【社会】"メセナ=文化支援"は見送り…外来語33語の言い換え案
★イニシアチブは主導、発議 外来語33語の言い換え案
・国立国語研究所の外来語委員会(委員長・甲斐睦朗同研究所長)は29日、
外来語の言い換え提案の第3回中間報告として、イニシアチブを「主導、
発議」とするなど33語を公表した。8月末に最終報告をまとめる予定。
前回から結論を先送りした5つの言葉は提案を見送った。過去に
「時空自在」と提案したユビキタスは検討を継続するものの、ほかの4語は
言い換えを断念した。いったん検討対象に挙げながら断念したのは初めて。
この4語は第2回中間報告で(1)「回線接続」と提案したオンライン
(2)「情報集積体」としたデータベース(3)「公開討論会」などとした
フォーラム(4)「文化支援」としたメセナ。「かえって分かりにくくなった」
などの批判が出ていた。
メセナについては見送りの理由として、固有名詞として使われることが多く、
関連団体が言い換えに抗議したことを挙げた。ほかの3語は「既に定着して
いる」「適切な言い換えが見つからなかった」などとした。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IBR&PG=STORY&NGID=home&NWID=2004062901001966
2
ヌールポイントエクセプション →
4 :
名無しさん@5周年:04/06/29 17:25 ID:t3BJifGG
回線接続で、情報集積体から情報を引き出し家電製品と
連動させるような時空自在革命を支援する公開討論会を開こうぜ。
5 :
名無しさん@5周年:04/06/29 17:26 ID:6dskMkWc
メセナって聞いたこと無いな
6 :
名無しさん@5周年:04/06/29 17:30 ID:G9rw+CbF
暇な奴ら とってもうらやましい
7 :
名無しさん@5周年:04/06/29 17:35 ID:xjZNOifF
最近よく「コラボ」が使われるが、別に英語にする必要なし。
>>5 数年前流行りましたが、今はもう廃れつつある言葉ですから。
企業がアーティストや展覧会を支援する活動のことです。
「ぬるぽ」
10 :
名無しさん@5周年:04/06/29 17:44 ID:6dskMkWc
>>8 成る程ね。サンクスです。
>>9 ∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>9 (_フ彡
天下りですね。
メセナ・セナ (なるようになる)
制汗スプレーだったっけ
15 :
名無しさん@5周年:04/06/29 18:15 ID:EqnaaLFC
これからのイニシアチブは名古屋で決まり!
16 :
名無しさん@5周年:04/06/29 18:25 ID:6Bod2hOF
| 「時空自在」と提案したユビキタスは検討を継続するものの
まるで仏教用語だな。
| (1)「回線接続」と提案したオンライン
オフラインは「回線切断」?
| (2)「情報集積体」としたデータベース
ボーグですか?
| (3)「公開討論会」などとしたフォーラム
これは普通に通用しそうですが。
| (4)「文化支援」としたメセナ
たにまち、でイーじゃん、EE Jump!!
17 :
名無しさん@5周年:04/06/29 18:27 ID:/jOiYM5c
俺はメセナなんて知らなかったので言い換えの方で普及させてくれて構わない。
18 :
名無しさん@5周年:04/06/29 18:28 ID:DLb0mVOR
>メセナの語源ははるかに歴史を溯ります。
>ローマ帝国、アウグストゥス帝の時代、
>マエケナス[Maecenas]という大臣がおり、
>詩人や芸術家たちを厚く擁護していました。
>後世その名をとって
>芸術文化を保護・支援することが、
>メセナというフランス語になったのです。
どう日本語に直したらいいんだろ。。
まぁ3文字より長くなるのならメセナのままでいいんじゃないの?
19 :
名無しさん@5周年:04/06/29 18:31 ID:/jOiYM5c
>>18 じゃあ、文化支援でいいじゃないか。メセナって言われても困る。
メセナ=牝馬じゃん。簡単だろ。
>>18 その文章を読むと、パトロンっつーのが一番ピンとくるな。
「ストライク」とか「ボール」とか「アウト」とかも言い換えようとしそうな悪寒。
24 :
名無しさん@5周年:04/06/29 18:53 ID:NKdY+Wzu
よし!だめ!に一丁上がり!
25 :
名無しさん@5周年:04/06/29 18:54 ID:ARCHD4pL
ピースな愛のバイブスでポジティブな感じで飛び降りた
高い建物なら何でも良かった
今は入院している
∧_∧ ヒャッホー!!
(ヽ( )ノ)
ヽ ̄ l  ̄ ./
| . . |
(___人__ )
; 丿 し
∪
┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──
─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─
┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴
>>21 パトロンだと意味合いが違ってくる。
企業メセナは後方からの経済援助だけでなく、
積極的に芸術活動の道を切り開いていく感じ。
マニフェストも公約って言い換えろよな
28 :
名無しさん@5周年:04/06/29 19:24 ID:NKdY+Wzu
>>18
円光 だろ。2文字
クンニはどう言い換えてるんだ?
31 :
名無しさん@5周年:04/06/29 19:34 ID:QBu9XZ9G
マニフェストを煽り文句と言い換えていたウェブサイトがあったけど
いい訳だと思った。
32 :
21:04/06/29 20:32 ID:S/CLOxCF
>>26 美術史の本などでは、芸術家を庇護・後援する(劇場など公共施設建設や都市計画の分野まで含む)
権力者のことを「パトロン」と呼んでいることが多いので、そっちからの連想だったんだが…。
たしかに、一般的にはちょっとネガティブに使われることが多いな。
33 :
名無しさん@5周年:04/06/29 20:41 ID:pOv6tyu7
mecenat を仏→英訳したら patronage とでたぞ
有り体に言えば「物心両面で支援する」という意味であって
文化には限らないだろ
ホームレスをメセナしてもよいわけだ
こんな外来語使う方がおかしいよ
「支援」で十分
34 :
名無しさん@5周年:04/06/29 20:43 ID:/yejYMxE
サービス残業=違法強制時間外労働
35 :
名無しさん@5周年:04/06/29 20:46 ID:RVPnYj1Y
マニフェスト→釣書 でいいような。
36 :
名無しさん@5周年:04/06/29 20:47 ID:PlZN3WQJ
東京国際公開討論会ってどこですか?
37 :
名無しさん@5周年:04/06/29 20:50 ID:MLjoiGr5
既に広汎に亙って使われている外来語を言い換えるんじゃなくて
その言葉を輸入するとき、先に言い換えを考えるべき。
でも先に言葉がきてから気付くのが常だろうから
せめて定着する前くらいには言い換え
39 :
名無しさん@5周年:04/06/29 22:40 ID:oyVastLC
3.5吋駆動機構
40 :
名無しさん@5周年:04/06/29 22:52 ID:COiKYvFb
漢字やカタカナを使うんじゃなくてきちんとalphabetを使用するべき。
41 :
名無しさん@5周年:04/06/29 22:56 ID:8+lvZqxS
alphabetをアラファトと読んでしまった漏れは負け組
国粋系の「拳銃」や欧米系の「ガン」よりラテン系の「ピストル」派だし…
42 :
名無しさん@5周年:04/06/29 22:59 ID:CMg6H7Hs
データベース=オラクル でいいじゃん
メセナ関連の仕事してるから意外だった
ジャパニーズにアドヘアするなんてユー達はライトウイングですか?
