り上げに対して960億円の利益、つまり
売り上げの6%がこの4つの技術による利益というのはあまりにも強欲。
854名無しさん@5周年:04/07/03 16:40 ID:+FcD5fzy
強欲って言うか、商売成り立ってないじゃん
855名無しさん@5周年:04/07/03 17:05 ID:QVP97eb8
いいから払ってやれよ。

どうせ、ろくな昇給も昇進もなしに、
「はい、お疲れ様でした」なんつって退職させちまったんだろ?
こいつが必死こいて研究しているのを尻目に、
必死こいて上司にゴマすってた香具師が昇進しちまったとか。

そんなとこだろ。
856名無しさん@5周年:04/07/03 17:14 ID:JxH2xcgt
たのむから現役研究者+エンジニアのみなさん
出世意欲もってよ
結局いくらこの裁判で原告が勝っても
法律を替えられたらどうしようも無い
今の世の中経済に関係する生殺与奪の権を持ってるのは
政治家でなく企業の経営側だろう

このまま裁判に勝ち続けると
絶対に世間は逆風を吹き始める(今でもその傾向があるけど)
そうすれば現行の経営陣はその風に乗ってくるよ
トータルで見たらやばい状態になるのは目に見えるわけで...

金をもらうより物事を決定する立場にたってくれよ
そうすれば金は後からついてくるだろう
857名無しさん@5周年:04/07/03 17:16 ID:sz/Xlc9K
>>853

算定が難しいのは分かるが、だからと言って企業の手元に残る利益
で計算しても意味がないと思うのだが?

ここでは儲かったけど他で損をしたから払えないと言っているようなも
のだぞ。
858名無しさん@5周年:04/07/03 20:06 ID:ghKeg0LN
この報道の数字から、その内容を推論するのは無理かもね。

>>852
でも中村の件は50%で裁判所が裁定してるよ。
で、90%,95%の判決の方が普通ってのは例えばどんな件なんだ?
ではなぜ、中村は50%認められたんだ?
859名無しさん@5周年:04/07/03 20:12 ID:TEjmEaWD
一人じゃ出来ないって思っている人が多いが
成功したプロジェクトの多くは一人の凄い技術者とそれに従うテクニシャンで構成されている
860名無しさん@5周年:04/07/03 20:21 ID:m9uHqEXf
>>859

だから起業して借金背負って研究開発やれよ。 
成功して大富豪になってもだれも文句言わないよ。
861名無しさん@5周年:04/07/03 20:25 ID:i4Tqy0Uv
リスクを担うものが利益を得る。
液晶開発が失敗していたらこの社員はその損失を支払ったか?
862名無しさん@5周年:04/07/03 20:26 ID:IRNy7e2R
液晶ってイカの墨でできてんだろ。
863名無しさん@5周年:04/07/03 20:28 ID:yI3R2T5U
でも、相当の対価を払えて特許法35条にかかれてるから。
企業コンプライアンスが叫ばれる昨今、企業は相当の対価を払う
仕組みを作るべきである。

それが嫌なら、経団連とかで圧力かけて立法措置で職務発明のインセ
ンティブの配分を明確化すればよい。
法律を規定を無視して、権利者を押さえつけるのはよくない。
864名無しさん@5周年:04/07/03 20:35 ID:zB5OpIzM
発明ってことはプロジェクトXに出てた和田さんの部下?
開発リーダーは何って思ってるんだろう
865名無しさん@5周年:04/07/03 20:49 ID:sz/Xlc9K
>>860>>861
ったく、過去レスくらい読めよ。
同じカキコ何度もするなヴォケ!

これ読んで出直してこい!
↓      ↓
>>425>>556>>557>>780>>781
866名無しさん@5周年:04/07/03 21:03 ID:eBKAzdY5
ちょっと前に記事があったけど
京都大学は学生、教員の開発した特許による利益の〜70%は本人の物と決めた
というわけで、皆さん就職するなら京大がいいんじゃないの
機材もそろってるし
867名無しさん@5周年:04/07/03 21:16 ID:cHIYeZg7
2004年度の特許法改正と職務発明訴訟に関する留意点
「発明者,使用者等の貢献度」
これまでの裁判で認められた使用者の貢献度は,35〜95%までと多岐にわたる。
比較的80〜95%が多い。青色発光ダイオード事件では,貢献度は50%と認定さ
れている。裁判所の裁量の余地が非常に大きく,これが,職務発明訴訟に関する
論議において,注目点になっている。
(日系BP 知財AWARENESS 04/06/29)
ttp://chizai.nikkeibp.co.jp/chizai/gov/tomatsu20040629.html
868名無しさん@5周年:04/07/03 21:20 ID:WSXVvPv/
日本は技術系を冷遇しすぎだからこんな事が起こる
日本の技術者はそこそこの待遇与えとけば満足して
せっせと働いてくれる人間が多いのに

訴えられるはその企業の自業自得
869名無しさん@5周年:04/07/03 21:22 ID:N+c1Qtwd
理系で一般企業に入るなら、最先端の開発が出きる部署に入らなきゃ
ってことだな。末端の工場なんかに配属されたら、製造現場と開発
の両方から好き勝手言われて擦り切れるばっかだからな・・・
870名無しさん@5周年:04/07/03 22:35 ID:UL9jK2YL
>>857
それ言い出したら会社自体が潰れるけど。