これからはグローバルスタンダードなタイムですから
フォーリンランゲィッジも、ラピッドリーにユースしなけらばいけません!
オンラインサービスは回線接続サービスとなって回線接続サービスと区別がつかない
46 :
名無しさん@5周年:04/06/29 23:44 ID:pOv6tyu7
>>44 >ユー達
ユーは単複同形だぞ?
なんだよ、ユー「達」ってよ
47 :
名無しさん@5周年:04/06/29 23:50 ID:vAPAyLjQ
>>46 ジャニーズ事務所のホモカリスマ様はそうおっしゃっています。
曰く「ユー達、あそんでるとデビューできないよ」
複数形じゃない言い回しがあまりにも有名だけど…「ユー。ホテル(ry
48 :
名無しさん@5周年:04/06/29 23:52 ID:Iq1JUvNE
>>46 2ちゃん初心者?50代以上のオサーン?
ジャニーさんネタ知らないの?
っていうか釣り?だとしたら巧妙すぎだべ
49 :
名無しさん@5周年:04/06/29 23:55 ID:GbhRO6Je
>>42 俺はDB2かMYSQLを使ってるから困る。
SQLサーバーも使ったことはある。がオラクルはない。
50 :
名無しさん@5周年:04/06/29 23:55 ID:2A2GplMj
虚空指示器例外
SE的には「データベース」と言ったときにはクエリだのインデックスだのと言ったサービス込みで
「データベース」って言うからなぁ。
52 :
名無しさん@5周年:04/06/30 08:22 ID:9Ej5wIk6
>>48 So what? ha! Who are u?
53 :
名無しさん@5周年:04/06/30 08:25 ID:W0qh49/S
ジャニーさんはタブー!
>>54 今の企業メセナをパトロンと言い換えたら、関係者でも「?」な顔をするよ。
この二つは語源が同じでも使われ方に差が出てきた言葉だもの。
まだ「メセナ=文化支援」と言われたほうがしっくりくる。
56 :
名無しさん@5周年:04/06/30 10:14 ID:cQPjZlxW
そもそもメセナ活動をハイライトすること自体が下火な訳で。
むしろ、文化支援に加え、環境対応や法令順守(コンプラ)、人権尊重なども
ぜんぶひっくるめて「企業の社会的責任(CSR)」の中に組み込まれつつある。。。
(ハイライトの上手い日本語が出てこなかった。この場合強調ともちょっと違うし。。。)
57 :
名無しさん@5周年:04/06/30 10:19 ID:n4Gd0HGC
で、ユビキタスはどうするんだよ。
58 :
名無しさん@5周年:04/06/30 10:32 ID:RTpz+JED
「インタフェース」って言葉はもう議論されてないのか。
適当な訳が見つからないまま、何年も放置されているような。
Hey! You、ケツのhol貸しなよ。
60 :
名無しさん@5周年:04/06/30 10:55 ID:2zUjedGW
こういう外来語が氾濫する原因として,
「文化人」に当たる人間の想像力低下が挙げられると思う。
そういう点で,経済用語を沢山翻訳した福沢諭吉や,昔の文学者たちの想像力は,素晴らしいと思う。
61 :
名無しさん@5周年:04/06/30 10:56 ID:CIWiON6u
メセナって言われるより文化支援の方がわかりやすいと思うが。
フォーラムもよく使われるけど、意味を理解してる人は少なさそう。
62 :
名無しさん@5周年:04/06/30 11:01 ID:w6Jwzt8a
>>58 「インタフェース」=『顔合わせ』って普通に使ってるだろ。
63 :
名無しさん@5周年:04/06/30 11:02 ID:zXTBNOCs
いまどきユビキタスなんて使ってないでしょ 恥ずかしくて
64 :
:04/06/30 11:03 ID:XAocm5za
キムチ=朝鮮漬け
65 :
名無しさん@5周年:04/06/30 11:03 ID:NqPd2pO+
>>55 外国語に勝手な解釈をつけるのはイクナイ
「オタク」はアメリカでは知識豊富なエキスパートの意味で使われてる、
とか言われてもオタク=オタクだし、メセナ=パトロンだ。
67 :
名無しさん@5周年:04/06/30 11:04 ID:cHID6kqg
中国でも同じようにいい換えがあるだろうが
面白いものがありそうだな
メセナって、病気関係で似てるか同じ言葉なかったっけ?
69 :
名無しさん@5周年:04/06/30 11:06 ID:cQPjZlxW
>>60 今は一般人だって外国と直接やりとりする時代で、誰か偉い人が定訳を
作ってみんなに守らせるなんて難しい。
文科省の審議会開いて検討している間にそれぞれ勝手な訳語を使うか、
カタカナ語をそのまま使うか。
そもそも、カタカナ語の原語自体が新しい概念の場合が多いから、
既に存在する概念に訳語を付けるよりも難しい。
>>69 中国はどんなに新しい外来語でも絶妙な中国語に訳して使用しているけど、
あれは誰が決めてるんだろうか?
何にせよ、日本の文部科学省の動きは遅すぎるよな。
71 :
名無しさん@5周年:04/06/30 11:12 ID:cQPjZlxW
>>66 少なくとも
メセナは支援「活動」
パトロンは支援する「人」
こんなんで高い報酬受け取ってたら許せんな。
使いにくい外来用語はほっとけば自然淘汰されるんだから
無理に日本語に置き換えて決めなくてもいいよ。
つーか「時空自在」とか馬鹿じゃねーの?
「来るべき時空自在社会に向けて我社は…」なんて言えないっての
雰囲気優先で淘汰された日本語の事。たまには思い出してあげてください。
75 :
名無しさん@5周年:04/06/30 13:25 ID:cgQOXmDF
>>70 中国の簡体字はどちらかと云うと表意文字としてではなく表音文字。
繁体字の電脳とかは台湾製
76 :
名無しさん@5周年:04/06/30 13:28 ID:cgQOXmDF
77 :
名無しさん@5周年:04/06/30 13:35 ID:xB02BC0K
>>75 だな
台湾の訳はいいと思う
滑鼠とかピンときた!
その概念や物が日本に全く無い・殆ど無い場合はカタカナ英語のままでいいと思うけどね。
中国は漢字しかないから漢字にしているわけでさ。
79 :
名無しさん@5周年:04/06/30 15:39 ID:VPTWAV9k
常用漢字を制限して国民の教育水準を引き下げた馬鹿役人は死ね
明治時代の人は、今よりも多種多様の漢字に常日頃から触れていたからこそ、外来語の名訳を思いつくことができた
80 :
名無しさん@5周年:04/06/30 15:47 ID:IlVO+iwM
>>72 遍在化とかもう少しマシな置き換え語思いつかなかったのかねぇ
81 :
名無しさん@5周年:04/06/30 16:15 ID:GQFnw8ia
俺もメセナって今日初めて聞いたな。
逆にコラボはもう聞き飽きた。
82 :
名無しさん@5周年:04/06/30 16:46 ID:HG/4xfk6
>>79 > 常用漢字を制限して国民の教育水準を引き下げた馬鹿役人は死ね
……役人よりも罪深い連中がいると思うんだが。
自分に読めない漢字があるのがムカツクという動機で
漢字を日本語から抹殺しようとして実際かなりを抹殺した
やつとか。
83 :
ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/06/30 16:48 ID:ESQElNne
「メセナ」の一言で、社員が汗水たらして稼いだ利益が、イベント屋のウザガキの懐に消えた時代があったなぁ。
メセナだのフィランソロフィーだのいう言葉を聞いたことがないって言う人は、
何はともあれ新聞を購読した方が良いと思う。
ウチの市にもメセナの名が付くデカいホールがあるなぁ。
やってることと言ったら、桂一派の落語会とか民謡発表会だが(w
86 :
名無しさん@5周年:04/06/30 17:00 ID:sISxvEaP
>>79 常用漢字の起源は、制定当時出版需要が増えて活字拾いが間に合わなくなったため、
便宜的に活字の種類を減らすために作った物。
「活字拾い」の意味が分からない奴は昔の出版技術でも勉強すれ。
ちなみに常用漢字成立の立て役者の一人である故金田一春彦氏は、
生まれて初めてワープロを触った瞬間、
「これでもう常用漢字は要らないな」と言った(本人談)。
時空自在ってドラえもんのタイムマシンかYO
88 :
プロの婿養子 ◆13ThomasYo :04/06/30 17:07 ID:pY3qnIPs
>>86 >「これでもう常用漢字は要らないな」と言った(本人談)。
ところがそうはいかなかった。
「日本工業規格水準」という、「常用漢字」とは別の檻に移っただけ。
89 :
名無しさん@5周年:04/06/30 17:20 ID:FMmVoJhi
マルチメディアは言い換えなくてもいいんじゃ。もう使わない言葉だし。
90 :
名無しさん@5周年:04/06/30 17:22 ID:FMmVoJhi
>>86 >「これでもう常用漢字は要らないな」と言った(本人談)。
時すでに遅しだね、一度悪い方向へ向かうともう戻せないから。
キャプテンシステム = 船長方式。
何処行ったんだろうなぁ、キャプテン端末って‥‥
ゴミ箱 .exeへのショートカット
93 :
名無しさん@5周年:04/06/30 17:25 ID:xB02BC0K
>>91 どっちかというと「パイロットシステム」だったんだろうけど
かっこいいから「キャプテン」にしたんじゃ?
目に付くとこにない、内容もないなら消えるしかないだろうね。
94 :
名無しさん@5周年:04/06/30 17:28 ID:GslJfOs/
そもそもなぜ委員会まで立ち上げて外来語の言い換えを行おうとしているのだろうか。
95 :
プロの婿養子 ◆13ThomasYo :04/06/30 17:30 ID:pY3qnIPs
>>94 同時多発的にあちこちで勝手に作られた訳語は外来語以上にわかりにくいから。
意味の分かりづらい言葉も変だが、
「再販制度」とか、肝心な言葉を抜いてる言葉も問題だ
日本語訳公募すればいいのに。
98 :
名無しさん@5周年:04/06/30 17:37 ID:kSoE3aKb
●デジタルデバイドについてはパブリックインボルブメントによるコンファレンスを通じてソリューションして行くスタンスで・・・
99 :
プロの婿養子 ◆13ThomasYo :04/06/30 17:41 ID:pY3qnIPs
100 :
名無し:04/06/30 17:44 ID:BAvtVMxy
この中で名訳として残るものはあるんでしょうか。
昔の人って名訳残しているからね。バランスシート=貸借対照表。これなんかも
名訳だと思うよ。
101 :
名無しさん@5周年:04/06/30 17:45 ID:7zt+JBRs
バブルの頃企業メセナってブームになったな。
キチンとした考えの元にやってたって言うより
「企業メセナもできない企業なんて恥ずかしいよね(プゲラ」
って軽薄な雰囲気に流されてる感じで。
>>96 そう、人権も同じ。「(法のもとでの)平等」って意識が無いから、
何でも差別とか権利の話になってしまう。
あくまで、「法のもとでの」って概念なのに。
103 :
名無しさん@5周年:04/06/30 17:57 ID:7zt+JBRs
なんでも横文字って微妙だな。
機械疎かったり中年以上の人でPC初心者本で勉強しようと思ったけど
「ディレクトリ」「フォルダ」って言葉の時点で萎えた人も多いはず。
>>前スレの978
>
>>966 >妙な邦題つけるよりいいだろ。
あー、あれ?
「Time Seeker」 → 「タイムクラッシュ 超時空カタストロフ」
105 :
プロの婿養子 ◆13ThomasYo :04/06/30 18:03 ID:pY3qnIPs
>>104 Der Sommer des Samurai→ベルリン忠臣蔵
106 :
名無しさん@5周年:04/06/30 18:06 ID:7zt+JBRs
The Favor→秘密のお願い→ブラッド・ピットの君にメロメロ
107 :
名無しさん@5周年:04/06/30 18:08 ID:zBOEF760
メセナ知らなかった・・・・
hamburger(米)
ハンバーガー(日)
ヘムボーゴ(朝)
109 :
名無しさん@5周年:04/06/30 18:44 ID:Fkw6WAbT
レセナ パウダースプレー
110 :
名無しさん@5周年:04/06/30 18:45 ID:KAlTqdBL
日本の音楽業界も無意味にカッコつけで外来語を使うな
メセタかと思った
112 :
名無しさん@5周年:04/06/30 18:47 ID:7zt+JBRs
むしろホームページ、ローレグなど馬鹿が定着させた外来語を従来の意味に戻した方が…
113 :
名無しさん@5周年:04/06/30 18:48 ID:3TosScDc
イラマチオの日本語訳ってあるの?
114 :
名無しさん@5周年:04/06/30 18:51 ID:7zt+JBRs
115 :
名無しさん@5周年:04/06/30 19:01 ID:IAGaRwKP
外来語が日本語のなかで使われるとき本来の意味と違った意味になっている言葉もある。
例
: unique ユニーク ただ一つの>風変わりな
: hassle ハッスル 面倒なことをする>元気を出す
こんな外来語を使った日本文をそのまま英文にすると意味が伝わらない。
117 :
名無しさん@5周年:04/06/30 19:06 ID:CHzleyQV
118 :
名無しさん@5周年:04/06/30 19:09 ID:ARyoypTm
>>58 インターフェースには「界面」という訳語の提案があるよ。ユーザーインター
フェースは「利用者界面」。あんまり知られてないようだけど。
119 :
名無しさん@5周年:04/06/30 19:10 ID:5CniUpoT
セックルってなんですか?