>>858
でもも何も、中村は部下もいない研究費も無い資材も無いの
無い無いづくしの中で一人、会社中から阻害され度重なる中止命令の
中で苦心惨憺、ついに発明に成功した!という彼の主張が
丸々認められた上での50%だよ。(本当だとはあまり思えんけど)
普通に開発チーム組んで会社の指示で研究をやった場合、会社の貢献が
90%を超えますな。日立金属の永久磁石の発明の対価とかね。
それをさらにチームで折半するんだな。
共同開発なのに一人で12%ってのは無理ありすぎ・・・・

>>863
限界利益率ベースで計算するような判例が罷り通っている現状では、
判例を元に全研究者にキッチリ払うようなシステムを作ったら
会社が潰れるような金額を払うことになるw
報奨制度を持つ企業は増えてきたけど、裁判起こされたら無意味だから
整備が進まない側面はあるな。今度改正されるけど。
871名無しさん@5周年:04/07/03 22:40 ID:b248radb
利益(特に将来)なんてものは当てにならないからな。
だからこういう案はどう?
これから09年までの間に実際にシャープが得た
この液晶の利益の実績に基づいて対価を支払ったら。
(つまり今までの利益も考慮しないし初期投資COSTも考慮しない。
米国のサブマリン特許みたいなのが嫌いこともあるし
過去の事って実は正確に検証できない事が多いから。)
ちゃんと今から貢献度とか利益計算はその道の第三者にしてもらって
双方納得する形にする。また、対価って事は利益も赤字も表裏一体だから、
もし逆に将来利益が出るどころか赤字が出たら貢献度に相当する分
債権者から請求される。
これならいくぶん公平じゃない?
872名無しさん@5周年:04/07/03 22:43 ID:UL9jK2YL
台湾企業にはライセンスしていたらしいけど、
ライセンス料はいくらだったんだろうね。
873名無しさん@5周年:04/07/03 22:48 ID:Tp+71EUk
こーいうのは上限金額がジャンボ宝くじの一等前後賞と同じだったら
妥当なんでないの。
874名無しさん@5周年:04/07/03 23:29 ID:vc7HmqmQ
なんかなあ・・・
こういうスレじゃ、語り尽くされた議論なんだろうな。

個人的に、技術者や開発者が、文系に比べて冷遇されてきたのは間違いないし
同意するけど、中村氏の青色LEDに触発されて連発されるこういう訴訟には
あまり納得できない。

おそらくこれも言い尽くされた話だろうけど、
これなら、めちゃくちゃリスクの高いギャンブルみたいな研究をごり押しして、
成功したら会社辞めて訴訟。ダメだったらそのまま。何てことも出来るし、
サブマリン特許みたいに、会社が利益をあげ始めたら、辞めて訴訟とかも出来ちゃうよな。

それから中村氏はかなり特殊な環境で、一人で開発を進めて、しかもひとつの特許が
明らかにひとつの製品を生み出すという特殊な例だからなあ。
液晶パネルのように、数多くの特許が複雑に絡んだ製品だと、どこまで利益と特許の関係を
認めるのかもわかりにくい。

そしてなにより、常識的に考えて、ちょっと金額が多すぎると思う。

大体、小説や漫画などの著作権でも、10%程度しか本人に払われないのに、いきなり
12%もよこせというのはなんだかなあ・・・・という気がする。

875名無しさん@5周年:04/07/03 23:38 ID:b248radb
>>874

> 大体、小説や漫画などの著作権でも、10%程度しか本人に払われないのに、いきなり
> 12%もよこせというのはなんだかなあ・・・・という気がする。

10%は売上に対して
まあコスト低いから利益に近いが・・・
876名無しさん@5周年:04/07/03 23:44 ID:is7ww3fi
>>830
>共同で携わった人が「俺もー俺もー!」とかいって
>請求しだしたら、企業経営者は泣き崩れるよ
泣けばいい!経営者なんて労働者から労働力をむさぼって,
ロクに働きもせず,根拠もなくいちばん高額の給料をせしめていたヤツらだ.
それで会社がつぶれるなら,もともと経営能力がなかったってこと.
877名無しさん@5周年:04/07/03 23:51 ID:mu+zORhx
開発チームに在日がいたら、大変だろうな。お茶くみくらいしかしてなくて
も。「10%貢献した!」ってファビョりそう。
878名無しさん@5周年:04/07/03 23:52 ID:pAVgYNoI
技術立国も今や昔。
この国は何処へ向かってるのやら・・・
879名無しさん@5周年:04/07/03 23:55 ID:57nm6tTy
>>47
先月改正されたばっかですが・・・。
880名無しさん@5周年:04/07/04 00:05 ID:AlK7oARF
なるほどねぇ。全然内情分からないけど、レス追う限り
これが通ったら、研究者は雇われなくなるだろうな。
利益喰われるんじゃじゃ話にならない。

自社開発という方向はなくなって、ライセンスに傾いていくんじゃないか?
それこそ、研究者が各々リスクを取って、売り込むという手段しかなくなる。

881名無しさん@5周年:04/07/04 00:31 ID:TkrbrIEM
>>880
これからは日本でも雇用契約が正当であればそっちが優先されるように
なるから、技術者は自分で就職先をよ〜く吟味しなきゃならなくなるよ。
882名無しさん@5周年
改正された35条ってやつのことだね?

こう、なんてーかバランスの問題なんだろうけどなぁ。
研究者が優遇されること自体は良いことだと思うし。