120 :
名無しさん@5周年:04/06/30 19:28 ID:AbHYi7Nw
外来語で調べるとたくさん出てくる
1 アンテナショップ
2 コンセプトショップ
3 バイオハザード
4 モラルハザード
5 シェルター
6 エンジェル
7 グランドデザイン
8 エンフォースメント
9 フリースペース
10 ウォーターフロント
11 メリトクラシー
12 デリバティブ
13 サーベイランス
14 デイサービス
15 ポジティブ
16 ユニバーサルサービス
17 ポートフォリオ
18 コンプライアンス
19 パブリックインボルブメント
20 ナショナル・ミニマム
121 :
名無しさん@5周年:04/06/30 19:33 ID:7zt+JBRs
グランドデザインって将来のビジョンって意味で使ってるけどあってる?
例「喜納昌吉は沖縄は独立すべきだと言っているが、理念先行で果たして
独立後の沖縄の人々のニーズに応えるグランドデザインを持っているかはなはだ疑問だ。」
122 :
名無しさん@5周年:04/06/30 19:50 ID:HG/4xfk6
>>121 > グランドデザインって将来のビジョンって意味で使ってるけどあってる?
違うんじゃない? 大局的な構想/計画っしょ。
123 :
121:04/06/30 19:52 ID:7zt+JBRs
124 :
名無しさん@5周年:04/06/30 19:54 ID:BY+77jLb
>>84 メセナなんて、地方欄の片隅に載る程度じゃないのか?
新聞はよく読む方だが、目にしたことがない。
たしかに、隅々目を通す方じゃないけどね。
125 :
名無しさん@5周年:04/06/30 19:55 ID:htOoHObe
日本語で言うライバルは「敵でありながらもどこか心が通じ合う」というようなニュアンスだが、
英語では「とことん敵、ひたすら敵、最後まで敵、死んでも敵」
126 :
名無しさん@5周年:04/06/30 19:59 ID:HoDDFYnh
韓国経済は深刻さの度合いを増し、国債の初期設定も秒読みの段階に突入しました。
127 :
名無しさん@5周年:04/06/30 20:00 ID:htOoHObe
ウルティマ接続中
128 :
名無しさん@5周年:04/06/30 20:00 ID:HG/4xfk6
>>124 > メセナなんて、地方欄の片隅に載る程度じゃないのか?
文化的に貧弱な生活を送っている、ひきこもり勝ちな
家を会社?を往復するだけの人間であることをみずから
告白するのはやめた方がいいっす(哀
すいません。
メセナって聞いたことありません。
漏れのボキャブラリが貧困なんでしょうか・・・鬱
130 :
:04/06/30 20:02 ID:J5I9QipM
下らんゴロ合わせだけで、年収1000万超なんてうらやましい。
ミーティングの後にはシテイホテルで立食パーティ式のレセプションとかやったに違いない。
>>125 どこで聞きかじったか知りませんが、英語の「rival」にも「敵でありながら心が通じ合う」
というニュアンスはあります。
132 :
121:04/06/30 20:03 ID:7zt+JBRs
てかメセナなんか普通使わないだろ。
「文化支援」を特別な言葉で呼ぶことによって、
予算つけさせる名目にしたいとみたけど。その関連団体が。
てか文化に支援したら文化じゃなくなると思うの俺だけか?
134 :
名無しさん@5周年:04/06/30 20:09 ID:jXmapz6A
135 :
名無しさん@5周年:04/06/30 20:11 ID:HG/4xfk6
>>133 > てかメセナなんか普通使わないだろ。
> 「文化支援」を特別な言葉で呼ぶことによって、
> 予算つけさせる名目にしたいとみたけど。その関連団体が。
金が余っているんでどこか使い先……ってことから始まったんだと思うが。
> てか文化に支援したら文化じゃなくなると思うの俺だけか?
なるほど、人類は文化を持ったことがないという結論ですか。
>>135 建造物とか除けば、文化なんて支援されずに
自然発生的にできたものが多いんじゃないのか?
2ちゃんだって、言葉(キボンヌとか)とかAAとか、
いろんな文化作ってるんだろ?
137 :
名無しさん@5周年:04/06/30 20:15 ID:+uce1q2J
レセナって何だっけ?
138 :
名無しさん@5周年:04/06/30 20:16 ID:WN2CGVdT
デフォルト=初期設定は激しく誤訳だろ?
140 :
名無しさん@5周年:04/06/30 20:19 ID:HG/4xfk6
>>136 > 建造物とか除けば、文化なんて支援されずに
> 自然発生的にできたものが多いんじゃないのか?
まあとにかく、音楽はすでに文化でなくなってる、歌舞伎はすでに
文化でなくなってる、演劇はすでに文化でなくなってる、映画はすでに
文化でなくなってる、マンガはすでに文化でなくなってる、絵画はすでに
音楽でなくなってる、バレエはすでに音楽でなくなっている、オペラはす
でに文化でなくなっている、大食い大会はすでに文化でなくなっている、
大道芸はすでに文化でなくなっている……(以下延々と続く)とおっしゃるわけですな。
141 :
名無しさん@5周年:04/06/30 20:19 ID:AbHYi7Nw
自分が生きてる間にこれらの語を日常的に使う日はくるのだろうか・・・
こたえ(らしきもの)もかなり微妙なのが多い
1 アンテナショップ =(メーカーなどの)小規模直営店
2 コンセプトショップ =個性重視型小売店舗
3 バイオハザード =生物災害
4 モラルハザード =倫理崩壊
5 シェルター =(夫・恋人からの暴力などのため傷ついた女性と子どもたちの)緊急避難所
6 エンジェル =新興企業育成投資家
7 グランドデザイン =全体構想
8 エンフォースメント =法執行
9 フリースペース =中途退学者受け入れ施設
10 ウォーターフロント =(海、川などの)水際地帯
11 メリトクラシー =実力主義
12 デリバティブ =金融派生商品
13 サーベイランス =監視
14 デイサービス =日帰り介護
15 ポジティブ =楽観性、前向きさ
16 ユニバーサルサービス =均一料金事業
17 ポートフォリオ =資産構成、作品集
18 コンプライアンス =法令順守
19 パブリックインボルブメント=住民参画
20 ナショナル・ミニマム =最小限度の国民生活水準
てかさ、
ブラウザの上にいつも表示されてる「ツール」を
「道具」にしろっていってるくらいなのに、
何でメセナの方が見送りなのよ?w
だだこねる団体が付けば、何でも見送りなのか?
どう調査しても、メセナの方が分かりにくい言葉だぞ。
143 :
名無しさん@5周年:04/06/30 20:21 ID:dIF+yAql
バケツ=桶
コップ=湯飲み
スプーン=さじ
デジカメ=二進写真器
ビデオ=動画記録
コリア=朝鮮
144 :
名無しさん@5周年:04/06/30 20:22 ID:HG/4xfk6
>>143 > コップ=湯飲み
カップはどうする?
日本語に2度入った外来語は!
145 :
名無しさん@5周年:04/06/30 20:22 ID:hGiO44MC
まず入試問題の文にこれらの言葉を出させないようにしなさい
146 :
名無しさん@5周年:04/06/30 20:23 ID:RxU4dANA
ジェンダーフリー=?
147 :
名無しさん@5周年:04/06/30 20:25 ID:xs1VBmU1
ジェンダーフリー=男女無差別
>>135 そーいや昔、文化ナベってあったよな。
ヤッパリ、メセナがたりなかった @_@
149 :
名無しさん@5周年:04/06/30 20:26 ID:/3K3lwpK
話が循環してるぞ!
150 :
名無しさん@5周年:04/06/30 20:28 ID:j1ZJjFv0
もまえら「コンプライアンス」は相当前から
「柔らかさの指標」と言う意味で医療で使われてますぞ。
例・肺の柔らかさの指標=肺コンプライアンス
151 :
名無しさん@5周年:04/06/30 20:28 ID:HG/4xfk6
フリーター = 艦隊要員
152 :
名無しさん@5周年:04/06/30 20:28 ID:e9wkFcUF
例えば、チャンネルは何と訳す?
こんなのはどーでもいーけど、
mainをメーンと表記するのだけはやめてくれ。
154 :
名無しさん@5周年:04/06/30 20:30 ID:NPDiAlg4
大阪で平手打ちなんかしたらどんな不運なことが起こるか
想像も付かない。
chan・nel /tnl/→→
1
a 水路.
b 可航水路,運河.
2 (陸地と島との間などの広い)海峡 《★strait より大きなもの》.→
3
a (水を流す)水管,導管.
b (道路の)溝,側溝; 暗渠(あんきよ).
4
a (ラジオ・テレビなどの)チャンネル; (割り当てられた)周波数帯.
b 【電算】 チャンネル,通信路.
5 [複数形で] (報道・貿易などの)経路,ルート.→
6 (思想・行動などの)方向,方針; (活動の)分野.→
7 流床,河床,川底
>>140 あげてくれた例見て、ふと文化について思ったよ。
本来、文化は、人が愉しいとかすばらしいとか
感動が原動力になって、社会風習化された行為が
文化として定着していくんだと思う。
(もちろん経済活動に密接に結びついている)
人に感動を与えられなくなった時点で
その文化は廃れていくんだろうな。
そんなものに支援して何になろう?
157 :
名無しさん@5周年:04/06/30 20:33 ID:HG/4xfk6
>>156 > あげてくれた例見て、ふと文化について思ったよ。
> 本来、文化は、人が愉しいとかすばらしいとか
> 感動が原動力になって、社会風習化された行為が
> 文化として定着していくんだと思う。
> (もちろん経済活動に密接に結びついている)
いずれにせよいえることは、一発支援するだけで殲滅できる文化って、
なんて脆いんだろうということですね。
>>157 うん。
てか、そんな文化はデータベース上のどっかに
映像と音声をデジタル化して残しておけばいいんじゃないか?
外来語の言い換えもいいけど、歌に含まれる意味不明の英語も何とかしろ
グループ名や曲名もだ
160 :
名無しさん@5周年:04/06/30 20:39 ID:7L5mpxYc
>>128 こいつ馬鹿じゃないのか?自分と関係のない業界の用語なんて
知らなくて当然。それこそ文化的背景が違うんだからな。異文化を
認められない128こそ、文化的貧民だね。しかも低能だし。
>>158 デジタルっておかしくね?
デズニーランドっていう?
162 :
名無しさん@5周年:04/06/30 20:41 ID:LVC9jbc5
これからの時代は時空自在を当然のように受け入れていく社会にするために
高齢者も理解できるように言いかえをしていくのはよいことだと思う。
ボクも時空自在に対応できるように変わっていきたい。
164 :
名無しさん@5周年:04/06/30 20:44 ID:HG/4xfk6
>>159 > 外来語の言い換えもいいけど、歌に含まれる意味不明の英語も何とかしろ
> グループ名や曲名もだ
最近は一歩進んで、意味不明の言葉っぽい音の語列を延々と歌い
上げていたりするのだ!!
>>115 日本語で「オリジナル」も酷いな。
uniqueの方がふさわしい場合が過半数。
>>161 個人的に一番ひどいのはコートジボワール(コルトディボワ)
次にダメなのはメキシコ(メヒコ)
166 :
名無しさん@5周年:04/06/30 20:48 ID:HG/4xfk6
来るべき時代において時空自在を当然のように受容する社会を実現する目的で
高齢者も理解可能なように言語置換を実行する事は必然であると考える。
私も時空自在に対応可能な方向に変容して行くことを目的としたい。
168 :
名無しさん@5周年:04/06/30 20:53 ID:xDAVAjoV
169 :
名無しさん@5周年:04/06/30 20:55 ID:7L5mpxYc
何でもかんでも漢字にすりゃ良いってもんじゃないだろ。珍走団じゃ
あるまいし。そこんとこ夜露四苦。
ユビキタスも時空自在も意味わかんね。
>>168 20点。「出典」「出元(でもと)」が俺のお薦め。
>>169 まあユビキタスを時空自在とかはそうだな。
もともと英語圏の学者がカッコつけてラテン語だかギリシャ語から引っぱり出した言葉だし。
エンフォースメント、コンプライアンス、サベイランスは日本語があってそっちの方が簡潔なので、
日本語を使うのが筋。
>>165 > 次にダメなのはメキシコ(メヒコ)
ハァ?どこの田舎もんの発音ですか?w
>>168 ri・val
━━ n. 競争相手 ((in, for)); 対抗馬; よい相手; 匹敵する人[もの] ((to)).
━━ a. 競争相手の.
━━ v. (〈英〉-ll-) 競争[匹敵]する ((for)).
ri・val・ry ━━ n. 競争, 対抗.
三省堂提供「EXCEED 英和辞典」より
174 :
名無しさん@5周年:04/06/30 21:14 ID:2mxA+SQM
>>120 一応参考までに、中国語にて
1 アンテナショップ =専売店
2 コンセプトショップ =概念店
3 バイオハザード =生物危機、生態災難
4 モラルハザード =道徳危機
5 シェルター =保護機構
6 エンジェル =風険投資家
7 グランドデザイン =総構思
8 エンフォースメント =執行、強制執行
9 フリースペース =ヌルポ
10 ウォーターフロント =水景帯、親水地区
11 メリトクラシー =能力至上主義
12 デリバティブ =衍生証券
13 サーベイランス =監控、監測
14 デイサービス =鐘点看護
15 ポジティブ =積極、楽観
16 ユニバーサルサービス =一致化服務
17 ポートフォリオ =投資組合
18 コンプライアンス =規則遵守
19 パブリックインボルブメント=公衆参与
20 ナショナル・ミニマム =最低生活保障
バンコクをクルンテープ〜・・・と呼べ、って言ってるようなもんだな。
「メキシコ」で問題ない。
>>168 ソースもクソも、話してればそういうニュアンスで使われてることがよくわかる。
176 :
名無しさん@5周年:04/06/30 21:23 ID:xDAVAjoV
>>175 単に和訳を使ってみたかっただけなんで、
許してくれ。
177 :
名無しさん@5周年:04/06/30 21:25 ID:xDAVAjoV
178 :
名無しさん@5周年:04/06/30 21:29 ID:cQqgJ9mS
蘇生→ザオリク
あ、日本語だった
>>175 ちと違うかな。
メキシコ人及びラテン語圏の人間は皆「メヒコ」と言ってて、
まあ日本人が日本を「ニホン」と呼ぶのと同じ。
で、メキシコというのは「ジャパン」みたいなもん。
その意味では、別に外国で日本を「ニホン」と発音している国はの方が少ないので、
日本でもメキシコと呼んでいればいいんだが、
ドイチュラントはジャーマニーじゃなくてドイツと言ってるしなあ、みたいな。
>>174 1 アンテナショップ =専売店
ってなんか違うような?
一ヶ月ごとに新聞に「外来語ウザイ」「意味ワカンネ」
「アナウンサーも気軽に使いすぎ」「美しい日本語の伝統が云々」
みたいな老人による投書が載るが、意味がわからんのは
単にお前の勉強不足。
文句言ってないで勉強しろ。
>>174 カタカナだとさっぱりなのばかりだけど、漢字にしたらわかりやすいなあ。
>>181日本の新聞は基本的には日本語で書かれていて当然。
You got to study English
Can you read NY TIMES?
老人より。
184 :
名無しさん@5周年:04/06/30 22:15 ID:DiFYy01l
英語勉強するとき楽だから、外来語増えてもいいんじゃないか?
無理して増やす必要はないが、わざわざ減らす必要もない。
てか、こんな提言するために、労力使う暇あったら、仕事しろ、、、。
言語学者ほど暇な奴はいないな、、、。
185 :
名無しさん@5周年:04/06/30 22:15 ID:M53peh0x
メセナなんて知っているヤツって
3バカと同類の「支援してます〜」という自己陶酔人間や企業だろ(w。
186 :
名無しさん@5周年:04/06/30 22:18 ID:7L5mpxYc
> 国立国語研究所の外来語委員会
いかにも無駄飯食ってそうな連中ばっかりいそうな感じだよな。
外来語辞書でも作って配る方が啓蒙にもなるし、現実的だろうに。
こいつらは馬鹿ですね。
187 :
名無しさん@5周年:04/06/30 22:19 ID:3OXMvR7U
マニュフェストは共産党宣言
188 :
名無しさん@5周年:04/06/30 22:32 ID:dfTbvKqK
× ユーザー
△ 利用者
◎ 使い手
日本語(というか漢字だが)が使えると言うことは相当有利なことなんだがなあ。
英語圏の人間は、英語を理解するのさえ四苦八苦してるぞ。
anthropology <- 大卒程度の知識がないと理解できない。
herbivorous <- 大卒の専門家でもないと使えない。
両方とも日本人なら中学生でも分かる単語。
アメリカでthermometerを買ってこいと言っても、
半分くらいの人間は何を買ってきたらいいかわからない。
190 :
名無しさん@5周年:04/06/30 22:44 ID:3RoOdQmo
>>186 国研は法人化したからこうやって頑張ってるつもりなの(w
既に定着している、というのが断念の理由になるのなら、そもそも(ry
192 :
名無しさん@5周年:04/06/30 22:49 ID:fhqXkxFd
公開討議会って何が逝かんのだ?
外来語を母国語に直す>意味が微妙に異なる>独自文化形成ってなるのがいいんだろ。
文化の多様化には貢献できる。
193 :
名無しさん@5周年:04/06/30 22:50 ID:S/24tyGb
またピンクがかったリベラルな共産主義者でコミュニティズムのオフェラブタか。
194 :
名無しさん@5周年:04/06/30 22:50 ID:M53peh0x
どういう基準で定着というのだろう。。。メセナとか。。。
メセナってシャンプーだっけ?
196 :
名無しさん@5周年:04/06/30 23:01 ID:X3yAVkv/
だいたい「トランプ」っていう言葉を使っている国は日本しかない。
トランプは「切り札」という意味で、欧米では「カード」もしくは「プレイングカード」だ。
日本人だけ53枚トランプを持っているのかよ!卑怯に・・だぞよ。
197 :
名無しさん@5周年:04/06/30 23:15 ID:AbHYi7Nw
198 :
名無しさん@5周年:04/07/01 00:21 ID:l2QuzDx4
>>189 thermometer = thermo + meterじゃん
199 :
名無しさん@5周年:04/07/01 00:39 ID:A0KtjJRw
>>184 それだったらアルファベットのまま使う方がいいと思うけどね。
おれは定理とか人名はアルファベットで覚えるようにしてる。
俺的には学会が一番英語を必要とする機会になると思うし。
200 :
名無しさん@5周年:04/07/01 00:42 ID:qfzwCISp
マンパワー
アホか。普通に言え
202 :
名無しさん@5周年:04/07/01 00:51 ID:+ZhsnaaA
ウルトラマンコ
スモス
とりあえず「メセナ」見送りは不支持
>>200 そうだよ「猫の手」で十分だよ。
メセナってぶっちゃけ御贔屓のこと?
ま、相手をケムに巻くために曖昧模糊としたカタカナ語を
使いたがる香具師がいる限り、なかなか減らないだろうなぁ。
206 :
名無しさん@5周年:04/07/01 01:07 ID:yEP2EK0Z
ユビキタス=時空自在=「タケコプター」のイメージがある
ユビキタス=時空自在=全利用者がどこに移動してもパソコンを利用できる環境
このように結びつけられる人は少ないような気がするが・・・
207 :
名無しさん@5周年:04/07/01 01:11 ID:Vt5kP7Kk
基本的に別に言い換える必要もねえだろう派だが、
少なくともユビキタス→時空自在は恐ろしく分かりにくいと思う。
大体、外来語使い出すのは役所連中なんだよな。
なんでかは知らんが。
210 :
名無しさん@5周年:04/07/01 01:19 ID:8h70xgY7
明治時代の文人たちは偉かった。
「経済」「自由」「権利」「国家」、、等など
文明開化に伴って急速に流入した西洋の知の体系を
上手く翻訳したもんだよ。
211 :
名無しさん@5周年:04/07/01 01:27 ID:PdyGyINc
on-line ━ 【形】【副】〔電算〕 オンライン(式)の[で] 《データ処理で主コンピューターと直結されている》
あちらでは「線上」という言葉をコンピュータ用語として確立し、使ってるわけか。日本でも馴れ次第かもね。
213 :
名無しさん@5周年:04/07/01 02:04 ID:PdyGyINc
> forum ━ 【名】【C】 《(複) 〜s,》
> T 公開討論会, フォーラム 〔for〕.
> U 裁判所, 法廷.
> V (世論の)裁き the forum of conscience 良心の裁き.
> W (古代ローマの)公会広場 《都市で公事の集会所に用いた大広場》.
> 語源 ラテン語「広場, 公開場」の意
日本でいうと、「話す場」という言葉にこれだけの意味をもたせてるってことなのか‥‥。
あちらの人間はどうやって使いこなしてるんだw
日本でも「フォーラム」とかを、難しい漢語に置き換えなくてもいいじゃないかと思えてくる
214 :
名無しさん@5周年:04/07/01 02:29 ID:yEP2EK0Z
ひまつぶし
外来語を中国語にしてみよう
1 コカコーラ=可口可楽
2 ミニスカート=迷人尓裙
3 ボウリング=保齢球
4 スーパーマーケット=超級市場
5 インターネット=英特網
6 マウス=鼠標
7 2000年問題=千年虫
8 オンライン=在線
9 スーパーモデル=超級模特児
10 スチュワーデス=空中小姐
11 エイプリルフール=愚人節
12 バレンタインデー=情人節
13 ドメスティックバイオレンス=家庭暴力
14 デジタル・デバイド=数字鴻溝
15 ビフィズス菌=双岐桿菌
16 美人コンテスト=選美
17 マスコット=吉祥物
18 ロールプレイングゲーム=角色扮演遊戯
19 ファン=発焼友
20 愛人=小蜜
マイラインとか、マイラインプラスとか、
変な言葉を作るほうを何とかしたほうがいいんじゃないか?
こんな無理熟語を数年に渡って主張し続けて見送られるような研究に、
我々の税金が遣われているとは!
217 :
名無しさん@5周年:04/07/01 02:52 ID:yEP2EK0Z
アファーマティブ・アクションと、ポジティブ・アクションの違いがよくわからない・・・
218 :
名無しさん@5周年:04/07/01 03:01 ID:hGtoTSnm
身潰し自動車の社長が連発しているらしい
「コンプライアンス」も何とかして欲しい。
>>209 テレ朝の朝の番組でもなんかそんな風にわめいてた人がいるな。
「役人はわかりにくくすることで」なんたらかんたらと。
間違いではないけど、一方でメディア特に広告代理店なんかも先行して使うはずなんだが。
220 :
名無しさん@5周年:04/07/01 03:07 ID:b3MU3dLs
>>217 同じだよ。
前者はアメリカ、後者はイギリスでの代表官僚制の事を指すんだったと思う。
>>218 遵法主義のことだったかと。
アカウンタビリティー等と共に、経営学や行政学で流行りの言葉ですね。
映画の世界には
「The ◎◎」が
「愛と××の〜」になる
という名訳がありますね
223 :
名無しさん@5周年:04/07/01 03:32 ID:b3MU3dLs
>>221 たとえば、アメリカだと他民族国家ですよね?
白人だけじゃ無くて、黒人もたくさんいるわけです。
で、役人を雇い入れるのに通常であれば専門能力の優劣による資格任用が基本に
なるわけだけど、それだけだとやっぱり黒人や少数民族といったある意味
「虐げられている層」は不利になるわけです。
その結果、「虐げられてる層」がさらに虐げられる可能性も出てくることに
なりかねません・・・
なので、「採用者の中の何割は黒人」のように社会構成の視点も取り入れた
任用を行うことがあります。
国連職員なんかはその代表例ですね。
要は、頭の善し悪しや専門知識だけで役人を採用するのでは無く、
人種や性別といった社会構成に応じた採用をしていくという考え方です。
>>223 それをイギリスでは「代表官僚制」と呼んでいるの?
聞かない言葉だから疑問でさ。
225 :
名無しさん@5周年:04/07/01 03:50 ID:b3MU3dLs
>>224 イギリスではそういった「代表的官僚制」的な人材任用を
ポジティブアクションと呼びますね。
要は、資格任用ではなく(だけでは無く)、社会構成を反映した人材登用を
行うことを指す用語ってことです。→代表〜
>>224 代表官僚制と訳したのは、日本人じゃないかと?
227 :
名無しさん@5周年:04/07/01 04:25 ID:fTdZT7QK
オンライン:電網接続
データベース:記録庫
フォーラム:討論祭
メセナ:援助交才
ユビキタス:電網環境
228 :
名無しさん@5周年:04/07/01 04:52 ID:CIXzWSqN
ユビキタス→指来たよ
229 :
名無しさん@5周年:04/07/01 05:15 ID:eitQBFwy
>>228 朝からコーヒー吹いちゃったじゃねえか。
230 :
名無しさん@5周年:04/07/01 05:17 ID:WiFL4tpS
ファビョンは?
231 :
名無しさん@5周年:04/07/01 05:18 ID:4NuLhNC3
中国語輸入してちょっと改造する方が早いんでない?
本当に必要なら適当な訳語ができるか意味をおぼるか、どちらかすると思うな
>>118 界面活性剤の界面がinterfaceだったらその訳を使ってもいいが・・・
>>234 界面活性剤の界面ってのは表面 = surface。
インターフェイスのinterってのは「中間」とかそんな意味。
ユーザと機械の中間にある・仲立ちする、という意味でinterfaceなのだが、
それぞれが「接触する面」と解釈すればsurfaceと同義になってもおかしく
はない。
でも、やっぱり日本語→英語の変換が不可能なのは違和感あるケド。
ホシュ
237 :
名無しさん@5周年:04/07/01 16:34 ID:L2PocrnY
明治に作られた訳語はたいてい漢字2文字くらいにおさまってるのに、なんで今はそうできないわけ?
オンラインなんか「線上」でいいじゃん。
238 :
名無しさん@5周年:04/07/01 17:15 ID:XG+YvJ/d
>>237 あの時代の人たちは古い中国の書物つまり漢籍から言葉をさがしてきたのね。
ところが今の人ってそういうことしないんですよ、その知識もないし。
そういえば敬遠なんかも本来は敬して遠ざくって言葉で決して悪い意味の
言葉じゃないんだよね。
239 :
名無しさん@5周年:04/07/01 19:41 ID:Xj26ywRr
240 :
ドラ五:04/07/01 20:00 ID:/K2Ff6mV
ユビキタス=ドコデモ
241 :
名無しさん@5周年:04/07/01 20:09 ID:mZN/FFjU
チンポ=ちんぽ
242 :
名無しさん@5周年:04/07/01 20:15 ID:W/G6yzKH
コンセンサス と
インセンティブ を何とかしてくれ。役人言葉によく出てきてウザイ。
243 :
名無しさん@5周年:04/07/01 20:29 ID:bM386W1W
関係ない話すまん。
新聞からルビが消えたのって何時ごろ?
244 :
名無しさん@5周年:04/07/01 20:45 ID:SwndfviT
インターンシップ→丁稚奉公
245 :
名無しさん@5周年:04/07/01 20:46 ID:W/G6yzKH
もひとつ気になるんだが、
新聞の横書きの頭が右から左に移ったのって何時ごろ?
246 :
名無しさん@5周年:04/07/01 21:22 ID:xF2aNJw1
247 :
名無しさん@5周年:04/07/01 21:54 ID:dSkMiJti
おまいら。
漢語も立派な外来語だってこと、忘れてはいませんか?
248 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/07/01 22:17 ID:d2vh8RAh
>>247 (・3・) エェー そうだけど、餃子は漢語だYO
炒飯も漢語だけど、漢語は外来語じゃないYO
249 :
名無しさん@5周年:04/07/01 22:26 ID:4GJU1lf1
>>247 まあそうなんだけど、入ってきた時代が古いし、
それに現代においては逆に日本語が中国語に輸出されている。
「経済」「科学」「社会」など。
250 :
名無しさん@5周年:04/07/01 22:28 ID:aLj6FmA7
>>247 > 漢語も立派な外来語だってこと、忘れてはいませんか?
漢語先輩が、新参者の西洋起源外来語に、
「でかい顔すんじゃねえ!!」と怒ってるって
のが、今の状態。
251 :
名無しさん@5周年:04/07/01 22:28 ID:zn5ndw2l
もまいら知ってた?戸籍ってふりがなの記載欄ないんだな実はこれが。
だから現実社会においては、何でも名乗り放題。
田中と書いて「すずき」と名乗ってもいいんだ(これはさすがに無理か?)。
漏れんちなんか、親の代から遠方への引越しとともに勝手に読みやすい呼び方(苗字・ふりがな)にしてる。
本名では言えないけど、近似例だと弘明寺(ぐみょうじ)を「こうみょうじ」。
だって誰も正しく読んでくれないんだもん。もう50年以上そうしてるらしいが何の支障もない。
やり放題だべ!
,,.. -─‐- .、. _、.._
/ : : : : : : : : ::)ノ: : ヽ
/ : : : : : : ソ⌒゙ヾ"ヾ、 : :ヽ
! : : : : : : ) ⌒ ⌒ヾ :(_,
| : : : : :(, _ ) __ )!:_ノ
ヽ :(aイ ´゚ i | . ゚`〈
\:_| " . ノ 、_)、 ゙.ノ
(_ソ人 l ー=‐;! ノ
/\ヽ__,ノ
/⌒l─‐(_/_/‐⌒ヽ
..{ | \ノ §i ノ
| \| o) .| |
252 :
名無しさん@5周年:04/07/01 22:38 ID:4GJU1lf1
西欧外来語を漢字に訳すなら漢字二文字にしてもらいたい。
そのほうがかっこいい。
最初分かりにくくても、使っていけば定着する。
253 :
名無しさん@5周年:04/07/02 01:10 ID:V/s+lvho
>>247 個人的には漢語の氾濫にこそ危機感感じるんだよね‥‥。
同音異義語が多いという点でその他の外来語に劣る。韓国でも苦労してるらしい。
横文字にせよ漢語にせよ、既に和語があるならそれを使ってほしい。(使用→使う/用いる)
あれ?俺のレス漢語ばっかだ
254 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/07/02 11:52 ID:TdzI9E8E
>>253 (・3・) エェー 一度は漢字を捨てて表音文字だけで
生きていこうとして失敗した韓国と
いっしょにしないでYO
255 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/07/02 19:06 ID:B30FzL9+
(・3・) アルェー むっしっししないでYO
256 :
名無しさん@5周年:04/07/02 19:14 ID:Qlg8QlFb
幕張メセナ
257 :
名無しさん@5周年:04/07/02 19:19 ID:wQ1fKuHX
エピソード1 ファントムメセナ
258 :
名無しさん@5周年:04/07/02 19:38 ID:MZ7ev7Fl
>>253 そりゃ漢字を廃した文化的愚行のせいでしょ。
259 :
なおみちゃん:04/07/02 19:54 ID:sAudfGpW
パンツは、ズボンのことでなくて、ふんどし代わりを意味することにすること。
メセナ、プロパティって、何のこと?討論会、懇話会などもっと使っていいはず。
データベースも資料基盤とか、言い換えると分かりやすくない?
簡単に諦めてはダメ。社民党を支援する赤軍派中核派は「テロリスト」どう言ったらいい?
http://www.naomi-ando.com
260 :
名無しさん@5周年:04/07/02 20:52 ID:e/8oI8Ga
>>255 あ、ごめん。もちろん事情が違うことはわかってるけどさw 訓読みは漢字理解の手助けになってるし。
それでも同音異義語が平気で使われてるってのは他国に比べ異常だと思う。
261 :
名無しさん@5周年:04/07/02 20:53 ID:cd0YGrfD
これからのイニシアチブは
262 :
名無しさん@5周年:04/07/02 20:54 ID:SDuAxVLa
ヤシからメセナ
坊やよい子だかんぶかんぶしてめせな
264 :
名無しさん@5周年:04/07/02 23:17 ID:WjTcJfwN
>>260 日本人は話し言葉では、誤解されたりすぐに字が思い浮かばないような漢語は
避けてうまく平易な和語で言い換えている。文章中では同音異義語は別に読むときの障害にはならない。
ハングルは表意文字だから意味を文脈で判断しなきゃいけないから大変だね。
265 :
名無しさん@5周年:04/07/02 23:34 ID:wQ1fKuHX
2ちゃんねらは、「二の字衆」あたりかな。
266 :
名無しさん@5周年:04/07/02 23:47 ID:KUKap9om
なんか「時空自在」って、熱血ロボットアニメの必殺技みたいだ。
「超絶時空自在剣!!」みたいなの。
ユビキタス=指先のコンピュータ(ビルゲイシ)=どこでもコンピュータ(トロンの神)
268 :
名無しさん@5周年:04/07/03 10:06 ID:eInYMSTG
>>267 ユビキタス=腰に弁当ぶら下げのような状態、という解釈で良いか?
269 :
名無しさん@5周年:04/07/03 10:08 ID:KGcvnXSa
ユビキタスは難しいな
「在りて在るもの」だしな
そもそも、情報化社会に「ユビキタス」などという
取って付けたような標語を被せる必要性があるのだろうか?
大げさな看板掲げるからには、
当然それにふさわしい中身があるんだろうね。
携帯電話とICカードでユビキタス、っていうんなら、
ユビキタスなんて標語がなくても何の実害もない。
272 :
名無しさん@5周年:04/07/03 15:56 ID:7Nm+6Er/
>>269 アハッ、それじゃ大阪のDQNってことか。
273 :
名無しさん@5周年:04/07/03 16:21 ID:dW17OT1Q
情報集積体よりデービーが使いやすい
どっちにしろ理解には専門知識が必要だし
一般人には情報蓄積構造の方が理解しやすいんじゃね?
274 :
名無しさん@5周年:04/07/03 17:22 ID:jmM9Ubq8
>>117 俺なら
強制口淫
(亀アタマですが…)